■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【イタリア】イタリア紙レプブリカが貴乃花親方に改革期待 まわしをパンツに? 「太るための食事」の改善?[10/02/04]
- 1 :フライングやるっきゃナイツφ ★:2010/02/04(木) 10:23:02 ID:???
- 3日付イタリア紙レプブリカは、日本相撲協会理事選で当選した
貴乃花親方(元横綱)(37)の相撲界改革に期待を示す論評記事を
掲載。
苦戦が予想された同親方の当選は、昨年衆院選での民主党勝利に
匹敵する驚きだと強調した。
その上で、若者の間で職業としての力士の人気が低下、横綱と大関に
4人の外国人がいる結果につながっているとして、同親方が何らかの
改革に乗り出すとの見方を示した。
一方、まわしについて、ファンの女性らには好かれているが
若者は大衆の前で締めることに「抵抗感がある」として、
パンツに替えるべきだとの議論が出てくると独自に予想。
力士の食事についても「太るための食事」などとし、見直しの論議が必要
と“提言”した。
ソースは
http://sankei.jp.msn.com/sports/martialarts/100204/mrt1002040858003-n1.htm
理事選での貴乃花親方当選などを伝える3日付イタリア紙レプブリカ
http://sankei.jp.msn.com/photos/sports/martialarts/100204/mrt1002040858003-p1.jpg
- 2 :七つの海の名無しさん:2010/02/04(木) 10:42:18 ID:XMLLyCYh
- 何でイタリアが?
関係無いだろオマエラには
- 3 :七つの海の名無しさん:2010/02/04(木) 10:42:54 ID:gH1T4cWL
- パンツかっこ悪いw
- 4 :七つの海の名無しさん:2010/02/04(木) 10:43:56 ID:ZYad6FOK
- 褌だから良いんだろw
- 5 :七つの海の名無しさん:2010/02/04(木) 10:49:56 ID:7MV+g9We
- イタリア人にはわからないと思うけど
パンツはみんなの心のなかにあるんだよ!!!
- 6 :七つの海の名無しさん:2010/02/04(木) 10:59:42 ID:n0oygc/L
- 貴乃花よ。
イタリア人に、もっとおいしいピザの作り方、教えてやれ。
もっとカッコいいフェラーリもな。
- 7 :七つの海の名無しさん:2010/02/04(木) 11:14:00 ID:jmfdH7es
- 大きなお世話だ
- 8 :七つの海の名無しさん:2010/02/04(木) 11:14:17 ID:li/aPuEJ
- 独自の予想かっこいい!
- 9 :七つの海の名無しさん:2010/02/04(木) 11:19:17 ID:0OZeBqkW
- イタ公はアホだなw
斜め上な予想すんなw
- 10 :七つの海の名無しさん:2010/02/04(木) 11:24:22 ID:HgZHZin0
- レスブブリカとは一般民間人=大衆ということ。
つまりこの新聞は有閑ゲンダイのような、大衆新聞
- 11 :七つの海の名無しさん:2010/02/04(木) 11:28:03 ID:lRmyl7PO
- シエナの学校に留学していた頃から含めてイタリアに10年ちかく暮らしてたが、
イタリア人は日本のことが大好きだからな。。。
南部のナポリには、日本のことが学べる国立の名門大学があって、かなりの人気がある。
(とくに秋篠宮御一家は大人気。紀子さまのポスターとかブロマイドがフツーに売られてる)
イタリア人は相撲の力士名までは知らないけど、相撲という日本の競技そのものには高い関心がある。
イタリアはとても複雑で濃厚な歴史を持つけど、だからこそ他国の文化の価値もみとめている
- 12 :七つの海の名無しさん:2010/02/04(木) 11:30:07 ID:ki9TkH8a
- >力士の食事についても「太るための食事」などとし、見直しの論議が必要と“提言”
よく分かっていないのに無理に「提言」するとこうなるという典型だなw
- 13 :七つの海の名無しさん:2010/02/04(木) 11:44:31 ID:II6i2G+d
- パンツに手をかけてあの巨体を持ち上げたら
例え切れなくても今以上に醜く食込んでしまうんじゃないか?
ああ、記者はそれがいいのか
- 14 :七つの海の名無しさん:2010/02/04(木) 12:04:52 ID:89xPDBVP
- だからヘタリアとか言われんだよw
- 15 :七つの海の名無しさん:2010/02/04(木) 12:36:34 ID:lLzP6Qi0
- 女性はまわし姿が好きだったのか
知らんかった
- 16 :七つの海の名無しさん:2010/02/04(木) 12:46:10 ID:nnmvC5yc
- パンツwww
- 17 :七つの海の名無しさん:2010/02/04(木) 12:55:32 ID:p7GrEQRn
- パンツって言い出すと突然いやらしくなるのはナゼだ。
- 18 :七つの海の名無しさん:2010/02/04(木) 13:17:55 ID:bobCqA9e
- >と独自に予想。
阿呆ですね
- 19 :七つの海の名無しさん:2010/02/04(木) 13:33:58 ID:ZAVuk1Yr
- パンツはねーよ
- 20 :七つの海の名無しさん:2010/02/04(木) 14:15:04 ID:LR5/cT6j
- 意外と知られていないが,相撲の源流はイタリアとも言われている。
また、イタリア人がパンツ(イタリア語でMutande)に
こだわる理由もそこに由来している。
その理由は下記のとおり。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ローマ帝政期にコロッセオで格闘が行なわれており,
当時は武器,鎧などの使用はOKだった。
当然,武器や鎧の開発は進んだが,
その進歩により肉体の鍛錬が疎かになっていった。
また,貧しい者は最新の武器や鎧を持つことができないので,
富の差が勝敗のを分ける結果にもなった。
それに異を唱えた青年が現われた。
彼は長い布で腰と股間を覆う以外は裸という姿で,戦いに挑んでいた。
その姿に感動した王が,彼の唯一の着衣を彼の名から「Mutande」と名付けた。
現在,「Mutande」はイタリア語でパンツを意味する単語だが,
それが日本に伝わり「Mutande」が「まわし」となったわけだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
●ソース
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1263715748/
- 21 :七つの海の名無しさん:2010/02/04(木) 14:42:10 ID:H29Akm48
- イタリア紙が相撲協会理事選を報じるのか
考えてみれば凄い文化だな
あと、日本人はミラノ風とか作るのも上手い
- 22 :七つの海の名無しさん:2010/02/04(木) 14:48:19 ID:F6RmCc6D
- 上手投げは、上手から相手のパンツを引き、その上手から相手を投げる技です。
一般に、上手投げと下手投げで投げの打ち合いをした場合、
上手投げの方が有利といわれています。
下手投げは、差手でパンツを引き、相手が寄ってくる際に ...
- 23 :七つの海の名無しさん:2010/02/04(木) 14:56:52 ID:CPF94TUH
- パンツじゃつかめないじゃん
- 24 :七つの海の名無しさん:2010/02/04(木) 16:07:47 ID:LzlPIPIH
- 勝手にナポリタンとか言ってる恨みだよ
- 25 :七つの海の名無しさん:2010/02/04(木) 18:02:20 ID:wdtdqhk8
- ネタにマジレスかっこわるい
- 26 :七つの海の名無しさん:2010/02/05(金) 01:16:17 ID:SVTG0kXm
- イタリア人ワロス
しかしまわしは変えちゃだめだろ
- 27 :七つの海の名無しさん:2010/02/05(金) 11:09:11 ID:tj6T/4Gx
- イタリア人www
- 28 :七つの海の名無しさん:2010/02/06(土) 02:14:49 ID:+eUgZoio
- >>24
関係ないだろ
アメリカだって独自のナポリタンみたいなの食ってるし
- 29 :七つの海の名無しさん:2010/02/06(土) 11:03:35 ID:+B1JB9Mz
- なんか憎めないな。
善意で言ってるだけに。。。
- 30 :七つの海の名無しさん:2010/02/06(土) 16:56:38 ID:RCT2RcRi
- 清潔感を出すために白いブリーフがいいな
- 31 :七つの海の名無しさん:2010/02/06(土) 21:15:58 ID:VvXGUHd8
- パンツてwまわしに抵抗ある日本人なんざ見たことないわw
- 32 :七つの海の名無しさん:2010/02/06(土) 23:19:19 ID:enik9//6
- >横綱と大関に4人の外国人がいる
白鴎(モンゴル)以外誰かいたっけ?
教えてエロい人
- 33 :七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 02:02:30 ID:WgSU/wB7
- こんなん記事にすんだな
- 34 :七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 12:00:37 ID:OidMxHzz
- 相撲そのものが否定されてるw
- 35 :七つの海の名無しさん:2010/02/07(日) 12:15:39 ID:UMuxD7Hi
- >>31
マワシに抵抗があるから日本人の入門者が減ってるらしいよ
戦国時代みたいに武道袴を着ければ良いのに
- 36 :七つの海の名無しさん:2010/02/09(火) 13:29:51 ID:c3uTn4y1
- >>32
琴欧州・日馬富士
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★