■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ネット】HPのウェブカメラ、黒人は認識できず? ネットで話題に[091223]
- 1 :夏まっさかりL5φ ★:2009/12/23(水) 21:25:12 ID:???
-
◇HPのウェブカメラ、黒人は認識できず? ネットで話題に
(CNN) コンピューター大手米ヒューレット・パッカード(HP)のPCに搭載された
ウェブカメラに、白人の動きは認識できるのに黒人の動きは認識できない
問題があることが分かった。これに気付いたユーザーが動画共有サイトの
ユーチューブに映像を投稿、HPも調査に乗り出したことを明らかにした。
問題のカメラはHPが発売したPCの新モデルに搭載されているもので、
ソフトウェアを使って人間の動作や顔面を認識し、自動的に動きを追った
りピントを合わせたりできるはずだった。
ところがユーチューブに投稿された映像には、白人女性の動きには
カメラが反応するのに、黒人男性の動きには反応しない様子が映っていた。
登場する2人は職場の同僚で、PCのカメラをテストしていてこの問題に気付き、
面白いと思って友人に見せるつもりで映像を公表することにしたという。
ただし人種差別論争を巻き起こす意図はなかったとしている。
このうわさはネットでたちまち広まった。ユーチューブの動画は22日までに
40万回以上再生され、一言ブログのTwitterにはコメントが殺到。HPは自社の
ブログで「ソフトウェアに問題があり、照明が不十分な状況ではカメラが顔の
明暗をうまく認識できない可能性がある」と弁明し、不具合の解決方法などを
サイトに掲載した。同社はCNNに寄せたメールでも同じ説明を繰り返し、
詳しい原因などについては調査中だとしている。
消費者団体のコンシューマー・レポートも、問題のカメラの機能について
独自に調べた結果をサイトで公表。標準的な照明で行ったテストでは、
黒人男性にはカメラが反応しなかったが、白人男性には反応することを
確認したとしている。光を強くすると、黒人男性にも反応するようになったという。
ソース(CNN)http://www.cnn.co.jp/science/CNN200912230013.html
▽動画
http://www.youtube.com/watch?v=t4DT3tQqgRM
- 22 :七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 22:28:32 ID:AymVXZV0
- 動画のタイトルにワロタ
- 23 :七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 22:31:59 ID:+fBuiHpQ
- 人として認識していないんだな。
あとは朝鮮人で試してみたいなw
- 24 :七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 22:41:39 ID:dfef0N6I
- 黒人は無理。差別云々以前に無理
- 25 :七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 23:08:03 ID:cMpnpEj5
- クロンボっていうお菓子おいしいよね。もうないのかな〜
- 26 :七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 23:25:03 ID:j+v7nkkg
- >>25
クロボーじゃなくて?
クロボー製菓が作ってるよ
- 27 :七つの海の名無しさん:2009/12/23(水) 23:48:27 ID:YyCurkJI
- カラー映像は認識しにくいことは街の監視カメラでも証明されている。
白黒映像にすれば問題ないと思われる。
- 28 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 00:08:19 ID:pPz0SzJq
- 白人を認識できないやつを作ればいいじゃん
- 29 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 00:22:26 ID:1+VPOe/0
- 黒いし仕方ないでしょ、ステルス機能だ
- 30 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 00:48:30 ID:805CSlXy
- 無理言うなw
- 31 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 00:49:45 ID:805CSlXy
- >>14
白人にはブラック姓が多く、黒人にはホワイト姓が多い
- 32 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 01:16:06 ID:wbU7wClP
- 深刻な感じの動画かと思って見たら、ノリノリでこっちも笑ってしまったじゃねーかwww
- 33 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 02:15:49 ID:3hMaN/l2
- >>31
何でだ?
- 34 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 02:23:34 ID:azMQtv6W
- こういう顔認識ソフトって案外日本のカメラメーカーとかフィルムメーカーが
根本ライセンスもってたりするんだお。当然黒人なんか研究所にいないから
- 35 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 02:29:08 ID:MSSHDCe0
- 中道、黄色人種最強ってこといいたいのこれ?
- 36 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 02:38:34 ID:sQKN17vc
- バリー・ホワイトは黒人
ボビー・ブラウンは黒人
サンドラ・ブロックは白人
- 37 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 02:39:04 ID:805CSlXy
- >>33
姓ってのは特徴を表すようにつけるものだから
- 38 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 03:30:46 ID:qe0B6xSU
- 可視光で見ようとすれば、逆光時の黒人は判別出来ないのも無理はない
- 39 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 03:36:44 ID:GEFTwQKg
- 松崎しげるで実験だ!!
- 40 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 03:40:08 ID:uptWO0RV
- >>1
これ黒人の人が買ったら「詐欺」にあったと思うよな…
人種差別というより、機械(ソフト)の出来が悪すぎる。
判別の閾値を調整出来るようになってないのかな?
- 41 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 03:48:00 ID:p9v1k0gb
- あほくさい話だね
- 42 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 06:29:19 ID:AHcayo59
- ちゃんとパッケージに白人用って書いといたらこんな事にならなかったのにね。
- 43 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 07:17:26 ID:VBQsxCsA
- アメリカのフォトラボでアルバイトした事あるけど
黒人が’写っている写真の適正露出は難しいね。
なんせ真っ黒だからね。
- 44 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 07:19:10 ID:xm/XOSOd
- そら、コントラストを読み取りにくい黒人では処理が難しくなるだろ。
- 45 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 08:30:07 ID:gXfp1wVb
- 「なおさら気にいらねえ、おれはカメラには絶対写らねえッ。
この肌の色が黒いという理由だけでな!」
- 46 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 08:36:32 ID:r9TDUUEo
- This is it
- 47 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 08:41:12 ID:b4LsEhg9
- このポーズで動けば、手のひらは白いのでおk
/\___/\
/ / \ ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
| ,;‐=‐ヽ .:::::|
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
.n:n nn
nf||| | | |^!n
f|.| | ∩ ∩|..| |.|
|: :: ! } {! ::: :|
ヽ ,イ ヽ :イ
- 48 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 08:41:46 ID:APiS2ojX
- レノボのネットブック付属の顔認証もそんなもんだぞ。
照明は大事だ。
- 49 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 08:47:41 ID:MvHVLnl/
- >>34
誰がやろうと、黒、茶などの自動捕捉、フォーカシングは難しいよw
特に、グレーでのフォーカシング、捕捉は難しい。
最新の物でも、黒、茶は、背景色にもよるが、とても難しい。
- 50 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 09:16:20 ID:noPf4AhM
- >To recognize Caucasian's movement, black's movement cannot be recognized.
>In addition, it moved as the camera avoided the South Korean and Chinese (flameout!).
>When the well-endowed woman wears the shirt with the pattern, it seems to project that though it is a bytalk. It is joke :)
海外ブロガー遊びすぎw
- 51 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 09:40:13 ID:tLF0N+dk
- 黒人用のカメラを別に作ってやれよ
需要があれば売れるだろ
- 52 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 09:40:25 ID:GDzahoPd
- オラ黒人になる
スマイルシャッターとかもか
- 53 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 09:47:30 ID:7LCNWGLU
- また黒人が飯の種を見つけたのか
- 54 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 09:50:19 ID:6zT1xMxJ
- 黒人め、えい、この黒い肌のたわけもの、
- 55 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 10:03:19 ID:N8WjIyPH
- 黒人と南朝鮮人の言い掛かりは異常
それでも南朝鮮人に比べれば可愛い
ちなみにハチは黒いものを目掛けて襲う
- 56 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 10:22:04 ID:6md4WQDb
- 朝鮮ヒトモドキは判別できますか?
- 57 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 10:38:08 ID:Rntm/pfy
- >>56
あなたも判別出来ません
- 58 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 10:43:59 ID:N8WjIyPH
- >>36
ユダヤ人だよ馬鹿
在日が判別出来るカメラがあればいいのに
- 59 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 11:09:32 ID:q1ET9VwF
- 今までカメラの話題でこういうのは聞いたことがないが、これだけが駄目なのではないか?
- 60 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 11:10:06 ID:EF4PbEf5
- 松崎しげるが認識できるかどうか気になる
- 61 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 11:26:05 ID:VBQsxCsA
- カメラのソフトが
「この人は東アジア人の顔の明るさとして全体の明るさを調整する」
「この顔は東南アジア人の顔の明るさとして全体の明るさを調整する」
「この顔は白人の顔の明るさとして全体の明るさを調整する」
「この顔は黒人の顔の明るさとして全体の明るさを調整する」
とか判断して露出量を決定できればいいんだけど、問題は
一体どうやってそのような判断が可能になるかだけどね。
かなり色んな顔の写り方想定集を参考ファイルとしてプログラムに
備えておかねばならないんだねえ。
でも黒人の顔の「適正露出」決定は難しいよ。
- 62 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 11:27:03 ID:IkxD8q5e
- 黒人は天然のステルス機能を保有
- 63 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 11:45:48 ID:EUUVBNpk
- 夜戦に定評のあるアフリカ兵
- 64 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 13:16:29 ID:RtVBbAqz
- クロちゃんです
- 65 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 13:35:01 ID:bBdesxYd
- >>61
目とか口とかパーツの位置やらから推定する訳だから、
境界がはっきりでにくい黒んぼだと技術上そもそも特徴
が取れないことが多いだろうな。
露出の工夫もあるが、可視光以外で見るとか工夫がいる
かもしれんな。
こういう手合いは、認識率がちょっと小さいとか幾らでも
ケチ付けてくるし、顔認識なんてされない方がメリットで
かいのに何言ってるって感じ。
- 66 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 13:51:53 ID:QkeBql35
- >>58
朝鮮人の識別は簡単だろ
あっ、でもエラまで削って整形してるから難しいかもな
- 67 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 14:09:44 ID:AmVRw8vb
- ※マイケルは可
- 68 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 14:12:58 ID:yaQuMpAf
- >>47
おまえ殺されるぞw
- 69 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 14:24:13 ID:LjJ+i3fs
- 赤外線照射して温度上昇を検知するカメラなら黒人が一番。
- 70 :七つの海の名無しさん:2009/12/24(木) 14:25:50 ID:foOP/nod
- 明暗が分かれたな
- 71 :七つの海の名無しさん:2009/12/25(金) 05:29:24 ID:fpfI8Lpt
- >>47
それ、動画でも試したけど動いてなかったっぽい。
動画の二人が仲良しそうでほほえましい。
黒人がニグロと言ってるのに、白人が横でわらってるなんてできない。
「嫁さんが見てないといいんだけど。俺クリスマスのためににこのPC
買っちゃったんだよ。俺達の顔を認識できないっていうのに」
と言ってるが、これだけ話題になったら黒人の奥さんも絶対見てるはずw
14 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★