■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【2007】年末年始ケータイ利用制限輻輳スレ【2008】
- 1 :非通知さん:2007/12/23(日) 08:23:35 ID:w0VtUhMi0
- 早いもので今年も残すところ1週間となりました。
年末年始の携帯・PHS板の風物詩と言えば利用制限と輻輳を報告するスレです。
・2006→2007の状況
年末年始の「おめでとうコール」、各社が注意呼びかけ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/32569.html
前スレ
【2006】年末年始ケータイ利用制限輻輳スレ【2007】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1167016628/
- 2 :非通知さん:2007/12/23(日) 08:45:11 ID:7otIYhuoO
- 初2ゲトズザー
- 3 :非通知さん:2007/12/23(日) 09:10:40 ID:UQ/KIed80
- 今、W05Kを使ってるんですが、回線速度が10分の1程度しか出ません。
想定の範囲内です。
遅くないですか?
300Kbps出てるんですよね?十分、高速だと思いますよ
全国的に見ると、80kbps くらいが、8割程度のエリアですので・・・
広告に偽り有るんじゃないですか?
3.1Mbpsとは、ベストエフォードですので、その通りの速度は出ません。
それにしては、80kbpsってのは、ひどすぎませんか?
ベストエフォードですので、問題有りません。 ww adsi>>ぁぅ>isdn wプ
- 4 :は@c44.010.c3-net.ne.jp ◆cplnFO9T0I :2007/12/23(日) 12:05:09 ID:qmcaLYGN0 ?2BP(1001)
- >>1
何やってるwこっちを忘れんなw
災害・非常・イベント時の携帯PHS各社の状況 Part6
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1189077120/l50
- 5 :非通知さん:2007/12/23(日) 16:24:24 ID:5xeezwR00
- >>4
そのスレでかってにイベントも含めるなよ
しかも輻輳が入ってないし
糞なスレ立てして文句言うな
こっちは年末年始恒例スレだ。
携帯板で恒例の年に一回の行事なんだよ。
- 6 :非通知さん:2007/12/24(月) 09:24:40 ID:2sVQWVJv0
- 今年はSBのホワイトで輻輳が酷くなりそうで楽しみだ
- 7 :非通知さん:2007/12/24(月) 09:26:26 ID:6DbpWfK30
- 禿ヲタフルパワー!
- 8 :非通知さん:2007/12/24(月) 14:10:08 ID:TSflp2OOO
- DoCoMoは905を優先して繋げてもらいたいな
- 9 :非通知さん:2007/12/29(土) 06:17:34 ID:gFmS8AJj0
- あげ
- 10 :非通知さん:2007/12/29(土) 06:21:51 ID:K9ZBxIDF0
-
ドコモがつながらないのは
いつものことだろ
それだけは普通に確定wwww
- 11 :非通知さん:2007/12/29(土) 08:22:22 ID:mzzuHKnP0
- 制限時間はドコモが一番短いみたいだね
- 12 :非通知さん:2007/12/29(土) 09:26:09 ID:ogk40paGO
- >>10
去年は明治神宮の近所でFOMAで一度も"Please wait"表示にならずに通信出来ましたが?
WINは明け方まで通信規制でしたが?
- 13 :非通知さん:2007/12/29(土) 09:38:18 ID:5nBWcMNO0
- auはデータ通信始めてから酷くなったんじゃない?
やっぱauにデータ通信は無理だったんじゃ・・・・・
- 14 :非通知さん:2007/12/29(土) 09:44:23 ID:Mk6IC3aPO
- 無理だよ。
もういっぱいいっぱいだかwiMAXくれという作戦何だし!
- 15 :非通知さん:2007/12/29(土) 13:25:45 ID:aZrmzaDr0
-
昨年も年明け早々auだけ規制時間が朝方まで続いたことで不満続出だったが、
今年はユーザー数増えた分、昨年以上に『年末年始は繋がらないau携帯』という報道が
新年早々新聞・TVで報道されるであろう。それに追い討ちをかけるように『auの純増数激減』の
ニュースだ。更にとどめをさすがごとく『DoCoMo705シリーズ発売開始』のニュースが流れ、やっと出始めた
auのハイスぺモデルと705が機能・価格が比較されてしまい、『どこがハイスぺよ?』と
ボロクソに叩かれるのは必至。更にはサービス開始しているDoCoMoの緊急速報「エリアメール」の
ニュースが好印象をプラスしてくる。
- 16 :w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/12/29(土) 13:33:01 ID:zg30vrpxO
- >>6
そのための時間帯設定だろw
- 17 :非通知さん:2007/12/29(土) 13:45:03 ID:TItJg0TAO
- DoCoMo昼前からほとんど繋がんねー
13:00すぎたら少しましになるかと思ったら、まだ繋がんねー
せめて一般ユーザー向けに事前告知か状況説明くらいしろ
事情通なんてユーザーのホンの一部だからね
- 18 :非通知さん:2007/12/29(土) 13:52:00 ID:aZrmzaDr0
- >>17
昨年の事として下手な捏造書いてるつもりなのかね?
元旦にDoCoMoが電話つながりづらくなったのは0時挟んで1時間程度、
auは朝方まで長々と繋がりづらかった報道が全国紙で報道されていたのを読まなかったのかな?
マンガばかり見ないで少しは新聞でも読まないとバカな頭が余計バカになるよ(笑)
- 19 :非通知さん:2007/12/29(土) 14:22:43 ID:ZV7k2eEw0
- ドコモは障害あっても報告すらしねー悪徳業者だからな
正月も何があっても知らぬ存ぜぬですよwww
- 20 :非通知さん:2007/12/29(土) 14:27:25 ID:aZrmzaDr0
- >>19
バカ?auの隠匿プラス即効発表削除は常識ですが?
しかもこれだけ↓オープンにしているのはDoCoMoだけですが?
笑わせるのもいい加減にしてください(笑)
http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
- 21 :非通知さん:2007/12/29(土) 14:52:35 ID:/vYcBuNmO
- auオタは嘘までつくようになったか。
まあバリ3圏外と言い、HSDPAのスピードの半分くらいしか出ないRev.Aと言い
キャリア自ら嘘つきだからしょうがないか。
- 22 :非通知さん:2007/12/29(土) 23:49:25 ID:aZrmzaDr0
- au
>通話やメールが集中する1月1日午前0時前後には、
>最大80%の規制が予想されており、5回に1回しかメールが送信できなくなる可能性もあるという。
最大80%の規制!!
流石auは規制がすごいね!!
- 23 :非通知さん:2007/12/29(土) 23:54:16 ID:FqtuP0KM0
- ドコモは障害あっても報告すらしねー悪徳業者だからな
正月も何があっても知らぬ存ぜぬですよwww
- 24 :非通知さん:2007/12/29(土) 23:55:33 ID:aZrmzaDr0
- >>23
バカ?auの隠匿プラス即効発表削除は常識ですが?
しかもこれだけ↓オープンにしているのはDoCoMoだけですが?
笑わせるのもいい加減にしてください(笑)
http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
- 25 :非通知さん:2007/12/29(土) 23:56:26 ID:aZrmzaDr0
- auオタは嘘までつくようになったか。
まあバリ3圏外と言い、HSDPAのスピードの半分くらいしか出ないRev.Aと言い
キャリア自ら嘘つきだからしょうがないか
- 26 :非通知さん:2007/12/29(土) 23:57:05 ID:aZrmzaDr0
- au
>通話やメールが集中する1月1日午前0時前後には、
>最大80%の規制が予想されており、5回に1回しかメールが送信できなくなる可能性もあるという。
最大80%の規制!!
流石auは規制がすごいね!!
- 27 :非通知さん:2007/12/29(土) 23:57:29 ID:FqtuP0KM0
-
また例年通り
ドコモのみ障害祭りでしょwwwww
- 28 :非通知さん:2007/12/29(土) 23:59:20 ID:Py2tEgTv0
- 各社の規制ってもう発表されてるの?
- 29 :非通知さん:2007/12/30(日) 00:01:50 ID:aZrmzaDr0
- >>27
例年通り? 下手な捏造書いてるつもりなのかね?
昨年元旦にDoCoMoが電話つながりづらくなったのは0時挟んで1時間程度、
auは朝方まで長々と繋がりづらかった報道が全国紙やTVのニュースで報道されていたのを知らないのかな?
マンガやアニメばかり見ないで少しは新聞読んだりニュースでも見ないとバカな頭が余計バカになるよ(笑)
- 30 :非通知さん:2007/12/30(日) 00:04:14 ID:MLf21en00
-
ドコモはいつも
障害を隠蔽工作
障害どころか刑事事件も全部握りつぶしちゃいますwww
- 31 :非通知さん:2007/12/30(日) 00:04:32 ID:snednwbj0
- あうオタ発狂中wwwwwwwwwwww
くやしいのうwwwくやしいのうwwww
- 32 :非通知さん:2007/12/30(日) 00:48:31 ID:3Z3NNHyz0
- >>6
SBMは地震の時も唯一規制が無かった携帯キャリアだから、
年末年始のトラフィックくらい問題無し。
- 33 :非通知さん:2007/12/30(日) 01:06:10 ID:mM7mrblDO
- auの障害隠蔽工作さ、総務省とかに通報とか出来ないかな…
ユーザーに対する情報提供に大きく欠けるし
- 34 :非通知さん:2007/12/30(日) 01:20:16 ID:fiRh4LOgO
- 糞バンクなんて既に極地的に繋がらねぇじゃん。
疑似携帯だから我慢しなきゃイカンのかな
- 35 :非通知さん:2007/12/30(日) 02:41:20 ID:B+KKYhas0
- tu-ka→willcomで制限知らずの漏れは勝ち組
- 36 :非通知さん :2007/12/30(日) 02:54:50 ID:QdJ7phNA0
- http://axssy.com/?c=6621
- 37 :非通知さん:2007/12/30(日) 03:00:51 ID:QU0816ovO
- WILLて… プッ あんなすぐ切れる携帯要らねえよw
もしもし もしも…ブツ プープー
もしもし? ごめんね。これ050…だからさ すぐ切れるんだよ… ブツ プープー
プッw
かけ直して見ると、これがかなり繋がること繋がることw
無料通話余り過ぎてたから消化するのに丁度良かったけどw
ちなみに WILL⇔auね
- 38 :非通知さん:2007/12/30(日) 23:23:57 ID:29AWfx+b0
- >>37
PHSが050だなんて何時の時代の話だよw
- 39 :非通知さん:2007/12/31(月) 12:20:39 ID:WtTNI6Fj0
- >>37
050時代のPHSと今の070のPHSではぜんぜん違います。
そういえば前回も一番繋がったのはウィルコムじゃなかった?
ネットはIP枯渇で繋がらなかったみたいだけど。
- 40 :非通知さん:2007/12/31(月) 12:37:57 ID:KPxqty3BO
- >>20
そのメール送信状況を見る奴は、ドコモ責で遅延しているものを見るやつ?
それとも、相手のキャリア責で遅延しているものを見るやつ?教えてエロ。
- 41 :非通知さん:2007/12/31(月) 19:52:23 ID:PmqHln+D0
- あげ
- 42 :非通知さん:2007/12/31(月) 20:31:15 ID:FObyyf/nQ
- いつもより少しページの読み込みが遅い
紅白とか関係してるかな
FOMA@山口
- 43 :非通知さん:2007/12/31(月) 21:02:03 ID:ohKiSvaa0
- 21時すぎました。
ホワイト終了です。
そろそろ各社利用制限かかってくるかな?
- 44 :非通知さん:2007/12/31(月) 21:07:01 ID:xNp8JeU40
- まだだろ。11時半からじわじわかけてくるんだろう。
- 45 :非通知さん:2007/12/31(月) 21:18:34 ID:OnlFyQJz0
-
おまいら! 圏外が多くても、我慢するんだな!
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 46 :非通知さん:2007/12/31(月) 21:30:37 ID:utv8D6ow0
- Docomoは全国の約7%の基地局で、最大30%の規制を30分
その他各社は、最大60-80%の規制を1時間とのこと@NHK
- 47 :非通知さん:2007/12/31(月) 21:33:57 ID:vrc4iQ9RO
- NHKニュース
ドコモは全国で7%の基地局で0時前から規制
- 48 :非通知さん:2007/12/31(月) 21:42:51 ID:JTKaNLkRO
- ドコモはユーザー数が多い割に頑張ってるよな〜
- 49 :非通知さん:2007/12/31(月) 22:36:06 ID:xNp8JeU40
- あうは今回も酷そうだな。
- 50 :非通知さん:2007/12/31(月) 22:39:37 ID:UAM3mFTu0
- さぁて、あうは今回は何時までメール遅延するかな・・・?
- 51 :非通知さん:2007/12/31(月) 22:40:20 ID:ISIqTPyr0
- 全国の約7%の基地局で、最大30%の規制を30分
ってドコモはかなりしっかり分析がされている中での規制なんだろうな。
その他各社は、最大60-80%の規制を1時間ってかなりアバウトだし。
っていうか、ドコモの規制はかなり少ないな。
設備投資にかけている金の違いが地道に現れてきていますな。
- 52 :非通知さん:2007/12/31(月) 22:42:58 ID:xNp8JeU40
- >>51
基地局立てまくってるもんな。
- 53 :非通知さん:2007/12/31(月) 22:43:34 ID:UAM3mFTu0
- 来年の規制は10分とかだったりもありうるかな?
- 54 :非通知さん:2007/12/31(月) 22:43:37 ID:lx7fdHm/0
- >>51
ドコモは基地局の数もさる事ながらバックボーンがNCCに比べ段違い。
- 55 :非通知さん:2007/12/31(月) 22:45:25 ID:yQMSec25O
- バリ3圏外はau
- 56 :非通知さん:2007/12/31(月) 22:45:59 ID:y0w7KRT60
- 交換機単位では50%くらい規制かけますとかいうオチだったりして。
- 57 :非通知さん:2007/12/31(月) 22:48:40 ID:RQrA37Gm0
-
さぁ、auユーザーは携帯電話が使えるの1時間切りましたよ!!
今度携帯電話が使えるようになるのは初日の出後ですから、
用事がある人は今のうちに済ませてしまいましょう!!
- 58 :非通知さん:2007/12/31(月) 22:50:18 ID:QQbF6puZ0
- 今年の予想
ドコモmova:あまり影響なくほぼ快適かと
ドコモFOMA:0時前後30分間はきつそうなものの解消も早いと思われる
KDDI au:今回も断然トップな悪寒、メールの自動受信と発信は即死?
KDDI Tu-Ka:快適です。今年が最後のお祭りです
SoftBank 2G:あまり影響なくほぼ快適かと
SoftBank 3G:今年はユーザーが急増したので一部地域で酷い悪寒。0時前後1時間程度が山
イーモバイル:データ専業なので特に影響無し
WILLCOM:通話は大丈夫だと思うが去年と同じくメールが死ぬ悪寒
ドコモPHS:快適です。今年が最後のお祭りです
- 59 :非通知さん:2007/12/31(月) 22:52:56 ID:y0w7KRT60
- 禿んところはホワイトプラン的に1時がピークな予感…。
- 60 :健次郎:2007/12/31(月) 22:53:15 ID:X96jHtA10
- おれのEZサーバはもう固まっている!
- 61 :非通知さん:2007/12/31(月) 22:55:34 ID:lx7fdHm/0
- >>59
それはあるかも知れませんね。
そうすると通話とメールのトラフィックが分散する分
影響のピークも変わって来ますな。
- 62 :非通知さん:2007/12/31(月) 22:57:28 ID:y0w7KRT60
- >>61
ホワイトプランは提供開始したのが去年の1月中旬くらいだから、
ソフトバンク側も年越しの影響は掴み切れてないところがあると思う。
だから個人的に今年は楽しみだったんだが。
- 63 :非通知さん:2007/12/31(月) 22:58:15 ID:Fd94xazCO
- おまいら! 圏外が多くても、我慢するんだな!
__,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 64 :非通知さん:2007/12/31(月) 22:58:21 ID:xNp8JeU40
- 今年はFOMAとWINで参加するか。
- 65 :62:2007/12/31(月) 22:58:31 ID:y0w7KRT60
- 訂正。今年の1月中旬orz
- 66 :非通知さん:2007/12/31(月) 22:58:53 ID:UAM3mFTu0
- 各社の設備投資の成果が本当に楽しみだ。
- 67 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:00:52 ID:cbBCExON0
- au終わったw
- 68 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:01:22 ID:KK9A1PyL0
- 皆、どこのキャリアでチェックする?
俺は
FOMA(プラスエリア対応)
au(新800mhz対応/同、非対応機種/同、非対応データカード)
willcom(BPSK対応/同、非対応)
の6回線で挑みますw
- 69 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:03:19 ID:QeuAAWLL0
- このスレ面白いなw
俺は、
FOMA N905i
あう W41CA
SBM 705SH
で望む。
予測。
障害重症
1位 あう (ダントツかも・・・・)
2位 SBM
3位 ドコモ(FOMA)
- 70 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:05:37 ID:AYt5W0Q0O
- FOMAでテスト
- 71 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:07:13 ID:UAM3mFTu0
- 時間予想
FOMA>SB>初日の出>あう
- 72 :w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/12/31(月) 23:09:11 ID:6pwakdONO
- 家にあるのはSB3G×2,mova,WINだがどれでチェック出来るかわからんな…
自分のWINとSB3Gは確実にチェック出来るが
- 73 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:09:25 ID:lx7fdHm/0
- >>68
ドコモmova(Premini,DNS)、FOMA(D905i)
SB 2G(V602SH)、3G(702NK II)
KDDI au CDMA 1X(G'zOne Type-R、プリペイド)
KDDI Tu-Ka(TK11、プリペイド)
以上で望みますが1時過ぎに出かけるのでその後は
FOMAと禿3Gのみ。全部持ったらえらい荷物だわw
- 74 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:10:28 ID:ISIqTPyr0
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/28189.html
↑2年前の話しだけどiモードセンターで処理したメールが約7,116万2,000件でギネス級って、
基地局だけじゃなくサーバまで凄いんだよな・・・・・・・
今年はどうなるのか?
そのほかの会社はそういう情報さえ見つからない。
- 75 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:15:12 ID:QQbF6puZ0
- >>74
ドコモはiモード初期の大トラブルをきっかけにCiRCUSという
専用設計のサーバー群に置き換えたからな。
汎用品の他社とは大きく違う。
が、専用品故にコストでは大きく負けるがドコモらしいといえば
その通りです。
- 76 :68@千葉 ◆I4akqkoZo. :2007/12/31(月) 23:15:14 ID:KK9A1PyL0
- とりあえず、11:15現在
au、willcom、fomaはオン税・パケット共に順調
- 77 :w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/12/31(月) 23:17:06 ID:6pwakdONO
- なんか接続がわかせん遅いきがす
>>74
DoCoMoは企業ユーザーとおっちゃんユーザー多いから通話も多くて金かけやすいってのもあるよね。
遠い親戚のおっちゃんが最低限のプランで毎月3〜4時間はなしてるとかいってたからプランLをすすめてやったw
約半額になりますわw
おっちゃんユーザーが儲かる理由の1つはこれじゃないかと。
ただしおっちゃんユーザーはとことん使うか全く使わないかのどっちかだからなんともいえんがw
- 78 :宮城北部:2007/12/31(月) 23:21:25 ID:xNp8JeU40
- auWIN→FOMA 通話○
FOMA→auWIN 通話○
skype→FOMA 通話○
skype→auWIN 通話○
- 79 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:29:59 ID:6Go3qqn30
- auのメールサーバってHP製の無停止型超並列サーバーってやつらしいが、
これってすごいの?
ttp://japan.cnet.com/news/com/story/0,2000056021,20051977,00.htm
- 80 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:32:55 ID:FObyyf/nQ
- さあ除夜の鐘が聞こえ始めました
- 81 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:34:51 ID:HcnwDWE/0
- >>79
今時だとそれぐらいは普通かも。
ただ、携帯メールの場合、処理量よりもトラフィックの方が重要になるから、
汎用品のIOではCPUパワーよりそっちの方が問題になるのかも。
日本の携帯電話のメールは、世界的に見てもメール数・ユーザー数ともに
世界の群を抜いているから、外国の汎用品の微調整では全然ついて行け
ない。
cdma2000もそれで失敗したでしょ?
- 82 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:38:43 ID:xJczE+yP0
- 茨城南部、通話、通信両方OK
- 83 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:39:15 ID:UAM3mFTu0
- 北海道南部異常なし
- 84 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:41:47 ID:UAM3mFTu0
- 紅白終了らへんからが始まりだな。
- 85 :宮城北部:2007/12/31(月) 23:41:47 ID:xNp8JeU40
- auWIN→FOMA 通話○
FOMA→auWIN 通話○
skype→FOMA 通話○
skype→auWIN 通話○
メール・webともに順調
- 86 :大阪東部@ウィルコム:2007/12/31(月) 23:46:28 ID:dyrVSPfN0
- 通話 問題なし
パケット通信 問題なし
- 87 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:46:33 ID:IA4CU384O
- なんか、ここ10分ぐらいauのメール受信が不安定…
- 88 :北海道:2007/12/31(月) 23:47:04 ID:UAM3mFTu0
- FOMA 通信○
- 89 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:47:06 ID:2jC5Xx/U0
- 携帯がいきなり圏外になったんでアンテナ壊れたかと思って
ここ来てみたが規制されてんだね
- 90 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:48:31 ID:2jC5Xx/U0
- >>89
ちなみに岡山、ソフトバンクね
- 91 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:48:31 ID:QeuAAWLL0
- うわ・・・・
早くもEZWEBつながらなくなったよ・・・・まじで。
FOMA、SBMはOK
- 92 :兵庫県阪神北東部@FOMA:2007/12/31(月) 23:48:54 ID:+aerOWcTO
- メール、パケット共に異常無し
- 93 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:49:36 ID:KBIq0sR4O
- 横浜 auのWEBがヤバめ
- 94 :群馬伊勢崎@FOMA:2007/12/31(月) 23:50:27 ID:va7eAFd/O
- 通信バリバリOK
- 95 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:50:35 ID:QeuAAWLL0
- だめだ。EZWEB、完全につながらない@宮城。
SBMは、WEBつながるまでやや時間かかる△
FOMAは ○
- 96 :宮城北部:2007/12/31(月) 23:50:51 ID:xNp8JeU40
- auWIN→FOMA 通話○
FOMA→auWIN 通話○
skype→FOMA 通話○
skype→auWIN 通話○
メールはauが怪しくなってきた。FOMAはおk。
webはau・FOMAとも繋がらず。
- 97 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:51:20 ID:JTKaNLkRO
- FOMAから書き込み!
- 98 :358027010828680:2007/12/31(月) 23:51:43 ID:wEEOTNZmO
- 都内南部SBM OK
- 99 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:52:21 ID:QeuAAWLL0
- あーーーーーーーーーーーー
今度はSBM,通話がだめ!!!!!
WEB 通話
FOMA ○ ○
あう × ○
SBM △ ×
- 100 :北海道@FOMA:2007/12/31(月) 23:52:34 ID:UAM3mFTu0
- 通信 問題なし
- 101 :横浜南部3社餅:2007/12/31(月) 23:52:52 ID:KBIq0sR4O
- SBとFOMAはまだ大丈夫だけど
AUのEZはかなり遅い
- 102 :埼玉:2007/12/31(月) 23:53:02 ID:RcI7ZR8yO
- auからカキコ。
au→ソフトバンク 通話×
au→FOMA 通話○
FOMA→au 通話○
- 103 : ◆T.C.A1.VGg :2007/12/31(月) 23:53:22 ID:JdKjmVS9P ?PLT(12346)
- DoCoMoPHS 通話&WEB&メール ○
DoCoMoシティホン 通話&ショートメール ○
- 104 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:53:33 ID:jTDj+/Zv0
- 埼玉南部FOMA
芋出接続まで時間かかるようになって来た
- 105 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:53:53 ID:UAM3mFTu0
- あう情報もっと求む!
- 106 :P219108015096.ppp.prin.ne.jp:2007/12/31(月) 23:54:02 ID:dyrVSPfN0
- ウィルコム 通信通話メール受信おk
- 107 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:54:10 ID:nGrcH7z20
- FOMA→SB3G
SC3G→FOMA
通話、メールともに問題なし@東北
- 108 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:54:11 ID:QeuAAWLL0
- @宮城
WEB 通話
FOMA ○ ○
あう × ○
SBM × × (3Gの表示が、黒になってしまった
- 109 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:54:12 ID:JTN9/t6/O
- 香川北部
SBより書き込みホ
- 110 :群馬伊勢崎@FOMA:2007/12/31(月) 23:54:50 ID:va7eAFd/O
- 規制の罠にハマった。
iモードは切ったら負け。
- 111 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:54:51 ID:UAM3mFTu0
- FOMA
なんの問題も無し。
- 112 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:55:49 ID:DvCnvSj00
- w44sの俺だが,
sb発信不可能
au発信可能w
おどろいた
- 113 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:55:55 ID:cbBCExON0
- あうの奴は警察に掛けるなよ
- 114 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:55:59 ID:JTKaNLkRO
- 110番は禁止ですよ、auユーザーの皆様(笑)
- 115 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:56:01 ID:RcI7ZR8yO
- ソフトバンク
通常は圏内のはずが、圏外表示らしい。
- 116 :兵庫県阪神北東部@FOMA:2007/12/31(月) 23:56:07 ID:avGBzhoG0
- メール、通話共に可能。
- 117 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:56:12 ID:mjN110bNO
- 東京23区FOMA ○
auの友達からメールの返信こなくなりますた!
- 118 :宮城北部:2007/12/31(月) 23:56:15 ID:xNp8JeU40
- auWIN→FOMA 通話×
FOMA→auWIN 通話×
skype→FOMA 通話○
skype→auWIN 通話○
メールはfomaが○、auは×
webはau・fomaとも不安定
- 119 :北海道@FOMA:2007/12/31(月) 23:56:40 ID:UAM3mFTu0
- 可能!
- 120 :横浜@FOMA:2007/12/31(月) 23:56:43 ID:6Go3qqn30
- iモード問題なし
- 121 :68@千葉 ◆I4akqkoZo. :2007/12/31(月) 23:56:47 ID:KK9A1PyL0
- パケットのみ
au 800m脂肪 2Gややアウト
willcom 脂肪
foma よゆー
- 122 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:57:05 ID:FObyyf/nQ
- 普通にフルブラウザでWeb中
FOMA F905i@山口
- 123 :WILLCOM道南:2007/12/31(月) 23:57:18 ID:J4EvhflT0
- 去年はちょっと繋がりにくくなってたけど、今年は全く問題なし。
- 124 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:57:22 ID:ulcPRvVM0
- SBついにウェブと通話共に不可に。
現在込み合っていますと出る。
@埼玉
- 125 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:57:38 ID:deSXqHZMO
- auメールがイマイチかな…
@北海道神宮のそば
これから益々ヤバいかもね
- 126 :群馬@FOMA:2007/12/31(月) 23:57:53 ID:va7eAFd/O
- iモード復活!
- 127 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:57:59 ID:nGrcH7z20
- SB3G通話不可能
- 128 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:58:17 ID:RcI7ZR8yO
- auメール・web問題なし
- 129 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:58:32 ID:mtC7gD+iO
- SBからカキコミ
- 130 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:58:32 ID:nGrcH7z20
- FOMA→SB3Gは可能
その逆は不可能
FOMA強いな
- 131 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:58:43 ID:7FRCVeQb0
- auもSBMもダメ
- 132 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:58:44 ID:auL7zO9T0
- au、メールがダメになりつつある@神奈川
- 133 :北海道@FOMA:2007/12/31(月) 23:59:06 ID:UAM3mFTu0
- いじょうなし
- 134 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:59:14 ID:KBIq0sR4O
- 横浜南部
早くもauのエラーメッセージ発生
SBとFOMAはまだ大丈夫
SBがやや遅くなってきた
- 135 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:59:14 ID:JTKaNLkRO
- 【キャリア名等】 FOMA/mova、〓SoftBank3G/2Gなど詳しく
【 時 刻 】
【 使 用 地 域 】
【 音 声 通 話 】 通話相手のキャリア名など
【 パケット通信】
- 136 :非通知さん:2007/12/31(月) 23:59:51 ID:TRMq3SmWO
- FOMA特に異常なし。
- 137 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:00:13 ID:aHp7nu1wO
- あけおめ!
都内南部、おまけにハイスピバリバリ
- 138 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:00:16 ID:jnQLOfr7O
- そっそんながか
- 139 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:00:16 ID:z6snq8P1O
- auメール×
- 140 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:00:19 ID:H+RpwxL2O
- あう宮城まだ大丈夫
- 141 :宮城北部:2008/01/01(火) 00:00:38 ID:UsQmg7M00
- auWIN→FOMA 通話×
FOMA→auWIN 通話○
skype→FOMA 通話○
skype→auWIN 通話○
メールはauが依然として×、fomaが△
- 142 : ◆T.C.A1.VGg :2008/01/01(火) 00:00:39 ID:4brwLYFyP ?PLT(12346)
- DoCoMoPHS メール&通話 ○
DoCoMoシティホン 通話 ○
WILLCOM 通話 ○
SoftBank PDC 通話○
SoftBank 3G 圏外表示
au 1X 通話 ○
FOMA TV電話 ○
- 143 :北海道@FOMA:2008/01/01(火) 00:00:44 ID:0/tDbpPs0
- iモードメールがこみあっています。しばらくおまちください(555)
- 144 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:00:58 ID:jnQLOfr7O
- そんながか
- 145 :兵庫県阪神北東部@FOMA:2008/01/01(火) 00:01:23 ID:8kRo1zTQ0
- あけおめ!
メール・ウェブ可能。
去年より強い!!
- 146 :北海道@FOMA:2008/01/01(火) 00:01:23 ID:0/tDbpPs0
- iモードつながらない
- 147 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:01:27 ID:aoQOo/vQO
- FOMAサイキョ
- 148 :146:2008/01/01(火) 00:01:47 ID:0/tDbpPs0
- つながった
- 149 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:01:50 ID:YVULebYq0
- ココの人達 臭そう
- 150 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:02:55 ID:Sza4edQw0
- iモード接続中が長いもののau宛一通が不通以外おk
- 151 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:03:09 ID:z6snq8P1O
- 【キャリア名等】3キャリア
【 時 刻 】0:00
【 使 用 地 域 】埼玉北〜中部
【 音 声 通 話 】
FOMA⇔au○
ソフトバンク⇔au×
FOMA⇔ソフトバンク×
【 パケット通信】 au○
FOMA○
ソフトバンク×
- 152 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:03:09 ID:3gcMce9oO
- 【キャリア名等】FOMA
【 時 刻 】今
【 使 用 地 域 】神戸市
【 音 声 通 話 】FOMAからFOMAは繋がる
【 パケット通信】特に問題なし
- 153 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:03:10 ID:EDgjCvVh0
- メール送信不可@神奈川
- 154 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:03:12 ID:7Yg5RAR/0
- ウィルコム長いな〜通話は1時までなのにそれ以外は2時とか
- 155 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:03:18 ID:clNdU3gQ0
- FOMA特に異常なし。
ちょっとショック
- 156 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:03:24 ID:2FlKpQhA0
- SB3G
0時より
三重県
バケット混みあっています
- 157 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:03:26 ID:7WhmtGl5O
- SB3Gが意外にもってるなw
真っ先に潰れるかと思ってたのに
auが1番最初に終わったわw@横浜南部
- 158 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:03:31 ID:o4PHnk2nO
- SoftBank 3G
品川港南異常無し
- 159 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:03:39 ID:0fmJ7ZXVO
- ソフバン912SHから真紀子@足立区
- 160 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:03:50 ID:ZobSgw+g0
- 東京都江戸川区、00:01時点でFOMA、
Web接続はできるけどメールは問い合わせさえ不可、
固定電話への発信は可能。
- 161 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:03:52 ID:aHp7nu1wO
- [SB3Gスピードテスト]
〜結果表示ページ〜
◎過去30件の結果
[01/01 00:03] 804kbps
[01/01 00:02] 966kbps
[01/01 00:02] 768kbps
[01/01 00:02] 736kbps
[01/01 00:02] 702kbps
[01/01 00:01] 887kbps
[01/01 00:00] 715kbps
[01/01 00:00] 937kbps
[01/01 00:00] 1010kbps
[12/31 23:59] 867kbps
[12/31 23:59] 896kbps
[12/31 23:59] 911kbps
[12/31 23:58] 926kbps
[12/31 23:58] 1064kbps
[12/31 23:58] 953kbps
[12/31 23:57] 399kbps
[12/31 23:57] 866kbps
[12/31 23:57] 1000kbps
[12/31 23:56] 1016kbps
[12/31 23:56] 787kbps
[12/31 23:39] 840kbps
[12/31 23:32] 783kbps
[12/31 23:31] 979kbps
都内南部
- 162 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:03:55 ID:KUaNMGpa0
- ソフバン送れねえええええ
- 163 :東京・練馬区@FOMA:2008/01/01(火) 00:04:05 ID:ER+x4mXkO
- あけおめ!
普通に繋がる
- 164 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:04:07 ID:aHtYecN8O
- FOMAネット余裕
- 165 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:04:09 ID:YVULebYq0
- 俺 品川区大崎w
- 166 :FOMA:2008/01/01(火) 00:04:11 ID:3gcMce9oO
- 余裕でFOMAから書き込める(笑)
- 167 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:04:44 ID:Sza4edQw0
- もうほとんど通常通り使えるw@FOMA
- 168 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:04:47 ID:0/tDbpPs0
- FOMA
接続時間掛かるが、おk
- 169 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:04:51 ID:cREDwnNZ0
- 【キャリア名等】 au W51CA
【 時 刻 】 0:05
【 使 用 地 域 】 埼玉県北部
【 音 声 通 話 】 au 妹の携帯
【 パケット通信】 web○ メール
- 170 : ◆T.C.A1.VGg :2008/01/01(火) 00:05:04 ID:4brwLYFyP ?PLT(12346)
- FOMA i-MODE接続しにくい、movaに切り替えで快調
SoftBank PDCも快調
WILLCOM メール受信が遅れ気味
auの通話は大丈夫
- 171 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:05:05 ID:leXN6EBj0
- 愛知県北部
FOMA ハイスピード
メール送受信、WEB共に良好
通話も問題なし
- 172 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:05:23 ID:XFHEV55q0
- 千葉県市原市五井周辺
ソフトバンク 通話もwebもだめ
- 173 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:05:25 ID:gJ30Ypn70
- ソフトバンク→ソフトバンク 不可能 滋賀県
- 174 :宮城北部:2008/01/01(火) 00:05:30 ID:c2cnv1bN0
- auWIN→FOMA 通話×
FOMA→auWIN 通話○
skype→FOMA 通話×
skype→auWIN 通話○
メールはau・foma共問い合わせはなんとか出来るが着信が×
webはどちらも○
- 175 :68@千葉 ◆I4akqkoZo. :2008/01/01(火) 00:05:31 ID:fD9R+szx0
- au
2Gメール △ エリアシュリンクktkr
旧winメール ×に近い△
willcom
2回に1回程度?
foma
流石に厳しいが○
- 176 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:05:45 ID:OoHci4uVO
- FOMAから新年かきこ
@横浜
- 177 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:05:47 ID:drimoICQO
- 自分FOMA相手FOMA余裕です
- 178 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:06:07 ID:0/tDbpPs0
- FOMA@北海道
異常なし
- 179 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:06:13 ID:9ScCUb820
- FOMA特に問題なし。
でも、ここでいくら報告したところで、夏にはあうヲタによって捏造扱いされるんだろうなあ・・・
- 180 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:06:16 ID:uzO52IGr0
- メールだが、
ドコモ相手:ほぼ問題なく送信可能、だったがつながり悪くなってきた
au相手:かなり苦しい
ソフバン:いない
ウィルコム:苦しい
@ドコモ(FOMA)関東
- 181 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:06:25 ID:gJ30Ypn70
- au FOMA無理
- 182 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:06:25 ID:ZobSgw+g0
- >>160
東京都江戸川区、FOMAのメール問い合わせ復活。
固定電話 -> FOMA、固定電話 -> SB2Gの着信OK。
- 183 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:06:28 ID:CI6Iq0GhO
- SoftBank
webは問題無し、メールは送信失敗。
@三重県
- 184 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:06:43 ID:EDgjCvVh0
- メール受信送信不可@神奈川 ウィルコムアドエス
- 185 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:06:52 ID:dGOZYtQoO
- 名古屋だが
SBからドコモ、SBからAUともにメール送信できない
- 186 :千葉県船橋市@SB3G:2008/01/01(火) 00:06:57 ID:nWjIkwLT0
- 通話、Webとも通常通り
通信も1Mでてる。
- 187 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:07:14 ID:mbyov5fPO
- 禿 山形 余裕です
- 188 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:07:40 ID:YVULebYq0
- 山形 蔵王ですか?w
- 189 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:07:40 ID:z6snq8P1O
- FOMA・auは去年よりかなり繋がる。
ソフトバンクは予想通り圏外表示で真っ先にパンクしたな
- 190 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:07:56 ID:hOcmZ9hsO
- au 東京 吉祥寺 余裕っす。
通話もメールも。
携帯からパピコ
- 191 :東京八重洲口:2008/01/01(火) 00:07:58 ID:HdLpWJEj0
- FOMA SoftBank2G 3Gいつもよりすぐつながるし、メールもはえー。
- 192 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:08:06 ID:XFHEV55q0
- 千葉県市原市五井周辺
5分ほどで通話もwebもできるようになった
- 193 :群馬@FOMA:2008/01/01(火) 00:08:10 ID:gRjSLNXkO
- こんな時なのに1800kbpsオーバー出た!
ちなみに機種はN904iです。
- 194 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:08:12 ID:8izMwOeAO
- 新宿au
通話○
メール×
WEB○
- 195 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:08:18 ID:gJ30Ypn70
- ソフトバンク死亡
- 196 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:08:24 ID:J/XzZrXD0
- >>157
ソフバソは1時が問題。
他社宛には架けないヤシが多いんだろう。
- 197 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:08:29 ID:snihg8FgO
- SB@横浜 余裕
- 198 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:08:37 ID:w30qpgtQ0
- movaのメール受信件数の横に、はじめて見る涙目マークが出たけど何これ?
- 199 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:08:43 ID:cREDwnNZ0
- 【キャリア名等】 au W05K
【 時 刻 】 0:05
【 使 用 地 域 】 埼玉県北部
【 音 声 通 話 】
【 パケット通信】 web○
弱電界なので輻輳なのか電波悪いだけなのか判断できないけど、今のところデータ通信可
- 200 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:08:48 ID:8kRo1zTQ0
- あう死亡
- 201 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:08:54 ID:8i+yHkv1O
- おまえら自分にメール送ってみ
すぐ来ないよ
ちなみに去年は三時間かかった au
- 202 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:08:56 ID:njIXbMY5Q
- 書き込みはできるがメールが送れない
FOMA F905i@山口
- 203 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:08:56 ID:QcK82ZE10
- フォーマ
スピードテストは1.5Mキープしてる。すげぇ。
メールサーバも今のところ大丈夫そうだな。
- 204 :WILLCOM道南:2008/01/01(火) 00:08:58 ID:AdscY92y0
- メール不可
ウェブ不可
プロバイダ接続は可能
- 205 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:09:08 ID:5/b/3WXQO
- 練馬区 FOMA メール、WEB、通話OK
- 206 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:09:24 ID:nGwf+8k2O
- 岡山@FOMA 余裕
- 207 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:09:41 ID:ktVidsP1O
- FOMA(ハイスピード)埼玉県南部
通話◎
3回発信、全て成功
iモード◎
レスポンス良好、速度1005kbps
メール△
送信成功率1/5
- 208 :千葉県船橋市@SB3G:2008/01/01(火) 00:09:41 ID:nWjIkwLT0
- メールはSB3Gどおしでもダメっぽい。
- 209 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:10:03 ID:z6snq8P1O
- auメール復活。
受信はリトライかけないと×だが
- 210 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:10:03 ID:KzQdukBm0
- 朝霞
imode-web OK
mail 未チェック
通話 未チェック
- 211 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:10:07 ID:tMT4rAZn0
- 平塚市auWIN:メール送信2度目で成功 受信は問い合わせ段階で失敗多数
- 212 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:10:08 ID:c08r7Oqi0
- >>204
また、IP枯渇か。進歩が無いな WILLCOM。
- 213 :P061198130233.ppp.prin.ne.jp:2008/01/01(火) 00:10:11 ID:Iu5nvTnV0
- さっきまで無理だったけどもういけるようになった
- 214 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:10:34 ID:gTMxmR3iO
- 東京多摩東部です。
SB通話発信、受信は問題無し。
WEBも問題無し。
メール送信は△
- 215 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:10:36 ID:8izMwOeAO
- 新宿au
通話○
メール○
WEB○
完全復旧
- 216 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:10:41 ID:aHtYecN8O
- メール送信受信がたまに遅くなるだけで普通に使えるわ。
- 217 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:11:02 ID:YVULebYq0
- >>214
あんた稲城市だろw
- 218 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:11:02 ID:Sza4edQw0
- auの特定の相手だけ無理。
- 219 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:11:05 ID:gJ30Ypn70
- ソフトバンク繋がったー auはメールがまだ死んでる
- 220 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:11:05 ID:0/tDbpPs0
- FOMA通常通り
- 221 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:11:20 ID:562NhwzA0
- SB沖縄
電話もメールも送信はむりぽ
メールの受信はおk
- 222 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:11:22 ID:ZobSgw+g0
- >>160
自宅のgmailからFOMAとSB2Gに00:06にメール送信
FOMA:2分後くらいに到着
SB2G:まだ届かない、(固定からの音声着信は可能なんだが……)
- 223 :横浜@FOMA:2008/01/01(火) 00:11:53 ID:DPoP7IMc0
- 自分宛にメールしたけど、iモード問合せしないと×
問合せすれば問題なし
- 224 :宮城北部:2008/01/01(火) 00:11:59 ID:c2cnv1bN0
- auWIN→FOMA 通話△ 5回に2回
FOMA→auWIN 通話△ 5回に4回
skype→FOMA 通話○ 全勝
skype→auWIN 通話○ 全勝
どちらも繋がるまでラグ有り
- 225 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:12:01 ID:XZzhGLrY0
- 微妙に、あうヲタによる捏造書き込みがあるような気が・・・
後で既成事実として現実逃避するために証拠捏造を学習したのかな?
- 226 :P061198130233.ppp.prin.ne.jp:2008/01/01(火) 00:12:04 ID:Iu5nvTnV0
- >>212
端末一つ一つにグローバルIP割り当ててるからね。
そら増やしてもすぐに枯渇するわな。
- 227 :68@千葉 ◆I4akqkoZo. :2008/01/01(火) 00:12:12 ID:fD9R+szx0
- au
○
willcom
△
foma
○
- 228 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:12:22 ID:ktVidsP1O
- >>207の発信先はドコモの客センね。
- 229 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:12:34 ID:EHUIMMUmO
- FOMAは遅いが送信可能
au組には送信失敗多すぎ
- 230 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:13:02 ID:tMT4rAZn0
- >>225
少なくとも俺は捏造じゃない、といっとこう。
電話は東京区内FOMA相手で一発。
メールは相手が送ってくれたにも関わらず、鯖に到着してないみたい。完全に遅延。
- 231 :千葉県船橋市@SB3G:2008/01/01(火) 00:13:04 ID:nWjIkwLT0
- Webが通信不能に。
- 232 :宮城北部:2008/01/01(火) 00:13:37 ID:c2cnv1bN0
- 2chの携帯鯖の負荷が一気に落ちたな。当たり前だけど。
ttp://ch2.ath.cx/
- 233 :多摩FOMA:2008/01/01(火) 00:13:49 ID:aHtYecN8O
- 自分にメール送ったら一秒で届いてワロタ
117も繋がったぜ。
友達いないぜ。
- 234 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:13:58 ID:utqoxmjm0
- N904iからau
ちょっと遅いけど送れる
- 235 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:14:31 ID:KUaNMGpa0
- SoftBank 千葉柏
何度やってもメール送信失敗orz
- 236 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:14:55 ID:8kRo1zTQ0
- 兵庫県宝塚市
0:13
FOMA
メール、ウェブ可能。
通話不可「しばらくお待ちください」
- 237 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:15:11 ID:z6snq8P1O
- 捏造にしたいのはトランシーバの人(笑)
- 238 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:15:18 ID:W9ihj7MAO
- ドコモFOMA普通すぎ。
通話発信問題ない、通話問題ない、メール送受信問題ない。
確か去年も0時30分辺りから30分くらいメール送信に失敗が発生しだしたから本番はもう少し後か?
- 239 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:15:20 ID:6/PPeMNpO
- au携帯から書き込み
- 240 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:15:33 ID:8O5mhZ/B0
- 兵庫県西部 FOMA
日付変わった瞬間は遅れなかったが3分くらいからはだいたい送れる
去年のがよかった
- 241 :千葉県船橋市@SB3G:2008/01/01(火) 00:15:35 ID:nWjIkwLT0
- 通話 ○
Web ×
メール ×
- 242 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:15:59 ID:RTnaeXhD0
- au → PC メールできる
au → ソフバン 通信エラーになる
ソフバンが悪いのかね?」
- 243 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:16:02 ID:0/tDbpPs0
- ttp://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
- 244 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:16:02 ID:leXN6EBj0
- DoCoMo発のメール送信状況キター(・∀・)♪
http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
- 245 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:16:04 ID:ZobSgw+g0
- >>229
>au組には送信失敗多すぎ
年末年始の送信失敗は「送信元側の原因」なので、
「相手がauだと失敗する」とかの原因は、
送信元キャリア側で
「送信相手も自分の同一キャリアのメールだけ最優先、他は優先度下げる」
としているせいで「他キャリアの利用者へのメールが切り捨てられる」
が原因だと思うよ。
「相手サーバの受信待ち」は、それこそ24時間とか72時間とか待つのですぐにエラーにはならない。
- 246 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:17:29 ID:562NhwzA0
- SB沖縄(3G)
メール、4〜5回に1回ぐらい送信できるようになった
電話は、かけることはできなかったけど、着信はOK
- 247 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:17:39 ID:tMT4rAZn0
- >>243-244
結婚しろw
- 248 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:17:42 ID:RTnaeXhD0
- おー、送れた!
- 249 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:17:44 ID:iW5mLN4A0
- >243,244
まだ各社○だな。
10分後の更新時にau、SB等のメール状況がわかりそうだね。
- 250 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:18:02 ID:KzQdukBm0
- >>244
少なくとも送信先鯖までは何の問題もないようだな…
- 251 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:18:06 ID:Sza4edQw0
- >>245
同時にau宛二通送ったが片方だけ蹴られたぞ?
auの一部のメール鯖落ちてない?
- 252 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:18:07 ID:iOQBnIx8O
- au、横浜市戸塚
Webは0時5分くらいに回復。
メールは問合せしなきゃならんが、時々3回に1回失敗するくらいで問題なし。
ちなみにエラーコード106
- 253 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:18:22 ID:HaY8Q5GrO
- auのEZWebは好調。
メールは知らない
@山形県山形市
- 254 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:18:23 ID:8kRo1zTQ0
- 兵庫県宝塚市
0:17
FOMA
メール、ウェブ、通話全て可能。
- 255 :05001031553846_mc:2008/01/01(火) 00:18:37 ID:kpvcNtaqO
- 今年のauもFOMAも規制緩すぎワロタ
0時10分過ぎたらで粘ればどちらも通話もパケット通信も繋がるレベルwwwwww
by三重県四日市
- 256 :au:2008/01/01(火) 00:18:46 ID:YQStgoUXO
- メール、通話、EZweb可能
ただ5分辺りまでは繋がりにくかったな@鎌倉市の横の市
- 257 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:19:19 ID:0/tDbpPs0
- FOMAは規制解除と言って良いのかな?
- 258 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:19:22 ID:Sza4edQw0
- 非HSDPA機で252kbps。
ほとんど平常通り使えるっぽい
- 259 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:19:33 ID:J/XzZrXD0
- ソフバソ、Webがつながらねぇwww
- 260 :宮城北部:2008/01/01(火) 00:19:53 ID:c2cnv1bN0
- auWIN→FOMA 通話 5回に1回 かなりラグ有り
FOMA→auWIN 通話 5回に4回 繋がるときはあまりラグを感じない
skype→FOMA 通話○ 全勝
skype→auWIN 通話○ 全勝
- 261 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:20:19 ID:ZobSgw+g0
- >>245 補足
(どこのキャリアもやってることとして、の話で)
たとえば正月だからと許容量100万通/秒のところピンポイントで200万通/秒になってしまう、
って状況の場合、
「同じキャリア内でのメールを最優先で送受信処理する」
とした上で、
「その上で対他キャリアのメールを処理しようと試みるが、ダメなら諦める」
「同じキャリア内のメールでもすでに限界なら仕方ないので同じキャリア内のメールでも諦めるモノも出てくる」
って処理になってる。
なので、根本的に同キャリア利用者にはメールが届きやすいし、そうでない相手には届きづらい。
とりあえず送信処理対象にさえなれれば、次のネックは
「相手メールサーバの受信待ち」「相手端末の受信待ち」で、
これは一般に24時間とか72時間とかの待ち時間が用意されてるのですぐにエラーは返ってこない。
- 262 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:20:33 ID:leXN6EBj0
- ドコモ⇒ドコモの静止画や動画を添付したメールがこない。お前らどうだ?
- 263 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:20:49 ID:4vdWrhWSO
- ソフバン
千葉
繋がる
- 264 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:20:51 ID:Q1ZQq0fn0
- さっきは送れたのに、今は送れない@SB香川
- 265 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:20:54 ID:Sza4edQw0
- どこも去年よりはましみたいだな。
- 266 : 【大吉】 【59円】 :2008/01/01(火) 00:21:15 ID:gRjSLNXkO
- 5分に一度重い時が現れる@群馬FOMA
- 267 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:21:20 ID:z6snq8P1O
- au・FOMAとも、普段と変わらないな。
- 268 : ◆T.C.A1.VGg :2008/01/01(火) 00:22:09 ID:4brwLYFyP ?PLT(12346)
- SoftBank 3G いきなりメールが固まって届き始めた
DoCoMoPHS 相変わらず快適
DoCoMoシティホン 快適
家族のau一人だけメールできず、他は何とか受信できてる
- 269 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:22:10 ID:W9ihj7MAO
- >>258
あっけなく1744Kbps
普通すぎる
- 270 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:22:19 ID:flq2SdbiO
- SBメール送信不可@東京
- 271 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:22:29 ID:EDgjCvVh0
- メール送受信復活。20分遅れ@神奈川 ウィルコム
- 272 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:23:04 ID:Sza4edQw0
- >>269
さすがハイスピw
- 273 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:23:16 ID:tMT4rAZn0
- センターに問い合わせはできるけど、送ってもらったはずのメールがこない@神奈川au
- 274 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:23:26 ID:glbZ2z6eO
- SB3G
@埼玉県熊谷市
ウェブ回復、使用可能
- 275 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:23:36 ID:KHQ+SvJV0
- SB3G@神奈川 メール・Webふつーに使える
- 276 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:24:00 ID:Q1ZQq0fn0
- またメール送れるようになった@SB香川
- 277 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:24:02 ID:jKbRDR1t0
- 和歌山南部
SB2G → FOMA メール○
SB2G → SB3G 通話メール○
SB2G パケット○
- 278 : 【豚】 【1349円】 :2008/01/01(火) 00:24:06 ID:Kw9RIx7B0
- 埼玉南部FOMA
思ったより快適
TV電話は混雑だが(w
- 279 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:24:15 ID:ZobSgw+g0
- >>160
東京都江戸川区、FOMAメール問い合わせ死亡。
なんか3回に1回くらい、死んでは復活を繰り返してる感じ。
iモードはトップメニューの接続に20秒くらいかかるが一応つながる。
- 280 :宮城北部:2008/01/01(火) 00:24:19 ID:c2cnv1bN0
- webはau・fomaとも問題なし。
メールはfomaは送受おk。auは受信は○、送信×
- 281 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:24:25 ID:cREDwnNZ0
- 今年はどのキャリアもあまり制限かけてないっぽいね
- 282 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:24:25 ID:7WhmtGl5O
- FOMAはほぼ普段通り
SB3Gは重いが使える
エラーメッセージが出たのはauだけ
横浜市金沢区
- 283 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:24:28 ID:utqoxmjm0
- FOMA HSDPA機
メールもiモードもいつも通り
ツマンネ
- 284 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:24:38 ID:2FlKpQhA0
- SB3G
0時から20分で電話は復帰、データはダメ
三重県
- 285 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:24:43 ID:uzO52IGr0
- FOMA、センター問い合わせが引っかかる
@千葉県白井市
- 286 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:24:49 ID:0/tDbpPs0
- ドコモメール送信状況更新されるぞ
ttp://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
- 287 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:25:01 ID:6/PPeMNpO
- au 23:50位から制限?
通話、ウェブともほとんど繋がらない
現在は通話、ウェブともOKのよう
SBM 00:00直後から制限?
通話が繋がりにくく、ウェブがだめっぽい。現在も。
- 288 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:25:04 ID:OGeMmCrj0
- ウィルコム、メールだめぽ。
- 289 : 【717円】 :2008/01/01(火) 00:25:15 ID:clNdU3gQ0
-
- 290 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:25:23 ID:VvANlZpD0
- 千葉市、電話は転送にされる。
ネットワークは接続できず。
- 291 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:25:43 ID:v+OwFC260
- SB3G
まだメール使えないよ
奈良県
- 292 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:25:46 ID:nsbZUmlp0
- mova全部OK
au 通話しにくい 埼玉
- 293 : 【中吉】 【358円】 :2008/01/01(火) 00:26:09 ID:2OyCsnoQ0
- SB 3G 音声全くダメ
Willcom 音声OK、Mail× @新浦安
- 294 : 【だん吉】 【616円】 :2008/01/01(火) 00:26:13 ID:Kw9RIx7B0
- 遅延キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
- 295 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:26:20 ID:uUeaOvyT0
- willcom東京多摩
通話 問題なし
Eメール 受信はおk、送信 ログインすらできず。
- 296 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:26:23 ID:N8MIMGc00
- 20分経過し、一通りの俺のまとめ。
FOMA・・・最強。去年よりも更に完全された印象がある。
0:00過ぎに3〜4分、「お待ち下さい」が表示されたが、
それ以外は通話もWEBも全く問題なし。凄い。
au・・・・・・去年は滅茶苦茶ひどかった。
今回は、23:45頃にWEBがつながらなくなった。
その後、つながったりつながらなかったりだが、
まあ6割前後はつながる。 通話は全く問題なし。
SBM・・・・予想以上に悪かった・・・・
23:50頃から、通話、WEBともダメになり「混雑してます」
の表示。 auが安定した後も、WEBや通話がダメになったり。まれに回復。・
よって、俺の評価は
FOMA>>>>>au>>>>>>>>>>SBM
- 297 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:26:32 ID:flq2SdbiO
- 禿東京、WEB繋がりいまいち悪い。メールは相変わらず駄目
- 298 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:26:42 ID:z6snq8P1O
- >>274
熊谷近くなんだが、通話も○?
オレのは圏外のまま。。
- 299 : 【大吉】 【1422円】 株主【phs:136/3664=3(%)】 @株主 ★:2008/01/01(火) 00:26:46 桜 ID:nWjIkwLT0
- SB3Gは通話しかできないねぇ
- 300 :255:2008/01/01(火) 00:27:11 ID:kpvcNtaqO
- とおもったら
auもドコモFOMAも通話発信に時々規制がかかるときがあるらしいw
ただ問題にないレベル
by三重県四日市
双方近年稀にみる規制の緩さw
- 301 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:27:17 ID:0/tDbpPs0
- >>296
sbの一部だぞ
- 302 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:27:21 ID:utqoxmjm0
- FOMA北海道
通話メールiモードすべて正常
- 303 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:27:22 ID:3gcMce9oO
- メールも瞬着、iモード爆速、通話も快適。
あっ、もちろんFOMAですよ(笑)
- 304 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:27:34 ID:5vLoHoB/0
- au神戸だけど、規制の欠片もなかった。
至って普通・・・。
- 305 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:27:59 ID:utqoxmjm0
- >>303
ナカーマ
- 306 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:28:02 ID:0/tDbpPs0
- あう、去年みたく遅延してるかい?
- 307 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:28:09 ID:gJ30Ypn70
- http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
遅延キター
- 308 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:28:16 ID:16zwWppG0
- SB 多摩地区
SB→FOMA
SB→SB
通話OK
ウェブも快適
メールはシラネ
- 309 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:28:21 ID:Q1ZQq0fn0
- DoCoMo相手だとメール送れない@SB香川
- 310 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:28:44 ID:ZobSgw+g0
- >>160 >>222
00:06にgmailからSB2Gに送ったメールがまだ届かず。
外部メル鯖->SBメル鯖はけっこう混んでるかな?ドメインはsoftbank.nejp
- 311 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:28:54 ID:z6snq8P1O
- >>296
禿同(゜∀゜)!!!
FOMAはスゴイ。auは意外。ソフトバンクは論外。
- 312 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:28:59 ID:0/tDbpPs0
- >>309
SBM側のせい
- 313 :宮城北部:2008/01/01(火) 00:29:32 ID:c2cnv1bN0
- auWIN→FOMA 通話○
FOMA→auWIN 通話○
skype→FOMA 通話○
skype→auWIN 通話○
なんかそっけないなw
- 314 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:29:39 ID:VvANlZpD0
- 千葉市、SB3G、通話転送継続中
- 315 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:29:47 ID:KzQdukBm0
- HSDPAでトラフィックが増大することを見越して対策していたのかな?>ふぉま
- 316 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:30:35 ID:OGeMmCrj0
- さすがにあけおめことよろの規制に関しては周知が徹底されたと言う事か
後は各会社のインフラ次第ってとこだろうな
- 317 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:30:35 ID:l2ualO4b0
- au通話はまじめにいたって普通につかえる。
メールは多少の遅延。
かなり意外。 w44s茨城
- 318 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:30:35 ID:aLCrVpF90
- 名古屋市WILLCOM
書こうと思ったら>>295と全く同じ状況。
ちなみにウェブもおkだった。
- 319 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:30:42 ID:ZobSgw+g0
- >>309
>261 とかその辺
同じキャリア同士は根本的に送りやすく、異なるキャリアには送りづらい。
- 320 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:31:08 ID:3gcMce9oO
- >>307
どこのキャリアのサーバが逝ってるか一目瞭然だな
- 321 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:31:30 ID:6/PPeMNpO
- 現在SBM通話回復の模様
ウェブはやはり駄目
- 322 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:31:37 ID:leXN6EBj0
- ついでにスピードテストで1726kbps出てます@愛知N905i
- 323 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:31:55 ID:kpvcNtaqO
- >>269
auはRev.0エリアなのに0時08分に921kbpsですよw
- 324 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:31:59 ID:SPetoBkW0
- so-net → FOMAはNG
- 325 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:32:08 ID:gJ30Ypn70
- ドコモの規制はかなり局所的に実施したようだな。かなり細かい制御ができるらしい
- 326 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:32:08 ID:utqoxmjm0
- FOMAは問題ないってのが多いな。
さすがドコモ
- 327 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:32:20 ID:VvANlZpD0
- 千葉市、会社支給ウィルコム。
通話、メールとも普段通り。
- 328 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:32:21 ID:l2ualO4b0
- 家族のsb3gまったくmmsが送れてない。
自分のsmsは普通に送れる。
- 329 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:32:29 ID:Sza4edQw0
- >>323
スゲー
去年の惨劇からやっぱり強化してるな
- 330 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:32:32 ID:0/tDbpPs0
- 朝まで楽しみだ
- 331 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:33:02 ID:Al1PmdyGO
- 何故か2ちゃんが爆速。w
- 332 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:33:12 ID:0/tDbpPs0
- センターの関係者乙です。
- 333 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:33:18 ID:OGeMmCrj0
- ケータイ各社の学習能力は大した物だな
それに比べてお役所、特に年金関連は…
- 334 :宮城北部:2008/01/01(火) 00:33:23 ID:c2cnv1bN0
- auが意外といい感じだな。拍子抜けした。
- 335 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:33:24 ID:SPetoBkW0
- 対FOMA向けe-mail 0:31に復旧
- 336 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:33:31 ID:9ScCUb820
- >>307
やはり、あうヲタの捏造が発覚したか・・・
- 337 : 【だん吉】 【1670円】 :2008/01/01(火) 00:33:46 ID:Bb79ZfX1O
- ドコモPHS最強ヽ(´ー`)ノ
- 338 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:33:57 ID:1xP2vJj+O
- SoftBank3G Webも問題なし
920SH@福岡県
- 339 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:34:02 ID:aHtYecN8O
- 何も無さすぎてつまらん。
初オナニーでもして寝るか
- 340 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:34:19 ID:JwLfcUxQO
- auのメール溜まってたのが10分前くらいに一斉に受信したぞ
- 341 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:34:19 ID:ZobSgw+g0
- >>320
キャリア間メールもそうだし、外部とのやりとりもあり、
この時期にメールが遅延するのはある程度以上の規模のメル鯖なら当たり前。
「ドコモだけは除外」されているソースなので見えないが、ドコモだって当然遅延はしている。
- 342 : 【だん吉】 【1430円】 株主【phs:136/3664=3(%)】 @株主 ★:2008/01/01(火) 00:34:20 桜 ID:nWjIkwLT0
- やっぱりSBが一番が駄目っぽいね。
- 343 :宮城北部:2008/01/01(火) 00:34:41 ID:c2cnv1bN0
- インフラ整備が進んだってことなのかね。
- 344 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:34:42 ID:Al1PmdyGO
- あれ?フシアナどうだったけ?
まぁ、いいか。
- 345 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:34:49 ID:htCyzR8c0
- 送ったら110に電話しろって出た
ちょっとかけてみる
- 346 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:35:06 ID:Q1ZQq0fn0
- >>312
そうなのか。
auには送れるんだよなぁ。。。
というか、DoCoMoからはメール来るのに返せないっw
- 347 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:35:14 ID:EBiuiOsn0
- 豊島区池袋
willとSBのSMSとウェヴ問題なし
MMSは2回に1回ぐらいの規制かな
- 348 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:35:18 ID:i5ND5/qMO
- 兵庫
FOMA
去年のがマシ
- 349 :68@千葉 ◆I4akqkoZo. :2008/01/01(火) 00:35:34 ID:fD9R+szx0
- なんか今年はあっけなかったなぁ
- 350 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:35:56 ID:SPetoBkW0
- >>345
サポートの結果報告よろしこ
- 351 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:35:58 ID:z7T9lxgGO
- ソフトバンク3Gからテスト
- 352 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:36:00 ID:flq2SdbiO
- 東京は市ヶ谷
SB:WEB接続よくない。メール脂肪。通話はなんとか。
au:WEBサクサク。メールは重いが送信可能。通話も問題なし。
- 353 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:36:05 ID:3tr1RRMrO
- 今SBで書いてますが
- 354 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:36:13 ID:0/tDbpPs0
- 何もなしか・・・。
- 355 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:36:45 ID:OyD4b6gi0
- おめ、
あのぉ、いまメーるチェックしても一通もきてないんだけど、パンクしてる?
それともまさk(ry
- 356 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:37:31 ID:kpvcNtaqO
- >>336
メール着信通知が遅延してるだけでそう
- 357 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:37:57 ID:3gcMce9oO
- 依然として遅延中
iモードメール送信状況 | NTTドコモ
http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
- 358 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:38:14 ID:Qf5xUa2Y0
- 柔らか銀行
メール「送信に失敗しました」表示
- 359 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:38:29 ID:KzQdukBm0
- ドコモ内鯖の状況は図表じゃなくて上にちょこんと文で書いてあるだけだよね。
- 360 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:38:43 ID:ZobSgw+g0
- >>357
>341
確信犯の人?
- 361 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:38:56 ID:NzpHbpWc0
- willcom 福島 メールの送受信できないよ。今年もねw
- 362 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:39:16 ID:Or2hOqQn0
- SBメール完全死亡@名古屋
0:00ごろから全く送れず、ずっとトライしてるが送れない。
もう携帯の画面見なくても、エラーメッセージ消して再送できる技術が身についてしまった。
- 363 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:39:38 ID:gJ30Ypn70
- vodafone 関西系のやつは全然大丈夫だな
大阪に分散してサーバおいてるからか
- 364 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:40:02 ID:W9ihj7MAO
- >>323
凄いね、au。普段より速いくらいだ(笑)
実際にau端末とも通話出来るし今年は良い感じでは?
- 365 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:40:26 ID:n30g8oUJO
- au大阪
2chがサクサク、メールも異常無し!
(23:46分のメールが遅れて届いたが)
- 366 :三重県四日市:2008/01/01(火) 00:40:32 ID:kpvcNtaqO
- 0時38分
Gmail→au 即着
去年考えるとありえねえwwwwww
- 367 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:40:42 ID:OyD4b6gi0
- ねえ、マジでドコモ問題なし?
- 368 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:40:54 ID:8i+yHkv1O
- 受信は時間がバラバラやね au京都
- 369 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:41:05 ID:HyFeQbAL0
- >>357
モバイルだからみれないんだけど、どこが遅延中?
ウィルコムは完全にIP枯渇だな
だから通話はOK、パケットも繋がってしまえば快適
- 370 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:41:10 ID:6/PPeMNpO
- >>336
必死すぎるでしょ
- 371 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:41:20 ID:/Fd/QbjB0
- 今一気に来たわ
- 372 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:41:26 ID:0/tDbpPs0
- >>367
問題なし
- 373 :千葉県船橋市@SB3G:2008/01/01(火) 00:41:41 桜 ID:nWjIkwLT0 ?2BP(12)
- 通話 ○
Web ×
メール ×
- 374 : 【凶】 【267円】 :2008/01/01(火) 00:41:48 ID:6vl5sgjQ0
- アウヲタフル潜伏w
- 375 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:42:29 ID:OyD4b6gi0
- >>372
あーあー
俺一通もメーるきてない21歳なのに、、
ちょっとやばくね・・・
- 376 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:42:30 ID:R8id+98wO
- なんとかしてSBへ話題をそらそうとするあうヲタがいますねw
auの遅延レスの方が多いようですが。
- 377 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:42:33 ID:9YfbW+ZIO
- 房総 SoftBank
メールだけできない
- 378 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:42:46 ID:3gcMce9oO
- >>360
サーバ間のやり取りだが、何か?
新年早々、必死に火消ししてる場合かよ(笑)
- 379 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:42:49 ID:JwLfcUxQO
- >>361
俺も福島だがauは送受信可能だよ。ただし自動受信が遅い…
通話とWEBは問題なし
- 380 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 00:42:53 ID:flq2SdbiO
- SB、一度WEB接続すると大丈夫だが切ったらしばらく繋がらなかった。メール相変わらず脂肪。
au、いまは普段となにも変わらない感じ。やや重いか。
- 381 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:42:54 ID:vjbGTBa30
- SBだけど、彼女とメールやり取りしてて急に不通になったぞ!でも電話はつながる。。。。
SB新着メール0だけど、そんなもん?
- 382 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:43:11 ID:NNop31/70
- 予想道りわかりやすいねつ造があるなw
3キャリアとも今年が一番繋がりやすいな
- 383 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:43:34 ID:5xx9eI0e0
- Yahoo!メール→FOMAだと瞬着だな。
- 384 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:43:52 ID:hmi6yboR0
- sbメール出来なくなったぞおい
- 385 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:43:55 ID:Sza4edQw0
- 個人的にFOMAは2008>2005>2007>2006の順でまし@京都
- 386 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:43:57 ID:ZobSgw+g0
- >>378
新年早々必死に荒し煽りですか?
たくさんの情報カキコの中に散見される
新年早々の必死の情報工作が涙ぐましいなぁ。
- 387 :三重県四日市:2008/01/01(火) 00:45:48 ID:kpvcNtaqO
- 0時41分
au⇔FOMA
テレビ電話も余裕で可能w
- 388 :910:2008/01/01(火) 00:45:53 ID:NzpHbpWc0
- >>379
willcom最凶だからww
- 389 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:46:12 ID:KzQdukBm0
- ドコモ鯖内は問題なしと表記あるのに…
- 390 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:46:34 ID:3gcMce9oO
- >>386
遅延してないソースでも出してみろや。
どうせいつものあうヲタフルだろ?w
- 391 :SB3G北海道:2008/01/01(火) 00:46:55 ID:dv7VnOeuO
- FOMAはこれだけアンテナ増やしてサーバー対策もやってるから、マシになってない方がおかしいんだが
- 392 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 00:47:38 ID:flq2SdbiO
- いまやっとSBメール送れた!
SB→au届いてない。
au→SBは瞬着した。
- 393 : 【大吉】 【794円】 :2008/01/01(火) 00:47:55 ID:6vl5sgjQ0
- >>390
2008年はおやおやフルでw
- 394 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:48:17 ID:Sza4edQw0
- >>391
去年のFOMA純増を考えるとね…
- 395 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:48:16 ID:W9ihj7MAO
- 今も全く普通でつまらない。
一回も接続待ちが出ないなんて去年より快適。
速度計測すりゃ1700Kは普通に出るし…
- 396 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:48:27 ID:EBiuiOsn0
- ν速の方見ればいいさ
どのキャリアの書き込みかわかるし
- 397 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:48:27 ID:ZobSgw+g0
- >>390
>遅延してないソースでも出してみろや。
意味不明。
>341 を書いてる俺になんで
>遅延してないソースでも出してみろや。
なんて話が振られるのだろーか。
日本語が不自由な工作員の相手してる時間は無いよ。
- 398 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:48:30 ID:utqoxmjm0
- au WIN→DoCoMo FOMA
爆 速
- 399 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:48:40 ID:AzFZAGWI0
- ソフトバンク死ねぇぇぇぇぇぇぇ
- 400 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:48:45 ID:dLlCMBbP0
- DoCoMo 0時15分ぐらいからメールもWeb、電話
すべておk。
SB 電話はおkだが、パケット系以前繋がらない
- 401 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:48:46 ID:lMPc8LJH0
- 報告人作戦返答処理スレッド★
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1197431831/395
永楽焼 ★ [sage] :2007/12/30(日) 16:15:22 ID:???0 ?
>>393
> softbank219188053132.bbtec.net
固定IPとのことなので、BBQ登録しました。
チン ☆ チン ☆
チン マチクタビレタ〜 チン ♪
♪
♪ ☆チン .☆ ジャーン! マチクタビレタ〜!
☆ チン 〃 ∧_∧ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(・△・ #) /\_/ < アク禁解除 まだー?
チン \_/⊂ つ ‖ \__________
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/| ‖ マチクタビレタ〜!
|  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
| |/
- 402 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:49:22 ID:DLfPWTaxO
- ニフティからドコモに送ったらUnknownUserで返ってきたぞ。
ドコモ(UnknownUserの人)→ニフティ→(転送)auは大丈夫だけど。
- 403 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:49:31 ID:R8id+98wO
- 新年から仕事とはauも大変ですなぁ
586:非通知さん :2008/01/01(火) 00:42:05 ID:ZobSgw+g0 [sage]
>>585
年明けからau叩きたくて叩きたくて叩きたくて仕方ない気持ちは分かりますが、
年末年始ケータイ規制スレの話を無視して暴れるのはなるべくお控えください。
- 404 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:49:42 ID:+zIYzi8jO
- 送信は数回失敗したが、普通にメールできるしそこまで支障はなかった。
byDoCoMo
- 405 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:50:06 ID:Q1ZQq0fn0
- >>400
SB香川だけど一応パケットつながるぜい
- 406 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:50:52 ID:hEjeVlyz0 ?2BP(0)
- SB3G→FOMA そもそも宛先エラーで送信できない
au→FOMA いまだ受信せず
SB2G→FOMA 余裕
FOMA→SB2G 余裕
FOMA→SB3G 余裕
FOMA→au 約30分遅延
その他大体5〜15分の遅延@和歌山市
- 407 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:50:59 ID:5xx9eI0e0
- >>391
そうは言っても、2007年にFOMAは1000万近く人が増えてるからね。
SB3Gは500万くらいだった。
- 408 : 【凶】 【1740円】 :2008/01/01(火) 00:51:12 ID:gRjSLNXkO
- 0:40でやっと規制解除@群馬FOMA
- 409 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:51:22 ID:SPetoBkW0
- willcom新規接続が全滅ってマジ?
- 410 :愛知:2008/01/01(火) 00:51:33 ID:XCGp067L0
- SB 3G、全く送れず。。。
受信は遅延するが届く。
彼女の2Gは送れたらしい。
- 411 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:51:38 ID:OyD4b6gi0
- ここで、あけおめメール一通も着てない奴いる?
- 412 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:52:29 ID:EBiuiOsn0
- >>409
池袋は大丈夫
- 413 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:52:43 ID:z6snq8P1O
- ソフトバンクはホワイト定額範囲になる1時〜がまた試練の時になるのかな?
- 414 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:53:41 ID:SPetoBkW0
- >>412
じゃぁ一部のip枯渇か・・
- 415 :三重県四日市:2008/01/01(火) 00:54:03 ID:kpvcNtaqO
- 0時50分現在
Yahoo→au 即着
Yahoo→FOMA 即着
Gmail→au 即着
au→FOMA 遅延中
FOMA→au 遅延中
- 416 :時給いくら?:2008/01/01(火) 00:54:13 ID:3gcMce9oO
- >>393
ワロタ
それでは『おやおやフル2008』でいきましょうか!
>>397
そろそろNG登録で逃走準備中?
敗北宣言まだ〜?(笑)
- 417 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:54:25 ID:ZfqCtZeF0
- 千葉県北西部だけどソフトバンク何の問題もないな。
これから1時になるとつながりにくくなるのかな?
パケットも問題ないし。
1時になったら携帯からも書き込んでみるかな。
- 418 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:54:34 ID:6/PPeMNpO
- auが予想以上に改善してるのが悔しくて悔しくて仕方ない人がいるみたい
- 419 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:54:34 ID:UYz2KHb8O
- 今年はどうしたんだってぐらい普通に使える@au
まだこれからかな、例年だったら5〜6時間遅れでメールが来る所だが
- 420 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:55:07 ID:ZobSgw+g0
- >>403
普通に思うことを書いただけ。
このスレの総意を見て「SBとauはエラー多発、FOMAだけ安定」
と「FOMA利用者を名乗る者が」必死に書き込む理由はまったく見えないから釘を刺した。
不満が有ればこちらのスレに来て話をすればいいだろうしそのためにリンクも残した。
それでも不満だというなら病院に行ったほうがいいと思うよ、正直。
- 421 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:56:07 ID:562NhwzA0
- SB沖縄、ウェブもメールも通話もほとんど大丈夫!
でも特定の1人だけどうしてもメールで送信失敗してしまう。なんじゃこりゃ
- 422 :406:2008/01/01(火) 00:56:31 ID:hEjeVlyz0 ?2BP(0)
- 今年はFOMAが全然駄目駄目って感じですね
SB3Gが意外と検討している
au、SB2Gは全然余裕ですね
- 423 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:56:55 ID:glbZ2z6eO
- >>298
電話は157繋がった。
ウェブ・メールは気まぐれ。
圏外にはならないね。
40分頃から調子よい。
- 424 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:57:04 ID:3gcMce9oO
- >>417
1時になっても何もないと思うよ。
あくまでもあうヲタの希望的観測だからな〜
外れるに決まってる。
- 425 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:57:05 ID:kpvcNtaqO
- au⇔FOMAの専用線で制限?遅延中らしい
>>415
から見るとau、FOMAの各メール鯖は正常なはず
禿はシラネw
- 426 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:57:55 ID:VvANlZpD0
- 千葉市SB3G通話回復。
パケはまだ。
- 427 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:58:23 ID:utqoxmjm0
- 去年のauはひどかったー
- 428 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:58:23 ID:ZobSgw+g0
- >>406
>261 あたりで書いた話に近いが、
あなたの状況はどっちかっつーとSB3Gの送信側の問題が一番大きいと思うが。
- 429 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:58:39 ID:O/viIA0/0
- SBからFOMA
メールつながらない送信失敗になる
- 430 :SB香川:2008/01/01(火) 00:58:47 ID:Q1ZQq0fn0
- Gmail→SB 即着
SB→DoCoMo 不可
SB→au 可
ウェブ 可
- 431 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:58:47 ID:6/PPeMNpO
- 未だにSBMはメールリスト更新できない
「ネットワークに接続できません」
- 432 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:59:00 ID:3gcMce9oO
- iモードメール送信状況 | NTTドコモ
http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
t.vodafone.ne.jpが復活したようだ。
- 433 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:59:32 ID:TpmbXwD50
- 禿にとっては魔の一時がやって来たぞ。
- 434 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:59:34 ID:hEjeVlyz0 ?2BP(0)
- >>406に追加
SB3G⇔SB2Gが全然余裕
- 435 :非通知さん:2008/01/01(火) 00:59:47 ID:YQStgoUXO
- このスレを総括したらどう見ても各キャリア大方問題無しだろ
- 436 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:00:13 ID:6/PPeMNpO
- SBMはウェブも×
「接続が中断されました 再接続しますか?」
- 437 : 【吉】 :2008/01/01(火) 01:00:28 ID:OuE5L+hc0
- ソフトバンク楽しみだな
- 438 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:00:33 ID:DLfPWTaxO
- 遅延は仕方ないとしても、UnknownUserは変だろ。
- 439 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:00:47 ID:kpvcNtaqO
- >>435
ソフトバンクが相当ヤバいように見えるんだけどw
- 440 : 【大吉】 【924円】 :2008/01/01(火) 01:01:13 ID:glbZ2z6eO
- ホワイト開始。
さあどうなる。
- 441 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:01:13 ID:n30g8oUJO
- ちょっとだけあうを見直したw
まあ、2月でDoCoMoに行くが。
- 442 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:01:17 ID:EVezD+DtO
- 伊集院のラジオ聞きながら、1時だしソフバンから書き込んでみた
- 443 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:01:21 ID:O/viIA0/0
- SB九
WEB、メール接続自体が出来ない
- 444 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:01:48 ID:hEjeVlyz0 ?2BP(0)
- SB3GよりFOMAの方がヤバいですよ
SB3G→FOMAでUnkown Userって・・・
- 445 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 01:01:49 ID:qoCJu5u2O
- 禿、さっきより繋がらなくなったのでauから。
auからイメピタも問題なしだ。
http://imepita.jp/20080101/033240
- 446 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:01:54 ID:dLlCMBbP0
- iモードメール送信状況を見てみると
Softbankドメインより南の方の地区の旧Vodaドメインが
届きやすいみたいだな
- 447 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:02:28 ID:CU3SIVgdO
- FOMAF905i@市原市
FOMA→FOMAのメールが未だ届かず
iモードがいつもより遅い
- 448 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:02:31 ID:EVezD+DtO
- 伊集院のラジオ聞きながら、1時だしソフバンから書き込んでみた
- 449 :68@千葉 ◆I4akqkoZo. :2008/01/01(火) 01:02:59 ID:fD9R+szx0
- 言い忘れてた。あけましておめでと
- 450 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:03:02 ID:DPoP7IMc0
- >>444
相手がメルアド変えたとかいうオチはないよね?
- 451 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:03:07 ID:cREDwnNZ0
- SBのホワイトタイムが始まったわけだが、これからトラヒックが上がってどうなるか気になるところ
- 452 :417:2008/01/01(火) 01:04:01 ID:iLpmAVt/O
- 携帯から書き込んでみた。何の問題もなさそうですね。
- 453 :千葉県船橋市@SB3G:2008/01/01(火) 01:04:12 ID:nWjIkwLT0
- 通話 ○
Web ×
メール SB3G→SB3G ○
SB3G→FOMA 結構失敗する
SB3Gのwebは繋がれば速いが、ほぼ繋がらない。
- 454 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:04:30 ID:6/PPeMNpO
- SBM→SBM、通話もダメになったよ
即座に「現在かかりにくくなっております…」
3度かけ直したら繋がった
- 455 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:04:30 ID:3gcMce9oO
- >>446
禿サーバまでは届くということ。
その先はiモードメール送信状況では判別不能。
あくまでもメールサーバの生死判定しかできない。
- 456 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:04:49 ID:EBiuiOsn0
- 池袋
SBのウェブ繋がらなくなった
- 457 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:05:27 ID:hEjeVlyz0 ?2BP(0)
- >>450
俺宛に送ってんだけどw
ちなみにSB2G→FOMAは瞬着した
- 458 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 01:05:35 ID:qoCJu5u2O
- 禿メール状況…
http://imepita.jp/20080101/037730
- 459 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:05:43 ID:c08r7Oqi0
- >>451
初詣から帰る位の時間がやばそうな気がするね。
- 460 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:05:51 ID:utqoxmjm0
- >>445
FULLFACEカコイイ
- 461 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:06:24 ID:JHAdnvn+0
- ソバ 関西
メール送信だめ
でも、受信はしてる。
- 462 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:06:35 ID:DLfPWTaxO
- >>450
>>402と同じだろ
- 463 :457:2008/01/01(火) 01:07:00 ID:hEjeVlyz0 ?2BP(0)
- >>450
SB2Gが関東契約、SB3Gが関西契約
- 464 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:07:29 ID:8XS1gol50
- >>443
同じく九州
メールばんばん来るのに送り返せない悔しさ
- 465 : 【中吉】 【1529円】 :2008/01/01(火) 01:08:06 ID:Al1PmdyGO
- 今年は拍子抜けだったねぇ。@au
普段のこの板見てると2時間位止まるかも知れん覚悟してたが、ムッチャ快適。
- 466 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:08:25 ID:zSveLNO50
- PCから作成した年賀メール画像をau携帯に転送メールしたのだが
エラーで帰ってきちゃうんだけどこれも障害なんすかね?
@神奈川
- 467 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 01:09:13 ID:qoCJu5u2O
- >>460
端末自体は悪くないよ。でも全くWEBメール繋がらない。
- 468 :446:2008/01/01(火) 01:09:24 ID:dLlCMBbP0
- >>455
そうなのか!レスサンキュー!
SB!いい加減、パケット解放してくれーw
- 469 : 【小吉】 【1998円】 :2008/01/01(火) 01:09:42 ID:n/BAVy5v0
- http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
まただめになった
- 470 :愛知:2008/01/01(火) 01:10:11 ID:XCGp067L0
- 禿SB、メール未だに送れず。
通話はできるからあけおめの返事で電話かけたら相手すでに寝てたごめんorz
接続エラーとかパケットエラーとか接続回線数とかいろんなエラー出まくりんぐ。
- 471 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:10:29 ID:SW4nBRw40
- SB3G福岡
メール問い合わせ不可能です
- 472 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:10:31 ID:6/PPeMNpO
- >>424
あんたのも希望的観測だろ
ほんとにイカれてるの?
- 473 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:10:31 ID:O/viIA0/0
- >>464
おお!同士よ!
何か送ってきた人に、返事できなかったから「変に思われたらどうしよう・・・」って不安になるのは俺だけでいい
- 474 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:11:03 ID:CU3SIVgdO
- なあ、もしかしてアプリの通信を制限してないか?
iモードは出来るけど、アプリが繋がったり繋がらなかったり。
- 475 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:11:13 ID:z6snq8P1O
- 埼玉北〜中部
ソフトバンクまた圏外に(笑)
Unknown Userのエラーはsendmailのエラーだから、送信側サーバで何らかの原因で弾かれてるぞ。
- 476 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:11:37 ID:dLlCMBbP0
- >>443,464
同じく九州!福岡!
Web、メール死亡!
ホワイトタイムでさらに悪化するなよw
- 477 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:12:17 ID:W9ihj7MAO
- >>444
>>457
SB2G→FOMAが○
SB3G→FOMAでUnkown User
でFOMAが悪いかぁ…素晴らしい判断だが自分には理解不能。
- 478 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:12:29 ID:0Zx/D2FEO
- SoftBankは送信出来ずに彼女は電話くれた。
彼女もSoftBankを来月止めてDoCoMoに変えるけどな。
DoCoMo→SoftBankに送ったメールが今年は何回も届いていないメールがあったからSoftBankは使えないから変えてくれるよ
- 479 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:12:34 ID:8izMwOeAO
- 新宿歌舞伎町からだが、auは23:55〜0:10まで10回ほど発信して10回とも繋がった。
一度も規制無し。
WEBも同じく全くの無問題。
メールは23:50〜0:10までかなりの確率で送信失敗&自動受信失敗(ただし着信通知は来てた)。
でも、メールも0:10過ぎたら完全復旧。
新宿でこんなに規制が緩いとかau最強だな。
まぁ隣のFOMAも繋がってたみたいだが
- 480 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:12:42 ID:CI6Iq0GhO
- >>439
「相当」ってw
なんか都合悪いのか?w
メール以外はwebも通話も普通。
- 481 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:12:52 ID:3gcMce9oO
- 禿2G⇔FOMA
瞬着ですね
- 482 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 01:13:11 ID:qoCJu5u2O
- 禿全然だめだねぇ。。
- 483 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:13:54 ID:YQStgoUXO
- なるほど
2〜3人がアウヲタって連呼してるけど、まともな禿ユーザーの10数人の報告を考えると、au叩きに持って行きたくて仕方なさそうだなw
- 484 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:14:24 ID:kpvcNtaqO
- >>480
書込み見た感想ねw
auもFOMAも年明けすぐ回復してるのに、ソフトバンクは…
- 485 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:14:39 ID:6/PPeMNpO
- >>483
- 486 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:14:40 ID:ZouBpApV0
- 大阪市内、USJのある此花区。
SMSは影響なし、
DoCoMo宛メールはが全く送れなかった。
WEBは繋がったり繋がらなかったり。
ここ数年で一番繋がりやすかった。
通話はほぼ繋がった。
去年や一昨年はずっと圏外表示だった。
- 487 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:15:13 ID:3gcMce9oO
- >>480
禿は東日本と西日本で分かれてるみたい。
うちは西日本だから何の問題もなく使えるよ。
- 488 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:15:21 ID:ZouBpApV0
- 486
ソフトバンクです
- 489 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:15:25 ID:ZobSgw+g0
- >>160 >>222 >>310
>310
>00:06にgmailからSB2Gに送ったメールがまだ届かず。
1:14に到着、1時間強遅延。
- 490 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:15:30 ID:9VCOs6Cy0
- __,,,、,、,、_
/´ / ノノリ `ヽ,
/ 〃 / ヽ
i / リ}
| 〉 -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ..,r(、_>、 ゚'}
ヽ_」 :: ト‐=‐ァ'::. !
ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ
r| ` ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
- 491 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:15:54 ID:8i+yHkv1O
- メールこないんすけど au
- 492 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:16:02 ID:6/PPeMNpO
- >>485
ごめん、間違えた
>>483
確かに。気味悪い。
- 493 :omikuji:2008/01/01(火) 01:17:04 ID:2vADE3h4O
- わかんね
- 494 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:17:50 ID:6/PPeMNpO
- アウヲタフルの捏造とか何とか書いてた奴も、さすがに無理だと悟ったのか、
撤退したようだね。
- 495 :SB香川:2008/01/01(火) 01:17:51 ID:Q1ZQq0fn0
- くっそう、、DoCoMo宛てにメール送れないよ。。。
受信はしてるのにorz
- 496 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:18:17 ID:hEjeVlyz0 ?2BP(0)
- 別に禿を褒めるわけじゃないけど
SBMがそこそこ健闘してるのは意外だった
FOMAが結構ヤバいのは和歌山(=ドコモが多い)だからなのか
auがかなり余裕なのは全国的なのか
- 497 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:18:21 ID:VvANlZpD0
- 千葉市SB3G,ホワイト時間突入で悪化。
メールは数回やり直せば送れたのに。
8連敗中。
- 498 :SoftBank813SH@福岡県前原市:2008/01/01(火) 01:18:22 ID:XLZbqt4DO
- 紅白歌合戦が終わった頃からY!ケータイのトップページに接続不可。
新着メール確認・サーバーメール操作不可。
2chはURL直打ちで接続可。
音声通話は0:30〜45頃は一時期繋がったが、ホワイトプラン無料通話時間帯に入ってから再び繋がらなくなった。
- 499 :P061198130156.ppp.prin.ne.jp:2008/01/01(火) 01:18:25 ID:OIyW/ARA0
- ウィルコムは1時過ぎたくらいから完全に復活した模様@大阪東部
- 500 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:18:41 ID:SW4nBRw40
- 471ですが
PC→SB3Gは余裕でいけました
- 501 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:19:54 ID:n30g8oUJO
- FOMA→auが遅れて届いた
- 502 :SoftBank813SH@福岡県前原市:2008/01/01(火) 01:20:39 ID:XLZbqt4DO
- 紅白歌合戦が終わった頃からY!ケータイのトップページに接続不可。
新着メール確認・サーバーメール操作不可。
2chはURL直打ちで接続可。
音声通話は0:30〜45頃は一時期繋がったが、ホワイトプラン無料通話時間帯に入ってから再び繋がらなくなった。
- 503 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:22:11 ID:3gcMce9oO
- おまえら、とにかく110番はするなよw
メールを送れないだけで110番なんてありえないからwww
- 504 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:22:43 ID:hEjeVlyz0 ?2BP(0)
- SBM3G→FOMA
いまだにUnkown User・・・
- 505 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:23:03 ID:VvANlZpD0
- >>499
ウィルコム、WEBだけNG@千葉市
- 506 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:23:52 ID:3gcMce9oO
- ドコモ以外のキャリアも送信状況を表示してくれたらいいのになー
- 507 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:24:14 ID:dLlCMBbP0
- >>503
すでにしてそうな予感w
- 508 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:24:17 ID:jKbRDR1t0
- 和歌山南部@SB2G
通話メールパケット ○
- 509 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:24:35 ID:VvANlZpD0
- >>504
それ年末のメール整理で拒否リストに入れられたか
MNPで他キャリアに移動してるんじゃないか?
混雑でUnknown Userは考えにくい
- 510 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:24:44 ID:AzFZAGWI0
- SB3G@大阪、1時間以上粘ってるのにメール送れないよ。
禿の髪を毟ってやりたいよ。
- 511 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 01:25:00 ID:qoCJu5u2O
- しかし、auが一番駄目だろうと予想してたのにauの繋がりは意外だった。
禿は…不安が的中してしまった
- 512 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:25:09 ID:tMT4rAZn0
- >>509
自分の携帯らしいよ・・・
- 513 :SB香川:2008/01/01(火) 01:25:19 ID:Q1ZQq0fn0
- au宛てメール送信可
auからの受信可
- 514 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:25:32 ID:VvANlZpD0
- >>510
がんばれ!
俺もちょうど11回目で送信成功した
- 515 :三重県四日市:2008/01/01(火) 01:26:25 ID:kpvcNtaqO
- 今年はauもFOMAも稀に見る規制の緩さでワロタw
両者不都合が特にあったのは年明け後10分でほぼ回復
(30分までFOMAでメール送信できなかったり、auで発信に時間が掛ったりする場合が時々あるぐらい)
とくにauなんて今まで一番長引くメール着信通知規制もすぐ回復しててワロタ
- 516 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:26:32 ID:SW4nBRw40
- SB3G福岡の同士のみなさん状態どうですか?
送信もできません
- 517 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:26:42 ID:6x/Fzhnp0
- 横浜・ソフトバンク
受信はできるけど送信ができない・・・
- 518 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:27:21 ID:yjVHp64C0
- >>361
電話は問題なし
メールもpcから送っても比較的早く着信
端末から送信もだいたいできた
機種依存あるかんじがしました
310kはだいたいうまくいったけど
300kはメール手動受信がうまくいかなかった
今はどちらも全然問題なし
- 519 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:27:29 ID:dLlCMBbP0
- >>516
たった今、繋がって受信キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 520 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:29:47 ID:5xx9eI0e0
- メールを送ってみた
FOMA(埼玉)→au(長野) 遅延
au(長野)→FOMA(埼玉) 瞬着
- 521 :355280011637666n:2008/01/01(火) 01:29:47 ID:njIXbMY5O
- こうで良いのかな
F905i@山口
- 522 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:30:33 ID:8i+yHkv1O
- auの受信が遅いな
- 523 :SB川崎:2008/01/01(火) 01:30:43 ID:5PNkF5Kd0
- 川崎ソフトバンクは送受信OK
- 524 :402:2008/01/01(火) 01:31:14 ID:DLfPWTaxO
- 俺のパソコンから彼女のドコモにメールするとUnknownUserになるのは、俺のメアドが拒否られているのが判明したw
というか、携帯以外からのメールを拒否ってるというオチだった。
- 525 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:31:18 ID:VvANlZpD0
- >>512
自分に拒否は考えにくいなー。
一応確認した方がいいかもしれないけれど。
もしかしてSBのSMTPサーバ、timeoutをUnknown
Userとして処理するのかな?
今度試してみよう
- 526 :521:2008/01/01(火) 01:31:51 ID:njIXbMY5O
- おkだね
普通に通信できてる
SBの人からもメール帰ってきた
- 527 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:32:24 ID:cREDwnNZ0
- >>524
原因がわかってよかったなw
- 528 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:32:58 ID:VvANlZpD0
- >>524
あるあるw
- 529 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:34:01 ID:3gcMce9oO
- >>524
指定受信してもらうしかないね
- 530 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:34:13 ID:ejZORcHL0
- SBはメールまだ不可@宮城
- 531 :三重県四日市:2008/01/01(火) 01:35:00 ID:CI6Iq0GhO
- >>484
レス早過ぎw
>>487
どうだろう?福岡とかは駄目って書き込みあるし。
いつの間にかメールも復活してた。
- 532 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:35:29 ID:aIj3vv5T0
- みなさんのAUは大丈夫みたいですね。うちのはダメみたい。例の110がでますね。FOMAは問題ないみたい。ちなみに横浜市です。
- 533 : 【小吉】 :2008/01/01(火) 01:35:53 ID:nCm9lWxcO
- 旭川はとく問題なかった
>>FOMA&mova
- 534 :SB香川:2008/01/01(火) 01:36:48 ID:Q1ZQq0fn0
- Web 可
auからの受信、auへの送信 可
- 535 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:36:48 ID:cREDwnNZ0
- >>532
一回電源切ってみると案外送れるようになるかもよ
- 536 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:37:28 ID:z6snq8P1O
- ソフトバンクは1時すぎの方が惨事だな。
ホワイト加入はもう限界なのかもしれんね
- 537 : 【中吉】 【73円】 :2008/01/01(火) 01:38:02 ID:iLpmAVt/O
- 何も問題ないと祭に参加出来てないみたいてつまんないな。
- 538 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:38:36 ID:niadMp/i0
- 今年もauとSoftbankはだめだね(笑)
http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
- 539 :517:2008/01/01(火) 01:38:41 ID:6x/Fzhnp0
- 横浜・ソフトバンク
やっと送信可能になりました!
- 540 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:38:42 ID:3gcMce9oO
- 現在、FOMAから送信した場合に遅延しているドメイン
ezweb.ne.jp
softbank.ne.jp
iモードメール送信状況 | NTTドコモ
http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
- 541 :406:2008/01/01(火) 01:39:23 ID:hEjeVlyz0 ?2BP(0)
- >>406
(誤)au→FOMA いまだ受信せず
(正)au→FOMA 5分遅れ
SB3G→FOMAがいまだにUnkown User
- 542 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:39:40 ID:8izMwOeAO
- アウオメ\(^o^)/
- 543 :SB香川:2008/01/01(火) 01:39:55 ID:Q1ZQq0fn0
- いつになったらDoCoMoに送れるんだ。。。
SBしね。。。
- 544 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:40:01 ID:5PNkF5Kd0
- 去年はダントツでソフトバンクが悪かったんだっけ?それともauだっけ?
ソフトバンクとどっちかは結構復旧早かったと思うけど。
- 545 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:40:15 ID:3gcMce9oO
- >>538
それはあくまでもサーバ間のやり取りだからね。
意味を理解せずに鵜呑みにしない方がいいよ。
- 546 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:40:21 ID:8izMwOeAO
- >>532
1Xユーザー?
- 547 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:40:37 ID:ZobSgw+g0
- 涙目のアンチauが必死に醜態晒してて痛ましいな。
新年早々そんなことしなきゃいけない人たちって・・・・・やっぱりお仕事なのかなぁ、そういう。
- 548 : 【中吉】 【574円】 :2008/01/01(火) 01:40:40 ID:glbZ2z6eO
- 禿だけど、1時過ぎてから余計にメール・ウェブがダメになった。
@埼玉県熊谷市
アンテナはバリ3だ。
- 549 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:41:21 ID:niadMp/i0
- 1時40分現在
>現在、iモードセンターは正常にiモードメールの送信ができます。
おや、Softbankは1:40分現在少し回復してきたね。
auは0時からずっと遅延のままだ。(笑)
- 550 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:41:55 ID:HoTAx7B9O
- >>535
SB3G使いだけど0時12分にオフラインモードONにして
すぐOFFにしたら送受信できるようになりました。
兵庫県神戸市
- 551 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:42:32 ID:GGvPghGe0
- 東京都23区の真ん中へん同士。
i-mode→au
1時間以上遅れて、あけおめメールがついさっき到着
せっかく3年ぶりに女の子から来たのに、こんな時間じゃ返事送れんよヽ(`Д´)ノ
- 552 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:42:39 ID:VvANlZpD0
- >>548
通話もダメになった@千葉
ホワイト時間突入でメール届かないから皆通話に切り替えたか?
- 553 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:43:28 ID:tMT4rAZn0
- >>549
回復してなくね?と釣られてみる。
1:40現在はまだでてないしなw
- 554 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:43:30 ID:niadMp/i0
- >>545
宛先サーバー(au)が死んでるって事ですね(笑)
- 555 :510:2008/01/01(火) 01:43:43 ID:AzFZAGWI0
- >>514
ありがとう!今やっとドコモに送れた!!
auに約10連敗、ドコモに100連敗くらいしたかも。
- 556 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:44:21 ID:+zWmERPZ0
- あう同士は調子いいのに、ドコモかえってこなす・・。
当方関西。
関東ドコモどんな調子ですか?
- 557 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:44:26 ID:5xx9eI0e0
- >>520
FOMA(埼玉)→au(長野)がまだ届いてないらしいw
FOMA(長野)からFOMA(埼玉)とau長野に、
FOMA(埼玉)からFOMA(埼玉)とau(長野)に
それぞれ同報したメールについても、auだけ軒並み遅延。au大丈夫か?w
- 558 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:45:03 ID:8i+yHkv1O
- 他社nauはこない
- 559 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:45:37 ID:niadMp/i0
- さぁ、暇な人はここでauのサーバーが生き返るのが何時になるか
チェックしておこう!!初日の出に間に合うかな?
http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
- 560 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 01:46:41 ID:qoCJu5u2O
- auのほうに遅延したメールがちらほら。SBはメールを受信する気配すらない。
友人の携帯で撮影
http://imepita.jp/20080101/062400
- 561 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:47:19 ID:3gcMce9oO
- >>549
それ、iモードからiモードにメールを送信する場合だから…
iモード外への送信の場合、宛先別で下に載ってるはず。
- 562 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:48:07 ID:+oK65D0g0
- 当方、秋田市内なんだがauダメっぽい
ezwebには繋がらないし、メールも受信出来ない
- 563 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:48:18 ID:DaMvU5URO
- 初めてドコモで新年を迎えましたが、
全く問題なくメールの送受信ができ、iモードも問題なかったので驚いたよ。
- 564 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:49:32 ID:ZfqCtZeF0
- 年明けの携帯電話ご利用時のお願い
ソフトバンク、au
利用が集中する時間帯
新年1日午前0時前後から2時間程度
ドコモ
利用が集中する時間帯
1月1日 午前0時前後から約30分程度
ドコモが一番規制がゆるいのかな。
- 565 :SB香川:2008/01/01(火) 01:49:35 ID:Q1ZQq0fn0
- >>563
前はどこ使ってたの?
- 566 :千葉県船橋市@SB3G:2008/01/01(火) 01:49:55 ID:nWjIkwLT0
- 通話 ○
web ○
メール ○
やっとFOMAにも送れるようになった。
- 567 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:50:20 ID:tMT4rAZn0
- >>562
神奈川だけどネットは問題ない。メールも自動受信できる。
ただしメールは遅延してくる。
- 568 :406:2008/01/01(火) 01:50:56 ID:hEjeVlyz0 ?2BP(0)
- SB3G→FOMA
Unkown Userから復活
しかも瞬着
- 569 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:51:26 ID:9ScCUb820
- SBが酷く見えるのは、報告している人が事実を報告しているからなんだろうな・・・
あっちの人は、現実逃避に必死みたいだけど・・・・
鯖監視見れば、嘘なんて直ぐばれるのに・・・
- 570 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 01:51:40 ID:qoCJu5u2O
- SB、WEB完全沈黙。0時半頃はまだ繋がってたのに。
- 571 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:52:06 ID:7IWbXzoUO
- >>547
貴方、こっちでもそんな事してたんですね。
auが大好きなのは分かりますけど言い掛かりや他人をおとしめるカキコミは控えた方が良いですよ。
- 572 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:54:20 ID:aAEO9VhAO
- またBE登録日2007年6月7日が暴れてんのか
アンチauの極みだな
- 573 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:55:17 ID:hEjeVlyz0 ?2BP(0)
- SB3Gは局地的に混雑しているみたいだね
サーバーより回線の方が問題ありそう
サーバーはドコモ宛以外はおおむね問題なさそう
- 574 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:55:24 ID:ZobSgw+g0
- ついに話が
・SBの遅延や送信不能
・au利用者は実は障害だらけなのに嘘をついている
・少しでも遅延していると「ドコモが」言ってるならばau鯖は死んでると決めつける
・知的障害、個人攻撃、被害妄想
だけになった。
- 575 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:56:25 ID:VvANlZpD0
- >>566
千葉SB3G。レスみてウェブ試したら復帰してた。
船橋と千葉って根っこ同じなのかな?
- 576 :SB香川:2008/01/01(火) 01:58:11 ID:Q1ZQq0fn0
- おおっ
ついにDoCoMoにも送れた!
- 577 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:58:21 ID:vel82MHq0
- パソコンからメール送ってみたところ
俺のドコモとソフバンにはすぐ届いた
妹のauには届く気配なし
- 578 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 01:58:47 ID:qoCJu5u2O
- うちはわりと近くに靖国神社があるからそのせいもあるかもしれない。
でもauは問題ないし友人のドコモも問題ない。禿どうしたの。
- 579 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:59:19 ID:tMT4rAZn0
- >>577
あうユーザーだけど、受信だけだめっぽいね。
送信は大丈夫だし、通話もネットもいける。
- 580 :非通知さん:2008/01/01(火) 01:59:36 ID:qoCJu5u2O
- >>577
写真撮ってうp
- 581 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:00:23 ID:niadMp/i0
-
おやおや、1:55分現在Softbankも生き返りましたね(笑)
いまだにサーバー死んでるのはauだけですか?(笑)
http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
- 582 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:00:41 ID:8i+yHkv1O
- au、0時代はちらほらきたが、今はまったく来ねぇww
実は本当に来てないのか、と心配になる
- 583 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:00:46 ID:VvANlZpD0
- >>578
靖国よりも駐屯地じゃないか?
待機の自衛官が送りまくってそう
- 584 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:00:51 ID:vel82MHq0
- http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
で確認したところ
今時点でドコモからメール遅延してるのはauだけみたい
- 585 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:00:55 ID:ZobSgw+g0
- >>581
新おやおやさん?
- 586 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:01:44 ID:SW4nBRw40
- SB3G福岡です度々すみません
今ドコモから二時間遅れで来ました
- 587 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:02:15 ID:utqoxmjm0
- >>583
自衛官って禿使い多いのか?
- 588 :SB 3G 愛知:2008/01/01(火) 02:02:22 ID:XCGp067L0
- やっとちょっとずつ送信できるようになった・・・
- 589 :524:2008/01/01(火) 02:03:01 ID:DLfPWTaxO
- au→ドコモ、正常に送信できますた。
ついでにニフティのアドレスにbccしたら転送先のauまで瞬着だったのでau内の遅延はないと思われ。
ドコモ→auはタイムスタンプ上で2分なので正常範囲だな。
- 590 :千葉県船橋市@SB3G:2008/01/01(火) 02:03:50 ID:nWjIkwLT0
- >>575
またダメになったよw
- 591 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 02:04:24 ID:qoCJu5u2O
- >>583
防衛庁も近所だけどあんま関係ないような。
いまの時間の靖国はゲロ混雑だから
SB、メール依然として沈黙
- 592 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:04:58 ID:vel82MHq0
- >>580
写真ってどんな写真?
パソからau携帯にメールは送れてるのだが
au携帯側でまだ受信してない(届いてない)
- 593 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:05:21 ID:8XS1gol50
- >>586
同じく福岡人です
こちらもドコモから届くようになりました。
送信の方はまだしばらくかかりそうですね・・・
- 594 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:06:03 ID:l2ualO4b0
- auWInだがいまだにドコモからのメールが一時間送れでバコバコくる。
SBはまだネットワーク云々でてるみたい。
- 595 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:07:04 ID:dLlCMBbP0
- >>586
何度もレスしているものです。
こちらもやっと繋がり始めました!
今、SB→SBでメール受信しました
- 596 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:07:16 ID:7IWbXzoUO
- 知り合い連中とやり取りしてて何となく分かった事。
固定回線、FOMA、mova、WILLCOMは問題無し。
auは自社内メールは問題無しだが他社が絡むと遅延したりしなかったり。
Webも微妙。
ソフトバンクはWebもメールもまだ不安定。
去年よりマシかな。
- 597 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:07:51 ID:KzQdukBm0
- >>592
もしかすると、>>580は「(妹の)写真撮ってうp」というレスを返したのかもしれん。
- 598 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 02:08:26 ID:qoCJu5u2O
- いま1時間半ぶりにWEB繋がった!
メールはまだだめだ。
- 599 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:08:26 ID:1dSwK+R8O
- auだけどDoCoMoから全くメール来ず…au→auは0時過ぎから正常。来るメールがないだけかなorz
- 600 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:09:46 ID:j7EO+Emm0
- SB@福岡
ほぼ復活しました
- 601 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:09:54 ID:2+PDHFxm0
- 今年のドコモは優秀だったな
他のキャリア無いし比較できんが
- 602 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:10:33 ID:vel82MHq0
- >>597 ワロタ
写真みて絶対にがっかりする
新年早々縁起悪いぞ(笑)
- 603 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 02:12:51 ID:qoCJu5u2O
- 禿の速度をmpwで計測したら76kbps…ハイスピード…
- 604 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:13:19 ID:VvANlZpD0
- >>591
確かに。おれも家が神田明神の近所なんで
去年はダメダメだったもんなぁ。
今年は実家の千葉にいるのでだいぶマシ。
でもまだ送信成功率は半分くらいかなぁ。
- 605 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:14:05 ID:hEjeVlyz0 ?2BP(0)
- まとめると
DoCoMo・・・SBとの相性悪い
SB・・・サーバーより回線 遅延も多い
au・・・おおむね余裕
こんな感じ?
- 606 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:14:15 ID:DLfPWTaxO
- 俺は東京だけど、auはメール、Ezweb、通話とも正常。
- 607 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:15:07 ID:78bp1L0lO
- ドコモから来たデコメはちゃんと添付されてる?
URL付きでしか来ないんだけど
- 608 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:15:53 ID:SW4nBRw40
- 586です
デコメ受信は不可です
- 609 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:16:01 ID:EDgjCvVh0
- 禿のハイスピード使うとか馬鹿丸だしワロタwwwwwwwwwwwwwww
ごめんなさい
- 610 :千葉県船橋市@SB3G:2008/01/01(火) 02:16:27 ID:nWjIkwLT0
- やっと完全復活のようだ。
734kbps
673kbps
いつもよりは遅いけど問題なしだね。
- 611 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:17:23 ID:qoCJu5u2O
- >>604
神田明神も混むよね。俺は靖国と神田明神の二ヶ所に毎年いってるよ。
>>605
auは一部メールがきついかな。イメピタは速攻返ってきたけど。
- 612 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:17:32 ID:niadMp/i0
- ************************************************************************
おやおや、2:15分現在いまだにサーバー死んでるのはauだけですか?(笑)
http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
************************************************************************
- 613 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:20:00 ID:ZobSgw+g0
- >>612
すでに言われているように
「遅延することもある」と「サーバが死んでる」はまるで別物なんですけど?
叩くためならそんなことも意図的に無視するのかな? 最低だね。
- 614 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:21:10 ID:3gcMce9oO
- そのうちドコモの捏造だと騒ぎだすだろうから、
もうその辺で勘弁してやれば?(笑)
- 615 :千葉県船橋市@SB3G:2008/01/01(火) 02:21:15 ID:nWjIkwLT0
- 1093kbpsでた。
いつも通りになったね。
- 616 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:21:36 ID:463qOtTe0
- 俺の周りだとAU←→SBMは多少の混雑はあるけどソコソコ問題なし
AU←→ドコモとSBM←→ドコモの遅延や混雑が酷い
ドコモが他との相性悪いみたいだけど
- 617 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:24:28 ID:DLSBRQPpO
- あうとドコモも相性悪いな
アドレス変更のメールしたんだがちゃんと届くのかな
もう知らねー
- 618 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 02:24:33 ID:qoCJu5u2O
- auは微かにメール遅延程度で普通に使えるね。
SBは相変わらず繋がらないよ。通話はできる。
- 619 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:26:13 ID:cREDwnNZ0
- >>617
こんな時にアドレス変更して大量のメール送信なんてするなよ・・・
- 620 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:26:29 ID:8XS1gol50
- SB@福岡 復活したようですね。
メールの送信が可能になりました
この時間帯に送って迷惑じゃなかったかが心配ですが・・・
- 621 : 【大吉】 【1844円】 :2008/01/01(火) 02:27:14 ID:iLpmAVt/O
- >>603
>>615
スピードってどこのサイトで計ってんの?
やってみたいから教えてください。
- 622 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 02:28:58 ID:qoCJu5u2O
- うちの状況が悪いのはやはり地理的な問題か。靖国、大神宮と近くにあるし。
しばらく時間かかるかな。
- 623 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:29:21 ID:8izMwOeAO
- auだが、ドコモからのメールのみ来ない。
これって明らかにドコモのせいだろ
- 624 :千葉県船橋市@SB3G:2008/01/01(火) 02:29:30 ID:nWjIkwLT0
- >>621
http://mpw.jp/sb3gspeed/s/
俺はここで計ってるよ。
- 625 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:29:50 ID:KfrqO6+3O
- ドコモ鯖が落ちたのが諸悪の根源じゃね?
対SBMや対auは0:30過ぎには全部送信できた。
対ドコモだけ1:30過ぎになんとか一通、2:00過ぎに失敗しながらやっと送信終わった。
多分対ドコモ再送でかなり回線喰ってただろ
- 626 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 02:29:59 ID:qoCJu5u2O
- >>621
http://mpw.jp
- 627 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:30:50 ID:8i+yHkv1O
- >>617
一昨年やったが、アドレス変わってメールはこないわ、アドレス変更メールは届かない
で最悪だった 二度とするもんじゃない
- 628 :千葉県船橋市@SB3G:2008/01/01(火) 02:32:26 ID:nWjIkwLT0
- >>626
普段はどう?
SB3G
- 629 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:33:04 ID:leXN6EBj0
- >>623
auがドコモからくるメールを受け取れないせい。
- 630 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:34:38 ID:7IWbXzoUO
- auの遅延がかなり減った感じ。
ソフトバンクもかなり安定して来た。
たまにエラー出る程度。
- 631 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 02:36:09 ID:qoCJu5u2O
- >>628
600〜800kbpsかな。1000kbpsはいかない感じ。端末は913SH
写真うpしてるからわかるか。
- 632 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:36:18 ID:DLSBRQPpO
- 届いた人には届いたみたい
アドレス変更メールしてしばらくしてから年賀メールの返事したら、誰?って返事きた ドコモの人から
もっかい送った方がいいのかな?朝になったらちゃんと届くのかな
- 633 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:37:03 ID:8izMwOeAO
- >>629
ソフトバンクやPCからのメールはちゃんと来ている以上、ドコモに問題があるのは明らか
- 634 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:38:18 ID:ZobSgw+g0
- >>630
>623 だけだとイマイチよく分からんかな。
向こうは送る処理してドコモメール鯖まで言ってるけどその後来ないのか、
向こうでエラーになって送るの後回しにしてそのまんまなのか分からんし。
特にcc/bccでまとめて送るって相手の場合。
- 635 : 【小吉】 【1706円】 :2008/01/01(火) 02:38:21 ID:iLpmAVt/O
- >>624
>>626
ありがとうございました。912SHで計ってきました。
[01/01 02:35] 954kbps
[01/01 02:35] 838kbps
[01/01 02:35] 845kbps
[01/01 02:34] 845kbps
[01/01 02:34] 910kbps
これからもちょくちょくやってみます。
- 636 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:39:06 ID:niadMp/i0
- ************************************************************************
おやおや、2:30分現在いまだにサーバー糞なのはauだけですか?(笑)
http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
************************************************************************
- 637 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:40:32 ID:tMT4rAZn0
- >>636
きっちり表現変えてるところに思わず笑ってしまったw
- 638 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:42:28 ID:ZobSgw+g0
- >>636
「ドコモのドコモによるドコモからのソース」ではそうなるね。
ドコモはどうなんだろうってのはまた別の話として存在するが。
その上で、「具体的な遅延状況がどのくらいなのか?」を明確にしないと意味がない。
数分程度なら問題ないと感じる人が多いだろうし、十数分〜なら遅れてると感じる人が多いだろうし。
ね、「おやおやさん」
- 639 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:43:49 ID:5PNkF5Kd0
- ドコモ同士、au同士、SB同士は問題なし?
- 640 :@株主 ★:2008/01/01(火) 02:44:08 桜 ID:nWjIkwLT0
- 今年も面白かった。
来年はSB3Gに、もっと頑張ってもらいたい。
他社に比べればまだまだかもしれないけど
今年は通話は普通に出来たので満足。
>>631
普段は問題ないレベルなんだね。
- 641 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:47:23 ID:niadMp/i0
- >>638
おやおや、余程自分が使ってるキャリアが糞なので悔しいのですね?
アハハハッ!
- 642 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:47:56 ID:tMT4rAZn0
- >>639
とりあえずau⇔SBMはいける。
Docomo→auが1時間遅延。au→Docomoは問題ないっぽい。
- 643 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:48:38 ID:ZobSgw+g0
- >>633
その場合はちょっと分からんね。
ドコモ->auの接続回線がカツカツでそこがそもそも詰まってるって可能性も無くはないし。
- 644 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:49:23 ID:3JzVMyGl0
- SB メール続き受信拒否される
- 645 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:50:30 ID:ZobSgw+g0
- >>641
>160 付近から何度も情報提供までしてるんだけど、
俺の使っているFOMAとSB2Gはそんなに糞かい?
あー悔しい悔しい、FOMAとSB2Gが糞過ぎて悔しい悔しい、って書けばいいの?
キミの今年は最悪の一年になりそうだね、おめでとう。
- 646 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:52:55 ID:7IWbXzoUO
- 年越しでauのメールサーバーに届くメールで圧倒的多いのはDoCoMoからのメールだよね?
auサーバー側のセキュリティに引っ掛かって一つ手前で停まってる可能性は?
去年も同じような話をしてなかった?
- 647 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:55:26 ID:niadMp/i0
- >>645
良い夢見ろよ(笑)
- 648 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:56:38 ID:tMT4rAZn0
- >>647
そういや文面から推測するとSB3Gだと思うんだが、あってる?
- 649 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:58:00 ID:ZobSgw+g0
- >>646
突然特定のメル鯖から莫大な迷惑メールがドバドバ届いた、
こりゃ大変だとそのメル鯖から来るメールピンポイントでターゲットにして
厳密なメールチェック&拒否をしている、なんてときを除けば、
どのメールに対しても平等に行うチェックは相手キャリアのメル鯖にはそれほど関係がない
(キャリア同士なら優先度最高、有力ISPならその次、中小ISPはその下、勝手メル鯖なら最低とかそういう大きさでの区切りはある)。
メル鯖に関係がある形でチェックしてしまっては、たとえば
「キャリアAで散々迷惑メールを送ったあと、キャリアBからまた同じように」
っていう場合に、迷惑業者がキャリアBに乗り換えただけなのに
受信側はまた必死に業者の送信パターンを学習し直さなきゃいけなくなってしまうからね。
- 650 :非通知さん:2008/01/01(火) 02:58:07 ID:DLfPWTaxO
- au→ドコモが1分。
ドコモ→auが1時間。
ニフティ←→auが1分以内。
ニフティ←→ドコモも1分以内。
auは白だな。
- 651 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:00:45 ID:leXN6EBj0
- >>650
auのメール受信サーバが、インターネットからとドコモからで違うんじゃね?
それで、ドコモからのを受けるやつのキャパがないから遅延している、と。
他多数のキャリアには正常に遅れていて、au宛だけが遅延しているんだから
ドコモ側に非があるとは言い切れないと思われ。
- 652 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:01:11 ID:niadMp/i0
- どこかのキャリアのヲタは自分が都合良いように
どんだけ勝手に解釈しているんだよ(笑)
- 653 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:02:36 ID:5PNkF5Kd0
- たかが携帯なんだしね。
- 654 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:03:46 ID:YQStgoUXO
- 日テレの番組でauやDoCoMoの携帯は普通に繋ってるのに、禿は電波が不安定でワロタw
- 655 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 03:05:04 ID:flq2SdbiO
- SBのほうでカキコ。まだ不安定ながらとりあえず大丈夫レベルに。
メールは…まだだめかな。
- 656 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:05:39 ID:niadMp/i0
- >>653
たかが携帯?君にとって?
たかが携帯などと本気で思ってる奴が元旦早々
2chのこのスレにくる訳がないだろ(笑)
- 657 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:05:46 ID:CJEym5tRP
- Docomo→auでちゃんと届いてるかわからないんだけど、
送信は成功したし、エラーメールも届いていない場合、
もう一度送り直す必要はないよね?
- 658 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:05:59 ID:tMT4rAZn0
- >>652
おいおい無視しないでくれよw
さっきも聞いたけどSB3Gユーザーかい?
>>655
東京はまだダメなのか・・・
- 659 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:06:42 ID:niadMp/i0
-
***********************************************************************************
おやおや、1月1日 午前3:00分現在いまだにサーバーが糞なのはauだけですか?(笑)
http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
***********************************************************************************
- 660 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:06:53 ID:5PNkF5Kd0
- >>656
たかが携帯ですよ。何をそんなにムキになってるの?
- 661 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:06:57 ID:uq8DuvJwO
- >>657
うん
- 662 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:07:50 ID:YQStgoUXO
- >>657
おk
消失すんのはVodafoneだけだろw(今の禿って意味じゃないよ)
- 663 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:08:48 ID:tMT4rAZn0
- >>662
懐かしいなボーダw
数時間遅延をこえて消失ってのには、当時驚いたわw
- 664 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 03:08:51 ID:flq2SdbiO
- >>658
うちはいま東京23区で最も混雑している地域の可能性あるからね。
auは問題ないしドコモも大丈夫みたい。
- 665 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:10:30 ID:tMT4rAZn0
- >>664
混雑区域でauが輻輳してないだなんて珍しいw
新橋についたとたんメールが送れなくなったり、大ターミナル駅にいくとメール1分以上送信しっぱなしが当たり前なのに・・・
- 666 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:11:16 ID:CJEym5tRP
- >>661-662
ありがと。いつかちゃんと届くなら安心だ。
- 667 : 【豚】 【904円】 :2008/01/01(火) 03:11:40 ID:KfrqO6+3O
- 今にして見直すと>>15がおもしろい
- 668 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:11:45 ID:ZobSgw+g0
- >>665
それはFOMAも変わらん。
帰宅時間帯の東京駅山手線ホームや新橋駅では輻輳で通信不能はいつものこと。
今はビジネス街は逆に空いてるだろうから、
ドコモやauとかに限らずどのキャリアもビジネス街での利用は快適だろうね。
- 669 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:13:45 ID:niadMp/i0
- auからのお願い
>特に新年1月1日午前0時前後から2時間程度は利用が集中いたしますので、
電話・Eメール・CメールおよびEZwebサービスのご利用をお控えくださいますよう、
ご理解・ご協力をお願いいたします。
とっくに2時間以上過ぎてるんですが!!(笑)
- 670 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:14:18 ID:7IWbXzoUO
- >>650
そのパターンだとau側がDoCoMoからの大量のメールを処理仕切れてない状況が濃厚だと思うけど。
- 671 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:14:36 ID:tMT4rAZn0
- >>668
その時は隣で友人のP903iXが悠々と繋がっていたからなぁ。
新規で作りなおしたのを含めて、auユーザー今年3月で7年目になるんだが、相も変わらず我が家は電波が悪いorz
- 672 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:15:50 ID:asdfYDIVO
- SB@名古屋
年越ししてしばらくは不安定だったがSB&au宛のメールは何回も再送すれば送れた。
しかしドコモ宛だけは1:30頃まで全く送れなかったorz
このスレでメールが全く出来ないと言ってた人はドコモ宛なんじゃないかと予想してみる。
ちなみに受信は全然OKだた。
- 673 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:17:35 ID:tMT4rAZn0
- >>669
だから無視すんなよw
>>672
友人曰く全面的にだめだったみたい。
受信は普通にできてたらしいんだが、パケットエリアの表示が無くなるほどになったりもしたとか。
- 674 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:18:41 ID:niadMp/i0
-
***********************************************************************************
おやおや、1月1日 午前3:15分現在やっとau糞サーバーが生き返りましたか(笑)
http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
***********************************************************************************
- 675 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:20:35 ID:DLfPWTaxO
- ふと思ったが、auのメールサーバーそのものは正常だけど、対ドコモの変換ゲートウェイが混雑してるんじゃないか?
- 676 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:21:10 ID:7IWbXzoUO
- >>672
俺のソフトバンク回線はスパボ一括回線でソフトバンク相手しか使ってないけどまだ時々エラー吐くよ。
- 677 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:21:59 ID:8izMwOeAO
- >>674
ドコモって相変わらず薄汚い会社だな(笑)
- 678 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:23:05 ID:YQStgoUXO
- なんか新たにBBQされたいSoftBankが暴れてるなw
- 679 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:23:46 ID:V/nz4H7lO
- auがクソなのか?
FOMAがクソなのか?
auからはリアルタイムで来るのに
auへは今だに一時間遅れ
- 680 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:25:22 ID:niadMp/i0
-
まぁ、近々新聞・TV記事でデカデカ『auの規制が一番長かった』ことが
報道されるからそれまでは、
いい夢見ろよ(笑)
- 681 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:25:47 ID:tMT4rAZn0
- >>346
auの対Docomoの何かがだめなんじゃないかなあ。
SBMからもすぐに来るよ。
まあDocomoも今はすぐにくるけど。
- 682 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:30:11 ID:8izMwOeAO
- >>674
別キャリアのauにドコモ専用でゲートウェイなんかあるわけないだろ。
au以外は全て外部のインターネット回線扱いなんだから。
ソフトバンクだろうがドコモだろうがPCだろうが同じ。
要するに、送信側の問題。
すなわちドコモに原因有り
- 683 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:31:29 ID:7IWbXzoUO
- >>675
なるほど。
各社対応の絵文字変換とかのゲートウェイですね。
可能性高いかも。
対DoCoMoは出てくメールは少ないけど入って来るメールは大量だからゲートウェイで詰まってる?
それならDoCoMoにエラーが返らない説明も付くかな。
- 684 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:32:18 ID:niadMp/i0
- 端末も糞、
基地局数も糞、
料金体系も糞、
そしてサーバーも糞のauは携帯業界の糞だな(笑)
- 685 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:32:40 ID:S4u8EStKO
- 俺の携帯にメールが来ないのは障害のせいだ
そうに違いない!
- 686 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:33:49 ID:tMT4rAZn0
- >>683
iモードメールって普通のメールと違うんじゃなかったっけ?何かが。
何がどう違うんだか忘れたから詳細さがしてるんだけど・・・うーん。
>>684
で、SB3Gなの?FOMAユーザーがやってるようには思えないからさ。
- 687 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:34:47 ID:niadMp/i0
- >>683
>出てくメールは少ないけど入って来るメールは大量....
これが君の初夢ですな(笑)
- 688 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:36:25 ID:kbuy5Nh20
- ID:niadMp/i0
ID:niadMp/i0
ID:niadMp/i0
ID:niadMp/i0
ID:niadMp/i0
ID:niadMp/i0
ID:niadMp/i0
ID:niadMp/i0
ID:niadMp/i0
ID:niadMp/i0
ID:niadMp/i0
ID:niadMp/i0
ID:niadMp/i0
ID:niadMp/i0
ID:niadMp/i0
ID:niadMp/i0
ID:niadMp/i0
ID:niadMp/i0
- 689 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:36:46 ID:uq8DuvJwO
- >>680
デカデカとは出ないだろ・・・
- 690 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:38:21 ID:7IWbXzoUO
- >>682
auはいち早く絵文字などの変換に対応したゲートウェイを導入したキャリアなんですけど。
- 691 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:39:09 ID:ILv8BtljO
- 今年は出なかったからか、全く遅延無かったな。
このスレは醜いあうオタのせいで荒れてるが、
新年からじゃ先が思いやられるな。
- 692 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:39:15 ID:kbuy5Nh20
- あうを煽りまくる予定だった禿儲のみなさんが肩透かし食らったスレはここですね?
- 693 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:42:17 ID:7IWbXzoUO
- >>687
??
ユーザー数の違いを考えると現実的な話だと思いますけど?
- 694 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:43:46 ID:yjVHp64C0
- 禿儲はウィルコム相手じゃないのかw
まったくあちこちでウィルコムに関するスレ荒らしやがって
- 695 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:44:31 ID:8izMwOeAO
- >>690
auの絵文字変換サービスは受信側のゲートウェイではないけど(笑)
ドコモドメイン宛に送信する際に、au側でドコモの仕様にあわせて絵文字を変換して送信してる。
これは各キャリアの絵文字変換サービスに共通していて、送信側キャリアが相手キャリアにあわせて変換して送ってるに過ぎない。
だから、問題が起こるとすれば、送信側の問題。
受信側からすれば、自キャリア以外は全部外部インターネット扱いなんだから(笑)
- 696 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:44:38 ID:KHQ+SvJV0
- もうこのつまらんスレも今年限りかな。
全然盛り上がらんね
- 697 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:45:21 ID:gyL3mm8G0
- 漏れの911SH
web「混雑のため接続できません」
通話「(表現違ったけど)混雑のため接続できません」
W53S
web すんなり
通話 すんなり。
クソフトバンク逝ってよし。
- 698 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:45:39 ID:YQStgoUXO
- 禿儲は頭領がBBQされてファビョる事しか出来てないね
- 699 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:49:01 ID:JP3RbVjLO
- 明治神宮そばだがauでもメール遅れてる感じ
- 700 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:49:43 ID:Al1PmdyGO
- 今年はSBの規制が一番キツかったでオケ?
- 701 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:50:10 ID:ILv8BtljO
- >>697
安いんだから仕方ないだろ
もともと通話用だし期待しすぎ
- 702 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:56:49 ID:kbuy5Nh20
- ─ここまでのまとめ─
大晦日
あう脂肪と禿儲が大盛り上がり
元日
0:00 各社とも接続悪くなる
0:10 FOMA auともに解消方向
0:30 SB悪化
1:00 SB脂肪報告多数。禿儲ファビョりだす
2:00 ドコモのメール遅延に不可思議な現象
2:30 SB解消報告ちらほら
3:00 ドコモのメール遅延の原因追及 ←いまここ
- 703 :非通知さん:2008/01/01(火) 03:57:16 ID:DLfPWTaxO
- >>695
デコメの変換は送受信ともauがやってるぞ。
画像を添付にするか埋め込みにするかの変換な。
因みにauは添付、ドコモは埋め込み。
RFCの推奨は添付だったと思う。
- 704 :非通知さん:2008/01/01(火) 04:07:50 ID:aAEO9VhAO
-
禿儲ただいま作戦会議中
- 705 :非通知さん:2008/01/01(火) 04:10:22 ID:3gcMce9oO
- 証拠保全しておきましたw
http://imepita.jp/20080101/148220
- 706 :非通知さん:2008/01/01(火) 04:13:49 ID:l2ualO4b0
- sbはメール24時間無料にしたのがいたかったんだろうなー・・・
- 707 :非通知さん:2008/01/01(火) 04:13:49 ID:7IWbXzoUO
- >>695
サラっと嘘を付くのは止めた方が良いですよ。
auの場合は半角カナのタイトルとかも有るし。
まさか昔からDoCoMoが変換しているとでも?
- 708 :非通知さん:2008/01/01(火) 04:18:52 ID:uOJwqqv30
- こりゃAU被疑だな
- 709 :73:2008/01/01(火) 04:25:02 ID:mr+nLStE0
- 取りあえず一息ついたのでカキコ
やっぱり影響無し:Tu-Ka、mova、SB 2G
影響あるものの微少:FOMA
去年よりはいい:au
局所的に悪化するも規制自体は緩め:SB 3G
ちなみに4時現在全チェックして手持ち3キャリア6方式問題無し。
(auのみEメール未検証)
auは解約してプリペイドだけだったのでEメール調査は出来なかったが
途中合流した知り合いとも話していると去年よりだいぶ優秀。
SBは去年はきつめの制限が1時間程続いたが今年は全般的に緩い感じ。
ただセル単位できつめの制限(パケットアネーブル)をかけているらしく
場所によってはきつかった。
全般的に各キャリアとも去年より優秀。
加入者が急激に伸びたSB 3Gを危惧したがその割に意外に持ったと思う。
- 710 :非通知さん:2008/01/01(火) 04:35:23 ID:EJbgHnEyO
- このスレだとauの情報だけ集めづらいな。
- 711 :非通知さん:2008/01/01(火) 05:14:13 ID:8izMwOeAO
- >>703
嘘吐くのはやめたほうがいいよ。
auからの絵文字メールをドコモで受け取れるようになったのは、auが絵文字変換サービスを開始してから。
同じくドコモからの絵文字メールをauで受け取れるようになったのは、ドコモが絵文字変換サービスを開始してから。
各社『自社の絵文字を相手側の絵文字に変換して送れる』サービスを提供してるんであって、他社から来た絵文字メールを自社で変換してるわけではない。
絵文字変換サービスは送信側のサービスだよ。
こんな常識も知らんのか?
>>707
auで、受信メールの半角カナが全角に変換されるのは、何もドコモに限ったことじゃない。
auでは受信したメールの半角カナは、送信先がどこであれ、自動で全角カナに変換される。
ドコモとauのメールが専用回線で結ばれてるとでも思ってた?(笑)
自社内メール以外は、全部外部のインターネット回線から接続されてんだよ、バカ
- 712 :非通知さん:2008/01/01(火) 05:29:02 ID:udz/sJL70
- >>711
> 同じくドコモからの絵文字メールをauで受け取れるようになったのは、ドコモが絵文字変換サービスを開始してから。
これはドコモが絵文字領域の文字コードを変換せずに送信するようになってからの話。
それをau電話での絵文字コードに変換するのはau側のサーバが行います。
> ドコモとauのメールが専用回線で結ばれてるとでも思ってた?(笑)
> 自社内メール以外は、全部外部のインターネット回線から接続されてんだよ、バカ
携帯各キャリアのメールについてはプロトコルはSMTPだが回線自体は
汎用の公衆網ではなく専用線で結ばれていますよ。
- 713 :あう:2008/01/01(火) 05:52:18 ID:aiJkWPwb0
- 2時頃あけおめメールを10人くらいに送ったけど
誰からも返信ないお(;_;)
- 714 :非通知さん:2008/01/01(火) 06:13:54 ID:V/nz4H7lO
- 今日auユーザーと待ち合わせしたFOMAユーザーは大変だったろうな
- 715 :非通知さん:2008/01/01(火) 07:03:33 ID:LH/KZbnFO
- またまたフルは敵前逃亡か!
- 716 :非通知さん:2008/01/01(火) 07:06:17 ID:jE1M/TCL0
- 今年は各社あんまり利用制限掛けなかったみたいだ
来年は画像添付メールを大量に送ったり、webで重いページ見まくるようにしようぜ
- 717 :非通知さん:2008/01/01(火) 08:08:18 ID:YrXzYh1oO
- だんだん大した事ないってわかったんじゃない
- 718 :非通知さん:2008/01/01(火) 08:56:08 ID:QDNdPFpB0
- ソフトバンクは一年目ですごいね
やっぱり技術力の高さを感じるよ
- 719 :非通知さん:2008/01/01(火) 09:14:10 ID:H4s3VpljO
- auは去年より良くなったと思った
今年は繋がりにくかったけど送れたし、去年はまったく繋がらなかった
- 720 :非通知さん:2008/01/01(火) 09:16:27 ID:jE1M/TCL0
- 各社基地局じゃなくて鯖に金をかけるようになってきたのかな?
- 721 :非通知さん:2008/01/01(火) 09:40:21 ID:A2WUNFv4O
- au、今もweb繋がりにくい
一度繋がるとサクサクだけどサーバーからの応答がなんちゃらって
- 722 :非通知さん:2008/01/01(火) 09:52:14 ID:ldCndVEcO
- >>721
同じ現象auW53S@埼玉
- 723 :721:2008/01/01(火) 09:52:32 ID:A2WUNFv4O
- 今また繋がらなくなってメール受信するのに5分以上かかった
au解約したくなってきた
- 724 :非通知さん:2008/01/01(火) 09:54:13 ID:YQStgoUXO
- 0時5分〜10分の山場を過ぎてから一度もなった事ないわw@鎌倉市周辺〜横浜
- 725 :非通知さん:2008/01/01(火) 09:56:23 ID:QDNdPFpB0
- auはもうダメかもしれんね
- 726 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 09:59:18 ID:flq2SdbiO
- おはようございます。
さて、散々だったSBですが…いまはメールは送れますがドコモに届いてない模様。
それ以外は問題なしですかね。auは全然問題なしです。
- 727 :非通知さん:2008/01/01(火) 10:00:54 ID:DLSBRQPpO
- 未だに今年送ったメールがドコモに届いてるか謎。
- 728 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 10:02:15 ID:flq2SdbiO
- ちなみにSBのスピードテストしてみた結果500kbps程度。少し遅い感じするけど普段でもこれくらいだから
まあ問題なしですかね。メール遅延が気になります。
- 729 :非通知さん:2008/01/01(火) 10:12:20 ID:oTneC1jPO
- つーかアウは12時10分ごろ東京神奈川でCメールなんともなくて以外だった。
埼玉に通話もできたな。
つー事で糞スレ終了
- 730 :非通知さん:2008/01/01(火) 10:13:33 ID:Mwlbua7z0
- SBのひとであけおめメール受信した人、何時間遅延ですか?
もしかしていまだに受信してない?
- 731 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 10:15:03 ID:flq2SdbiO
- やはりSB→ドコモでメールが届きませんね。ドコモ→SBは瞬着です。
- 732 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 10:16:39 ID:flq2SdbiO
- >>730
とりあえず3時間遅れがありました。
- 733 : 【大吉】 【980円】 :2008/01/01(火) 10:43:13 ID:KfrqO6+3O
- 正確に確認したわけではないが
1:30以降やっと徐々に送れるようになったSB→Docomoメールに対してはほとんど即返信来たぞ
返信なかった中には、先に向こうから年賀メール送られてた奴もいたし、遅延とかはないと思う。
SBM遅延とか言ってるのは某をたフルだろw
- 734 :非通知さん:2008/01/01(火) 10:44:14 ID:flq2SdbiO
- 私なら証拠写真あげてますが。
- 735 :非通知さん:2008/01/01(火) 10:47:55 ID:kpvcNtaqO
- >>665
新宿や渋谷でもそんなことないのに、そのauが輻輳する大ターミナル駅ってどこにあるの?
脳内…?
- 736 :非通知さん:2008/01/01(火) 10:52:31 ID:aAEO9VhAO
- 往生際悪いぞ禿工作員www
- 737 :非通知さん:2008/01/01(火) 10:57:06 ID:kpvcNtaqO
- しかし今年はソフトバンクの酷さが際だったね。
言われていた通り1時で更に悪化したのはワロタwwwwww
禿工作員は火消しに必死だったけどね(´ω`)
- 738 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 11:03:28 ID:flq2SdbiO
- 0時半頃はなんとかウェブに接続できたけど1時になった途端繋がらなくなったね。
auは今年はがんばった感じ。
- 739 :SB3G北海道:2008/01/01(火) 11:23:03 ID:dv7VnOeuO
- 0時から1時までMMS送信しづらかった。受信遅延は有り。
Webは混み合った時は繋がらず、WebとMMS同時使用だとポートが足りない表示出てた。
SMSは割と瞬着、問題は少なかった。
- 740 :非通知さん:2008/01/01(火) 11:24:13 ID:3gcMce9oO
- さすがau(笑)ですね(笑)
- 741 :非通知さん:2008/01/01(火) 11:25:46 ID:flq2SdbiO
- 相変わらずSB→ドコモが届かない。逆は問題ないのに
- 742 :sage:2008/01/01(火) 11:28:08 ID:CQacTVQe0
- うんうん。ビックリするほどSBは使えなかった。
わざわざPC起動してメール打っちゃったよ。
- 743 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 11:35:54 ID:flq2SdbiO
- このままじゃ不安だねSB。
しかしなんでドコモ→SBが未だメールいかないんだろう…
- 744 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 11:36:40 ID:flq2SdbiO
- ごめん逆。SB→ドコモ
ドコモ→SBは問題なし。
- 745 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 11:43:13 ID:flq2SdbiO
- いまSB→ドコモ届いたそう。向こうの携帯のせいなのかな。
- 746 :東京 市ヶ谷:2008/01/01(火) 11:51:46 ID:flq2SdbiO
- とりあえず俺的まとめ
http://imepita.jp/20080101/033240
http://imepita.jp/20080101/037730
http://imepita.jp/20080101/062400(友人の携帯から)
ではそろそろさよならですかね。
- 747 :非通知さん:2008/01/01(火) 12:00:22 ID:6/PPeMNpO
- 179 非通知さん sage 2008/01/01(火) 00:06:13 ID:9ScCUb820
FOMA特に問題なし。
でも、ここでいくら報告したところで、夏にはあうヲタによって捏造扱いされるんだろうなあ・・・
336 非通知さん sage 2008/01/01(火) 00:33:31 ID:9ScCUb820
>>307
やはり、あうヲタの捏造が発覚したか・・・
569 非通知さん sage 2008/01/01(火) 01:51:26 ID:9ScCUb820
SBが酷く見えるのは、報告している人が事実を報告しているからなんだろうな・・・
あっちの人は、現実逃避に必死みたいだけど・・・・
鯖監視見れば、嘘なんて直ぐばれるのに・・・
- 748 :非通知さん:2008/01/01(火) 12:03:46 ID:aAEO9VhAO
- なんでもかんでもあうヲタのせいにしたがる禿工作員お疲れ様
- 749 :非通知さん:2008/01/01(火) 12:05:11 ID:3gcMce9oO
- >>745
なんだ、自分の携帯で試してる訳ではないのか。
信憑性ゼロだなそれw
相手の都合で何とでも言い訳される感じ。
- 750 :非通知さん:2008/01/01(火) 12:11:29 ID:igXzo8CT0
- まだ接続エラーが出まくるau・・・。
この時間帯でも出るのは予想外だ
- 751 :非通知さん:2008/01/01(火) 12:15:34 ID:flq2SdbiO
- >>749
隣にいた友人あてに送ってたんだけど。
>>746にうpした写真の3番目のExifでも見て確認してくれ。
- 752 :非通知さん:2008/01/01(火) 12:17:10 ID:aAEO9VhAO
- 禿工作員てなんでこんな往生際悪いの?
- 753 :非通知さん:2008/01/01(火) 12:18:35 ID:eFUSqou4O
- SoftBankですが今だに誰からも
明けオメメールが来ません
- 754 :非通知さん:2008/01/01(火) 12:21:24 ID:gTMxmR3iO
- 昨年にauからSBにMNPしました。
今年初めてSBで年越ししましたが、昨年のauよりは全然ましでした。
こちら東京府中市です。
- 755 :非通知さん:2008/01/01(火) 12:22:59 ID:NTHZRQ3m0
- 自分、ドコモ使ってますけど、
0時00分になった瞬間から、
5件ずつ30人の人にあけおめのメール送ったら、
ドコモの人には80%の確率で一発で送信できました。
しかしauの人には30%確率でしか一発で送信できませんでした。
ちなみに、softbankは誰もいません。
この差はなんだったんでしょ?
- 756 :非通知さん:2008/01/01(火) 12:27:44 ID:flq2SdbiO
- >>755
上でも話になってるけどゲートウェイの問題の可能性ありなので
どちらに原因があるかはわからない。
- 757 :非通知さん:2008/01/01(火) 12:30:43 ID:niadMp/i0
- ***********************************************************************************
おやおや、2008年 1月1日 午前3時過ぎてやっと最後に回復したのは
サーバーが糞なはauですか?(笑)
2008年元旦携帯電話規制状況の証拠画像
http://www-2ch.net:8080/up/download/1199158004629165.GxrcSk
***********************************************************************************
- 758 :非通知さん:2008/01/01(火) 12:56:59 ID:kpvcNtaqO
- >>755
ドコモ(てかauでもなんでもEメール)の場合、
送信「する」側のメール鯖に届いた時点で送信完了表示なんだから
実際に相手に届くかはともかく、送信成功するかは相手の状況は関係ないよ。
SMSじゃあるまいし。
- 759 :非通知さん:2008/01/01(火) 12:59:54 ID:DLfPWTaxO
- ドコモからauに送られたメールのヘッダを見るとドコモの中で遅延している様に思えるんだが。
- 760 :非通知さん:2008/01/01(火) 13:01:44 ID:niadMp/i0
- >>755
Softbankユーザーの君の
脳内メールだったからでしょうか?
- 761 :非通知さん:2008/01/01(火) 13:52:14 ID:udz/sJL70
- >>759
SMTPの仕様上HOP時のタイムスタンプは次の鯖に転送が成功した段階で
付くのでau側直前のドコモ鯖のスタンプが遅れている場合au側の鯖に
問題があるのだが。
- 762 :非通知さん:2008/01/01(火) 17:13:30 ID:tMT4rAZn0
- >>735
あの時は地下鉄梅田駅四つ橋線改札前だったかな。
メールが遅れなくなるのは、横浜ぐらいの駅であれば何度も体験してるぞ。
あと、人身事故とかで止まった時は本当に使い物にならない。
- 763 :非通知さん:2008/01/01(火) 17:41:07 ID:TrWnVqTh0
- まだau重いんだけどww
何が禿工作員だ、事実auは今回終わってる
- 764 :非通知さん:2008/01/01(火) 19:45:33 ID:aIj3vv5T0
- 横浜市、AUはまだ110でてます。どうして?通話もきれちゃうし。なんとかして。他の人は問題ないのかな。。
- 765 :非通知さん:2008/01/01(火) 19:48:13 ID:XZjpKAfA0
- 今年はau受難の年かw
- 766 :非通知さん:2008/01/01(火) 19:50:32 ID:HZPfF8wZ0
- 11月下旬がミッドウェーだったな
だが未来にはマリアナも台湾沖も待っている
auに幸あらんことを
- 767 :非通知さん:2008/01/01(火) 20:00:52 ID:niadMp/i0
- ***********************************************************************************
おやおや、2008年1月1日午前3時過ぎてやっと最後に回復したのは
今年も糞サーバーのauででしたか(笑)
2008年元旦携帯電話規制状況の証拠画像
http://www-2ch.net:8080/up/download/1199158004629165.GxrcSk
***********************************************************************************
- 768 :非通知さん:2008/01/01(火) 20:12:27 ID:ZobSgw+g0
- >>762
>あと、人身事故とかで止まった時は本当に使い物にならない。
そういう特殊状況言い出すなら、どこのキャリアも一緒だよ。
予想外に人間が集中したら当たり前のことだろう?
>>763 >>764 >>765 >>766 >>767
工作員乙。
今年は
・au叩きたくて仕方がない人が必死の捏造工作、
しかし一般人の多くの書き込みとあまりに状況が違いすぎるのでバレバレ
・それでも必死にau叩きの捏造工作、周囲冷笑
で終わったね。
- 769 :非通知さん:2008/01/01(火) 20:22:24 ID:qAL8ypmgO
- >>768
ガリレオ気取り乙。
FOMA、金曜日夜の新宿でもメール送れなかった記憶ないし、
人身事故で電車が止まった時も遅れますメール送れなかった事ないし。
- 770 :非通知さん:2008/01/01(火) 20:24:41 ID:ZobSgw+g0
- >>769
あのさー、出てこないほうがいいよ?
「あなたの場合に、そういうことがあったとしても〜関係ない」と、
「あなたの場合そういうことがあったと言っているが、俺の場合そういうことになったことは無いのであなたは嘘をついているに決まっている」
は全然話が違うんですけど、理解してるかい?
俺は >762 の意見を否定することなく
「そのような特殊状況なら、別にFOMAだとかauだとかに限らず〜」と述べている。
キミは都合の悪いものを自分の主観で無理矢理否定しているだけだね。
- 771 :非通知さん:2008/01/01(火) 20:32:45 ID:niadMp/i0
- >>770
おやおや、私まで捏造工作呼ばわりですか?(笑)
ソースがなきゃ反論もしづらいかと思って親切に真夜中に画面キャプチャまでしてあげたのに(笑)
どっちみちもうすぐ新聞・TVで今年もauの規制が一番長かった事実が報道されるでしょうがね。
2008年元旦携帯電話規制状況の証拠画像
http://www-2ch.net:8080/up/download/1199158004629165.GxrcSk
- 772 :非通知さん:2008/01/01(火) 20:33:43 ID:qAL8ypmgO
- >>770
ぷっ。
au工作員お疲れさまです。
大変だね。頑張って。
- 773 :非通知さん:2008/01/01(火) 21:16:03 ID:TrWnVqTh0
- >>770
こいつマジもんの盲目au信者だろw
俺は事実手元のauが通じずDoCoMoが通じてるから書いたまでさ
- 774 :非通知さん:2008/01/01(火) 21:49:57 ID:aHp7nu1w0
- ID:ZobSgw+g0に周囲冷笑
あのさー、出てこないほうがいいよ?
- 775 :非通知さん:2008/01/01(火) 22:03:32 ID:3gcMce9oO
- 元祖ぉゃぉゃ王子をからかっちゃいかんよ(笑)
- 776 :非通知さん:2008/01/01(火) 22:25:22 ID:MLxp2z8cO
- いまだにEZWEBがもっさりなんだが…
- 777 :非通知さん:2008/01/01(火) 22:28:37 ID:OzUPCVBa0
- auからDoCoMoに変えて初めての正月。
0:10頃送信できなかったけど、それ過ぎると普通に遅延なく送受信可能。
すごいねDoCoMo
auはつぶれろ
- 778 :非通知さん:2008/01/01(火) 22:55:53 ID:HZPfF8wZ0
- >>776
そんな酷いキャリアが存在するわけがないとか言ってみる
- 779 :非通知さん:2008/01/01(火) 23:03:25 ID:d2DquBOL0
- au、未だにメールが不安定
- 780 :非通知さん:2008/01/01(火) 23:04:48 ID:MLxp2z8cO
- >>778
いや本当なんだが。
今日は諦めて、もうねるぽ。
- 781 :780:2008/01/01(火) 23:07:29 ID:MLxp2z8cO
- ちなみに北海道な。
- 782 :非通知さん:2008/01/01(火) 23:23:18 ID:3gcMce9oO
- すごいというか、それが当たり前の姿なんだよ。
当たり前のことがDoCoMoはできてるわけ。
- 783 :764:2008/01/02(水) 00:32:37 ID:D/c/60J+0
- 工作員ではないですよ。AU通話は復旧しました。メールは送信エラー連発です。
4回目ぐらいで送れました。新着確認も受信できませんでしたエラーでてるし。
ちかくに人が集まる場所はないとおもうけど・・・
明日は大丈夫かな・・・(横浜市)
- 784 :非通知さん:2008/01/02(水) 00:37:06 ID:NCyZHnmQ0
- >>783
ID:ZobSgw+g0はアウヲタフルという携帯板最低の基地外だから気にするな
- 785 :非通知さん:2008/01/02(水) 00:41:51 ID:G5tQYIK+0
- >>783
冗談半分で読んでたけど、事実ならau本当にまずいな。
誰かが書いてたけどメールが満足に送れないキャリアそのものじゃん。
- 786 :非通知さん:2008/01/02(水) 00:44:16 ID:+Zg1P/9lO
- >>783
俺auでめちゃめちゃ田舎に住んでるが、
余裕でメールもwebもできます
- 787 :非通知さん:2008/01/02(水) 00:47:56 ID:nKZ4VSBD0
- ID:ZobSgw+g0が一番卑怯なのは一度も「自身がauユーザー」という事を書かないところ。
なぜかFOMAとSB2Gのみ使ってるかのように書いてますねぇ。
典型的な工作員ですな。
- 788 :非通知さん:2008/01/02(水) 01:03:34 ID:/RujvG3A0
- なんか絵文字変換の話が出てるけど
メール他社送信時の絵文字変換を真っ先に始めたのは
2005年3月Vodafoneだった希ガス
- 789 :!omikuji!dama:2008/01/02(水) 01:36:11 ID:Fsr7xsquO
- たしかボダだったね
そもそもシェアが少ないキャリアにまず要求されることで
原理的にはサーバでの処理加えるだけで初期コスト意外はほとんどコスト自体は増えないしね
- 790 :非通知さん:2008/01/02(水) 01:43:13 ID:eiAz5RkJO
- まだメールの送受信まともに出来ない(横浜)
- 791 :非通知さん:2008/01/02(水) 01:45:26 ID:4quMeOO/O
- >>783
横浜金沢区だが、うちも昨晩はauが使えなかった。
FOMAは全く問題無し。
SB3Gは1時過ぎあたりにメールを送れなかったのが数分と
webが重かったが繋がらないことはなかった。
auは31日11時過ぎからEZが使えないことが数回。
12時を回るとメールは完全にエラー。
受信も目茶苦茶だった。
今は問題無く使えるが、やっぱりauはダメだなと実感した。
- 792 :非通知さん:2008/01/02(水) 01:51:22 ID:WRj+MYZWO
- >>788
もう最初はauということにしといてやれよ。
また基地外が暴れだすぞ(笑)
- 793 :非通知さん:2008/01/02(水) 01:56:17 ID:U977DrsCO
- 横浜のあうは死んでるみたいだね。
メールが届いてない模様。
- 794 :非通知さん:2008/01/02(水) 02:00:26 ID:eiAz5RkJO
- >>790
31日の23:50辺りから
今でも
接続エラー
受信出来ませんでした
(106)
接続エラー
送信出来ませんでした
(101)
これを頻繁
- 795 :非通知:2008/01/02(水) 02:05:01 ID:dScEzPqrO
- auだけどメールの送信が5回くらい送ってやっと送信できる。
受信も遅いしイライラする。
ちなみに千葉。
- 796 :非通知さん:2008/01/02(水) 02:05:29 ID:C+cxBbRh0
- >>794
今でも?
さすがになんか故障っぽいな。
- 797 :非通知さん:2008/01/02(水) 02:06:05 ID:oOxWy3lM0
- あうメール死亡@横浜市
- 798 :非通知さん:2008/01/02(水) 02:08:02 ID:SQL6BqUHO
- >>794,795
参考までに接続サーバを書いてもらえないか?
EZボタン(web)→EZメニュー→EZ設定→EZ設定確認でドメイン名がわかる。
- 799 :791@横浜:2008/01/02(水) 02:13:13 ID:4quMeOO/O
- 試しに今メールしたらエラーになったw
vi・53Dサーバー
- 800 :非通知さん:2008/01/02(水) 02:17:03 ID:D7JVmXnJ0
- >>798
TCAスレではSB叩いて、こっちではauサポートか。
忙しいねぇw
- 801 :非通知:2008/01/02(水) 02:21:27 ID:dScEzPqrO
- >>795だけど
vg.ezweb.ne.jp
- 802 :791@横浜:2008/01/02(水) 02:26:41 ID:4quMeOO/O
- auメールおかしい
何回やってもエラー@横浜金沢
- 803 :非通知さん:2008/01/02(水) 02:30:52 ID:SQL6BqUHO
- >>800
いや単に聞きたいだけ(笑)
昨夜出した神奈川の友達へのメール返事こないからさ。
ソフトバンクは所詮は携帯未満なトランシーバー。1円払う価値もない疑似携帯だから叩く必要もなし。
オレが叩くのはkeyだけ(笑)
- 804 :791:2008/01/02(水) 02:34:29 ID:4quMeOO/O
- 昨日今日の横浜じゃ
トランシーバーよりも使えない状態だけどな>au
- 805 :非通知さん:2008/01/02(水) 02:39:36 ID:xDyYQ0xUO
- SBは昨日一時的に通信のみダメだったけど
auは断続的にダメになるんじゃSB以下じゃん。
金貰ってもいらないキャリアと言う事だねw
- 806 :非通知さん:2008/01/02(水) 02:40:48 ID:SQL6BqUHO
- >>804
不満>満足なら、自己判断だろうな(笑)
- 807 :非通知さん:2008/01/02(水) 02:50:04 ID:U977DrsCO
- >>804
業者を相手にする必要ない。
- 808 :非通知さん:2008/01/02(水) 03:00:36 ID:dfh6iOYdO
- 年末年始の状況in宮城県加美町。
ちなみに、使ってるキャリア&機種は、DoCoMo P902is&SB 905SH。
・DoCoMo…全く障害無しだった。
メール&iモードも、通常通り(まぁ、機種が機種だけに、905iシリーズよりは遅いとは思うが)。
・SB…23:58頃から、回線が混み始め、利用制限開始。1:15には、全面復旧。
サーバーに溜まっていた、あけおめメールが来始める。
一緒に居た親戚4人が使っているau…23:50頃から、メールが不通に。
初詣に行き、神社ではぐれ、電話をするも、お留守番サービスに接続(0:05から0:15頃まで)
結局、歩いて探しまわり、見つける。
自分&親戚が寝た3:00まで、メール&ウェブが不通。
今日も、メール&ウェブの繋がりが時々悪く、客を舐めてんのか?と、ブチ切れ状態だった。
- 809 :非通知さん:2008/01/02(水) 03:01:54 ID:eiAz5RkJO
- >>798
ej.ezweb.ne.jp
- 810 :非通知さん:2008/01/02(水) 03:24:17 ID:SQL6BqUHO
- >>809
わざわざありがとう。
- 811 :非通知さん:2008/01/02(水) 03:30:52 ID:ziTSdhOdO
- 横浜じゃないけど昨日からずっとwebおかしいよ。
ここに来るのもやっとで多分またすぐ繋がらなくなる。
メールも一度で受信出来ない。
自分の他にも困ってる人いっぱいいると思う。
今日auに電話します。
- 812 :非通知さん:2008/01/02(水) 03:34:05 ID:4quMeOO/O
- まだ回復しないね@横浜
- 813 :非通知さん:2008/01/02(水) 03:36:08 ID:frd0E1+C0
- 輻輳が騒がれてるのに、基地局の増設や通話品質改善を全くやる気がないau(笑)
契約数が増加しても、これじゃ通話品質が悪くなる一方だよね。
負け組み欠陥規格のCDMA2000だからしょうがない?
・基地局を増設し、通話品質が改善し続けてるドコモとソフトバンク
・基地局を増設しない(できない?)で、輻輳で通話品質が悪化し続けてるau(笑)
近い将来「繋がる携帯」「お客様満足度No1」の座はドコモかソフトバンクに間違いないね。
通話品質改善・エリア拡大情報【北海道】
※通話品質向上エリアは月1〜2件(トンネル含む)
通話品質改善・エリア拡大情報【東北】
※サービス開局”予定”なのに”過去”の日付…今後は無いってこと?(笑)、通話品質向上エリアなし
通話品質改善・エリア拡大情報【中部】
※少ないが有ります
通話品質改善・エリア拡大情報【関西】
※通話品質向上エリアしかないけど、”ビルの途中階だけ”と”トンネル”が多い(笑)
通話品質改善・エリア拡大情報【中国】
※非常に少ない
通話品質改善・エリア拡大情報【北陸】
通話品質改善・エリア拡大情報【関東】
通話品質改善・エリア拡大情報【四国】
通話品質改善・エリア拡大情報【九州】
通話品質改善・エリア拡大情報【沖縄】
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
※上記の5地域は、改善する気が”全く無い”ようです(笑)
http://www.au.kddi.com/service_area/
- 814 :非通知さん:2008/01/02(水) 03:36:24 ID:oOxWy3lM0
- こんな携帯投げ捨ててやる。
- 815 :非通知さん:2008/01/02(水) 03:36:45 ID:frd0E1+C0
- 【質問】
auのRev.A(2GHz帯)の基地局が少ない、またRev.A(2GHz帯)範囲が政令指定都市と他の大都市をカバーするだけで、去年に比べてそんなに進んでないようにみえるのですが…
後、うろ覚えなんですが、設備投資もD社が確か5000億くらい、S社もそれくらいなのに、KDDIは1800億くらいの設備投資で、基地局増やすやる気がないんでしょうか??
auが採用している規格CDMA2000には、基地局密度を上げられないという、規格上の根本的な欠陥があるらしいんですが本当ですか?
それで、基地局が増やせないと聞いたのですが…
【回答】
ホントです。
CDMAの拡散コードが短いためにコード空間が少なく、あまり基地局を隣接して建てられません。
W-CDMAはその辺考慮されていて、余裕で展開できます。
コードが短い=ペイロードが確保できると言うわけでメリットもあります。
よーするに、広大な人口密度の低いアメリカで開発された規格か
人口密度の高い日本で開発された規格かの違いです。
高速通信するためには基地局の数を増やすしかありませんから
auにとってはこれから「繋がりにくい。遅い」と冬の時代になるとおもいますよ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
DoCoMoがFOMA導入当時に経験した事を繰り返すわけです。
FOMAがまともにつかえるようになるまでにどれくらい掛かったかを考えてみましょう。
なるほど!au
ttp://www.naruhodo-au.kddi.com/qa3617505.html?ans_count_asc=20
- 816 :非通知さん:2008/01/02(水) 03:41:28 ID:tZVsy4V1O
- au障害・輻輳スレにも書込んできたけど、年明け辺りからアクセス数回に1回の割合でEZサーバーに接続が困難になる通信規制(?)がずっと続いている。
「規制」されると1分位待たされ、その他はいつもと同じようにサクサク繋るのでサイト閲覧がウザくてしょうがない…
最寄基地局から200m弱の場所なのにアンテナピクトも不安定。
- 817 :非通知さん:2008/01/02(水) 04:20:57 ID:O2KMbzVs0
- あーあ、12月でさえヤバスなauよ。
もうだめかもわからんね。
某スレタイどおり、2月大純減になりそうだ。
- 818 :非通知さん:2008/01/02(水) 06:44:31 ID:Ut5F0otwO
- そのauよりひどかった禿社員の火消しがすごいな
- 819 :非通知さん:2008/01/02(水) 06:50:03 ID:I81VKWEIO
- 禿は0時よりも1時以降のがひどかった。3時頃までは全然だめ。それ以降は普通だった。in都内
他社はわからんがまわりをみる限りはとくに問題なさそうだった。
- 820 :非通知さん:2008/01/02(水) 07:09:47 ID:OLrY1PB50
- 〓SoftBank ソフトバンク障害・輻輳報告 Part12
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1198912396/9-53
- 821 :非通知さん:2008/01/02(水) 07:25:29 ID:VW3J8aXmO
- オレは去年までAU、今年はSBで新年を迎えた
去年のAUはメールがまったくダメだったか今年のSBは繋がり難いことはあっても何とか送ることができた
0時2分にメール出来た時は正直驚いた
AUの時はこんなこと一度もなかった
@横浜
- 822 :非通知さん:2008/01/02(水) 07:31:16 ID:ChTdnIM00
- ん、まだやってるの?
- 823 :w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2008/01/02(水) 09:28:38 ID:fX8Ri8YzO
- au→FOMAが23時55分だったかに一発で繋がったのは感動だったwww
- 824 :非通知さん:2008/01/02(水) 09:54:02 ID:OcnSbRKhO
- 12月31日〜1月1日に横浜と鎌倉付近にいた俺が断言しよう
日付が変わる前は何にも問題なくEZwebは繋ったし、変わった後も10分後には繋げた
で、横浜で繋らないって言ってる禿工作員はなんなの?
- 825 :非通知さん:2008/01/02(水) 10:54:40 ID:eiAz5RkJO
- >>824
3台持ちなんだが…
感想(横浜)
DoCoMo
1月1日の日付変更以降は普通
au
12月31日の23:50頃から、まだメール障害
SB
通話専用
12月31日20:30頃から1月1日の3時頃まで通話は問題なし
- 826 :非通知さん:2008/01/02(水) 13:43:10 ID:MgFqwOJp0
- >>824
年末年始とかあんまし関係なしに不調になってる人が2〜3人偶然横浜にいる(orいた)
-> それに便乗してアンチauが必死に横浜横浜横浜と捏造障害報告
の流れだろうね。
捏造報告は最初のごく少数の例を参考に捏造されるから、結果として
「他の書き込みに比べて極端な障害が極端に集中する」ことになりバレバレになる。
- 827 :非通知さん:2008/01/02(水) 13:54:08 ID:VW3J8aXmO
- >>824
嘘ではないよ
うちから鎌倉もそんなに遠くないんだが
ちなみに東海道線乗ってるとAUのWebが繋がりにくくていらいらする
SBも繋がり難いところはあるがAUほど酷くない
- 828 :非通知さん:2008/01/02(水) 13:56:29 ID:MgFqwOJp0
- >>827
年末年始に関係ない話は他スレでやれ。
- 829 :非通知さん:2008/01/02(水) 14:00:56 ID:SSKAoXrtO
- 横浜は普段から輻輳酷いからねえ…
- 830 :非通知さん:2008/01/02(水) 14:02:54 ID:SSKAoXrtO
- >>829はあうの事ね。
- 831 :非通知さん:2008/01/02(水) 14:03:38 ID:I81VKWEIO
- ほかのスレで正月SB繋がらなかったと書いたら「なんの証拠もないだろ」とか言われたが、
auの数名の情報をもとに繋がらないと煽りまくってる人は一体なんなんだろうか…
SBはそんなに他社叩き自社擁護に必死なのか?
- 832 :非通知さん:2008/01/02(水) 14:04:38 ID:MgFqwOJp0
- au叩くことしか考えてない馬鹿しかいないorz
- 833 :非通知さん:2008/01/02(水) 14:07:35 ID:MgFqwOJp0
- >>831
元々年始の早い時点で
・auは実は障害だらけなのにau利用者はそれを隠して問題ないと言い張ってるんだ
なんて叫ぶ輩が複数IDいたほどの状況だからね。
- 834 :非通知さん:2008/01/02(水) 14:43:51 ID:lAwaeL/v0
- つーかau横浜マジでつながらんて。
ezweb、メールね。
何回かリトライすればつながるけど、重くてストレスたまる。
SBは端末もっさり(811SH)だから、au以上にストレスたまるからつかえない。
早いところ元に戻ってほしい。
- 835 :非通知さん:2008/01/02(水) 16:43:39 ID:SSKAoXrtO
- >>834
auの障害・輻輳スレに報告が上がってるね。
- 836 :非通知さん:2008/01/02(水) 17:06:07 ID:nKZ4VSBD0
- >>833
実は3キャリア持ちでauユーザーでもあるのに、なぜかそれを言わずに書き込みし続けると言う怪しい行動の人もいたけどね。
- 837 :非通知さん:2008/01/02(水) 17:28:30 ID:4jDNIRiJ0
- ドッカーン!
(⌒⌒⌒)...
|||.
_____
/::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
|:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..
|;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ〜
|::( 6∪ ー─◎─◎ )〜
|ノ (∵∴ ( o o)∴)〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ∪< ∵∵ 3 ∵> ムッキー! < またauの事を悪く言ってやがる!
\ ⌒ ノ______ \
\_____/ | | ̄ ̄\ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
___/ \ | | | ̄ ̄|....
|:::::::/ \au命_ \| | |__|....
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/ | ̄ ̄ ̄ ̄| 〔 ̄ ̄〕
- 838 :非通知さん:2008/01/02(水) 17:40:21 ID:5dwnsCIFO
- フルが孤軍奮闘か!
- 839 :非通知さん:2008/01/02(水) 23:03:07 ID:D/c/60J+0
- 復旧まだでしょうか?
受信エラーは一回ぐらいで二回目に成功だから良いとして、
送信はエラー4,5回連発で送れないです。待ち合わせとか最悪。
お願いします。AU殿。(横浜市です)
- 840 :非通知さん:2008/01/02(水) 23:08:27 ID:ezvhmMxR0
- >>839
帰省先では、FOMA,SBM,WILLCOMともに圏外な事が
多いから、必然的にauにトラフィックが集中する。
正月休みが終われば、改善すると思う。
- 841 :非通知さん:2008/01/02(水) 23:13:04 ID:EgcZQrcF0
- >>705で結論出てるし
- 842 :非通知さん:2008/01/02(水) 23:17:22 ID:I81VKWEIO
- 対iモードだけの結果で結論と言われても。
- 843 :非通知さん:2008/01/02(水) 23:20:46 ID:I81VKWEIO
- ちなみにSBが0時半頃より1時〜3時が全く駄目だったのはやはりホワイトの影響と考えるのが妥当かな?
メールパケは完全に死んでたが、通話は繋がるので通話を優先的に流すよう設定したか。
- 844 :非通知さん:2008/01/03(木) 00:08:09 ID:nwASshlt0
- >>843
自分の所は0時40分頃までメール&Webは駄目
それから重たいながらも徐々に回復
1時以降は普段よりは駄目だが大分マシになったよ
千葉県市川ね
- 845 :非通知さん:2008/01/03(木) 01:09:59 ID:PLHSmKtzO
- (´∀`∩)↑age↑
- 846 :非通知さん:2008/01/03(木) 01:17:46 ID:qU99lKfG0
- >>844
都内は1時頃にひどくなったよ
- 847 :非通知さん:2008/01/03(木) 01:45:43 ID:I0G+yTHxO
- FOMA → SB3Gに1/1 2:20頃送信して、
FOMA側では送信済になっているのだが、
実際届いてないらしい。
他にも送ったけど届いてないの?みたいな
問い合わせがあったらしいが、どこかで
消えてしまったのか…
同じような事例ない?
- 848 :非通知さん:2008/01/03(木) 09:43:02 ID:p9g/e1G6O
- >>758
DoCoMoのiモードメールは正確にはe-mailと違います。
iモードメールセンターから何らかの理由で発射出来なかった場合は即座にiモードメールセンターからエラーメールが来ます。
例えばドメインが見つからなくて経路探索出来なかった場合などですね。
そうじゃない場合はiモードメールセンターからは発射済みです。
- 849 :非通知さん:2008/01/03(木) 16:48:18 ID:16QH0akMO
- >>847
メールが行方不明になるのはvodafone時代からあること
- 850 :非通知さん:2008/01/03(木) 17:19:43 ID:TwRZhKLX0
- 糞蛮苦クオリティですか
- 851 :非通知さん:2008/01/03(木) 20:51:01 ID:r5P4V+Z5O
- さて、禿は大規模障害があった模様ですが
- 852 :非通知さん:2008/01/03(木) 21:31:00 ID:Hlr2O3Dk0
- こっから1時間以内に上か下かはっきりするかな?
- 853 :非通知さん:2008/01/03(木) 21:39:39 ID:Z9/W+doy0
- >>848
それだと「ドコモ間でも遅延」という場合の原因がなくなってしまう。
実際ドコモ間で遅延するのは今まで起こってることなんで、
他に「ドコモの中で」遅延する要因もあると思うよ。
無いというなら、どうして「ドコモ間で遅延」するのか明示よろ。
- 854 :非通知さん:2008/01/04(金) 02:12:53 ID:b0BNJEpVO
- その場合、メールサーバから先で輻輳・障害が発生しているケースが考えられる。
送信が完了した時点でメールサーバには着いてるからね。
- 855 :非通知さん:2008/01/05(土) 01:54:43 ID:uA0YRGX5O
- 散々だね、NCC(笑)
- 856 :非通知さん:2008/01/07(月) 23:58:04 ID:+vhdb5GP0
- 今、『年末年始』って言葉に敏感になってるのは君だね!(笑)
そう、アウヲタの君だよ!年末年始のauの糞ぶりをニュースで流されたくないからね!
- 857 :非通知さん:2008/01/08(火) 02:03:41 ID:FiziJaBQO
- あうはしらんがSBも充分使いものにならんかったよ。。
1日はメール不調だったし3日は障害だし。まともだったのはドコモだけ?
- 858 :非通知さん:2008/01/08(火) 08:57:07 ID:LjXzgqdf0
- WILLCOMは0時から5分ほどネットに繋がらなかった。
- 859 :非通知さん:2008/01/08(火) 15:07:51 ID:oXd+PHubO
- 年が明けてからも障害が発生している件
- 860 :非通知さん:2008/01/08(火) 20:30:39 ID:WVK5v88d0
- NCCはやっぱ駄目な気がしてきた。
- 861 :非通知さん:2008/01/09(水) 13:27:21 ID:Z0JOV3gZO
- \(^o^)/オワタ
- 862 :非通知さん:2008/01/11(金) 14:38:46 ID:gflDnjDB0
- ソフトバンク、留守番電話サービスに障害
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/37970.html
- 863 :非通知さん:2008/02/12(火) 22:39:40 ID:yrC1Yf0u0
- auユーザーの悲哀 - ITmedia News
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0802/12/news138.html
先週おそるおそる書いた「auにMNPしたこと、ちょっと後悔しています」
という記事が多くのアクセスを集めた。
どうやら後悔しているのは、記者だけではないようだ。
「auにMNPをして、ちょっと後悔している」という内容のトップ10記事も、アクセス4位に入った。
後悔しているのは記者だけではないらしく、ネット上でもこの記事に共感する書き込みが多数あり、
知り合いのauユーザーからも「同感」という意見をもらった。
年末年始はメールが送れなくなって困った。
友人との待ち合わせで「待ち合わせの詳細な場所を教えて」というメールを
電車の中から送ろうとしたら、圏外でもないのに「送れませんでした」が頻発。
電車を降りて電話できるまで連絡が取れなかった。
「最近特に、電車内からメールが送れないことが多い」と、知り合いのauユーザーも話していた。
- 864 :非通知さん:2008/02/12(火) 23:19:26 ID:UlDHyU/Y0
- 「ソフトバンク・アイティメディア」
- 865 :非通知さん:2008/02/23(土) 17:11:35 ID:fdjwQVjpO
- 別にどうでもいいけど「輻輳」する前に「トラヒック(何でトラフィックって言わないんだろ?)」監視に引っかかって「規制」が入るよな。
だから、システム上の障害や規制の遅延が発生しなければ、理屈の上では電話通信網では輻輳は発生しないはず。というか発生させてはいけない。
網全体が容量超過した時に「輻輳」が発生して、偉い人の首が飛ぶ。
- 866 :非通知さん:2008/02/26(火) 02:14:46 ID:1PbG4I/X0
- 要するにシステムをダウンさせなければいいだけです
- 867 :非通知さん:2008/03/14(金) 15:22:26 ID:0/EboPJdO
- 年始の明け方までメル鯖が死亡してたキャリアがあったね。
- 868 :非通知さん:2008/03/24(月) 17:37:41 ID:BW50zVGHP
- そうそう、SBが翌朝1時の通話定額時間帯になった途端大変なことになったよ。
- 869 :非通知さん:2008/06/28(土) 22:36:13 ID:m38rWaNz0
- 2008-2009はどうなるのでしょうか
- 870 :非通知さん:2008/07/17(木) 06:32:25 ID:t5dhQV9w0
- (・´ω`・)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
- 871 :非通知さん:2008/07/17(木) 07:22:59 ID:d2GWZdWGO
- (・´ω`・)
マルチ乙
- 872 :非通知さん:2008/11/12(水) 19:37:38 ID:4Q4ya/Y+0
- そろそろ年末
- 873 :不明なデバイスさん :2008/11/12(水) 20:52:26 ID:GFJ5Gvq60
- あけましておめでとう
- 874 :非通知さん:2008/11/12(水) 21:19:20 ID:IuvEGAvfO
- 年賀状出せばいいんじゃ
- 875 :非通知さん:2008/12/03(水) 19:20:48 ID:8rF6VAdv0
- さあ、今年はどこが最初に逝くのだろうか?
- 876 :名無しさん@九周年 :2008/12/11(木) 04:36:50 ID:mNcxW4zi0
- さて、年末までに埋めましょうか
- 877 :非通知さん:2008/12/13(土) 10:15:14 ID:CcPxTdlG0
- Ezwebの通信品質はほんと地に落ちたなぁ。
あたかも接続先が悪いようなエラー表示してるが。。。
- 878 :非通知さん:2008/12/15(月) 12:43:31 ID:aOIE9Q780
- JAXA 宇宙航空研究開発機構
超高速インターネット衛星
「きずな」を使ったE-Mail実験
「きずな」を経由して宇宙からクリスマスメールを送ろう!
超高速インターネット衛星「きずな」を使ったE-Mail伝送実験にあなたも参加しませんか
JAXAでは、超高速インターネット衛星「きずな」(WINDS)の基本実験の一環として、
このたび初めてE-Mail伝送実験を実施します。そこで「きずな」に対して広く
みなさまに親しみをもっていただきたく、
「きずな」を経由させるメール配信実験への参加を募集いたします。
12月22日(月) 17時まで受付中
ttps://ssl.tksc.jaxa.jp/winds-e8/winds/christmasmail/
- 879 :非通知さん:2008/12/15(月) 23:28:43 ID:MNjUT/c30
- 今年はイーモバがやばいんじゃないか?
- 880 :非通知さん:2008/12/21(日) 21:44:42 ID:xK/AfTev0
- イーモバはやばいね。
600kbpsぐらいしか出なくなったのに基地局の設置が追いついてないし。
年末年始なんて暇だからネット、ゲーム、テレビぐらいしかやる事無いって人多いだろうに
- 881 :非通知さん:2008/12/21(日) 23:12:08 ID:whRGBPEU0
- EMは新規受付停止した方がいいんじゃね?
- 882 :非通知さん:2008/12/21(日) 23:26:23 ID:YhZcSKNq0
- 貴様だってニュータイプだろうに
- 883 :非通知さん:2008/12/22(月) 00:25:56 ID:C1O/z5OY0
- >>882
シャアはニュータイプじゃないよ
>>881
100円PCとかやって必死に増やしてるのに
200万人で新たな電波帯域がもらえるんだっけ?
- 884 :非通知さん:2008/12/27(土) 19:29:52 ID:PpxNPD/x0
- さあ、どうせ1000まで達成しないし
- 885 :隠し味さん :2008/12/28(日) 01:02:51 ID:zrqqRauh0
- じゃあ次すれはっとくね
【2008】年末年始ケータイ利用制限輻輳スレ【2009】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1230091468/
- 886 :非通知さん:2008/12/28(日) 01:42:10 ID:lwciKydJ0
- あけおめメールで待ち合わせ場所と時間送るね、って
メールが大混雑紛失したりするから辞めろと去年も言ったんだが
学習してくれよ
それとも行きたくないのか
- 887 :非通知さん:2008/12/28(日) 03:33:38 ID:Ih2SHcak0
- アホスwwwwwww
- 888 :非通知さん:2008/12/28(日) 18:16:41 ID:+Ton2Jcm0
- 大晦日から元日の約2時間は、「おめでとうコール・メール」はなるべくお控えください
-ケータイをご利用の皆様へのお願いです-
社団法人 電気通信事業者協会
株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ
KDDI株式会社
ソフトバンクモバイル株式会社
株式会社ウィルコム
イー・モバイル株式会社
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/081226_00.html
年末年始のケータイのご利用についてのお願い
社団法人 電気通信事業者協会(TCA)
http://www.tca.or.jp/topics/2008/1226_272.html
- 889 :非通知さん:2008/12/29(月) 23:39:10 ID:pbjHIG/C0
- あと2日で今年も終わりです。
- 890 :非通知さん:2008/12/30(火) 00:22:55 ID:vkslxdzMO
- 「今年」は残り二日を切った訳だが…このスレ年内に埋められるか?
- 891 :非通知さん:2008/12/30(火) 00:36:10 ID:WV5gWrgx0
- そこが俺たちの力の見せ所よ!!!
- 892 :名前をあたえないでください :2008/12/30(火) 02:52:35 ID:LEd6ZZQk0
- 昔、神戸の遊園地でカウントダウンの打ち上げ花火中、周りがあけおめコール&
メールが送れなくてイライラしている中、アステル使いの俺だけが普通に着信
して周りの目が「?」だった時の優越感・・・もう味わえないんだろうなw
- 893 :非通知さん:2008/12/31(水) 15:00:25 ID:7VojL2fC0
- 浮上
- 894 :非通知さん:2008/12/31(水) 15:01:30 ID:1c/ccXHu0
- >>892
WILLCOMだったら味わえるよ
- 895 :非通知さん:2008/12/31(水) 15:12:25 ID:FOH9l1CT0
- 昔アステルを使ってた時はスカスカだったけど。
- 896 :非通知さん:2008/12/31(水) 16:47:08 ID:yNnpwknS0
- >>894
ウィルコムも昔に比べたらユーザー増えてるし、他社より
ヘビーユーザーが多いから輻輳するときはするよ。
- 897 :非通知さん:2008/12/31(水) 18:05:11 ID:9rnv4kIJ0
- 携帯会社の人大変だよね。
- 898 :非通知さん:2008/12/31(水) 18:08:51 ID:tAmU5Bjb0
- 今年はこのためだけに契約し直した0円auが火を吹くぜ。
D905i(2GHz,1.7GHz,800MHz)、premini(800MHz)、
すぽちん(2GHz,800MHz,N800MHz)、N82(2GHz)、V602SH(1.5GHz)
でもカウントダウンイベント行くからD905i,すぽちん,N82の3台に絞る予定。
それでも重いな。
今年の予想
ドコモFOMA:普通に規制かかるがあっさりとしたもの、ただし神社やイベント会場では瞬殺
ドコモmova:平和でしょう
au:今年も規制強め、800MHzは瞬殺、Cメール系瞬殺で自動受信せず、鯖でのメール遅配も心配
SB 3G:スポットによっては容量不足が露呈、あと1時からの自社間無料で死亡
SB 2G:平和でしょう
イーモバ:平和でしょう
ウィルコム:局所的に死亡するも全体的には平和でしょう、アドレス枯渇回避が決め手
- 899 :非通知さん:2008/12/31(水) 18:59:29 ID:wJLfJP1X0
- PHSの場合は輻輳するところが分かってたら基地局立てれば良いだけだから改善は簡単だよなあ
- 900 :非通知さん:2008/12/31(水) 19:12:05 ID:tAmU5Bjb0
- >>899
立てられる数にも限界はあるがな。
- 901 :名無しさん@そうだ確定申告に行こう :2008/12/31(水) 20:00:59 ID:JtmygxzN0
- FOMA、SB3G、ウィルコム
異常無し@千葉みなと付近
- 902 :非通知さん:2008/12/31(水) 20:03:23 ID:7VojL2fC0
- 保守
- 903 :非通知さん:2008/12/31(水) 20:05:52 ID:agxlBqnV0
- BS 1
- 904 :非通知さん:2008/12/31(水) 20:21:09 ID:g9HeEUqD0
- FOMA2GHz・auCDMA1x・SB3G全て異常なし@世田谷区
- 905 :千葉美浜区:2008/12/31(水) 20:27:13 ID:JtmygxzN0
- SB3G、待ち受け時アンテナ3本立つも
ネット利用と同時に0〜1本に変化。
そろそろ混んできたか?
- 906 :世田谷区:2008/12/31(水) 20:33:47 ID:g9HeEUqD0
- 普段でもフラフラするよな、ソフトバンク。
うちは基地局から200mも離れていないが、屋外でもフラフラ。
ただ通話やWebが切れる事は無い。
庭は三本立っていてもブチブチだが。
- 907 :名刺は切らしておりまして :2008/12/31(水) 20:40:53 ID:JtmygxzN0
- >>906
そうなのか?
俺の自宅だと2本で安定してる。
今日は実家だから普段どうなのかわからないな。
- 908 :備えあれば憂い名無し :2008/12/31(水) 20:48:24 ID:L29HCBpgP
- ソフバンの検索がケータイサイトだけしか出来なくなってる
- 909 :世田谷区:2008/12/31(水) 20:49:52 ID:g9HeEUqD0
- >>907
ああ、#端末はそうだな。
ただ、ビッタリ三本貼り付きよりリアル表記でむしろ好感もてる。
基地局の真横でも無いのに常時三本から変わらない機種は信用ならん。
- 910 :名刺は切らしておりまして :2008/12/31(水) 20:52:07 ID:JtmygxzN0
- >>909
あたり!#端末ですよ
- 911 :非通知さん:2008/12/31(水) 21:31:53 ID:TBRuhg9gO
- うめ
- 912 :文京区目白@庭:2008/12/31(水) 21:31:59 ID:gmALcWW/O
- FOMA、WIN、SB3Gともにメール瞬着。
WINの2chカキコも良好w
- 913 :非通知さん:2008/12/31(水) 21:34:43 ID:bC9buG6h0
- NTT 30分規制
KDDI 30分規制
ソフトバンク 1時間規制
- 914 :非通知さん:2008/12/31(水) 21:36:40 ID:JzukZh0fO
- ドコモ、敢えてc.2chから。
混雑まったくなし。
スピード低下無し。
決戦まであと二時間半だね。
- 915 :非通知さん:2008/12/31(水) 21:39:25 ID:OXJKnPAe0
- au始まってるな
http://check.plala.or.jp/mailmonitor/index.html
- 916 :非通知さん:2008/12/31(水) 21:44:18 ID:bC9buG6h0
- >>915
ぷらら以外はどうなの?
- 917 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2008/12/31(水) 21:46:30 ID:DpIPJBea0
- アニヲタ三昧が鯖の負荷を増してるな
- 918 :文京区目白@禿:2008/12/31(水) 21:49:54 ID:5Vgz2YcCO
- 禿電からもカキコ。
3キャリともまだ異常なし
- 919 :文京区目白@ドコモ:2008/12/31(水) 21:55:41 ID:hMdi7EI1O
- 最後にFOMAから。
今からカウントダウン行ってくる。
- 920 :世田谷区:2008/12/31(水) 22:05:55 ID:g9HeEUqD0
- >>919
乙。
さあ、あと二時間でここを埋める事は出来るのか。
- 921 :非通知さん:2008/12/31(水) 22:07:00 ID:bC9buG6h0
- 全力で生め
- 922 :非通知さん:2008/12/31(水) 22:10:25 ID:RHdJHTaB0
- イーモバイルは?
- 923 :非通知さん:2008/12/31(水) 22:12:18 ID:ys574KFcO
- ドコモ携帯から書き込み。ハイスピードエリア内ですが、自分はSH902iなので恩恵はありません。
22:00現在
メール〇、通信〇192kbps
@沖縄本島で1番人口の少ない村から
- 924 :非通知さん:2008/12/31(水) 22:14:01 ID:agxlBqnV0
- NHK
携帯電話 年越しの通信規制
http://www.nhk.or.jp/news/t10013315801000.html
「NTTドコモ」は、元日の午前0時から30分間、全国に6万か所設置している基地局のうち
4%に当たる地点で通信規制を実施します。これにより10回のうち3回程度通話やメール
ができない場合があります。また、「KDDI」は30分程度、「ソフトバンクモバイル」も1時間
程度、規制を実施し、ともに10回のうち4回程度通話などができなくなる可能性があるとし
ています。このほか、PHSの「ウィルコム」は1時間程度規制し、4回に3回程度つながらな
い可能性があるとしています。
- 925 :世田谷区:2008/12/31(水) 22:19:14 ID:g9HeEUqD0
- 芋場はカード端末があるも、音声端末が無い。
このカキコは芋場のオマケADSLからだが。。。
- 926 :非通知さん:2008/12/31(水) 22:21:14 ID:CpOb7Gez0
- 30%規制
ドコモ
40%規制
au/SoftBank
75%規制
糞込
何で客が一番少ないピッチが一番厳しいんだよ(w
- 927 :非通知さん:2008/12/31(水) 22:21:46 ID:z3ZyPHGqO
- 規制絡みなのか、メール送るとデーモン様が…。
ちなみにSBの3G。
- 928 :名刺は切らしておりまして :2008/12/31(水) 22:22:58 ID:JtmygxzN0
- >>924
ドコモ: 0:00-1:00 : 70%
au: 0:00-0:30 : 60%
SB: 0:00-1:00 :60%
ウィルコム: 0:00-1:00 :25%
ウィルコムが一番規制するのか。
- 929 :世田谷区:2008/12/31(水) 22:33:07 ID:g9HeEUqD0
- ・ドコモFOMAプラスエリア対応端末
(捕捉電波は2GHz)
・auCDMA1X対応端末
(音声専用)
・ソフトバンク3G対応端末
(ホワイトプラン)
・イーモバイルカード端末
・イー・アクセスADSL
・ソフトバンクIP電話
22時30分現在異常なし。
- 930 :非通知さん:2008/12/31(水) 22:38:13 ID:4Hh/+6Kk0
- iモードメール送信状況 | NTTドコモ
http://www.mailmonitor.nttdocomo.co.jp/sysmon
余裕です!
- 931 :非通知さん:2008/12/31(水) 22:45:06 ID:4Hh/+6Kk0
- NHKニュース 携帯電話 年越しの通信規制
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013315801000.html
携帯電話やPHS各社は、新年のあいさつで利用が集中する年越しの午前0時ごろに、
例年どおり「通信規制」を実施する予定で、人出の多い場所では通話やメールができない場合があります。
年越しの時間帯は、例年、新年のあいさつなどで通話やメールの利用が集中することから、
携帯電話やPHSの各社では通信設備のトラブルを避けるため、人出の多い場所で
一時的に通信量を規制します。このうち「NTTドコモ」は、元日の午前0時から30分間、
全国に6万か所設置している基地局のうち4%に当たる地点で通信規制を実施します。
これにより10回のうち3回程度通話やメールができない場合があります。
また、▽「KDDI」は30分程度、▽「ソフトバンクモバイル」も1時間程度、規制を実施し、
ともに10回のうち4回程度通話などができなくなる可能性があるとしています。
このほか、PHSの「ウィルコム」は1時間程度規制し、4回に3回程度つながらない可能性があるとしています。
各社では急用でない通話やメールは年越しの時間帯を避け、時間をおいてから利用するよう呼びかけています。
- 932 :世田谷区:2008/12/31(水) 22:50:13 ID:g9HeEUqD0
- スマホ@WLANイー・アクセスも問題なし。
輻輳の際にmopera+ビズホなら回避出来るのかね?
- 933 :非通知さん:2008/12/31(水) 23:00:53 ID:yNnpwknS0
- ウィルコムは4回に3回「しか」つながらない
の間違いではないんだろうか・・・
さすがに75%の規制はないだろうw
- 934 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/31(水) 23:05:08 ID:/d4nkrak0
- 規制もある程度の閾値を超えないと発動しないだろ
今年、WILLCOMはIPを増やしたのでなかなかしぶといと予想される
- 935 :世田谷区@SoftBank:2008/12/31(水) 23:10:17 ID:jlzACkuwO
- ウイルコムの3/4はマジ。
オレもTVニュース見てビビッた。
- 936 :非通知さん:2008/12/31(水) 23:11:37 ID:FgudsqM1i
- SBMまだ大丈夫だな
- 937 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2008/12/31(水) 23:13:13 ID:ZrtwSonT0
- さいたま南部@ドコモ
スピードテストの値が下がって来た
- 938 :非通知さん:2008/12/31(水) 23:13:59 ID:FOH9l1CT0
- まだどこのキャリアも大丈夫じゃね。
10分前くらいからか。
- 939 :非通知さん:2008/12/31(水) 23:15:50 ID:fE3Cse4Ti
- 全体の4%の地域で30分の規制か
さすがドコモ
- 940 :世田谷区@ドコモ:2008/12/31(水) 23:16:07 ID:KbEPnXepO
- ドコモも問題なし。
- 941 :非通知さん:2008/12/31(水) 23:19:14 ID:FgudsqM1i
- 芋データ端末は普段と変わらないや、昨年同様何もなく過ぎるか
- 942 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/31(水) 23:20:41 ID:/d4nkrak0
- WILLCOM全然何もなし
- 943 :@愛知尾張:2008/12/31(水) 23:47:17 ID:yP9mteXR0
- 45分 FOMA auともに正常
- 944 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/12/31(水) 23:47:36 ID:YC8BOls/0
- WILLCOMかわらず
つーか田舎だからWILLCOM使い少ないかも
- 945 :非通知さん:2008/12/31(水) 23:49:07 ID:4Hh/+6Kk0
- iMenuを開いたら「ともさかりえ 離婚」と書いてあったw
- 946 :世田谷区:2008/12/31(水) 23:52:05 ID:g9HeEUqD0
- 紅白終了。
三社変わりなし。
年内で埋めるのはやはり難しかったか。。。
- 947 :非通知さん:2008/12/31(水) 23:54:19 ID:Bfcc0Cw60
- 家族で意味もなくつなぎ放題
まだ落ちない
- 948 :非通知さん:2008/12/31(水) 23:55:35 ID:RMRqqW6k0
- >>945
本当だw
- 949 :宮城北部:2008/12/31(水) 23:56:30 ID:gGy7XLhE0
- auWIN→FOMA 通話OK
FOMA→auWIN 通話0K
skype→FOMA 通話OK
skype→auWIN 通話OK
Ezが×。ImodeはOK。
- 950 :非通知さん:2008/12/31(水) 23:57:34 ID:sbAW0wcMO
- 静岡 バリ3圏外で通話不能 by柔らか銀行
- 951 :@愛知尾張:2008/12/31(水) 23:58:25 ID:yP9mteXR0
- 55分
FOMA 電話 ○ パケット○ メール○
au 電話○ パケット○ メール△
- 952 :/名無しさん[1-30].jpg :2008/12/31(水) 23:59:32 ID:B6Xkth9H0
- FOMA→FOMA
メールの規制始まった
- 953 :非通知さん:2009/01/01(木) 00:01:31 ID:HoZh78H90
- iMenuに普通につながる@神戸
- 954 :世田谷区:2009/01/01(木) 00:02:41 ID:g9HeEUqD0
- あけおめ
- 955 :宮城北部:2009/01/01(木) 00:03:50 ID:/ZkNjnKv0
- auWIN→FOMA 通話OK
FOMA→auWIN 通話OK
skype→FOMA 通話NG
skype→auWIN 通話NG
Ez/IMODE繋がるがかなり不安定。メールはFOMAのみok。
- 956 :@愛知尾張:2009/01/01(木) 00:05:06 ID:VhG4P95O0
- 0時0分
FOMA 通話○ パケット○ メール△
au 通話○ パケット△〜× メール△〜×
あけましておめでとう。
今年は就職だ。来年生きてるかな。。。
- 957 :非通知さん:2009/01/01(木) 00:08:33 ID:VhG4P95O0
- 0時05分
FOMA 通話△ パケット○ メール×
au 通話○ パケット× メール×
- 958 :非通知さん:2009/01/01(木) 00:08:38 ID:JJxPG7/n0
- WILLCOM
通話×
通信○
- 959 :宮城北部:2009/01/01(木) 00:09:15 ID:/ZkNjnKv0
- auWIN→FOMA 通話OK
FOMA→auWIN 通話OK
skype→FOMA 通話NG
skype→auWIN 通話NG
Ez/Imodeは不安定。メールはOK。
- 960 :世田谷区:2009/01/01(木) 00:11:20 ID:NYRzBOxC0
- 庭以外発信不可。
- 961 :非通知さん:2009/01/01(木) 00:11:53 ID:GTAMLdLA0 ?2BP(1234)
-
ソフトバンク
通話× メール× web◎
- 962 :@大阪藤井寺:2009/01/01(木) 00:13:22 ID:GTAMLdLA0
- 追記
ソフトバンク
通話× メール× web△
- 963 :@愛知尾張:2009/01/01(木) 00:13:57 ID:VhG4P95O0
- 0時10分
FOMA 通話○ パケット○ メール○
au 通話○ パケット△ メール○(ただしネゴが長い)
両者メール着信は遅延中
- 964 :@愛知尾張:2009/01/01(木) 00:18:32 ID:VhG4P95O0
- 0時15分
FOMA 通話○ パケット○ メール○
au 通話○ パケット△ メール○(ただしネゴが長い)
両者メール着信は遅延中
auの通話発着信、FOMAのパケットは今のところ無傷
- 965 :@大阪藤井寺:2009/01/01(木) 00:18:40 ID:GTAMLdLA0
- お、
ソフトバンク
通話○ メール○(ドコモ宛は全滅)web○
- 966 :世田谷区:2009/01/01(木) 00:20:00 ID:NYRzBOxC0
- 庭以外全滅。
これは意外な結果だった。
機種がC100Mだからか?
発着信100%OK
- 967 :足立区:2009/01/01(木) 00:22:38 ID:ZyaR5VGe0
- FOMA 通話○ パケット○ メール○
ソフトバンク 通話○ パケット× メール×
- 968 :宮城北部:2009/01/01(木) 00:23:09 ID:/ZkNjnKv0
- auWIN→FOMA 通話OK
FOMA→auWIN 通話OK
skype→FOMA 通話OK
skype→auWIN 通話OK
Ez・Imode共ラグあるものの接続可能。
メールはIModeメールが混み合っていますの表示。WINも同様。
通話規制は早々と緩和したのかな。
- 969 :非通知さん:2009/01/01(木) 00:23:52 ID:VhG4P95O0
- 0時20分
FOMA 通話○ パケット○ メール○〜△
au 通話○ パケット○(ただしネゴが長い) メール○(ただしネゴが長い)
依然両者メール着信は遅延中
- 970 :非通知さん:2009/01/01(木) 00:24:35 ID:ISYqAG07O
- 〓SoftBank@静岡市駿河区0時20分復活
- 971 :非通知さん:2009/01/01(木) 00:26:24 ID:EF/NH3dc0
- ウィルコム 0:20
メール○
通話○
- 972 :宮城北部:2009/01/01(木) 00:31:04 ID:/ZkNjnKv0
- auWIN→FOMA 通話OK
FOMA→auWIN 通話OK
skype→FOMA 通話NG
skype→auWIN 通話OK
Ez・Imodeさっきより繋がりやすい。メールは回復した模様(若干延滞有り)
- 973 :名無しさん@ON AIR :2009/01/01(木) 00:36:21 ID:VhG4P95O0
- 0時30分
FOMA 通話○ パケット○ メール○〜△
au 通話○ パケット○ メール○
依然 両者メール着信は遅延中だが
自動受信が若干回復?
- 974 :非通知さん:2009/01/01(木) 00:40:05 ID:V6+lHoO/0
- 埋め
- 975 :非通知さん:2009/01/01(木) 00:41:23 ID:ZKUC14Zk0
- ソフトバンク
通話メールおkになった
しかし送れないときにスパムが受信とかなめとんのかww
新宿
- 976 :非通知さん:2009/01/01(木) 00:46:21 ID:TOX8FQbPO
- 新潟県上越市高田地区
FOMAから発信
対FOMA(関東)→メール1/2の確率でOK、通話通常
対mova→メール1/2の確率でOK、通話も同様
対ソフトバンク→メールも通話も不可
対au→メールも通話も不可
対WILLCOM→メールのみ遅延
- 977 :非通知さん:2009/01/01(木) 00:47:31 ID:HoZh78H90
- 1000までがんばろうか
- 978 :非通知さん:2009/01/01(木) 00:52:32 ID:VhG4P95O0
- 0時50分
FOMA 通話○ パケット○ メール○
au 通話○ パケット○ メール○
auはメール着信もほぼ即着に復帰
FOMAは若干遅延したりしなかったり
- 979 :千葉美浜区:2009/01/01(木) 00:56:57 ID:9MFKUgCP0
- FOMA,SB3G,ウィルコム、全部通話OK。
規制されてない気がする。
ウィルコムの75%規制は25%の間違いだな。
- 980 :非通知さん:2009/01/01(木) 00:57:36 ID:9MFKUgCP0
- 一応1:00過ぎのSB3Gだけチェックして寝る
- 981 :@愛知尾張:2009/01/01(木) 01:10:54 ID:VhG4P95O0
- 1時00分
FOMA 通話○ パケット○ メール○
au 通話○ パケット○ メール○
メール着信も両者まぁ少し不安定だけどほぼ即着かな。
両者結構安定してたな。
- 982 :非通知さん:2009/01/01(木) 01:24:11 ID:HoZh78H90
- こっちもよろしく
【通信速度】ブラウザスピードランキング12【計測】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1227792845/
- 983 :名刺は切らしておりまして :2009/01/01(木) 01:24:30 ID:9MFKUgCP0
- SB3G、通話OK。
メール送信OKだけど5分たっても届かない。
WEBはOK。
- 984 :非通知さん:2009/01/01(木) 01:30:11 ID:9MFKUgCP0
- そろそろ埋めてもいいかな。
手伝いよろ
- 985 :非通知さん:2009/01/01(木) 01:31:30 ID:9MFKUgCP0
- 梅
- 986 : 【大吉】 【1805円】 :2009/01/01(木) 01:32:13 ID:ZKUC14Zk0
- ↑今年のドコモ
- 987 : 【大吉】 【926円】 :2009/01/01(木) 01:32:29 ID:0dGWcj8b0
- お年玉梅
- 988 : 【大吉】 【905円】 :2009/01/01(木) 01:33:02 ID:0dGWcj8b0
- 初めて大吉でたw
- 989 : 【大吉】 【188円】 :2009/01/01(木) 01:33:03 ID:ZKUC14Zk0
- ↑今年のウィルコム
- 990 : 【吉】 【960円】 :2009/01/01(木) 01:33:47 ID:0dGWcj8b0
- >>989
運はいいけど儲からない?w
- 991 : 【小吉】 【1061円】 :2009/01/01(木) 01:33:47 ID:ZKUC14Zk0
- ↑今年のあう
- 992 :非通知さん:2009/01/01(木) 01:34:11 ID:9MFKUgCP0
- 手伝いこねぇ
- 993 : 【末吉】 【1518円】 :2009/01/01(木) 01:34:35 ID:ZKUC14Zk0
- ↑今年のソフトバンク
>>990
うーむ・・・
- 994 :非通知さん:2009/01/01(木) 01:34:41 ID:9MFKUgCP0
- きてたー!
ありがとう
- 995 : 【中吉】 【228円】 :2009/01/01(木) 01:35:02 ID:xnLG87te0
- うめ
- 996 : 【ぴょん吉】 【1870円】 :2009/01/01(木) 01:35:20 ID:9MFKUgCP0
- ↑今年のディズニー
- 997 : 【中吉】 【1125円】 :2009/01/01(木) 01:35:21 ID:ZKUC14Zk0
- ↑今年のイーモバ
- 998 : 【だん吉】 【1315円】 :2009/01/01(木) 01:35:22 ID:GLuuwDZe0
- おみくじ?
- 999 : 【中吉】 【1124円】 株価【285】 :2009/01/01(木) 01:35:42 ID:354IaaAa0
- 1000
- 1000 :非通知さん:2009/01/01(木) 01:35:49 ID:WvIFDzVF0
- ちんぽ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
187 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★