■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
いつまでホワイトプラン維持できるか見守るスレ
- 1 :非通知さん:2007/12/22(土) 08:53:01 ID:dMXiIgCB0●
- 1000万契約目前のホワイトプラン。SBユーザーの1/3がホワイトプランユーザーとなるが
好調の裏でひそかな改悪があったりと必ずしも道は平坦ではない。
いつまでホワイトプランを維持できるか、また新たなプランが出るのか
マターリ、時には激しく語りましょう。
前スレ
ホワイトプランを1年間維持できるか見守るスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1168151633/
関連スレ
【こっそり】SoftBankの次の改悪を予想するスレ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1196198784/
- 2 :非通知さん:2007/12/22(土) 08:53:21 ID:dMXiIgCB0
- ■ 孫氏「ホワイトプランは毒にも薬にもなり得る」
900万契約を突破したホワイトプランについても振り返り、
「参入時点で、ドコモ、auのマーケットシェアを持っていてサービスインしたかどうかは疑問だった。
これはナンバーワンの会社が取るべき戦略ではなく、3位という立場を利用してスタートしたプラン。毒にも薬にもなり得るものだ。
=======================================
今後も未来永劫、提供し続けることができるかどうかは、よく検討してみないといけないだろう。
しかし、一度、ホワイトプランに入っていただいた人には可能な限りサービスを提供したい。
いま入っている人は安心して使ってもらい、『ただ友の輪』を広げてほしい」とした。
=======================================
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37090.html
- 3 :非通知さん:2007/12/22(土) 09:01:00 ID:enEqclwBO
- 一年以内になんらかの改悪があると予想
- 4 :通知圏外:2007/12/22(土) 09:12:51 ID:yANwbzLa0
- ttp://ameblo.jp/softbankshop/entry-10061360039.html
- 5 :非通知さん:2007/12/22(土) 16:56:48 ID:6Dp/SAiP0
- 通りすがりだが
可能な限りとか言ってたのか
てっきり今加入したら勝手にプラン変更されないものだと思ってた
- 6 :非通知さん:2007/12/24(月) 07:27:15 ID:haORtE8hP
- 今まで他社も含めプラン内容を変更したのってないんじゃないの?
どっちにしてもこれだけ宣伝してるホワイトのプランを
変更することができるとしたら、それはSBMがなくなる時だろうな。。。
- 7 :非通知さん:2007/12/24(月) 10:31:54 ID:fKEpBVYJ0
- 前例はハッピータイムぐらいだな
- 8 :非通知さん:2007/12/24(月) 19:20:55 ID:0YejZNB20
- 勘違いしている奴があまりに多いのでいわせてもらう。大韓民国は孤高。突然スマン。
だがもう我慢ならねえ。大阪市西成区在住、しかも在日三世の俺だが、いわずにはいられなかった。
ちょっと観光旅行で行った海外で、よく「韓国いいっすねえ」などといわれる。
俺は両親とも韓国籍だけど在日だし、別にそうでもないっしょ。でもなんかいわれる頻度が高い。
なんでよ?謎だった。
しかし、この間気付いた。声をかけてくる奴はほぼ100%アジア人なんだよ。
中華人民共和国や日本とかの先進国じゃない。東南アジアの発展途上国な。ベトナムとかタイとか。フィリピンとか。
ひでえ奴になるとネパールとかブータンとか。あえて「その他のアジア諸国」と呼ばせてもらう。
そいつらの「韓国いいっすねえ」の中には「同じアジアの仲間ですね」ってニュアンスを感じることに気付いたんだよ。冗談じゃねえって。仲間じゃねえよ。
「俺の血筋は韓国とつながってるんだぜ」みたいなオーラも感じる。つながってねーよ。完璧に気のせいだ。ふざけんな。
韓国と他を比べてどっちがいいかなんてことはいうつもりはない。韓国で生まれた奴はそんなことはいわない。日本人もそうだろう。中国人や台湾人でも同じだ。
その国で生まれた奴は他国を認めつつも他を羨まない。自分の国籍に自信を持ってる。
「その他のアジア諸国」の奴はそうじゃない。韓国や中国、そして日本の経済発展に依存しながら「その他」に住んでいる。きもち悪い。
一番手に負えないのが「その他」の北韓(朝鮮民主主義人民共和国)の奴らだよ。朝鮮半島ってだけで韓国と同胞だと思ってる。いや、信じてる。心の底まで信じきってる。
ありえねえ。同胞なわけねえだろ。いっしょにするな。死ね。
誤解のないように言っておくが、中国には敬意を表してる。中国人は「その他のアジア人」とは違う。他国を羨まない。精神が違う。
もう一度いうが、大韓民国は孤高。
その他のアジア諸国とは違うこと、そして明確に区別されるべき存在であることを忘れるな。
- 9 :非通知さん:2007/12/25(火) 04:18:44 ID:cGdmB/gc0
- ●DoCoMo :バリューSS (ひとりでも割50=2年単位縛りで違約金9,975円)
基本料:2,100円(1年目から50%オフで1,050円)、i-mode:210円
無料通話:1,050円(25 分/5,000パケット)、有料通話:21円/30秒
●au :シンプルS
基本料:1,050円、EZweb:315円
無料通話:なし、 有料通話:15.75円/30秒
●SoftBank :ホワイトプラン(スーパーボーナス一括=縛り無し)
基本料:980円、S!ベーシック:315円
無料通話:家族同士=24時間通話無料
SoftBank同士=1日20時間通話無料(1時〜21時)
SoftBank同士のすべてのメール=24時間送受信無料
他社携帯やPCからのメールも、128文字までは受信無料
有料通話:21円/30秒
【DoCoMo】 【au】 【SoftBank】
(新規バリュー1括) (新規シンプルS) (スパボ1括14,800円端末=810T)
初期費 :\50,400 \25,000 \14,800
手数料 : \3,150 \2,835 \2,835
1ヶ月目: \210 \1,360 \1,295(パケットし放題無料期間)
2ヶ月目: \210 \1,360 \1,295(パケットし放題無料期間)
3ヶ月目: \210 \1,360 \15(特別割引で1,280円引)
4ヶ月目: \1,260 \1,360 \15(特別割引で1,280円引)
: ( この間料金同じ ). :
25ヶ月目:\1,260 \1,360 \15(特別割引で1,280円引)
26ヶ月目:\1,260 \1,360 \15(特別割引で1,280円引)
(違約金9,975円) (違約金0円) (違約金0円)
■合計 \93,135 \63,195 \20,585 ※ユニバーサル利用料別
見てくれよこれを 15円だぜ 15円 しかも通話無料がこんなにも
- 10 :非通知さん:2007/12/25(火) 04:29:47 ID:V2AGeFGu0
- 810Tだから
- 11 :非通知さん:2007/12/25(火) 04:38:03 ID:d4WkWPOY0
- 糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
中年だと思ってない中年じじー死ね 中年だと思ってない中年じじー死ね
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
- 12 :非通知さん:2007/12/25(火) 10:25:18 ID:9OaYV4yoO
- 元ネタは三井住友VISAゴールドだっけか
- 13 :非通知さん:2007/12/25(火) 16:09:46 ID:mpG2FtOt0
- 1000万達成
http://www.softbankmobile.co.jp/corporate/news/press/2007/20071225_01/index.html
- 14 :非通知さん:2007/12/25(火) 21:47:09 ID:CEUFfVrk0
- >>13
ホワイト率50%以上って危なくないかね
増加したらいずれパンクするだろうと思ってるけどその時も近いのかも
- 15 :非通知さん:2007/12/25(火) 22:09:37 ID:+HehIiLD0
- >>13
Wホワイトは323万しか付けてないし
無料通話だけの人が半分以上だろうな
- 16 :非通知さん:2007/12/25(火) 23:15:44 ID:m1mUU4kR0
- 一度でも「繋がらない」という評判が流れると
Wホワイトの客も二台持ちで他所に流れるだろうな
そうなったら980円のトランシーバでPHSと同じ道だわな。
- 17 :非通知さん:2007/12/26(水) 05:13:23 ID:QevgnPSY0
- 大規模な通信障害が起きたあとにどうなるかだな。
突然、「ホワイトプランの募集をやめます」はありにしても、
既存ユーザーを違うプランを強制移行は無理っぽいだろ。
それなら解約させろという話になり、解約手続きと割賦金収入の放棄で大変なことになる。
- 18 :非通知さん:2007/12/26(水) 08:31:16 ID:DkU3L2lwO
- 禿ならやりかねない。ただ流石に廃止は難しいだろうから1日あたりの時間制限とかはあるんじゃないか?
大規模な障害はないけど所々輻輳したり切断したりが最近増えたような気がする。
- 19 :非通知さん:2007/12/26(水) 09:53:37 ID:gfkwvPwx0
- いずれにしろハッピータイムの二の舞だわな。
つか2G→3G移行ってSB的にもむしろ不都合じゃないか?
- 20 :非通知さん:2007/12/26(水) 13:18:37 ID:gLna0c4q0
- >>15
Wホワイトをつけるということは、980円分以上話している客。
おそらくメインで使ってるから、S!ベーシックもパケットし放題も
つけているだろう。
ということは、323万人のARPUは5000円以上。
なるほどねえ。既存契約者のプラン変更組みもいるんだろうが、
と金プログラムもあながち嘘じゃないってことだろうな。
>>16
メインで使ってる323万人が逃げる可能性があるのが痛いだろうな。
残りの677万人はセカンド需要とか待ち受け専門だから気にしないだろうな。
- 21 :非通知さん:2007/12/26(水) 17:16:01 ID:kFcM/Agm0
- auイメージキャラクターの細木数子よ
/三ミミ、y;)ヽ
/三 ミミ、ソノノ、ヾ、}
,':,' __ `´ __ `Y:}
}::! { : :`、 ,´: : j !:!
{:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:} 創価学会なめんじゃないわよ
r( / しヘ、 )j
g ! ` !-=‐!´ ,ノg
\._ヽ _´_ノ ソ
__,/ ヽー ,/\___
|.:::::.《 ヽー/ 》.::.〈
//.:::.`\ /'.:::.ヽ\
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1198573394/
- 22 :非通知さん:2007/12/26(水) 18:00:25 ID:gfkwvPwx0
- S!ベはともかくパケットし放題とWホワイトはあんまり関係ないと思う
逆にWPでし放題付けてる人も居るとも思うけど。
- 23 :非通知さん:2007/12/26(水) 18:10:52 ID:o0hf753E0
- つまり、転けることに大いに期待してるってこと?
それとも、このサービスを継続するよう努力を求めてるってこと?
- 24 :非通知さん:2007/12/27(木) 11:36:13 ID:EpXUBmAa0
- 見守ってるだけです
- 25 :非通知さん:2007/12/27(木) 20:51:09 ID:RujXF5on0
- 1000まで見守るスレです
- 26 :非通知さん:2007/12/27(木) 20:52:21 ID:+pmyISZk0
- 1500万くらいが限界だと思う。2000万は難しい。
- 27 :非通知さん:2007/12/28(金) 02:23:19 ID:a8tdtPzS0
- じゃ、見守るとするかな。
- 28 :非通知さん:2007/12/28(金) 15:45:30 ID:lOfSzJii0
- ドコモ巻き返し 年末携帯商戦を席巻
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071226/biz0712261835020-n1.htm
> 一方、契約純増数を伸ばしているソフトバンクは好調ではあるものの、「夏ごろの勢いに比べて、最近はややかげりも見られる」。
夏ごろの勢いに比べて、最近はややかげりも見られる
夏ごろの勢いに比べて、最近はややかげりも見られる
夏ごろの勢いに比べて、最近はややかげりも見られる
夏ごろの勢いに比べて、最近はややかげりも見られる
夏ごろの勢いに比べて、最近はややかげりも見られる
/ ̄ ̄ ̄\
| Sh |
|/ ̄ ̄~\|
┃ \|||/#┃
[|# (・) (・) |]
| ┐・・┌ | だからソフトバンクはダメなんだよ!
\ ◎ /
(/ ノ∪
し―-J |l| |
ペシッ!!
__
)[_|_](_
⌒) (⌒
⌒Y⌒
- 29 :非通知さん:2007/12/28(金) 15:50:24 ID:9hLixgMu0
- >>26
そこでフェムトセルですよ。混雑するトラヒックを分散させます。
フェムトセルを通した通信だけ通話料無料、という風に契約内容を変更します。
- 30 :非通知さん:2007/12/28(金) 16:18:13 ID:ZrGLXsa4O
- >>14
別に全員が全員、長電話するわけじゃない。
最初は面白がって長々と話すだろうが、そのうち飽きるよ。
ただ、通話料を気にしないでかけられるのと毎月の維持費が安いので、
そんなに使わなくても特に気にならないんじゃないかな。
逆にこれがウィルコムの音声定額なら、絶対元を取ってやろうと
「毎月、最低、3時間は話してやろう」と思うだろうがね。
パケ定額だって、俺も「最低10万円分は使ってやろう」と
思ってしまい、無理に使っていたけど、月額の安いbitWarpにして
今は自然体で、使いたいときに使うようになってるよ。
- 31 :非通知さん:2007/12/28(金) 16:42:47 ID:pxzzZfma0
- 2008年1月元日午前0時。
ホワイトプランのみんなが一斉におめでとうコール。
- 32 :非通知さん:2007/12/28(金) 16:47:25 ID:Gl8PRojw0
- >>31
そしてホワイト家族24じゃない人におめでとうコールしてしまい、
料金を見てボーゼン
ってほど高くはないか。
- 33 :非通知さん:2007/12/28(金) 17:02:45 ID:utLO3StxO
- ホワイトプラン 意外と役に立たないな
- 34 :非通知さん:2007/12/28(金) 17:29:30 ID:USm+ta7aO
- ソフトバンクは朝鮮企業だから
- 35 :非通知さん:2007/12/28(金) 17:38:18 ID:o1HJRpeQO
- つくづく・・・
皆んな
暇 暇 なんだ
寂しくて
淋しくて
堪らないんだ
● ● ●
- 36 :非通知さん:2007/12/28(金) 21:24:59 ID:qFMbxFO00
- ホワイトプラン役立たないってそれ人それぞれじゃない?
おれは毎月電話とメール満喫してそれで7円大満足だよ
- 37 :非通知さん:2007/12/28(金) 22:56:41 ID:lOfSzJii0
- ★071227 複数板「auイメージキャラクターの細木数子よAA」マルチ報告
http://same.u.la/test/r.so/qb5.2ch.net/sec2chd/1198715342/84
Tamara ★ :2007/12/27(木) 20:32:40 ID:???0
softbank219188 規制
┃┃┃
┃┃┃
┣╋┫
┃
┃
__,,,、┃、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. ! 禿儲の強いデムパが遮断されました
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 38 :非通知さん:2007/12/28(金) 23:01:39 ID:a8tdtPzS0
- 負け惜しみってやつをトコトン見せてくれ。
- 39 :非通知さん:2007/12/28(金) 23:55:42 ID:FaDhBp8B0
- >>36
そんなにソフトバンクを苦しめたいのかw
- 40 :非通知さん:2007/12/29(土) 17:34:25 ID:Py2tEgTv0
- 既存契約分についてはできるだけ続けたいとか言ってたから
新規ホワイトの受付停止を狙って無理矢理負荷をあげて
受付停止したら負荷を普通に戻すとかするといいかもな。
- 41 :非通知さん:2008/01/05(土) 22:13:58 ID:Jgsta1UD0
- SB網の場合リピート局が多いので局数が多くても収容数的には増えない(むしろ減る)のと
周波数の違いでカバーエリアが小さい(禿いわく3倍違う)なのと
他社が3G用として30MHz以上使えるのに対して20MHzしかないから
基地局数だけ見てホルホルしないほうがいいお。
- 42 :非通知さん:2008/01/09(水) 00:03:35 ID:TNEwTt/c0
- パケット定額料の最大2カ月無料がなくなる――ソフトバンクが新スパボの特典を改訂
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/08/news114.html
ソフトバンクモバイルが、新スーパーボーナスの特典を改訂。
1月15日以降、パケット定額料の最大2カ月無料がなくなり、他の2つの特典も無料期間が変更になる。
- 43 :非通知さん:2008/01/09(水) 00:50:33 ID:7QmIjzeq0
-
【詐欺にあたるか審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 44 :非通知さん:2008/01/09(水) 01:05:41 ID:iE3LqnoK0
- これむしろパケホつけない客になるからARPU下がるんじゃね?
- 45 :非通知さん:2008/01/09(水) 01:57:18 ID:mKG5PXwQ0
- 加入条件がWホワイト必須なとことかあるから
パケホ必須もありそう。
→そのまま継続使用→禿げウマー
- 46 :非通知さん:2008/01/09(水) 06:30:31 ID:Ys8J0N+TP
- 980円という価格目当てできてる人なんだからwebやらない人は
無料期間終わったらどっちにしろパケホきっちりはずしてるんじゃないの?
思ったよりはずし忘れる人、継続希望する人が少ないから無料やめたと見た。
ちなみに私はshopがサービスで無料期間終わったら解除手続きしておきますと言われた。
shopそんなことしていいんかいなw
- 47 :非通知さん:2008/01/09(水) 07:03:13 ID:gp3OSlJ90
- 怒鳴り込まれる面倒を考えたら最善の策では?
- 48 :非通知さん:2008/01/09(水) 07:26:47 ID:/X9FvgwTO
- 俺の場合は「オプションはずすならこの日までに」みたいな紙を渡された。
いまは新規契約だとWが必須な店がほとんどだから最初から1960円のプランにすればいいのにと思った。
- 49 :非通知さん:2008/01/09(水) 07:32:37 ID:ejhbLYiLO
- 設備も資金もそろそろ限界という事かね
短
- 50 :非通知さん:2008/01/09(水) 11:46:39 ID:N5W9gqwq0
- >43
新規加入時とか機種変のときにしか使わん条件だから、
詐欺というのは無理だろうな。
そもそもスパボの内容は、今までも頻繁に変わってるしな。
嫌なヤツは次の機種変で他キャリアへ行ったらいい、としか言いようがない。
もちろん俺も検討する。
- 51 :非通知さん:2008/01/09(水) 15:42:15 ID:cXcfdowv0
- >>46,47
そう言われていたが、外れていなかったことがある。
何やってんだか…
>>48
それもあるな。
契約書に赤ペンで無料はこの日までと書いてくれたショップもある。
- 52 :非通知さん:2008/01/09(水) 17:01:38 ID:iE3LqnoK0
- 980円が売りなんだからなくしたら売りにくいべ
- 53 :非通知さん:2008/01/09(水) 21:21:55 ID:AJ1bq1ud0
- そうだよな
無料通話分もないし
- 54 :非通知さん:2008/01/09(水) 22:22:05 ID:2uv/0x9g0
- 現在、
ドコモ 55% au 30% SB 15% 位ですよね。
SBには早く30%になって欲しいのだが
ドコモ 40% au 30% SB 30% になるとどうなるかね。
客は得する、損する?
- 55 :非通知さん:2008/01/09(水) 22:35:43 ID:cXcfdowv0
- まあ、SBのシェアがそこまで上がったら、ホワイトプランが維持できなくなることだけは確実だな。
- 56 :非通知さん:2008/01/10(木) 13:46:51 ID:u9G1MTue0
- ホワイトプランが維持できるのは他社ユーザーが多いから結局有料通信がそれなりにあるため
SBのシェアが増えればホワイトプランユーザーは得をするが、会社が儲からないからプラン改定を余儀なくされる
SBのシェアは今のままが一番よい。ドコモには頑張ってもらわなければならない。
- 57 :非通知さん:2008/01/10(木) 16:40:26 ID:oAGhiOS/P
- 馬鹿だなぁ
増えたらその分、端末代と基本料入ってくるんだから儲かるに決まってるだろ。
自網の遊んでる回線が埋まるだけだ。
もちろんアンテナ増やしたりしない。
増えすぎたら回線足りなくて使えないことが増えて解約する人増加である一定以上増えない。
あとはこそこそと端末代やら安心パック代やらあげて、ほっといても儲かるようにちゃんと考えてるんだよ、禿げ様は。
- 58 :非通知さん:2008/01/12(土) 09:04:56 ID:tN7lv9aw0
- シェアが上がってきたらホワイトプランの基本料値上げで対応するんじゃないかな。
980円が1,100円になってもSB仲間が多ければ、やっぱり安いですよね。
- 59 :非通知さん:2008/01/12(土) 20:09:12 ID:Q/oegGX3O
- やはり将来的には値上げ必至なのかな。専用呼び出しとかはじめたくらいだから
すぐに定額やめるってことはないだろうけど。
- 60 :非通知さん:2008/01/12(土) 20:16:10 ID:nw2t2v9z0
- >>57
お前こそあほだなw
設備のランニングコストがどれだけかかるか分かってるのか。
設備が逼迫状態になればなるほど、
これまでのプラン運用で会社がやってけるわけないだろ
- 61 :非通知さん:2008/01/12(土) 20:38:47 ID:wKTCwM720
- パケット定額料の最大2カ月無料がなくなる――ソフトバンクが新スパボの特典を改悪
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0801/08/news114.html
ソフトバンクモバイルが、新スーパーボーナスの特典を改悪。
1月15日以降、パケット定額料の最大2カ月無料がなくなり、他の2つの特典も無料期間が削られる。
【詐欺にあたるか審議中】
∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u-u'
- 62 :非通知さん:2008/01/12(土) 20:40:20 ID:/1n2eWOa0
- ホワイト980円だと儲からないってのは
「と」の話の件で禿かだれか自身が言っている訳だが。
- 63 :非通知さん:2008/01/12(土) 20:51:11 ID:tN7lv9aw0
- パケホーダイ上限を2000円にしてくれたらすぐ入ります。
動画とか曲のダウンロードなんかしないので300KB制限のままでいいです。
とにかく携帯の料金を下げたいので、パケットもやらないようにしてる。
こういう人多いと思うよ。今の最低料金コースから脱皮できるサービスを考えるべきだ。
- 64 :非通知さん:2008/01/13(日) 07:14:25 ID:bZjSP6YvO
- 夏前に値下げするかもとリサーチしていながら結局パケホそのままだよな。
そのままどころか通常特典になったはずの2ヶ月無料廃止だし。
端末も値上げで通話あまりしない人だと他社と変わらなくなってきた。
- 65 :非通知さん:2008/01/13(日) 15:24:39 ID:uy70aPyF0
- 基本料もし放題も無料期間ないのになんで支払いは26ヶ月なん?
- 66 :非通知さん:2008/01/13(日) 23:43:04 ID:NnttML9q0
- >>65
いいところ指摘するねw
- 67 :非通知さん:2008/01/14(月) 02:10:47 ID:fXuVgnWf0
- インセ分の回収を基本料金や通話料金に上乗せしてた。
つーのが発端だろ?
機種代金を分割にするかわりに、ホワイトみたいな料金を提供してる
側面もあると思うけど。
それでもまだ、特典つけろと。
- 68 :非通知さん:2008/01/14(月) 03:53:41 ID:OTFvq0HK0
- >インセ分の回収を基本料金や通話料金に上乗せしてた。
>つーのが発端だろ?
>機種代金を分割にするかわりに、ホワイトみたいな料金を提供してる
>側面もあると思うけど。
逆にSBMの場合逆インセ状態で電話料金分を端末代に乗せているが
これに文句はいわんのかね?
>それでもまだ、特典つけろと。
当たり前だだし今までもやってただろ。
- 69 :非通知さん:2008/01/14(月) 10:42:35 ID:apeYrNyk0
- パケホ2ヶ月が通常特典になったから2年になるまで機種変しないで待ってたんだけど
10月に端末代は値上げするわ、パケホ特典廃止だわで俺涙目。
- 70 :非通知さん:2008/01/14(月) 12:19:36 ID:fXuVgnWf0
- 機種に回線料金を上乗せしてることは、初めて聞いた。
そうだとしても、今までよりはましだと思うけど。
別にソフトバンクを絶賛する気持ちはないが、ホワイトを
提供している経営戦略には感心するところとだよ。
特典が無くなって詐欺だとか、むしろそっちに違和感ある。
そんなに不利益な行為をしてるとは思えないけどね。
- 71 :非通知さん:2008/01/14(月) 12:35:46 ID:0yXK6WM80
- 詐欺ではないよ。契約後の内容変更ならいざしらず
- 72 :非通知さん:2008/01/14(月) 14:05:56 ID:ssrouPhXP
- >>70
>別にソフトバンクを絶賛する気持ちはないが、ホワイトを
>提供している経営戦略には感心するところとだよ。
それももうすぐ泡と消えるがな
- 73 :非通知さん:2008/01/14(月) 16:08:15 ID:OTFvq0HK0
- >そうだとしても、今までよりはましだと思うけど。
マンセーマンセー
- 74 :非通知さん:2008/01/14(月) 20:37:47 ID:er2CfLLeP
- 消える消えるといわれてこんなスレたって
結局余裕で一年もったわけですが
- 75 :非通知さん:2008/01/14(月) 20:44:22 ID:ssrouPhXP
- 余裕…ですか^^;
- 76 :非通知さん:2008/01/14(月) 21:01:33 ID:0yXK6WM80
- 余裕じゃないの?かなり回線増やしてるしね。
最近のキャンペーンで加速してるよね。
- 77 :非通知さん:2008/01/14(月) 21:53:42 ID:+VaCXanT0
- 着呼どころか、発呼不能にまで遭遇するようになってる。
余裕ねえ(苦笑
- 78 :非通知さん:2008/01/14(月) 22:05:55 ID:er2CfLLeP
- 別に回線が余裕とはいってない。一年余裕でもってるじゃん。
ていかそんなにつながらないのか?都内?
チョンの端末でも使ってるんじゃないの?
- 79 :非通知さん:2008/01/14(月) 22:11:19 ID:er2CfLLeP
- あ、>>77さんにけんか売ってるわけじゃないので。
>>72みたいな根拠ないこと書いてるのが気に入らなかっただけで。
ホワイトすぐに加入して1年間でだいぶ節約できたのは事実なわけで。
- 80 :非通知さん:2008/01/14(月) 23:10:45 ID:sfKFGEBm0
- 810P使っている。
発呼不能はおれも経験しているが、端末のせいもあるかもなー
事前に良くない端末なのは承知していたが、なんせ9800円一括だったんでね。
705Pxよりはマシだろうと考えたが、どうなんだろ?
- 81 :非通知さん:2008/01/15(火) 03:05:40 ID:jtizMVOp0
- >>76
いや、だから、回線数が増えるのは繋がり難くなる理由なんだが。
- 82 :非通知さん:2008/01/15(火) 10:27:24 ID:qa2EvbKvO
- 持ってない人に言われてもなぁwww
- 83 :非通知さん:2008/01/15(火) 12:30:07 ID:o7jjR3+HP
- 810P9800円いいなぁ。
PはしらないけどSCはつながらないことがある。音聞こえなかったり。
もちろんもう一台(SH)で大丈夫なときにね。
- 84 :非通知さん:2008/01/15(火) 15:44:42 ID:jtizMVOp0
- 所有の有無で客観的な視点の網の輻輳に変化が出るのは知らなかったわw
- 85 :非通知さん:2008/01/15(火) 16:30:33 ID:IBT4vIAZ0
- 観測者問題らしいw
- 86 :非通知さん:2008/01/15(火) 21:47:35 ID:MGg0KrCQ0
- それどころか、ホワイトコールなんてのが出てきたぞ。
こりゃ家の光もADSLに戻した方がいいな。光潰し策だな。
- 87 :非通知さん:2008/01/16(水) 00:07:06 ID:0jwvhYR2P
- http://mainichi.jp/select/biz/news/20080115dde007020053000c.html
これか。
臆病で乗り換えできなくて、どうせ回線うまるだろとかケチばっかりつけてる人ときたら。。。
そのくせSBのおかげでできた半額しばりとかは必死で使ってるんだろうなw
- 88 :非通知さん:2008/01/16(水) 00:15:21 ID:mZp87ZL00
- >>87
こちらもどうぞ。
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198160980/
1/15からの書込みが現在の内容みたい。
俺はYahooBBからフレッツ光に引っ越したが、もう一度YahooBB ADSL 12Mに戻るつもりですよ〜
- 89 :非通知さん:2008/01/18(金) 14:25:37 ID:UknsAHNG0
- 無料のはずの留守電がいつの間にか有料に? ソフトバンク携帯の怪
http://news.livedoor.com/article/detail/3469604/
最近、ある「現象」に気付いた。
わたしはソフトバンクの携帯電話自体に付いている「無料」で利用できる「簡易留守電機能」を設定していて、ここ半年以上、それを利用していた。
だが、ある時期から留守電が常に「1416」の番号に電話をかけて利用する「有料」の留守電サービスに勝手に切り替わっていたのだった。
思い起こすと、友人に紹介されて契約した小規模オフィス向け半年間の利用料無料サービスが終了してから、この現象が起こった。
同じような契約でソフトバンク携帯を利用している友人に尋ねたが、みんな口をそろえて同じ「現象」が起こっているという。
友人の一人は「留守電1件聞くのに40円もかかることがあるんだよ、早く解除したほうがいいよ」と助言してくれた。
「えっ、そんな有料の留守電サービス加入した覚えないよ」と答えると、「契約したときからそうなっているみたいだよ。おれはそれに気付いてすぐに解除したけど」という。
他社の携帯を利用していたころは、無料の簡易留守電が優先され、有料留守電は電波の届かない場所でしか作動しなかった。
わたしは通常、自転車で都内を移動しているので、電波の届かない場所にいることはめったにない。
「簡易留守電を設定しているのに、なぜ通話しなければならないサービスにつながってしまうのだろう」と思い、そのサービスを解除しようと思って、その「1416」に電話をかけてみた。
だが、この番号には解除するメニューは無かった。
- 90 :非通知さん:2008/01/18(金) 20:52:50 ID:s3GUySiE0
- やば!
ttp://ameblo.jp/saohonohina/entry-10066521997.html
- 91 :非通知さん:2008/01/20(日) 07:30:48 ID:Kc3biw8QP
- >>89
こういう与えられたまま状態の思考能力ない人がいるから
SBみたいなあこぎな作戦で儲かるんだろうな。
しかしこんな人が恥ずかしげもなく記事かいてるとは。。。
- 92 :非通知さん:2008/01/20(日) 12:36:24 ID:NT2KwhGP0
- >>91
そういう解ってない人の目線で追う記事を書くんじゃないの?
既に解ってる人にしか解らないもの書いてどうするんだ。
気持ちは解るけど。
- 93 :非通知さん:2008/01/20(日) 20:47:06 ID:Km2qKfCYO
- 昔は着信が留守電センターにすべて転送されてるとか質問がよくあったっけな。
まあほとんどが設定間違いなんだがちょっとわかりにくいんだよな。
- 94 :非通知さん:2008/01/20(日) 20:50:53 ID:61bD+wf70
- バリ三圏外だってば。
- 95 :非通知さん:2008/01/21(月) 00:01:07 ID:APB88znB0
- まあ、糾弾使用や。
http://sbmobile.blog21.fc2.com/
- 96 :非通知さん:2008/01/21(月) 18:47:23 ID:1Vldh4GT0
- ソフトバンク、3年間基本料0円の学割サービス「ホワイト学割」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/38085.html
ソフトバンクは、学生を対象に3年間月額基本料が無料となる「ホワイト学割」を2月1日から開始する。
サービスの申込み期間は2月1日〜5月31日。
また¥0キャンペーン商法ですか(w
- 97 :非通知さん:2008/01/21(月) 19:27:09 ID:HpVtjFPq0
- 結局新SBの割賦があるから最低2200円とかかかる訳で
ある程度パケット使う人はともかくそうでない人には全く意味無いのよねこれ。
逆に新SB義務じゃなくて持ち込みでいいなら完全無料にできるから
一台目をドコモバリューSSとかで二台目の対SB専用トランシーバにするのはありだと思うけど
- 98 :非通知さん:2008/01/21(月) 19:35:31 ID:EkCAddh30
- ソフトバンク情報無料友の輪のカンリニンはやばい筋だと聞いた。
- 99 :非通知さん:2008/01/21(月) 22:17:35 ID:UNm6iuKy0
- 機種代が1円だったころを忘れられない。
- 100 :非通知さん:2008/01/22(火) 00:17:06 ID:p8YcNPgA0
- >97
分割金が安い端末もあるだろ
新規なら分割金が980円っていう812Tや707SCIIあたり。
1280円機種や1780円機種も残ってる。
- 101 :非通知さん:2008/01/22(火) 07:21:23 ID:lOeKvB/WP
- しかも3年目は無料だし。けちつけたいだけなんだろ
- 102 :非通知さん:2008/01/22(火) 14:52:38 ID:JAwJmrnJ0
- >>100
707SCIIあたりは、スパボ一括でほぼ払底。812Tもほぼ店頭から消えたよ。
1,280円が底だな。
- 103 :非通知さん:2008/01/22(火) 14:55:30 ID:IJWFocph0
- というか、Y!ベーシックの加入は強制なので、「¥0」じゃない。
315円はどうやっても回避できないし、現実的にはスパボ割賦金が発生するし。
- 104 :非通知さん:2008/01/23(水) 01:12:07 ID:Tl3edVqn0
- そこが禿トラップさ
- 105 :非通知さん:2008/01/23(水) 23:14:38 ID:x8nwyqzdP
- 完全0円なんてできるわけないだろ。。。
普通に考えてこのキャンペーンて十分すごいとおもうんだけど。
ほんと、けちばっかりつけてて楽しい?
- 106 :非通知さん:2008/01/24(木) 16:44:17 ID:OGbvTwU60
- ハイエンド端末のスパボ割賦金が天井知らずに上がっている件について。
- 107 :非通知さん:2008/01/25(金) 09:52:09 ID:TsjDj9uk0
- >>105
大本営が0円0円言わなきゃ誰も突っ込まないだろ
つまり自業自得ってこった。
- 108 :非通知さん:2008/01/26(土) 12:02:15 ID:6cYSRQ2I0
- >>107
創業から一年もたって、0円っていってるのはイメージ戦略の一つであって
実際はそりゃあ色々もうちょっとお金かかりますよ、
っていうのが禿のやり方だって言うのに慣れることができないなら、
そいつらの方が頭の固い馬鹿なんだと思うけどな。
それでなくても最初の0円連呼で大ニュースになったんだ。
未だに詐欺だとか0円じゃねえとか言ってるのは
頭が悪い上に乞食根性かクレーマー体質なんだよ。
イメージ戦略なんてアウだってやってるんだし、
普通に考えて安いだろうよ。
- 109 :非通知さん:2008/01/26(土) 14:45:17 ID:vQPeYzm70
- 0円連呼で公取に怒られたのを、一年ほとぼり冷まして
また持ち出してきたのはなんだよなー
- 110 :非通知さん:2008/01/26(土) 14:48:53 ID:ZK3ljBnUP
- 別に0円表示がだめと怒られたわけではないからな。
- 111 :非通知さん:2008/01/26(土) 16:44:03 ID:sIMaRpiDO
- >>109
でも今回の学割の会見見たか?
禿はちゃんと、ホワイト基本料とパケ下限が0円で、
解約料は無し、端末代は残りますけどね、ときちんと言ってるぜ?
君もケチつけたいだけ?
こじきなの?
- 112 :非通知さん:2008/01/26(土) 18:14:47 ID:IrZIrbQw0
- >>111
じゃあゴールドの時は会見で言ってなかったのかい?
キミ、バカってよく言われるでしょw
- 113 :非通知さん:2008/01/26(土) 19:18:45 ID:OnzC7mw4O
- お前らめんどくさいってよく言われないか?
- 114 :非通知さん:2008/01/26(土) 19:43:18 ID:sIMaRpiDO
- >>112
俺ばかだから君がどっち側に立ってる人間なのかがわからんw
ゴールドの時もいってたよね?
- 115 :非通知さん:2008/01/27(日) 02:14:36 ID:xH9E87+y0
- >>114
本当にバカだなw
ゴールドの時は言ってたけど行政されたんじゃないのかい?
で、"会見では言ってる"けど指導された前例があるのに、
今回も「会見ではちゃんと言っている」に何か意味はあるのかい?
「ゴールドの時は言っていなかったけど今回は言ってる」って主張なら
真偽は別にして言いたい事は解るけどな。
- 116 :非通知さん:2008/01/27(日) 02:19:41 ID:FTMDFSzc0
- あのときは小さい文字にちゃちゃ入れられただけだしなあ
それより行政されるって何よ?
- 117 :非通知さん:2008/01/27(日) 02:22:46 ID:xH9E87+y0
- >あのときは小さい文字にちゃちゃ入れられただけだしなあ
この場合主張が「会見で言ってる」って言ってるからな、
もしそれが通るならゴールドの時も言ってはいる訳だから
そもそも問題にならないべ。
>それより行政されるって何よ?
編集ミス
- 118 :非通知さん:2008/01/27(日) 02:38:07 ID:IsfYZuL/0
- >>117
なにが編集ミスだよ
てめーのバカを曝け出しただけだろ
市ねカス
- 119 :非通知さん:2008/01/27(日) 02:38:47 ID:FTMDFSzc0
- >>117
で、今回はどうなってるの?
この際会見はどーでもいいのでは?
そりゃあんたの敵と戦う上では重要なのかもしんないが、
多くのギャラリーからすれば今回の一連の広報が白か黒かしか
興味ない(もっといえば、それすらどーでもいいがw)
- 120 :非通知さん:2008/01/27(日) 12:41:01 ID:xYl3TrPq0
- >>115
ちがうだろ?いってたけど、それとは別問題で、
小さい文字が行政指導されたんだろ?
それはHP上でももうなおってるだろ?
お前大丈夫?
いつまで昔のこと引きずってんの?
女に持てないだろ?
成長しろよ。
- 121 :非通知さん:2008/01/27(日) 14:17:40 ID:VzI9nLi/P
- キムチ
- 122 :非通知さん:2008/01/27(日) 16:16:26 ID:RIxESzblP
- ゴールドんときは小さい文字だったり、
それ以前に掲げたボードにメール0円とかしか書いてなかったり
ほんとに勘違いされるような説明だったから指導されたんだよ。
今回とはぜんぜん違う。さすがに同じ過ちはやらんだろ。
xH9E87+y0はほんとにその時のこと知ってるのか?知ってていってるんならほんと馬鹿だと思います。
- 123 :非通知さん:2008/01/28(月) 02:32:40 ID:N8cdQiK90
- >>>119
文句があるなら会見ではちゃんと言っているとか言った奴に言ってくれw
- 124 :非通知さん:2008/01/28(月) 07:22:16 ID:RHhkCR/I0
- >>122
ゴールドは2重価格表示が問題。
- 125 :非通知さん:2008/02/02(土) 21:22:19 ID:YnxFBL720
- S!ベやめられないのかぁ
やめられるんならドコモから乗り換えたのになぁ
- 126 :非通知さん:2008/02/02(土) 23:38:31 ID:wj3s6wJA0
- やめれるだろ。
どういう機能を使う際にS!ベが必要になるかを明記する表が、
料金プランの小冊子(ってかパンフ)に載ってるんだから、
逆に言えば、付けないという選択が可能ってことだ。
ちなみに、請求書郵送にしたい人は、S!ベはずした場合に郵送費が無料になるという特典もあるから、
なんと420円も安くなる。
ウェブでいいってんなら関係ないけど。(普通に、S!ベの分315円だけ安くなる)
- 127 :非通知さん:2008/02/03(日) 01:54:11 ID:0JbhLDam0
- >>126
今は、S!ベ無しでも明細書有料だよ。
- 128 :非通知さん:2008/02/03(日) 01:56:47 ID:KPsCtcDB0
- 携帯から見たら無料じゃね?
Yahooのトップページにはつながらないが、料金案内はつながる。
当然パケット代は無料だよね?
- 129 :非通知さん:2008/02/03(日) 02:48:12 ID:vyelcmpfP
- パケット無料はドコモだけじゃなかったっけ?
少なくともソフトバンクはきっちりとるよ
- 130 :非通知さん:2008/02/03(日) 02:50:56 ID:KPsCtcDB0
- >>129
通信料無料って出てた
auは普通に無料だよ
- 131 :非通知さん:2008/02/03(日) 11:28:53 ID:K7rkDcU20
- >>128
パケ代必要。
料金通知のSMSにも、それは明記されている。
- 132 :非通知さん:2008/02/03(日) 19:46:26 ID:Mp2ru72o0
- >127
そうだっけ?
S!ベなしにすると、
請求書郵送オプションをはずして郵送なしにしても、
無料で請求書を送ってくれるんじゃなかったっけ?
少なくとも半年前、07年夏にはそうだった。
(全面有料化は07年春からだけど、その適用外になってた)
- 133 :非通知さん:2008/02/03(日) 19:55:31 ID:vdb0QtqI0
- >>132
スパボ一括で買った回線に、秋頃に無料請求書を打ち切るという通知が来た。
そのまま放っておいたのだけど、まだ無料で請求書は届いているよ。
プププの導入が半年遅れたみたいに、これも遅れているんじゃないの?
- 134 :127:2008/02/04(月) 00:14:30 ID:6uB2uODo0
- >>132
ソフトバンクよりメールで、
「2007年11月20日より『S!ベーシックパック』に未加入の一部のお客様にも『オンライン料金案内』を
提供させて頂きます」と来て請求書は来なくなりました。
また、オンライン料金案内の時の通信料は不要との事。
実際、自分とこに通信料の請求は来ていません。
>>133
え〜、うちんとこはきっちり来なくなったよ>請求書
- 135 :133:2008/02/04(月) 00:33:07 ID:elnJUlo30
- >>134
そのメール、おれのとこにも来たんだけど、未だに請求書が送られてきているよ。
さすがはSBM。テキトーだな。
- 136 :非通知さん:2008/02/04(月) 16:32:40 ID:Uuqw773BP
- 俺も四回線きっちりこなくなった
100円払ってるんじゃね〜の?
- 137 :非通知さん:2008/02/04(月) 16:58:03 ID:+0IVbQ/KO
- 禿んトコの201SHでホワイトプランだけの契約でSべ付けずに使ってたら請求書が来なくなったから客センにオイコラ電話したら毎月タダで請求書のハガキ送ってきてるよ?
- 138 :非通知さん:2008/02/04(月) 17:59:20 ID:LzjlpCgo0
- >>136
発行手数料は付いてないよ。
SMSで通知された後、一度サポートに確認の電話入れたときには
引き続き無料で送ると言ってはいたんだが。
- 139 :非通知さん:2008/02/04(月) 18:17:21 ID:m5MvNrkw0
- .
- 140 :非通知さん:2008/02/04(月) 18:19:30 ID:a/O0LZuyO
- うちも2台餅で当初手紙きてたけどいまはこないよ。S!べも片方はずしてる。
まあいらないからどうでもいいけど。
- 141 :非通知さん:2008/02/05(火) 09:15:53 ID:NSpqjKtvO
- 結局未だ無料で発行されてる人とそうでない人の違いってなんだろう。
ホワイト以外のプラン使ってるとか?
- 142 :非通知さん:2008/02/05(火) 09:21:20 ID:r7NAQ1yy0
-
おまいら! 基地局を増やすのは、増毛と一緒で困難なんだよ!
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 143 :非通知さん:2008/02/05(火) 09:47:40 ID:LhgoImjvP
- 電話でクレームつけると送ってくれるの?
あとはクレカだとそっちの請求書あるからだめで銀行引き落としの人だけとか?
ま、俺はどうせSB専用端末だからむしろ請求書うざい
- 144 :非通知さん:2008/02/06(水) 12:36:46 ID:AqryRnj8O
- クレカといっても明細に「ソフトバンクモバイル ****円」とあるだけだからねぇ。
- 145 :非通知さん:2008/02/06(水) 13:03:24 ID:G+ly4cvj0
- http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2871.jpg
キムチ万歳!ww
- 146 :非通知さん:2008/02/06(水) 14:35:33 ID:LdJEpEaH0
- 26,500円分の無料通話、パケット使い放題が
4,500円なんだから凄い。
http://www.fnf.jp/fore/2008/mb_0206112821.jpg
- 147 :非通知さん:2008/02/06(水) 15:03:35 ID:sVjkE9O/0
- キムチwwwww
- 148 :非通知さん:2008/02/06(水) 18:36:28 ID:QWZBnUVL0
- 民団・ソフトバンクの携帯電話事業推進事業
民団団員限定 〜ソフトバンク携帯電話のご案内
期間11 月28 日〜2008 年3 月31 日まで
http://www18.ocn.ne.jp/~miyagi/shinbun/200701102.pdf
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には特別プランまで作っているなんて凄い差別です。
ロッテやリーブ21も在日特別価格とかあるのかもね
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202246069/
- 149 :非通知さん:2008/02/06(水) 22:18:08 ID:QWZBnUVL0
- 一方、電気通信事業法にはこの様なきまりが
第三節 業務
(基礎的電気通信役務の契約約款)
第十九条
2 総務大臣は、前項の規定により届け出た契約約款が次の各号のいずれかに該当すると認めるときは、基礎的電気通信役務を提供する当該電気通信事業者に対し、相当の期限を定め、当該契約約款を変更すべきことを命ずることができる。
一 料金の額の算出方法が適正かつ明確に定められていないとき。
四 特定の者に対し不当な差別的取扱いをするものであるとき。
六 他の電気通信事業者との間に不当な競争を引き起こすものであり、その他社会的経済的事情に照らして著しく不適当であるため、利用者の利益を阻害するものであるとき。
- 150 :非通知さん:2008/02/08(金) 08:30:39 ID:xK4cqoirO
- 破綻までのカウントダウン
- 151 :非通知さん:2008/02/08(金) 23:09:52 ID:CZmCbakG0
- ARPU -1,040円
- 152 :非通知さん:2008/02/10(日) 12:58:58 ID:gG0ZILt1O
- で、結局明細が無料で来る人とそうでない人の違いは何?
- 153 :非通知さん:2008/02/10(日) 18:11:26 ID:5mlMUA8R0
- とりあえず、こんな感じでいいのかな?
3G機、ホワイトプランorゴールドプラン、S!ベ無し
→ 料金内訳明細の発行は有料。ただし、携帯からのオンライン料金案内の通信料は無料。
3G機、ホワイトやゴールド以外のプラン、S!ベ無し
→ 料金内訳明細の発行は無料。携帯からのオンライン料金案内は利用できない。
3G機、全てのプラン、S!ベ有り
→ 料金内訳明細の発行は有料。携帯からのオンライン料金案内の通信料も有料。
料金内訳明細は1請求先毎に発行される。同じ請求先に料金内訳明細の発行が無料の
回線が1つでもあると、その請求先には無料で料金内訳明細が送られてくる。
支払いがクレジットや口座引落でない場合、必ず請求書が料金内訳明細と一緒に
送られてくることになり、このときに(有料の場合は)発行料が取られることとなる。
通話明細(1通話毎の料金が載った明細書)の発行はオプションであり、
1回線につき105円。
2G機は、俺はもう持ってないのでわからん。
- 154 :非通知さん:2008/02/10(日) 19:16:30 ID:1zsEiTCoP
- へー、プランの違いだったのか。それは気づかなかった
てことは無料で送られてくるって言ってた人はある意味スレ違いだったんだな
- 155 :非通知さん:2008/02/11(月) 12:17:41 ID:4OusSPmh0
- .
- 156 :非通知さん:2008/02/12(火) 02:46:42 ID:+7pJMC9b0
- 民団優遇プラン
http://news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg
http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS2907.jpg
民団青年部所属の金貴武さん
http://image.blog.livedoor.jp/news2chplus/imgs/2/1/21b7aa4a.jpg
http://blog.livedoor.jp/news2chplus/archives/50502265.html
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/50719152.html
- 157 :非通知さん:2008/02/12(火) 12:21:48 ID:5q038a9V0
- 私の頭の中の経営危機
http://japan.cnet.com/blog/kurosaka/2008/02/07/entry_25004903/
- 158 :非通知さん:2008/02/12(火) 12:45:25 ID:8NqIwtiw0
- エボルバこっちにいたのかww
- 159 :非通知さん:2008/02/12(火) 13:54:03 ID:oVJvhXRXO
- なんでもかんでも工作員のせいにしたがるんだな。
- 160 :非通知さん:2008/02/12(火) 16:42:46 ID:+aSeK/SpO
- 「ホワイトプラン」の申込件数が1,100万件を突破しました。
2007年12月22日(土)に1,000万件を突破してから、約1か月半での1,100万件突破となりました。
http://mg.mb.softbank.jp/scripts/japanese/mg/release/detail.jsp?oid=537188445
- 161 :非通知さん:2008/02/23(土) 18:59:04 ID:nUW8GL2U0
- http://news23.jeez.jp/img/imgnews16260.jpg
在日プランは短命だったな(w
- 162 :非通知さん:2008/02/23(土) 19:05:12 ID:UvxE8R/H0
- ホワイトプランが終わる日
http://sbmobile.blog21.fc2.com/
- 163 :非通知さん:2008/02/28(木) 17:43:20 ID:jbOTGt110
- 契約の終了が決定しても、いつまでは続けなければならないってのはある?
あれば何年ほど?
- 164 :非通知さん:2008/02/29(金) 03:58:04 ID:SPZrSWtM0
- 知るか
- 165 :非通知さん:2008/03/13(木) 02:00:58 ID:6B47neuQ0
- 基本的にはない。
でも、J-Phone時代のプランがあったり、するくらいだから
近々申し込めなくなったりしたとしても、そう簡単にはなくならないかも。
- 166 :非通知さん:2008/03/21(金) 14:13:37 ID:6PZaxKc00
- ソフトバンク、「PCサイトダイレクト」値下げ――
ドコモ対抗のパケット定額フル/パケット定額Bizの新規受付は終了へ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0803/19/news092.html
4月以降にブループランを契約してフルブラウザを定額利用したい場合は、“パケットし放題”を選択することになる。
パケット定額フル/パケット定額Bizの定額料金5985円とPCサイトダイレクト上限額9800円の価格差については、
「上限額だけみれば値上げに見えるが、パケット定額フル/パケット定額Bizは月額固定の料金制度」
「PCサイトダイレクトをパケットし放題で利用した場合は月額1029円から利用でき、実際のパケット利用に即した柔軟な使い方ができる」
(ソフトバンクモバイル広報)
という。
また終わりました
- 167 :非通知さん:2008/03/21(金) 14:36:27 ID:dPNja89H0
- >>166
「上限額だけみれば・・」って
上限いっぱい使うからブルーbizだろうにw
- 168 :非通知さん:2008/03/21(金) 14:36:52 ID:Z3yCe8850
- 孫社長の「コミットメント」の定義は、世間の定義と違うようで。
「基地局」の定義が総務省(ry
- 169 :非通知さん:2008/03/21(金) 14:38:03 ID:Z3yCe8850
- >>167
というか、PCサイトダイレクトの上限なんて軽く超えるから、ブルーbizを使うってとこかな。
PCサイトダイレクトだと、14.7MBでもう上限なんよ。
- 170 :非通知さん:2008/03/21(金) 16:28:03 ID:HTRHnqUp0
- >>169
この調子なら、ホワイプランはずっと続くな。
(内容はともかく)
- 171 :非通知さん:2008/03/21(金) 17:28:48 ID:H2sc2+c00
- ホワイトプランのサービス内容が変わるだけで、
ホワイトプラン自体は継続されると思うよ。
- 172 :非通知さん:2008/03/21(金) 17:45:43 ID:WlxHl1j6O
- もし変わるなら、固定電話と同じ金額設定にするのは構わないな。
三分10円でも全然良くない?
- 173 :非通知さん:2008/03/21(金) 17:57:29 ID:XWjReK9L0
- ユーザーにとっては、無料以外はよくないでしょ・・・
でも、このままシェア伸ばしたら現状のままプランの維持は難しくなるだろうけどね
- 174 :非通知さん:2008/03/21(金) 21:29:17 ID:cy+y1+Li0
- 980円が無料通話分になり
SB同士が3分10円なら事実上一緒だし
他携帯30秒20円なら残る
トランシーバーごっこなんかして無いし
むしろ得になる
回線占有しているアホウを減らせるなら有り
- 175 :非通知さん:2008/03/22(土) 21:49:13 ID:+KOpCzwO0
- PC定額はできず、ブルーbizを消すあたり、帯域の逼迫は深刻みたいだね。
通話定額にメスが入る日も近そうだ。
- 176 :非通知さん:2008/03/22(土) 22:03:29 ID:ODQcC/Db0
- とっととインフラを固定網と統合して中継サーバを増強すればいいんだよな
ふくそうがやばそうな都心はフェムトセルで
- 177 :非通知さん:2008/04/13(日) 22:05:42 ID:+RRHEqhcO
- http://headline.yahoo.co.jp/hl?a=20080413-00000001-jct-sci
- 178 :非通知さん:2008/05/14(水) 23:08:57 ID:ueCR2R2rO
- 指導あげ
- 179 :非通知さん:2008/05/24(土) 01:51:42 ID:LW1P+45/0
- 最近、回線ちょっときつくなってきたっぽいね。
- 180 :非通知さん:2008/05/24(土) 09:13:42 ID:te5iaxhSO
- 新宿の駅前じゃ何回かに一回繋がらないことがあるね。
かけ直せば繋がるから問題ないけど。
しかし今思えば、最初から3分10円で始めでもよかったかもと思えてくる。
そのかわり、Love亭と家族無料で。
- 181 :非通知さん:2008/05/24(土) 11:41:56 ID:JBhFYka/0
- 自宅近辺、2Gも3Gも電波の状態が悪い
はっきりいって使えない
それにメールも遅れ気味のことがある
ドコモに変えることにした
- 182 :非通知さん:2008/05/24(土) 11:54:15 ID:f4iFM6wX0
- 2つ持って、一つを繋げたままどこかに放置しておけば盗聴器として使える。
- 183 :非通知さん:2008/05/25(日) 01:42:09 ID:CHlvQAFW0
- 普通そんな場所で検証機借りないなんてないだろう
- 184 :非通知さん:2008/06/07(土) 01:13:46 ID:B/Nf0EuIO
- じわり。
S!メールの受信通知(*)の仕様を、94文字相当から50文字相当に変更します。
http://broadband.mb.softbank.jp/corporate/release/pdf/20080606j.pdf
■ S!メール(3G)の仕様変更(2008 年8 月1 日より変更)
・課金体系
S!メールの料金を1 パケット(=128 バイト)ごとの料金に変更し、データ量に応じたより細かな課金
を実現します。
・受信通知
S!メールの受信通知※の仕様を、差出人・件名・本文94 文字相当から差出人・件名・本文50 文字相当
に変更します。
※S!メールがメールボックス(サーバー)に届いたことを、お客さまにお知らせするメッセージです。
・利用条件
S!メールを利用するには、他携帯電話会社と同様にS!ベーシックパック※(月額315 円)への加入が必要となります。
- 185 :非通知さん:2008/06/07(土) 12:57:32 ID:GUP6kvndP
- うわ、きついな。まあホワイ無料転送なくならないならいいけど
- 186 :非通知さん:2008/06/07(土) 22:19:43 ID:4XgOXaXX0
- >>184
名前は維持できるが中身が別物になる気がするな ホワイトプラン
- 187 :非通知さん:2008/06/07(土) 23:23:50 ID:6AUiwXb60
- それ、SBのいつもの遣り口です。
- 188 :非通知さん:2008/06/08(日) 00:45:22 ID:oyV5oBgY0
- auのシンプルプラン改良により、維持せりゃならんくなっちまった。
ワイの考えでは、基本料20円プラスになるの可と思ってたが・・・
たった20円でも、『20円×1,100万人=2億2,000万円の儲け』になるから侮れん。
- 189 :非通知さん:2008/06/08(日) 04:50:49 ID:AzdZCw370
- 分かってはいるがいつも通りやり方がセコいなSB
- 190 :非通知さん:2008/06/13(金) 22:59:00 ID:IvIJ2yOf0
- >189 おまえはいい鴨だな
- 191 :非通知さん:2008/06/14(土) 05:05:46 ID:oCGObQbFO
- みんな目先の改悪で気付いてないが、自網の人がS!べつけたらオンライン料金案内に
パケット代が発生するようになるからね。1回確認するのに50〜70円パケ代かかるからね。
- 192 :非通知さん:2008/06/14(土) 05:17:10 ID:rYpxLWNdO
- えっ どゆこと?
- 193 :非通知さん:2008/06/14(土) 06:24:02 ID:zIgVqDlXO
- iPhoneでホワイトプラン終了
料金プランについては
「(夜間を除く自社間通話が無料の)ホワイトプランを一部変えて適用する方向」と述べた。
www.asahi.com
- 194 :非通知さん:2008/06/14(土) 06:52:36 ID:HmatrNauO
- こんなことになるだろうと思っていた料金改ざん
安く提示して客を集めたら値上げって常套手段
- 195 :非通知さん:2008/06/14(土) 06:59:22 ID:LqumAVxk0
- >>194
ある程度シェアが在ればいいが、まだ中途半端なのにね〜w
- 196 :非通知さん:2008/06/14(土) 08:36:15 ID:oCGObQbFO
- >>192
自網の人は特例で料金案内がパケット無料。一方、有料S!ベーシック加入してる人は料金案内が有料。
自網→有料S!に変えたら特例は飛ぶ。
- 197 :非通知さん:2008/06/14(土) 10:03:44 ID:PA+lxY8BP
- けど70円もかかるか?
- 198 :非通知さん:2008/06/14(土) 10:12:45 ID:Q9Cup6Ac0
- 70円ということは、転送量は40KBってことだね。
料金確認はPCからしかやらなんで、どういう画面構成かわからんけど
画面遷移の回数とバナー広告次第では、それぐらいいくかなあ。
- 199 :非通知さん:2008/06/14(土) 10:16:42 ID:oCGObQbFO
- >>197
SH端末にはデータカウンターがある。それが示してる数値。送受信あわせて30〜40KB。
この数値が本当ならば値段的にそうなる。
- 200 :非通知さん:2008/06/14(土) 13:26:50 ID:VnnW/zzv0
- >196 MMSに特例は出ないんでしょうかね。自網→Sべ似変更しない限り現行のままとか
- 201 :非通知さん:2008/06/14(土) 13:30:25 ID:eu7p7pIC0
- 音声が非主流になる流れで維持は問題ない気がする
でも間通話無料が無くなって困る人なんてのも
極一部だろ。基本料が安いことに意味があるんであって。
- 202 :非通知さん:2008/06/14(土) 13:49:26 ID:HUExuR4H0
- >>198
請求額から内訳までいくとそれぐらいはいきそう。
- 203 :非通知さん:2008/06/14(土) 14:01:33 ID:SNewDxIV0
- ソフトバンクの悩みはインターネット企業なのにPC定額ができないこと。
- 204 :非通知さん:2008/06/14(土) 15:30:05 ID:zIgVqDlXO
- >>201
> でも間通話無料が無くなって困る人なんてのも極一部だろ。基本料が安いことに意味があるんであって。
大量の法人契約を極一部と言い切る思考こそ極一部だなw
- 205 :非通知さん:2008/06/14(土) 18:53:44 ID:iiKG9fIm0
- >193-194
へ?
iPhone用に、ホワイトプランに類似の新プラン
「 iホワイト」(仮称)をつくるって意味じゃねーの?
- 206 :非通知さん:2008/06/16(月) 07:24:05 ID:0MeN6IOaO
- >>205
今より魅力的なプランとは限らない。iPhoneネタに高いプランふっかけてくる可能性だってなくない。
- 207 :非通知さん:2008/06/16(月) 09:10:34 ID:Ki4U/eV10
- ドコモも980円にされたら無料通話付いてる分不利になるところが出てきたな。
本当に少ししか話さない人にとっては他社通話が入ってしまった場合は
ホワイトだと980円じゃ収まらない事になる。
ドコモだと1050円までは基本料のままで使える。
ホワイトに300円程度の無料通話つけるか基本料680円まで下げるしかない。
さて禿がどう出てくるか正念場だろ。
- 208 :非通知さん:2008/06/16(月) 09:16:47 ID:HtBvjTrK0
- SBの場合、キャリア内準定額があるので、トランシーバに使うという点では有利だよ。
- 209 :非通知さん:2008/06/16(月) 09:25:33 ID:gb7La4jX0
- >>207
他社通話をする時点でホワイトプランを使う意味ないだろ
- 210 :非通知さん:2008/06/16(月) 09:27:32 ID:0MeN6IOaO
- それが禿の狙いだから。
- 211 :非通知さん:2008/06/16(月) 09:49:03 ID:Ki4U/eV10
- >>209
他社通話を一切しないってのは無理だろ。
- 212 :非通知さん:2008/06/16(月) 09:51:02 ID:gb7La4jX0
- >>211
他社通話&パケ・ホーダイ用にタイプSS契約しろってことだろ
- 213 :非通知さん:2008/06/17(火) 01:41:58 ID:j2is+Xn30
- >206
いや、そりゃそうだろ。限らない、どころじゃなく。
と思ったオレが205です。
既存ホワイトは存続だが、iPhoneだけは、ホワイトに類似の割高プラン、と思ってる。
- 214 :非通知さん:2008/06/17(火) 02:34:00 ID:hPrNLsTM0
- >207
ドコモと同じ縛りをつければブルーで800円台なんだから、
それでいいじゃない。
後は、機種契約時の金額の差くらいしかないね。
- 215 :非通知さん:2008/06/17(火) 06:31:33 ID:75ldNCA5P
- 教えてください。
docomoの方が電波いいから、980円なら乗り換えたいけど、
バリューとかシンプルって端末代別で払わないといけないの?
2年で4.5万とかかかるってこと?
980円、980円って言っててもそれだったら、SBと全然違うけど。。。
俺間違えてるのかな?複雑すぎる。。。
- 216 :非通知さん:2008/06/17(火) 06:31:41 ID:/fRNNrmTO
- ブルーにしたら特割削減されるから実際もっと高くなるけどね。
それとブルーには家族定額はないし。
- 217 :非通知さん:2008/06/17(火) 10:33:19 ID:n1Zw0NN90
- >>215
その理解であってる。
ただソフトバンクも最近の機種は割賦金と特別割引の
差額が大きくなったから大差ないよ。
- 218 :非通知さん:2008/06/17(火) 13:34:13 ID:HGbUdj1t0
- あー、やっぱりS!べつけなきゃ自網でも絵文字NGなのか...
解約するかな、セカンドだし。
- 219 :非通知さん:2008/06/17(火) 20:41:37 ID:hp8OELPG0
- >>215
端末代が気になる人は、バリュー一括で買おう。
705iなら、9,800円で買えるよ。
- 220 :非通知さん:2008/06/17(火) 22:47:09 ID:75ldNCA5P
- >>217,219
ありがとうございます。
SBで一括で買ったんですがもうSBもいまいちなのか。
別途端末代必要になるなら2年間すぎるあと半年ちょいがんばってから考えます。
半年後はどう変わってるかなぁ。
↓ここで予知能力発動
- 221 :非通知さん:2008/06/17(火) 23:23:48 ID:hp8OELPG0
- バリュー一括0円が登場
- 222 :非通知さん:2008/06/18(水) 07:17:46 ID:6pprPl3LP
- それでたらまじでホワイトいらないな
- 223 :非通知さん:2008/06/18(水) 22:50:31 ID:ghg4SNHEO
- いや、トランシーバーとしての価値はまだあるかと。
- 224 :非通知さん:2008/06/19(木) 15:41:36 ID:30lvb4i/0
- 2500万契約ぐらいまでかな。
- 225 :非通知さん:2008/06/19(木) 16:44:44 ID:j47qi8cu0
- 来年から980円が1480円に値上げ
ダブルホワイトはプラス1480円
ホワイトプラン同士の無料通話は3時から19時までに短縮
- 226 :非通知さん:2008/06/19(木) 17:16:33 ID:DTZq0BRQ0
- ソースきぼん
- 227 :非通知さん:2008/06/19(木) 20:59:50 ID:KN9HrCfIP
- そんなことしたら流出必至だろ。
やるとしたら100円ずつとかじわじわあげてくんじゃないの
DoCoMoみたいにねw
- 228 :非通知さん:2008/06/19(木) 21:00:05 ID:oQ7KKvG5O
- 禿の髪の数
- 229 :非通知さん:2008/06/19(木) 23:28:00 ID:j47qi8cu0
- >>226
ソースはない。まだ検討段階なので
>>227
ホワイト1280円、ダブルホワイト1280円という試案
ホワイト1280円に上げるが、ダブルホワイトは525円に値下げするという試案もある
1480円は極端な話ですよ
- 230 :非通知さん:2008/06/20(金) 00:34:44 ID:qqY2qquF0
- さらっと適当なことをいう子がいますね。
- 231 :非通知さん:2008/06/20(金) 01:02:38 ID:T1SRjs2b0
- あからさまな値上げはないだろw
ホワイト上げてWホワイト下げるとかしそうだがw
それよりも特割が減らされるほうが痛い
- 232 :非通知さん:2008/06/20(金) 07:52:04 ID:tBkpCY1sO
- 特割は去年の10月から減少傾向だからな。端末の価格も上がり調子だし。
- 233 :非通知さん:2008/06/20(金) 10:55:11 ID:jJn5TxSc0
- >>229
>>ソースはない。まだ検討段階なので
て、おまえSB内部の人間なのかよw
思い込みで書き込みするタダのニートだろ?
- 234 :非通知さん:2008/06/20(金) 11:59:16 ID:bUtym89p0
- >>191
暗証番号を入力して、次に出てくるページをブックマークにする。
そして次回からブックマークから入れば、パケ代が掛らない。
しかも暗証番号打ち込む手間も省ける。
- 235 :非通知さん:2008/06/20(金) 12:41:47 ID:p3MxG68zO
- >>229
我輩は情報通である。ソースはまだ無い。
- 236 :非通知さん:2008/06/20(金) 14:41:04 ID:tBkpCY1sO
- >>234
ダウト。暗証番号のページ以降のパケ代が異様に高いんだよ。
内訳表示ページが特に。
- 237 :非通知さん:2008/06/20(金) 15:09:18 ID:bUtym89p0
- >>236
少なくとも私の場合、この方法でパケ代が掛っていません。
他社携帯とのメール目的でSべ入っているだけで、その他にパケ課金される事は
していないので間違いないです。
ちなみに料金案内は、一日一回以上見てますw
- 238 :非通知さん:2008/06/20(金) 17:26:49 ID:+KQ9STY00
- >>229
嘘つき
- 239 :非通知さん:2008/06/20(金) 17:44:35 ID:tBkpCY1sO
- >>237
かかってないこたないだろ。自網以外は有料なんだから。
- 240 :非通知さん:2008/06/20(金) 22:10:22 ID:U3yaQNV9P
- >>237
馬鹿、穴なんだから公表したら対策されるぞ
- 241 :非通知さん:2008/06/21(土) 07:29:23 ID:oMH3UUOz0
- >>239
それが何故かかかってないのですよ。
>>240
良い方に対策・・・される訳ないか。
- 242 :非通知さん:2008/06/23(月) 14:10:17 ID:MzXnNj3N0
- まだ3000万ぐらいまでは。
- 243 :非通知さん:2008/06/24(火) 23:34:58 ID:VgGvuoR+O
- iPhoneとSBがメール無料でないのは崩壊への序章なのだろうか。
- 244 :非通知さん:2008/06/27(金) 06:08:26 ID:lOTxtu3y0
- 提案
ホワイトプランに無料通話1000円つけてほしい
- 245 :非通知さん:2008/06/27(金) 09:44:57 ID:J+mKdVc+0
- それは無茶だと思うが、Wホワイトに無料通話を
- 246 :非通知さん:2008/06/27(金) 11:05:27 ID:VlkaK05SO
- それも無理だろな。
- 247 :非通知さん:2008/06/27(金) 12:36:18 ID:BDAfJ4b80
- じゃあトリプルホワイトに24時間無料通話…
- 248 :非通知さん:2008/06/28(土) 11:02:13 ID:S+MRZ6hX0
- それが一番無理だな
- 249 :非通知さん:2008/06/28(土) 23:57:30 ID:2hx6iA+S0
- >>245
それがいいかも。
- 250 :非通知さん:2008/06/29(日) 00:14:09 ID:jENS09J80
- 値上げは無い
現行ホワイトプランの受付終了で
新プランが出て暮れだけ
値上げを発表したら総務省に通報
- 251 :非通知さん:2008/06/29(日) 01:13:42 ID:m2RG6ZicO
- 通常特典になりました!と言っておきながら僅か1ヶ月でなかったことにされたパケし2ヶ月無料みたく
禿的には改悪でなく「なかったこと」にされるかもな。
「ホワイトプランなんぞありませんでした」
- 252 :非通知さん:2008/06/29(日) 01:39:10 ID:dJ6tV46ZO
- >>251
例えが検討違いだと思う。特典は新規優遇でしかないから廃止されても誰かにデメリットはないし。 既存ユーザーのホワイトプランを廃止したり値上げするとかなり大問題だね。
てか今では無意味なゴールドとかは早く受け付け停止したら良い
オレンジやブルーもまぎらわしいから受け付け停止。ホワイトに統一してSB同士は無料+SS〜LLプランを作ればいいのに。
あとパケ定値下げ
- 253 :非通知さん:2008/06/29(日) 08:34:51 ID:pgOLFH+UP
- >>252 確かにその方がわかりやすくていいね。
パケでもうけるっていってるんだからパケ定値下げはなさそうだけど。
パケまで値下げ合戦はいったらうれしいけどねw
けど、無料通話なホワイトは、ある程度の人数いったら
それまでに契約済みの人のために受付終了させざるえないって禿いってたよね。
もし受付停止宣言したら駆け込みすごいかな?
もうホワイトに魅力ある人は入ってるだろうから、そんなないかな。
- 254 :非通知さん:2008/07/01(火) 12:42:26 ID:ZL6mZO8V0
- いろんな改悪が続いて出てくるな。
- 255 :非通知さん:2008/07/01(火) 12:50:54 ID:1lCyEfNSO
- とりあえず自転車操業っぽいのはわかった。
- 256 :非通知さん:2008/07/01(火) 13:27:10 ID:21Wzl7rtO
- ここまで予想通りだと2000万契約辺りが伏見だろうな。
待ち受け専だったりスパボ一括乞食のSIM保持も多そうだから、
実質1000万人ぐらいだろ、ホワイト無料をしっかり享受してるのは。
それでも網がやばいんだから…
- 257 :非通知さん:2008/07/01(火) 15:27:28 ID:dBxl4WVZP
- 網やばいって誰が言ったんだ?
網想乙
- 258 :非通知さん:2008/07/02(水) 08:39:39 ID:Z1kKVY7rO
- 都市部じゃ輻輳してるとこもあるよ。特に駅。
電車が入ってくると極端に速度落ちる駅もある。
- 259 :非通知さん:2008/07/09(水) 07:00:57 ID:P/k1g3rkO
- 友人と携帯の話になったんだが(その友人もSB)、
iPhoneとのメールは有料も先行受信削減もどれも知ってなかった。
一般人は全然知らないようだね。つか、そいつは先行受信自体を使ってなかった。
- 260 :非通知さん:2008/07/09(水) 10:13:17 ID:+4cu8mpWP
- そもそも一般人はメール代なんかいちいちきにしてないよw
あんまりしつこくいうと軽蔑されるから注意
- 261 :非通知さん:2008/07/09(水) 15:51:48 ID:PFqxPm4QO
- すでに〓SoftBankを使ってる時点で軽蔑対象なので無問題。
- 262 :非通知さん:2008/07/09(水) 17:57:17 ID:RvWrzgGOO
- >>252
まぎらわしいから廃止しろって何だよ。
廃止されたら、オレンジX使ってる俺には大迷惑なんだが。
端末の値上げでただでさえ機種変出来なくなったってのに。
オレンジ、ブルーが初期の餌薪だったとしても、ホワイトにも同じことが言えるってことだぞ。
お前は値上げされても文句言うなよ。
- 263 :非通知さん:2008/07/09(水) 18:42:26 ID:RvWrzgGOO
- 一部訂正:Xは廃止されたから既に迷惑被ってるに修正しとく。
- 264 :非通知さん:2008/07/09(水) 22:48:52 ID:LbWHVvXs0
- 停止と廃止も区別が付かないようなのはいくら迷惑に感じても自業自得
- 265 :非通知さん:2008/07/09(水) 22:57:34 ID:RvWrzgGOO
- キャリア都合で変わったのに何が自業自得だよ。
受け付け停止でも実質廃止と同じことなんだよ。
俺の端末は2Gなんだから。
あ 事前に機種変しとけとかいうなよ。俺の家、電波入らね−んだから。
全く基地局も整備しね−のにガンガン値上げしやがって。
増えてるのは殆どが中継局だろが。
- 266 :非通知さん:2008/07/09(水) 23:35:16 ID:RvWrzgGOO
- >>264
後聞きたいんだがホワイトが受け付け停止になっても気にしないわけね?
停止と廃止は違うわけだから。
- 267 :非通知さん:2008/07/10(木) 05:38:00 ID:eFfRDKdh0
- オレンジプランの一部が停止になったことについては
KDDIに文句を言えばいいだろうに。
>266
関係者さえすでに加入済みなら気にする必要ないんじゃない。
普通の人は追い出されないし。
- 268 :非通知さん:2008/07/10(木) 10:30:11 ID:AGsH1yGD0
- この加入者数ならまだまだ。
- 269 :非通知さん:2008/07/10(木) 10:32:52 ID:Oa1es4Y4O
- 輻輳対策は早くやったほうがいいよ。
- 270 :非通知さん:2008/07/10(木) 10:37:56 ID:T0r3doeRO
- >>269
確かに
新年になった瞬間は良かったが、1時から…
- 271 :非通知さん:2008/07/10(木) 10:55:20 ID:Oa1es4Y4O
- 正月もだけど、去年の12月から2月にかけて結構ひどかった。
以降は結構改善したけど局地的な輻輳はまた増えてきてる。
使えないって程じゃないけど。
- 272 :非通知さん:2008/07/10(木) 12:51:20 ID:FT0hj9ot0
- >>269
わかっているが、2年分前倒しでやっちゃって金がないのだ。
- 273 :非通知さん:2008/07/10(木) 12:59:05 ID:hpnFJxXY0
- 中継局ってのが、ドコモが8000に対して、SBは11万もある。
上記の文を読むだけでは、SBの方が優れてるように見えるけど、
技術屋さんによると、CDMAで中継局を置くと他のエリアに影響が出て、
日に日にサービスエリガ狭くなるとのこと。
つまり、こんなネットワークじゃ一番ホワイトプランを維持できないかもw
- 274 :非通知さん:2008/07/10(木) 13:01:26 ID:MqaP2wpu0
- 自転車操業がつづくなあ。。プ
- 275 :非通知さん:2008/07/11(金) 02:02:23 ID:N2ob0igI0
- >273
その中途半端な説明じゃ30点だな。
- 276 :非通知さん:2008/07/11(金) 22:42:33 ID:2bFm2nX80
- アイフォーン出たけどどうかな?
- 277 :非通知さん:2008/07/12(土) 00:41:26 ID:QN56+BdDP
- >>276
顧客寄せる事は出来るだろうけど林檎の上納金で余計四苦八苦しそうだな。
- 278 :非通知さん:2008/07/12(土) 00:56:36 ID:S4B8FAzW0
- 【領土問題】竹島への投票をお願いします。
竹島に関する英語のブログです。
http://dokdo-or-takeshima.blogspot.com/2007/10/inspectors-map-of-ulleungdo-shows.html
右側に「Do Liancourt Rocks (Dokdo/Takeshima) belong to Korea or Japan?
(竹島は日本と韓国のどちらに属していると思いますか?)」という質問があります。
皆さん「Japan」にチェックをして「Vote(投票)」を押して下さい。
政治家が働きやすい世論を形成しましょう。
日本領 33070票 (38%)
韓国領 51759票 (60%)
※尚、投票終了までの日数: 53 日です。
追い上げのためコピペよろしく
- 279 :非通知さん:2008/07/12(土) 20:10:09 ID:ZCJ5Nizw0
- アイフォーン出たけどどう?
- 280 :非通知さん:2008/07/13(日) 10:53:18 ID:6pzxrsdDO
- いっぱいいっぱいです
- 281 :非通知さん:2008/07/13(日) 13:55:52 ID:BLAqgY1g0
- iPhoneも出たので基地局がんばって作らないと。
北陸たのむよ。
- 282 :非通知さん:2008/07/13(日) 14:01:51 ID:nn/z7a1p0
- お父さんストラップより、保健所に連れて行かれる野良犬(猫)をプレゼントしてあげて欲しい!
- 283 :非通知さん:2008/07/13(日) 18:04:32 ID:CMCCFhoZP
- 北陸なんて帯域余裕だから後回しだろ
北陸自動車道がすかすかなように快適そうw
- 284 :非通知さん:2008/07/13(日) 20:21:31 ID:aPw1ReKX0
- 帯域じゃなくて圏外減らしてくれっつーエリアの問題じゃないの?
- 285 :非通知さん:2008/07/14(月) 11:43:27 ID:ay5+j3NGP
- わかってるけど人口少ないんだからそっちは問題外にスルー。
あるとしたらつながりにくくなっての対策だろうな、とw
ちなみに俺、北陸ね。北陸自動車道もソフトバンクもまじ快適。
- 286 :非通知さん:2008/07/14(月) 11:46:53 ID:8mLQL2Ef0
- 何ヶ月も北陸だけエリア拡大も品質向上もないよね。
- 287 :非通知さん:2008/07/16(水) 07:59:10 ID:2THzKVId0
- 5ヶ月くらいかな。
- 288 :非通知さん:2008/07/16(水) 12:21:11 ID:Mc/EwAUH0
- そろそろヤバそうだな。
夏休みシーズンに入ったら網が破綻するっぽい。
- 289 :非通知さん:2008/07/16(水) 13:01:46 ID:vFYtOnyqP
- 夏になると妄想ちゃんが沸くなぁ
- 290 :非通知さん:2008/07/16(水) 23:06:05 ID:FdDUWSTz0
- 夏休みの間は負荷は下がると思うがな
- 291 :Tea and Coffee Time:2008/07/18(金) 17:28:46 ID:CPqS9Kqr0
- 2008年4月25日にskypeのJAVAアプリがでたというニュースが発表されているようです。
(下記参照してください。)
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080425_skype_mobile/
今後、普及するでしょうか。下記で述べている予想が的中してそうです。
http://www.jri.co.jp/consul/cluster/data/ict/bizplus_68.htm
Nikkei Net 「BizPlus」連載企画 「”IT革命第2幕”を勝ち抜くために」
第68回「Skypeは通信市場へ激震をもたらすか(5):携帯電話等への影響と均
衡拡大政策」日本総合研究所 研究事業本部 新保豊 主席研究員
(2005年8月18日掲載)以下引用
(2)携帯電話へのインパクトは?最後に携帯電話市場への影響を本稿ではご
く簡単に見てみたい。このテーマは読者にとっても、とても大きな関心事であ
ろうから、このSkypeシリーズとは別に近く記述しておきたい。その見通しには
Skype要因だけではなく、さまざまな要因が絡んでくることを考慮すべきだろう。
言い換えると、携帯電話ないしモバイル市場には、多種多様のイノベーション
(技術革新と経営革新)が今後も持ち込まれる成長性の高い市場であるからだ、
といえる。 第66回の「モバイル市場への足がかりをつくれるか」を思い出して
頂きたい。本稿では、Skypeがやがて"携帯電話依存モデル"にしたがうというとこ
ろから考えてみよう。つまり、携帯電話やモバイル端末にSkypeの機能が組み込まれ、
屋外のインフラとして主に無線LANが都心部だけでも整備されるようになってくると、
ノマディックな通信が現実的なものとなってくる。この時期が来年(2006年)後半か
らのMNP(モバイル・ナンバー・ポータビリティ)導入後の2007年か2008年頃にはやっ
てくることが予想される。以上引用
同社内の携帯電話通信を低料金で無料化(スカイプ化)したのはホワイト
プランがが先駆けだが、今後どうなるかは気になります。
- 292 :非通知さん:2008/07/18(金) 22:20:58 ID:E2IR5dQ60
- 2500万が境ぐらいかな。
- 293 :非通知さん:2008/07/19(土) 05:14:26 ID:WfX9VzL10
- 後一千万か
- 294 :非通知さん:2008/07/19(土) 14:45:23 ID:Jig33n/U0
- まだ大丈夫でしょ。
2000万にもいってないし。
- 295 :非通知さん:2008/07/20(日) 00:17:50 ID:Zdmsp0xn0
- 今は千五百万越えたとこだよ
- 296 :非通知さん:2008/07/22(火) 06:45:13 ID:ZumSg9oQ0
- 混雑しはじめてるやな
- 297 :非通知さん:2008/07/22(火) 16:12:55 ID:IFApgxqE0
- まだ大丈夫でしょ。
- 298 :非通知さん:2008/07/22(火) 19:33:47 ID:LXwMOYjo0
- 年内
- 299 :非通知さん:2008/07/23(水) 12:51:08 ID:b4PVJFgP0
- そしてこっそり
- 300 :非通知さん:2008/07/23(水) 15:06:59 ID:lnhrMFE9O
- 早くホワイト終了して
私だけ会社で仲間外れだから
- 301 :非通知さん:2008/07/23(水) 17:53:33 ID:zmTFam/00
- フェムトセルの解禁で何とか生き延びそうだな。
- 302 :非通知さん:2008/07/23(水) 20:55:10 ID:F5108wOF0
- 逆に言えばフェムトセルに頼り切るつもりだから禿はアンテナを立てないんだよ。
自分は金を出さずユーザーに出させる腹だ。
- 303 :非通知さん:2008/07/23(水) 23:52:01 ID:3QzJni6r0
- フェムトセルでそんなにかわるのか?
- 304 :非通知さん:2008/07/24(木) 02:50:31 ID:N4NN6QDH0
- 家でしか使えないのだから、変わるわけがない。
>300
終了しても既存は続けるといってますけれど。
- 305 :非通知さん:2008/07/24(木) 10:06:05 ID:Ve8DTqyB0
- もうミリ
- 306 :非通知さん:2008/07/24(木) 12:27:24 ID:t2IHZ6p90
- >>304
続けるじゃなくて「続けたい」だな。
後1年くらいは大丈夫じゃないか?
フェムト次第かな?
- 307 :Tea and Coffee Time:2008/07/24(木) 19:30:06 ID:UPwbOKPs0
- >>291に関してです。
いまのところ、個人情報の保持を主張するとその主張者の個人情報をわざと漏洩したり
盗聴をしたりして通信の安全性の不安を煽るような行為が存在するのではないかと
懸念されます。個人情報保護法が無力化していることを主張したり、スカイプの普及の促進を主張
しているとしても犯罪行為がなされている危険性がありますね。
携帯電話のデジタル通信の安全性は大丈夫でしょうか。
- 308 :非通知さん:2008/07/25(金) 10:00:36 ID:ZF/OH0Ca0
- さあー
- 309 :Tea and Coffee Time:2008/07/25(金) 17:44:56 ID:j2GMkNOQ0
- >>291に関係してです。
Skypeに、通話を盗聴できるバックドア機能が組み込まれているのではないか
との憶測が浮上しているようです。今のところ憶測ですが、どうなのでしょうか。
注意が必要ですね。スカイプのバックドアに関するニュースです。 下記参照して
ください。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/25/news020.html
- 310 :非通知さん:2008/07/27(日) 23:31:30 ID:hjhq79vk0
- 経営危機らしいね。
- 311 :非通知さん:2008/07/28(月) 18:30:01 ID:84wd47pA0
- ソフトバンクの「ホワイトプラン」、1400万件を突破
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41115.html
さすが孫正義社長!
- 312 :非通知さん:2008/07/28(月) 23:33:21 ID:rvN4iD8o0
- ホワイトプラン2000万くらいは大丈夫か。
- 313 :非通知さん:2008/07/30(水) 00:34:37 ID:TqFpnDUZ0
- ここまできていきなりやめたら…
- 314 :非通知さん:2008/07/30(水) 06:56:38 ID:T/fT4OBgP
- なんか、妄想の書き込みばっかりだなw
スレタイの一年維持も余裕だったし。
初期にスパボ特典一杯で入った人は勝ち組
ここでグチグチ妄想書き込んでる人は負け組ってことでいいね
負けてないってなら妄想ばっかりかいてるなやw
- 315 :非通知さん:2008/07/30(水) 10:19:02 ID:8U96MMf00
- w
- 316 :非通知さん:2008/07/30(水) 14:26:47 ID:5bxARE5I0
- まぁ妄想スレだし
根拠の薄い否定論ばかり書いているやつは馬鹿だと思うが
- 317 :非通知さん:2008/07/30(水) 14:50:55 ID:T/fT4OBgP
- そうか、スレタイも破綻すること前提なんだもんな
私が馬鹿でした、御邪魔しました、ごめんなさい
- 318 :非通知さん:2008/08/02(土) 06:40:48 ID:pTOa111R0
- Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<丶`∀´> < このスレを乗っ取ったニダ。
( ) │ニダーは不滅ニダ。ウリナラマンセー!!
| | | \__________
〈_フ__フ
- 319 :非通知さん:2008/08/02(土) 13:54:53 ID:i9vlJqQI0
- どれくらいだろう。
- 320 :非通知さん:2008/08/02(土) 14:25:20 ID:zEtGInH+0
- ということですね。わかります、漏れだお。
早く適応してほしい、うる覚え。
- 321 :非通知さん:2008/08/03(日) 09:09:32 ID:k70EQpz80
- まだ1400万人しかいないし。
- 322 :非通知さん:2008/08/04(月) 09:25:27 ID:9e3UVbPk0
- 980円端末消滅、Wホワイト強制、Sべ強制予定にしたりで980円じゃ済まなくなってきてる。
- 323 :非通知さん:2008/08/04(月) 14:21:21 ID:4ujE9Cr10
- WホワイトやS!ベが強制?
ない言っているのやら。
- 324 :非通知さん:2008/08/04(月) 16:22:01 ID:JKl9hWPK0
- Wホワイト強制で売ってる店が多いのは事実。
SべなきゃMMS使えなくなるのは既報だろ?
- 325 :非通知さん:2008/08/04(月) 16:36:12 ID:CzGUJ5g1P
- Wホワイトなんてそっこー解約で無問題。
まあ980円端末はないのに等しいとは俺もそう思う。売ってないし。
ただ980円は昔からの人のプラン変更や端末もらったりでできるんだから消滅したとは言えない。
SB相手のメールだけしたいって人は虫がよすぎなのでどうでもいい。
- 326 :非通知さん:2008/08/05(火) 01:05:43 ID:18R0BpqH0
- 980円端末はもうでてこないの?
- 327 :非通知さん:2008/08/05(火) 07:34:17 ID:115WJLT2P
- 新規契約が減るか他所がださない限り出さないだろうなぁ。
順調なうちはださないと思う。
980円980円言ってたから、ちょっとくやしいけど、まぁそれが商売ってもんだし。
俺そろそろ2年たつ、機種変どうするかなぁ。
- 328 :非通知さん:2008/08/05(火) 12:47:33 ID:Tz8RUl1W0
- 機種変だと最低価格が1580円になるのがさらにむかつくとこだ。
- 329 :非通知さん:2008/08/05(火) 18:54:00 ID:MtDyclim0
- iPhone売れずに値下げかw
- 330 :非通知さん:2008/08/06(水) 07:02:38 ID:oSIAA4HB0
- 嘘つきは禿のはじまり
- 331 :非通知さん:2008/08/06(水) 13:04:11 ID:oXn9p+hz0
- ホワイトはまだまだ。
- 332 :非通知さん:2008/08/06(水) 13:19:42 ID:MFw9E33ZO
- てか、ホワイトプラン契約者がどれくらい他キャリアの友達持ってるか?で変わって来るんじゃね。
他社接続料が一番高いんだからさ。
- 333 :非通知さん:2008/08/14(木) 16:27:31 ID:n38PuYq/0
- ホワイトプランって、どういう意味でネーミングしたのかよくわからなかったのですが、
そういえば自社回線のみ優遇とか他の色より優遇とか考えると。
ちょっと黒人にはお勧めできないですね。プランすら用意されないし。
- 334 :非通知さん:2008/08/14(木) 17:46:53 ID:+cb0/Y290
- >>333
> ホワイトプランって、どういう意味でネーミングしたのかよくわからなかったのですが、
ゴールドがうまく行かなかったので、新規一点、白紙に戻すためのホワイト、
ということらしい。
イメージとして、白々しいと言う方が当たっているかも知らん。
- 335 :非通知さん:2008/08/14(木) 17:48:17 ID:+cb0/Y290
- ありゃ、新規一点って、どんな契約・・ 心機一転。
- 336 :非通知さん:2008/08/15(金) 16:53:32 ID:I7YwJi4N0
- で、結局、既加入者は10月1日から、MMSはS!べをつけないと利用できなくなるの?
それともホワイトプランの受付が終了して、新しいプランがはじまるの?
- 337 :非通知さん:2008/08/15(金) 16:57:46 ID:rslodufC0
- 財務で読む気になる数字:
移り変わるソフトバンクの事業構造とリスクの関係
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0808/14/news003.html
- 338 :非通知さん:2008/08/16(土) 00:23:21 ID:TndGQvnG0
- スゲー、SBマンセーとも言えるほど褒めまくってる。
- 339 :非通知さん:2008/08/16(土) 01:00:24 ID:yxqPoZHFP
- >>336
なんで後者の発想になるの?
どこ見てもそういう風には読み取れないと思うけど。。。
大体オプションなんだからプラン変える必要ないし。
- 340 :非通知さん:2008/08/16(土) 01:07:42 ID:9Oyv+S1a0
- >>338
どこがだよ。
きわめて妥当な内容じゃないか。
2008/3がないところがどうもなーとは思うが。
- 341 :非通知さん:2008/08/16(土) 02:05:59 ID:LyhNlg1C0
- iPhoneがいつ値段が下がるか見物だな。
- 342 :非通知さん:2008/08/16(土) 02:14:49 ID:ew/6fxyg0
- 通話料も基本料もパケット代も無料になるのはいつですか?
- 343 :非通知さん:2008/08/16(土) 02:20:40 ID:YUUbEh0JO
- 在庫処分で愛本がスパボ一括980円になるのはいつなんだろう。
- 344 :非通知さん:2008/08/16(土) 08:16:31 ID:hBPscmcw0
- >>343
そう遠くない気がする。なにげに次モデルが出たときが勝負だろ、安売りするか、
安売りせずにブランドを守るか、二択。
- 345 :非通知さん:2008/08/16(土) 08:47:18 ID:7kZTwzmE0
- 端末価格を下げれないからパケ定を段階にしたんでは?
でもiPhoneだとすぐ上限到達しちゃうけどな。
- 346 :非通知さん:2008/08/16(土) 08:56:58 ID:yxqPoZHFP
- 他のメーカーとは違うからな。
SBの考えだけで簡単に安売りできないんだろうな
- 347 :非通知さん:2008/08/16(土) 09:02:22 ID:6yd9MuW30
- あとは新規手数料を無料にするかアカデミックプライスを導入するくらいか。
- 348 :非通知さん:2008/08/16(土) 09:02:37 ID:yxqPoZHFP
- 頑張ってけちってても月末にちょっと使ったら上限いっちゃうしねえ
もうちょっとパケ代安くしてくれんと段階意味ないよね
100万円が五千円になるんだしあってない値段。なんか馬鹿らしい
- 349 :非通知さん:2008/08/16(土) 09:06:33 ID:yxqPoZHFP
- けど禿は通話より通信っていってるんだからそう簡単に優しくはしてくれんだろうな
ホワイトなんてもろそうだし。
他社がパケット代なり定額なりさげてきたらいよいよ崩壊ですよね?
- 350 :非通知さん:2008/08/16(土) 09:11:30 ID:6yd9MuW30
- ARPUの低下はいまの禿最大の懸案。
とにかく上げようとあの手この手だが結局ホワイト目当ての人に通用するかといえば
微妙なんだ罠。そうなるとホワイト本体にメスをいれざるを得なくなる。
- 351 :非通知さん:2008/08/16(土) 09:16:37 ID:DgLLAPOGO
- ホワイトを最初の10分は無料、その後5分10円にするのはどうだろう?全然違うんじゃないか?
- 352 :非通知さん:2008/08/16(土) 09:40:59 ID:u4uya2NR0
- オレンジX+ホワイト スパボ一括が最強で桶?
- 353 :非通知さん:2008/08/16(土) 09:59:21 ID:7duUA9lF0
- ARPUの低下は止まらない
- 354 :非通知さん:2008/08/16(土) 12:51:09 ID:LyhNlg1C0
- ARPUをデータで上げるにはドコモ並みの太い回線がいる。
- 355 :非通知さん:2008/08/16(土) 13:46:26 ID:sJ9b46l90
- >>350
決算資料見ればわかるけど
ARPUの低下以上に端末代で取ってるから
ユーザーが払う金額はあがってるよ。
- 356 :非通知さん:2008/08/16(土) 15:33:53 ID:EZmWeCvW0
- >344
アポーのことだから、
投げ売りにならんように生産調整しそうだな。
予約取り寄せじゃないと入手できないのが普通って状態が、
モデルチェンジするまで続くわけ。
モデルチェンジ直前になると、在庫も切れて入荷日未定、とか、ふつうにやりそう。
- 357 :非通知さん:2008/08/17(日) 03:00:36 ID:5tTAlew+0
- >356
生産調整って言うか、それがアップルの行き方だしな。
そのようにしないわけがない。
ソフトバンクに販売台数の下限があれば動向は変わるかもしれないが。
- 358 :非通知さん:2008/08/19(火) 16:55:58 ID:/iDUKu4n0
- 2008年秋から「フェムトセル」という家庭用機器の導入が始まるようです。
(下記参照)
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20352063,00.htm
この機器の導入によって8割が屋内からのアクセスとなっているトラフィック
の多くを有線回線を通じた通信にできるようである。フェムトセルに関しては
下記参照してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A0%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%AB
使用者側のメリットの一つに「通話料金の割引(総務省見込み)」があります。
通信料やデータ通信料金についてはホワイトプランを使えば無料のようなもの。データ通信料
金はユーザーのARPU次第で、これから検証していく」と述べられています。
ホワイトプランにまた新たなサービスの追加が期待できそうですね。
- 359 :Tea and Coffee Time:2008/08/19(火) 17:32:28 ID:/iDUKu4n0
- 携帯電話の「固定位置情報」あるいは「非固定位置情報」をつかった調査・監視方法に関することを
下記に載せてあります。
http://ime.nu/ime.nu/infowave.at.webry.info/200609/article_1.html
http://ime.nu/infowave.at.webry.info/
しかし、携帯電話の位置情報を使った追跡行為はU.S.Aでも裁判上の問題になっています。
(下記参照)
http://hotwired.goo.ne.jp/news/20051101203.html
特に最近では諜報機関の設置をする動きがありますし、個人情報保護法が無力化すると
「固定位置情報」あるいは「非固定位置情報」を使った個人調査が楽になります。
もちろん、調査するのは警察かも知れませんし、民間の団体かもしれませんね。
今後、天下の悪法治安維持法の再来といわれる共謀罪関連の法案ができるようですと、
捜査を理由に個人情報保護法はどんどん軽視・無視されていくでしょう。携帯電話
の位置情報を使った個人の「リニアタイム監視」も合法とされるかもしれません。
携帯電話の「電波首輪理論」とよびます。
電波首輪理論にも関係ありそうな文献を見つけました。日経BPの
『プロファイリングビジネス』という本です。(下記参照)
http://store.nikkeibp.co.jp/item/main/148222446520.html
電波首輪理論に関しては下記参照
http://ime.nu/infowave.at.webry.info/200609/article_1.html
http://ime.nu/infowave.at.webry.info/200507/article_1.html
- 360 :Tea and Coffee Time:2008/08/20(水) 07:15:18 ID:+6/ALVhq0
- >>359のつづき
量子暗号化が一般化されないうちは不正アクセスによる情報漏洩
に可能性が残るので、実際は人的漏洩であったとしても原因が不正アクセスによるもの
とみなすことも可能なわけですから、「電波首輪理論にかかわる現象は問題になりにくい
かもしれません。」というわけです。なぜなら、不正アクセスの防止はできても不正アク
セス者を捕らえることは難しいからです。現段階ではセキュリティソフト等の導入によって 不正アクセスの可能性を無くすというのが一般的な取り組みになっているようです。
プライバシーを含めた個人情報の入手とストーカーの関係が被害者の風評被害と
密接に結びつく可能性が高いのではないでしょうか。
- 361 :非通知さん:2008/08/20(水) 12:56:15 ID:X2UPX3pd0
- ホワイトプラン値上げしていいですか?
- 362 :非通知さん:2008/08/20(水) 13:59:09 ID:d4G/c6JC0
- >>359
個人情報保護法は位置情報とはあまり関係ないぞ
- 363 :非通知さん:2008/08/20(水) 17:43:54 ID:lzQ3Gk4N0
- 300円払うからぷりぺみたいにメールやり放題させてくれ。
- 364 :Tea and Coffee Time:2008/08/20(水) 19:15:13 ID:J+72Bukr0
- >>362 非通知さんへ
下記『量子暗号化技術の進展と電波首輪理論「共謀罪と傍聴法・個人情報保護法
の無力化」』
http://infowave.at.webry.info/200609/article_1.htmlにも載せてありますが、
非固定位置情報の一つである携帯電話の位置情報に関しては総務省が2007年の
7月から8月にかけて、「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン」
26条について、解説の改定案を発表し、意見をもとめたようです。下記にその内容が記
さています。ちなみに、PDFファイルになっています。
http://www.soumu.go.jp/s-news/2007/pdf/070912_4_bs2.pdf
ここでは主に利用者のプライバシーを保護するための措置として次の部分を明確にしています。
1.利用者の意志に基づいて位置情報の提供を行うこと
2.位置情報の提供について利用者の認識・予見可能性を確保すること
3.位置情報について適切な取扱を行うこと
4.第3者と提携の上サービスを提供する場合は、約款等の記載により利用者のプラ
イバシー保護に配慮すること
位置情報を使った電波首輪理論の成立可能性を少なくしようとする試みがなされて
いるようです。しかしながら、これによってすべての「人的漏洩ルート」なくなった
わけではありません。今後とも、諜報機関の設置と傍聴法・共謀罪関連法案の関係に
関する議論やそれらと個人情報保護との関係の議論は特に注視する必要があると考え
られます。
- 365 :非通知さん:2008/08/20(水) 22:09:49 ID:mfckglmw0
- >>364
個人情報保護法というのは個人情報保護に関連する
各種法律全てを指す訳ではなくて、個人情報保護法と一般に
言われる特定の法律を指す。↓ね
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H15/H15HO057.html
- 366 :Tea and Coffee Time:2008/08/21(木) 07:35:39 ID:OEo4dBJz0
- >>365 非通知さんへ
「電気通信事業における個人情報保護に関するガイドライン」が
軽視、無視されると>>359で述べたような『電波首輪理論』が成立します。
電波首輪理論に関しては下記参照
http://ime.nu/infowave.at.webry.info/200609/article_1.html
http://ime.nu/infowave.at.webry.info/200507/article_1.html
- 367 :非通知さん:2008/08/22(金) 00:52:45 ID:ys+FsoVt0
- 国民生活センター、ソフトバンクの「スーパー安心パック」加入者に注意喚起
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0808/21/news065.html
国民生活センターは8月20日、ソフトバンクモバイルの「スーパー安心パック」加入者に対し、契約内容の変更にともなったトラブルが発生していること、ソフトバンクに対し改善要望を出し、回答を得たことなどを明らかにした。
国民生活センター、ソフトバンクの保証サービスについて報告
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/41428.html
国民生活センターは、ソフトバンクモバイルの保証サービスに係わる消費者トラブルについて報告を行った。
同センターによれば、ソフトバンクの保証サービス「スーパー安心パック」の利用者から、契約内容が一方的に「あんしん保証パック」へ変更され納得できないとする相談が寄せられたという。
- 368 :非通知さん:2008/08/22(金) 08:12:45 ID:tS/hc+JH0
- 安心パックは将来また大改悪されそうだな。
- 369 :非通知さん:2008/08/22(金) 08:19:17 ID:sEThmln8O
- >>367
うわ、これまじかよ…ひでえな
客に無断で変更て最悪じゃん
だからどこでもauが一番て言われるんだろう
そういや俺のまわりも携帯に詳しいやつはみんなauだもんなぁ
そっか、ソフトバンクて客に無断で契約かえるのか
じゃあ980円がある日いきなり倍になるとかありえるってことじゃん
ちょっと会社としてどうなんだろうね
auならそんなことありえないし少しつながりが悪くてもやっぱ会社としてちゃんとしてるのが一番いいよね
auにしとけば安心てことか
これからauユーザーが増えるだろうなぁ
今auから出てくやつの顔がみたいなw
- 370 :非通知さん:2008/08/22(金) 08:23:12 ID:tS/hc+JH0
- ↑
禿社員は他社を装うようになったのか。
- 371 :非通知さん:2008/08/22(金) 14:57:23 ID:K7X5yooj0
- 367-370が自演ですか
- 372 :非通知さん:2008/08/22(金) 15:07:23 ID:TjZA6RAU0
-
- 373 :非通知さん:2008/08/24(日) 02:41:43 ID:v2e/MA7K0
- きついだろね
- 374 :非通知さん:2008/08/24(日) 04:17:35 ID:zj97AlZp0
- >>367
面白い会社だね禿電は
利用者の都合考えないなんて
- 375 :非通知さん:2008/09/29(月) 11:55:04 ID:hOBs6ZF30
- まもなくソフトバンク2周年
- 376 :非通知さん:2008/09/29(月) 14:10:17 ID:gL42dD7x0
- >>369
心配しなくても、今後もauユーザーが増えることは無い。
他社のケツばっかり追っかけてる会社は見捨てられるんだよw
携帯に詳しい奴はau? なに寝言こいてんだ?
ハイエンドユーザーは間違ってもauなんか使わねぇよ。よっぽど散在したい
んなら別だけどなw
ド素人でも、ちゃんと説明してやるといかにau持つのが馬鹿らしいか判った
らしく、俺の周りはこの数ヶ月で10人以上au辞めた。ってか、俺が改心させ
て辞めさてやったw
- 377 :376:2008/09/29(月) 14:16:17 ID:gL42dD7x0
- >>散在→散財な。
それと、スーパー安心パックだのあんしん保証パックに関して言えば、
そもそもそんなサービスに加入してる時点で情報弱者だな。
きちっとコスト計算ができれば、全く入る必要の無いサービスだって
いうことはすぐ判る。
- 378 :非通知さん:2008/09/29(月) 19:30:59 ID:X6OZixYt0
- >376
パケット割引系サービスへの加入を、
月末ギリギリまで許す(加入した付きの最初まで遡って適用する)のがauの強みだろ
「ああ、今月は使いすぎたな、加入しよ」とか、
「加入してたけど全然使ってねーよ、やめとこ」とかできる(後者は無理かも?)
これができるのは今やauだけ。
docomoやSBは前月末までにあらかじめ加入しておかなきゃダメだから。
とSBユーザのオレが言ってみる。(オレにはパケット割引系サービスが不要だから。)
- 379 :376:2008/09/29(月) 22:23:12 ID:gL42dD7x0
- >>378
あのな、今時携帯でパケット使う奴なんか子供か情報弱者だけだろ。
パケット使いたきゃ芋場なりWillcomなり無線LANなり他にいくらでも
選択肢はある。携帯で使うのは馬鹿だけw
それと、スレ違いだが、海外携帯が使えないauは俺にとっては論外。
海外携帯は使えないわSIMは端末にロックされてるわで、何を取っても
検討するにも値しない糞キャリアなんだよw
- 380 :非通知さん:2008/09/29(月) 22:28:15 ID:/GmSHwLIO
- >>379
SIMロックフリーの端末使えばいいじやん
- 381 :非通知さん:2008/09/29(月) 22:54:08 ID:JFEk1bCpO
- 駅前は圏外でかまわないが、海外に頻繁に行く人にはソフトバンクがいいだろうな。
例えば隣りの国とか隣りの国とか。
- 382 :非通知さん:2008/09/29(月) 23:59:35 ID:c76tTGOy0
- >>378
>「加入してたけど全然使ってねーよ、やめとこ」とかできる(後者は無理かも?)
これが無理かどうかもわからないのに、auの強みを語るなよ。
後から加入できるのは便利だけれどね。ライトもあるし。
パケットなんて他社メール含めてちょっと使えばすぐに980円くらい
行ってしまうし、入るべきかは判断できるだろう。
パケホーダイだとかなり悩ましいことになってしまうけれどね。
- 383 :376:2008/09/30(火) 09:52:54 ID:K3QxcHpj0
- >>380
国内の話に決まってるだろうが。
SIMロックフリーだろうが何だろうが、国内で海外携帯を使いたい場合、auじゃ
できないんだよ。NokiaにしてもiPhoneにしても、全く使えないんだよ。
海外のGSM圏内なら使えるのは常識なんだから、国内の話ってぐらい読み取れよ。
- 384 :非通知さん:2008/09/30(火) 10:07:24 ID:YeIpncDAO
- 社員様もau叩きに熱心ですね。
- 385 :sage:2008/09/30(火) 10:10:48 ID:K3QxcHpj0
- >>384
社員が海外携帯の話なんかするのかよ?
お前、馬鹿丸出しだなww
- 386 :非通知さん:2008/09/30(火) 11:28:54 ID:DnvoYcnN0
- 確かにすぐに社員とかバイトとか書くやつの知能には疑問があるな
- 387 :非通知さん:2008/09/30(火) 17:06:36 ID:HEoDH55a0
- まだまだ余裕かね。
2500万人突破できたら終わりかな。
- 388 :非通知さん:2008/10/01(水) 09:05:47 ID:+ITOUNkq0
- 〓SoftBankになって2周年ですがホワイトプランはまだ2周年にならないです。
- 389 :非通知さん:2008/10/01(水) 10:15:12 ID:Ih/p0enG0
- インフラとは別の事情で改悪の方向に逝きそうだが
- 390 :非通知さん:2008/10/01(水) 12:43:43 ID:R22RC9vcO
- いやまあ今日から既に改悪は始まった訳だけども。
- 391 :非通知さん:2008/10/01(水) 19:42:29 ID:rUr8qsBBP
- PCメール分割転送や自分転送利用して着メールは無料で読んでたけど
この文字数じゃちょっときついな。
まぁ改悪はじまるまでおいしいとこもらってたんだからよしとするか。
改悪されても他社よりましだし。
- 392 :非通知さん:2008/10/02(木) 00:32:09 ID:eYRjwAduO
- 来年には先行受信そのものがなくなりそうね。このままじゃ。
- 393 :非通知さん:2008/10/02(木) 00:46:01 ID:naujjN+O0
- 株価ヤバイからAPRUアップの決め手に
ホワイトプランに手をかける可能性は大いにあるなー。
法人に手をつけるのはヤバいからとりあえず個人か。
まぁ個人も法人も禁じ手なのは間違いないけど
- 394 :非通知さん:2008/10/02(木) 03:02:28 ID:HwRde+y6O
- ある意味さぁ〜
「何時どうなろうとSBMだからな!」
わかった上で契約しないとね。
ヒッキーには便利なんだろが、社会人には使えませんよっー電波弱すぎる!!
- 395 :非通知さん:2008/10/02(木) 03:40:48 ID:Eg3CFupD0
- まともな社会人なら、そんな目だった差がないことはわかるはずだが。
物の売り方が、ちまちま安くしていくのと、どーんと安くしてちまちま制限していくので
方向性が違うな・・・ってのはあるけれどね。
あーでも、パケット上限を値上げたり、i modeを値上げても
ドコモはほとんど叩かれていないな。
ソフトバンクはそれでも他社より安いとかお得・・・でもぼこぼこだし。
- 396 :非通知さん:2008/10/02(木) 06:54:54 ID:eYRjwAduO
- 叩かれてるぞ?
- 397 :非通知さん:2008/10/02(木) 07:31:21 ID:fycuqwZ20
- (・∀・)ヒヤヒヤ!
- 398 :非通知さん:2008/10/04(土) 14:03:32 ID:xVMyQn4YO
- 結局、MMSを無料にしたのはきつかったってことなのかねぇ。
- 399 :非通知さん:2008/10/04(土) 14:58:09 ID:/1diFyRB0
- でも10月からMMSの単価が下がっただろ。
(サイズによっては値上がりの場合も少なくないが、平均/総額では値下げのはず)
- 400 :非通知さん:2008/10/04(土) 15:53:45 ID:SkUApBXT0
- >>394
って、お前がド田舎に住んでるだけじゃんw
都会の社会人なら問題なく使える。
それともお前、外回りの営業マンかトラック運転手か??
- 401 :非通知さん:2008/10/04(土) 20:22:18 ID:xVMyQn4YO
- 意味不明
- 402 :名無し野電車区 :2008/10/04(土) 21:09:24 ID:qSsAQKCA0
- >>400
最近は技術力がなくて都会の圏外が「増えてる」ってご存知?
- 403 :山師さん :2008/10/04(土) 21:16:10 ID:LlBwONQR0
- ホワイトプランどころか屋台骨すらアヤチイ件
- 404 :非通知さん:2008/10/04(土) 21:28:01 ID:Pbx15t/1O
- もうホワイトプランは崩壊しています。
10月1日からMMSはS!ベーシックが必須になっています。
- 405 :非通知さん:2008/10/04(土) 21:51:29 ID:xVMyQn4YO
- そのうちMMS定額やめますとかありそうで
- 406 :非通知さん:2008/10/04(土) 22:30:55 ID:pOIhYp620
- >>402
都内というか23区をあちこち行くが、全く感じないなぁ
主にどこよ
ある時期まで鬼のように圏内が増えていたのが落ち着いてしまったのは感じているが
- 407 :非通知さん:2008/10/04(土) 22:34:35 ID:xVMyQn4YO
- あちこち行く人ならどこが弱いかくらいわかると思うけど。
- 408 :非通知さん:2008/10/04(土) 23:02:03 ID:/1diFyRB0
- 高速移動してる場合、アンテナ密集地では、アンテナ切り替え(通信相手の切り替え)が追いつかなくて圏外になるって聞いたぞ。
JR東海道線の大阪京都間(とか阪急京都線)あたりが代表格だとか。
(関東の事例は知らんけど、大阪よりずっと多いだろ?)
- 409 :非通知さん:2008/10/04(土) 23:27:24 ID:xVMyQn4YO
- 都心部にいる分には干渉はあまりない。東京の都心部は意外と起伏に富んだ地形だから。
そのかわり穴がある感じ。都心部から少し離れると干渉してる場所もあるかもね。
関係ないけど、阪急って関東の電車では考えられないほど豪華だよね。
関東だと特急=追加料金払うものってイメージ。宝塚の広告だらけだったのはどうかと思うが。
- 410 :非通知さん:2008/10/05(日) 03:00:30 ID:R9cMm0250
- 都心で圏外は増えていないなぁ
関東でも京浜急行とか東急とかは無料でしょ
有料なのは南海なんかと同じく特別車両のものが中心
- 411 :非通知さん:2008/10/05(日) 11:23:38 ID:ZR9p3TdBO
- 増えてたら尚更困るでしょ。減ってはいるけどそれでも穴は多い。
東急のは名ばかり特急だからなぁ。京急は金を取る時間帯もある。
- 412 :非通知さん:2008/10/05(日) 12:45:38 ID:R9cMm0250
- 増えているというレスに対するツッコミなんだからいいんだよ
ついでに京急に金を取る特急は一つもありませんよ
人数による着席保証のあるWing号のことかな?
あの時間帯でも特急以下全て無料だけど
確か阪急に着席保証のある無料電車はなかったかと
- 413 :774:2008/10/05(日) 13:36:17 ID:74rv3zXG0
- >>402
だったらソフトバンク使わなきゃいいんじゃねーの?
こんなとこで無駄なカキコしてないで、糞ドコモかauでも使ってれば?
- 414 :非通知さん:2008/10/05(日) 16:05:24 ID:ZR9p3TdBO
- どのスレでも不満を言うと解約すれば?とレスがつく不思議。
- 415 :非通知さん:2008/10/05(日) 19:50:24 ID:5WenJm960
- そらもっとも簡易な解決方法だからな。
- 416 :非通知さん:2008/10/05(日) 19:50:33 ID:fYdR5xrp0
- SoftBankだからねー
- 417 :非通知さん:2008/10/05(日) 21:32:02 ID:wuWM+AQJ0
- 使えないって言うんなら解約するしかねぇだろw
- 418 :非通知さん:2008/10/06(月) 00:25:51 ID:ctwcta6Q0
- もうちょっとよくならんかなーという不満ならともかく
使い物にならないとかごみって言うなら解約するしかないよな。
当然。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/06(月) 07:23:04 ID:SLdRzakVP
- マゾな上に愚痴ることを楽しんでる変体野郎だから仕方ないよ
- 420 :非通知さん:2008/10/06(月) 08:28:20 ID:UHDn76TKO
- そうして改悪を肯定するんですね。お疲れ様です。
- 421 :非通知さん:2008/10/06(月) 17:11:49 ID:SLdRzakVP
- 肯定はしないけど、他より嫌になったら粘着する前にキャリア変えてると思うよ。
粘着して掲示板にぐちってもしょうがないと思ってるし。
そういう話の流れでしょ?ちゃんと理解できてる?
ああ、理解できないからここで粘着してるんだっけか。おつかれさん。
- 422 :非通知さん:2008/10/08(水) 07:40:14 ID:h/L+ZVP0O
- こちらは粘着しなくてもスパボ分割金が粘着してきますから。
- 423 :非通知さん:2008/10/08(水) 10:40:13 ID:8a1WfQkj0
- 内容を把握してから契約しろよ
- 424 :非通知さん:2008/10/08(水) 13:00:38 ID:h/L+ZVP0O
- 内容を確認して契約してもその後にこっそりいきなり改悪されるから困る
- 425 :非通知さん:2008/10/08(水) 13:12:31 ID:q8O7DcqiO
- だよな
- 426 :非通知さん:2008/10/08(水) 13:43:13 ID:g38ULuAt0
- 各スレで因縁付けご苦労様です
- 427 :非通知さん:2008/10/08(水) 13:56:14 ID:q8O7DcqiO
- で工作お疲れ様です
- 428 :非通知さん:2008/10/08(水) 14:00:37 ID:g38ULuAt0
- 424に言ったつもりが 425から告白が来てしまいましたよ
- 429 :非通知さん:2008/10/08(水) 14:06:28 ID:q8O7DcqiO
- しゃぶれよ
- 430 :白ロムさん :2008/10/08(水) 16:33:26 ID:XxHnM6Qh0
- 他の2/3はブルーやらオレンジやらなのに驚いた。
なんでプラン変更しないのアホなの?ティンティンなの?
縛りとかあるの?
- 431 :非通知さん:2008/10/08(水) 20:25:50 ID:U13Mt+XK0
- >430
オレにとってはホワイトよりオレンジの方が安上がりだからだよ。
「オレにとってはオレンジの方が安い」と分かった上で、ワザと残ってるヤツも多いんだぞ。
ブルーについても同様。
それと、「オレにとっては、いま使ってる旧ブランのほうが安いから変えられない」ってひともいる。
特に代表的なのはラブ定額をつけた人間だな。
家族以外でも夜間の無料通話ができる唯一のプラン。
- 432 :非通知さん:2008/10/09(木) 02:36:41 ID:PynbTHFS0
- 裏家族24でいいじゃん
- 433 :非通知さん:2008/10/09(木) 06:25:05 ID:7cnQ25FDO
- 自分で回線用意して相手に渡さないとならんでしょ。
- 434 :非通知さん:2008/10/09(木) 22:44:53 ID:1CU6PoRV0
- それが裏家族...
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/10(金) 02:14:30 ID:i5SLsYbM0
- いつまでだろう。
- 436 :非通知さん:2008/10/10(金) 07:15:32 ID:8O7DabJWO
- S!メールが315円必要になった時点でホワイト崩壊は始まった
- 437 :非通知さん:2008/10/10(金) 23:59:59 ID:i5SLsYbM0
- 今自網のひとはいいね。
- 438 :非通知さん:2008/10/11(土) 00:56:13 ID:K/APV/ck0
- >436
通はSMSを活用する。MMS使うのはシロート。
と言ってみるテスト。
- 439 :非通知さん:2008/10/11(土) 01:18:16 ID:HYfgJR8FO
- しかし東芝機以外はSMSが使いにくかったりする。MMSに誘導される感じ。
- 440 :非通知さん:2008/10/11(土) 19:09:43 ID:K/APV/ck0
- >439
メーカより機種の差が大きいだろ?
オレのSH機はメール作成時にS!メール(MMSのことなのは誰でも知ってるな。)での新規作成と
SMSでの新規作成と、異なる項目名に分かれてるので、明示的にSMSでメールできる。
家族の使ってるT機は、新規作成の時点ではMMSになってて、メニューでSMSに切り替え(変換)する必要がある。
家族内に限って言えば、SMS使いやすいのはオレの機種の方だ。
- 441 :非通知さん:2008/10/11(土) 20:00:57 ID:cZHXfkF30
- >>439
とくにSHはMMSを使わせたがる傾向にある
- 442 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :2008/10/11(土) 20:05:39 ID:9Fj9V++C0
- >>440
Tは設定でSMS優先にできる。
- 443 :非通知さん:2008/10/11(土) 21:47:47 ID:HYfgJR8FO
- >>440
Tのどの機種?Tは基本設定はSMS優先なんだが。最近のは違うかもしれんが。
SMS送信が可能な条件ならSMSで送信されるし、作成途中にS!に自動で切り替わる。
S!に切り替わったあとでもSMS条件以内にメールを修正すれば自動でSMSに切り替わる。
最近の機種でもソフトはほとんど変わってないから同じはずだと思うけど。
- 444 :非通知さん:2008/10/11(土) 21:59:59 ID:8ET7DSoq0
- マニュアルで確認すると、現インターフェースになった910Tと
最新の824Tで、どっちも初期メールタイプはSMSになってるからどれも変わってないはず。
単に440の家族が設定をMMSに変えてただけだと思う。
- 445 :名無しさん@恐縮です :2008/10/11(土) 22:13:19 ID:tNp1Nelu0
- ホワイトプランより先にSBモバイル自体が氏にそうなんですが
- 446 :非通知さん:2008/10/11(土) 23:59:15 ID:HYfgJR8FO
- >>444
俺もいま見てみた。らくらくホンのパクり以外は変わってないみたいね。
- 447 :非通知さん:2008/10/12(日) 07:13:33 ID:lrAlj5O+O
- 俺がSB契約したとき、S!べはずすと70文字になり絵文字が一切使えませんと言われた。
いまはたしかに70文字になっちまったが絵文字は出せるだろ。
自網契約させたくなかったのかな
- 448 :非通知さん:2008/10/12(日) 07:15:40 ID:I1Jc/hYj0
- デコメと間違えたのかね。
- 449 :非通知さん:2008/10/12(日) 07:22:15 ID:lrAlj5O+O
- デコメはたしかにできんね。でも絵文字と言われた。
一括で買ったから安く維持されたくなかったのかね。
- 450 :非通知さん:2008/10/12(日) 21:35:12 ID:LsEF6PDEP
- docomoから移転した派遣だったんじゃないか
- 451 :非通知さん:2008/10/14(火) 07:40:23 ID:8meUOdqqO
- ドコモからのヘルパーでも絵文字とデコメの違いはわかるでしょー。
あうのCメールも絵文字は出るし。
- 452 :非通知さん:2008/10/17(金) 07:39:32 ID:fwD4NHKA0
- ARPU向上に四苦八苦なんです
- 453 :非通知さん:2008/10/17(金) 18:45:13 ID:OS/sTS5c0
- >>452
各社料金プランをどんどん安くてよいものにしていますからね。
反面。ARPUは下がる傾向がありますよね。ある意味料金を下げ
過ぎたのかもしれませんね。消費者としては大変ありがたいです。
- 454 :非通知さん:2008/10/17(金) 18:59:53 ID:OS/sTS5c0
- >>452のつづき
現在では20代の人の携帯電話料金月額が1万円以下になっているようです。
(下記参照)
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2008/06/_2018.html
以前よりはかなり安くなってきているようです。学生ですと、ほとんどの人が
パケット定額制加入していますから、もう少し平均月額が高くなる人もいるかも
しれません。
- 455 :非通知さん:2008/10/17(金) 20:08:02 ID:VOmmH7yh0
- 学生のデータARPUはどのキャリアも高いと思う。なんだかんだパケット使うし。
- 456 :非通知さん:2008/10/24(金) 15:13:19 ID:BjnSS9dG0
- これって、全員がホワイトプランで無料通話できるわけではないよね?
ユーザー数が増えるほど無料で通話できる時間は減っていく。
これは、いわゆるマルチ商法の一つではないか?
野田大臣的にはそろそろ規制すべきではないのか?
- 457 :非通知さん:2008/10/25(土) 06:27:07 ID:VZmb9vREP
- 意味わからんw
- 458 :非通知さん:2008/10/25(土) 14:33:35 ID:+auTgm3r0
- >>457
市場シェアが増えると現状の条件でホワイトプランを提供できなくなるということ。
坊やには難しかったかな?
- 459 :非通知さん:2008/10/25(土) 16:58:07 ID:x86oRQglO
- IDが…
しかしホワイト以外に改悪の嵐が吹き荒れそうな気配だな。
ホワイトプランは意地でも維持か?
- 460 :非通知さん:2008/10/25(土) 17:11:12 ID:BJEp1vxoO
- 二年保たなかったけど、よく頑張ったじゃないか。
- 461 :非通知さん:2008/10/25(土) 17:38:59 ID:EDTUqWAl0
- >>456
同じキャリア同士を無料にするというふれこみは、ねずみ講的な要素を多分に含んでいる。
全キャリアとの通話無料プランを実現したら孫氏は本当に凄い。
もちろん基本料は高くなってもかまわない。
- 462 :非通知さん:2008/10/25(土) 19:36:11 ID:RVHkTAZS0
- >>458
そもそも >>456 の内容が噴飯物だからだろ。
契約打ち切りまでに加入した人にはホワイトプランを
提供する予定といっているので、その通りだったら
いいなぁとお網くらいしか出来ない。
- 463 :非通知さん:2008/10/26(日) 10:18:32 ID:VXPcKvKz0
- 自網契約って普通の契約と何か違う?
他社とメールできないしアドレス貰えるだけ?
- 464 :非通知さん:2008/10/26(日) 10:32:36 ID:jLAvFQn9O
- >>463
有料:他社ともEメールでき、ネットも見れる。
自網:自社間MMSが使える。ネットは料金案内のみ。
なし:自社間SMSのみ使える。
- 465 :非通知さん:2008/10/26(日) 15:50:38 ID:iqN208jY0
-
ソフトバンク携帯、在日韓国人に特別激安プラン提供
韓国系企業のソフトバンクから 韓国人向け激安プランが出ました。
何と4500円/月で、実質的に他社とも通話無料(26250円通話料込み)、パケットし放題、
端末無料、韓国への通話は5円/分というソフトバンク大赤字プランが出ました。
ソフトバンクの日本人社員は、使い捨て、低賃金と酷い扱いなのに在日同胞には
特別プランまで作っているなんて凄い差別です。
民団新聞広告
http://s02.megalodon.jp/2008-0206-1944-56/news23.jeez.jp/img/imgnews12844.jpg
チョン割まとめ
日本人 韓国人
基本使用料 9600円 4500円
Sベーシック 315円 0円
パケットし放題 4410円 0円
26250円分通話料 26250円 0円
合計 40325円 4500円
(韓国宛電話代 130円/分 5円/分)
そこまで言って委員会で暴露されますた
http://jp.youtube.com/watch?v=4SAzcg7_oAY
- 466 :非通知さん:2008/10/27(月) 00:05:01 ID:iGW7rJeUO
- ホワイトプラン以外なにも魅力がなくなってしまったな。
- 467 :非通知さん:2008/10/27(月) 07:17:21 ID:Bycp4GRy0
- ホワイトプラン専用ケータイでいいじゃない。
- 468 :非通知さん:2008/10/27(月) 12:50:32 ID:4R96wXsbP
- うん、難しい。
全員がホワイトプランで無料通話できるわけではない、時間は減っていく、って意味がわからん。
全員が同時に使う回線用意されてないって言ってるの?
だとしたらあほすぎる。
だいたいパンクしそうなら新規加入打ち切るって言ってんだし。
- 469 :非通知さん:2008/10/27(月) 12:54:01 ID:4R96wXsbP
- あ、>>458って書くの忘れた。
わかると思うけど
- 470 :非通知さん:2008/10/27(月) 21:31:49 ID:9mGhKaQS0
- 〓禿電右肩下がり
チャート 9984:ソフトバンク - Infoseek マネー
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/9984.t/schart/
/ ̄ ̄ ̄\
| Sh |
|/ ̄ ̄~\|
┃ \|||/#┃
[|# (・) (・) |]
| ┐・・┌ | だからソフトバンクはダメなんだよ!
\ ◎ /
(/ ノ∪
し―-J |l| |
ペシッ!!
__
)[_|_](_
⌒) (⌒
⌒Y⌒
- 471 :非通知さん:2008/10/27(月) 22:11:56 ID:7RplsQgSO
- ホワイトを廃止すると、解約の嵐が吹き荒れる
だから外側からどんどん改悪していく
そうして普通に使っている契約者を馬鹿にする
結果的に改悪者が続出する
自爆プランだったね
- 472 :非通知さん:2008/10/28(火) 06:56:34 ID:x9Vt1MmNO
- もう今からホワイト廃止とかにしたら本体ごと終わるので、
ホワイトの終わりはソフトバンクの終わり…
- 473 :非通知さん:2008/10/28(火) 11:19:49 ID:VRJRIdHI0
- やばい。
- 474 :非通知さん:2008/10/28(火) 17:59:12 ID:wkT0UNgKO
- S!安もついにあんしんパックにまで達しそうだな。
- 475 :非通知さん:2008/10/28(火) 18:03:00 ID:UQukvtTp0
- >>474
ただし、購入後の損失は一切補償してくれません。
- 476 :非通知さん:2008/10/28(火) 18:52:34 ID:uMtPN8000
- いずれにせよ明日の決算報告で何をどう発表するかだよな。
「過去最高の利益、新規顧客も順調に増えてます〜」だと
株価の低迷が説明できなくなって株主から追及されるだろうし
「サブプライム問題云々で利益は目減りし〜どうこう」だと
外的要因が大きいとはいえ経営責任の追及は避けられない。
何って言うか…明るいのは頭だけって決算報告になりそうな予感。
- 477 :非通知さん:2008/10/29(水) 07:57:48 ID:wK2FvnxyO
- >>476
この時期にそんな決算発表したら逆に怪しまれるんじゃね?
- 478 :非通知さん:2008/10/29(水) 13:24:35 ID:qIxQV5Sl0
- >>476
アホか、お前。世界的な不況で自社株価低迷の責任なんていちいち取ってたら
会社経営なんてやってられんわ。だいいち一体誰がどういう理由で追求するんだ?
- 479 :非通知さん:2008/10/29(水) 23:54:06 ID:hqL7fJ/f0
- とゆことで、決算報告乙。
- 480 :非通知さん:2008/10/31(金) 15:50:13 ID:DJShAa7+0
- 〓SoftBank Yahoo!ケータイトップページを09/02より有料へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1225434038/
ほら、少しずつ現実のものとなってきたw
- 481 :非通知さん:2008/11/01(土) 20:55:53 ID:tGPJ2dWZ0
- 搾取は続くよどこまでも
- 482 :非通知さん:2008/11/03(月) 00:54:35 ID:zj11Uqcn0
- >480 Y!やりたくない人は利用制限できるようにしないとだめだろ?
- 483 :非通知さん:2008/11/03(月) 02:07:26 ID:HNKxtN/W0
- 2009年2月より、「Yahoo!ケータイ」トップページの通信料有料化!
それによって起こりうる問題とは?
・Y!ボタンを押すだけで50〜150円徴収されるワンクリック詐欺
しかもモーションセンサー搭載機/サイクロイド機種は、機種を回転させる/画面を回転させるたびに料金徴収!!
・ウェブ検索しようと思っても、検索窓があるのは有料のヤフートップページ
モバイル版グーグルトップを開いたほうがまだ安い
・トップページから「設定・申込」で行く、プラン変更などのサポートで使う携帯版のMy Softbankも実はすでに有料
フラッシュ版のMy Softbankは開くだけで約100円徴収。それにヤフートップページの課金も加わる
・災害伝言板に行くためには有料のトップを通らないと行けない
被災者の人々にとっては泣きっ面に蜂
・ウェブに接続しないと基地局から時刻情報をもらうことができない
トップが有料だからとウェブに繋がないでいると、時刻がだんだんずれていく…
- 484 :非通知さん:2008/11/03(月) 07:12:01 ID:Ek5cpFlwP
- >Y!ボタンを押すだけで50〜150円徴収される
これほんと?最低50円発生するの?だとしたら確かにひどいな。
まぁ俺はWeb契約してないから関係ないし、web使う人は大体パケ砲はいってるだろうけど。
- 485 :非通知さん:2008/11/03(月) 14:38:15 ID:qmW8Ftr30
- Y!topは結構容量あるからな。
- 486 :非通知さん:2008/11/03(月) 15:45:45 ID:MfLFayG80
- ソフトバンク 崖っぷち経営 (ゲンダイネット)
http://news.www.infoseek.co.jp/society/story/02gendainet02039027/
●旧ボーダフォン買収が重荷
ソフトバンクが崖っぷちだ。
29日の決算発表で、CDO(債務担保証券)に投資していた750億円が全額損失となる恐れがあることを明らかにしたのだ。
06年に買収した旧ボーダフォン日本法人の社債を償還するために購入したもので、160銘柄で構成されているという。
このうち、破綻したリーマン・ブラザーズ債など6銘柄が債務不履行になっているが、8銘柄以上に膨らむと全額損失になる仕組み。
同社の9月中間期連結決算の純利益は、前期から11.5%減って411億円。
全額損失になった場合、税効果を考慮しても影響は444億円となり、4―9月期の儲けがすべて吹っ飛ぶ計算だ。
「ソフトバンクは、イヌのお父さんが話題のテレビCMに4―9月期で30億円近くつぎ込んでいます」
「それなのに携帯電話事業の売り上げは前年同期から5%減らしている」
「ソフトバンクを“アクオスケータイ”で支えたシャープが売上台数を減らし、頼みのアイフォーンも苦戦」
「その上、ボーダフォンの“負の遺産”で経営自体がアップアップになっているのが現状です」(事情通)
ボーダフォンの買収で、同社は1兆4000億円を借り入れしている。
「すでに数千億円は返済しており、順調にいけば4〜6年で返済し終わる」(孫正義社長)というが、市場は“危機”を織り込み済み。
株価は2月20日の高値2330円の3分の1を下回る水準だ。
イケイケドンドンの拡大路線は曲がり角を迎えている。
- 487 :非通知さん:2008/11/03(月) 16:12:23 ID:e2dMq5AE0
- au2008年度第2四半期決算
固定通信事業全体においても、647億円の営業損失
http://www2.rbbtoday.com/news/20080425/50704.html
- 488 :非通知さん:2008/11/03(月) 17:22:15 ID:XwBdVN2N0
- 禿工作員が他社話題に誘導必死w
- 489 :非通知さん:2008/11/03(月) 22:47:59 ID:gQOXeWgZ0
- >>487
禿に比べたら微々たるもんだな
- 490 :非通知さん:2008/11/04(火) 00:06:10 ID:g0VnDAO/0
- >>487
auは固定通信事業はしていません、というか会社ではありません。
株式会社FOMA?
- 491 :非通知さん:2008/11/04(火) 00:09:43 ID:26KbcCcS0
- >>1
孫の頭が真っ白プラン
- 492 :非通知さん:2008/11/04(火) 01:56:16 ID:ndWeJ/qh0
- 帳簿は真っ赤プラン
- 493 :非通知さん:2008/11/04(火) 08:54:20 ID:3hGu4Xz70
- 腹ん中は真っ黒プラン
- 494 :非通知さん:2008/11/05(水) 00:20:23 ID:8uCqYU6S0
- ホワイトプランは続くだろ?
端末値上して、故障しやすくすれば良いだけだから。
- 495 :非通知さん:2008/11/05(水) 13:47:16 ID:B/mq2t8Y0
- ホワイト値上げ
- 496 :非通知さん:2008/11/07(金) 15:39:54 ID:Bto8Wc1E0
- ソフトバンクの「ホワイトプラン」、1500万契約を突破
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/42683.html
1500万人が被害者か〜
- 497 :非通知さん:2008/11/08(土) 01:23:11 ID:mLv9FSGC0
- ホワイトベース
- 498 :非通知さん:2008/11/08(土) 08:47:10 ID:n1tDwknuO
- ホワイトプランは10月1日から自社内MMSをS!ベーシックパック必須にした時点で、ホワイトプランではなくなっている。
それなのに、まだホワイトプランの名前を変えないのは詐欺的商法といわ れても仕方がない。
自社内MMSも980円で済むのがホワイトプランだろうが!
- 499 :非通知さん:2008/11/08(土) 11:33:51 ID:n1tDwknuO
- 498のレスで訂正します。
『10月1日から 』ではなくて『10月1日以降の契約分から』です。
- 500 :非通知さん:2008/11/08(土) 11:38:27 ID:gwYthP290
- 安くないと(実際は分からないけど)存在意義はまるでないからね。
ネットワーク品質
サポート体制
端末の出来
全てにおいてドコモ・auに劣ってるから、
安くないと(実際は分からないけど)ね。
- 501 :非通知さん:2008/11/08(土) 14:43:50 ID:mGvFdTM7P ?2BP(0)
-
実質もう維持できていない件
- 502 :非通知さん:2008/11/08(土) 18:36:07 ID:tCP40DN+0
- さっきソフトバンク同士メール無料て、CM見たんだが。あれ初めて見るな・・・・
- 503 :非通知さん:2008/11/09(日) 14:10:44 ID:Irh/D7990
- 補足が必要な広告しないんじゃなかったっけ?
- 504 :非通知さん:2008/11/09(日) 14:21:24 ID:5X/5Inc00
- ソフトバンク同士はメール無料(他社に送れば有料だよの裏返し)
- 505 :非通知さん:2008/11/10(月) 19:22:49 ID:6YLQH0EGO
- >>500
ドコモはともかくアウが他社をとやかくコケにできるような立場じゃありませんねぇ・・・( ´,_ゝ`)プッ
- 506 :非通知さん:2008/11/10(月) 19:26:01 ID:OXAxrRBU0
- >>500を訂正しておきますね。
安くないと(実際は分からないけど)存在意義はまるでないからね。
ネットワーク品質
サポート体制
端末の出来
全てにおいてドコモに劣ってるから、
安くないと(実際は分からないけど)ね。
- 507 :非通知さん :2008/11/10(月) 19:38:45 ID:OzC3ENBs0
- >>506
訂正する必要はないよ。
安いイメージ先行なんだから。
正直、2GHzだけのインフラなので仕方ないが、エリアの狭さくる圏外の頻度、
建物内のスポット的な圏外、少なくとも通話のバリ3が、最近著しく改善されているauより、
インフラはかなり悪いよ。
安いイメージがなくなりゃ、売れないと思うよ。
- 508 :非通知さん:2008/11/10(月) 21:24:55 ID:zH4WFOQv0
- それでいて設備投資凍結宣言しちまったしな。
- 509 :非通知さん:2008/11/10(月) 21:49:43 ID:O5gMyyjbO
- 設備投資凍結してどうやってホワイト維持するの?
あまり加入者が増えすぎると維持出来なくなるんじゃないの?
- 510 :非通知さん:2008/11/10(月) 23:30:24 ID:zeZOPDdX0
- 凍結とはいえ0じゃないだろうけどね。
- 511 :名刺は切らしておりまして :2008/11/11(火) 03:00:09 ID:U+eocBrT0
- 2009年1月16日から解約可能になるんだっけ?
申し込むのを忘れると勝手にまた2年間のびるんだっけ?
- 512 :非通知さん:2008/11/11(火) 03:29:07 ID:K2MzKR6IO
- ガキと情報弱者のおもちゃとしてはいいと思う >SBM
そんな俺は会社支給のF905iとW54Tに、自前のWX320T。
Dポ暦12年目に突入だ。もちろん妻も娘も愛人もWILLCOM端末
無料通話はWILLCOMが一番。
- 513 :非通知さん:2008/11/11(火) 08:13:19 ID:Em070IpY0
- 『ホワイトプランならメールも無料なんだから』
この宣伝はおかしいよな。知らない人は勘違いしそうな言葉だ。
メール=Eメールの時代にいんちきCMとしか言えない。
- 514 :非通知さん:2008/11/11(火) 08:40:27 ID:Em070IpY0
- 現実のホワイトプランは、Eメール主体の時代では980+315=1295円
これでないとEメールはできない。
パケットし放題になってるわけではないから、送受信に16.8円
これを1日10回すれば168円、月に5,040円になる。
1295+5040=6335円になる。いくらソフトバンク同士通話が
無料だとしてもこれでは、他社のパケットの使い放題に入ってる金額
となんら変わらなくなる。
- 515 :非通知さん:2008/11/11(火) 08:42:23 ID:Em070IpY0
- 補足、6335×1.05=6651円
- 516 :非通知さん:2008/11/11(火) 08:49:40 ID:9gBddL6o0
- CDSがホワイトプランに刻一刻近づいております
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008103026_all.html
- 517 :非通知さん:2008/11/11(火) 09:31:31 ID:McLOXYTX0
- 同じ料金プランで
SB間メールにS!べが必要な人と不要な人がいるのは不当な差別だ!
- 518 :非通知さん:2008/11/11(火) 12:36:52 ID:gfGwjr1lP
- 貧乏人と優良客の区別ですよ。
マジレスするとドコモもあうもだけどね。。。
- 519 :非通知さん:2008/11/11(火) 12:41:18 ID:McLOXYTX0
- >517の場合、どちらが貧乏人になるの?
- 520 :名無しは20歳になってから :2008/11/11(火) 14:16:42 ID:gfGwjr1lP
- ほんとだ、ごめん。
勘違いしてました。
逆に要、不要ってどういう意味?
- 521 :非通知さん:2008/11/11(火) 16:13:29 ID:xUau6COx0
- >520
たしか、初期のホワイト加入者はSベが無くてもSB宛てに限ってSメールを送信できた
少し前までは、Sメールはダメだが、SMSだけはSBあて授受できた
いまはSBあてでもSベ無しではメール送受信ができなくなった
契約条件の変更により、制限が拡大したって話。
だと思う。これを差別よばわりしたら、頭の弱い子だって思われるだけじゃないのかな。
- 522 :非通知さん:2008/11/11(火) 17:02:15 ID:gfGwjr1lP
- そう意味だったのかな?
今は同条件で差別なんてないよね?痛い子だったのか。
久し振りに自網やら自分転送を思いだしたよw
確かにでかいファイルも無料で受信し放題だったからおいしかったけどね、動き遅い自分をのろってください。
今はつまんなくなったね。
- 523 :非通知さん:2008/11/11(火) 17:09:38 ID:sMZmpnf10
- いまはSMSも駄目なの?
- 524 :非通知さん:2008/11/11(火) 18:03:15 ID:N+9gLAOH0
- 教えてください。そろそろホワイト辞めてオレンジプランに変えたいんですが
月の中間で変えたら基本料金は日割りなんでしたっけ?
久しぶりにホームページ見たけどよくわからんです・・・
- 525 :非通知さん:2008/11/11(火) 18:16:56 ID:N+9gLAOH0
- 自己レス。
>ソフトバンクを既にご利用中のお客さまが料金プランの変更をお申し込みの場合は、
>翌請求月からの適用となります。
でした。
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/11(火) 21:20:46 ID:f81yLj9s0
- >>523
今もS!ベーシックパックなくてもSMSはできるよ。
- 527 :非通知さん:2008/11/11(火) 22:06:29 ID:Em070IpY0
- SMSはできる。
ホワイトプランで無料なのはSMSメール(電話番号)。
Eメールは1通8.14円の有料。
- 528 :非通知さん:2008/11/12(水) 18:26:42 ID:c2S0B1Gc0
- Eメール1通8.14円て、大昔ddiポケットが1通5円だった頃
思い出すな。
- 529 :非通知さん:2008/11/12(水) 19:59:53 ID:cQxxlvtYP
- >>521
たしか
★10月までにS!べ外した人
SB同士のMMS、SMS共に今でも無料
SB以外へのMMSはS!べ必須で有料
★10月以降にS!べ外した人
SB同士のSMSのみ無料
MMSはSB同士でもS!べ必須の上、有料になった
こんな感じだお
- 530 :非通知さん:2008/11/12(水) 21:49:42 ID:2jp5SP0V0
- >>514
ちょっとだけ確認なんだが、10月以降のMMS有料になった場合でも
メールアドレス(@softbankの奴)宛でなくて、電話番号宛でMMS送った場合は
無料じゃなかったか?
もちろん、S!ベーシックパック加入は条件だけど。
お店の人には、「MMS送る場合でも、アドレスじゃなくて電話番号で送れば無料ですよ」って説明を受けたんだが。
- 531 :529:2008/11/13(木) 00:14:13 ID:TaEmsGUHP
- 訂正 m(__)m
★10月までにS!べ外した人
SB同士のMMS、SMS共に今でも無料
SB以外へのMMSはS!べ必須で有料
★10月以降にS!べ外した人
SB同士のSMSのみ無料
MMSはSB同士なら無料のままだけど、S!べ必須になった
※「内訳 S!メール(無料分)」は、ホワイトプラン/ゴールドプランで当社携帯電話宛に送受信されたメールとなります。
ttp://mb.softbank.jp/mb/information/details/smail.html
- 532 :非通知さん:2008/11/13(木) 01:05:49 ID:2HLaTEZa0
- アドレスで送っても無料じゃないか?
- 533 :非通知さん:2008/11/13(木) 06:56:38 ID:dPlo6QTYP
- >>531
え?そうなの?
そうなってるなら差別って言われてもしょうがないな。
みんなだめになるのかと思ってました。ごめん。
- 534 :非通知さん:2008/11/13(木) 07:09:18 ID:sVzlwkN50
- 電話番号でのメールのやり取りはEメールではない。
ホワイトプランだけで、やり取りできるのは電話番号(SMS)だけ。
すなわち、電話番号(通話もメールも)での通信だけで使うのがベスト。
ホワイトプラン同士なら通話もメール(電話番号直送メール)980円でok
但し、他社へは通話もメールにも使わない方がいい。(有料)
使うのなら、トランシバー端末として使うのがベストだが、2台持ちが
嫌な人は最初からソフトバンクは無意味。
- 535 :非通知さん:2008/11/13(木) 12:53:43 ID:tZUo004r0
- >>530
S!ベ入ればe-mail形式のメアドもソフトバンク同士無料かと。
- 536 :非通知さん:2008/11/13(木) 16:48:01 ID:sVzlwkN50
- >>535
ソフトバンク同士はね。
他社へは、1通8.14円いるんだよな。送受信とも。
ユーザーはdocomoかau携帯を主体に使い、SBはトランシーバーとして使う。
これがベストだな。でも2台も持つの面倒じゃね。
ソフトバンクにしたからって、暇もてあましてる奴以外はそんなに通話何か
長時間使わないの、もうみんなわかってきてると思うんだけどな。
Eメールが他社へもどんどん使えないと意味ない。
- 537 :非通知さん:2008/11/13(木) 17:43:30 ID:B/NKeNp0O
- >>535
電話番号の時だけ無料なのは2Gのスカイメールだね。
もしくは3Gでボーダプランの時(受信だけ無料)
というか1通8円って、非パケ機のロングメールのことじゃん。
- 538 :530:2008/11/13(木) 23:15:16 ID:KHlg6Fq70
- >>534-535
ありがとう、つまりホワイトプラン+S!ベで加入していれば、
SB相手の場合SMS、MMSともに無料と考えて良いんだな。
連れに持たせて、家庭内のトランシーバー扱いにしようと思ったんだが、
意外と写メ送ることが多いんで、SMSだけだとちょっと不便になるんだ。
基本的にお互いの携帯にしかかけないし、ホワイト家族と併せて使うなら問題ないな。
今度安い機種探してくる。
- 539 :非通知さん:2008/11/14(金) 08:03:25 ID:jrwhlzKOO
- 以前は写メ送るにもSべ不要だったのにね
- 540 :非通知さん:2008/11/14(金) 08:11:33 ID:1w9aobZB0
- 家庭内で写メ送るの不思議。
- 541 :非通知さん:2008/11/14(金) 08:17:31 ID:jrwhlzKOO
- そう?離れて暮らしてると結構送るよ。
親は写メの送り方知らないけどね。
- 542 :非通知さん:2008/11/14(金) 10:03:21 ID:IVQOaZpNP
- 書き間違いかと思ったら本気で8円って言ってたのか。
とりあえず>>536が荒らしだってことは理解した
- 543 :非通知さん:2008/11/14(金) 16:35:37 ID:1w9aobZB0
- >>541
それは、家族間ってことだな。
理解。
- 544 :非通知さん:2008/11/16(日) 09:33:48 ID:8/0JTdjT0
- >>538
メールは他社相手だとかなり高くつくと思うが。
- 545 :非通知さん:2008/11/16(日) 09:54:28 ID:f1/OH8WM0
- シーン シーン シーン シーン シーン
____ ____ ____ ____ ____
| 産油国 | | 中 国 | | 日 本 | |ヨーロッパ | | アメリカ|
| チョンコロ | | チョンコロ | | チョンコロ | | チョンコロ | | チョンコロ .|
O お断り | O お断り | O お断り.| O お断り | O お断り .|
| | | | | ∧_,,∧ ドンドンドン | | |
| | | | | <,, ∩彡 サッサと .| | |
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄( ) 開けるニダ  ̄ ̄ ̄ ̄
ぶち壊すニダヨ! し○-J さもないと大事なものを失うニダヨッ!
(なんとかチョッパリを、だまくらかして借りて踏み倒さないと、ウリの内臓の危険がアブナイニダ)
- 546 :非通知さん:2008/11/16(日) 16:13:58 ID:8/0JTdjT0
- ホワイトプラントランシーバーで、どこもで維持できるか。
ソフトバンクユーザーは全てホワイトプランで行こう。
3/4がホワイトPだから後少し。
- 547 :非通知さん:2008/11/16(日) 18:35:32 ID:OcMYVFSf0
- ホワイトにして高くなったら546が差額払ってくれるの?
特にオレンジの人は動かないと思うぞ。
- 548 :非通知さん:2008/11/16(日) 22:38:03 ID:8/0JTdjT0
- トランシーバーはトランシーバーらしく、オレンジなんかよりホワイトプラン
にしろってな。
- 549 :非通知さん:2008/11/18(火) 07:08:23 ID:7z1k51dc0
- オレンジはオレンジのメリットがあるからなぁ。
- 550 :非通知さん:2008/11/18(火) 07:45:38 ID:52UWeRYn0
- 他社携帯+ホワイトがベスト。オレンジの意味はない。
でもホワイトプランでは無理だったみたいやな。
値上げラッシュじゃん。
- 551 :非通知さん:2008/11/18(火) 12:05:33 ID:q5qIZV0yO
- 二日おきに変なのが湧いてるな。
オレンジでいい(=SB間通話があまり無い)人がホワイト持つ意味が不明。
しかもメール代がこいつだけ他社の半額だし。
- 552 :非通知さん:2008/11/18(火) 18:00:54 ID:52UWeRYn0
- ホワイトプランのユーザー数では、会社の存続は無理見たいだな。
料金確認を有料化1回で100円ぐらい。
値上げ、値上げ、値上げ。
- 553 :非通知さん:2008/11/26(水) 17:00:48 ID:vGaHuF6+0
- 315円+しないとEメールが出来ないのだから、もう
ホワイトプランは維持できてない。
- 554 :非通知さん:2008/11/26(水) 19:51:31 ID:h8rUUycFO
- それなのに未だにホワイトプランを名乗る詐欺師的体質。
もう潰れろよ!
- 555 :非通知さん:2008/11/26(水) 22:58:57 ID:vGaHuF6+0
- 外国人とニューハーフ、ヤクザ、的屋、右翼、暴走族だけになるから、
もう、秒読みだろ。
- 556 :非通知さん:2008/11/27(木) 08:11:16 ID:GUkMYPZo0
- 最近の高校生って、メールあまり使わないらしいから(携帯の機能を使えない)
、馬鹿高校生もSBユーザーだぜ。
- 557 :非通知さん:2008/11/27(木) 21:07:16 ID:GUkMYPZo0
- 何か、素行の悪い連中に多いらしな。
- 558 :非通知さん:2008/11/27(木) 21:15:13 ID:Q5LIVJYm0
- 無理
終わった
さぁどうするSBユーザー
解約しても機種料金は払うんだぜ?
あんな質の悪いもんでも
恥ずかしくないかい?
私はSBユーザと言える奴の何パーセントかが
疑問
- 559 :非通知さん:2008/11/28(金) 09:16:19 ID:zC41oITFP
- こんな書き込み一生懸命やってる人の方が
恥ずかしいと思います!
- 560 :非通知さん:2008/11/28(金) 18:57:31 ID:DCXGCwTM0
- それも一理ある。
- 561 :非通知さん:2008/11/29(土) 14:10:10 ID:lK7FnuMt0
- 悪質業者でも安ければと、安易な選択をする最近の若者こそが
日本を駄目にしているんでしょうね。
それさえもわからないか。
- 562 :非通知さん:2008/11/29(土) 17:19:09 ID:+ZZxIBUxO
- いっそホワイトプランやめたら?
- 563 :非通知さん:2008/11/29(土) 17:27:29 ID:NYXLuT+HO
- 新規契約の基本料金はCDSに従う変動性にすれば良い!
これから父さんまで上がる一方じゃんw
- 564 :非通知さん:2008/12/04(木) 07:12:29 ID:eSWkyuh10
- ホワイトプランの維持もう無理。
消滅。
- 565 :非通知さん:2008/12/04(木) 09:16:49 ID:xnK17bqkO
- 10月1日以降の契約分からソフトバンクどおしのMMSでもS!ベーシックは必須になっているから、ホワイトプランは崩壊している。
現在のホワイトプランは昔のホワイトプランとは全く違います。
それにも関わらず、名称変更をしない。
孫正義の詐欺師的体質がよく現れている。
- 566 :非通知さん:2008/12/04(木) 12:16:32 ID:6FR5RGQs0
- まあMMSはオマケみたいなもんだったからな。
とはいえ今更ホワイト廃止もできんだろ。
- 567 :非通知さん:2008/12/04(木) 13:37:12 ID:+LuOI6hF0
- 未成年に無制限に使わせるホワイトプランは、
日本の学生の学力を削ぐための在日戦略なんですよ!!
まともな日本人はこの事実に早く気づくべき!!!
- 568 :非通知さん:2008/12/04(木) 18:42:08 ID:sLNWP0x+0
- 未成年の、おサイフにやさしくない ドコモ、auは、
日本の学生のコミュニケーションを削ぐための、ゆとり計画なんですよ!!
まともな日本人は、この事実に早く気づくべき!!!
- 569 :非通知さん:2008/12/04(木) 19:18:12 ID:OKOZqg7r0
- ホワイトプランの発表のとき
メールについて後で何か訂正したんだよね?
思い出せないけど
メール 1〜21無料→24H無料 だっけ?
- 570 :名無しは20歳になってから :2008/12/04(木) 20:48:40 ID:P+4pSQMXP
- なんかあったね。損が口走ってしまったからとかだったっけ?
思い出せん。。。
- 571 :非通知さん:2008/12/04(木) 20:50:16 ID:P+4pSQMXP
- なにこの名前。たばこ板見てたからか?
見てただけで書き込みもしてないのに。変なの。
もう一回なるかテスト
- 572 :非通知さん:2008/12/04(木) 21:43:11 ID:1VUZVnHuP
- >>569
ショートメールのみ無料予定だったのに禿の発言で社内混乱
- 573 :非通知さん:2008/12/05(金) 00:07:11 ID:cMkSOJPH0
- >>569
そもそもSMSだけのつもりだったが、禿がいらんこと言ったから
あとから自網などどいうシステムを慌ててこさえた。
しかも客には内緒にしていた。。。
- 574 :非通知さん:2008/12/05(金) 00:07:38 ID:xrGOlSrn0
- >>570
MMSも無料っていったやつでしょ
- 575 :非通知さん:2008/12/05(金) 01:11:07 ID:H6TQCwyc0
- 本当の無料なんてどこにも存在しない。
- 576 :非通知さん:2008/12/05(金) 06:03:20 ID:ETMID92p0
- このまま白の加入者が増え続ければ白は維持できない
と明言してるだろ
参入から早々に改悪宣言
- 577 :569:2008/12/05(金) 06:22:38 ID:uM+XESpr0
- みんなサンクス
- 578 :非通知さん:2008/12/05(金) 09:28:22 ID:NC32RNZX0
- 来春には料金改定か。
- 579 :非通知さん:2008/12/05(金) 10:11:05 ID:xkrYvhvG0
- ホワイトプランってそんなにお得か?
俺は電話なんかしないからブループランバリューの方が
よっぽどお得なんだが。
それにホワイトプランって昼間だけ電話無料だろ。
で普通の社会人は昼間に電話なんか出来ないよな?
- 580 :非通知さん:2008/12/05(金) 10:28:37 ID:dcM6cuEtP
- 社内の席外してる人に喜んで使ってるw
むしろ普通の社会人で家庭持ちなら九時以降にあんまり電話せんと思うけど。。。
家族は24だし、私には役立ってる。
人それぞれでしょ
- 581 :非通知さん:2008/12/05(金) 22:06:33 ID:p0KDqZ+E0
- 逆だろ
某社で21時以降に通話が集中するからそこを避けたのが白
- 582 :名無しは20歳になってから :2008/12/05(金) 22:11:18 ID:dcM6cuEtP
- まぁそれはわかってるんだけど、普通の大人はそんな長電話しなくない?
女の人はしらんけど。
- 583 :非通知さん:2008/12/05(金) 22:46:04 ID:Lx7jztyI0
- >>582
それがするんだよ、長々と吐息だけが聞こえてるような電話をね・・・
- 584 :非通知さん:2008/12/06(土) 00:59:36 ID:rCzGCGgk0
- するね。なんか話して。ってかかってきて延々2時間。
- 585 :非通知さん:2008/12/06(土) 18:17:22 ID:lTsmWPY/0
- ここ最近の携帯は、長電話をしても昔ほど熱くならないよね。
- 586 :ひよこ名無しさん :2008/12/06(土) 18:18:03 ID:Zdux07fG0
- 本体が熱くならなくても話は熱くなる
- 587 :非通知さん:2008/12/06(土) 19:25:18 ID:KAPyCu6K0
- 電話のメール機能を使えね〜奴らは電話長げ〜。
最近馬鹿が多くってしかたね〜。
- 588 :非通知さん:2008/12/08(月) 08:14:46 ID:IMcB30rO0
- 暴走族はメール使えない。
右翼はメール使えない。
チンピラはメール使えない。
ソフトバンクは通話機能だけにして端末安くしろよな。
- 589 :非通知さん:2008/12/08(月) 08:15:46 ID:IMcB30rO0
- ごめんごめん。
それすると完全に潰れるよな。
- 590 :非通知さん:2008/12/08(月) 08:21:40 ID:R7nkiN3vO
- >>589
それしなくても十分過ぎるほどマズいけど
- 591 :非通知さん:2008/12/08(月) 08:24:59 ID:oE9+uWA/0
- 使えないかわりに販売員やIT会社と結託して・・・
- 592 :非通知さん:2008/12/08(月) 11:48:24 ID:IMcB30rO0
- ホワイトプランの国内通話し放題の時間帯変更。
- 593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2008/12/09(火) 22:28:44 ID:na+1v/180
- 日の出から日の入りまで(時差式にしてその日の正確な時間を発表しない)
- 594 :非通知さん:2008/12/13(土) 01:57:06 ID:p2sDfEPBO
- ホワイトプラン改めさぎともプラン
- 595 :非通知さん:2008/12/13(土) 08:41:21 ID:2vnyPybd0
- 『ホワイトプランならメール代も無料』
↑
完全に誇大広告。
- 596 :非通知さん:2008/12/13(土) 09:06:44 ID:zlbfYWGpO
- >>593
一応、NHK第一放送で明日の日の出と日の入りをやってるよ
満潮、干潮も
- 597 :非通知さん:2008/12/13(土) 09:32:13 ID:KcmtyW2qO
- >>595
そいやCMでは写メ送ってたよな。ホワイトプランだけではもう送信できないよね
- 598 :非通知さん:2008/12/13(土) 09:43:25 ID:YigifuS80
- 排除勧告だな。
- 599 :非通知さん:2008/12/15(月) 07:41:27 ID:q3cAd1Dl0
- >>597
ソフトバンク同士だけなら、ホワイトプランでも送れる
はず。(SMS)
- 600 :非通知さん:2008/12/15(月) 07:55:41 ID:FZffV0w50
- S!べがないと送れないよ。
- 601 :非通知さん:2008/12/15(月) 07:56:33 ID:FZffV0w50
- あ、写メールのことな。
あのCMでは写メールをお父さんに送信してるからな。
- 602 :非通知さん:2008/12/15(月) 10:38:43 ID:IBK/1Hh00
- CM
画面の下の方に小さく S! 315円・・・って書いてあるよ
- 603 :非通知さん:2008/12/15(月) 11:26:03 ID:W2/0GYCIP
- まじでwww
- 604 :非通知さん:2008/12/15(月) 11:29:45 ID:mHXjgA1a0
- >>599
ホワイトプランのみだとSB同士でも秋から送れなくなったよ
- 605 :名無しステーション :2008/12/15(月) 23:58:01 ID:vVsdmbVJ0
- そうなんだ。
- 606 :非通知さん:2008/12/16(火) 00:11:04 ID:Fx2o4dG+O
- たんぱん
- 607 :非通知さん:2008/12/16(火) 02:59:04 ID:kRFg0SqOO
- ホワイトプランは無料通話が0だから
他社にかけたら1秒でも実費、9時以降ならSB同士でも実費、
通話時間の節約は出来ても他社や固定に一切電話するなと言われると難しいし、
どうしても追加で通話料が加算されがちで安いまま収めにくいプラン。
更に、ドコモ・auのプランだと基本料にアクセスチャージも含まれるが、
ホワイトプランは980円とは別に通話料という形で必ず回収できるので、
ソフトバンクにとってはおいしすぎる。
よく考えたらユーザーにとっては全然お得じゃない糞プラン、止めねーだろこれは。
- 608 :非通知さん:2008/12/16(火) 09:50:35 ID:J8AhEhr/P
- あほか、使わなくても金とるプランの方が確実だろwww
- 609 :非通知さん:2008/12/16(火) 11:10:45 ID:BlKNcNlr0
- あほか、他社携帯会社に使わない人間がいないから成り立つプラン。
逆に、使わない人間が増えると成り立たないプラン。
ユーザー増加で成り立たなくなってきてるのが今のホワイトプラン。
だから、徐々にユーザーにわからないように値上げしようとしてるんだよ。
- 610 :ななしの長学良:2008/12/16(火) 11:19:59 ID:opIVlYvHO
- ホワイトプランは、あるけれど、端末価格は、バカ高い!・・帳尻を合わしているのですね!ごまかされないように!
- 611 :非通知さん:2008/12/16(火) 19:38:41 ID:6QmaINjN0
- 同じ手法、原理で商売をしてる以上、
他社より劇的に安くなることは有り得ない。
「一見すると割安そうに見えるが、実は大差がない」のが基本だろ。どのキャリアでも。
別にSBだけに限った話じゃない。
高いのが嫌なら携帯電話をやめろ。
納得できなかったらSBやめてdocomoにでも行け。auでもいいけど。
- 612 :メイク魂ななしさん :2008/12/16(火) 21:26:10 ID:hVE/Vlfb0
- 独占状態の市場、他社参入が困難な市場は価格維持談合が常套
- 613 :非通知さん:2008/12/16(火) 23:18:35 ID:6QmaINjN0
- >612
たしかに、docomoがNTTグループ各社の中でいちばん儲かってるしな。
NTT東西とNTTコミュニケーションを合わせたよりdocomo単体の方が利益額が大きいんだから。
- 614 :名無しさん@ご利用は計画的に :2008/12/19(金) 14:53:58 ID:sP0EdKoL0
- いっそホワイトプランやめちゃえばいいのにね。
- 615 :非通知さん:2008/12/19(金) 16:44:39 ID:6t6KtStGO
- それこそ純減に繋がるから無理
回線悪い端末高いアフター悪い
もうホワイトしかないんだから
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/20(土) 01:05:19 ID:k9vIUKd20
- そしてそのホワイトも加入者増で廃止が確定している
- 617 :非通知さん:2008/12/20(土) 02:50:00 ID:6laA/xfW0
- ホワイトなくしたらここにいる意味は全くないな。
- 618 :メイク魂ななしさん :2008/12/20(土) 06:50:24 ID:hoW8uAlF0
- 孫ときゃこっちに移住すればいい
こりゃ〓SoftBank潰れるね(・∀・)ニヤニヤ52
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1228957854/
- 619 :非通知さん:2008/12/22(月) 07:13:19 ID:M7rr8D160
- >>616
ホワイトプランからグレープランへ。
- 620 :非通知さん:2008/12/22(月) 16:47:41 ID:M7rr8D160
- >>619
グレーからブラックプランへ。
- 621 :非通知さん:2008/12/22(月) 20:21:22 ID:rwWFLsGUO
- >>620
その内容は?
- 622 :非通知さん:2008/12/23(火) 05:47:18 ID:g0di2GVh0
- さぎともの輪の拡大w
- 623 :非通知さん:2008/12/23(火) 10:57:10 ID:KAv2q4d50
- 白詐欺から黒詐欺へ
- 624 :非通知さん:2008/12/31(水) 12:01:24 ID:zT4NQfLs0
- ホワイトプラン(詐欺)
- 625 :非通知さん:2009/01/03(土) 09:31:40 ID:OUsAzsuz0
- もうだめぽ
- 626 :非通知さん:2009/01/07(水) 21:59:58 ID:Y7u4vW4g0
- ソフトバンクモバイル、端末修理時のデータ預かり/データ転送を廃止
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/07/news081.html
ソフトバンクモバイルは1月7日、同社が販売する携帯電話を店頭で預かり修理する際、従来行っていたデータ預かり・メーカーでのデータ転送サービスを同日から廃止すると発表した。
修理の内容によっては端末を初期化することもあるため、今後預かり修理に出す場合はアドレス帳や送受信したメールデータ、写真、ブックマークなどの端末内データをユーザーがバックアップする必要がある。
ソフトバンクモバイルでは廃止の理由について「携帯電話の多機能化にともない、端末では多様なデータを扱うようになった。預かった際にそれらのデータが万が一、消えたり漏れたりするリスクを避けるため」(広報部)としている。
- 627 :非通知さん:2009/01/08(木) 17:43:42 ID:HHR9yBSu0
- 携帯通話料値下げへ 総務省、接続料算定見直し
http://www.asahi.com/national/update/0107/TKY200901070269.html
携帯電話の通話料金が値下がりしそうだ。
携帯電話回線を利用する企業が携帯会社に支払う「接続料」の引き下げにつながる制度改正に、総務省が乗り出す方針を固めた。
携帯電話の音声回線の接続料は固定電話より7倍以上高く、通話料金が高止まりしている理由のひとつになっている。
総務省は近く意見を募集して議論を始める。
今秋をめどに具体案をまとめ、10年にも制度改正する考えだ。
不透明と指摘されてきた「接続料」の算定基準を明確にし、料金の適正化を図るのが主要な狙い。
大幅な見直しは01年に現行制度を決めて以来、初めて。
携帯電話の場合、A社の携帯からB社の携帯に電話すると、途中からB社の回線網を利用するため、A社はB社に対して通話時間に応じた接続料を支払う。
接続料金は各社で異なるが、3分で35円前後。
通話料金はこれに自社のコストや利益を上乗せした額になる。
ソフトバンクモバイルなどで自社携帯間の通話が無料になるサービスがあるのは、他社に接続料を払う必要がないためだ。
一方、NTTがほぼ独占する固定電話は、接続料の算定方法が厳格に定められており、現在は3分で4.7円と、携帯電話の7分の1以下だ。
携帯の通話料金は欧米各国と比較して割高との指摘もあり、高い接続料を疑問視する意見が強まっていた。
携帯電話の接続料の水準は、電気通信事業法で「適正な原価に適正な利潤を加えた額」と規定されているが、その算定方法や根拠を公表する必要はない。
総務省は新たに、接続料を決める基準となる算定モデルなどを設けて、各社に採用を促す考え。
算定根拠が明確になれば、「割高」な部分が圧縮され、接続料は下がる見通しだ。
接続料が下がると、通話料金の引き下げだけでなく、ドコモの回線を使った高級携帯電話を始めるノキアのような、独自サービスを展開する企業の新規参入もしやすくなる。
見直しでは、コンテンツの決済などに使われる課金機能や位置情報機能など携帯の機能を、他企業が自由に活用できるよう、携帯各社に開放を促す仕組みも検討する。
携帯のオープン化を進めて、市場の活性化を図る。
- 628 :非通知さん:2009/01/09(金) 15:02:01 ID:B6PZw7OPO
- 2000万超えでそろそろ余裕ないか
- 629 :非通知さん:2009/01/11(日) 10:17:31 ID:9hbSNjHA0
- 詐欺ケー
- 630 :非通知さん:2009/01/11(日) 15:33:37 ID:YMgOVjID0
- 【名前】 ユック
【本名】 吉川ゆうき
【性別】 男
【年齢】 26
【身分】 会社員
【生息地】 東京
【趣味】 音楽鑑賞
【アドレス】brainfreeze@hotmail.co.jp
【Skype】youkeees
【Skype】brainfreeeze
【生息時間】 夕方〜深夜
【一言・自己アピール】
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(´・ω・`)
- 631 :ひよこ名無しさん :2009/01/12(月) 07:30:45 ID:knQIxDwZ0
- >>621
無審査即日契約可(同日に10契約まで)なんてどう?
- 632 :非通知さん:2009/01/14(水) 20:33:02 ID:fEbwamsQ0
- 2009年春の携帯電話商戦が激化する理由
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/14/news039.html
「今月のドコモは、本気で(純増数1位を)取りに行っているよ」
2008年12月、複数の携帯電話販売会社関係者がそう口をそろえた。
純増数競争がかつてほどの意味を無くし、かつ最大シェアを持つドコモは、解約率さえ下げれば他キャリアに優良ユーザーが流入せず、相手方の消耗が狙える。
“守りきれば勝ち”という攻城戦。
そのドコモが、08年の12月商戦では大きく攻めに出たのだ。
その結果は、すでに発表されたTCAの公表の通り。
ドコモの純増数は12万400契約で、対するソフトバンクモバイルの純増数が13万5200契約。
純増数トップの座は、20カ月連続1位を取るソフトバンクモバイルが守ったが、2位となったドコモも首位との差を1万4800に縮めた。
さらにドコモはMNP(番号ポータビリティ制度)開始以降はじめて、転出者数よりも転入者数の方が多い「転入超過」を記録。
1位奪取こそかなわなかったものの、純増数とMNPともにプラスになった。
- 633 :非通知さん:2009/01/17(土) 19:05:18 ID:pqPaVdJK0
- ドキュモが本気で1位取りに行って、WEBでもSBに完敗ですかそうですか・・
- 634 :非通知さん:2009/01/18(日) 00:01:45 ID:IqGJPrxJ0
- hage
- 635 :非通知さん:2009/01/18(日) 03:57:44 ID:8Qu4xx8j0
- 新規の呼び込みはだいたいうまくいったが次は既存の引き止めだな。
- 636 :メイク魂ななしさん :2009/01/18(日) 07:59:37 ID:DX7Vbdl30
- 解約料をめちゃ高くすれば逃げ出さない
今後入ってくる人が尻込みするのは別の問題
- 637 :非通知さん:2009/01/18(日) 10:32:00 ID:GQoB1BejO
- SoftBankはホワイトプランしか魅力を感じない
- 638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/01/18(日) 11:01:11 ID:DX7Vbdl30
- 逆に「ホワイト以外に何かあるの?」って勢いだよなw
- 639 :非通知さん:2009/01/18(日) 12:24:30 ID:oaMj5DCh0
- そのホワイトプランにもついに縛りが。
- 640 :非通知さん:2009/01/18(日) 15:27:26 ID:T6S4TraCO
- >>636
716 非通知さん sage 2009/01/18(日) 12:51:07 ID:ZceQ3NPaP
スマート一括の詳細を店員に聞いてみた。
・2年契約で、2年目の解除月以外は解約でも「機種変でも」9975円の解除料がかかる
・更新月を越えて使い続ける場合、2年契約は自動更新。
次の2年後の更新月以外は上記の解除料が解約でも機種変でもかかる
あ、ブルーやオレンジに変更した場合どうなるか、とかを聞くのを忘れた。
これ、かなり凶悪な縛りだな・・・
ある意味auのフルサポートと似た契約内容だが、
あちらは「ポイント倍増以上」というアメがあるから
1年ほど使ってればポイントで解除料をかなり相殺できるし
2年を越えれば解除料も解約料もかからないからな・・・
20 非通知さん 2009/01/18(日) 12:18:36 ID:WQYBN2Gl0
どうやらホワイト以外のプランに変更しても解除料が発生するようです。
機種代は今のところ0円でやってる店だけみたいだけど、店の裁量で変更はできるらしい。
2年契約、ホワイトプランの縛りで端末を格安で販売するサービスとの事。
ちなみに譲渡したら解除料とられるらしいです。
- 641 :非通知さん:2009/01/18(日) 19:00:06 ID:C9V9UnW80
- >640
「料金プランの変更」に際しては、年割等の解除料はかからない。
解除料がどういう条件の時に請求されるか、約款を読めばわかる。
だから、ブルーやオレンジに変更しても問題ない。
あと。スパボ契約で端末買ったら、年割等の解除料は一切免除だよ。
分割払いが終わったあと、また、スパボの月月割が終わったあとでも、解除料免除は有効。
- 642 :非通知さん:2009/01/18(日) 19:18:29 ID:UPUKZZSy0
- >>641
ところがこのスマートなるものは、すべてにおいて解除料がかかる様子。
プランの縛りでなく端末の縛りというのがミソ。あうのフルサポと同じと思っていいかな。
- 643 :非通知さん:2009/01/18(日) 19:31:16 ID:H86TY1HS0
- >>642
解除料、更新など
フルサポ:2年後の自動更新無し、My割の解除料無料も継続。
スマート:2年後の自動更新有り、解除料も継続。
機種変更(端末増設)
フルサポ:期間に応じた解除料が発生、ポイントで充当化。
スマート:満了月以外は一律の解除料が発生、ポイント充当は不明。
基本料金
フルサポ:My割活用で最低1890円(無料通話1000円)。
シンプルプランも期間満了or解除料支払いをすれば可能。
スマート:ホワイト限定らしい。
- 644 :非通知さん:2009/01/25(日) 08:20:29 ID:/4eEBq7AO
- スマートじゃないスマートw
- 645 :非通知さん:2009/01/25(日) 08:38:33 ID:K1wMQNjSO
- さすがだSoftBank 舐めてるな
- 646 :非通知さん:2009/01/26(月) 13:51:55 ID:AUBd9aml0
- >>644
野暮ホンw
- 647 :Tea and Coffee Time:2009/01/28(水) 20:12:37 ID:AL8aqXRG0
- イーモバイルが780円で24時間無料通話のプランを提供するという
ことを知りました。(下記参照)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/28/news091.html
かなり人気になりそうですね。
- 648 :非通知さん:2009/01/28(水) 21:33:56 ID:Z8MGYfQu0
- こりゃ〓SoftBank潰れるね(・∀・)ニヤニヤ53
138 :非通知さん:2009/01/28(水) 19:52:49 ID:7yKFdhjrO
【携帯各社のCDS】2009年1月28日現在
CDS 前日との差
DoCoMo 58.12 +0.51
KDDI 76.00 +0.00
SB 1,442.00 +122.00
【CDSランキング】
アイフル 3,400.00 +62.50
武富士 2,962.50 +12.50
オリックス 1,545.00 +5.00
日本航空 1,525.00 +0.00
SB 1,442.00 +122.00
プロミス 1,200.00 +45.00
ttp://www.j-cds.com/jp/index.html
ttp://www.j-cds.com/chart/1y_5Y3SOFBAK.gif
(・∀・)ニヤニヤ
- 649 :非通知さん:2009/01/28(水) 21:45:13 ID:AmKtjZfL0
- >>647
イモバはどうせアシストで加入することになるから絶対780円じゃ済まない仕様になってるが
Wホワイト類似プランが315円ってのは悪くないな。
980円するWホワイトがやたら高く感じる。
- 650 :非通知さん:2009/01/29(木) 13:07:55 ID:zxJxa4We0
- >>649
アシストで0円の端末買えば780円で済むんじゃない?
- 651 :非通知さん:2009/01/29(木) 17:20:51 ID:rw5l4T1x0
- >>650
具体的に
- 652 :非通知さん:2009/01/29(木) 17:26:42 ID:zxJxa4We0
- >>651
アシストじゃないね、ごめん。
H11HWを新2ねんで買えば端末の割賦分ないから
780円でいけるんじゃないか、というお話。
- 653 :非通知さん:2009/01/29(木) 21:01:54 ID:GeNp7flj0
- >>652
新にねんなんてがっちりプランにないぞ。
- 654 :非通知さん:2009/01/29(木) 21:22:42 ID:zxJxa4We0
- >>653
ごめん。ただのにねんだね。
- 655 :非通知さん:2009/01/29(木) 22:16:16 ID:oOeq2sp40
- >>654
端末を1万2000円だか値引きするんだよな。
で、いくらで端末買えるのさ。
- 656 :非通知さん:2009/01/29(木) 22:59:11 ID:zxJxa4We0
- >>655
H11HWは1円だと思うよ。
U29のときの売り方と大差ないし。
- 657 :白ロムさん :2009/01/30(金) 00:54:59 ID:Of66I5fn0
- H11HW・・あれを2年使うのは拷問に等しいな。
せめてH11Tが1円ならな。
ところでここのスレには出てないようだが・・
410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2009/01/29(木) 22:43:38 ID:OrcCaUgS0
▼大容量ファイル添付機能
http://mb.softbank.jp/mb/service/3G/mail/s_mail/
※本機能をご利用の場合、ホワイトプラン/ゴールドプランご加入でもソフトバンク同士のメールはパケット通信料がかかります。
※通信料が高額になる場合がありますので、パケットし放題への加入をお勧めします。
※機種により、大容量ファイルを自動で全文受信するよう初期設定されているものがあります。
海外で「自動受信」をご利用の場合、通信料が高額になることがありますので、状況に応じて
必要なメールのみ全文を受信する「手動受信」への設定変更をお勧めします。
- 658 :非通知さん:2009/01/30(金) 01:18:50 ID:govxKD4q0
- 罠だな、これは・・・
- 659 :懸賞スキスキ名無しさん :2009/01/30(金) 06:50:19 ID:6VLO5uI1P
- >>657
ん?これいつから?
ていうか今まで300Kバイト以上できなかった?
大容量ファイル添付機能っていうのがついた機種の話かな?
しかし罠だねぇ。。。
- 660 :非通知さん:2009/01/30(金) 06:57:27 ID:6VLO5uI1P
- なにこの名前懸賞板?行ったことないのにw
最近のpyaおかしいなぁ。
ちょっと検索したけどよくわからなかった。
しかしSoftBankはなんでこんな悪評立つようなことばっかりするのかね。
- 661 :非通知さん:2009/01/30(金) 07:19:40 ID:vL6U+4f40
- >>659
春機種から。
しかしこれちゃんと告知しないかアラート出るようにしないと
大変なことになりそうだな。世間の人の9割は無料だと思ってるだろう。
- 662 :非通知さん:2009/01/30(金) 08:58:34 ID:6VLO5uI1P
- ありがとう。昨日だかに発表になったやつか。
やっぱり機種によるんですね。よかった。。。
自分転送とか写メール結構使ってるんでちょっと焦ったw
ほんともっとちゃんとアピールしないと。
昔のpc使用とか海外パケの高額請求再来じゃん。
一般人はそこまで高額になる人は少なそうだけど逆にそれが狙いだったりしてw
- 663 :非通知さん:2009/01/30(金) 18:59:14 ID:LaA64jGP0
- >662
300kBなんて、ムービー写メール以外じゃ、あり得ないだろ
写メールでは100kBにも届かないはずだ。
- 664 :非通知さん:2009/01/31(土) 01:22:35 ID:X2bLSkEK0
- WVGAでファインだと100KBいくかいかないかくらい。
最近はマナーって訳じゃないけど写メ送るときはQVGAに縮小してる。
相手がどんなプランかわからないからね。場合によってはイメピタに送ってURLを貼ったり。
- 665 :非通知さん:2009/01/31(土) 09:44:42 ID:cU1yJKN/P
- そっか。
じゃあ一般人には影響なしっすね。
- 666 :非通知さん:2009/02/02(月) 10:48:18 ID:29r7URz90
- >>660
そろそろ限界だからw
- 667 :非通知さん:2009/02/03(火) 17:00:13 ID:iupWC5BO0
- ソフトバンクモバイル、イー・モバイルと提携して定額制の高速データ通信サービスに参入か
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090203_sbm_emobile/
- 668 :Tea and Coffee Time:2009/02/03(火) 21:22:07 ID:uGL3KClq0
- 「気になる利用料金ですが、イー・モバイルが提供しているデータ通信サービスと
ほぼ同水準となる予定だとしています。」と記載されていました。今後のサービス
の広がりがたのしみです。どんなサービスが提供されるのでしょうね。
- 669 :非通知さん:2009/02/03(火) 21:33:27 ID:lDiyLFzb0
- 今のソフトバンクからすると、イー・モバイルと提携すると「音声通話はできない(圏外)が、データ通信は難なくできる」場所ばかりになるような気がします。
- 670 :非通知さん:2009/02/03(火) 21:52:56 ID:QYQXo20D0
- イモバのエリアを過大評価しすぎでは。
- 671 :非通知さん:2009/02/03(火) 23:21:24 ID:+SV3FwBX0
- 芋はまだまだ使えたもんじゃないけど、頑張って欲しいな
禿にはもう期待しない
- 672 :白ロムさん :2009/02/14(土) 15:03:39 ID:G7i6uyl/0
- 芋はここんところ猿もいなくなったかわりに
やたらチョン臭いHPになったからそろそろ逃げ時
- 673 :非通知さん:2009/03/26(木) 22:20:12 ID:xa5pRv5z0
- ソフトバンクグループの通信3社 採用応募者に対し契約獲得実績を選考基準に加える提案
ソフトバンクグループの通信会社3社が、採用に応募している大学生に対し、携帯電話の契約獲得実績を選考基準に加える採用方法も、通常の採用のほかに提案していることが明らかになった。
ソフトバンクによると、ソフトバンクモバイルなどグループの通信会社3社は、2010年春の採用に応募している大学生に対し、通常の採用とは別枠で、携帯電話の契約獲得実績を選考基準に加える採用方法を提案したという。
ソフトバンクは、「普通に応募したい人を排除するものではなく、営業力を把握するための新しい採用基準の提案であり、契約の増加が目的ではない」としている。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00151781.html
- 674 :非通知さん:2009/03/28(土) 15:14:40 ID:YpFPiQ8U0
- 結局中止
- 675 :非通知さん:2009/03/28(土) 20:33:27 ID:qAz7NBBSO
- 当然だ
- 676 :非通知さん:2009/03/29(日) 01:18:23 ID:f6XB06F60
- ttp://www.asahi.com/national/update/0327/TKY200903270437.html
思いつきで始めて、都合が悪くなったらすぐ止めるのが禿クオリティ。
ホワイトプランもそろそろ適当な理由をつけて止めるんじゃない?w
- 677 :非通知さん:2009/03/29(日) 02:07:37 ID:QVg9boq60
- ホワイトプランがなくなったら、どうやって釣ればいいのさ?
- 678 :非通知さん:2009/03/29(日) 08:04:52 ID:9iFEjDQBO
- ホワイトはなくさないでしょうがそれ以外を縮小廃止だろう。これからも。
ブルーオレンジは廃止フラグがきた。
- 679 :非通知さん:2009/03/29(日) 14:04:25 ID:Hz4Ko9CO0
- すげえ尻が軽いけど褒められないところばっかで軽い気がする。
- 680 :非通知さん:2009/03/30(月) 04:45:14 ID:xiY0EOqxO
- >>677
定額通話を廃止する代わりに、基本料無しにする
端末代を引き上げ
留守電も有料化
オプションも跳ね上がり
一般ユーザーには総支払額は同じで
定額が消えた程度になるだろうが
- 681 :非通知さん:2009/04/09(木) 10:24:47 ID:jlh6x1/y0
- まだ維持できてるな
- 682 :非通知さん:2009/04/13(月) 09:16:05 ID:yeZppweM0
- >>680
大勢客が逃げそう。
- 683 :非通知さん:2009/04/16(木) 16:06:42 ID:VgLlmmxE0
- どこに下ろせばいい?
- 684 :非通知さん:2009/05/09(土) 10:06:38 ID:cis+UxlAO
- http://mobiledatabank.jp/blog/log/eid440.html
ホワイト危機
- 685 :懸賞スキスキ名無しさん :2009/05/10(日) 11:28:45 ID:caNL0IbcP
- この情報はありがたい。
6月で2年切れるんだが間に合うかな。今買っとくかー。
しかし、ほんとだったらさすがに腹立つな。
みんなで買って2年だけ無料電話つかいまくってやれ。
2年後はSBにこだわらず一番いいとこ行くよ
- 686 :非通知さん:2009/05/10(日) 11:32:30 ID:caNL0IbcP
- あ、でも端末代980円/月下がるんなら問題ないのか。
ってないかw少しは下げてくるんかな。
- 687 :非通知さん:2009/07/19(日) 19:26:06 ID:AG2YPWrQO
- >>686
いや。上げるそうですwww
- 688 :非通知さん:2009/07/19(日) 21:07:25 ID:f/D1/bQTO
- ついに維持できなくなったな。
- 689 :非通知さん:2009/07/22(水) 09:08:16 ID:2rq7CuvqO
- ホワイトプランが過去になるのも近いか?
- 690 :代打名無し@実況は野球ch板で :2009/07/24(金) 16:21:28 ID:xkm1v1G10
- 終了間近?
- 691 :非通知さん:2009/08/02(日) 18:39:11 ID:6orEsq8D0
- 同じ内容ですが・・・
2008年秋から「フェムトセル」という家庭用機器の導入が始まるという記事がありました。
(下記参照)
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20352063,00.htm
この機器の導入によって8割が屋内からのアクセスとなっているトラフィック
の多くを有線回線を通じた通信にできるようです。フェムトセルに関しては
下記参照してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A0%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%AB
使用者側のメリットの一つに「通話料金の割引(総務省見込み)」があります。
通信料やデータ通信料金については「ホワイトプランを使えば無料のようなもの。データ通信料
金はユーザーのARPU次第で、これから検証していく」と述べられています。
ホワイトプランにまた新たなサービスの追加が期待できそうですね。24時間
無料も考えているのではないでしょうか。
ゴールドプランはどうなるのでしょう・・・24時間無料になるのでしょうか。
今後、ゴールドプランがどのようになっていくのかは必見ですね。
- 692 :非通知さん:2009/08/02(日) 22:57:46 ID:SeP7kS9QO
- フェムトも事実上立ち消えたしな。
- 693 :非通知さん:2009/08/02(日) 23:10:04 ID:6SPovLVpO
- ここがやめたらあうがやりそう
な、気がする
- 694 :非通知さん:2009/08/03(月) 01:05:09 ID:2jQWu//FO
- せめて980円払って欲しい(笑)
- 695 :非通知さん:2009/08/08(土) 12:04:59 ID:bpH//Jo2O
- http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0711/07/news032_3.html
>「(前略)最近はトランシーバー大いに結構、お客様にまずメリットを感じていただいて、
>徐々に良さをご理解いただければそれで十分、と少しおおらかな気持ちで経営をしている」(孫氏)
↓
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090730/334861/
>「基本料金を割り引かれることで,月に8円しか払っていないユーザーがいる。
>このユーザーがほかのユーザーと同じようにネットワークを利用するのはフェアではない。
>せめて基本料金として月額980円ぐらいは,携帯電話機代以外に払ってほしい。」
09年8月の禿。
心の余裕はどこへ?
やはり、懐の余裕がなくなると、心の余裕もなくなるんだな。
- 696 :非通知さん:2009/08/21(金) 14:03:36 ID:HGGr6NXg0
- 「裁判外紛争解決に非協力」ヤフーの社名公表
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090820-OYT1T00815.htm
国民生活センターは20日、ETC(自動料金収受システム)カードの年会費を巡る同センターのADR(裁判外紛争解決手続き)に協力しなかったとして、カード発行会社のヤフー(東京)の社名を公表した。
ヤフー発行のETCカードは当初、年会費無料としていたが、その後、一定の利用条件を満たさない人から年1050円を徴収することになった。
規約には「年会費を徴収する場合がある」としていたが、関東地方の男性が「一方的な契約内容の変更で、納得できない」として、今年5月、同センターにADRでの仲介を申請した。
ヤフーは有料化の事情などについて、文書での回答はしたものの、同センター紛争解決委員会の出席要請には応じなかった。
同委員会では、「和解の見込みはない」と判断し、手続きは8月に終了した。
同委員会業務規程では、ADR手続きの実施に、企業が合理的な理由もなく協力しなかったなどの場合には、その社名を公表できるとしている。
ヤフーは「この件はカード会員全員に影響が及ぶため、個々の会員に対応するADRはなじまないと考えた。ただ、ADRとは別に、申請した会員の理解を得る努力は続けていく」としている。
- 697 :非通知さん:2009/08/21(金) 20:24:38 ID:AjPmmqbiO
- 結局、ホワイトプランは24時間完全定額になることなく改悪されそうな勢いだな。
- 698 :非通知さん:2009/08/22(土) 20:37:00 ID:UHzOCzhN0
- 秋冬にフェムトセルが本当に出るのかね?
- 699 :朝まで名無しさん :2009/08/23(日) 18:56:40 ID:kJp3Pg+z0
- >>697 >>698
フェムトセルを通じた通信に関しては24時間無料対応があるかもしれませんよね。
フェムトセル導入後どうなるのかは楽しみです。
- 700 :非通知さん:2009/09/02(水) 23:23:13 ID:EXbUa0ffP
- ホームUみたいに月額で定額料が必要になると思うけど、その値段次第かな。
でもフェムトセル開始時に、SBMの求心力は今より下がってないかなぁ。
こうもARPU向上を見据えた改悪が続くとね…。
- 701 :非通知さん:2009/09/08(火) 08:16:48 ID:Uz+LnyzBO
- あげ
- 702 :非通知さん:2009/09/16(水) 18:55:26 ID:KTBy7uz7O
- 維持不可能
- 703 :非通知さん:2009/09/17(木) 08:27:09 ID:fWKR+LNk0
- この期に及んでまだ無料とか言ってる馬鹿がいるのかよw
借金がなかなか減らない禿に夢を持つな
- 704 :非通知さん:2009/10/06(火) 23:17:50 ID:AsfWwgpPO
- スレ保守
- 705 :非通知さん:2009/10/12(月) 10:43:18 ID:iDYQMNojO
- >>695
「基本料金を割り引かれることで,月に8円しか払っていないユーザーがいる。」
これはどういうプラン?
- 706 :非通知さん:2009/10/12(月) 12:46:42 ID:IcnK0gwH0
- >>705
もう過去の事なので知らなくていいよ
今からは出来ないし
- 707 :おたく、名無しさん? :2009/10/12(月) 12:58:33 ID:IzQJpxZR0
- フェアではないって笑えるw
中古屋で白ロム手に入れたユーザーに対して言うならわからんでもないけどさ
- 708 :郵政民営化とホワイトプラン:2009/10/13(火) 17:44:03 ID:Y+GgxEqX0
- 郵政民営化がなければ、郵便局(公社)と提携したのはdocomoだったのでは
ないか・・・ソフトバンクのホワイトプランではなかったのではないかという
気がするのは私だけでしょうか。
- 709 :非通知さん:2009/10/13(火) 18:50:16 ID:r9CQ478LO
- >>708
あなただけです
- 710 :非通知さん:2009/10/13(火) 22:50:28 ID:3mrO0otf0
- >>695
形振り構わぬシェア獲得のためにやっといてアンフェア呼ばわりか
- 711 :非通知さん:2009/10/14(水) 18:55:38 ID:zqDh0kDoO
- グリー、未成年の有料課金サービスを見直し
グリーは、携帯電話やパソコンで利用できるSNS「GREE」において、
未成年ユーザー対象の有料課金対策を明らかにした。
グリーでは、有料課金サービスの利用者が増加していることから、未成年ユーザーの保護を目的に
親権者の同意確認を徹底し、課金上限などを設定すると発表した。
なお、今回の対策は主にソフトバンクの未成年ユーザーに対するもの。
グリーは9月、未成年ユーザーの商品購入画面で、親権者の同意を得ていることを
確認するボタンを配置している。さらに10月中には、ソフトバンクモバイルの未成年ユーザーに対して、
月間の課金上限3万円を設定する。
ドコモやKDDIでは、携帯電話事業者側で有料課金の上限設定サービスを用意している。
ソフトバンク側にはこうした仕組みがないため、グリー側で3万円の上限を設定し、
状況に応じて対策の見直しを図っていくとのこと。
NTTドコモは、月間最大10万円で1万ずつ任意に上限額が設定でき、
KDDI(au)は、未成年の場合は月間1万円、成人の場合は月間3万円(10月20日以降は5万円)と設定されている。
グリーではこのほか、テレビCMでの表現の見直しを検討して
おり、10月中にも対策を講じる。一部のコンテンツが有料であることが
わかりやすいように、表記サイズやコントラストなどが見直される予定。
グリーでは苦情や問い合わせの具体的な内容や件数について
非公開としているが、未成年ユーザーが親権者の同意を得ないまま
有料課金契約を行ったことによる、親権者からの問い合わせがあるという。
http://www.gree.co.jp/news/press/2009/1013.html
>ソフトバンク側にはこうした仕組みがないため
- 712 :非通知さん:2009/11/14(土) 15:06:46 ID:FMnX03lj0
- ソフトバンク&楽天撤退か 預かり保証金撤廃で
http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20090911/bbl0909111544004-n1.htm
両チームの現状だけを見れば、球団身売りとは無縁にみえるが、親会社はIT産業のソフトバンク、楽天だけに球界関係者は不安視する。
現に、元球界幹部たちは「ソフトバンクや楽天は、従来の球団を持っている企業とは違って、何をするかわからない。儲からないと思えば、すぐにでも球団を身売りする可能性がある」と口を揃える。
- 713 :非通知さん:2009/11/15(日) 23:40:04 ID:v4rHPwIq0
- ドコモの投資判断を引き上げ、ソフトバンクは引き下げ−ゴールドマン
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aLugDDfVZMuo
米ゴールドマン・サックス・グループは、NTTドコモの投資判断を引き上げ、ソフトバンクを引き下げたことを明らかにした。
バリュエーション(株価評価)を理由に挙げている。
ゴールドマンはドコモについて、下期の増益予想から考えると株価は割安だと指摘。
投資判断を「買い」と、従来の「ニュートラル(中立)」から引き上げた。
またソフトバンクについては「ニュートラル」と、従来の「買い」から引き下げた。
代行販売している米アップルの「iPhone(アイフォーン)」について、独占販売権を失う可能性があると説明した。
このほか、NTTを「コンビクション・バイ(強い買い推奨)」銘柄リストに加えた。
- 714 :非通知さん:2009/11/16(月) 16:16:31 ID:jrJ7GHhRO
- >>705
ソフトバンクの端末をスパボー一括で買う。なるべく安いのを例えば4800円とかでね。
オプションを全て外してホワイトプランのみにすれば月988円。そこからスパボーの朋割引の980円が24カ月引かれるから月の請求額が8円になる。と言う仕組みだよ
今年の8月半ばからは改悪されて基本料は割引の対象外になったからもう最低でも988円かかるよ。
改悪前の契約は大丈夫だけど
- 715 :非通知さん:2009/11/18(水) 09:25:19 ID:G6RjYgN00
- うげ、そうなのか。
次回からはPHSに戻すか。
- 716 :非通知さん:2010/02/28(日) 16:02:48 ID:ywba4OW30
- 一応、ただともや乗り換え割で基本料無料を選択すれば、適用期間だけは8円だけどね
- 717 :非通知さん:2010/03/01(月) 08:34:26 ID:tPA36TAz0
- >>716
以前はそれで商品券もらえてたわけだが
- 718 :非通知さん:2010/03/09(火) 20:25:45 ID:+dN8seYq0
- 今月はドコモがトップでしたね。
「iPhone for everybody キャンペーン」も終わりましたからね。
パケット定額制のWi-Fiバリュープラン
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/packet_wifi/と
パケット段階制の標準プライスプラン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100305-00000018-bcn-sci
が「iPhone for everybody キャンペーン」代替プランとして提示されていますね。
今後もiPhoneはどんどん売れるのではないでしょうか。
- 719 :非通知さん:2010/03/12(金) 16:06:41 ID:S1PFNLpC0
- >>1
シェアが広がらなければ維持できるだろうから、ずっと維持できるんじゃないの?
- 720 :非通知さん:2010/03/17(水) 23:55:57 ID:j5joCxZyO
- >>715
殿は今どうなさって居られるのだらうか…?
- 721 :非通知さん:2010/03/19(金) 19:35:51 ID:Tl/k0cQq0
- >>719
それがSBユーザーにとっては、もっともおいしい流れだよな。
- 722 :非通知さん:2010/03/23(火) 09:23:55 ID:LTUirRKi0
- 24時間無料とするオプション出してくれないかな。
Wホワイトとかは強制的に付けられても即外す人が多いが、24時間無料のオプションなら強制でも皆外さないんじゃないかね。
メール無料、同キャリア通話24時間無料のウィルコム定額プランを条件・料金ともにパクれば、
加入者が増える気もするんだけど、料金やトラフィック的に無理なのかな?
トラフィックはともかく、料金については、1時〜21時の使用量と21〜1時の使用量がほぼ同じらしいから、
ホワイトの倍額で通話24時間無料は可能な気もするけど、どうだろう?
- 723 :非通知さん:2010/03/23(火) 22:34:23 ID:jJCGZsUM0
- 網がパンクするんだろ
- 724 :非通知さん:2010/03/24(水) 08:32:51 ID:MnJhsAPg0
- やっぱそこか
使えねーキャリアだな
ウィルコムやイーモバイルは24時間無料だっつーのに
- 725 :非通知さん:2010/03/24(水) 09:39:40 ID:UwUdiMK3P
- さすがにアホ過ぎるだろ。。。
- 726 :非通知さん:2010/04/14(水) 21:14:24 ID:YI+33+120
- 改訂
ホワイトプランN
2年縛り
25ヶ月後2ヶ月無料
唯一の利点が縛り入ったぞ!
- 727 :非通知さん:2010/04/16(金) 15:45:47 ID:4wCdPVkR0
- 【SBM】ホワイトプラン N ?
「ホワイトプランN」とは、基本的に4月27日以降に提供されるホワイトプランの事を指すようです。
ただ契約上ごっちゃになるとまずいので、新しいホワイトプランには末尾に N を追加しているみたいですね。
ですので、カタログやサイト上の表記では「ホワイトプラン」のままになるようです。
で、従来とは何が違うかと言いますと。
一番大きな違いは、「自動更新型2年契約」だということ。
途中解除料は9,975円が発生するようです。
しかし特典もあり、更新月の翌月と翌翌月は基本料が無料になるようです。
(契約して、25カ月目が更新月、26と27カ月目が基本料無料)
新スーパーボーナスは3カ月目からスタートなので、新スパボが切れてから解約しても9,975円の解除料が発生するという…。
(ry)
ttp://blog.livedoor.jp/vodafonefan/
- 728 :非通知さん:2010/04/19(月) 20:06:58 ID:3ztCUE4G0
- ソフトバンクの「ホワイトプラン」、2年契約型に改悪
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20100419_362350.html
- 729 :非通知さん:2010/04/20(火) 09:45:30 ID:T9qgTx3LO
- 当初からのホワイトは破綻したとみていいな。
- 730 :非通知さん:2010/04/21(水) 01:14:04 ID:PJocb5LLP
- うん。もう別物だよね。
「"コメ印 "がたくさんあることでお客様の不信感を生む」とか言ってたし。
現状、顧客からの不信感なんかには構ってられないってことなんだろうなぁ。
- 731 :非通知さん:2010/04/21(水) 15:35:35 ID:w2rs6syP0
- >>730
大丈夫
きっと資源保護の名目でパンフレットも置かなくなるから、米印も読まれない
- 732 :非通知さん:2010/04/23(金) 04:17:34 ID:DLR7oWqLO
- そして、史上最悪の4年縛りが始まる。
- 733 :非通知さん:2010/04/23(金) 04:30:06 ID:BxLRiQO0O
- このスレが落ちないように小まめに書き込んでた奴の執念が恐い。
- 734 :非通知さん:2010/04/23(金) 04:45:03 ID:2rwVjX2M0
- 禿儲のその発想が怖いw
この板は半年ぐらい書き込みがなくても落ちねぇよ。
- 735 :非通知さん:2010/04/23(金) 08:44:28 ID:p0+eSTsHO
- 禿に対して文句を書くと、必死で火消しが入る。
そしてスレを沈めんとばかりに他社叩きスレが一気にあげられる。
- 736 :非通知さん:2010/04/23(金) 11:25:35 ID:vuI54W600
- とうとうホワイトプランも崩壊か。
ドコモの猿真似蒼プランと、
auの猿真似橙プランとがあるが、
これは継続かな?
結局他キャリアの小判鮫で行くしかないキャリア。
- 737 :非通知さん:2010/04/23(金) 11:52:15 ID:b5QU0JWb0
- >>736
猿真似プランも維持できなくなったから月月割を廃止したから、もう何も残ってない。
- 738 :非通知さん:2010/04/23(金) 16:16:18 ID:yeUQ2Y++P
- こうなるとSBMを持つメリットってなんだろうね?
iPhoneくらい?
- 739 :非通知さん:2010/04/23(金) 16:27:17 ID:ak5Jz9XN0
- こうならなくても、禿を選ぶメリットは無かった。
高い上に顧客対応が悪く、信用できない。
- 740 :非通知さん:2010/04/23(金) 16:34:55 ID:/RMezxBk0
- 高くはない。
毎月の携帯料金は劇的に安くなったし感謝はしてる。
でも囲い込み後は酷いね
判っていたけど、いざこうなると腹立つ
- 741 :非通知さん:2010/04/23(金) 16:46:37 ID:lLi7x6WkO
- >>740
機種代安けりゃ良いんだけど10万とかの買った日には後悔
エリアの面もがっかり
- 742 :非通知さん:2010/04/23(金) 22:23:46 ID:MbwmnHN4O
- SoftBank通しのMMSの利用に、S!ベーシックを必須にした時点でホワイトプランは潰れているよ。
それ以降は嘘のホワイトプランだよ。
- 743 :非通知さん:2010/04/23(金) 23:24:50 ID:NOBS8bQR0
- 改悪は今にはじまったことじゃないからね
パケ無料や安心パック?みたいのも無料期間あった時が懐かしい。
外装交換の改悪の時はショップはクレームだらけだったなぁ
確かプランをシンプルにするためにホワイトプランが誕生した
はずだよね
今後は二通りのホワイトプランが存在するわけだから
ショップも大変だわ
量販店の販売員はちゃんと説明しないとまたクレームが・・・
- 744 :非通知さん:2010/04/24(土) 06:43:39 ID:dwbXlFc8O
- ホワイトプランの名前を帰るべきだ。
例えばブラックプランとかね。
中身が違うのに同じ名前なんて詐偽だよ。
- 745 :非通知さん:2010/04/24(土) 07:25:00 ID:IS81aK7y0
- 機種変でホワイトプランから新ホワイトプラン強制らしいなw
旧プランを維持する為に今使ってる機種の電池買いだめしとけよ!
まるでJホンユーザーだなw
- 746 :非通知さん:2010/04/24(土) 08:52:55 ID:5tI3qXDJ0
- ホワイトプランが2種類あるえわけだろ
157の中の人や、SoftBankショップの人が適切に説明できるんだろうか
- 747 :非通知さん:2010/04/24(土) 12:52:08 ID:N8zb/soS0
- 孫がこの発表したのが4月19日だろ。
その一週間後にこんなトンデモ改悪が実行されるなんて前代未聞だわ
それにしても2ちゃんユーザーもおとなしいね
Twitterでは大騒ぎだが
- 748 :非通知さん:2010/04/24(土) 14:30:24 ID:dwbXlFc8O
- 対策としては機種変更はしないで、プリペイド携帯を買って、SIMカードを差し替えて使うしかないね。
もう諦めだね。
全ては孫正義が決めているし、役員は単なる飾りだからね。
- 749 :非通知さん:2010/04/24(土) 15:05:14 ID:lciWly0Z0 ?2BP(0)
-
このままだと禿電は
旧・豚電時代の二の舞に
なるのでは?
- 750 :非通知さん:2010/04/25(日) 16:06:55 ID:vGJ1nLCoO
- >>745
↑
通報しました。
- 751 :非通知さん:2010/04/25(日) 19:34:20 ID:P8XQ5XFx0
- 結局、各社の接続料値下げの影響がここにきてるのかな?
だとすると、ドコモとauはもっと値下げをすると、禿電も追随せざるを得ないだろうから
禿電をつぶせるかもしれない。
- 752 :非通知さん:2010/04/26(月) 10:56:45 ID:mLodyqcYO
- 接続料もそうだが、ドコモの4倍近い解約率をどうにかしたかったんだろう。
- 753 :非通知さん:2010/04/26(月) 12:35:09 ID:LEHnFX+Y0
- ドコモやauのように、メール使い放題のプランを出せばいいのに
- 754 :非通知さん:2010/04/26(月) 13:09:02 ID:6g9M33800
- >>752
解約率減らそうとしたら、それ以上に契約数が激減したでござるの巻な予感
- 755 :通称「カップルプラン」?:2010/04/27(火) 18:15:56 ID:5n9i8rRz0
- 特定個人と24時間無料通話
したいというだけならば、通称「カップルプラン(あるショップ定員さんが使用した
言葉らしい)があります。インタネット上でも話題になっていますのでもう皆さんも
ご存じの契約法かもしれませんが、一人で2台のソフトバンク携帯を契約し、ホワイト
家族24の家族割を適用するという契約法です。これで2台の通話は24時間無料にな
ります。一台を特定人物(恋人)等に渡すことが多いので「カップルプラン」という
通称(俗称?)がついたようですよ。もちろん、ソフトバンク携帯相手ならば、他の人でも
21〜1時を除いて無料通話になります。
- 756 :非通知さん:2010/04/27(火) 19:29:00 ID:34FRCJ4o0
- >>755
auも家族割+誰でも割で24時間無料になるな。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/waribiki/kazokuwari/service/kazokuwari_muryo.html
これと一緒だろ。
- 757 :非通知さん:2010/04/27(火) 21:06:03 ID:wofE/3fz0
- ここまでいかなきゃ、所詮はまがいものだな
http://emobile.jp/charge/keitai_teigaku.html
- 758 :非通知さん:2010/04/27(火) 22:37:31 ID:3lFNUigbO
- タンパン
- 759 :非通知さん:2010/04/27(火) 22:40:32 ID:8iZ2/oqr0
- 980円で同キャリア24時間無料&メール送受信無料が980円のウィルコムが最強だろ?
- 760 :非通知さん:2010/04/27(火) 22:52:50 ID:5mYg31dE0
- やっぱりホワイト6ヶ月で放免は継続できなかったか。
電波よいかどうか判らないのに長期契約はできんわな。
牛丼みたいにキャンペーンでドコモも基本料金下げればいい。
ソフトバンクがお亡くなりになってから悠々と戻せばいい。
まだまだ本気で潰しにかかってないなドコモも。
- 761 :非通知さん:2010/04/28(水) 01:17:47 ID:nGF9M1W60
- 生かさず殺さずってところがいちばんいいんですよ。
- 762 :非通知さん:2010/04/28(水) 14:32:08 ID:cBElcC+A0 ?2BP(0)
-
禿電の神通力の強さも
もうそろそろ終わりだなw
- 763 :非通知さん:2010/04/28(水) 15:38:17 ID:jb0nL/bAP
- >>760
SoftBankは丁度良い当て馬だから亡くなられるのは微妙なんじゃない。
SoftBankがダメダメだからdocomoの良さが際立つ。
人間ってワガママだからdocomoみたいなのが当たり前になったら平気で不平不満だらけになるよ。
SoftBankのおかげで不平不満が今のレベルに留まるんだよ。
- 764 :非通知さん:2010/04/28(水) 16:12:55 ID:zltfj2Bc0
- そろそろヤバくなってきたな
- 765 :非通知さん:2010/04/29(木) 03:43:42 ID:efROmRX50
- >>763
最近の大ヒット、メール無料の料金プランを仕掛けたのはau
もはやSBは当て馬ではないよ
iPhoneで防戦しつつコソコソ改悪を繰り返しているにすぎない
- 766 :非通知さん:2010/04/29(木) 13:15:55 ID:1nRihrUL0
- 0
- 767 :非通知さん:2010/04/29(木) 16:25:11 ID:fi4jgJOw0
- auってヒットしてるの?
CMのイメージが悪すぎて好評ってイメージないんだけどね
それでもKDDIはSBに営業利益で抜かれたね
完全に立場逆転か
auがんばれよ
- 768 :非通知さん:2010/04/29(木) 17:28:31 ID:8S17OXJo0
- 『ホワイトプラン24』というのを思いついた。
芋のMVNOになって、20時間定額プラン提供。芋のエリア外なら、トラフィックも軽いので
禿電のネットワークにローミングして回線提供。端末も、1.5GHz対応のやつなら、アンテナ
つけて認証通すだけという対応ですむだろう。
これなら、設備投資ほとんどなしてで、ガラケートラフィックを2GHz帯から逃がすことが
できる。1.5GHz帯の整備を待つ必要もない。
だれか、禿にツイートしたれ!
- 769 :非通知さん:2010/04/29(木) 19:59:47 ID:2X/IG+nc0
- >>768
20時間定額なら今のホワイトプランと同じじゃない
- 770 :修正版:2010/04/29(木) 20:05:58 ID:8S17OXJo0
- 『ホワイトプラン24』というのを思いついた。
芋のMVNOになって、24時間定額プラン提供。芋のエリア外なら、トラフィックも軽いので
禿電のネットワークにローミングして回線提供。端末も、1.5GHz対応のやつなら、アンテナ
つけて認証通すだけという対応ですむだろう。
これなら、設備投資ほとんどなしてで、ガラケートラフィックを2GHz帯から逃がすことが
できる。1.5GHz帯の整備を待つ必要もない。
だれか、禿にツイートしたれ!
- 771 :非通知さん:2010/04/29(木) 20:06:47 ID:0BFyshoNO
- >>767
SoftBankはCMうまいよ。引き込まれるw
決算発表会もネットで見たけど、弁が立つ社長だよな。
やっぱ、引き込まれるもんがあるw
- 772 :769:2010/04/29(木) 20:29:17 ID:eZr6s4Dc0
- >>770
無視されると思いますが、ツイートしておきました。
(私のユーザー名) @masason 冗談だと思いますが、#2chにこんな投稿が
ありました http://bit.ly/dtH2fr 以下要約…イーモバイルのMVNOになり、
24時間通話が無料になるプランを提供してほしい。設備を持たずにトラ
フィックを外部に逃すこともできる。誰か孫さんにツイートしろ!
- 773 :非通知さん:2010/04/30(金) 06:43:45 ID:hFyvyx02O
- w
- 774 :769, 772:2010/04/30(金) 20:17:44 ID:d9b6B6vC0
- やはり相手にされませんでしたね。
この人の意見は聞き入れたのに
@masason: はい。既申し込みの方も含めて、その様に
します。詳細は、後日発表します。 RT @tonkurikatzen ソフトバンクホワイ
トプランの2年縛りの更新期を、月々割と一緒にしてください。
約7時間前 Echofonから
- 775 :非通知さん:2010/04/30(金) 21:06:21 ID:Zhf+ar0M0
- 相手(EM)のあることなんで、そうそう簡単に決定できないだろうけど、
1ヶ月くらいして、ほんとにホワイトプラン24がでてきたら、おまいら、思い切り禿を
バカにするだろう。
それでいいんだよ
- 776 :非通知さん:2010/04/30(金) 21:11:23 ID:LUmSzvLuP
- そして無限改悪圏外地獄に引き込まれる、と。
- 777 :非通知さん:2010/04/30(金) 21:16:18 ID:YL3jq+hI0
- 搾取されたくなかったらホワイトプランウェブなし契約でいくしかない
- 778 :非通知さん:2010/04/30(金) 21:47:01 ID:Zhf+ar0M0
- エリアと端末が許容できるなら、EMへ逝くのが吉だな
- 779 :非通知さん:2010/05/01(土) 15:39:42 ID:HVDOZnlx0
- ホワイトプランどころか、会社すらいつまで維持できるか・・・
- 780 :非通知さん:2010/05/02(日) 04:17:36 ID:bEipSoFgP
- Twitterでの戯れ言は続く
- 781 :非通知さん:2010/05/07(金) 23:52:40 ID:13GFWxpD0
- 社員総動員で禿マンセーレスさせてるからな
- 782 :非通知さん:2010/05/20(木) 06:46:00 ID:ib1cNJlHP
- 安物機種しか売れない
- 783 :非通知さん:2010/05/20(木) 21:41:55 ID:n7zCzxrI0
- 自社網内の定額通話(21〜1時除く)を実現してるだけでも神だと思うよ。
フェムトセルの設置を急いでいるのも、ホワイトプランとiPhoneで網が逼迫してるからじゃないかな。
- 784 :非通知さん:2010/05/21(金) 01:27:53 ID:m5Pf3JgAO
- >>783
確かに無料なのはメリットだけど、実際に使ってみたらデメリットが目立ったからなぁ。
21時〜翌1時まで有料なのはいただけないわ。一番話したい時間帯だからさ。
- 785 :非通知さん:2010/05/21(金) 07:58:36 ID:gC60i+xD0
- 家族で3台、4000円ですむのはここだけw
感謝してます♪
- 786 :非通知さん:2010/05/21(金) 15:18:11 ID:Q4sy+XdG0
- ガラパゴスな利用しかできないけどなw
- 787 :非通知さん:2010/05/21(金) 16:25:06 ID:ROK23AdF0
- >>785
トランシーバ、WiFiだとタダだよw
- 788 :非通知さん:2010/05/21(金) 17:14:58 ID:OJVy5y2E0
- http://k-tai.impress.co.jp/docs/readers/odaibeya/20100521_368331.html
【先週のお題】 「iPad」のSIMロック、どう思う?
■ ちょっとイヤ 68.8% ww爆
●ちょっとどころかもの凄〜くイヤ。
●日本だけ特別。ユーザーへの裏切り。
●最初と話が違うね。
●これなら、Wi-Fiだけでの利用でいいのでは。
●ちょっとどころかかなりイヤ。これだから日本のケータイはガラパゴスって言われるんですよ。ドコモからは動く気がまったくないので、iPadを買う可能性はゼロになりました。
●ソフトバンクから販売されるのは一番嫌。利用する通信キャリア、購入店舗はユーザーが選択できるようにして欲しい。
●ロックは否定しないが、キャリアに依存する機能がない以上は選択制にすべき。ドコモのXperiaも同様。
●競争の原理が働かないから。
●データ通信の価格競争がなくなる。ソフトバンクはエリアが他の2社と比べて狭い。
●SIMロックなのに安くなってない。今までの孫さんの言い分と違う。
●世界中でSIMロックフリーだったんじゃないのかよー。
●消費者にとって選択肢が1つしかないというのは問題。独占すれば競争原理が働かない。
●日本だけSIMロックモデルのみ提供なのはおかしい。
●ドコモで使えるなら買ったんだけど。
気にならない 406
ちょっとイヤ .986 ww
よくわからない .42
計 1434
- 789 :非通知さん:2010/05/22(土) 08:29:55 ID:EGPcSWFQ0
- ホワイトプランν ← 負け組、奴隷
心配しなくてもSIMロック版iPadは日本では売れんよw
- 790 :非通知さん:2010/05/23(日) 03:49:41 ID:TjmuJwAs0
- ホワイトプラン+フルパケじゃなきゃ維持出来なくなったみたいだな。
- 791 :非通知さん:2010/05/23(日) 10:14:39 ID:/iln0IB20
- まあイヤなのがちょっとだけならガマンできる程度なんだろ
- 792 :非通知さん:2010/05/24(月) 18:06:02 ID:7CZBlzN50
- http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100524/348371/
ソフトバンクモバイルがフェムトセル受付開始も、総務省はBB回線事業者との協議を要請
ほうらあ〜ww もう、クレームが来てる!!w爆
通報し甲斐が出て来たぞ!! 乞食どもに天誅だな!!プ
- 793 :非通知さん:2010/05/24(月) 21:12:43 ID:vdbZBoro0
- キチガイが楽しそうだなw
- 794 :非通知さん:2010/05/24(月) 21:17:16 ID:tP/pExS80
- >>793
最高です!ww
- 795 :非通知さん:2010/06/09(水) 07:04:52 ID:ZvXwd1H9O
- ホワイトプラン維持のためパケット定額廃止します
だったりして
- 796 :非通知さん:2010/06/09(水) 15:38:46 ID:8Vi3ouLY0
- >>795
かもしれないよな・・・何せ禿げ社長だから。
- 797 :非通知さん:2010/06/09(水) 15:51:51 ID:u0WS1j5n0
- >>228
【WiFi ルータ BM-MF30】日本通信b-mobile【26】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1275282228/228
228 :いつでもどこでも名無しさん :2010/06/09(水) 15:37:37 ID:96wwePJW0
>>224
電波のつかみはU300の方が良いです。
iPhoneは通勤中や昼休み中に入ったお店などで圏外になります。
iPhoneは通勤中ww
- 798 :非通知さん:2010/06/27(日) 14:18:19 ID:BHyFcLEmO
- もういっぱいいっぱい
- 799 :非通知さん:2010/06/27(日) 14:24:51 ID:VvKnXDLGP
- この電話30分かけてアンチスレ20本もあげてんのな どんだけ無駄な人生なんだ
- 800 :非通知さん:2010/06/27(日) 20:34:04 ID:wr0vA/u90
- iphone、ipadは芋場のwi-fiで一本化して使うのが正しい使い方
- 801 :ホワイトBBかNTT系無料IP電話通話か・・・それとも?:2010/06/30(水) 05:55:04 ID:IH17ti5Q0
- 『インターネット接続とIP電話をセットにした新サービス「ホワイトBB」を提供開始 』(下記参照しました)
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2010/20100628_01/
50M+IP電話が1980円は魅力的ですね。「ホワイトBB」+「ホワイトコール」+「ホワイト家族24」
が実現すればソフトバンク系列の固定電話回線とソフトバンク携帯電話間がすべて
無料化されますね。ホワイトコール24は対象外なのですか。だとすれば、値段設定が多少高くてもソフトバンク
系列の無料通話実現の方がかなり魅力的ですが・・・さすがにそうはいきませんかね・・・。一種のFMC推進と考え
てよいでしょうか。FMCに関しては下記参照しました。
『Wikipedia』「FMC」http://ja.wikipedia.org/wiki/Fixed_Mobile_Convergence
このような掲載がありました。
『ソフトバンク、家庭の室内に基地局を立てる「フェムトセル」のデモを公開』
http://journal.mycom.co.jp/news/2007/07/02/050/index.htmlでもトラフィックの問題に
言及しています。(以下引用)
「ソフトバンクモバイルでは通信全体の約8割が屋内におけるものということで、フェム
トセルの普及が進めば従来の基地局の負担も減り、結果的に屋外での通信もより快適にな
ることが期待できる。」(以上引用)
屋内通話が8割ならば、わざわざ携帯使わずとも固定電話回線のIP電話の無料通話を使う
方法も良い選択肢ですよね。ただし、回線契約を結んでいれば、NTT系の各プロバイダー間
のIP電話通話も無料ですよね。例:『OCN(NTT)無料通話先プロバイダ050IP電話サービス一覧』(下記参照)
http://www.ocn.ne.jp/voip/phone/service2/
消費者の考えはどうなるでしょうか・・・。無料通話の範囲はNTT系の無料通話範囲の方が
ひろいですよね・・・でもホワイトBBの「50M+ソフトバンク系固定IP電話無料通話が1980円」
という価格の安さはかなり目立ちますね。
個人的に気になっているのはこれです。
これ↓これ↓これ↓これ↓これです↓。
『Skypeは本当に日本通信業界に激震をもたらすか(iPhoneという機種に注目しての考察)』
http://infowave.at.webry.info/201004/article_1.html
- 802 :非通知さん:2010/07/02(金) 04:28:13 ID:HcQaImjeO
- 割引すらなく二年縛りプランなのはソフトバンクだけ!
- 803 :非通知さん:2010/07/31(土) 02:03:42 ID:vJw/bHtq0
- 新しいホワイトは、2年経つと2ヶ月無料になるらしいよ
187 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)