■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
スーパー等で売っているパスタソース[その7]
- 1 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/18(水) 10:41:02 ID:ATBsGXJP
- スーパー等で売っているパスタソースについていろいろと語りましょう!
市販のソースに、手間の掛からないちょっとしたアレンジを加える方法も歓迎。
過去スレ
スーパー等で売っているパスタソース[その6]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1213810612/
スーパー等で売っているパスタソース[その5]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1194272949/
スーパー等で売っているパスタソース[その4]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1177902119/
スーパー等で売っているパスタソース[その3]
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1161571822/
スーパー等で売っているパスタソース[その2]
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1132358178/
スーパー等で売っているパスタソース
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1092897525/
- 2 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/18(水) 10:50:04 ID:hV9X+znK
- いちおつ
- 3 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/18(水) 15:23:17 ID:OV94eoyF
- キューピーのガーリックのパスタオイルが本気にまずくて捨てた!
- 4 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/18(水) 16:54:16 ID:vVcS1vpQ
- 食べ物を粗末にするな
- 5 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/19(木) 00:48:58 ID:LkDXO8T8
- パスタ自体とかそれにかけるタレとかを捨てたとか平気で書く人いるけど
ちょっとそういう人の神経を疑うわ。まぁネタとかで書いてるんだろうけどね。
でもそういう人は死ねば良いと思うよ。心から。出来るだけ早く死んで欲しい。
- 6 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/19(木) 00:49:38 ID:LkDXO8T8
- >>3
あなたのことですよ。
- 7 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/19(木) 10:09:12 ID:sXxNdW7d
- 不味かったら普通捨てるだろ
- 8 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/19(木) 10:16:29 ID:qGPkgySA
- >>5
人の命を粗末にするな
- 9 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/19(木) 12:03:10 ID:i+e5+6jK
- 調理後に不味くてどうしても食えない場合は捨てる時も稀にあるだろうけど、
素材レベルで合わなくて捨てるというのは、
創意工夫が出来ないゆとり認定されても文句は言えまい。
- 10 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/19(木) 12:08:04 ID:UaJGOKVZ
- 一乙ポニーテールなんたらかんたら
しかしときたまものすごく不味いソースにあたる事はあるよなw
- 11 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/19(木) 13:00:33 ID:qbwmHlF4
- 貧乏なので不味いソースでどうしても食べれない時は洗ってソース落して
ゆかりかけて食います
- 12 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/19(木) 16:53:29 ID:fE+OSiCW
- しかし、>>3じゃないけど、ガーリック味のパスタオイルが不味かったら、
どうリカバーしたら良いんだ?
あきらめも肝心、という気がするが。
- 13 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/19(木) 18:13:47 ID:Gi2yFfuG
- >>12
隠し味に使う。
- 14 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/19(木) 18:53:26 ID:i+e5+6jK
- >>12
パスタソースという先入観というか縛りが有るから悪いのでは。
香辛料入りのオリーブオイルと思って使えば利用用途も広がるだろうに。
味や香の何が悪いのか判らないが、自分なら、
A. にんにくをさらに入れて誤魔化す
B. 日本人の定番 醤油やダシ醤油を加える
C. 粉末の唐辛子を大量に入れて洋風ラー油に
D. (生で食べるのでは無い)肉魚料理に使う
とか。
- 15 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/19(木) 20:09:42 ID:UaJGOKVZ
- >>12
過去の地雷踏んだ時は無理やりケチャップで
炒めまくりでバター追加
これでなんとかナポリタンにしてしまうw
- 16 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/19(木) 20:56:59 ID:LkDXO8T8
- >>12
我慢して食え
そのガーリック味の炭水化物が食えずに死ぬ奴を思え
それが入ってたビンの原料を安い賃金で採掘した人間のことを考えろ
つぅか食えずに捨てるほど不味くないだろうが
信じられないよまったく
誰のおかげで空調効かせた部屋で山ほどパスタ食って電力消費して2ちゃんやってられると思ってんだ
どっか他の国の奴を安い金で働かせてそれやってんだぞ奴隷を使ってるようなものだ
食い物くらいすてんな
- 17 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/20(金) 00:09:39 ID:Az//yNkR
- 勿体ないと思えば何かに利用すればいいし、
そう思わなければ捨てればいい
とやかく言われる筋合い無し
- 18 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/20(金) 00:24:06 ID:wMeQd6DV
- 捨てるって書き込みするのも命がけ
- 19 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/20(金) 04:25:12 ID:UDKYSZuy
- キユーピーのバジル買っちゃった時は豆乳入れたらうまかった
オーマイのカルボナーラうまいなー
パケ裏に載ってた和風アレンジ(ゴマと万能ネギをかける)を見て、ゴマないからネギだけかけてみたけど意外に合っててうまかった
- 20 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/20(金) 10:34:50 ID:FgZhV3UJ
- >>12
来客用に・・
- 21 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/20(金) 11:07:35 ID:zCDKcG8s
- ガーリックは肉料理にでも
- 22 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/20(金) 13:28:31 ID:Rv8zASWV
- ゆとりというか、中高年の小市民は無駄にする事が贅沢だと思っている節があるから、
まあ個人の資質云々というよりも時代性の問題なのでは。
- 23 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/20(金) 15:37:43 ID:Qk/I8DlI
- ゆとりか中高年かはっきりしろよw
どっちだよw
- 24 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/20(金) 16:42:10 ID:uPMgUGKc
- キューピーのバジルだけは食えないと思っていたが、考えてみると
うんこ食うよりすこしはましだな、と思い直した。
- 25 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/20(金) 19:13:51 ID:w8nPzbvT
- ニンニクって、炒めるとかして生に手を加えるからこその良さだと思うんだよね。
始めからどっさり入ってる出来合いの物で旨い物に当たったためしがない。
- 26 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/21(土) 00:17:53 ID:Jl/dOsTp
- よく居る出来合い品を不味い不味いって言いながら買う奴が
どのレベルのうまいもんを欲してんのかさっぱり分からんけどな。
こいつにとっては不味い不味いって言うことに意義があるんじゃないかと思ったり思わなかったり?
わざわざちょっとクセのある演奏家を話題に出して評論家ぶる輩に似てるかもしれない。
- 27 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/21(土) 00:18:41 ID:Jl/dOsTp
- >>25
あ、おまえのことだけどね。
- 28 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/21(土) 00:55:02 ID:HK93QAVb
- 5 名前:オリーブ香る名無しさん[] 投稿日:2009/03/19(木) 00:48:58 ID:LkDXO8T8
パスタ自体とかそれにかけるタレとかを捨てたとか平気で書く人いるけど
ちょっとそういう人の神経を疑うわ。まぁネタとかで書いてるんだろうけどね。
でもそういう人は死ねば良いと思うよ。心から。出来るだけ早く死んで欲しい。
6 名前:オリーブ香る名無しさん[] 投稿日:2009/03/19(木) 00:49:38 ID:LkDXO8T8
>>3
あなたのことですよ。
26 名前:オリーブ香る名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 00:17:53 ID:Jl/dOsTp
よく居る出来合い品を不味い不味いって言いながら買う奴が
どのレベルのうまいもんを欲してんのかさっぱり分からんけどな。
こいつにとっては不味い不味いって言うことに意義があるんじゃないかと思ったり思わなかったり?
わざわざちょっとクセのある演奏家を話題に出して評論家ぶる輩に似てるかもしれない。
27 名前:オリーブ香る名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/21(土) 00:18:41 ID:Jl/dOsTp
>>25
あ、おまえのことだけどね。
- 29 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/22(日) 17:24:06 ID:cmdesIcg
- ピエトロのたらこマヨネーズくったらコンビニのたらこスパと同じ味したー
- 30 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/22(日) 18:15:58 ID:aaWcq8e9
- それは29にとってうまかったのかまずかったのかw
コンビニでスパゲティ買わないからどんな味か想像つかないなあ
- 31 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/22(日) 19:04:20 ID:oc9acXAw
- SBのたらこスパと同じだったら萎えるな
- 32 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/22(日) 20:20:54 ID:++f1Auty
- タラコスパほど個性の出ない物もないだろ
- 33 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/22(日) 21:13:39 ID:7k2d+1Iz
- 100円ショップ入ったら、蜂のたっぷりシリーズとコンパチっぽい
おいしいシリーズがあった、パッケージの色、中身が同じ
それは置いておいて蜂のアラビアータ美味かった、オリーブ最高!
- 34 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/22(日) 21:22:04 ID:oc9acXAw
- >>32
美味い店だとオイルにたらこの絶妙な香りがハーモニーしてて
それがパスタ麺に絡みまくってグラッチェでボンジュール。
- 35 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/23(月) 00:12:38 ID:uOelNkZB
- >>33
ハチのアラビアータって安いのになかなかおいしいよね
ちなみにアラビアータでもペンネよりロングパスタ派
ロングパスタの方がアルデンテに茹でやすいし食べやすい
- 36 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/23(月) 14:35:03 ID:7JFDC/Z6
- キューピーのたらこはマズくなったな
- 37 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/23(月) 19:17:20 ID:KuxVpuyg
- たらこだけは気に入るメーカーがなくて、割高でもたらこ買ってきて作る。
なんか変に脂っこいというか、ヌルヌルしてるのが合わない。
ほかの味はむしろこってりしてるのが好きなんだけどね。
- 38 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/23(月) 20:19:38 ID:TZVvkYDm
- なるほど
- 39 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/23(月) 22:09:27 ID:kvq4aKi3
- たらこはレモン汁一滴と昆布茶辺りでドーピング
- 40 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/23(月) 22:27:56 ID:X2Xl8unI
- >>37
まあ常温で明太子やたらこが保存できる時点でなんかおかしいからな。
- 41 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/24(火) 01:12:50 ID:ob5u0kgU
- ハチのアラビアータと明治屋のミートソースはガチ
あとオーマイのチーズクリームとキューピー?のトマトナポリタンも意外にウマだた
- 42 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/24(火) 01:20:17 ID:Ihv97RH7
- 明太子チューブ売ってるけど、1kgとかの単位なんだよな
- 43 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/24(火) 10:52:54 ID:OhPQQ/Tr
- マンゲリングベイ?
- 44 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/25(水) 11:13:29 ID:aE+MM2Fk
- ハウスのぱすた屋ソースが88円何だけと味とかの評判どう?
売ってたのはミートソース、ナポリタン、カルボナーラの三種類だった
- 45 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/25(水) 20:40:34 ID:TVVrHeQN
- >>44
カルボとナポリタンは未食だけど、ミートソースは値段の割には旨い方だと思う
肉は少ないけど変に甘過ぎず、食べやすい味だった
少量の挽き肉、玉葱と合わせたらかなり旨くなった
- 46 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/25(水) 22:05:50 ID:aE+MM2Fk
- >>45
thx
明日ミートソース買ってみるよ。
- 47 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/26(木) 06:55:21 ID:NKudRG0F
- >>44
カルボナーラだけ食べたことある
悪くなかったよ。オーマイほど塩気とチーズが強くなくてさらっとしてる
ホワイトソース寄り
(何故比較対象がオーマイかというと最近カルボナーラそれしか食べてないから)
すっっげぇ小さいベーコンのカケラが入ってて笑う
- 48 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/26(木) 10:52:07 ID:yNPwAEmh
- >>44
学食のパスタレベルの味だよ。
値段を考えると悪くないと思う。
カレーに例えるとなっとくのカレーレベル。
- 49 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/26(木) 13:19:47 ID:/oibU0v3
- >>47-48
thx
みんな詳しいなw分かりやすいレポで参考になったよ
安いから味見と思って三種類買ってみる
- 50 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/26(木) 20:00:37 ID:gAj9LPN1
- ぱすた屋のミートソースは美味しいよ
予約でいっぱいの店のボロネーゼは、めちゃめちゃ旨かった!
キューピーのカルボナーラは口に合わなかったんだけどなんか良いアレンジないかな?
- 51 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/26(木) 22:32:50 ID:hnTZWSW1
- 安いカルボナーラは、ほんとダメ。
カルボナーラ風クリームソースと名乗れ。
- 52 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/26(木) 23:51:11 ID:0YvST/tQ
- >>50
あのボロネーゼ美味しいよね
あれ食べて初めてミートソースうまいと思ったもん
- 53 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/27(金) 00:06:37 ID:r9L1cXF4
- 予約は他のレトルト価格の3倍くらいするんだな…
- 54 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/27(金) 02:16:24 ID:5eBGurcT
- 予約も青の洞窟も高いね
特売で200円未満の時しか買えない
- 55 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/27(金) 12:09:51 ID:Cemp3ajJ
- 青の洞窟ボロネーゼの缶詰のやつ。
肉がたくさん入ってて満足度高かった。
自宅で飲み会するときとかによさそうです。
- 56 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/27(金) 13:07:50 ID:FhAqWGCc
- >>51
カルボナーラとは思えないけど別物としてうまい
カップラーメンとかカニかまとかそんな感じ
- 57 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/28(土) 00:02:31 ID:WjJLzWux
- 誰か無印のからすみ食ったことある人いない?
どんな感じか知りたい
- 58 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/28(土) 04:57:52 ID:dgTR6QcB
- >>56
同様に、市販の明太子ドレッシングをベースに、
オリーブオイルとにんにくを加えたソースも中々B級っぽくて美味い。
- 59 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/29(日) 03:35:48 ID:eJeAqveE
- あれはなんか名前付けてあげるべき。あれはあれで美味しく食べれるから。
たまごクリームソース……じゃイメージ違うしなぁ・・・
- 60 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/29(日) 11:01:09 ID:A3oHMWSf
- 本場のカルボナーラは生クリーム使わないよ
日本のインスタントのすべてがカルボナーラ風な罠
- 61 :デロリン:2009/03/29(日) 11:34:18 ID:Kj85BbfL
- じゃあ何を使うんだよw
- 62 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/29(日) 11:40:17 ID:A3oHMWSf
- 本場は卵しか使わないよ
- 63 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/29(日) 11:50:27 ID:A3oHMWSf
- 正確にはチーズやパンチェッタなども使うけど生クリームは使わない
- 64 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/29(日) 13:03:57 ID:zCR7N6Gf
- 無印のうにクリームソースが売り切れだった。
食べたことないけど人気ものなのかな?
余計に食べたくなってくる。
- 65 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/29(日) 13:45:23 ID:dWmmCBvs
- 無印のうに、おいしいよ。
- 66 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/29(日) 20:06:40 ID:oNlmiSBw
- パスタ買う金がないからパスタソースだけごはんにかけて食ってる
エスビーのたらこ最強
- 67 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/30(月) 01:29:11 ID:STT315km
- ごはんの方が高いだろ
- 68 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/30(月) 03:22:26 ID:ebUrJoHR
- これの前バージョンが\100で売ってて俺はそれにタバスコどばどばかけて食うのが好きだったんだけど(引くな)
http://www.nisshin.com/products/detail/4902110374315.html これ売ってんの見たことある人いる?
これだけじゃなくてこのシリーズ全般に売ってるのを見たことがない。
今も百円なんだろうか?前バージョンは百均ショップでも売ってんだよね。
- 69 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/30(月) 13:52:37 ID:OykxE40k
- オリンピックかマルエツでこのシリーズはあるけどこれは見た事ない
安くても2つで300円くらい
- 70 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/30(月) 16:37:39 ID:ebUrJoHR
- そうなんだ。一番安いシリーズじゃないみたいだからね。
自分的にはその方が良い。でも近所にオリンピックもマルエツもないわ。
残念。
- 71 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/30(月) 19:56:13 ID:SaexCCJY
- >>68
ttp://ozeki.digimu.jp/data/00000789/ozek_T.php?code=0012_0019&id_a=a12&id_b=b8&size=B3_Y_Y&cd=0019&sh=%90%E7%8D%CE%89G%8ER
丁度近所のスーパーのセールで取り扱っているけど、>>69と同様の価格。
通常取り扱い品として常時置いてある店は見た事無いね。
- 72 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/30(月) 20:56:39 ID:4SU+LFOv
- ママーのきのこと野沢菜うまいよ
- 73 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/31(火) 12:49:59 ID:p4q2Mhcv
- 無印のウニはここでもよく上がってるオーマイのカルボナーラとちょっと似てる気がした
一度しか食ってないから全然違うかもだが
ちなみにオーマイのチーズクリームにツナ缶投入したらうまかった
- 74 :オリーブ香る名無しさん:2009/03/31(火) 19:45:51 ID:piSl2is2
- 予約でいっぱいのやつうめーw
- 75 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/01(水) 01:09:31 ID:5Qqw/1ZZ
- >>74
そりゃ予約でいっぱいだからな!
- 76 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/01(水) 03:26:24 ID:2ixc7h6L
- ピエトロのなすとひき肉が半額だったから買ってみた。
単品だと微妙だったがピエトロの辛味オイルをかけたら激ウマ!
お店で食べたら1000円こえるけど、これで十分。
- 77 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/01(水) 15:44:25 ID:2xCFVb0n
- 予約でいっぱいなのに店ほったらかしでレトルト作ってる場合じゃないよな
- 78 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/01(水) 18:07:45 ID:WhQYZmIY
- >>77
レトルトを店で出してるかもしれんぞ
- 79 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/01(水) 19:00:50 ID:xLi9jHpU
- スーパーのレジに行列ができるんです
- 80 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/01(水) 21:41:20 ID:MZyppMtW
- 行列のできる店のカップラーメンとかいうのもあったなw
レトルトの方が多少ありがたみがあるかも
- 81 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/02(木) 00:50:18 ID:0/rxfqk6
- 缶詰バーや袋ラーメン専門店があるように、全国各地のあらゆるレトルトパスタソースを揃えてあるパスタ屋とかあったら是非行ってみたい
- 82 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/02(木) 01:27:06 ID:nJCTvJnW
- パスタソースじゃなくてすまんが
お吸いものの素混ぜて食ったら結構うまかった
オリーブオイル必須だけど
- 83 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/02(木) 02:31:42 ID:4RIrO+GC
- それうまいけどちょうど今ごろ体から匂い出てるんじゃないか?
- 84 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/02(木) 02:39:16 ID:4kopF4F4
- >>82
玉木宏乙
- 85 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/02(木) 06:28:55 ID:nOQMHWBv
- >>81
スーパーでのパスタの棚は大抵広くてもカレー棚と同等、
しかもカレーの場合はルーとレトルトだけだけど、
パスタの場合は、そのスペースにパスタとレトルトとトマト缶(とオリーブオイル)を置いている場合が多い。
よって必然的にパスタソースの取り扱いはどこもそれほど多く無いから、
普段見掛けないソースも結構あるので、レトルト専門外食店とまでは言わないが、
パスタ関係が充実した小売店は欲しいね。
- 86 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/02(木) 09:54:30 ID:rSdECFeq
-
【食品】パスタソース:エスビーの「カポナータ」圧勝
野菜たっぷり高い評価…新製品ランキング [09/04/02]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1238625955/
- 87 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/02(木) 10:38:34 ID:eaakIHhN
- >>85
成城石井は品揃えが凄くいいぞ
- 88 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/02(木) 17:51:53 ID:yP25oJg5
- 鯛の子印魚卵塩辛。
新潟近辺の新幹線の駅売店ならあるかも?
地元民なんだけど、これ単体でパスタソースに最適。
自分はオリーブオイルと豆板醤を足すけどそのままでも平気。
市販のたらこスパよりずっと美味しいよ。
- 89 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/02(木) 19:55:56 ID:5oVp8f0/
- 冷凍パスタ食べて思うんだけどソースはおいしいのに麺がフニャフニャしておいしくない
具材込みの冷凍ソース作ってほしい
- 90 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/04(土) 02:15:17 ID:jeuTQUZA
- ママーのレトルトのやつ、
285g→260gになってるのな…。
ハチよりはましだからいいけど。
- 91 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/04(土) 02:38:27 ID:DE+6wCPy
- それでも多い
- 92 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/04(土) 04:25:23 ID:gKaCrZcg
- >>91
家族で食え
- 93 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/04(土) 06:37:49 ID:bFdib7yV
- 無印のゴルゴンゾーラは駄目だった…ウニはウマイの?
- 94 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/04(土) 07:11:55 ID:gn5MzdCD
- 無印はそんなにうまくないくせに高すぎるだろ
洞窟か予約の方がいい
- 95 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/04(土) 14:46:13 ID:5919PKh8
- 洞窟てめっちゃ高いね
400円以上するのもあった
- 96 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/04(土) 22:38:14 ID:9yJ1hZJn
- >>90
まあ確かに量的にはママーというよりパパーだよな
- 97 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/06(月) 06:30:24 ID:yEqjVxtD
- キューピのナポリタンソース酸味があっておいしかったからまとめ買いしちゃった。
具入れて食べてる。
他にトマトソースでオススメある?
- 98 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/06(月) 07:45:20 ID:/1J4p593
- コストパフォーマンスで言えばハチの奴。
手を加える気があるならなおさらよし
- 99 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/06(月) 08:49:02 ID:w6cNcqq+
- >>95
洞窟は値段相応に美味いから許す
- 100 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/06(月) 13:37:13 ID:3VKwX2MR
- >>97
トップバリュのトマトソースがおすすめ
ケチャップとかじゃなくてちゃんとしたトマトソース
- 101 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/08(水) 18:05:00 ID:wg2WX/SG
- 何故か急に本物の生うにを和えたパスタが喰いたくなった
よってこのスレから去る
- 102 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/08(水) 18:46:17 ID:N+3/BX3w
- 青の洞窟のボロネの味を自分で再現したいのだが、なかなかうまくいかない。
あの絶妙の酸味とさわかな旨みはどうやったら出せるんだ(´д`)
- 103 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/08(水) 18:47:25 ID:2lT4SpVK
- 同じにしようと思わないで自分の味を目指せばいいじゃない
- 104 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/08(水) 18:54:16 ID:N+3/BX3w
- >>103
無性にあの味を食べたくなるんですよ(´д`)
- 105 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/08(水) 20:48:59 ID:RivhyQCb
- 買えばいいじゃない
- 106 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/09(木) 00:23:23 ID:igsZ7Iv+
- >>97
多少調理する手間が掛かるけれど、
瓶詰めのパッサータ・ルスティカ(裏ごしトマト)をお勧め。
700mlで200円ほどと安いし。
- 107 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/09(木) 01:24:17 ID:9zGOiKwI
- ハチ食品のなすミート食べたけど、まあまあ旨かったよ
挽き肉を炒めたフライパンにミートソース、胡椒、レモン汁を加えたけど
安いからしょうがないけど、ノーマルだと具が寂しいね
245gで二人前なのに、なすは角切りのが3個しか入っていなかった
粉チーズをたっぷりかけると美味しい
- 108 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/09(木) 01:26:04 ID:wkLLy589
- うむ
ハチは具が壊滅的に寂しいことを除けば味は悪くない
- 109 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/09(木) 10:19:56 ID:ca2n9Lr1
- >>105
食べたい時に限って買い置きがなくなってるんだもん
- 110 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/09(木) 19:43:56 ID:QzVBJ4mi
- キューピーのミートソースはなんであんなに甘いんだろう?
- 111 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/09(木) 21:54:33 ID:bKQMbidw
- ミクシーだとあの店の味を再現みたいなコミュあるけどレトルトはどうなんだろ
- 112 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/10(金) 23:42:27 ID:fMuleOX6
- >>110
甘いよね
あの甘みが好きな人もいると思うけど、自分は苦手だな
湯剥きして種を除いたトマトや、レモン汁を加えて調理し直すとスッキリするけど
- 113 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/11(土) 02:18:15 ID:KjCLTf4L
- キューピーのは子供向けだからじゃない?
- 114 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/11(土) 19:26:34 ID:v9jyFR5/
- キューピー好みなんだろ
- 115 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/12(日) 01:42:36 ID:CjaNhg/y
- × キューピー
○ キユーピー
- 116 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/12(日) 11:39:11 ID:ttmcFewf
- キヤノンみたいなもんか
- 117 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/14(火) 22:57:16 ID:GoBhJErP
- ハウスのぱすた屋ミートソースが意外に旨い
具は少ないけどソースの味が絶妙
- 118 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/15(水) 01:03:35 ID:ZbBbwWTg
- シヤチハタ
オンキヨー
ブリヂストン
- 119 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/15(水) 01:14:49 ID:GLvBdN8Q
- >>117
ケチャップ系だよね
- 120 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/16(木) 03:47:45 ID:Z5AkyDzR
- エスビーの明太子、意外と好き
- 121 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/16(木) 06:10:15 ID:WPWz6J54
- カゴメのアンナマンマ
ガチで世界一美味いと思う
他社のトマトソースが食えなくなる
- 122 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/16(木) 10:19:52 ID:EhvBtPoF
- SBのペペロン粉はなかなかハマるわ
- 123 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/16(木) 18:14:31 ID:2BseicmD
- アンナマンマはバジルソースも旨い部類だと思う
それでもバジルソースは自家製ですりおろす方が断然旨いけど、コストかかるからな
- 124 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/16(木) 23:49:53 ID:bMM+fxQ7
- アンナマンマは美味いけど量が多い、1人前だせ
- 125 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/17(金) 00:32:51 ID:p7Yki4Cl
- ゆかり旨い?
- 126 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/17(金) 00:55:34 ID:RKq54hna
- ゆかりパスタより安く作れるのはそうそうない
- 127 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/17(金) 01:19:02 ID:c2hyu9/+
- 100円以下ならダイエーのミートソース98円(値上げ前は88円)が最強じゃね。
個人的には落合シェフの油ギトギトボンゴレが最強。
あれを超えるボンゴレは個人的にはない。
- 128 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/17(金) 02:53:30 ID:lcbgMcoS
- >>127
トップバリュのやつだね。でもナポリタンの方はイマイチなんだよなぁ
- 129 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/17(金) 05:32:57 ID:aQD/szFq
- ナポリタンは旨いのあんまりないね。
バターとケチャップだけで和えただけの方がよっぽど旨いんじゃないか?ってのが結構ある
- 130 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/17(金) 05:59:50 ID:W8qu+vGl
- トップバリュのナポリタン食べ終わると、最後に果肉だけ残ってしまう。
結構大きな果肉だから、最後にそれだけを食べるのはなんか微妙なんだ。
- 131 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/17(金) 11:08:47 ID:1TfFLo7N
- >>127
あのボンゴレいいよな。
明らかにジャンクフードの部類だとは思うが。
- 132 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/17(金) 18:55:56 ID:Re7SJos/
- トップバリュのたらこは結構うまいと思う
SBほどしょっぱくなくて、QPほどクリームっぽくないところがよい
- 133 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/18(土) 05:31:43 ID:lSnCZixB
- >>132
>SBほどしょっぱくなくて、QPほどクリームっぽくないところがよい
なかなか旨そうだね
トップバリューは未食だから、今度食べてみる
- 134 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/21(火) 23:32:56 ID:VNvr2MYr
- 予約のカポナータってのがあったので買ってきた
今週中には食う予定
- 135 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/24(金) 02:16:33 ID:E6FTL6G/
-
ハウスの人見てる〜?ノシ
俺スープスパとカルボナーラまじ大好きだーー
どーしても書きたかった
うまい!!
チラ裏スマソ
- 136 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/24(金) 03:48:21 ID:ZzAJ1U6N
- オーマイのぺペロンチーノが2袋300円だったので買ってみたらぺぺの旨さに目覚めてしまった…
のにセールが終わったら通常価格1袋208円…。もっと買い込んでおけばよかた。。
- 137 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/24(金) 14:38:26 ID:YfrORAET
- 瓶にはいってるトマトソース系って味は好きなんだけど。
トマトの硬くなった皮が入ってるんだよなぁ。
トマトの皮をきれいに湯むきしてからソース
つくってほしい・・・
- 138 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/24(金) 15:15:53 ID:JVx8gJaJ
- 自分で裏ごしすればい
裏ごし器があればいいが無ければザルで
- 139 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/24(金) 15:33:24 ID:YfrORAET
-
レトルトのトマトソースには皮はいってないのに
瓶のには入ってるんだよなぁなんでだろ。
手間なく食べられるからこそいいのに。
生産工程でどうしても皮がはいってしまうのかなぁ。
フライパンに湯むきしたトマト2,3個入れて熱しながらスプーン
でトマトをつぶしチキンコンソメを適量いれグツグツ煮る。それに
粉チーズを多めにいれさらにとろみがでるまで煮る。ツナフレークも同時に
いれて煮る。水気がなくなるまで煮る、もしくは水気がのこる程度まで
自分の好みで煮る。これでオリジナルツナトマトソースのできあがり。
好みで粉チーズとレモンをかけて食べるとうまい。
簡単にできるし添加物もすくないしうまいよこれ。
- 140 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/25(土) 00:36:50 ID:N/wd/UsT
- S&Bのペペロンチーノ(2食入り)食べたけど、苦みが強かった
もうちょっと苦みが弱い方が好きだな
- 141 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/25(土) 09:23:49 ID:BcMLZPj/
- ヱスビーのバジリコスパイス4袋入りって無くなったの?
美味いし、量を調整する手間がないから便利だったのにな。
- 142 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/25(土) 14:32:57 ID:WuDHb62F
- 予約のカポナータ食った
普通のトマトソースに具だくさんの野菜が入っている
アンナマンマにてきとうな具を入れて作った方がいい気がした
- 143 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/25(土) 16:04:09 ID:ZPLcIkHn
- >>141
バジリコ粉なら売っているが、4袋入りではないな。
- 144 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/25(土) 21:51:58 ID:9GoM8qoU
- >>140
俺はあれ結構好きなんだが。きのことか野菜いれて食う。
このスレ初めてきたけど、やっぱアンナマンマはかなりうまいよな。
もう変な、肉のはいった缶のミートソースとか食えん。
- 145 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/26(日) 04:31:06 ID:APDOAWG7
- >>144
でもあれ硬いトマトの皮はいってない?
いつもペッペッと皮をはきながら食べてる。
味はいいんだけど皮がなぁ・・・
もっとちゃんと皮を湯むきして裏ごししてから
瓶詰めしてほしい。
- 146 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/26(日) 15:52:42 ID:Bfb+ql08
- 缶とか瓶の専用スレってある?
いろいろあってどれが美味いのか分からん
- 147 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/26(日) 16:32:09 ID:NCRCjizL
- 缶や瓶はゴミが増えるから個人的には遠慮したい。
カゴメのアンナマンマを試そう思いつつまだ試してない。
1人前140gくらいの袋入りパッケージ頼むよカゴメさん。
- 148 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/26(日) 18:28:19 ID:VLCRfrjA
- アンナマンマの瓶は、塩味ゆで卵作る時の
茹でた卵入れるのに使ってる。
2つ入る。
- 149 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/26(日) 19:11:10 ID:jrKb8rDG
- そういう瓶とか缶をうまくインテリアにできればいいんだけどね
飾り棚に置くとか
- 150 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/26(日) 19:45:26 ID:VUey/prl
- それっぽい瓶だけ売ってたりするんだけどねぇ
雑貨屋とかで
- 151 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/26(日) 20:17:41 ID:APDOAWG7
- 瓶タイプのトマトソースは確かにおいしいけど
硬いトマトの皮の破片がちょこちょこはいってるのがなぁ・・・
けっこう硬いから困るんだよあれ。
みんな皮気にならないのかなぁ・・
あの皮がなかったら食感も味も無難に最高なんだけどなぁ。
- 152 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/27(月) 04:00:02 ID:900xq+/B
- >>151
お前そればっかだなw
- 153 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/27(月) 13:57:20 ID:NZi73e2Y
- >>152
フイタw
でもなんか微妙にカワイイゾ>>151
- 154 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/27(月) 17:46:47 ID:SfnAnlhx
- トップバリュのミートソース結構美味いな
給食のミートソースって感じ
- 155 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/27(月) 18:25:28 ID:POxpUTl8
- 瓶タイプのトマトソースは確かにおいしいけど
硬いトマトの皮の破片がちょこちょこはいってるのがなぁ・・・
なんで皮なしトマト開発しないかなあ。
けっこう硬いから困るんだよあれ。
みんな皮気にならないのかなぁ・・ 気にならないから皮なしトマトってできないんかな。
あの皮がなかったら食感も味も無難に最高なんだけどなぁ。
- 156 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/28(火) 00:17:34 ID:cTs6IKDZ
- あんまり、気にならないな。
食う前に、こせばいいんじゃね。ざるみたいので。
- 157 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/28(火) 02:55:16 ID:PA/MGUhU
- 無難に最高ってのがなんともツンデレ
- 158 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/28(火) 06:12:58 ID:d2hb7bc3
- 普段はハチとかトップバリューで、気合の入った日は青の洞窟です。
あと、明治屋は唯一カニのトマトソースのやつがうまいっす。
- 159 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/28(火) 10:29:13 ID:Mz3RVsuD
- >>155 面白すぎるw 硬いトマトの皮そんなに嫌か?
- 160 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/28(火) 12:55:30 ID:cTs6IKDZ
- >>158
気合い入った日は、ソースつくれよww
- 161 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/29(水) 10:23:51 ID:hwsfdoJj
- トップバリュのボロネーゼ、ちょっと味が薄いけどまぁ大丈夫
洞窟と予約が高いのでこれで過ごすか
- 162 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/29(水) 12:19:21 ID:dZr62Uwk
- >>160
作る気力も能力も無いです
- 163 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/29(水) 22:01:35 ID:DJ0E77nE
- アンナマンマのバジルトマトはおいしい。
おいしい…けど、一人で食べるには量多すぎ。
捨てる時もったいなく感じるんで、しょっちゅうは買わない。
みんな書いてるけど、今の半分の量のレトルトとかあればいいんだがな。
- 164 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/29(水) 22:04:57 ID:YUvuRADS
- タッパーに小分けして冷蔵とかしないの?
ミートソースみたい粘度ならラップで包んで冷凍できる。
- 165 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/30(木) 00:13:36 ID:gEfHIB4/
- 半分使って残りは次回でもいいんじゃね?
2,3日後
- 166 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/30(木) 00:33:01 ID:VLc0GSCj
- 夜食べるとき半分に分けて、翌朝食べる用に冷蔵してる。
今のところ健康には影響が出ていない。
- 167 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/30(木) 01:07:43 ID:eyl7Q29h
- 2人前用のレトルトには、
残った物は冷蔵して早めに食えと書いてあるものもあるので、
1人で食べるケースも考え、半量は冷蔵庫で数日保存される事も考慮されているのだろうね。
- 168 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/30(木) 03:20:16 ID:aVGlv0xj
- アンナマンマってビンじゃないのか。
缶のやつは確かに困る。俺はラップとゴムで密封。
- 169 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/30(木) 08:50:53 ID:2M9O+xLQ
- >>168
缶は何か移さないとダメよ
- 170 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/30(木) 10:10:18 ID:m6XNncQx
- 小分けして冷凍だろ
- 171 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/30(木) 13:55:41 ID:vv8EnxUo
- 容器なんか100均で売ってるので十分だしな
でもうちには冷凍庫がない
- 172 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/30(木) 14:57:31 ID:K2hQ4wtP
- 俺は2日以内に食べる。3日はちょっと置けないな。
たぶん問題ないとは思うが。
- 173 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/30(木) 17:43:48 ID:O47ZYHuA
- えっ私ミートソース冷凍して3ヶ月前くらいの食べるよ。
確かに味は落ちるけどお腹は壊さない。
- 174 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/30(木) 18:15:17 ID:GhTKaxWi
- >>173
そりゃー冷凍してればなー
- 175 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/30(木) 23:43:37 ID:EVyUVMGV
- オーマイのガーリックトマト・チーズクリーム・カルボナーラは旨い。
食べたことないけど「うに」は旨いんだろうか?
市販のうにソースなんてどれも地雷っぽく感じるが。
後このシリーズは全体的に高いよね。安売りもあまりしないし。
- 176 :オリーブ香る名無しさん:2009/04/30(木) 23:47:13 ID:2klbHufN
- レトルトのミートソースって肉少なくない?俺は肉足してるよ。
- 177 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/01(金) 01:28:42 ID:bp8pYmwn
- >>176
肉くいてぇ!!ってときは、アンナマンマにひき肉どっさーいれてボロネーゼにする。
- 178 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/01(金) 06:20:46 ID:JB7ZSJst
- ボロネーゼとミートソースの違いはなんでしょう?
- 179 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/01(金) 10:57:07 ID:5F/pesAp
- >>178
スパゲティとパスタの違いですね。
- 180 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/01(金) 20:02:15 ID:bp8pYmwn
- >>178
ボロネーゼ 肉が主役
ミートソース トマトが主役。
ってなんかで読んだ。
- 181 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/01(金) 22:43:33 ID:MK05ngoY
- >>175
オーマイのカルボの虜になってもう10袋は喰った
うに売ってないんだよなあ
無印のうには好きな感じだったから気になるんだけど
こないだオーマイのイカスミ買ってみた
あまりの黒さに味の印象がふっ飛んだけどあまりイカスミっぽさは感じないしょっぱめのトマト風味だったよ
- 182 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/01(金) 23:34:33 ID:y2A8oSuC
- オーマイは不味い。はっきり言う。不味い。うまかったためしがない。
値段なりでもないとこが特にそう言わしめる原因となってる。
- 183 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/01(金) 23:46:34 ID:Des/jhGw
- >>182
そうかそうか
- 184 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/02(土) 02:24:53 ID:f9/a7cnq
- >>136だが、オーマイのぺぺ美味しかったのに…。ただ、今までS&Bのたらこと
レトルトカレーばかりだったので単にぺぺが新鮮に感じただけかもしれないけど。
S&Bのぺぺが168円になってたので今度はこれを食べてみる。>>136で通常価格208円って書いたけど
228円だった…。2袋300円の時にもっと買っとけばよかった…。
- 185 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/03(日) 02:16:31 ID:QWN6Uvph
- ぺペロンチノは自分で作るかS&Bの奴使うか棚
前は青の洞窟とかも使ってたが
- 186 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/03(日) 02:52:15 ID:09tfAw7A
- 100均でイカリのたらこソース買ってきたんだけどどうじゃろか?刻みパセリとか入ってるやつ
- 187 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/03(日) 13:50:44 ID:4ZgcCNxz
- たらこソースって各社あるし、それなりにうまいけど
そろそろ、順位を決めないか?好みになっちゃうかな。
特徴ぐらいまとめてぇなぁ
- 188 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/03(日) 15:53:15 ID:oT8dmDaR
- ここでは話出ない?が自分はCGCのナポリタンが一番大好き
家庭的と言うか子供の好きな味
子供じゃないけどwこれぞナポリタン!
- 189 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/03(日) 16:09:59 ID:Ou/wOyLm
- それほど差はない。
- 190 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/03(日) 16:45:39 ID:2Z0vt8Eg
- 物価高 我慢できない 米騒動
- 191 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/03(日) 18:55:08 ID:8sB5hf1x
- ナポリタンならやっぱ炒めないとダメだろ
端がちょっと焦げたりしてて、筒に入ってる粉チーズがめっちゃ合う奴
粉チーズってあれに合わせて作られてんじゃないかっていうくらい
- 192 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/03(日) 21:02:35 ID:ZdS1bblB
- 別に炒めなくても普通に食えるよ
- 193 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/04(月) 08:14:04 ID:hyxcT9LW
- 袋に入ったパスタソース。1袋2〜3人前だという事に最近気づいたんですが、
皆さん知ってました?
- 194 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/04(月) 09:07:39 ID:k5tdZQue
- >>193
物によって違うんだが。
- 195 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/04(月) 11:00:40 ID:HjP0Dswq
- >>193
袋に書いてあるじゃん
- 196 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/04(月) 13:32:21 ID:wc47GvL7
- >>193
いつも一人で食べてたけど、ホントは2〜3人前かよ!!!
絶対足りねーよwwww
みたいな事?
- 197 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/04(月) 13:42:54 ID:mPK/Mt4K
- >>193
- 198 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/04(月) 15:51:32 ID:GK/EIWDp
- 都内で、はごろものミルポワ入りミートソース缶売ってる場所ないかな?
特売だと100円くらいで売ってるやつ。
近所の非チェーン店100均に少量入荷したがあっという間に売り切れた…
カゴメやママーより甘過ぎないので、俺は好きだ。
- 199 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/05(火) 13:10:43 ID:bUABZOk6
- cgcのミートソースが安くて美味い
- 200 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/05(火) 18:30:05 ID:T2OFXm4Z
- キューピーのイタリアンテ食べてたけど、
MCCの業務用ミートソースとナポリタンが
具が比較的まともで美味しかった。
もう少し濃い味だといいんだが、安いし良い。
他社の水気がビチャビチャしてるミートソースはダメだな。
- 201 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/07(木) 07:37:31 ID:PmBdZ2x0
- >>132を見てトップバリュのたらこ食べてみた
> SBほどしょっぱくなくて、QPほどクリームっぽくないところがよい
これにまるっと同意。
塩気も風味も比較的控えめなのでパスタが多いと味が薄い
パスタの量を心持ち控えめにしたらうまかった
混ざりにくいことを除けばかなりいい感じだ
あ、付属の刻み海苔が風味が強烈すぎる気がしたけど相対的なもんかなあ
味も香りもしない刻み海苔よりいいけど
- 202 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/07(木) 13:00:32 ID:9ed1e38P
- QPかな、たらこクリーム
パックの開け方が二種類あるやつ
150gくらい茹でてもまだソースに余裕がある。ソースたっぷりでウマー
- 203 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/07(木) 16:13:41 ID:P5XsjUsC
- たらこスパに、海苔って必要か?俺はいらんぞ。
そこまで、和風な味付けでもないし。
- 204 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/07(木) 16:24:45 ID:ba7Or0um
- キューピーの業務用?おいしい?
- 205 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/07(木) 20:57:34 ID:B+BF1eBS
- 瓶のソースだと何がオヌヌヌ?
個人的にはクリーム系が知りたいがこの際なんでも
ラグー
モンタニーニ
ベルトリー
あたり試した方感想教えてください
- 206 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/08(金) 01:09:14 ID:xz0Gy4sh
- 自ら試すが良い
- 207 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/08(金) 01:15:10 ID:j1TAyGhf
- >>203
自分は必要だと思うなぁ
海苔好きなのもあるし
- 208 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/08(金) 01:28:32 ID:tW/UyZvN
- >>196
俺の場合、市販のパスタソースをフライパンで温めてから、
細かく切ったチーズ投入。よく溶かしてから、茹でた麺を投入して絡める。
チーズの塩気+コクで足りないソースをカバーする。
大きな(28cmぐらい)フライパンがあると便利。
- 209 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/08(金) 02:23:07 ID:/zWie/XC
- ハウスのぱすた屋ミートソース 105円
なかなか好きな味
- 210 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/08(金) 09:05:39 ID:wveo2wQV
- >>184だがS&Bのぺぺ食べてみた。やっぱり最初のインパクトのせいか、オーマイの方が好き。
S&Bはちょっと苦いような…。でも貧乏だしそんなに味に拘らないので、228円vs168円の現状では
S&Bを買う。いや20円差くらいでもS&Bを買う。その程度。オーマイまた安売りしないかな…
- 211 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/08(金) 10:38:30 ID:+ZrKhC0o
- SBのたらことか明太子をチューブにしてくれたらいいのにと思う。
- 212 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/08(金) 13:25:43 ID:ZNMCQIHC
- >210
つトップバリュ 148円
- 213 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/08(金) 18:08:06 ID:ZkwVtoYw
- ママーの香味野菜たっぷりあさりコンソメて美味しくない?
量多くて\150以下で売ってた。
それに粉チーズと焼のりとごま入れて食べたら美味しかった!
- 214 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/08(金) 21:29:57 ID:CYI8JVrh
- ママーは種類が多いんで売ってないとこが多い。
俺も学生時代の思い出の味で探してるのがあるんだけど全然売ってない。
- 215 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/08(金) 22:33:31 ID:TjO6evfx
- >>213
あさりコンソメは定番だよな。
俺的には、コーンクリームも復活して欲しいぞ。
- 216 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/09(土) 00:18:05 ID:6dKHf+BF
- >>210
S&Bのペペロンチーノは苦いよね
トッピングのフライドガーリックを抜いても苦かった
パスタソースではないけど、なっとくのキーマカレー(100円位)をフライパンで和えて食べると旨い
- 217 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/09(土) 02:03:21 ID:UeIFhg+s
- ママーのあさりコンソメのスープに粉チーズ入れたのは、フランスパンにつけて食べてもおいしいよ!
- 218 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/09(土) 19:55:53 ID:xl+A+Bz9
- イタリア製の瓶入りのトマトソースは開封してから、何日くらい使えますか。
冷蔵庫保存です。
二月以上放置していたら、上に白いモノが浮いています。
- 219 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/09(土) 20:02:45 ID:t1gbATvv
- 1週間くらいなら何とか…無理か?
- 220 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/09(土) 21:14:22 ID:xl+A+Bz9
- ありがとうございます。
そんなに期間が短いなら、1人では無理ですね。
- 221 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/09(土) 21:18:03 ID:t1gbATvv
- 冷凍してよ
- 222 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/10(日) 00:20:00 ID:9pHIu7kM
- 無理ですね。とか言われても大きさとか知らんし。
アンナマンマくらいなら、余裕で食うだろ。
- 223 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/10(日) 01:49:16 ID:4wv+TKXx
- アンナマンマのオリーブ入りの奴はウマイ。なかなか売ってないけどね
- 224 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/10(日) 02:21:29 ID:7+UpO5Y9
- MCCのボンゴレビアンコ好き。
あの味を出したいが…何入れたらいいんだろう。
- 225 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/10(日) 16:25:06 ID:+eNBkw3R
-
予約でいっぱいのポモドーロや、ボロネーゼを
自宅で再現した人いない?
うまくできんね…難しいけど、作れたら最高だ
- 226 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/10(日) 23:34:31 ID:wlVb/Cwr
- 店ではあの味なの?
- 227 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/11(月) 01:33:11 ID:xy8wNfoL
- >>226
面白いこと言ってるつもりなの?
- 228 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/11(月) 06:24:30 ID:641UjXvU
- ママーのナポリタン好きなんだけど、他においしいナポりたんある?
- 229 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/11(月) 10:04:49 ID:XmukMGMn
- ちょっとマイナーだけどくらしモアのナポリタンは安くてうまいよ
- 230 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/11(月) 11:14:19 ID:ak2da8bw
- ナポりたん()笑
- 231 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/11(月) 17:20:07 ID:LcFsIUR2
- >>228
チューブのやつが結構美味いと思うんだが。
- 232 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/11(月) 18:47:25 ID:UxsfXWkw
- ここはとあるレストラン……
人気メニューは……ナポリタン……
- 233 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/11(月) 20:59:12 ID:AV3v6+vJ
- んじゃあえてカルボナーラ
- 234 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/11(月) 21:12:14 ID:+eZ9FekD
- あえて納豆スパ
…一番レトルトに向かないソースってどれだろうね
- 235 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/11(月) 21:34:44 ID:xy8wNfoL
- >>232
世代交代ってやつかねぇ。
- 236 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/12(火) 17:19:55 ID:FWiWhlzT
- 中野のブロードウェイの西友の、ブロードウェイ側にある雑貨屋に
はごろもの缶ミートソースがありました。
牛すじミートソース缶200円、あらびきミートソース缶が特売で168円。
しかし残念ながら、探していた、ミルポワ入りミートソース缶は無し。
- 237 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/15(金) 08:21:08 ID:tc9EmScE
- >>186
イカリのたらこソース買ってみた
まず絞り出した見た目にびっくり
うまく説明できないんだけど、カナッペに載せるバターみたいな。
そして、たらこはスパ王みたいな乾燥たらこ。パセリはたっぷり。
味は割と好みだったんだけど、肝心のたらこが乾燥なのとパセリの主張が強くて、キユーピーやS&Bとかのたらことは全然別物。
私は結構気に入りましたがたらこ感は期待しない方がいいです。別物としては安いなりにおいしい。
- 238 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/15(金) 08:38:19 ID:s6Sti+NR
- イカリのは何て言うかちょっと別のカテゴリーの食べ物だよねw
- 239 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/16(土) 18:38:44 ID:wRioOC2x
- うげぇー地雷引いちまった
ママーの和風キノコソースがガチでまずい orz
開けたときの強烈な匂いで地雷と感づいたが、口にしなければよかった
ぜったいに入れるキノコ間違ってるだろ。開発した奴はパック詰めのデメリット考慮してないな
前日に食べたCQCのキノコソースはトロミのかかったソースで臭み消しててよかったのに
- 240 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/16(土) 18:50:22 ID:qUbjTpOS
- そんなにまずかったという記憶はないなぁ・・・
- 241 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/16(土) 20:48:28 ID:NasYicd2
- それ、腐ってたんじゃね?
- 242 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/16(土) 22:04:11 ID:AGEfKRiH
- CGC?あれはラインナップ全般的に薄い感じするけどなぁ。
だから俺、近所に売ってるけど買わないよ。
きのこのはそんなに地雷ある気しない。
てか、そんなに地雷ってある?地雷と記憶してるのってオーマイのカルボナーラくらいだなぁ
それだって一番旨いって言ってる人が居るわけで・・・
- 243 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/16(土) 22:33:23 ID:8RZuR7Db
- たまに同じのでも不味い時がある
ナポリタンのソース
- 244 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/17(日) 07:59:41 ID:7/a6wp+Q
- ラ ベッ○ラの ボロネーゼうまかったよ。アラビアータとポモドーロは ?って感じやったけど。
- 245 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/17(日) 10:03:07 ID:sl9AWMZi
- >>244
アラとポモはフライパン使うと見違えるほどうまくなる。
- 246 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/17(日) 12:04:07 ID:7/a6wp+Q
- >>245 やっぱりフライパンでオリーブ油とにんにくで手加えたほうがいいの?あまりギトギトするんかなぁ思ってしませんでした
- 247 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/17(日) 13:13:39 ID:iOhqCBkn
- >>242
オーマイのカルボナーラ大好きの私の地雷はキユーピーバジル。
ほんと人それぞれだなあ。キユーピーバジルうまい!って人いるかな?
- 248 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/17(日) 13:27:57 ID:sl9AWMZi
- >>246
加えなくても大丈夫だよ。
むしろ入れると油っこくなるかも。
- 249 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/17(日) 14:38:09 ID:0uO3FVhy
- トップバリューのナポリタン
クソ甘ぇ〜〜〜〜〜〜〜
なんだよこれ・・・・
トップバリュって全部不味いのかなあ
- 250 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/17(日) 14:45:15 ID:MHq/SbIV
- お前は一体イオンに何を求めているんだ?
- 251 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/17(日) 14:49:15 ID:0uO3FVhy
- >>250
安くてそこそこ美味いものを求めているんだが、
地雷と呼ぶにふさわしいくらいのクソ不味さだった
- 252 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/17(日) 15:18:24 ID:QtG29t9F
- トップバリュはミートソース>>>ナポリタンだろ
このスレを読み直せば同じようなことが書いてある
- 253 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/17(日) 15:28:34 ID:tHFJOL8A
- ハチi>>>>>>>>>>>>>>>>トップバリュ
- 254 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/17(日) 15:54:41 ID:LQDcKwF0
- ハチの問題点は具の少なさだけ
- 255 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/17(日) 18:06:21 ID:7/a6wp+Q
- >>248 ありがとサン。
- 256 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/17(日) 20:22:45 ID:fcgMMrck
- キューピーの納豆、乾燥させてるから当たり前なんだけど、固い。
液体ソースは、俺には辛く感じた。
ブルドックのペペロンチーノは唐辛子とにんにくがかなり効いてる。
出勤前に食べて、後悔したwww
ちなみにお気に召しているのは、キューピーのカルボナーラ。生卵とあえると、めちゃマイルド。
- 257 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/17(日) 20:42:59 ID:0MdGBa1h
- 無印良品のソースってどうなんだろう?
- 258 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/17(日) 20:44:53 ID:QtG29t9F
- まずくはないけど、ちと高いね
- 259 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/18(月) 00:32:58 ID:KOVTQXo7
- 無印のうにはうまかった
- 260 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/18(月) 01:14:36 ID:Vh4l/Jg9
- とりあえずみんなはスーパーとか行ったら
どんなソース買ってるの?
俺はSBのペペロンチーノとかガーリックトマト、
贅沢したいときは予約シリーズとか買うけど。
- 261 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/18(月) 01:27:57 ID:qzSJeG1K
- SBのペペロンチーノ 野菜とか追加して食う。
アンナマンマトマト系 とにかくなんにでも使えるので
キューピーたらこ まぁうまい。
- 262 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/18(月) 01:36:55 ID:nneqphC/
- >>260
週1だけスーパー行くんだけど、毎回買うのは
1.トップバリュ ミートソース 1袋
2.青の洞窟 ボロネーゼ 又は予約のボロネーゼ
又は 青の洞窟 魚介のカルボナーラ うに仕立て(どれか1つ)
あと買い置きがなくなったらキューピーのあえるボンゴレ
- 263 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/18(月) 01:41:30 ID:LbplgmPU
- トップバリュはミートソースよりトマトソースのがうまい
ナポリタンなんてただのケチャップ味だからパスタソースとは認めない
- 264 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/18(月) 09:00:09 ID:s56Bp+2b
- >>260
キューピーのあえるツナマヨネーズとカルボナーラはいつも買うね。
近所の複数スーパーで常備している店は無いが、
セールでオーマイのチーズクリームソースが売られていれば買う。
予約シリーズは特売で140円ほどで売られる事があるので、
その時に生クリームボロネーゼを買い込む。
スープスパ系も好きなんだけど、あまり種類が多くないので稀にしか買わないね。
ノーマルなトマトソース系は、最近はお手軽な瓶詰めの裏ごしトマトを使って作るので、
そういや全く買わなくなった。
- 265 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/18(月) 10:12:08 ID:AZf3kJnc
- キューピーのパスタディナーボンゴレはよく買いだめする。勿論作った方が旨いのだけど、あの値段と味なら大満足。
- 266 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/18(月) 11:58:02 ID:KOVTQXo7
- >>260
とりあえずオーマイ
高いからエスビー買うって人がいたけど、近所のスーパーではいつもエスビーより20円安い
- 267 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/18(月) 11:59:33 ID:KOVTQXo7
- あ、オーマイのガーリックトマトはうまいね
単独スレまで建ってるカプリチョーザのトマトとニンニクにかなり近い
- 268 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/18(月) 13:44:27 ID:Kd+p5KFP
- ハウスのコーンクリーム味のスープスパゲティ
味薄い。シチューに麺を入れたって感じになる
- 269 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/18(月) 14:45:43 ID:jpVHWNsL
- ぱすた屋もそんな感じ・・・
オーマイ 生風味が最強!
- 270 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/18(月) 19:21:13 ID:Vh4l/Jg9
- オーマイやっぱり人気高いね近所はオーマイの種類が少なくてS
Bが安いからついSBばかり買ってしまう。
SB158円、QP238円、オーマイ198円くらい。
一袋に2食入りで( ゚Д゚)ウマー
- 271 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/19(火) 05:34:15 ID:PkJf6zP7
- オーマイは大プッシュです!
な人の書き込みよくあるんだけど、絶対オーマイ関係者だな。
どう考えてもオーマイそんなに旨くねーって。
あのカルボナーラ食ってオーマイやっぱり人気高いねなんて言葉絶対出てこない。
この際ぶっちゃけてハッキリ言うとオーマイ不味いです。気持ち悪いレベル。
できれば捨てたい。捨てれないから怒りが沸いてネットで文句を言うレベルの味だよ。
あれが旨いって…wwどういう味覚してんねん
- 272 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/19(火) 06:17:56 ID:QKOh3BTM
-
?
- 273 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/19(火) 08:22:28 ID:GeTp8Tqa
- コープブランドのパスタは激不味い・・・。
はごろもフーズのポポロスパ最強。
- 274 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/19(火) 14:40:23 ID:t6isHNvA
- スーパーで1日だけパスタソース3割引なんだが、これだけは買っとけってのがあれば教えてほしい
- 275 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/19(火) 16:18:55 ID:+ifU/8Th
- >>274
アンナマンマシリーズ
キユーピーの瓶のやつ
- 276 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/19(火) 16:30:19 ID:QKOh3BTM
- オーマイ チーズクリーム
- 277 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/19(火) 19:30:53 ID:z9QPIecT
- トップバリュの鮭とキノコのクリームソースはうまいと思うんだが話題にならないなぁ
- 278 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/19(火) 21:02:52 ID:2XELp6Et
- 話題にあがらないと言えば、無印はどうなの。
買ってみようかな。
- 279 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/19(火) 21:16:44 ID:tWTouwc2
- あがらないってことはない。過去ログ嫁
- 280 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/19(火) 21:54:24 ID:0uT7/ijr
- >>263
ナポリタンなんてケチャップ味だからパスタソースと認めない
ってのは分かるが
ナポリタン作るのであればトップバリューのナポリタンは美味しいよ
だけど俺はCGCのナポリタンが最強
てか俺しか食べてないのかな?
俺の味覚狂ってるかもしれないから誰か試してよ
- 281 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/19(火) 21:55:25 ID:0uT7/ijr
- 間違えたトップバリューはミートソースだったw
- 282 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/19(火) 21:58:04 ID:tWTouwc2
- 余計分からんw
- 283 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/19(火) 23:17:59 ID:Xm+swhup
- 無印のからすみ買ってみた
- 284 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/19(火) 23:32:54 ID:QKOh3BTM
- ((i))
- 285 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/20(水) 22:31:36 ID:DrildOnJ
- キューピー 納豆 微妙。
味付けは悪くないが、肝心の納豆が感想したやつがちょtびっとやいってるだけ。
自分で、刻み納豆追加すればいいかもしれない。味付けは悪くないから。
- 286 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/21(木) 04:16:14 ID:uA0rYVOe
- ママ−(日清製粉)のソースはガチで不味い
あと一個どうしてくれんねん
- 287 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/21(木) 11:07:54 ID:TUPSJKRi
- 予約でいっぱいの店のポモドーロソース今食べました。フライパンに少しのオリーブ油とニンニク 鷹の爪 ツナ ソーセージで。ありがとうございました。
- 288 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/21(木) 11:25:19 ID:ilGUpeTB
- コープのガーリックトマトが美味い
味はオーマイのトマトガーリックとほぼ一緒だからOEMかもしれん
SBのペペロンチーノは苦くて不味い
ここではペペロンに限らずSBの評判が良くて驚いた
SBは口に合わないってわかっていながら
柚子こしょうペペロンをつい買ってしまったんだが例に漏れず不味かった
まず柚子故障の味がおhる
キューピーの鶏肉和風ペペロンも微妙だった
数年前にあった二つ折りにして絞り出すタイプのペペロンは
同じQPなのに激旨だったんだけどな
ガーリック系以外はシラネ
- 289 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/21(木) 19:50:47 ID:FcEXsjf1
- おれはSBのペペロン好きだが、確かに正統派っぽくない気もする。
余計な味付けがあるというか。
こんどオーマイのやつくってみよう。
- 290 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/21(木) 19:54:49 ID:FcEXsjf1
- スーパーにめずらしいペペロンチーノソースがあったから食ってみた。
ttp://syokuko.excite.co.jp/presentation/show/aSmoyqIoyr3jiVaaVBASDc/866
濃い目の味付けでSBによく似てる。辛いとにかく辛い、トウガラシかなり入ってる。
俺はSBでいいかなとおもったけど、辛いの好きな人は買うべし。
- 291 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/22(金) 00:11:30 ID:hsg1yytw
- GABANのペペロンもなかなかいいよ
コストパフォーマンスもいい
- 292 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/22(金) 00:54:10 ID:K5WD7lh7
- GABANのポテチはさっぱりだった
- 293 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/22(金) 01:51:05 ID:zUTguTkd
- なんか粉っぽいんだよな。
- 294 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/22(金) 02:10:12 ID:pr3w2lrC
- 若さってなんだ!
- 295 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/22(金) 03:53:24 ID:Pb9S8jEC
- コンビニのミートソーススパでめっちゃうまいのがあった ローソンかセブンで
あまい感じかなあ
あれのレトルトないかなあ
- 296 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/22(金) 20:48:52 ID:jshJ/HhG
- ローソンのチキンのペペロンチーノはうまい。
- 297 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/23(土) 09:24:39 ID:fCNf0mvJ
- 若さ、それは情念萌える感性。
- 298 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/23(土) 13:03:23 ID:iF6Oz3OK
- >>280
CGC食べたよ。
ナポリタンよりトマトソースって感じだけど味は好きだわ。
乾麺200gに一袋でソース余ったし、たっぷり入ってるね。
- 299 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/23(土) 14:43:55 ID:VP71Ltv1
- >>294
ギャバン違い
- 300 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/23(土) 14:57:25 ID:PefSpM9V
- 蒸着!
- 301 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/24(日) 02:52:37 ID:Q+8jsdHT
- パスタソース早見表
・ガーリック系
S&Bペペロン 液体ソース、トッピングあり、濃いめ
オーマイ 知らん
・トマトソース系
アンナマンマ トマト系。肉なし。このスレで人気高め。
- 302 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/24(日) 08:25:34 ID:w5zAJD46
- >>295 青の洞窟ボロネーゼ
- 303 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/24(日) 16:16:54 ID:SCtB2GTJ
- 予約でいっぱいのうにクリーム、高い割に美味しくなかった
自分でレモン汁と醤油足して食べたらそこそこだったけどもう買わないや
同じシリーズでもボロネーゼは安い割においしくて好きだから期待してたんだけどなぁ
- 304 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/24(日) 17:16:05 ID:7PDgbSg/
- うに系はハズレが多いね。
あとクリーム系も駄目。
- 305 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/24(日) 17:52:49 ID:8gDJIdt2
- うには青の洞窟
- 306 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/24(日) 18:34:19 ID:F/wsoH9/
- 置いてない店もあるけど、mccが一番好き。
- 307 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/25(月) 20:11:11 ID:Fa6L7m/C
- コンビニで見つけたMCCのミートソース
1人前250gっておかしいだろw
よく見ると麺は150gお薦めって書いてあるけど
味はハーブが強くて好きじゃない、肉は多い
- 308 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/26(火) 00:16:11 ID:Wucbs5RB
- >>298
良かったありがとう
俺の舌狂ってなくて結構ニンニクきいてるよね。
良かった良かった
- 309 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/26(火) 01:11:01 ID:95Q4uvXH
- ウニってそもそもなんだろ。
ウニのパスタってよくあるの?
- 310 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/26(火) 08:31:25 ID:pa8gUl0n
- >>309
定番ではないけど結構あると思う。パスタ屋とかでもたまに見るよ
うにの瓶詰あったら生クリームと好みの調味料でソース作るとおいしい。
うにといくらは市販ものは失敗することが多い気がする
- 311 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/26(火) 09:23:04 ID:BROHBaAQ
- >>309
生クリームみたいな使い方だよな。
調味料って感じ。
- 312 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/28(木) 05:06:50 ID:5wEn5Fwp
- >>267
オーマイのガーリックトマト食ってみた
これはうまいね
もうちょっとトマトっぽさがほしい気もするけど
- 313 :オリーブ香る名無しさん:2009/05/30(土) 18:32:34 ID:lbqo81yh
- ママーのチキントマトってどう?
- 314 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/01(月) 01:19:43 ID:55Z5/vwz
- オーマイのガーリックトマト2袋300円だったので買い込んだ。
ガーリックトマト自体他社含めて初めて食べたけど旨かった。
あ、オーマイ社員じゃないよ。安くなかったら買わない、貧乏人だから。
上の方でCO-OPかなんかのがOEMなのか味が同じってレスあったなあ。
でも調子に乗って週末食べまくってしまい、歯磨き・ブレスケアをしても
ガーリック臭さが心配になってきたw
- 315 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/01(月) 01:29:39 ID:2YqM3ERh
- オーマイガー
- 316 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/01(月) 03:27:11 ID:8eFZyixj
- ガーリックトマトとかペペロンとかに入ってるフライドガーリックだけを買って
酒の肴にしたい。
- 317 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/01(月) 04:06:24 ID:60nHjFrE
- 普通に売ってるだろ、100均で
- 318 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/01(月) 11:52:34 ID:MTKwrTfk
- >>317
あれはフライされてない乾燥の奴じゃないか
- 319 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/01(月) 12:11:38 ID:60nHjFrE
- 調理済みのもある
- 320 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/01(月) 15:15:04 ID:2YqM3ERh
- あの乾燥されてるだけの奴は、いつまでもパリパリだけど、
なんでしっけないんだろ
- 321 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/01(月) 19:14:23 ID:EbHVK+Q+
- こういうのか
http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/274/105919.html
- 322 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/01(月) 23:19:48 ID:F/aKYX3g
- にんにくじゃなくてオニオンフライの方が美味いぞ
ボトルに入ってるやつ、パスタにもかけまくる
- 323 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/02(火) 01:20:24 ID:3WfPNRdE
- もちろんパスタソースに限った話じゃないけど、同じものばかり食べてると
万一「健康被害の可能性がある○○が混入!」という事態が起きた時に
ダメージが大きいよな……と4日間同じパスタを食べ続けてふと反省した。
気に入ると集中的に食べちゃうんだよなあ…
- 324 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/02(火) 02:15:16 ID:o7y9+ZyM
- でもどうせ、すぐ飽きるんだろ?
俺もそうだ。一週間パスタ、一週間ごはんと魚とか。
男の一人暮らしなんてそんなもんだ。俺の場合。
- 325 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/02(火) 02:32:15 ID:YkrDivml
- ハインツおいしい
- 326 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/02(火) 21:56:14 ID:lnQQHEoU
- トップバリュのたらこ
悪くないね、たしかに中間だ
- 327 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/04(木) 00:48:43 ID:m96b1mAA
- 【ミートソース】
青の洞窟 ボロネーゼ
予約 ボロネーゼ
キューピー フォン・ド・ヴォー仕立て
マ・マー ミートソース シェリー酒入り
ハウス ぱすた屋ミートソース
バリューライン ミートソース
ハチ ボロニア風ミートソース
【トマトソース】
カゴメ アンナマンマ
予約 ポモドーロ
【アラビアータ】
予約 アラビアータ
青の洞窟 アラビアータ
ハチ アラビアータ
オーマイ 生風味アラビアータ
【ペペロン】
S&B ペペロンチーノ
【クリーム】
予約 スモークサーモンの生クリームソース
【その他】
予約 カポナータ
予約 ボンゴレ
青の洞窟 ボンゴレ
オーマイ ガーリックトマト
- 328 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/04(木) 06:34:08 ID:4uE4GYUd
- >>327
ハインツやピエトロの事も、たまには思い出してあげてください。
PB商品はシカトしてくれても構いません。
- 329 :セホノマ帳 るすな:2009/06/04(木) 06:48:01 ID:ZnGS9p3d
- SFCRPGの超魔法大陸WOZZのレオナたんが白衣で乱れて挿入されている画像キボンヌ
SFCRPGの超魔法大陸WOZZのレオナたんが白衣で乱れて挿入されている画像キボンヌ
SFCRPGの超魔法大陸WOZZのレオナたんが白衣で乱れて挿入されている画像キボンヌ
SFCRPGの超魔法大陸WOZZのレオナたんが白衣で乱れて挿入されている画像キボンヌ
- 330 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/04(木) 17:02:20 ID:V38RV/ff
- >>322
私はベーコンのやつが好き
スレ違いだけど
- 331 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/04(木) 20:01:26 ID:clLnN/ah
- >>327
カルボナーラは?
- 332 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/04(木) 20:04:32 ID:JKnKa67f
- オーマイ 生風味
- 333 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/05(金) 02:24:52 ID:cNiNj5Ju
- 予約のボロネーゼは、チーズ抜きで食べると、肉の臭みをちょっと感じる?
まあそれが旨みと表裏一体なのかも知れないから、好き好きなんだろうけど。
洞窟では感じなかった。
- 334 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/05(金) 08:47:16 ID:uxaKzk3a
- ライジングの缶入り(100均)食べた人いる?
- 335 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/09(火) 01:11:46 ID:+XdfWE5+
- >>331-332
俺はカリカリベーコンをプラスする
一応入ってないわけじゃないが入ってる感じがしないしw
- 336 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/09(火) 17:28:27 ID:D82f7W2B
- 無印のイカスミソースは美味しかったよ。
自分でイカや玉ねぎを加えるともっと美味だろう。
- 337 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/09(火) 17:47:52 ID:4vfXDc7I
- topvaluの158円のやつはどう?
- 338 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/09(火) 23:55:22 ID:MsY6g7f3
- オーマイのガーリックトマトって冷製で食ってもうまいんだろうか?
- 339 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/10(水) 00:30:01 ID:OvQR9pTd
- >>337-338
どちらも旨いよ、オススメ。
- 340 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/13(土) 18:44:35 ID:s27phmx/
- S&Bの醤油風味のツナはそのままでも旨いが
ひと手間プラスして玉ねぎときのこ加えたら更に旨かった
このソース他にももっと応用出来そうなんだけどどうしたらいいと思う?
- 341 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/14(日) 06:28:39 ID:eLyPJ7Ip
- ごま油、一滴たらすだけでこのうまさ
- 342 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/14(日) 11:02:51 ID:kpW+gb6e
- 青の洞窟 仔牛のボロネーゼマスカルポーネチーズ
期待した程ではないけどまぁいいんじゃないでしょうか
美味しい事は美味しいが値段が高杉
- 343 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/14(日) 12:51:14 ID:UnyShN4R
- >>342
うにのやつがいいよ
- 344 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/14(日) 18:19:48 ID:GKxKZpWh
- キユーピーのチューブタイプのカルボナーラ食べた人居る?
初めてカルボナーラをまずいと思った
- 345 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/14(日) 19:08:14 ID:BwVrStUC
- >>344
あれはちゃんと炒めないと駄目だよ。
- 346 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/14(日) 21:13:19 ID:zYAGYGTV
- >>343
予約でいっぱいでうに失敗して、青の洞窟買ってみたらかなり美味くてよかった。
値段は高めだけど、外で食べたりうに買って作ったりするのに比べれば安上がりだし
- 347 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/15(月) 11:51:02 ID:/wr7El5n
- 洞窟うにカルボ298円で買いだめしてきた!
いつも450円くらいで買ってたから嬉しかった!
- 348 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/15(月) 22:31:49 ID:LpCLCk3l
- そうか
- 349 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/16(火) 01:12:14 ID:6XvX3+Gn
- >>347
なんでもないようなことが〜しあわせだったとおもぉうぅ〜
- 350 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/16(火) 05:27:44 ID:aRodSvW9
- 確かに450円は高いね。
- 351 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/16(火) 14:09:24 ID:hssyIi+N
- 最近どれもこれも飽きたなぁ。
なんか新機軸が欲しいぞい
- 352 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/16(火) 22:26:14 ID:BgC9guCg
- 中華風パスタソースとか
カレー風味とかそんなんか
- 353 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/17(水) 01:05:42 ID:BGIc1PmN
- プルコギパスタとか
- 354 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/17(水) 13:54:30 ID:NTCCk6i4
- つまらん
- 355 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/17(水) 22:01:21 ID:NZ9mBB3b
- >>354
さようなら
- 356 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/18(木) 01:21:16 ID:T3oQPzAr
- カレー風味も中華風も前に食べたような気がする。
レトルトをそのままかちょっと加工してかけるだけっていう商品のスタイル自体に変化が欲しい。
- 357 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/18(木) 01:23:23 ID:8ts+DZhD
- 俺はよくレトルトカレーそのものをかけて食うぞw
しかし中華は試した事無いなあ
ハズレたときが怖いw
- 358 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/18(木) 01:31:07 ID:15gT1QAI
- キューピーのミートソース
フォンドボーに変わってしまったのね・・・
前の水っぽいソースはどこへorz
- 359 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/18(木) 03:36:51 ID:JqQo+X6J
- やっぱパスタソースは、野菜とか足してなんぼだろ。
袋ラーメンじゃないけど。
- 360 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/18(木) 08:10:31 ID:5YVvae9P
- パスタを茹でる時のお湯に何か足すってのはアリかな
特別な塩とか香味油とかダシとか
- 361 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/18(木) 13:56:25 ID:xiBSI29i
- 所詮お前達のイマジネーションはその程度か
- 362 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/18(木) 22:24:53 ID:E8WxecEv
- 生パスタを作ってレトルトをかける
- 363 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/18(木) 23:02:28 ID:MakTYRne
- >>362
ある意味贅沢w
- 364 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/18(木) 23:10:15 ID:UG/Zi792
- なんだその生パスタの無駄遣いw
- 365 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/19(金) 01:14:40 ID:+OC0z9F2
- 青の洞窟かなんかでレトルトパックが二種類入っててそれを混ぜて食べるってのは良かったな。
やたら値段が高かった。
ペーストをもっと活用したの無いかなぁと今思いついた。
ペーストのパックが入っててそれと何かを混ぜるわけ。
- 366 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/19(金) 01:28:31 ID:Kxub/W7Y
- ラッパ飲みパスタ
- 367 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/19(金) 13:31:18 ID:kDejskZQ
- なんかどれかけても大して味しないんだよなぁ
まずくはないけど薄味というか
イカスミソースはわりとしっかりな味でおいしいけど
同じオーマイでも冷食の方が味しっかりでうまいのは分量少ないからかな
- 368 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/19(金) 13:33:32 ID:55wosXUc
- それ味覚障害なってないか?
それか麺の量が多すぎるか…
少し食生活見直した方が良い気がする
- 369 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/19(金) 13:34:36 ID:fXRwqlZ8
- 俺もそう思う
素材の味を感じるような食事しないとダメだっ
- 370 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/19(金) 17:30:00 ID:ugnEGbPX
- >>367
台湾ラーメンの食べ過ぎ?
- 371 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/19(金) 22:01:07 ID:VH/SVfyw
- >>369
それすげーわかる。パスタの味がしないとおいしくない。
ミートソースとか味濃いし、そういうふうになりがちなんだよな。
- 372 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/19(金) 23:51:24 ID:dUHY50vY
- 蕎麦とか素麺とかを食う時は、麺自体の味が気になるから、
おいしいのを探して高いのになっちゃうけど、
パスタは最低価格のでも普通にうまいのはそのへんが原因かも
- 373 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/20(土) 01:05:19 ID:xcoxyFtC
- つけパスタってのもありかもな
- 374 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/20(土) 01:15:16 ID:ggsSvX0O
- 流しパスタか?
- 375 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/20(土) 01:19:19 ID:yCDN5EVx
- 俺の両親がイタリアで本場のパスタに味が無いと言って
醤油をかけて食べてたよ。恥ずかしいかぎり。
- 376 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/20(土) 01:22:58 ID:0c/79hNs
- いやそれは別に構わんと思うが
- 377 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/20(土) 01:23:10 ID:VjuTFUEL
- 生醤油パスタ
釜玉パスタ
- 378 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/20(土) 01:41:53 ID:lAcISa45
- パスタのためのオイルソースシリーズで一番うまいのなんすか?
- 379 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/20(土) 04:06:02 ID:yCDN5EVx
- >>378
醤油ペッパー
- 380 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/20(土) 13:18:23 ID:1Z8pwnGD
- >>378
このシリーズ、これだけでくっても脂っこいわりにいまいちなんだよな。
ホームページみたいに、ほかの素材ありきな気がする。
ttp://www.kewpie.co.jp/oilsauce/index.html
- 381 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/20(土) 14:32:42 ID:0c/79hNs
- >>380
あたりまえだろ何言ってんだあんたw
それはただの調味料だwww
- 382 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/21(日) 00:18:14 ID:Ra+qaGUW
- まーそれだけだと厳しい罠
- 383 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/21(日) 00:41:39 ID:ZM8Y2tDg
- キューピーがQPじゃなかったって今知った
- 384 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/21(日) 14:00:07 ID:racioC/8
- キューピーが「キューピー」ではないと知ったのはいつだったっか…
- 385 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/21(日) 15:22:09 ID:hHEZIZjy
- キユーピーな
- 386 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/21(日) 16:19:36 ID:ou9l/tgY
- もうすぐキユーピーの商標が禁止になるらしい
- 387 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/21(日) 16:36:05 ID:BSkkn4Va
- 3分クッキングの運命はいかに・・・
- 388 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/21(日) 17:57:23 ID:ZM8Y2tDg
- 服着りゃいいじゃん
- 389 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/22(月) 01:15:08 ID:rv0mZySY
- >>381
なんかテンション高くてうらやましい。
- 390 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/24(水) 20:06:18 ID:6q+EpeOD
- チーズが強くでてるものってありますか?
100円の3種のチーズの〜はダメだった
- 391 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/24(水) 21:00:04 ID:Z/o8Mm4v
- トップバリュのチーズクリームだったかは?158円の。
俺は食ってないからイメージだけどw
- 392 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/24(水) 21:47:38 ID:OIf0q3q4
- オーマイのチーズクリームが1番無難なとこかな。
- 393 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/25(木) 13:43:11 ID:g7fbCGUJ
- 廃盤になったカゴメ?の何種類かのチーズの奴が濃厚で旨かった。
容量が少なめで一人分のレトルトの奴。
贈答品で貰ってはまって、売ってる店が少ないので探して遠くまで買いに行ってた。
他社のはいまいち、つーかどれも美味しいと思ったことない。トップバリュもまずかった。
- 394 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/25(木) 18:17:20 ID:GYvj8iEu
- ありがとう。とりあえずTVとオーマイ試してみます
- 395 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/25(木) 23:17:25 ID:wRiHwld4
- 洞窟のうにカルボ
高いけど美味しいのでまぁ許す、ただ魚介って感じなので肉が欲しかった
- 396 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/26(金) 01:16:31 ID:YXgx9peM
- 俺は青の洞窟のゴルゴンゾーラチーズソースがメッチャ好きだったなぁ。
今は売ってないけど。
- 397 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/27(土) 17:11:35 ID:Qrc5xdaT
- 無印のパスタソースはどうなんでしょ?
予約、洞窟と値段が同じなので躊躇してしまう
- 398 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/27(土) 23:06:10 ID:VfQZO4R0
- 食べ比べてみればいいじゃない。
- 399 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/27(土) 23:54:28 ID:xC4yQeWV
- >>397
無印なら「うに」のやつが一番好きかな。
前にも2回くらい書いた気がするが、個人的には、
同じくらいの値段の割に、無印は味・量が劣ってると感じた。
値段で見ても、無印は安売りがあんまりないから、
スーパーで売ってる洞窟の方が安くていいかなと思う。
- 400 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/27(土) 23:57:42 ID:xC4yQeWV
- 同じくらいの値段の割に、洞窟の方が安い…と矛盾した文になってしまった。
つまり
同じくらいの価格帯だけど、洞窟の方がセールで買える時が多いから概算で安い
ってこと。
- 401 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/30(火) 01:05:26 ID:mYDGQayo
- これ>>68買えた。
昔と同じ味だったわ…。
でも値段が倍、昔はマッシュルームがスライス状態で入ってた気がしたけどこれはそれをさらに小さく切ってあった。デフレも良いとこだわ。
なんか値段が変わったから味は同じでも昔の思い出に浸れなかったよ。
- 402 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/30(火) 18:03:35 ID:pHuVwrxz
- キューピーあえるパスタソース・シリーズの納豆スパ、祝復活
- 403 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/30(火) 18:13:26 ID:t1B71JeH
- 地雷の復活をなぜ祝う
- 404 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/30(火) 18:15:20 ID:INCARIBP
- 100円くらいのソースってなんか薬品のようなにおいしない?
- 405 :オリーブ香る名無しさん:2009/06/30(火) 21:36:03 ID:nnNEqCsZ
- スジャータ、めいらくの明太子クリーム、ぜんぜんうまくない。
たらこの風味ゼロ、クリーム感ゼロ。
まぁ期待したのがバカだった。
- 406 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/01(水) 00:36:11 ID:IttEj/ww
- >>404
薬品が入ってますからそうでしょう
- 407 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/01(水) 00:58:29 ID:XIV3UPI0
- スジャータの製品は全部サラダ油でできてますよ
- 408 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/01(水) 01:12:45 ID:fVqwMRIr
- 栗田くん、サラダ油という油はないんだよ。
- 409 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/01(水) 13:15:26 ID:AvGGPopI
- めいらくの鮭クリームパスタが安くて美味い
鮭の身は殆ど入ってないけど、鮭の旨味はしっかり入ってる(仮に合成した
ものだとしても)。
- 410 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/01(水) 13:16:19 ID:AvGGPopI
- ダイソーのうにパスタソースは全然...。
- 411 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/01(水) 15:55:05 ID:IgtMTZdm
- ペペロンチーノとガーリックトマトにハマっていたので
今日超久し振りにレトルトカレーかけて食べたら忘れてた旨さを思い出し新鮮だった。
ま、カレーだけで食えるのでスレ的に邪道な気はしますが。
グリコ カレー職人 欧風カレー(緑の箱のやつ) 79円
- 412 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/01(水) 16:08:08 ID:yCSSQRPn
- >>411
レトルトカレーに例のS&Bペペロン粉を少し振ってみ
すげえゴージャスな感じになるよw
- 413 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/01(水) 20:58:01 ID:IgtMTZdm
- >>412
おおっ!食べてたペペロンチーノはオーマイのだから、
今度そのS&Bのペペロン粉買ってやってみる!wktk
- 414 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/01(水) 21:55:40 ID:Pi44Ikqw
- レトルトカレーをかけて食べるのOKな人には
レトルトのハヤシもお薦めします
- 415 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/01(水) 22:03:48 ID:jC+CcZMW
- やっぱりインドカレーより洋風カレーが合うのかな
イタリア風カレー…オリーブオイルとトマトに海産物が入ってそう
- 416 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/01(水) 22:21:38 ID:yCSSQRPn
- キーマカレーだとちょっとミートソース気分
- 417 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/02(木) 01:22:19 ID:thVraKHa
- 銀座カリーのキーマはパスタとの相性がいいらしいぞ
- 418 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/02(木) 21:25:29 ID:HGx2B6EX
- 夕食にカレーした次の日は、その鍋に茹でたパスタ入れてまぜまぜ。
- 419 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/03(金) 11:12:45 ID:7OIyJy7H
- >>418
うげげ。俺はそれは無理だな。
- 420 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/04(土) 23:39:26 ID:Kra49sP2
- 何で自分の好みこんなに知ってんだ?って疑いたくなるくらい
キューピーのソースがツボ。
最近のお気に入りは瓶のオイルソースのしょうゆ&ペパー。
シメジとベーコン投入して炒めて食べると1週間くらい幸せな気分が
続くくらいお気に入りw
あと手作り用ソースのクリームソース。
ほうれん草とベーコン投入して食べたら、
結構高い店で食べたクリームソースパスタよりうめーよって
感動で泣きそうになったw
俺って安上がりな上に、ある意味すげー幸せなやつなんだろなw
長文スマソ。
- 421 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/05(日) 03:39:12 ID:HhZhID1V
- >>420
あーいやよくできてると思うぜ。
俺の場合はアンナマンマに感動した。
手作り用のクリームソースってあんのか。
- 422 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/06(月) 07:32:02 ID:oWmmIuVk
- >>419
俺もそれは無理。いつも、鍋の底をなめなめ白ご飯食べてる。
- 423 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/06(月) 10:33:01 ID:hzF/6JA2
- >>422
長い舌だなw
- 424 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/06(月) 13:42:53 ID:Wg6sTzHE
- たらことは別物なイカリのたらこ
思いつきでごま油たらしたらうまくなった
- 425 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/06(月) 22:14:34 ID:NbB8yAS3
- QPのボローニュ風ミートソースってどう?
肉いっぱい入ってる?
- 426 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/07(火) 10:15:44 ID:mHenyhAX
- 近所のスーパーに永谷園の業務用パスタソースがある。
140円+税と安かったので気になりつつも、
永谷園の商品は地雷だらけなので遠慮していた。
そう思ってたらミートソースが売り切れた。
そこでポモドーロを買ってみた。まあまあだった。
ミートソースがどうだったのか気になる。
バッタ品かもしれないからもう入荷しないのかな・・・。
- 427 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/08(水) 23:36:15 ID:cgn2AJFr
- スーパーで売ってるミートソースとかって、
開封して冷蔵庫(ラップして)に入れて何日くらい持つんですかね?
そろそろ一週間経つがヤバイかな?
- 428 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/08(水) 23:42:52 ID:XzzI55P9
- *開封後は、一回で使い切ってください。
- 429 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/08(水) 23:45:05 ID:cgn2AJFr
- それは建て前
- 430 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/08(水) 23:56:59 ID:jYGKgzN/
- パスタのためのオイルソースのネギ塩和風だし買ってみた。
これは以外といける。
このシリーズの、しょうゆ&ペパーより良いかも。
- 431 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/09(木) 00:52:48 ID:s9w3z6os
- >>427
冷蔵だと結構すぐ傷むよ。
場合によっては3,4日でカビが生える。
冷凍しといた方がいい。
- 432 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/09(木) 00:53:45 ID:PWVCfaSp
- >>427
長期間保存したいなら冷凍したほうが良い。
いまさらだけど。
温めてみてやばそうなにおいがしたらアウトだね
- 433 :427:2009/07/09(木) 01:04:35 ID:Jp2eTWE1
- 冷凍がいいですか!
見た目はまだ大丈夫だけど捨てることにします。
ありがとうございました。
- 434 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/09(木) 02:13:13 ID:CetUJ4MM
- きゅーぴーのタラコクリームなんか一生かわねーよ
ウワァァァン!ヽ(`Д´)ノ
- 435 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/09(木) 15:16:24 ID:huABj6Os
- >>433
見た目大丈夫ならニオイとか確認して食べてもいいような
気はするが、まあ無理にとは言わん。
- 436 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/09(木) 15:33:28 ID:G/Fsg9QG
- TVの鮭とキノコのクリームパスタ
げろまず
- 437 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/09(木) 16:54:15 ID:jaY/N8mN
- 100均でも悪くないものはあるが
クリーム系は例外無く全滅
これ鉄則
- 438 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/09(木) 18:26:22 ID:NJoiiDl8
- 安く作るのは無理なんだよな
トマトとか肉は安い
- 439 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/09(木) 20:32:53 ID:HJEx08ix
- >>430
なんか、肉焼くタレみたいになってきてんな。
- 440 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/09(木) 20:34:18 ID:HJEx08ix
- クリームのパスタって普通に、ちょっとおいしい牛乳と
チーズがあれば、クリーム要素は作れるんだよな。
- 441 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/09(木) 21:24:56 ID:akV2Q4wb
- オー舞が鉄板
- 442 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/10(金) 03:27:42 ID:0104WqM8
- キューピーのイカスミソース
- 443 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/10(金) 11:51:31 ID:El5iIu+Y
- 予約が189円なんだけど、どれがお勧め?
- 444 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/10(金) 17:00:17 ID:upS/Cz9c
- その値段なら全部買い占めるぞ。
- 445 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/10(金) 19:49:36 ID:LxpTIyen
- ピエトロカルボうまかったよ
- 446 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/11(土) 00:05:11 ID:51TVXyy3
- 予約は西友で198円位でいつも売ってる気がする
- 447 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/11(土) 16:12:06 ID:O/6Vqy6s
- http://www.rakuten.co.jp/foodsgear/694395/693508/
近所で売ってたんだけど、食べた人いる?
- 448 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/11(土) 18:23:49 ID:60y4eq1S
- 茹で上がった麺にオリーブオイルたっぷりたらしてまぜまぜ
オーマイガーリックトマトのソースをかけて、その上に
クリープとパルメザンチーズを適量とトッピングをかけて
まぜまぜして食ったらうまかった
「油を絡める必要はありません」って書いてあったけど、
からめたほうがうまかった
好みだろうけどね
- 449 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/11(土) 19:56:39 ID:BOQFeJfZ
- 最近買った洞窟のボロネーゼに、大きい果肉が混ざってることが多い。
前から入ってたっけ?
- 450 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/12(日) 00:39:44 ID:3jFO+Lpq
- >>448
なくてもいいけど、あるともっと美味いってことですな。
- 451 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/12(日) 06:04:15 ID:PwMtAmnV
- オーマイはアラビアータも美味しいよ
- 452 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/12(日) 14:08:23 ID:jiaBYCpN
- 青の洞窟のベーコンアラビアータ復活キボン
- 453 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/12(日) 20:57:38 ID:ftNc3J3U
- 結構期待して買ったアンナマンマのペペロンチーノが微妙だった・・・
決して不味くはないし風味もいいんだけど、
なーんか味わいが物足りないんだよなあ
普段GABANのペペロン粉ばっか食ってるせいだろか
後一食分残ってるけどどうしよう
カレー粉でも振ってみようかな
- 454 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/13(月) 18:50:00 ID:G785GmRQ
- でっかいスーパーあったらオーマイ大量にあったぜ。
カルボナーラ、ガーリックとまと、イカスミ。
青の洞窟のペペロンチーノが207円だったのでそれも
- 455 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/13(月) 22:44:36 ID:nLzeW1xr
- 青のシェフコレはどれも安定してるな
298で見かけたらいつも買ってる
- 456 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/14(火) 00:52:26 ID:dYOVSwQx
- 安くてうらやましいなコノヤロー
- 457 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/14(火) 02:42:27 ID:S4544kAO
- GABANのペペロンチーノシーズニング旨いね!
- 458 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/14(火) 06:25:21 ID:lli9FacZ
- 予約シリーズは198円だと買いかな。
実家近くのスーパーだと98円らしいが。帰りたいよママン(´・ェ・`)
- 459 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/14(火) 15:36:41 ID:2HCvl1Oc
- 親に買っておいてもらって、帰省した時とかに背負って帰れば良いじゃない
- 460 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/15(水) 14:10:00 ID:Q5UhY+2H
- キューピーの乾燥納豆は、茹で上がった麺で素早く包んで3分前後放置して
蒸すんだ!
アルデンテ納豆
- 461 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/16(木) 17:52:39 ID:O290rqER
- 店員がうっかり落としてへこませてしまったらしい基本のトマトソース缶が捨て値で売ってたので買ってきた。
明日細かく切った豚バラ足してミートソース風にする予定。
- 462 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/16(木) 18:03:44 ID:PkLe2sLZ
- ミートソースうまいのないな・・・
トマト缶掛けて、食べた方がうまいかも
- 463 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/16(木) 19:24:16 ID:VRyib7d0
- >>461
その手の値引き品見ると店員GJって思う
落とした店員はめっさ凹んでるんだろうけど
- 464 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/16(木) 20:23:45 ID:y8W7iKAy
- 缶も凹んでます
- 465 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/17(金) 01:18:35 ID:dQKf+6to
- >>461
豚バラいいな。とまとで肉込むとうまいよな。
- 466 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/17(金) 14:56:04 ID:SBnSiKfR
- 俺は挽肉よりもバラ肉の方がミートソースがうまくなると思うんだ。
- 467 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/17(金) 18:00:55 ID:zoRg6QcE
- 金のパスタソースのボロネーゼ大好き。
- 468 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/18(土) 23:48:24 ID:glMuE8yf
- ピエトロのボトルに入った
ごま醤油ガーリックが
すげえ、うまい。
次にペペロンチーノだな。
- 469 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/19(日) 03:19:17 ID:oq404krA
- >>468
ドレッシング屋?
店頭で見たことないが、ごま醤油って気になるな。
- 470 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/19(日) 12:37:36 ID:aK/53gOC
- >>469
スーパーで手に入れるには限られてると思う。
俺の家の近所のスーパーでは、1件だけしか置いてない。
デパートに行けばまず買えると思う。
めちゃうまいで。
- 471 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/19(日) 14:53:58 ID:rappyX9h
- パスタのためのオイルソースのアンチョビが結構いけた。
- 472 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/20(月) 10:48:03 ID:qRcgug1J
- 上の方に出てた、CGCのナポリタン食べてみた
88円なのに、にんにくが効いていてけっこううまい
教えてくれた人ありがと
- 473 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/20(月) 21:35:37 ID:Y6qd/OFz
- >>471
それすげぇ生臭くないか?
- 474 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/20(月) 22:36:27 ID:wY5vduB+
- そりゃアンチョビーってのは生臭いもんだべな
- 475 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/22(水) 06:34:59 ID:JHOID/Wn
- ROZAのパスタ&ピザソースっての使ったことあるヤツいるか?
270gが100円と安かったんで2本買ったんだが匂いがゲロ臭くてこれ単品で使う気になれないんだ
なんつーか、市販ミートソースのにおいの悪い部分を強くした感じ
仕方なくトマト缶とかと混ぜたり、ピザソースにして具を多くして味をごまかしてるんだが・・
味も市販のミートソースの味を悪くした感じで甘めだ。辛味、酸味なんてものはない。タイ産
残り一本だがうまい調理法とかあるもんかねえ
- 476 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/22(水) 07:11:09 ID:cUT3u3kc
- >>475
これ?
http://ikutomi.net/tomato0206/iteminfo/roza2/index.html
HP見る限り絶対に買いたくない種類の商品だなあ
ってーか会社自体ダメくさいっしょ
商品情報ページからして豪快に商品名誤植してるし。メイン商品だろうに。
そもそも会社名からして適当すぎるw
- 477 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/22(水) 08:46:26 ID:FBylynUQ
- 偏見じみた会社評価よりもまず調理法を提示したらどうだ
- 478 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/22(水) 12:57:35 ID:OqAZhGlk
- >>475
炒めた玉ねぎとセロリを加えてみてはどうだろうか?酸味はケチャップを少々入れてみるとか・・・それぐらいしか思いつかんなー。
- 479 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/22(水) 23:44:46 ID:7/0sZwxC
- 鈍器で100円で売ってたな
野菜多目に入れて誤魔化せ
- 480 :475:2009/07/23(木) 06:25:28 ID:u/7Moo/W
- >>476
第一印象だけで評価するのは悪い癖だと言われたことはないかね
ともかく、そこのトマト&ガーリックってのだね。わざわざありがとう
>>478-479
やはり具沢山にしてごまかすことにしとくよ、なかなか参考になった
ケチャップは甘みが強いね、俺にはピューレで十分みたいだ
もしかしたらただ単に甘いソースは俺には合わないだけかもしれん
甘めのソースが好きな人は興味があったら人柱になってくれると頼もしい
- 481 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/23(木) 09:10:15 ID:XO8SDfm2
- 第一印象を軽んじたばかりに後悔したことならいくらでも。
- 482 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/23(木) 21:50:56 ID:DCUtu9Wg
- オーマイのカルボナーラソースを食べたけどなかなか旨かった。
パスタは200g位茹でて、卵黄と粉チーズと黒コショウを混ぜた物にカルボソースを混ぜてアレンジして食べたけど。
ベーコンが入ってないのが残念だったので、次回はベーコンを入れて食べてみる。
クリームソースタイプよりも、キューピーやオーマイのようなカルボが好きです
- 483 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/23(木) 22:39:01 ID:Zdrc3cpw
- チーズクリームもオススメ!
- 484 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/24(金) 12:48:10 ID:RM1LlvyE
- オーマイ、ガーリックトマトとペペロンチーノは大好きだけど
カルボは普通だったかな。てか単純にどこのメーカーのでも
カルボがそんなに好きってわけではないからなんだけど。
チーズクリームも2袋300円の店近所にあるけど、上で
「クリーム系はどこのメーカーのも微妙」って書いてあったような気がして
いまだに踏み切れない。安いんだから一回食べてみろよと思うんだけど。
- 485 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/24(金) 13:20:15 ID:3v+Vk9MI
- >>484
100均のクリーム系に当たり無しとは言ったが
普通の商品なら普通に食えるもんの方が多いと思うぞ
俺なんかマ・マーのカルボですら結構好んで食うw
- 486 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/25(土) 16:30:34 ID:dm0xEL8K
- 冷製パスタ用のパスタソースってスーパーで見ないよね?
暑い日に食べたいんだけどな〜
- 487 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/25(土) 18:11:37 ID:epn48D2N
- つ[イタリアンドレッシング]
- 488 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/25(土) 18:14:24 ID:tvQE3yvs
- ごま油 シーチキン しょうゆ
- 489 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/25(土) 20:09:28 ID:F86sRs1C
- >>486
醤油&ペッパーのやつは冷やしで食べても美味しそうだけど
- 490 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/26(日) 18:25:44 ID:HzIsw4D5
- >>486
バジリコ。瓶の方が濃度の調整出来ていい。
混ぜるだけでデニーズのバジルカッペリーニみたいになる。
- 491 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/27(月) 18:23:13 ID:KzkqKga+
- >>426の永谷園のミートソースだが、ママーやカゴメの缶入りミートソースと同レベルだった。ガックシ
- 492 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/29(水) 03:53:59 ID:k7qy89Ct
- トップバリューのトマトソース(150円くらいのやつ)がかなり美味しかった。
MCCのローマ風トマトソースに近い味。
- 493 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/29(水) 12:36:09 ID:DHSUf5vL
- トップバリューって?
ヘ_ヘ ____________________________
ミ・・ ミ void@merope.pleiades.or.jp
( ° )〜 日下部陽一
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
- 494 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/29(水) 22:44:01 ID:0TETHZxE
- PB
- 495 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/29(水) 22:47:17 ID:RTGGrNaP
- 馬鹿に触るなよ
- 496 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/30(木) 00:38:06 ID:62uv9Sfp
- カルボナーラを買おうと思ってるのですが、青の洞窟とイタリアンテではどっちがおすすめでしょうか?
違いなどあればお聞きしたいです!
- 497 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/30(木) 00:56:35 ID:wJlrvgJ9
- それじゃなくて上に出てるオーマイのがうまいよ
- 498 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/30(木) 10:49:46 ID:DcjXSbTE
- ハチ一択だな、ホテルに委託されて業務用に作ってたのを
ホテルが撤退した時に、レシピと機材そのまま使っていいよ許可貰って作ってるから美味い
- 499 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/30(木) 10:51:01 ID:DcjXSbTE
- あと安い
- 500 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/30(木) 13:01:18 ID:au7EhGX5
- 何か問題があるとすれば具が少ない事だけw
- 501 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/30(木) 13:01:57 ID:axwLgj21
- 量も多く具だくさん
- 502 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/30(木) 13:09:27 ID:au7EhGX5
- はあぁ?
- 503 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/30(木) 19:30:21 ID:I08SC+8c
- http://www.daido-foods.com/sho.html#e
このシリーズ、105円だった どうだろう・・・
- 504 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/30(木) 21:57:08 ID:DBeKbsG+
- 見たことないな
- 505 :オリーブ香る名無しさん:2009/07/31(金) 23:10:48 ID:bauxm+dR
- 永谷園ミートソース
上でも書いてあるが普通の安物の味でした
- 506 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/01(土) 04:18:51 ID:KUQxseV7
- まあ、永谷園じゃな
- 507 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/01(土) 20:02:44 ID:fqnXS/w0
- お茶漬けパスタってのは駄目か
- 508 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/01(土) 20:11:40 ID:KUQxseV7
- それはお吸い物のほうじゃなかったか
- 509 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/01(土) 23:27:10 ID:fWL1Hjpr
- さけ茶漬けパスタもまあまあいけるぜ?
あられが邪魔だったりするが
- 510 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/01(土) 23:36:41 ID:49UmVyIt
- >>507
まずくはないがうまくもないよ。
- 511 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/04(火) 14:46:10 ID:keyVfidL
- マ・マーのたらこ生風味(2人前)が105円の処分価格で売られてたので買ってみた。
たらこソースはSBのしか食べたことないが(昔どっかのメーカーので
パサパサでマズイのは食べたことある)、あんまり美味しくなかった。
でも二度と食べたくない!というほど不味くはなかったので、貧乏故に
少し買っておこうかな、と思える程度。
- 512 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/05(水) 00:12:18 ID:4TxtDGeY
- >>511
その手の奴は89円とかになったら買ってる。
- 513 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/05(水) 19:12:43 ID:4zy//T5d
- SBのたらこって何かいいアレンジない?
- 514 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/05(水) 21:00:53 ID:/K5G31y+
- >>513
ごま油追加で革命的なうまさになるよ(・∀・)
- 515 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/06(木) 14:22:42 ID:DIbW8UIs
- スーパーで適当に2銘柄を買ってきました。キューピーの
ミートソース(フォン・ド・ボー)とカゴメのナポリタン。
キューピーは断然うまい。しかしカゴメはトマトスープみたいで、
このままでは物足りない。
また適当に2銘柄買ってきて食べてみるつもり。
- 516 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/06(木) 18:19:36 ID:guOvphru
- 青の洞窟か予約のボロネーゼ
- 517 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/06(木) 20:46:48 ID:IwY52xxy
- >>516
異論はない。
- 518 :484:2009/08/06(木) 22:41:29 ID:94bb4Tci
- >>485
チーズクリーム食べてみました!カルボと同じくらいで、
恐れていたようなこと(?)はありませんでした。ありがとう!
カルボとチーズのみ99円で売ってたので買いだめしとこうかな
- 519 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/06(木) 23:05:07 ID:t3EJ41rl
- 2P 99円?なら即買い 1Pなら・・・
- 520 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/07(金) 00:15:27 ID:krmqqCNh
- 予約でいっぱいの店のボロネーゼは旨いね
箱裏に書いてあるように、フライパンで混ぜ合わせると一段と旨い
- 521 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/07(金) 06:17:08 ID:EYHi9/2J
- 予約ボロネーゼ飽きてきた。
50は食ったと思う。最初食った時は感動ものだったんだけどな。
下手な店より全然うまいじゃんって。
- 522 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/07(金) 08:53:23 ID:HkjzSR8Y
- そこで洞窟bロネーゼですよ
- 523 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/07(金) 11:04:40 ID:dzHPOevK
- sb柚木胡椒ペペロンチーノ
トッピングのにんにくが強いね
柚木胡椒自体は微妙でした
- 524 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/07(金) 14:57:17 ID:4AE0Sfs6
- 柚姐自重しる
- 525 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/07(金) 19:59:05 ID:fOkxZ61/
- >>519
一袋2人前入ってる例のやつですよー うちの近所では2袋300円が最低価格だったんだけど
手前の駅で降りたスーパーにカルボとチーズだけ一袋99円で!
欲を言えばガーリックトマトとぺぺだったらなお良かったのだが。
- 526 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/07(金) 20:22:24 ID:qi1+cOQL
- どこの駅?
- 527 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/07(金) 23:25:00 ID:VHCd3nar
- >>514
ありがとーおいしかった
だた油油なのでカロリーが気になる…汗
- 528 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/08(土) 22:17:14 ID:XYJz10fF
- >>526
あ…スーパーじゃなくてアウトレットというか処分品を
色々売ってるスペースみたいなやつでした。。
賞味期限が近いからとかで現品限りかもしれない。。京急沿線ですが。。
- 529 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/09(日) 10:21:42 ID:lqboOmuy
- 予約の蟹
高くて期待したんだけど、ポモドーロに蟹ほぐしいれただけみたいな感じでいまいち
- 530 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/10(月) 16:18:23 ID:1SHvj8GE
- トップバリューの3種のきのこソース100円しないのに旨い。リピートしまくり
海苔くわえてもうまかった
次は大根おろしと合わせたい
- 531 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/14(金) 23:27:43 ID:+1nE+rXq
- >>530
俺今日食ったけど、ミート、ナポリのほうがいいわ
あのとがった酸味が缶詰、大手とは違って手作りっぽい
ちょっと盛り付け工夫すれば手作りと間違える人いそうw
- 532 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/17(月) 11:06:10 ID:IgvlrGDf
- トップバリュのナポリタンはガチで大傑作
- 533 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/17(月) 11:59:08 ID:VwrzBOAO
- >>532
そうなんだ。今までミートしか買ったことなかったから、今度試してみよっと。
- 534 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/17(月) 12:51:01 ID:5RW4mhT0
- >>532
そうか?
なんか妙に甘ったるくて嫌な感じがしたが
素直にミートソース買ったほうがよくないか?
- 535 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/17(月) 13:08:58 ID:XgKPXWJV
- 生風味たらこは麺の量を多めにしないとちょっとしょっぱいね
100gじゃ絶対しょっぱすぎる
- 536 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/17(月) 15:30:56 ID:K5qPcIxR
- ファミマのミート
肉沢山で
普通に好きです
- 537 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/17(月) 15:44:18 ID:SkjkWvgu
- ファミマでもソース売ってんのか
今まで話題に出ていなかったが
- 538 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/18(火) 00:22:10 ID:r/+mo5l8
- >>535
しょっぱいときはゴマを入れるんだ
- 539 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/18(火) 01:16:25 ID:FS/OpSBF
- 青の洞窟のアラビアータ好きなのって自分だけなのか、
近所のお店、軒並み撤去・・・orz
赤唐辛子が入手できたら自分で作るんだが・・・。
- 540 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/18(火) 01:16:34 ID:yUwQTK3a
- トップバリューのミートソースは神の味
- 541 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/18(火) 02:23:47 ID:UCPI+QhU
- ハチのそれには遠く及ばないけどな
- 542 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/18(火) 13:50:24 ID:xZHtmAnx
- >>539
昔はベーコンのアラビアータだったな。
よく買ってたよ。
- 543 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/18(火) 16:14:41 ID:4c/I+PPW
- >>534
コツがあるの。トップバリュのナポリタンは120-150gに1/3袋使って、S&Bの
ペペロンチーノパウダーで味を補強するの。量は好みで加減して。
これですかいらーくのトマトスパゲティに余裕で勝つ。
- 544 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/19(水) 12:31:26 ID:u7g94peU
- オーマイのチーズクリーム
- 545 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/22(土) 02:11:39 ID:DUKS5BMx
- キューピーのイタリアンテはおいしい?
- 546 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/22(土) 16:10:24 ID:H8pOn+up
- 昨日ローソン行ったら
ローソンが出してるミートソース発見
食べたかたいますか?
味はどうなんだろか
美味しいかな?
食べたら感想書きに来ます
- 547 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/23(日) 00:01:17 ID:BG2OHIId
- >>545
自分の感想は可もなく不可もなく。リピートする程の味とは思えなかった。
- 548 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/23(日) 00:43:24 ID:u/cBrFbz
- >>545
半額なら買ってもいいかな、という程度
- 549 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/23(日) 03:39:42 ID:txQ+qt7X
- >>545
かなりおいしいよ
- 550 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/23(日) 10:07:58 ID:BNL2zYqP
- トップバリュ ぺペロンチーノ
いたって普通な感じ
- 551 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/23(日) 13:28:45 ID:wBy6e5GT
- 誰か書いてたけど
ピエトロのスパドレごま醤油って
まじ、うまい。
近所のスーパーに置いてくれないかな。
- 552 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/23(日) 17:25:09 ID:sB9TBPEx
- さっぱり系が食べたいんだけど、オススメのソースない?
この時期は大根おろしとノンオイルツナ缶のせて粗挽き胡椒を振るのが定番だったんだけど、今年は両方高いんだorz
おまけに洞窟も予約も最近全然近所で安売りしないんで、ストックが消費されない…。
- 553 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/23(日) 19:06:30 ID:W0T5QyJb
- >>552
あさりコンソメとかかな。
- 554 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/23(日) 23:55:56 ID:DgUCA/wD
- >>552
アンナマンマのトマト&ガーリックか、トマト&バジルで冷製スパゲティにしてもサッパリして良いかも。
- 555 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/24(月) 02:43:16 ID:toWCthuo
- キューピーの醤油ペッパーを冷やしたままかけるとか。
- 556 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/24(月) 05:43:22 ID:/vHmo7b9
- 花王のエコナが出してるパスタシリーズが廃盤になっちゃったんだよな。
あれのボロネーゼが好物だったのに……。
どっかで手に入らないのかな?
- 557 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/24(月) 14:36:04 ID:9eEl5nH5
- >>556
いわれてみれば見かけないね。
通販とかで手に入らない??
- 558 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/24(月) 21:20:47 ID:GmEkRZNu
- 予約でいっぱいの店はなんでカルボナーラがないの?
ボロネーゼがあるのに生クリームボロネーゼとかいらんだろ(´・ω・`)
- 559 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/25(火) 00:27:12 ID:gCdBajhv
- >>558
カルボをレトルトにするのが難しいんじゃないかなぁ。
普通卵が固まっちゃうからね。
- 560 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/25(火) 00:28:55 ID:0KRLVSbO
- え
カルボのレトルトって存在するよ?
- 561 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/25(火) 01:02:10 ID:mPQZTlzB
- うん、青の洞窟はあるから言ってみた
- 562 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/25(火) 01:02:48 ID:Ni6LZFY8
- 実際んトコはカルボナーラ風、ってとこだがな
- 563 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/25(火) 08:39:43 ID:WpJmqATt
- >>557
検索してみたけど全て売り切れか取り扱い無しになってた。
というか、大体楽天のページに行っちゃうんだけど。
- 564 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/25(火) 10:21:09 ID:p/5ZPoKo
- >>560
いや、落合が納得するようなものにならんのだろう
- 565 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/25(火) 10:24:04 ID:Rx1XA3+n
- >>3
>キューピーのガーリックのパスタオイルが本気にまずくて捨てた!
これ昨日食った。
うまさに感動して今また食いたくなってスパゲティ茹でてる。
そのままじゃなくて生にんにくとオリーブと塩足してるけど。
マジうまい。これが店で出たら380円出してもいい。
- 566 :552:2009/08/25(火) 16:45:29 ID:/OdlXVLM
- >>553-555
ありがとう。昔おいしくない冷製パスタ食べたことがあったせいで、なかなか自分でも冷やして作らなくなってた。既製品なら大丈夫と思って質問してみたんだ。
>>558
予約は4種チーズあるし、妥協するとやっぱり似たような「もどき」になっちゃうから作らないんじゃ?
拘ればかなりコストかかるだろうし。
- 567 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/27(木) 04:21:04 ID:LzNK8VFz
- オイルソースなら、100均でも売ってるトマトコーポレーションのやつがgood
- 568 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/27(木) 18:34:23 ID:MAekL/9W
- カルディのうにの冷たいパスタソース
http://www.kaldi.co.jp/info/2009/07/post-136.php
ディチェコのカッペリーニで食べたら美味しかった。
ちょっと高いけどお店で食べると思えばと割り切り明日も買いに行く。
- 569 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/28(金) 03:51:03 ID:4HrpO0bM
- 最近スープスパ見かけないんだが人気無いの?
クリーム系では断トツに旨いと思うんだが・・・
- 570 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/28(金) 12:28:32 ID:muFIEbA7
- 私も好き
- 571 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/28(金) 13:59:00 ID:xR9cQwSe
- 最近のレトルトや缶詰のナポリタンはなんか高級?っぽくなってるよな
昔ながらの安っぽい味のナポリタンソースってないのかね
- 572 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/28(金) 14:02:31 ID:g7rxRPSx
- ナポリタンだったら自作の方がいいんじゃなかろうか
- 573 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/28(金) 14:21:55 ID:KCqS0CzS
- ハチのがうまい ナポ
スープスパ
ハウスのパスタ屋 スープじゃないが、ある意味スープですよwww
- 574 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/28(金) 14:45:45 ID:xR9cQwSe
- >>572
鍋やフライパン無しでレンチンだけでやってるから・・・
>>573
ハチはおいしいんだけど
あまりナポっぽくなかったorz
- 575 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/28(金) 16:00:27 ID:FYFS4Lkh
- 市販のものは塩辛いからトマトピュレとかでかさ上げしている
青の洞窟とか2.5倍ぐらいまでに薄めて(?)使ってる
- 576 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/28(金) 23:00:57 ID:ZGFMcSzd
- >>551
たらこマヨネーズもうまいよ。
- 577 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/29(土) 00:52:35 ID:GGq4i9t3
- >>569
あさりコンソメとコーンクリームが好きだったんだが、
最近見なくなった。
- 578 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/29(土) 02:51:56 ID:s5lOhoWs
- 2ちゃんといやあ 安物けなすのが通例だがここは違うねえ
しかしまたはずしてないか こういうレトルトうまかったためしがない
グルメじゃない私が言うんだから間違いない
さすがに青の...ボロネーゼはうまいのかと思ったがうまくもなんともない
喫茶店とかコンビニとかはうまいと思うからレトルトは絶対まずいんだよ
カレーとかはレトルトもまあまあなのにな
多分落ち合いのもだめだろう
- 579 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/29(土) 10:30:47 ID:yL7EH/KC
- >>578
- 580 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/29(土) 21:00:36 ID:96hmNDLF
- 久々にハウスのスープスパが売ってたので、買いだめした
昔よりも量が減ってる・・・皿に残ったスープをパンにつけて食うのが好きだったのに(´・ω・`)
- 581 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/29(土) 21:57:40 ID:S0hBaNIx
- >>580
俺も食いたくなった
近場で唯一売ってるドラッグストアに買いに行こうと思う、相当値上げしてるけど・・・
- 582 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/30(日) 00:29:25 ID:XJ/oyLWO
- >>580
小麦の値段も安くなってきたし、そのうちまた
元に戻るといいよな。
- 583 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:18:08 ID:J5L1UXKx
- とっぷばりゅーの鮭クリーム138円のやつ上手いな
あとスパゲティーソースってたいてい二人前がデフォだけどみんなはどうしてる?
一人分で毎回二人分使ってしまう…
- 584 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:19:59 ID:NIQ6E+Hk
- 普通に半分のこして翌日位に食う
- 585 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:20:17 ID:FF7j2ROD
- 丼に入れて冷蔵庫→次の日に食べる
- 586 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/30(日) 22:53:43 ID:Wl5ozEtZ
- ごはん大盛用のタッパーあるじゃん。
あれが取っておくのに丁度良いよ。
- 587 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/30(日) 23:41:25 ID:CIY7Vvfa
- >>583
俺はZiplocのスクリューロックを使ってる。
http://www.asahi-kasei.co.jp/saran/home/zip_h/screw.html
- 588 :オリーブ香る名無しさん:2009/08/31(月) 18:45:51 ID:cYI8Mb4K
- ぱすた屋ナポリタン まずい、臭い
- 589 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/01(火) 01:41:11 ID:MBpRZ75s
- 壁の穴のミートソースってどうなった?
未だにアレを超えるレトルトミートソースに出会って無いんだがここ数年見当たらんのよ
- 590 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/01(火) 21:58:10 ID:bhFTAw9F
- 缶詰大好きだった、壁の穴
- 591 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/03(木) 22:37:23 ID:XwdpMTDv
- 安物はしょせん安物レベルだな。
少しぐらい金だしてでも、おいしいパスタを
食べようよ。
- 592 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/04(金) 01:32:42 ID:XakpZ/lg
- 今日オーマイのイカスミ食って見たけどなかなか
うまかった!
- 593 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/04(金) 03:06:08 ID:heK6ms/e
- >>592
オーマイのイカスミはかなりレベル高いと思う。
- 594 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/04(金) 03:47:25 ID:bhOOMqPz
- そうなんだ。イカスミ自体店で1回しか食べたことなくて
そんなにおいしいものというイメージがないから
オーマイのやつ安売り(といってもイカスミは188円が限度)してても
買う気しなかったんだよねー 一度くらい食べてみるかなー
- 595 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/04(金) 10:33:15 ID:AyjM1l8D
- オーマイイカスミ大好きだー。
トマト味が強いけど、充分美味い。
ただ、食後いつも腹がゆるくなる。
一緒に食べる家族はなんともないから、俺の体質に合わないだけなんだろうな。
オーマイより少し高い、無印のイカスミだとなんともない。
- 596 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/04(金) 22:31:04 ID:aaFSy90P
- パスタドゥのアラビアータが近くで在庫処分やっているけどどうよ?
- 597 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/05(土) 03:50:15 ID:FQizdczs
- >>596
うまいと思う。一手間加えるとさらにいい。まあ値段次第じゃないかな
- 598 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/05(土) 13:08:03 ID:eMWyMOCp
- >>596
俺は普通のレトルトみたいにして喰えるし、
ベーコンとか材料足してもうまいし、
安ければ買いですな。
- 599 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/05(土) 22:14:14 ID:Cb4hBGTJ
- 今日青の洞窟のボロネーゼを198円で買いました。
これって安いのかな?一応広告の品って書いてたんですが
- 600 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/06(日) 05:45:24 ID:XivXCtKu
- 普通の安売りです
- 601 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/06(日) 13:35:28 ID:8Fx6ttuH
- オーマイイカスミ食べたけどただしょっぱくて美味しくなかった
オレの口には合わないみたい
外食含めて最近しょっぱくて味が濃いの多い
キューピーがおいしく感じる
- 602 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/06(日) 22:10:24 ID:arSbtxe7
- 自分もオーマイのイカスミ食べてみた。
普通に美味かった。前にも書かれてたけどトマトソースっぽいね。
イカスミそのものが初だったんだけど、店で食べてもベースはトマトなんかな?
- 603 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/07(月) 06:03:47 ID:fc1RkZ7z
- SB スパイシーミートソース うまい!
- 604 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/07(月) 08:43:38 ID:sZ1rYaKX
- >>602
大体はトマトソースベースだね
- 605 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/07(月) 11:13:46 ID:kekZLaiy
- うどん用はあるのにスパゲティ用カレーソースって見かけないですよね、
たまにご飯用レトルトで食べるけど汁が多くて余りの処分が面倒。
結局お湯で流してしまうけどできれば避けたい。
カレーでパスタを食べる人って少ないのかな。
- 606 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/07(月) 11:38:25 ID:Uxk4ORaR
- ないわ
- 607 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/07(月) 12:49:02 ID:KX8t7uhC
- 捨てないでタッパーに入れろよ。
百姓が泣くぞ。
- 608 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/07(月) 16:34:57 ID:hWdAl8Nw
- カレーライスのライスがパスタになっただけと考えれば
普通に全部食えるだろ。何考えてんだ。
カレー味が欲しいってだけならペペロンチーノにカレー粉振れ
- 609 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/07(月) 16:45:36 ID:uQBdaswC
- うどん用かければ良いのに
- 610 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/07(月) 16:56:14 ID:hWdAl8Nw
- うどん用は和風になっちゃうからな
出汁はいってるし
- 611 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/07(月) 19:55:43 ID:DcHGHB9m
- 銀座カリーが合うよ、ハヤシでも可
- 612 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/07(月) 20:21:29 ID:hWdAl8Nw
- カレー+パスタ初心者にはキーマカレーお勧め
- 613 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/08(火) 01:12:29 ID:GT8x6a+T
- オーマイの新発売?バジルクリームを買ってきたが、まだ食べてないw
やっぱりバジルソースは怖いからな〜
- 614 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/08(火) 01:40:10 ID:vPid1Bmu
- パスタの代わりにナンを用意すれば全て解決
- 615 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/08(火) 02:02:37 ID:YPolMcgI
- な、ナンだってー!
- 616 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/08(火) 02:10:41 ID:k+GD6NT0
- ぎゃふん
- 617 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/08(火) 03:37:54 ID:d6xX9m59
- 洞窟のペペロンチーノに予約のペペロンチーノのトッピングをかけてみた。
オイルソースの味が強くてトッピングがあまり目立たない。
味はほとんど洞窟の味だった。
- 618 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/08(火) 11:53:48 ID:R0qmWbun
- 味塩こしょう
たぶん、これ最強w
- 619 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/09(水) 04:20:17 ID:o9x2ky2e
- >>612
なっとくのキーマは結構逝ける
フライパンで混ぜ合わせると、水っぽくなくて旨い
でも、あの香辛料が苦手な人はダメかな
- 620 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/09(水) 14:32:26 ID:REjgLpZf
- トップバリュって結構いろいろ種類あるんだな
99円のミートソースとナポリタンしか見たことないや
- 621 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/09(水) 15:36:41 ID:F/JMFprn
- トップバリューのナポリタンをフライパンで加熱してバター一カケラ入れてちょいと煮込んで
アルデンテなパスタと絡めたら最強な味ダョ
- 622 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/10(木) 01:11:30 ID:B1NAjGy5
- ママー 80kcalミートソース
鶏肉であっさりしている、ダイエット中ならいいけどそれ以外で買う必要無し
まぁ朝飯で食うならこれでもいいけど
- 623 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/10(木) 03:17:49 ID:GGSmF2IE
- トップバリューのミートソースは神
- 624 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/10(木) 14:14:56 ID:pXqXhIba
- ハチには負けるけどね
- 625 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/10(木) 17:54:36 ID:TQT67wTm
- >>613
MCCのバジルソース最強
- 626 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/10(木) 18:25:07 ID:LPvrCaPk
- あ
- 627 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/10(木) 22:18:14 ID:hGzk2SHE
- ピエトロの
スパドレごま醤油って
うまいな。
- 628 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/10(木) 23:30:55 ID:/FU9OehR
- (..*)
- 629 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/11(金) 00:10:21 ID:PYrnBQcH
- >>627
それって、叙々苑 野菜サラダのたれ ゴマ風味と同じ味だと思った。
叙々苑 野菜サラダのたれは、前から使ってたが、ほんと、味がそっくり。
おそらく、同じ原材料が入ってるのだろう。
- 630 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/11(金) 23:04:40 ID:LxxNYnhw
- >>625
そうなの?!
613じゃないけどジェノベ大好きで瓶は常に冷蔵庫にストックしてるけど
レトルト系は手が出せなかったんだよね・・・とはいっても、
ジェノベとバジルペストは別物だろうけど、
でも見つけたら買ってみよかな〜
MCCはドライトマトが美味し!
- 631 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/12(土) 10:49:51 ID:YpS5YOav
- 前に書いたパスタドゥアラビアータ先日買い占めてきた
ベーコン入れて食ったけど美味いね
他のシリーズは置いてなかったけどどこかで探すか
- 632 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/14(月) 00:37:57 ID:IsuH8YN4
- 洞窟のボンゴレに失望した!
まずくはないけど、ただのトマトソースだった。
- 633 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/15(火) 03:31:28 ID:I54dgDc7
- >>632
オリーブオイルをたっぷり入れるといいよ
- 634 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/15(火) 18:46:51 ID:3zlCsOny
- >>630
自分がよく食べるのは冷凍のやつ(ってかMCCのは冷凍のしか知らない)
なんだけど、個人的にはすごくおいしい。
もしかしたら人によってはしょっぱく感じるかも…
- 635 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/16(水) 00:59:13 ID:K2dOp56/
- ハチの存在意義を教えてくれ
どうやったらこんな不味いものを作れるんだというほど不味い
調味料もいろいろ出してるけど、コショウすら不味い
- 636 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/16(水) 01:20:05 ID:CPl6a91y
- このスレずっと覗いているが「ハチ」というのが未だに判らない。
そういうブランド名?トレードマーク?
- 637 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/16(水) 01:36:42 ID:gJ0JATeD
- ハチ食品
主に百円ショップやスーパーの二軍商品として並ぶ
具はスカスカだがレシピはどこぞのレストランに納品してるものと同じなんだそうな
- 638 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/16(水) 07:24:06 ID:CPl6a91y
- >>637
レスありがとう。そういうのがある事すら知らなかった。近所のスーパーや100円ショップで見かけなかったしさ。
- 639 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/16(水) 13:25:42 ID:4dZD6qoQ
- 鶏肉の和風ペペロンチーノ
タケノコとか鶏肉の挽肉?っぽいのが入ってる
どっちかと言うと和風より中華っぽい味のような…
んで味はしょっぱめ。麺茹でるときに塩いっぱい入れたからかもしれないけど
ソース多いから麺多めにしたほうがよさげ
- 640 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/16(水) 13:33:05 ID:U3hpVqXR
- TVのたらこソースはSBのそれと比較してやや生臭みがありイマイチだった。
ハチのたっぷりナポリタンは具が無いに等しかったがソース自体はあっさりクセの無い味で
この価格帯では一番旨いナポリタンソースだった。
- 641 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/16(水) 20:39:03 ID:sC8H4OVH
- >>627
スーパーで手に入れましたか?
うまいのは知ってるので
それうちの近所にもおいてほしい。
- 642 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/16(水) 20:45:55 ID:K2dOp56/
- 予約のボロネーゼが138円で売ってたから買ってみたけど
期待以下だったぁ〜
洞窟やオーマイ金のパスタのボロネーゼのが好きだ。
- 643 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/17(木) 11:07:41 ID:zpUurs9T
- 洞窟のボロはうまいけどオーマイは無いわww
ボロは洞窟と予約のツートップ
それ以外はありえない
- 644 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/17(木) 12:11:51 ID:OdhwZ5Hk
- エコナの食品販売自粛って……
うあ、マジかよ。
ネットをみるかぎり「香味野菜の〜」のボロネーゼは評判良いみたいだから、ひょっとして再販もあり得ると思ったけど、完全に終わったか。
- 645 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/17(木) 12:14:01 ID:qtZhI/Nz
- エコナのカルボナーラあるんだけど…
- 646 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/17(木) 18:28:34 ID:GqH0z85A
- 因果関係が証明されたわけじゃないし
そもそも発癌物質がそのまま入ってるわけじゃないんだけどな
風評被害で返品の嵐になる前に先手打ったってだけでそ
- 647 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/17(木) 20:29:09 ID:8/f/Yeid
- なんか新しい証拠でも出たんだろうね
発がん性の問題は随分前から言われてたから
- 648 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/18(金) 01:22:32 ID:SCun8cc8
- アルミ鍋がどうのこうのという騒ぎみたいなのか
- 649 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/18(金) 01:44:41 ID:FFJ/Lqni
- 発癌物質「かもしれないもの」に変化「するかもしれないもの」が含まれてる、って段階だからなあ
- 650 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/18(金) 02:35:27 ID:/g8dpAUs
- >>647
三菱車のクレーム隠しみたいだな、致命傷になるんじゃね?
- 651 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/18(金) 10:22:14 ID:F2s013pf
- バリラのジェノベーゼがうますぎる。
- 652 :630:2009/09/18(金) 20:17:10 ID:vzLWNwWD
- >>634 あぁ、冷凍のか!それ確か過去スレでも何度か出てたっけ。
評判良さげだったよね。って、ジェノベスレだったかも…
レトルトがないのが残念。スーパーでも冷凍って売ってる?
- 653 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/18(金) 23:10:16 ID:/g8dpAUs
- ところで永谷園のきのこクリーム240g入りってうまい?
- 654 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/19(土) 01:17:30 ID:Oyk0gOJT
- >>653
うまい
- 655 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/19(土) 19:25:44 ID:mBadnVwp
- >>521
わかるわー。俺も50回近く食ったけど飽きちゃって
青の洞窟ボロネに戻った。それからは洞窟一筋。
- 656 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/20(日) 01:09:51 ID:upEuyvdn
- age
- 657 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/20(日) 08:07:48 ID:71iC/nA8
- >>652
自分が買ってるのは生協の宅配で。
スーパーでは知る限り見たことがない。業務用とかなのかなぁ
- 658 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/21(月) 00:32:33 ID:LwjkPimx
- 洞窟のボロネーゼ缶が最高の贅沢
- 659 :617:2009/09/22(火) 01:37:26 ID:DxKtlxr3
- 予約のペペロンチーノに洞窟のペペロンチーニのトッピングをかけてみた。
純正のトッピングほど主張してこないのでこれはこれでありだと思う。
ただし普通に洞窟のペペロンを食べたほうが美味しい。
- 660 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/22(火) 13:03:32 ID:jz9OhXDb
- >>617
>>659
おまえはこの2週間何を研究してたんだw
- 661 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/22(火) 14:09:28 ID:jluC5OMl
- QPのイカスミ
- 662 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/22(火) 23:49:05 ID:8pVwtDHl
- 短パン
- 663 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/23(水) 01:19:18 ID:NYeoc1rR
- 落合シェフの油ギトギトボンゴレさえあれば他は要らないよ('∀`)
- 664 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/23(水) 13:35:12 ID:ossU2Lvr
- 洞窟ボンゴレロッソ期待ハズれ。
もう1箱あるからフライパン使って試してみるか・・・
ボロネーゼは美味しいと思った。
- 665 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/23(水) 13:37:23 ID:Wlc96RVP
- 洞窟のボロネーゼを食べると、何故かお腹をくだします。
なんでだろ??
- 666 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/23(水) 15:28:19 ID:LMcwzLOT
- 貴様が軟弱すぎるから
- 667 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/23(水) 19:26:09 ID:gEB39nV4
- 最近は近所のスーパーが、青の洞窟の缶ソースを扱わなくなってしまったので悲しい。
わざわざ電車に乗って3駅先の成城石井まで買いに行く始末だ。
成城石井はスピガドーロのミートソースも扱っているので行った時には必ず買い込む。
強い酸味が好きな人にはスピガドーロはお薦めだ、高いけど。
- 668 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/24(木) 16:29:44 ID:jb2l6Njs
- 100円のデミグラスソースうまい。イオンのミートソースとローテでいくわ
- 669 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/24(木) 16:52:51 ID:jb2l6Njs
- ↑ミートソースデミグラスタイプっていうやつね
- 670 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/24(木) 17:11:25 ID:+cjuEaI3
- 99でハチの明太子クリームを初めて見たんだけど、これは前からあるのかな。
- 671 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/24(木) 18:57:17 ID:i5Q3M0On
- 予約の生クリームボロネがうますぎる。
- 672 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/25(金) 22:48:03 ID:OBOmnMm8
- オーマイ・ガーリックトマトのパッケージが変わってたから食べてみたけど味変わった?
前に比べると若干物足りない気がする。
- 673 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/27(日) 06:44:39 ID:gYUm3uV7
- SBの粉ペペロンがうまい
- 674 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/27(日) 11:27:44 ID:qFz89D/N
- 2個入り105円のまぜりゃんせのペペロンのほうがおいしい
安いのに。
問題は唐辛子多すぎで辛いこと
入れる前に多すぎる分は抜いとくとok
辛いの好きなペペロニストは歓喜するかも
- 675 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/27(日) 11:31:00 ID:LuF9gHdv
- SBスパイシーミートソース
味はチリドッグみたいな感じ
- 676 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/27(日) 14:02:11 ID:/R5ZKZ6g
- >>674
え、まじ、あれ美味いのか。試したことなかったわ。
辛いの好きなんで試してみようかな。2個入り105円って安いし。
- 677 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/27(日) 16:43:37 ID:wckHJu6B
- ペペロンチーノで、洞窟以外にオススメのものはありますか?比較的、どこでも売ってそうなメーカーがいいのですが…。
- 678 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/27(日) 17:51:41 ID:VkENkTAp
- QPがええ
- 679 :NPCさん:2009/09/27(日) 18:44:07 ID:mLAPJCek
- 1+1=2
真覚寺保育園 http://www.shinkakuji.com/?20090927&rwfgjk78
正色小学校 http://www.syoshiki-e.nagoya-c.ed.jp/?20090927&rwdfhjer7
診断くん(taruo.net) http://taruo.net/e/?20090927&rwtfdhjer78
- 680 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/27(日) 20:05:23 ID:bnWiK5CP
- まぜりゃんせ、以前(覚えていないほどの昔)たらこ不味かった記憶があって
まぜりゃんせ自体に手が伸びなかったけど旨いのか。一回食べてみようかな。
- 681 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/28(月) 02:33:12 ID:5llj+i9L
- まぜはペペも不味いよ
ペペについてはSB1択だろ
- 682 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/28(月) 02:44:56 ID:DGKOzDCB
- 「ぺぺ」と略されると、エッチ用のローションが思い浮かんできていかんw
- 683 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/29(火) 00:41:47 ID:/vm6Rkw7
- メタルレーベルとかいうの旨かったよ
- 684 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/29(火) 17:16:57 ID:FmGjHguK
- まぜりゃんせは昔梅しそだけは結構喰っていたなぁ
乾麺100gに一袋だと味濃すぎるんで200gに一袋が目安、あと油も投入必須ってかんじだった記憶
決してうまいわけじゃないがジャンクな味が気に入っていたw
ペペロンはS&Bのペペロン粉+油代わりにキューピーのパスタオイルしょうゆ&ペパーで作ってる
ちょっと加減間違うと味濃すぎになるのがネックだが、わりかしいけるとおもう
すでにペペロンの範疇から外れちまってる感アリアリだがなw
- 685 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/29(火) 17:45:08 ID:gnKuzcqp
- まぜりゃんせは、しおからすぎ
- 686 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/29(火) 18:21:02 ID:WffUffFy
- そうそう、まぜは風味の無さを塩味で誤魔化してる感がありあり
- 687 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/29(火) 19:35:41 ID:QqRgAbcQ
- キューピーのアンチョビーソース(瓶入り)がすごく便利。
http://www.kewpie.co.jp/products/source/ryouri/ryouri_05.html
地元の食材つーか珍味なんだけど「鯛の子印の魚卵塩辛」が好きで
これだけでパスタソースとして美味しく食べられるんだけど
アンチョビーソース使うとすげー美味しくてびびった。
お店で出てきても不思議じゃないくらいうまい。
ニンニク・唐辛子・オリーブオイルで加熱、
アンチョビーソースをじゅわっと入れてゆでたパスタからめる。
皿にもって魚卵塩辛をスプーン一杯入れて熱いうちに絡める。
缶詰や瓶詰めのアンチョビーは面倒だったけど
これだと手軽に使えてすっごくいいよ!
いろんなパスタソースに使えると思う。
- 688 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/29(火) 21:33:39 ID:wqgW7kkT
- >>687
魚卵塩辛が気になる
新潟のものなのか、都内のアンテナショップでも探してみよう
- 689 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/30(水) 11:43:12 ID:qLh6yRDd
- ミートを買った
手元に有る野菜だけ追加(トマト二種類 玉葱 ニンニク ピーマン マイタケ)を加えて作ってる
減量の為150g程度食う チーズ切らしたが気にしない
- 690 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/30(水) 16:27:46 ID:ZQM3V8Ei
- >>688
ぜひ試してみて。瓶は厚底?っぽいけど
市販のたらこスパや本物たらこや明太子(たくさん使わないと味がつかない)よりは
ずっとコスパいいし美味しい。
ちなみに私は新潟在住でして、最近は普通のスーパーでは売ってないので
新幹線のある駅の売店で買ってます。
普通味と明太味があるけどどっちも美味しい。
アンチョビーソースはすごい便利な一品なのに取扱店少なすぎ。
そのうち廃盤になりそうで心配。みんな買って!
過去私が好きでうまいけど割高なのってことごとく廃盤に…
- 691 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/30(水) 17:01:55 ID:ypgWKfzj
- 新潟なら
加島屋の茶漬けシリーズをパスタに使うと最高
特にあの鮭で作るペペロンチーノは二度と他のが食えなくなるレベル
- 692 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/30(水) 22:17:58 ID:9zqQYE/v
- >>689
>減量の為150g程度
に驚愕。普通パスタ一人分って80g〜100gくらいなのに。それの1.5倍食って「減量の為」?
どんだけプロレスラーなんだよw
- 693 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/30(水) 22:39:54 ID:ypgWKfzj
- 確かに大抵は100gって表記されてるけどさ
そんなん全然足らねえだろw
でも150は多いと思うな俺もw
- 694 :オリーブ香る名無しさん:2009/09/30(水) 23:54:42 ID:k8AUTVpu
- 200gは余裕で茹でますが
- 695 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/01(木) 00:32:46 ID:b05pOU/n
- そんな、育ち盛りの男子じゃないんだからw
- 696 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/01(木) 03:15:08 ID:toL1QwZj
- 1食200g以上は食べてる。
ただ1日にそれ以外はほとんど食べてないけど。
- 697 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/01(木) 11:22:59 ID:OEq4B3PN
- まぜりゃんせとか大食いとか、やたらとレベルの低いスレだなwwwww
本場の旨いソースの情報とか書けよ、貧乏人
- 698 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/01(木) 11:42:43 ID:Y93CIfBJ
- 確かにB級スパゲティスレっぽくなってきてるな
でもスーパーで売ってるんだから仕方がない
- 699 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/01(木) 11:51:10 ID:F7rtR/gW
- 他人を貧乏人と罵りつつ「スーパー等で売っているパスタソース」のスレに来る奴。>>697
高級品の話題が出ていそうなスレに行けば?
- 700 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/01(木) 13:27:56 ID:xS+2UkKA
- コンソメソース系でははごろもアサリと野菜のコンソメソース缶が一番旨いな
- 701 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/02(金) 19:10:30 ID:/cn3nW8W
- 明太子ソースにマヨネーズ混ぜておにぎり作ったら美味い
- 702 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/03(土) 20:22:36 ID:CP0OfxyK
- >>690
スレチだが、ポタリングついでに御徒町に行って早速買ってきた
とりあえず炊き立てご飯と一緒に(゚д゚)ウマー
お茶漬けとか酒の肴にもよさげ、納豆ご飯のアクセントにもなるかも
でも、これにアンチョビって塩辛くなりすぎない?
明日の昼に作る予定のレシピ
・金属のボウルの内側にニンニクをこすり付けて湯煎にかける
・ボウルにオリーブオイルを大匙2杯くらい入れてそのまま湯煎
・茹で上がったスパゲッティの湯を切り、湯煎にかけたボウルに入れてよく和える
・皿に盛り、薬味の万能ねぎを散らす
好みによって昆布茶追加したり、オリーブオイル減らしてマヨネーズにしてもいいかも
- 703 :653:2009/10/04(日) 00:28:29 ID:9zCGJ4fn
- >>654
食べてみたよ、想像したよりうまかった
安物クリームソースに有り勝ちなクドさが押さえられてて食べ易かった
たぶん香辛料と塩味が適当に利いてるからかと思う
少なくとも同価格帯のTVサーモンクリームやハチのツナクリームよりはかなり上の味だね
- 704 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/04(日) 12:20:00 ID:OYVIf8Wj
- 冷凍の中華丼の具をかけたら
すげえ美味かった
- 705 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/04(日) 19:53:23 ID:z9EWw8ab
- 二つ質問
・俺は容器で二人分をチンするんだが塩いる?
・近くの店で「予約でいっぱいボロネ」を取り扱わなくなって絶望した。ちなみに「洞窟」は最初からない。
そこで「キューピーイタリアンテ」のミートソースを試したがまあまあ美味かった。他にオススメある?
ちなみに「あえるパスタソース ミートソース フォン・ド・ヴォー仕立て」は糞不味かった
- 706 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/04(日) 19:59:27 ID:VdK2m0RZ
- レンジで麺茹でてるってこと?
- 707 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/04(日) 20:01:45 ID:z9EWw8ab
- >>706
そう。長方形で簡単にゆでるやつ。
- 708 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/04(日) 20:04:02 ID:pG9UNOXq
- 説明書嫁
- 709 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/04(日) 20:32:51 ID:9zCGJ4fn
- ソレ止めた方がいいよ
パスタ臭が篭るっていうか、とにかくマズく茹で上がるから
- 710 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/04(日) 20:37:11 ID:z9EWw8ab
- >>709
たしかに油がてかって重いパスタになる。使う水も少なくて澄むしちょうどいいんだよ
- 711 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/04(日) 20:39:55 ID:VdK2m0RZ
- パスタに使う水の量をケチるなら、お風呂に入れる量を鍋一杯分少なくした方が良いと思う
- 712 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/04(日) 20:40:42 ID:2Inscn7R
- 1日ぐらい風呂入らなくたって死なない
- 713 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/04(日) 22:21:54 ID:XA2AhwQD
- >>704
それ言っちゃうと
レトルトのトマトリゾットの素絡めても普通に旨い
- 714 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/04(日) 23:47:43 ID:rvHNxxi3
- 好きなメーカーのミートソース食えば良い
TVの一人前のはまぁまぁだった
- 715 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/04(日) 23:56:28 ID:VdK2m0RZ
- そういやどこのか忘れたんだけど、1パック二人前で100円くらいのが売られてたんだよな
トップバリューではない
やたら安かったのと、聞いたこと無いメーカーだったから買わなかったんだけど
あれどこのだったんだろう
- 716 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/05(月) 00:14:11 ID:HgiGOdgt
- あとは100円の可能性があるのはバリューローソンかハチじゃね
VLは一度だけ手を出して死ぬほど後悔したw
- 717 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/05(月) 00:22:48 ID:OHHlPrn2
- ハチなのかなぁ
確か鶏肉とキノコのクリームソース的なのがあったんだ
- 718 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/05(月) 00:25:19 ID:U/kRa0DE
- ハチの100円クリームソースに鶏肉は入ってない筈
- 719 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/05(月) 00:27:33 ID:HgiGOdgt
- ここに無いかね
http://www.hachi-shokuhin.co.jp/pasta/index.html#s1
- 720 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/05(月) 00:32:57 ID:OHHlPrn2
- あー、たっぷりチキンクリームかも
こんな感じのパッケージだった
- 721 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/06(火) 13:15:03 ID:4jnvm6wk
- >>702
アンチョビと魚卵塩辛で作るパスタのときは
パスタゆでるときに塩入れないんですよ。
それでちょうどいい味になります。
- 722 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/06(火) 13:17:10 ID:4jnvm6wk
- あと魚卵塩辛スプーン一杯も小さめのスプーンね。
- 723 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/07(水) 01:20:32 ID:9S/qUklA
- オーマイのカルボナーラ初めて食べたけど評判どおり美味しいね。
市販品では一番美味しいと思った。
- 724 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/09(金) 06:06:06 ID:JC9T9KZH
- >>723
金のパスタのほう?
- 725 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/09(金) 11:10:10 ID:QqmczCL7
- 最近は気力が落ちてるという人が多いな。
どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、筋肉に
まわる酸素の量も減るから、筋肉も不活発になってどうしても気力が落ちるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0
生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html
このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html
通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。
- 726 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/09(金) 11:44:58 ID:sWEUDOUs
- >>725
スレチだ。消えろ。
- 727 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/09(金) 20:57:50 ID:NuUw4T2x
- 道理で最近株で大損する訳だ
- 728 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/10(土) 03:46:47 ID:usTiWXPU
- >>724
生風味のほう。
金のパスタのほうはまだ食べたことない。
- 729 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/10(土) 07:20:02 ID:20qkIkum
- >>728
d
近所のスーパーに売ってるから試してみる
- 730 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/10(土) 22:49:49 ID:MTcZ2oZg
- ハウスのスープスパコーンクリームが食べたくなったけどドコにも売ってないね・・・
パスタ屋を見掛ける機会も減ったし、レトルトパスタソースから半撤退状態なのかなハウスさん
- 731 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/11(日) 03:09:43 ID:iRDvbgqe
- >>730
ぱすた屋は100円ショップで見かけるよ
- 732 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/11(日) 06:07:32 ID:infzQgw+
- >>731
100均はそうだけど一般のスーパーで見る機会が殆ど無くなったよ
- 733 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/11(日) 09:12:33 ID:6HjsbQbu
- オーマイのガーリックトマトがリニューアルしてたな
パッケージが緑を基調としたデザインから白が基調になってて
中身はパルメザンとチェダーの2種類のチーズとか
元がうまかったんで劣化してなきゃいいんだが
- 734 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/11(日) 20:59:51 ID:txxSAk9R
- 残念ながら・・・
- 735 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/12(月) 01:34:25 ID:8X7Avd8l
- パルメザン>パルメザンとチェダー
- 736 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/12(月) 10:05:07 ID:PCdxIfYy
- パッケが白くなったらインク代すらもケチり始めたという事
- 737 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/12(月) 17:44:09 ID:2PlAnKeE
- そごう横浜店で「イタリア大食卓祭」-ちびっこ食育教室も /神奈川
そごう横浜店(横浜市西区高島2、TEL 045-465-2111)は、
イタリア各地の名産を集めた「ブォーノ!イタリア イタリア大食卓祭」を開催している。
(ヨコハマ経済新聞)
同フェアでは「家族が集う豊かな時間」をテーマに、イタリアの豊富な食材や
料理を紹介するとともに、イタリア文化に触れるセミナーを実施。約35社が出店し、
パスタやピザ、ラザーニャなど人気シェフの味を楽しめる
イートインコーナー、バリスタによるカプチーノ実演コーナーほか、
生ハム・チーズ・パスタ・オリーブオイル・ワインなどのイタリア厳選食材を販売する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091010-00000000-minkei-l14
- 738 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/12(月) 18:52:20 ID:9+6htpmF
- 油と生卵と醤油かけて混ぜて食うと美味いな
カロリー気にして油入れないとだいぶ味が落ちるので注意するように
- 739 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/12(月) 20:14:42 ID:Sc1c3ytD
- >>738
まぜそばみたいなもんかな
- 740 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/12(月) 22:17:22 ID:a6LtO/J7
- 洞窟、ハインツ、予約、MCCが四天王でよろしいでしょうか?
- 741 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/12(月) 23:55:18 ID:PCdxIfYy
- ハチが入ってないとかどんな素人だよ
- 742 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/13(火) 01:36:02 ID:T3Ew1g04
- レトルトパスタソース一覧(500種類+α)
http://www.h6.dion.ne.jp/~keine/pasta/
- 743 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/13(火) 01:48:18 ID:DLgLIyL+
- ハチ、オーマイ、キューピー、トップバリュー
- 744 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/13(火) 06:38:04 ID:PM3fHxUY
- オーマイガーリックトマト、リニューアルしたやつ初めて食べた
久しぶりでリニュ前の我が家の在庫もすでに無くなっていたので
味にうるさくない自分はあまり違いがわからなかったw
でも見た目がちょっと変わったのかも?チーズが2種類になったから?か
ソースがボソボソ(って書くと不味そうだな…あくまで見た目の話
)っとしてる。チーズの種類のせいか?
- 745 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/13(火) 12:56:49 ID:6uNHaVkr
- キューピーの3分クッキングパスタソースのボンゴレだけ食べたけどコスパいいねこれ
- 746 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/13(火) 13:48:01 ID:AV8kkuyy
- >>744
食べ比べるとかなり違う気がする
俺は前のが好きだから買い溜めした
- 747 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/13(火) 21:05:34 ID:IrV13mGb
- まぜるシリーズ ハチ どう?
- 748 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/14(水) 03:16:51 ID:aULFe6Bn
- あ
- 749 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/14(水) 04:44:33 ID:6FLqPGGq
- ハチはカレーメインだろ。
低価格パスタソースではトップバリューのミートソースに完敗。
- 750 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/14(水) 10:47:36 ID:JjugH3th
- それはないなあw
- 751 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/14(水) 10:53:39 ID:erW7RaFd
- >>742
これすげぇな。
評価は辛口だが、、史料的価値はある。
- 752 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/14(水) 11:19:57 ID:E1ATeKUc
- >>749
TVってナポリタンを除いてそんなに旨いと思わんなぁ
特にきのこと鮭のパスタソースの不味さはガチ
むしろハチの方が全体的にクセが無くて食べ易いぞ、具は貧相だけどねw
- 753 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/14(水) 12:43:18 ID:iUupSwfI
- >>742
洞窟と予約の評価が低いので舌が味覚障害のカス
- 754 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/14(水) 13:36:04 ID:JjugH3th
- どちらも特に突出してるとは思えないが
- 755 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/14(水) 18:47:23 ID:TsCdTuvX
- >>753
あれだけ食べると、もはや一般大衆とは感覚が違うのだよ
- 756 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/15(木) 01:13:42 ID:kSQ9RUXW
- オーマイのリニューアルしたGトマト、評判悪いな。
とりあえず新しいの一度食べてみてから前の奴を買い溜めするか考えよう
- 757 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/15(木) 21:32:15 ID:g3AuRiow
- セブンイレブンの冷凍食品に売ってるカルボは美味しくなかった
ソースが油ぽくて途中で食べるのが嫌になったよ
- 758 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/17(土) 07:26:48 ID:k/iuOXjU
- 洞窟のペペロン初めて食ったが旨いなぁ、SBのより旨くてビックリだ
因みにオーマイのペペロンは不味いね
- 759 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/17(土) 16:12:31 ID:Btf2gapq
- >>723
初めてオーマイのカルボナーラを試したら、たしかにうまかった。
味が濃厚なのがいいね。
- 760 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/17(土) 18:43:07 ID:N0Elw+6H
- >>742
カゴメのプチパスタ4種のチーズクリームはめちゃ旨だったよ。(もう売ってない)
濃厚で本物っぽいチーズの味。
そこの管理人は★一個しかつけてないけど。
あれ以外レトルトのチーズソースでいいのなし。
- 761 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/17(土) 20:20:16 ID:10FVcmPx
- 他人が旨いというものが自分の口に合うとは限らない
- 762 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/18(日) 14:14:44 ID:9Gt3u1oH
- オーマイのカルボナーラって
金のパスタ
無添加
生風味
どれがうまいの?
- 763 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/18(日) 14:34:16 ID:jNKzdY6d
- 生風味
生風味のクリームチーズもうまいよ
- 764 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/18(日) 20:01:37 ID:LJPXk/pO
- オーマイと青の洞窟のカルボってそんなに大差ない?
青の洞窟のしか食べたこと無いんでオーマイのもうまいなら乗り換えようと思ってるんだが
- 765 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/19(月) 13:32:00 ID:xpkKSYUU
- 無添加はまずかった。
- 766 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/20(火) 00:50:29 ID:j+p7Mw58
- 青の洞窟のラザニアってどう?
ソースとかアルミの皿とかセットになってて500円ぐらいのやつ
- 767 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/20(火) 05:38:11 ID:yQ4eh4RQ
- >>766
買ってはみたものの、うちでは手つかずのままだな。
けっこう手間がかかりそうなんだよね。
- 768 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/20(火) 17:04:29 ID:PLcs3pbm
- ハインツの大人のパスタ3種類セットが420円だったのでゲット。
楽しみぃ〜
- 769 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/21(水) 09:03:40 ID:kUDyoADP
- パスタソースを中華マンに入れたら
- 770 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/21(水) 09:27:30 ID:E1IETeFm
- 僕のお尻が大噴火しました
- 771 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/21(水) 10:30:14 ID:q3g5tc9x
- 好きなパスタ料理は? 男性は「ミートソース」で女性は「たらこ/明太子」。
http://www.narinari.com/Nd/20091012474.html
もともと麺が好きな国民性もあり、いまやそば、うどん、ラーメンと並ぶ存在感を示すパスタ。
本場・イタリアの伝統的な味が普及するともに、本場にもないような素材の組み合わせやソースを使った
メニューも次々と考案され、日本独自の進化を遂げている。そんなパスタ料理について、ぐるなびが調査を実施した。
まず、「あなたが好きなパスタ料理は何か」を複数回答でたずねたところ、男性は「ミートソース」(60.7%)がトップ。
2位は同率で「ペペロンチーノ」と「カルボナーラ」(52.9%)が並び、4位「たらこ/明太子」(51.6%)、
5位「ナポリタン」(46.6%)の順となった。
一方、女性のトップは「たらこ/明太子」(70.6%)に。以下、「トマトソース」(61.4%)、「ミートソース」(54.2%)、
「ペペロンチーノ」(51.8%)、「カルボナーラ」(50.5%)と続いている。全体では1位が「たらこ/明太子」、
2位「ミートソース」、3位「トマトソース」という結果になった。
次に、多様な種類があるパスタと、それに関連する言葉についての認知度を質問。パスタのメニューによく
記載されている言葉をいくつか挙げ、「知っているか」「知らないか」を聞いたところ、認知度が高いのは
「スパゲッティ」「パスタ」「ペンネ」の順に。逆に認知度が低かったのは「アマトリチャーナ」(豚肉の塩漬けやタマネギなどを
使用したトマトソース)、「フリッジ」(螺旋状のマカロニ)、「タリアテッレ」(細長いリボン状のパスタ)の順となった。
ちなみに、男女で認知度に差が出た言葉もあり、「意味を知っており、どのようなものか説明できる」
と答えた男女の差が大きかったのは、1位「ペンネ」(男40.7%、女70.4%)、2位「フェットチーネ」(男20.7%、女46.9%)、
3位「ラビオリ」(男 35.9%、女58.9%)の順となっている。この結果を見る限り、女性のほうがパスタ料理に関する
知識が高いようだ。
さらにこの調査では、「『スパゲッティ』と『パスタ』の違い」をたずねている。すると、
「パスタは食事。スパゲティーはおやつ」「イタリア語と英語の違い」「具が中心にのっているモノがスパゲッティ。
具が混ざっているモノがパスタ」「茹でてあるかないか」といった“勘違い”回答も多く寄せられた。
正しくは、「パスタ」は小麦を練り成型したモノを指し、スパゲティやマカロニ(乾麺・生めん共に)の総称。
「スパゲッティ」はパスタの一種で、中が空洞でない筒状の細長いモノを指している。慣れ親しんだ用語、
料理ではあるが、意外と正しい意味を知らない人も多くいるようだ。
最後に、「パスタを食べるとき、フォークのほかにスプーンを使うか」についてたずねたところ、「よく使う」(21.7%)、
「たまに使う」(32.5%)、「あまり使わない」(24.3%)、「使わない」(17.1%)、「どちらとも言えない」(4.4%)
となり、“使う派”と“使わない派”はほぼ同じ割合となった。
実際に、イタリアではどのような習慣なのか気になるところだが、本場イタリアのレストランで修行したシェフによると
「確かにイタリアでスプーンを使うのは子供だけですね。でも、たしかにスプーンが合ったほうが綺麗にソースが
絡みますし、食べやすい食べ方で召し上がっていいと思いますよ」(ぐるなびより)とのことだ。
- 772 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/21(水) 20:23:54 ID:7ybx7fvv
- 米粉に麦混ぜてパスタつくれないの
- 773 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/22(木) 19:06:04 ID:ihXKVqod
- スパゲティーはおやつ
- 774 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/22(木) 22:32:57 ID:fv4V6ldW
- 予約のボロ、ポモ、アラが2箱300円だったので各2個ずつ
このスレで評判のアンナマンマが2瓶500円だったので、
トマトバジルとトマトガーリックを購入
楽しみ(^0^)
- 775 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/23(金) 00:04:13 ID:ObUx0mBc
- パスタソースは飲み物
- 776 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/23(金) 00:30:04 ID:vr1nMpGs
- どういう意味?
- 777 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/23(金) 18:35:52 ID:h1BW14l6
- パスタ。それは人類のフロンティア
- 778 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/24(土) 01:40:24 ID:ZUOfD3ln
- もやし・やきそばのライバル。
パスタ。
- 779 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/24(土) 02:12:34 ID:knpIHOfe
- 中村屋どう?
やたら高いんだけど
- 780 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/25(日) 01:29:44 ID:0Nr/TdGF
- まぜりゃんせのたらこにバター混ぜたらなかなかうまい
- 781 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/25(日) 01:55:55 ID:eGtmvD99
- そろそろバター安くなったかな
- 782 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/25(日) 21:01:37 ID:w3MGUmGZ
- 前に書き込まれていた
ピエトロのスパドレだが
ついに近所のスーパーで買えるようになった。
もう駅前のデパートまでいかなくてもよし。
しかし、どれ買ってもうまいなこれ。
1人前63円とは思えん。
- 783 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/25(日) 23:55:59 ID:ct6+8g2H
- 100均にハチのたっぷりチキンクリーム売ってたから買ってきた
楽しみだ
- 784 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/26(月) 01:45:21 ID:xI8ZYwDf
- 先週、スーパーでイタリア製のパスタソースを購入しました。
説明では「本品1瓶(280グラム)を500グラムのパスタにからめて
お召し上がり下さい」
と記載されてありますが、こういう時の500グラムとは、茹でる前の500
グラムですよね?それとも茹でた後が500グラムということなんですか?
私は100グラムで結束されてるパスタを5束茹でて、このパスタソースを
からめましたが、ほとんどソースの味はなく、パスタの味がかなりきつかったです
- 785 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/26(月) 01:57:54 ID:fo41iGiN
- >>784
ヒント:レトルトのソースであれば280gは2〜3人前
- 786 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/26(月) 02:09:49 ID:i83deBFj
- >>784
確かに、缶入りソースで280〜300gのものは2〜3人前が多い。
しかし指定がされてるなら濃い味付けなのかもしれないし、
麺の太さ、湯と塩の量、湯切り加減の問題かなとも
- 787 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/26(月) 02:10:37 ID:i83deBFj
- あぁちなみに指定されているパスタ500gは、茹でる前の重さで合ってる
- 788 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/26(月) 09:32:57 ID:de0RfiDB
- QPのパスタ倶楽部ってこのスレ的にどうなの?
ツナクリームソースはイマイチだったけど、
ナポリタンとミートソースは普通に旨かった
- 789 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/26(月) 10:18:43 ID:xLwdgyfy
- >>781
うちの近所じゃ全然安くなってねえだよ。
- 790 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/27(火) 02:15:31 ID:lXVpX9Di
- ハウスのスープスパコーンクリーム以外で美味いクリームソースに当たった事が無い
- 791 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/27(火) 13:23:05 ID:qKo2Mqr3
- エコナのカルボナーラ食べた
ソースたっぷりでウマー。でもこれ指示通り100gでやったらソースかなり余る気がする
回収騒動?そんなの関係ねぇ!
- 792 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/27(火) 21:40:53 ID:n0e4GKj0
- ハチのカルボナーラって美味いの?
- 793 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/28(水) 00:01:14 ID:KXlP7pGs
- レトルトのカレーやカップラーメンが、カレー屋やラーメン屋のものとはかけ離れてるように、
パスタソースも洞窟や予約レベルのでも一般的なレストランで食うのより激しく劣ってる?
- 794 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/28(水) 00:08:49 ID:JCJIDXCJ
- 「一般的なレストラン」の定義がわからんことにはどうにも
ディズニーランドのカレーはカレーマルシェの味だし
(あれはハウス提供だから、きっとパック詰めしてないやつ納入してるに違いない)
- 795 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/28(水) 00:43:21 ID:NvykouIc
- 近所のパスタランチ1200円くらいのと比べても全然違うな。鮮度の問題かな。
つーか比べるもんじゃないだろ。
- 796 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/28(水) 00:45:05 ID:d6HooVF8
- チェーンでも個人の店でもいいけど、ランチで700〜1000円ぐらいの、
学生が一人で入るような店のこと
外食でパスタ食ったことないから、
レトルトパスタソースがどれぐらいのレベルなのか分からないんです。
- 797 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/28(水) 00:45:16 ID:JCJIDXCJ
- パスタソースとカップラーメンと比べるのはまた違う気がする
麺自体はちゃんと茹でてるわけだし
それで言うならスパ王とレストランじゃなかろうか
- 798 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/28(水) 00:53:45 ID:XuTlNwyv
- 1000円前後のパスタはたまに外食で食べるけど、
それほどレトルトよりうまいと思ったことはないなぁ。
家で作るたらスパ(もちろんレトルト)のほうがおいしい。
- 799 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/28(水) 00:58:46 ID:JCJIDXCJ
- ココスとかチェーン店だともう完全にレトルトとか業務用使ってるんだろ?
- 800 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/28(水) 01:25:06 ID:d6HooVF8
- >>795
やっぱ全然違うのか・・
>>797
すまん
ついついカップ麺と書いてしまったけど、
生ラーメン?チルド麺ていうの?あの袋に入ったやつのこと言ったつもりですた。
>>798
安いソースは薄かったり、やたら甘かったりで論外でしたけど、
洞窟や予約などワンランク上のソースはいまのところ満足してます。
今日はもうひとつ上の、予約の蟹×トマトクリーム、トリュフ×チーズを買ってしまった・・・w
- 801 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/28(水) 02:03:26 ID:/ZMWGxmr
- >>800
アンナマンマ等の瓶入りにオリーブオイル(500mでl700円くらいのもの)を加えるとさらにレストランに近づくよ。
ソースは1回で使い切らなくてもオリーブオイルで表面を覆って冷蔵庫で保存すれば1週間は持つ(鮮度は落ちるけど)
- 802 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/28(水) 02:08:26 ID:/ZMWGxmr
- ×(500mでl700円くらいのもの)
○(500mlで700円くらいのもの)
ソースとオイルとパスタをフライパンでよく混ぜて、オイルの量は皿の下に油が少し溜まるくらいに多めに使うと良い。
- 803 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/29(木) 14:17:51 ID:uELFpMOq
- >>791
ちょ……!
どこで手にいれたの!?
入手経路を教えて。買い置きしておいたというオチじゃなかったら。
- 804 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/29(木) 20:31:16 ID:CswUyq2+
- 棚掃除してたら大分前に貰ったキューピーのボンゴレが出てきた。
早く食べてしまわなければ…ところで、これはペンネにかけたら塩辛すぎるかな?
- 805 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/30(金) 01:03:28 ID:GzVPQdpH
- なめとんのか?ボンゴレーっ!
- 806 :オリーブ香る名無しさん:2009/10/30(金) 02:18:27 ID:/clgV21W
- >>803
お中元の残りとかじゃないの?
- 807 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/02(月) 10:27:17 ID:F1Brx54D
- オーマイのイカスミうまー
久々ヒット
- 808 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/02(月) 12:03:22 ID:z/MtzuOu
- ウンコが黒くなる
- 809 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/02(月) 21:43:15 ID:bC2eYzZt
- バリウムを飲んで中和するのだ
- 810 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/05(木) 13:53:56 ID:h66VcchZ
- >>807
おれも今それを報告しようとしてた
味はうまいと思う、だけど匂いが気になった。
- 811 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/05(木) 16:41:00 ID:zMYK7upR
- 予約のトリュフのなんとかソース食べてみた人いませんか?
試してみたいけどお高くて素通り><
- 812 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/06(金) 08:12:56 ID:Cxyi2E1S
- CO-OP(生協系?)のイカスミもうまかったーよ。
- 813 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/07(土) 15:04:36 ID:Kit5Mxtz
- イカスミ食べたらほんとに807の状態になるね
真っ黒や
- 814 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/08(日) 18:10:25 ID:LymmTe/I
- ハウスのパスタココ スープスパ コーンクリームが
電車使わない範囲のスーパー5店でぜんぜん売ってなくて
このスレ見てみたら他の人も見つからなくなったみたいですね……
ハウスのサイトには載ってて一応生産はしてるみたいなんですが
都内の総武線沿いで置いてある場所があったら知りたいです。
あー通販の方が早いかw
- 815 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/08(日) 23:19:43 ID:at2IPcno
- たまにはと思って、洞窟と予約以外の買ってみたけどイマイチだった
MCC ボロニア風ミートソース
苦い・くさい
ttp://xepid.com/src/up-xepid10734.jpg
ハインツ 大人むけのパスタ 黒毛和牛と赤ワインのボロネーゼ
やや苦い・くさい
ttp://xepid.com/src/up-xepid10735.jpg
ピエトロ 香味野菜とデミグラスで煮込んだボロネーゼ
少し苦い トータルで見ればまぁまぁ
ttp://xepid.com/src/up-xepid10736.jpg
- 816 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/10(火) 02:56:44 ID:q0hcBtMR
- 食ったことないんだが画像のハインツの量少なくね?
- 817 :815:2009/11/10(火) 03:12:44 ID:6ELs7riJ
- >>816
ハインツは麺「80g」と箱書きで指定されてるからソース少なめ(105g)
これはハインツとピエトロが麺 約160g、MCCは約125gで作った。
味が濃いので麺多めでも問題なし。
ソースの量は
MCC 160g
ハインツ 105g
ピエトロ 130g
- 818 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/10(火) 18:54:05 ID:OfkT0hwd
- >>814
都内に無いんなら地方にあるわきゃ無いか・・・
- 819 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/11(水) 10:14:43 ID:MymwkpDp
- オーマイの無添加カルボ、ゲロみたいな外見だった
味も最低だった
- 820 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/12(木) 12:33:03 ID:9mXMQIFF
- >>819
えっ
- 821 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/12(木) 20:48:04 ID:64PmVQyP
- 湯煎しないで開けたんじゃね
- 822 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/12(木) 21:10:52 ID:EKJPMeZB
- たいたいレトルト食品全般ゲロっぽくかんじる
そしてゆで卵の黄身はウンコ臭い
- 823 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/13(金) 04:21:15 ID:cOFc63RO
- 加工食品に使われている加工卵って
だいたい中国から輸入したのを使ってるんだろ?
何が混ざっているかわからない
- 824 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/13(金) 11:46:31 ID:a3QHViQc
- 急にミートソースが食べたくなって、コンビニでママーのレトルト(285g入り)を買ってきたけど、
甘酸っぱいトマトソースのような味だった(粉チーズを大量にかけて食べた)
肉が少ないから、コンビニの弁当コーナーに売ってるミートソースよりコクがない
この商品は他のスーパーでも見かけるけど、美味しいと思って食べてる人が多いのかな?
- 825 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/14(土) 07:32:04 ID:0xfin3f4
- >>824 まずいと思う・・・
- 826 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/14(土) 07:58:57 ID:YDFuAxxR
- 行列のできる店のが好き
- 827 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/14(土) 11:01:29 ID:IixaIB5P
- パスタソースで100円/1人前を切るソースは大概不味いと思う
例外はSBのたらこやペペロン等の生ソースシリーズだけ
- 828 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/14(土) 12:57:16 ID:4uL6jPbG
- >>824
マ・マーのノーマル品は最低ライン
風味だけならハチの方が上なくらい
- 829 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/14(土) 23:40:45 ID:zvfFPlOr
- 旨い、マズいと
いう前に
買う時、製造元
確認した方がいいぞ。
- 830 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/15(日) 00:19:58 ID:s6lhqAQF
- 最近、ボンゴレもビアンコばかりでロッソを殆ど見かけなくなったよな
- 831 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/15(日) 08:56:32 ID:nYPx77w8
- 瓶入りトマトソース
alche nero>barilla>カゴメアンナマンマ>東急セレクト>solleone
- 832 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/15(日) 12:03:51 ID:OvIpc4DC
- >>782
家が近所かも。
俺の家の近所のスーパーにもスパドレが並んだ。
安いし、めちゃうま。
たらことごま醤油しか食べてないが。
ところで、何種類あるの?
- 833 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/15(日) 12:48:19 ID:5MqcfL/I
- >>825-828
次回はスーパーまで行って1人前200〜300円のやつを買ってきます。
ソースが少し余ってたから、昼にベーコンと玉葱とケチャップを足してナポリタン風にして食べました。
- 834 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/15(日) 21:45:14 ID:LGFpeOUk
- 需要あるかわからんが、青の洞窟のラザニア試したので報告。
味: 少し塩辛いが、値段のわりにソースが濃厚でうまい。レトルト臭さはない。
生地: ちょっとバラけやすいけど、コシのある食感は楽しめる。
量: 12cm四方、深さ3cmくらいのアルミ皿に満杯×2人前
コストパフォーマンスは高いと思うが、完成まで30分以かかる。手軽さがない。
チーズは付いていないので、グラタン風に仕上げたい場合は別に用意する必要あり。
ラザニアはやっぱり外食でいいや、と思ったw
- 835 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/15(日) 21:57:13 ID:uiSeSiE1
- >>833
400円まで出そうぜ
- 836 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/15(日) 22:08:22 ID:Cx9BXq7x
- 今は見当たらなくなったけど壁の穴のミートソースは
1人前250円位したが次元の違う旨さだったなぁ、また食いたい
- 837 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/17(火) 04:25:54 ID:Sw+xkgHh
- >>836
昔売ってた壁の穴のボンゴレは最高にうまかた!
しかもロッソだったから復活キボンゴレ
- 838 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/17(火) 20:42:48 ID:LS1U7w7n
- 最近、国産素材使ってるって言うパスタソースが出てるんだけど食べた人いない?
手は伸ばそうとするんだけど高い(398円)んで、これなら青の洞窟のボロネーゼが食べられると思っていつも躊躇してしまう。
- 839 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/18(水) 23:35:55 ID:TWPecPkW
- ハチの明太子280g 新作?
- 840 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/18(水) 23:40:20 ID:RskjORQm
- 辛かった
- 841 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/19(木) 00:25:48 ID:2P1gMZ3r
- もう頑張らなくていいんだよ
- 842 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/19(木) 01:12:38 ID:uptNNtD5
- ときには泣いてもいいんだよ
- 843 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/19(木) 03:07:47 ID:UzZu2w07
- >>834
作ってみたんだがレトルトのソース少ないよな
- 844 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/22(日) 01:37:13 ID:vP+yg+vN
- ハインツのボロネーゼ買ってみた
味はデミグラスソース
量は少ない
にんにくの風味が隠し味
ピエトロに似ているけどこっちのほうが好き
洞窟・予約とは全然方向性が違う
- 845 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/22(日) 12:47:12 ID:5q90N/Tl
- いろいろ試してみたけど、オレの好みはカゴメ
完熟トマトのミートソース(295g)だな。缶のヤツ。
ちょっと薬臭いけど、味が濃厚でウマイ。
特売で100円以下の時にまとめ買いするのでたくさんある。
- 846 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/23(月) 15:39:20 ID:ZjXabUkE
- キューピーのレンジクックみたいの買った人いる?
食材代を合わせると五,六百円くらいしそうだけど
- 847 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/23(月) 16:52:32 ID:hXl3svPf
- 100均ので十分だが、サイズには注意
あれは良い物です
- 848 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/23(月) 17:08:34 ID:Kr00Owpx
- あげ
- 849 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/24(火) 01:48:08 ID:3mqAckHs
- キューピーのイタリアンテボローニャ風ミートソースがすごく美味しい。
洞窟・予約と同列に語れると思う。
- 850 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/24(火) 20:05:50 ID:FVa9mF6d
- 壁の穴何で無くなったのか・・・ほんと美味しかった。お願いだから復活して欲しい。
- 851 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/25(水) 01:11:20 ID:Y1dELUuT
- ttp://kita.kitaa.net/10/s/10mai349686.jpg
キャンドゥでSHOWAのミートソース(2人前入り)を買ってみたんだが、
すごく甘くておいしかった。肉がトップバリュのより少なかったのは残念。
- 852 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/25(水) 01:13:43 ID:oqZKk6Hh
- ハチのチキンクリーム食べてみたけど、麺の量が多すぎたのか味が無かった…
開封した時点だとコーンクリーム系の香りがしたからきっと麺の量の問題だな
- 853 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/25(水) 02:17:51 ID:rEtbzbGJ
- 純粋なパスタソースとは違うがLVの大盛りハヤシをスパにかけて食べたら洋食屋のスパって感じで旨かった
- 854 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/25(水) 02:33:14 ID:8E4Wiuac
- >>852
200g以内で作れば大丈夫かな?
- 855 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/25(水) 21:27:15 ID:PSyuDIs/
- 予約のバジルまずかった・・・
期待してたのに。
- 856 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/25(水) 21:42:44 ID:WiQ89yZN
- >>854
大丈夫だと思う
一人分にソース半分使ったのに麺170くらい茹でちゃったと思うし…
- 857 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/25(水) 21:52:54 ID:A7bONf0E
- >>832
恐らく、7種類あるはず。
これ、まじでうまいな。
たまには、真実書く人もいるんだな。
- 858 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/25(水) 22:01:53 ID:W3syMHx6
- >>850
俺の穴でよければどうぞ
- 859 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/26(木) 12:32:12 ID:rR0MXM+E
- ハチのチキンクリームの残りをご飯にかけてチーズ載せてリゾット的な物にしてみた
やっぱ麺の量が問題だったんだな
たっぷり絡める感じで食べるのを想定してる塩分なんだろうきっと
- 860 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/26(木) 16:20:29 ID:xopRhjft
- パスタソース紹介
http://www.geocities.jp/guchio_kun/food-pasta01-00.html
# 青の洞窟 ポルチーニのクリームソース/日清製粉(株)
# 青の洞窟 海の幸のソース/日清製粉(株)
# 青の洞窟 ポモドーロ/日清製粉(株)
# 青の洞窟 モッツァレラチーズのソース/日清製粉(株)
# 青の洞窟 なすとアンチョビのソース/日清製粉(株)
# 青の洞窟 ラザニア・エミリアーナ/日清製粉(株)
# 青の洞窟 ペペロンチーニ/日清製粉(株)
# 青の洞窟 ボンゴレロッソ/日清製粉(株)
# 青の洞窟 紅鮭のクリームソース/日清製粉(株)
# 青の洞窟 ナポリターナ/日清製粉(株)
# 青の洞窟 きのこのソース/日清製粉(株)
# 青の洞窟 かぼちゃのクリームソース/日清製粉(株)
# 青の洞窟 小さなトマトのソース/日清製粉(株)
# 青の洞窟 カルボナーラ/日清製粉(株)
# 青の洞窟 6種類の野菜ソース/日清製粉(株)
# 青の洞窟 牛肉の赤ワインソース/日清製粉(株)
# 青の洞窟 ボロネーゼ/日清製粉(株)
---------
青の洞窟ってこんなに出てたんだね
- 861 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/26(木) 16:41:17 ID:dIz9OI3m
- ラインナップが整理出来てないだけに見える
全体の印象薄くなってよくないよね
- 862 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/26(木) 19:45:55 ID:67pk3tkX
- シェフズコレクションが4種類から2種類に減ってる…
http://www.nisshin.com/products/grotta_azzura.htm
仔牛のボロネーゼ マスカルポーネチーズソースで
豚バラ肉のハーブ煮込み オリーブソースで
が無くなったようだな。
うちの近所のスーパーでは青の洞窟の高いシリーズが無くなって、
予約の方が品揃え良くなってきた。
ボロネーゼでも洞窟230円、予約198円とか差をつけてる。
洞窟の魚介のカルボナーラ うに仕立ては高くてもおいしかったから、
置けばいいのに。
- 863 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/26(木) 21:51:48 ID:fXsV6sxU
- オーマイの無添加カルボナーラ 不良品かと思う程 味が無い
何度 塩入れさせるんだよ。こんなのソースじゃねえスープだ。
本当に試食してるのか?とても信じられない
こんなもの売るな! クレーム書き込もうと思ったけど
必須項目多くて面倒でやめた あんたら本気でこれ商品として成立してると思ってんの?
- 864 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/28(土) 19:02:46 ID:aEJyxyz/
- しょっぱいものを薄くするのは難しい
だが塩が足りないものに塩を追加するのは簡単
そういうことじゃね?
ハチのたっぷりシリーズいろいろ買ってきた
楽しみだわー
- 865 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/28(土) 21:39:09 ID:gJ7rR4a9
- ミート以外は・・・
- 866 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/28(土) 23:17:42 ID:EN572cQ4
- クリームソースで旨いのってなかなか無いねぇ
- 867 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/29(日) 14:50:58 ID:1NN7us7h
- サミットでパスタ・パスタソース、表示価格からさらに2割引
洞窟 158円
予約 158円
オーマイ 生カルボ イカスミなど118円
アンナマンマ 各1瓶238円
- 868 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/29(日) 17:45:56 ID:IRYhH84m
- >>866
なかなか無いってことは少しはあるってことでしょ?何が旨かったのか言ってごらん?
ちなみに私は洞窟うにと予約メディチ家風はおいしいと思う
- 869 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/29(日) 18:50:12 ID:z0hEEDCX
- カルボナーラと銘打って売られているものをカルボナーラだと思うから期待外れなのであって、
なんかそういうソースだと思えば普通にうまい
- 870 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/29(日) 19:26:22 ID:1NN7us7h
- 洞窟のカルボナーラはサラサラすぎて失格。
- 871 :オリーブ香る名無しさん:2009/11/29(日) 21:25:31 ID:R5GQDvVG
- オーマイの生風味カルボに
オリーブオイル・牛乳を少量ずつ+卵の黄身をまぜると
サラサラしすぎず、ソースたっぷりな感じのいい具合になる。
- 872 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/01(火) 17:41:34 ID:PSdoqAul
- 昔売ってたパスタココのカルボナーラはうまかったなー
再販してほすぃ
- 873 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/02(水) 03:58:46 ID:0zYpyORF
- メタルレーベル誰か食べた?
カレーは、かなりうまいけど。。。
- 874 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/02(水) 14:14:11 ID:fbrmURJe
- ハチのたっぷりナスミート食べてる
粉チーズが欲しいな
- 875 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/03(木) 05:41:05 ID:NPYbHxq2
- パスタとパスタソースは3割引の時に買いだめェェェェェ!!!!
- 876 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/03(木) 10:14:36 ID:oI47VuxK
- ガッカリ度No1
ハインツ 大人むけパスタ イセエビのトマトクリーム
- 877 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/03(木) 12:30:27 ID:i82r5AL9
- オーマイだとカルボよりチーズクリームが旨いんだが。
茹で汁は完全にきって粗びきブラックペッパーを振って食べてる。
こってりにしたい時はさらにとろけるチーズを下に敷いて茹で上がったパスタをのせてかき混ぜる。ウマー
- 878 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/03(木) 20:07:07 ID:5tQQEWuA
- キューピーのオイルソースイタリアンが製造中止になってて泣きそう
イタリアン以外のソースは材料も簡単に揃えられる上にたいして美味くもないのに
なぜイタリアンだけ・・・orz
なぜだああああああああああ
- 879 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/04(金) 13:06:36 ID:zsFKg0IT
- ハチのたっぷりたらこクリーム食べてる
あんまりたらこのつぶつぶ感は無し
んでやっぱり塩気が足りない
- 880 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/04(金) 18:29:33 ID:94bPKWj5
- トップバリュのペペロンチーノがむちゃくちゃ辛かった!
自分は辛いもの大好きだし、麺200gに1人前使ったから辛さは薄まるはずなんだが…(麺を茹でる水に塩は入れてない)。
どこのペペロンチーノもそうなのかな。
- 881 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/04(金) 18:34:09 ID:WXe8NVKT
- S&Bのペペ粉より辛かったらたいしたもんだ
- 882 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/04(金) 20:47:34 ID:y888olQh
- SHOWAの箱入りミートが100鈞で売られてた(セール品扱い)
箱に「パッケージの画像には挽肉を追加してます」的なシール貼ってあったから、訳あり品かな?
うまい?
- 883 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/04(金) 21:04:29 ID:7ARhCOnz
- >>881
&Bのペペ粉、スーパーで見た事ない(ノω・、)
- 884 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/04(金) 21:42:00 ID:yieUDQ5Y
- うん、見たことない
- 885 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/04(金) 21:50:21 ID:yieUDQ5Y
- ママーのミートソースがやっぱり一番旨し!
あとは缶の野菜ときのこの〜が旨し!
- 886 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/04(金) 22:23:53 ID:m1mbvNnx
- >>883
箱入りならストア100に。
- 887 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/06(日) 12:00:29 ID:d2u5jxYd
- パスタって作るの簡単だし安いし最強だよな、白飯(笑
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260068255/l50
- 888 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/06(日) 17:55:49 ID:o0YRi6xr
- >>882
クレームきたのかねw
- 889 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/06(日) 23:14:24 ID:dIAiBdFS
- 胆汁をたっぷり
- 890 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/07(月) 04:00:45 ID:WOu+tBoI
- ν速で聞いてもレスなかったので聞きに来たのだけど
こういうマヨネーズみたいな容器に入ってて便利なやつ他に無い?
キユーピー パスタソース 明太子(マヨネーズ味) 145g
ttp://www.kewpie.co.jp/products/pasta/aeru/aeru_14.html
ttp://www.kewpie.co.jp/products/pasta/aeru/imgs/14_b.jpg
キユーピー パスタソース カルボナーラ 160g
ttp://www.kewpie.co.jp/products/pasta/aeru/aeru_15.html
ttp://www.kewpie.co.jp/products/pasta/aeru/imgs/15_b.jpg
マ・マー お好きな分だけ 具入りケチャッピーナポリタン 300g
ttp://www.nisshin.com/products/detail/4902110367348.html
ttp://www.nisshin.com/products/detail/images/4902110367348.jpg
- 891 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/07(月) 04:59:53 ID:VynVHxL3
- チューブ容器入りは例外なく絶望的に不便
- 892 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/08(火) 00:38:03 ID:Voz0C6zS
- >>890
マヨネーズ容器じゃないけどピエトロのスパドレとかどうよ
ttp://www.pietro.co.jp/product/product_list.asp?c_ids=8
味は基本的にハズレはないし、
マヨ容器みたく底の方に残ることもないからオススメだよ
- 893 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/08(火) 01:54:19 ID:1p2vvmM1
- ピエトロは、たらこマヨがイマイチだったからそれ以来買ってないな。
- 894 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/08(火) 09:09:04 ID:Voz0C6zS
- >>893
たらこマヨはたらこ分に期待しすぎるとダメ
ベースソースと思って鮭フレークやシーチキンを混ぜるときに使うとかなりいける
- 895 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/08(火) 09:35:22 ID:Cy+DiKwL
- >>891
チューブ入りとかの方がお弁当に一品添える感じで作るのに便利で愛用してて・・・
>>892
近所のスーパーでは見かけなかったけど探してみます。ピエトロのサイト見た感じだと
高菜醤油がおいしそう
- 896 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/08(火) 13:31:46 ID:Wv3whsiZ
- ピエトロ美味いけど絶賛するほどの物でもないかな
ごま醤油なんかステーキソースみたいな感じ
- 897 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/09(水) 11:39:36 ID:WyujXbAn
- ハチ食品の和風きのこ旨かった
ハチは具が壊滅的に少ないって聞いてたけど、
思ってたよりはきのこいっぱい入ってたよ
カルボナーラはイマイチだったな〜
これならQPのチューブ入りの方がマシだった
アラビアータは噂通り旨かった
なんか凄い日記的書き込み!
- 898 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/09(水) 14:02:42 ID:bP+WP6Ub
- アンナマンマのソースみたいに酸味がしっかりあるソースって他に無いかな
あそこまでトマトの味がしっかり出てるのって他で食べた事ない
- 899 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/09(水) 14:29:50 ID:72RAM5ky
- ディチェコやバリラやアルチェネロのトマトソースは?
- 900 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/11(金) 00:47:46 ID:lTkc/TyF
- 無印でオススメのソースはあるかな?
うにのクリームソースやからすみ…など種類はたくさんあった。
チーズクリームは匂いは良かったけど、食べてみたら
油だかマーガリンが強くて自分には合わなかったよ。
- 901 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/11(金) 01:59:18 ID:V9wbISmk
- うにはまぁまぁうまいが、値段が高いし、避けても構わない
- 902 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/11(金) 10:00:25 ID:bzdPfpfU
- 無印なら蟹クリーム一択
- 903 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/11(金) 20:59:22 ID:lTkc/TyF
- >>901-902
サンクス。
次は蟹クリーム買ってみます。
たくさん種類があって何を買うか迷いました。
- 904 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/14(月) 00:13:22 ID:cS+6hqKy
- 海外ものの瓶は酸っぱ過ぎる、アンナマンマが好きだな
オーマイ イカスミ
イカスミ自体食った事無かった、不味くは無いけど物足りない、具が無いからか?
- 905 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/15(火) 15:44:43 ID:xm56MI50
- オーマイ・ガーリックトマトにハマった。
ヘンなトマトの濃縮さがうまい。
- 906 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/15(火) 22:12:37 ID:2gLr7oFe
- QPのたらこクリームを食べたがたらこ少ないね〜
味はまあまあ
- 907 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/16(水) 07:25:34 ID:GnGqfYfe
- QPのCMはインパクトあるが
味にはインパクトがない
- 908 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/16(水) 12:43:31 ID:uPeYRPPq
- たらこって買う必要あんのか
自分で作ってもバターとタラコ混ぜるだけなのに・・・
- 909 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/16(水) 14:37:57 ID:eBL9GGzJ
- >>908
生たらこは高い
- 910 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/17(木) 08:09:17 ID:hxDQelj9
- >>908
カルピスウォーターのペットボトルを買う時代だからな
- 911 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/17(木) 17:36:24 ID:O4hSWFwG
- VLのきのこは牛乳少し入れて作るとおいしいよ!
- 912 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/17(木) 20:04:18 ID:vx60isDl
- 自分で作るパスタは安上がりで美味い
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1261047616/l50
- 913 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/17(木) 22:17:56 ID:/8+bhrSC
- とは限らない
- 914 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/19(土) 19:22:25 ID:i4JFbGgq
- トップバリューのミートソース食った後のしょんべんって独特の匂いしないか?
- 915 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/19(土) 20:16:29 ID:/qNYdJFy
- トップバリュー以外のミートソースでも匂う時はあるし、
レトルトカレーでも匂う時はあるよ
- 916 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/19(土) 21:38:17 ID:YVX1QhGw
- ピエトロの
スパドレペペロンチーノも
うまかったぞ。
これで6人前なら安いし。
- 917 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/19(土) 23:03:48 ID:FBtzIcjH
- 業務スーパーで売ってるカルボナーラは88円で安いしうまいが量が少ない
- 918 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/20(日) 05:15:44 ID:GXcDuGAT
- >>915
小便が?
- 919 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/20(日) 09:16:04 ID:n7cbYH8P
- いや、TVに限らずどんなミートソースでもあんな臭いになるが
- 920 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/20(日) 10:46:02 ID:aesWL3si
- 最近QPのイカスミの缶が売ってない
- 921 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/20(日) 20:22:03 ID:xd2ZkWLM
- >>342の今日食べたけど、ちょっと辛い?香辛料がきつかった。
高かったのに… まだ一箱あるからあとで食べないと。
予約でいっぱいの〜に蟹クリームだっけな、あれはけっこう好き。
ボロネーゼとクリーム系(チーズ、トマト、きのこあたり)で
美味しいのあったら教えてください。
- 922 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/20(日) 20:27:43 ID:xd2ZkWLM
- >>921の
予約でいっぱいの〜は蟹のトマトソースってやつだったかも。
- 923 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/20(日) 21:33:22 ID:QwZyp8Hu
- 青の洞窟 仔牛のボロネーゼはもう販売終了してるんだがね・・・。
現行商品ではトマトとバジルのソースが臭くて嫌い。
魚介のカルボナーラうに仕立ては評価が高いが、味が濃いから
>>921にはきついと思われるかもしれない。
予約はあまり買わないから他の人に任せる
- 924 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/21(月) 00:31:30 ID:4qXbyXxe
- 名古屋めしの「あんかけパスタソース」
東海地方のスーパーでは普通にレトルト売っているが
あれはこのスレでは邪道かね?
- 925 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/21(月) 11:16:13 ID:dUFEafKl
- 俺は邪道だとは思わんが
このスレ的には食べた事ない人が多いと思う
- 926 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/21(月) 13:52:26 ID:TxgCyPfc
- >>873
デミグラスはかなり旨かった
- 927 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/21(月) 20:19:54 ID:zsJnpTS7
- ハチの明太子クリーム
パスタで半分食べたら、ま、こんなもんだな〜
って感じだった。
残り半分を茹でた
ウドンにかけてス○ャ―タを加えたら
めちゃウマ〜
だった♪
- 928 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/21(月) 20:23:46 ID:MloW9HNw
- 日本語で
- 929 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/21(月) 20:58:10 ID:3WwWSmaU
- >>927
俺も昨日、はじめてそれ食ったんだけど
パスタにはあんまり合わないね。味がぼやけている感じ。
今日は残り半分をご飯にまぜて、バターとブラックペッパーを追加。
とろけるチーズをのせてからオーブンで焼いて、即席リゾットにした。
こっちのほうがウマかったw
- 930 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/21(月) 21:20:27 ID:nE0mgcJp
- ハチはトマト系以外は微妙
- 931 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/21(月) 21:41:47 ID:9iXU+0tR
- 工工エエエエ(´Д`)エエエエ工工
俺ハチのクリーム系にハマりまくりなんだけど
- 932 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/21(月) 21:43:36 ID:Wf58waV3
- ハチのクリーム系はなんか塩分が足りない気がする
即席リゾットとかにするといいよね、ハチ
半分はパスタに使って、残りはリゾットとか
- 933 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/21(月) 21:50:36 ID:nE0mgcJp
- うん、クリーム物はこくが足りない
自分で生クリームとかチーズとか追加したくなる
- 934 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/21(月) 21:54:40 ID:pqbHWzHQ
- >>923
もう青の洞窟は売ってないんですね、
実はだいぶ前に買ったものなんで…。
賞味期限も来年の2月なんで近いうちまた食べておかなくては。
- 935 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/21(月) 22:32:04 ID:UNpUdx9c
- >>932
塩分くらい自分で足せよ
- 936 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/22(火) 05:28:54 ID:FLTxSJTN
- >>924
地域限定なの?
あんかけパスタ自体食べた事ないから食べてみたい。
- 937 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/22(火) 12:03:23 ID:CTlgeBuR
- >>936
もんじゃ焼き的な意味で地域限定
大好きな俺が言うのもなんだが、あれはイタリア料理じゃないから
寿司で言えばアボカド寿司とかシーチキンサラダの太巻
だからイタリア原理主義者には邪道扱いされるのよ…
- 938 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/22(火) 12:25:11 ID:S7f0g3Xm
- そもそも名古屋の方のパスタって油で揚げてるんだろ?
- 939 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/23(水) 10:02:04 ID:uJgDqHV3
- >>897
> ハチ食品の和風きのこ旨かった
> ハチは具が壊滅的に少ないって聞いてたけど、
> 思ってたよりはきのこいっぱい入ってたよ
>
> カルボナーラはイマイチだったな〜
> これならQPのチューブ入りの方がマシだった
> アラビアータは噂通り旨かった
>
> なんか凄い日記的書き込み!
確かにカルボ最高に口に合わなかった!
- 940 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/23(水) 20:26:06 ID:GPsf48DM
- >>938
さすがにそれはないw
- 941 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/23(水) 20:36:12 ID:GPsf48DM
- そういやHUBにフライドパスタがあったわw
乾麺を揚げた、グリコのプリッツみたいなおつまみだがな
- 942 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/23(水) 22:16:14 ID:mtwUvRQv
- 揚げるのは簡単なんだけど、あれに味を付けるのが難しい
- 943 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/30(水) 19:29:21 ID:2tRkMiYH
- 予約の新作、トリュフの奴買ってみた。まだ食べてないけど。
サーモンといい、小海老と良い予約のクリームソースは寿命が短いのが残念。
結構美味しいのに。
- 944 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/30(水) 19:33:59 ID:R8x0hQns
- >>943
それそんなにおいしくないよ
- 945 :オリーブ香る名無しさん:2009/12/30(水) 20:43:11 ID:40Fqd2uH
- 個人的には結局ピエトロで安定。
- 946 : 【小吉】 【69円】 :2010/01/01(金) 10:24:09 ID:J2v6ln4O
- 7-11ミートソース
癖の無いごく普通の安いミートソース、これはこれでいいんじゃないかと
- 947 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/02(土) 00:46:45 ID:UxW+mD0H
- 生協の宅配でMCCってメーカーの
カニのトマトクリームソースってのがかなり旨かった。
予約の蟹ソースよりなめらかで、量も多めで100gのパスタでもソースが余るくらい。
ちなみに冷凍食品で、店頭で売ってるかは知らない。
- 948 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/04(月) 10:07:41 ID:sdizh5vs
- 7-11ナポリタン
甘い、とにかく甘いのでタバスコ投下すればなんとかなる
- 949 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/05(火) 00:19:56 ID:cM0GViM2
- このスレでMCCは鉄板だろ
- 950 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/09(土) 01:19:11 ID:cFDyF1EO
- 超久々にハウスのスープスパクリーム食った!
めっっっちゃ美味かった!!!
- 951 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/09(土) 20:58:23 ID:3VBwp7h7
- ミナト商会のシリーズは話題に上がらないのか
- 952 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/09(土) 22:00:07 ID:3VBwp7h7
- >>838
これミナト商会のだと思う
- 953 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/11(月) 09:20:46 ID:z+ysFajg
- ぐぐったら近所でもあるやつだけど高いのでスルーしてたやつだ
誰かレポすれ
- 954 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/11(月) 21:46:10 ID:Y9Kwry4U
- カゴメのアーリオオーリオシリーズうまいな
- 955 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/11(月) 22:42:43 ID:ZDmyZdsD
- ハチのアラビアータが旨いって書き込みを信じて食べてみた・・・確かに旨い、なんていうか専門店の味っていうのかなぁ
ハチらしく具は貧相だし285g100円のミートソースと比してg当たりの単価は倍だけど、十分その価値はあるよ
- 956 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/11(月) 22:52:58 ID:YXnFwF1I
- アラビアータのソースって売ってないから重宝するわ
何故か売ってないよなアラビアータって
- 957 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/11(月) 23:34:55 ID:eETQiKEe
- 予約のアラビアータはニンニクだかしらんけどの焦げたような臭みがきつくて駄目だった
- 958 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/11(月) 23:55:54 ID:eETQiKEe
- 予約のポモドーロは旨くてびっくりした
あれ食ってからパスタソースに嵌ってスパゲッティばっかり食ってるw
- 959 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/12(火) 02:04:33 ID:dnppSEKx
- PastaDoのアラビアータは美味い、あまり売ってないが。
- 960 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/12(火) 03:46:51 ID:PNH1cH0p
- >>956
カルボやボロネの次によく見かけるソースの一種だと思いますが・・・
- 961 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/12(火) 05:01:03 ID:LRhH3HFv
- ハチのふりかけタイプ、candoで売ってたけど、どうだろう?
- 962 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/12(火) 18:33:32 ID:EiNEZ+Z0
- 予約でいっぱいシリーズのウニとトリュフが実家から送られてきたけど両方おいしくなかった
なんというかしょっぱいだけって感じで・・・
- 963 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/12(火) 19:45:16 ID:ex5LjHBZ
- ちょっと高めのソースでも、なにかひと味ふた味加えたほうがいいと思う
牛乳やバター、オリーブオイル、スパイスetc
- 964 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/12(火) 20:07:02 ID:wVuD6Y+y
- >>960
地元だと全然見かけない
売ってたのは有機とかオーガニック食品コーナーの瓶詰めだけ
他のスーパーを回っても置いてないからアラビアータ食べない地域なんだろうか
(辛いのだめな子供とか年寄りが多いとか?)
- 965 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/13(水) 05:22:56 ID:2MFWkZ5d
- >>964
100禁に置いてないか?
- 966 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/13(水) 12:22:03 ID:YV8tIN+B
- 100歳以上が見ちゃいけない映画ってどんなの
- 967 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/13(水) 19:03:37 ID:PpIMXOxz
- >>964
予約、オーマイ、パスタDo、イタリアンテ、ハインツ・・・
各有名ブランドからアラビアータ出てるのに
- 968 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/16(土) 03:33:53 ID:3Ovc3V2L
- 個人的に1食あたり74円が現時点で旨いと思えるソースの最安だな
それはイオンTVたらこ148円/2食入りのなんだけど、これより安くて旨いソースにはまだお目に掛かってない
- 969 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/16(土) 09:30:19 ID:5NLUJGQn
- トップバリュ ミートソース 44.5円
毎週買ってる
- 970 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/16(土) 09:31:07 ID:5NLUJGQn
- あ、49.5円か
寝起きで間違えてごめんなさい
- 971 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/16(土) 10:43:09 ID:IrNMwLQU
- 3人分とかで100円未満で売ってる奴を、
1人分に分けて売ってくれればいいだけなのに
- 972 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/16(土) 12:24:40 ID:HqMVKUjy
- >>967
なんで置いてないんだろうなぁ
>>971
個包装のコスト考えろ
なんで大袋入りのお菓子が小分けのより安いのかとか
- 973 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/16(土) 13:53:44 ID:Vf3N+cOt
- 1食当たり50円以下でないと食指が動かない
ハチは大抵1袋(2食)で100円だからハチサイコー
- 974 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/16(土) 15:55:31 ID:IrNMwLQU
- お菓子は半分食べて残りをおいておける
ガリガリ君の3人前バージョンとか存在しないだろ
- 975 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/16(土) 16:35:59 ID:dFXKpTep
- なんか珍しいタイプのバカが来てるな
- 976 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/16(土) 18:26:12 ID:qxCeR51W
- やっぱ、スパドレがうまいな。
どの味もうまい。
- 977 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/16(土) 20:17:50 ID:9VcpBvhz
- MCCのボロニア風ミートソース
トマトの酸味が強くて酸っぱい、味が薄い
- 978 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/17(日) 03:24:26 ID:tF1wEr4g
- この前オーマイのカルボ・Gトマト・チーズクリーム・イカスミ
が168円で出てたから計5袋くらい買っておいた
イカスミ食べたことないけど何か評判はいいみたいね
- 979 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/17(日) 12:31:19 ID:IDpydKX7
- キューピーのフォンドボーミートソースの味が微妙に落ちた(薄くなった)気がする
- 980 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/18(月) 20:37:22 ID:3qdTE8wG
- ミナト商会のミートソース
酸味がウスターソースっぽい
- 981 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/21(木) 10:01:30 ID:WW0cZNpo
- 予約でいっぱいの〜を試しに買ってみたら美味しかった
スレ内検索したら、好評なんだね、外食より安いしね
- 982 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/21(木) 18:38:01 ID:vStw+OXW
- ハッチの明太子を食べたけど、味が薄かった
もっと濃厚なたらこか明太子のソースってある?
- 983 :オリーブ香る名無しさん:2010/01/21(木) 21:59:06 ID:pVFX2UVR
- オーマイの金のなんたらボロニアってどお?
194 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★