■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【docomo】パケット通信の多いユーザーに通信制限
- 1 :( ゚∀゚)彡 ◆OPPAI4YT5g :2009/01/28(水) 23:31:28 ID:4IQRryve0
- “特に利用の多い、ごく一部のユーザー”は制御対象に。
「混雑する場所、時間帯に加え、過去数日間という直近の利用実績を参考に
ネットワーク制御を行う。基準は明示しないが、利用状況を見ながら柔軟に対応していく」とし、
ネットワーク制御方針の改定後、制御対象基準は公開しないとしている。
ドコモからのお知らせ(パケ・ホーダイ ダブル改定と通信制御方針の変更について)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/090127_01_m.html
仲間スレ
【auの庭】 月300万パケット以上利用者を速度規制 7
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1225634104/
- 2 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2009/01/28(水) 23:49:41 ID:KkPAogKe0
- うまいこと宣伝してるよなw
安心・安全ナビ:携帯電話のパケット定額サービス。利用するとき気をつけることは。 - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/life/electronics/news/20090128ddm013100127000c.html
- 3 :非通知さん:2009/01/28(水) 23:58:40 ID:CVCPhwMv0
- 非公開ってのがどうにもな。
まー規制されるまで使うことはないからどうでもいいけど。
- 4 :非通知さん:2009/01/29(木) 00:04:21 ID:JjUVxyUV0
- 非公表って悪質だなw
- 5 :非通知さん:2009/01/29(木) 00:14:00 ID:/1OUM9oI0
- 散々あうを馬鹿にしてたドコモ信者アワレwwww
ユートピアを求め脱庭した馬鹿もっとアワレwwwwww
- 6 :非通知さん:2009/01/29(木) 00:14:36 ID:hCprx96q0
- >>1乙
∧_∧ ンモー…
( ´・ω・ )
○={=}〇, ヴィーーーーーーーーン
|:::::::::\, ', ´
docomo,SB,em,し w`(.@)wwwwww au au au au au au au au au
- 7 :非通知さん:2009/01/29(木) 00:19:27 ID:ivPIUs0h0
- おまえら、どんな使い方してんだよ
- 8 :非通知さん:2009/01/29(木) 01:16:54 ID:wgtH+6HtO
- エロ動画とかエロ動画とかエロ動画とかエロアニメとか
右手に携帯、左手にフランクフルト
- 9 :非通知さん:2009/01/29(木) 01:25:11 ID:UFWAz8uN0
- 4月までまったり待ちましょう、規制される人の使い方に興味あるし
ムダパケ利用者は論外だが
- 10 :非通知さん:2009/01/29(木) 01:38:58 ID:2KfzZjqbO
- >>1乙
あーあ
せっかく脱庭したのになー
905買って2年せずにドコモも同じことするのかよ
今確認したら235万パケだった
毎日SNSと2chだけ(たまにエロ動画)でこんだけいくのか
- 11 :非通知さん:2009/01/29(木) 02:40:16 ID:LJNVBx8UO
- 月平均3500万パケの俺涙目www
ま、auみたいに午後9時から午前1時までのような時間制限有りなら
全く問題ないけどな。
- 12 :非通知さん:2009/01/29(木) 03:15:15 ID:Oy+zQkSEO
- まぁ、あまりに酷かったら、ヘビーユーザーの俺はドコモ解約する。
キャリア間通話定額が安くなるイーモバでも契約してネットはPCだけにしよ。
携帯ブラウザなんて大したこと出来ないクセにauもしかり、規制なんて馬鹿らしくなってきた。
そんな余裕無いならiアプリオンラインなんてやるなよ糞ドコモ。
- 13 :非通知さん:2009/01/29(木) 03:36:10 ID:+yAG7nwX0
- 4月以降に注目だな。
ドコモのバカ高いPCデータ通信を利用するやつはいないと思うけど。
- 14 :非通知さん:2009/01/29(木) 05:24:37 ID:AbHwo0/gO
- 非公開は悪質だろdocomo
- 15 :携帯電話情報通知しません :2009/01/29(木) 07:00:57 ID:LD181BpN0
- 毎月1億パケ以上使ってる俺が規制されるかどうかが楽しみだな。
- 16 :名無しさん┃】【┃Dolby :2009/01/29(木) 11:52:45 ID:4IOZ+m2YP
- 1000万パケット以上規制なら許す
- 17 :非通知さん:2009/01/29(木) 11:53:59 ID:n61E31ldO
- 制限喰らったらパケホもiモードも外してあと21ヶ月通話だけの端末にしてパソコン買おう。
五万も出してP-01買った俺はバカだった。
- 18 :非通知さん:2009/01/29(木) 13:41:24 ID:Oy+zQkSEO
- とりあえずメールで苦情だしとくかな。
iアプリオンラインだの10MダウンロードだのiコンシェルだのGoogleMapプリインストールとかパケット使わそうとしてるわりには規制すんのかよと。
- 19 :非通知さん:2009/01/29(木) 13:49:18 ID:SyI6YSI/0
- 公式に金落としてくれるならおkとかw
勝手サイトは50万パケで規制w
- 20 :非通知さん:2009/01/29(木) 14:20:08 ID:SZKBAK+VO
- >>18
ほんとその通りだよなw
で、規制するならするでちゃんと情報公開してくれないと
非公開とか、最近調子いいからってまた殿様商売に逆戻り?w
- 21 :非通知さん:2009/01/29(木) 14:42:28 ID:n61E31ldO
- >>18
俺も苦情出しとくよ。
規制するなら上限額値下げしろや。
もうどこのキャリアも信用出来ん。
- 22 :非通知さん:2009/01/29(木) 18:28:45 ID:AbHwo0/gO
- 規制条件非公開は勘弁しろやdocomo悪質だろ!
- 23 :非通知さん:2009/01/29(木) 18:31:37 ID:WytVZiZ10
- >>8
フランクフルトはウソですね
- 24 :非通知さん:2009/01/29(木) 18:32:04 ID:4+KJLjvf0
- じゃアワビか?
- 25 :非通知さん:2009/01/29(木) 18:48:29 ID:9d4WrvRh0
- ポークビッツ
- 26 :非通知さん:2009/01/29(木) 19:16:09 ID:LO5H6j2A0
- それより俺のモノを見てくれ。こいつをどう思う?
- 27 :作者の都合により名無しです :2009/01/29(木) 19:17:16 ID:HZJvdlnm0
- 白いブツブツきもい
- 28 :非通知さん:2009/01/29(木) 19:43:34 ID:UfMkvUr6O
- イマイチわかんないんだが、もし制限されたらそれは一生解除されないのか?
- 29 :非通知さん:2009/01/29(木) 19:56:33 ID:LD181BpN0
- その日だけか、その月かは分からんけど一時的な規制だと思うよ。
- 30 :非通知さん:2009/01/29(木) 20:52:42 ID:hbiukvdwO
- 迷惑メールすらまともに排除出来ないくせに、
寝ぼけてんじゃねーぞ。ドコモ
定額サービスが出来ないなら、最初からやるな。
- 31 :非通知さん:2009/01/29(木) 20:57:38 ID:mAoItwvWO
- これは明らかな改悪
しかも制限にかかるか、かからないかはドコモが状況をみて判断って
基準を公開せず勝手にやらせていただきますってことだよな
- 32 :非通知さん:2009/01/29(木) 21:12:41 ID:Oy+zQkSEO
- 素晴らしいanswerですね。
- 33 :非通知さん:2009/01/29(木) 21:12:55 ID:n61E31ldO
- 携帯ブラウザの100kb制限もうざいしな。
- 34 :携帯電話情報通知しません :2009/01/29(木) 21:14:19 ID:LD181BpN0
- >>33
ブラウザアプリ使えば問題無い。
- 35 :非通知さん:2009/01/29(木) 21:18:33 ID:v5bgY4i+O
- iモード105円値上げ
パケホW実質値上げ
速度規制
それが利用者へのドコモのANSWERだそうです。
- 36 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/01/29(木) 21:19:54 ID:p5DZTFXz0 ?2BP(334)
-
制限されたらイーモバイルに移るのれす
- 37 :iPhone774G :2009/01/29(木) 21:36:01 ID:N7no6JQ00
- ん〜通信制限規制の嵐やな。
なんのためのハイスピードエリアかわけ分からん。
せめて速度を1Mbpsにして無制限にしてほしいな。
- 38 :非通知さん:2009/01/29(木) 21:41:16 ID:LD181BpN0
- >>37
ヘビーユーザーの為だけのハイスピードエリアではないって事だね。
- 39 :非通知さん:2009/01/29(木) 21:56:04 ID:AOgm+kVb0
- ドコモに騙されてないか?
いやネタとか工作員とかじゃなくて
- 40 :優しい名無しさん :2009/01/29(木) 21:57:35 ID:Y6qzGJGE0
- 昨日の夜中に
パケット?みたいなメッセージが出て
全然アクセス出来ないようになってた
1時間ぐらい布団の中で2ちゃんやったりしただけで
もしかしてスレタイの件か?
- 41 :非通知さん:2009/01/29(木) 22:04:29 ID:S4QU/G6OO ?2BP(130)
-
茸ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
auの仲間入りだな(^д^)m9
- 42 :なまえないよぉ〜 :2009/01/29(木) 22:08:32 ID:MUSA/peYi
- 今はiPhoneとそして昔からのドコモユーザーやから、少し残念な話しだな。
多少値段差上げてもいいから規制をやめて欲しい。
パワーユーザーのおかげで、ネットの未来も華やかになった部分もあるだろうに。
- 43 :非通知さん:2009/01/29(木) 22:08:56 ID:nR1dmnWNO
- >>40
何日か前に俺もなったわ
一体なんだったのだろう
- 44 :非通知さん:2009/01/29(木) 22:10:34 ID:AOgm+kVb0
- テキトーに規制かけて俺の給料の何倍も貰ってんだろな
- 45 :非通知さん:2009/01/29(木) 23:58:07 ID:UFWAz8uN0
- ってかね、4月からPP60/90も新規受付終了の事は考えてる?
従来のPP利用者は従量制ユーザーとして定額制ユーザーよりは速度面で優遇されてたが、
PP利用者をパケダブルに誘導する以上は同等の優遇をせねば不公平。
結果、定額ユーザーの利用量が多いユーザーを従来の定額ユーザーとして扱い、
定額ユーザーの利用料が少ないユーザーを従来の従量制ユーザーとして扱う。
つまり今と同じ、騒ぐのは理解に苦しむ。
- 46 :非通知さん:2009/01/30(金) 01:55:35 ID:48M8bI+uO
- 通信無制限の「パケットヘビー」(月額9800円)をあわせ検討w
- 47 :非通知さん:2009/01/30(金) 06:49:26 ID:i1YUxfZkO
- だから非公開はやめろ
- 48 :非通知さん:2009/01/30(金) 07:49:01 ID:ONKZ4PiFO
- 以前の搭載メモリーにしろ、何か大事な部分は公開しないよな
大した問題じゃあるまいし、いよいよになってから公開するって体質は今も変わらんのか
とばっちり受けないようにコソコソ立ち回ってる役人みたいだぞ
- 49 :非通知さん:2009/01/30(金) 07:54:13 ID:8UYks2ymO
- 俺なんか一日ニコニコ4時間程度見てるだけなのに
ヘビーユーザー市ね世
- 50 :非通知さん:2009/01/30(金) 16:53:57 ID:mvNErJAqO
- この分だと LTEは遥か未来か
今年冬のHSUPA5.4も怪しい
本当は今年の夏にWEB共有サービス開始だったのに無期延期になったし
端末機出すサイクル少なくしてサービス強化しろよ
- 51 :非通知さん:2009/01/30(金) 21:19:32 ID:g9mB07930
- LTEは慎重にやるって言ってるからな。
導入急いで失敗したFOMAの二の舞は避けるだろう。
- 52 :非通知さん:2009/01/30(金) 22:04:41 ID:QqQ8se2B0
- 必死に世界初3Gサービス狙ってたんだっけ
今度はゆっくりやっても余裕で世界初LTEサービスだもんな…それぐらい海外は遅い
- 53 :非通知さん:2009/01/30(金) 22:12:07 ID:g9mB07930
- そのせいで未完成のまま世に送り出してしまったからな。
また端末開発費用も膨大なものだったから端末が充実するにも時間かかった。
movaがメガピクセルにQVGA搭載してた頃にFOMAはQCIFに30万画像という内容。
- 54 :非通知さん:2009/01/30(金) 22:14:35 ID:K5V2Ehag0
- auと何が違うの?
- 55 :非通知さん:2009/01/30(金) 22:16:11 ID:g9mB07930
- 条件が非公開
- 56 :非通知さん:2009/01/30(金) 22:38:10 ID:8b0V/UqkO
- 普通にP2Pやるような奴らの事を指してるんでしょ。
携帯でPC定額となれば、これは避けて通れない規制だと思う。
通信規格的に帯域が逼迫しやすいauとは事情も違うだろうし、
元から常時規制中かという速度しか出ないのに更にiPhoneの通信を規制したりする貧弱バンクとも違うよ。
- 57 :非通知さん:2009/01/30(金) 22:44:28 ID:raqR07Sw0
- >56
そう思う。
だって何やっても定額です!って宣言したからそれの裏返しなだけでしょ?
- 58 :非通知さん:2009/01/31(土) 00:40:35 ID:X2bLSkEK0
- だが、PC定額関係ない旧パケホにまで規制対象になっているから
PCだけを標的にしたものではないというのはわかるかと。
- 59 :非通知さん:2009/01/31(土) 02:30:24 ID:/DKIR76IO
- もっと怒れよ
明らかに改悪なのに何ドコモを賛美してんだよ
規制は当たり前ってアホか
- 60 :非通知さん:2009/01/31(土) 02:33:55 ID:1DkbgB9q0
- >>59
規制される対象がだいたいどんなところか分かっていて、それに自分が
入ってないことも分かってるから怒る必要がないんだな。
逆に分別ないやつを規制してくれたほうが俺のためにはなるから歓迎。
- 61 :非通知さん:2009/01/31(土) 02:36:43 ID:O97XawUc0
- 非公開なものがわかってるってすごいなおまい。
- 62 :非通知さん:2009/01/31(土) 02:38:56 ID:1DkbgB9q0
- >>61
そりゃ分かるさ。
月に100万パケも使わない俺はあうですら規制されない。
ドコモで規制されるわけないだろ。
- 63 :非通知さん:2009/01/31(土) 02:46:33 ID:I3s8oOXEO
- 毎月とんでもなく使ってるなら仕方無いが、デッドラインぎりぎりで使ってる人は
規制の境界線が分からず、気が付いたら規制される羽目になると。
分かってりゃ少し自粛する事も出来るのにな。
- 64 :非通知さん:2009/01/31(土) 02:53:39 ID:f0al6KPO0
- 何でもっと大人の発想が出来ないのか不思議だ。
まあここに書かない多くの人は分かってると思うが。
- 65 :非通知さん:2009/01/31(土) 03:12:41 ID:lMbUfidIO
- まぁ、4月以降どれだけの人が繋がらねーって愚痴るかだな。
docomoもそこまで馬鹿じゃないとは思いたいが。
- 66 :非通知さん:2009/01/31(土) 03:13:56 ID:j24YRdqb0
- 坊やだからさ
- 67 :非通知さん:2009/01/31(土) 03:15:39 ID:lyP92qB50
- >>65
普通そう思うわな、ガキが多くていやんなるぜ。
>>66
かーーーっくいい
アッーーー
- 68 :非通知さん:2009/01/31(土) 03:16:00 ID:lyP92qB50
- アッーーー
- 69 :非通知さん:2009/01/31(土) 03:21:12 ID:j24YRdqb0
- アッー!
- 70 :非通知さん:2009/01/31(土) 03:27:36 ID:n85NddFKO
- 通信速度の制限でしょ?
- 71 :非通知さん:2009/01/31(土) 04:48:46 ID:VgyFNljO0
- ま、たまにゃ携帯から離れて本でも読めってこった。
- 72 :非通知さん:2009/01/31(土) 05:09:16 ID:I3s8oOXEO
- んん?、大人になるってのは泣き寝入りしろって事じゃないぞ
権利は権利、責任は責任として受け止めて主張しなきゃならない事はハッキリと主張すべきだ
いつかは良くなる、いつかはやってくれるとか思う程甘くは無い、黙ってりゃ見殺しにされるだけだ
- 73 :非通知さん:2009/01/31(土) 07:02:21 ID:/DKIR76IO
- 自分はどうせ制限にかからないからいいやと思ってる人も、やろうと思えばいつでも大量通信が出来るという潜在的な利益を失うわけだからな。
他キャリアにはないドコモだけのメリットを一つ失うことでもある。
黙って受け入れたら馬鹿だろ。
- 74 :非通知さん:2009/01/31(土) 09:09:42 ID:R2Hn5u9bO
- ドコモは規制なしで使い放題!
脆弱インフラのあうザマァww
ドキュマー、完全にブーメランしてますね
私はパケホ解約しようか考えています
- 75 :非通知さん:2009/01/31(土) 09:29:10 ID:F70LWCC4O
- >>71 あぁ
- 76 :白ロムさん :2009/01/31(土) 09:39:16 ID:RL3Z4spO0
- 一方俺はPCを使った。
- 77 :非通知さん:2009/01/31(土) 11:23:52 ID:yzE9JpEx0
- 各社の通信制限
SBM 300KB制限 (301KBまでならダウンロード出来た)
AU 300万パケットで通信制限(350万パケでも制限されない人も)
docomo パケット代が超多い人が制限される↓
ドコモでは10M動画やホームUやアプリ999MB動画&PCリモートが有るので
だれでも1000万パケ〜3000万パケ絶対行くdocomoで制限される人は
短期間に数百メガダウンロードした人や1ヶ月のパケ代が1億パケ以上の人
が制限される。
- 78 :非通知さん:2009/01/31(土) 11:49:15 ID:AtRQYilkO
- 実際に自分が制限の対象に入るのか。もし入った場合、通信にどのくらい影響がでるのかが問題だな。
規制されてると分からないくらい微々たるものなら構わないけど、ストレスたまるくらいのロースピードが長時間続くようならクレーム入れる。
- 79 :非通知さん:2009/01/31(土) 11:58:11 ID:ZmqRISuVO
- >>58
パケ定で上限突破利用者の視点でばかり語られてるが、PPユーザー相当が4月以降にパケ割に加入する場合の視点が無い
今までPP利用者は従量制ユーザーとして優先されてきた、PP相当しか使わないユーザーの速度は優先されるべきでは?
この変更は従量制ユーザーという括りが無意味になる事態に対応した規制対象変更と理解してる
- 80 :非通知さん:2009/01/31(土) 13:33:23 ID:POuedS2U0
- >>73
自分が大量通信できる可能性より、何時自分の周りの人間が大量通信を始めて
自分の権利を奪うか想像できない事がガキの発想って事だ。
一日100万パケットまで使えたらそれなりのことは出来るだろう。
- 81 :非通知さん:2009/01/31(土) 14:32:08 ID:6FgxwtgF0
- >>72
バカな日本人の
大人になる
って言うのは通常耐え難い理不尽で
横暴な要求にもヘラヘラ笑って俺って大人の対応!
こんな勘違いしてるバカが多い
奴隷日本人の出来上がり
- 82 :非通知さん:2009/01/31(土) 15:54:43 ID:rIFPlDUTO
- >>81
そうだね、すごいね。
- 83 :非通知さん:2009/01/31(土) 18:56:02 ID:/DKIR76IO
- >>80
100万パケットって何のことだよ
制限基準は公開されてないんだぞ
自分の権利も主張出来ないガキはお前
それか事勿れ主義のジジイか
- 84 :携帯電話情報通知しません :2009/01/31(土) 19:37:50 ID:azLOUhs30
- 混雑する時間帯だけ制限されるならまだ良いか
どうせ動画サイトも混雑で速度出ないだろうし…
- 85 :白ロムさん:2009/01/31(土) 19:50:13 ID:+920oAtVO
- 今でもパケット定額は一律規制されてるし、規制規制と騒がなくても。
車でいうと180キロ/時のリミッターがついただけでしょ。実用レベルでは全然問題なし。
- 86 :非通知さん:2009/01/31(土) 20:18:46 ID:bbY+4HUvO
- >>85
180キロならな。
そのへんはっきりしないからイラついてるわけだが。
- 87 :非通知さん:2009/01/31(土) 20:40:51 ID:8DieCrgP0
- >>80
現状で大量通信してる奴のせいでネットに繋がらね〜って苦情があちらこちらであるなら分かるがそうじゃないだろ?
- 88 :非通知さん:2009/01/31(土) 20:45:23 ID:z6uyzwNz0
- >>86
携帯で好き放題快適な速度でネットなんて期待してる方がおかしいんじゃないのか?
- 89 :非通知さん:2009/01/31(土) 21:20:27 ID:N2FsiX4q0
- >>85
言うだけ無駄って感じ
パケ定利用者は元から規制されてる>スルー
今後はPP利用者相当がパケダブを契約せざるを得ない>スルー
使いまくる自分が規制されるかもしれない>反応
というスレだから
- 90 :非通知さん:2009/01/31(土) 21:32:29 ID:A6ptlM3w0
- >パケ定利用者は元から規制されてる
パケホが始まった当初よく騒がれて専用スレまで立ってたけど
そんなことない、規制なんかないってほざいてたのがいたっけなぁ。
- 91 :非通知さん:2009/01/31(土) 22:34:27 ID:/DKIR76IO
- 規制はすでにあるというか、従量のユーザーの方が定額ユーザーより優先順位が先ってことだろ?
それでも定額で安定して高速通信できていた
今回導入される規制はそれよりかなり踏み込んだものなんだから当然改悪だろ
- 92 :非通知さん:2009/01/31(土) 22:54:10 ID:OOT3HMZU0
- 混雑している時間や場所で回線を占有する人の速度を抑えて
流れを良くしようとするだけなのに、どこが改悪なんだろ?
- 93 :非通知さん:2009/01/31(土) 22:55:19 ID:N2FsiX4q0
- >>91
>これまでもパケット定額サービスをご利用の場合は、従量制でパケット通信をご利用の場合に比べ、ネットワークの混雑している場所・時間において通信速度が遅くなることがありましたが、
>この度、上記混雑の際、特にご利用の多いお客様の通信速度を抑えることにより、多くのお客様が快適にご利用いただけるよう変更させていただきます。
上記混雑=従来の従量制より遅くなる場合
特に利用が多い客を押さえる=一律定額ユーザーから対象を絞ったのはPPユーザー相当を保護する為
ん〜どこら辺が踏み込んだの?、理解に苦しむんだが??
>>90
従来と同じ気付きにくい制限発動条件なんだろな。
従来も制限してたが、同じ制限をかける状況での対象者変更に過ぎない。
- 94 :非通知さん:2009/01/31(土) 23:07:13 ID:N2FsiX4q0
- ここまでの流れを見てると
>上記混雑の際、
の上記部分の記述内容は読まない、または敢えて無視し、
>特にご利用の多いお客様の通信速度を抑えることにより、
自分が制限されるかもって精髄反射、またはアンチの踊り場にしか見えないけどね
- 95 :非通知さん:2009/01/31(土) 23:55:02 ID:/DKIR76IO
- 制限基準は非公開、どれくらい速度が落とされるのかも不明という一番大事な部分はスルーか?
振り分けられるだけで実質的には制限じゃないとか言ってることが甘っちょろ過ぎるw
すぐアンチ扱いするのも精神的にお子ちゃま過ぎる
- 96 :非通知さん:2009/01/31(土) 23:59:55 ID:OOT3HMZU0
- >>95
田舎に住めば解決するんじゃないかな。
- 97 :非通知さん:2009/02/01(日) 00:24:40 ID:Fd32+6O90
- >>86
なんだ、ドコモを信頼できないお子ちゃまは規制値が明確なauに行けよ。
規制値が明確なだけがいいかどうかをじっくり味わってこい。
- 98 :非通知さん:2009/02/01(日) 00:28:06 ID:iiWJw1qz0
- >混雑している時間や場所で回線を占有する人の速度を抑えて
>流れを良くしようとするだけなのに、どこが改悪なんだろ?
あうがやると改悪でもドコモがやると改善なんですね。わかりやすいw
- 99 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :2009/02/01(日) 00:29:54 ID:uRs2HsxD0
- ドコモが嫌なら他を使えばいいじゃん。
- 100 :非通知さん:2009/02/01(日) 00:34:35 ID:KVtA6NPg0
- >>99
> ドコモが嫌なら他を使えばいいじゃん。
一番アホな論理
おまえはこのスレの流れに不満があるなら他行けば?
- 101 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :2009/02/01(日) 00:53:25 ID:uRs2HsxD0
- そうするよ。
スレも三日で100レスだしみんな興味なさそうだし。
- 102 :非通知さん:2009/02/01(日) 00:58:15 ID:s5uJ+3QmO
- >>95
今までも制限発動基準は不明だった、それに異を唱えてたかい?
ぶっちゃけ大量に使うが自分は規制されたくないってだけだろ?
混雑時は普段は使わない人に速度を分ける位も我慢ならない、
お子様のワガママにしか見えんが、まぁ頑張れ
- 103 :非通知さん:2009/02/01(日) 01:04:59 ID:zgbeAv9s0
- 基本的には設備増強で対応するべきことだが
幸福の総量を考えたら規制が現実解。
規制のバランスが悪いところからは客が離れていく。
ネット・プロバイダで議論され尽くされたネタに
権利利益と騒ぎ出す奴らって相当時代遅れだな。
- 104 :非通知さん:2009/02/01(日) 01:27:10 ID:KVtA6NPg0
- NTTは加入権詐欺とか
未だに高止まりの通信料とかあるからだろう
バカが擁護するから高いまんま
- 105 :白ロムさん :2009/02/01(日) 01:31:46 ID:zgbeAv9s0
- 自分以外みんな馬鹿だったら諦めるしかないだろ。
そこで諦められない奴は賢いとは言えないしな。
- 106 :非通知さん:2009/02/01(日) 01:39:29 ID:zgbeAv9s0
- ところでauの場合、3回線を月ごとに使い分ければ
好きなだけ回線占有できてしまうんだろうか。
規制のシステムとしてはドコモのほうが抜け目ないな。
- 107 :非通知さん:2009/02/01(日) 03:14:18 ID:14l7kRgXO
- 今は制限(というか従量ユーザー優先システム)があっても通信速度は全く問題ないだろ
この改悪でちょっと動画見ただけで通信速度を絞られることだって考えられる
ドコモを信頼ってアホかw
改悪でも何でもないってんなら黙ってろよ
- 108 :非通知さん:2009/02/01(日) 03:50:55 ID:SHruXGbnO
- >>DoCoMoたん
規制自体は別に構わないが、せめてパケット通信量の規制ラインくらいは公開して欲しいわな。
- 109 :非通知さん:2009/02/01(日) 05:33:52 ID:Fd32+6O90
- >>98
そりゃそうだ。
元から全体的に混雑している所に規制対象者は1/10制限とかめちゃくちゃやってる。
それでも大して効果なし。
結局使う人が極端に使えない単なる制裁措置でしかない。
それは明らかに改悪だろ。
ドコモは回線は出来る限り増強して余裕持たせてるから
制裁的な措置ではなく公平を基準とした制限が可能。
- 110 :非通知さん:2009/02/01(日) 05:35:37 ID:Fd32+6O90
- >>103
これが最終的な答えだな。
- 111 :非通知さん:2009/02/01(日) 05:45:06 ID:14l7kRgXO
- 制限基準も公開されてないのにバランスのとれた制限ときた
擁護してる奴はアホだな
- 112 :非通知さん:2009/02/01(日) 05:57:17 ID:9bbfF0xKO
- そもそもこんな話は端末購入時には聞いていない。オレはパケホがあるからDoCoMoと契約した。
DoCoMoは希望者には端末代金の払い戻し、無料で契約解除に応じるべきだ。
後付け契約はおかしい。
後付け契約をやるなら契約違反なので契約自体無効だと考える。
- 113 :非通知さん:2009/02/01(日) 06:20:10 ID:s5uJ+3QmO
- 2009/02/01(日) 03:14:18 ID:14l7kRgXO
今は制限(というか従量ユーザー優先システム)があっても通信速度は全く問題ないだろ
2009/02/01(日) 05:45:06 ID:14l7kRgXO
制限基準も公開されてないのにバランスのとれた制限ときた
擁護してる奴はアホだな
元から公開されてない事を忘れるのも相当なアホだな
要は速度的に問題ないから今は制限基準は気にしてない
4月から大量利用者の自分が選別されるのが嫌
しかし速度的に問題ないなら気にしないのだろ?
PP新規停止に伴い対象者変更は従量ユーザー(PP新規停止でパケ定を選択せざるを得ないユーザー含め)保護で当然、
ライトユーザー保護とヘビーユーザー利便性のバランスはインフラ次第、
ヘビーユーザー利便性が極端に悪化すると判断する根拠あるなら知りたいが?
あくまでもインフラのキャパ次第、悲観的になる話でも無いだろうに。
- 114 :非通知さん:2009/02/01(日) 06:39:05 ID:s5uJ+3QmO
- まぁ別にドコモを擁護してる訳でもなく、制限対象変更は従来と同じライトユーザー保護には必然。
その上で、実際にヘビーユーザーに与えるだろう悪影響は、
>あくまでもインフラのキャパ次第、悲観的になる話でも無いだろうに。
と判断してる。
ドコモのインフラが限界でヘビーユーザーに極端な不利益を与えたなら派手にドコモを批判すれば良いと思うよ。
そうなった場合は暴利を貪る前にインフラ整備しろよ、ボケっと自分も思うし。
もしくはドコモ以上のインフラを有するキャリアに鞍替えだね。
- 115 :非通知さん:2009/02/01(日) 06:39:45 ID:1Q0iG86x0
- >>112
規約を読み直して来い。
- 116 :非通知さん:2009/02/01(日) 07:28:16 ID:14l7kRgXO
- >>114
もうちょっと読みやすい文章にしろ
>>115
必ずお前みたいな企業の代弁者みたいなのが現れるな
- 117 :非通知さん:2009/02/01(日) 09:51:03 ID:9bbfF0xKO
- >>115
バーカ!
- 118 :非通知さん:2009/02/01(日) 11:47:05 ID:KVtA6NPg0
- >>116
当然
バカ社員もここ見てるから
- 119 :非通知さん:2009/02/01(日) 11:54:25 ID:e8xvc07rO
- つうか、実際に規制を感じてから、批判しろと思う。
- 120 :非通知さん:2009/02/01(日) 11:59:29 ID:KVtA6NPg0
- >>119
典型的バカの意見
死ぬときも死んでから考えてろボケ
- 121 :非通知さん:2009/02/01(日) 12:04:33 ID:e8xvc07rO
- >>120
実際に規制がどの程度のものなのか、わからないから言ってる。
俺もベビーユーザーだが、auほどの規制になるのか、auよりマシなのか、現時点では、わからないだろ…
- 122 :非通知さん:2009/02/01(日) 12:09:54 ID:e8xvc07rO
- 規制内容をわかりやすく明らかにしてくれたら、いいのにな。
この点なら、おおいに批判すべきかと。
- 123 :非通知さん:2009/02/01(日) 12:19:02 ID:/Ebt1uUsO
- >>49
パソコンで見ろよ。4時間も携帯触ってんじゃねー。ニートめ。
- 124 :携帯電話情報通知しません :2009/02/01(日) 13:20:54 ID:Z4Zhj6o/0
- こんなやつも居るんだから規制されて当然じゃんw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1122434988/
- 125 :非通知さん:2009/02/01(日) 17:16:36 ID:Lcn6a5XYO
- 先月は7000万パケか
- 126 :非通知さん:2009/02/01(日) 17:56:15 ID:TrMLdGxiO
- 詐欺AU 馬鹿殿DoCoMoどっちも代わらねーw とりあえずしばらく糞アウにしとこ
- 127 :名無しさん@ピンキー :2009/02/01(日) 18:08:51 ID:RvGZYpbJ0
- >>104
俗に言う加入権は「権利」ではなく、「施設設置負担金」なわけで。
携帯は加入権があって、各社全て廃止したけれど、裁判でも合法扱いだしな・・・
>>112
どこの会社でもサービス改定はあるし、パケホ自体がなくなるわけでもないだろ。
契約無効だというなら裁判でもやればいいじゃん。
それに、今問題になっているのは「規制すること」ではなく「規制の基準が不明瞭」
な部分じゃないのか?
基準を明示しろってことは同意。毎月250-300万パケ前後使っているのだが、この
程度で規制されたらたまったもんじゃない。iアプリでFX取引するのに支障が出る。
- 128 :非通知さん:2009/02/01(日) 23:25:28 ID:b2AkqCE00
- >>125
7000万パケットって7GByteってこと?
俺スマートフォンで動画も見るけれど1GBなんて全くいかない
どうやれば携帯でそうなるのか教えてくれ
- 129 :非通知さん:2009/02/01(日) 23:41:22 ID:eWb3977nO
- >>128
アホすぎる
- 130 :非通知さん:2009/02/01(日) 23:55:27 ID:hvzqw3bw0
- 1000メガバイト=1ギガバイト
- 131 :非通知さん:2009/02/02(月) 01:20:18 ID:j9asafz+0
- 1パケット=128バイト
- 132 :非通知さん:2009/02/02(月) 01:24:06 ID:selcV9zZ0
- >>129
- 133 :非通知さん:2009/02/02(月) 01:53:11 ID:57G2IVq6O
- >>127
基準が明確になれば本当にいいのか?
例えば基準が
4月は500万パケットです。
契約者が増えたので9月には50万パケットになります。
こんな事も容認するって事かな…?
今の基準が自分に直接影響するかだけを確かめたいだけじゃないの?
そんな目先の考えでよい?
あなたの言うサービス改訂とかいうやつだが!
- 134 :非通知さん:2009/02/02(月) 02:29:40 ID:5CQgsdwZO
- ↑うぜーなこいつ
まずは基準を示せ。話はそれからだってことだろ
基準がとんでもなく低かったらそれはそれでまた抗議の嵐ですよ
- 135 :非通知さん:2009/02/02(月) 02:56:28 ID:ot9p3HO40
- ニコニコもようつべも24時間毎日、満足に観れなくなるのかよ
結局ドコモが神だった期間って1年ぐらいか?短すぎwww
- 136 :非通知さん:2009/02/02(月) 03:26:58 ID:f9OTw47j0
- テスト
- 137 :非通知さん:2009/02/02(月) 04:03:04 ID:DmcPpDgVO
- >>136
結果は良好ですo(^-^)o
安心してご利用いただけます!
- 138 :非通知さん:2009/02/02(月) 04:09:39 ID:eI12df0qO
- >>135
そんなもん見るなよ
- 139 :非通知さん:2009/02/02(月) 04:11:37 ID:eI12df0qO
- >>128
7000万パケットはさすがに…
どうやったらそんなになるのか不思議
携帯端末のみなら200万パケット前後が区切りかと
- 140 :非通知さん:2009/02/02(月) 04:21:31 ID:rNY5JJPWO
- >>133
頭悪いなお前
- 141 :非通知さん:2009/02/02(月) 05:54:35 ID:sotKV26vO
- >>135
905投入してから2008年の夏くらいまでだよ
- 142 :非通知さん:2009/02/02(月) 07:11:53 ID:KXg6UQjbO
- 7000万パケは無理だろ?最高で2000万パケだったよ
- 143 :名無しさん@涙目です。 :2009/02/02(月) 10:07:48 ID:qwP1XQdi0
- つまりPCのプロパイダーも通信規制してんのかってことだな
- 144 :非通知さん:2009/02/02(月) 10:37:56 ID:PbGLOXu0O
- 先月は2億パケ越えていた。
- 145 :非通知さん:2009/02/02(月) 11:42:18 ID:YLqZvs830
- 無理ってこたーねーだろ
動画見まくれば余裕だろ
まぁ俺は最高1100万パケしか使ってないけどね
- 146 :非通知さん:2009/02/02(月) 11:52:18 ID:0fH1Ki2K0
- >>134
これが日本の官僚クラスのガチガチ脳というやつか。
数値基準なんていらないだろ。
ドコモ自身が「他の通信の迷惑になっている」と判断すれば規制なんだから
どう考えても空いている場所なら規制がかからんだろ。
速度が出ないなと思うぐらいのときに死ぬほど使ったら規制だろJK
ま、それでもPCで使ってなけりゃ規制されにくいとは思うけどな。
- 147 :非通知さん:2009/02/02(月) 12:34:04 ID:d7euXgLqO
- >>139
ヒント 花月園競輪
- 148 :名前アレルギー :2009/02/02(月) 14:55:16 ID:MTi/UbDn0
- あうから乗り換え考えてたんだけど、やめた方が良い?
- 149 :非通知さん:2009/02/02(月) 16:50:43 ID:0fH1Ki2K0
- >>148
あうの回線に不満持ってるなら断然乗換えがお勧め。
規制したところで元の回線が太いから大したことない。
端末に不満なら機能と不満内容によりけり、機種板で要研究だな。
- 150 :非通知さん:2009/02/02(月) 19:14:51 ID:QnNIJG1t0
- >>143
してるかといえば、してると言えるね。
一部の大手プロバイダはP2Pでの大量連続通信を規制して
通信速度を制御するってソフトを導入してるから。
- 151 :非通知さん:2009/02/02(月) 21:33:16 ID:MTi/UbDn0
- >>149
端末もだけど、やっぱり回線が一番不満なので乗り換え検討してみます。
- 152 :大人の名無しさん :2009/02/02(月) 22:36:48 ID:Lq67i2xY0
- 普通の携帯に慣れてると、遅くてびっくりするかも
友達のを使わせて貰って試してみた方がいいとオモ
- 153 :非通知さん:2009/02/02(月) 22:39:30 ID:Lq67i2xY0
- willcomスレと間違えたスマソ
- 154 :非通知さん:2009/02/03(火) 02:39:17 ID:50f8IOxPO
- 間違えて別スレに投下してしまった…
昨日からめちゃくちゃ規制されてる…なんでかな〜て思ってこのスレ見て納得^^
ちなみに毎月平均500万パケ使用。これだけで規制の対象になるとは…docomoのばか野郎;;
- 155 :非通知さん:2009/02/03(火) 03:12:03 ID:pdr2w8oAO
- はえーよ
- 156 :非通知さん:2009/02/03(火) 03:12:22 ID:cZ1R8yEJO
- >>148
なりすまし乙w
- 157 :非通知さん:2009/02/03(火) 06:04:25 ID:Q0h7qmW9O
- >>146
こいつの書いてること全て希望的観測でワロタ
- 158 :非通知さん:2009/02/03(火) 07:55:23 ID:B2psTm9Q0
- 2ヶ月後から来た人乙
- 159 :非通知さん:2009/02/03(火) 10:12:01 ID:NcNdztx4O
- 先月8000万パケ
ニコニコと10Mダウンロードしまくったら余裕だった
多分違法ダウンロード者への対処もかねてるんだろ?
つかこれが本命じゃね?
- 160 :非通知さん:2009/02/03(火) 15:15:09 ID:W0CDsMIo0
- 違法ダウンロードって?
- 161 :非通知さん:2009/02/03(火) 16:07:22 ID:Vv6XV4sn0
- 違法着うた等だろ
- 162 :非通知さん:2009/02/03(火) 20:01:20 ID:fEhgIVQNO
- 混雑のときに通信速度制限か
請求額かわんねえんなら別にいいや
- 163 :非通知さん:2009/02/03(火) 22:07:17 ID:Sr7F8/NEO
- >>162
いや請求額の問題じゃないぞ。
まあ混雑してるときは昔から繋がりにくいのが当たり前だから逆に快適になるかもな。俺の場合は
- 164 :非通知さん:2009/02/03(火) 23:15:11 ID:JS5P9UW80
- というかケータイで野球中継動画絶対見れなくなるじゃんかよ
今でもパケ詰まりするくらいなのに
シネヨ
- 165 :非通知さん:2009/02/03(火) 23:38:03 ID:k6obm70G0
- PC定額でP2Pするようなやつをけん制してんだろ。
やろうと思えば出来るからな。
そんなヤツが同じ基地局になったら大変だわ。
- 166 :非通知さん:2009/02/03(火) 23:48:13 ID:JS5P9UW80
- >>165
情報料払う公式サイトである野球中継動画も規制されたら
たまらないんですけど
- 167 :非通知さん:2009/02/03(火) 23:54:44 ID:Fzd7L68RO
- >>166
ハゲじゃあるまいし、その程度なら余裕で大丈夫だろ。
- 168 :非通知さん:2009/02/04(水) 00:01:09 ID:G/ZKsMwe0
- >>166
その程度ならドコモも想定範囲だろ。
せいぜい1M程度の量なんだから。
nyとかで上下帯域限界まで垂れ流されたらさすがにたまらんだろ。
- 169 :非通知さん:2009/02/04(水) 00:07:03 ID:MdGiXzuM0
- >>167-168
ほんとか?
去年の段階でも結構パケ詰りみたいな現象がかなりあったんだが
これ以上悪化したらしんどいわ
月額情報料525円払う訳だしw
まあ花火会場とかじゃしゃあないけど
繁華街くらいでは見えるクオリティを保ってくれ
- 170 :非通知さん:2009/02/04(水) 00:22:10 ID:+U4KTaQh0
- >>169
無闇に使ってる奴を制限するんだから、今よりまともになる可能性もあるよ
- 171 :非通知さん:2009/02/04(水) 00:22:46 ID:G/ZKsMwe0
- >>169
それは何時の時期だ?<詰り
とりあえず7.2Mbps対応の為11月以降は相当強化しているぞ。
- 172 :非通知さん:2009/02/04(水) 00:24:37 ID:MX02GBe4O
- >>169
そりゃ配信側の問題
- 173 :非通知さん:2009/02/04(水) 00:24:38 ID:MdGiXzuM0
- >>170
mjd!
そうだとしたら朗報だな
>>171
野球シーズンなんで9月くらいまでです
- 174 :非通知さん:2009/02/04(水) 00:27:04 ID:MdGiXzuM0
- >>172
そうなのか
ちなみに回線強度の問題で
ドコモしか対応していませんが
配信しているのはハゲバンクですwww
- 175 :非通知さん:2009/02/04(水) 00:29:41 ID:G/ZKsMwe0
- パリーグは無料だからセリーグか・・・
- 176 :非通知さん:2009/02/04(水) 00:30:13 ID:MdGiXzuM0
- >>175
いえパリーグです
- 177 :非通知さん:2009/02/04(水) 00:30:16 ID:9linGJz3O
- >>171
鯖あたりの詰まりかもね。
- 178 :非通知さん:2009/02/04(水) 00:56:15 ID:C5zad3HyO
- ちょっと野球観戦しただけで制限されたら悲惨だなw
- 179 :非通知さん:2009/02/04(水) 01:11:15 ID:G/ZKsMwe0
- >>176
パリーグは無料だから525円いらないんじゃ無いの?
- 180 :非通知さん:2009/02/04(水) 01:18:19 ID:IMjTA/B3O
- 多分アプリで見るやつだな
パリーグ試合ほぼ全試合見られて
チャンネル代えられて他球場の試合も見られるやつは525円
- 181 :非通知さん:2009/02/04(水) 01:23:19 ID:fvmtQ/2UO
- 野球コンテンツの話になってるw
金出してまでパリーグ観るとは、余程の野球好きか。
- 182 :非通知さん:2009/02/04(水) 11:03:08 ID:Pdr3OzLHO
- 先月は7000万パケット
今月は1200万パケットなんだが、気のせいか速度押せーよ
- 183 :非通知さん:2009/02/04(水) 13:01:32 ID:6SMYcWB1O
- いつまでもパイズリーグとセンズリーグの話してんなよ
- 184 :非通知さん:2009/02/05(木) 03:02:17 ID:XybtMhTb0
- 7000万パケットだの言ってる奴らにはどんどん規制かけてくれ
俺には全く実害ないしむしろ帯域空いてくれて助かる
- 185 :非通知さん:2009/02/05(木) 13:30:17 ID:4kZtH+xq0
- ドコモのPC定額データプランHIGH-SPEED(A2502)を使っているが
この記事見て念の為ドコモに電話して聞いてみた。
携帯からのPC定額使用に規制は適用で従来のPCカードの定額データは
別で規制は関係ないと言われたよ。
- 186 :非通知さん:2009/02/06(金) 17:26:44 ID:LQ8tiW7o0
- でも定額データも対象に入ってないかい?
- 187 :非通知さん:2009/02/06(金) 18:00:00 ID:n++09bI6O
- ドコモ客センのレベル低すぎ
- 188 :名無しさん@涙目です。 :2009/02/07(土) 18:24:15 ID:WlyMV4LQ0
- 規制のせいだか知らないけど
PC定額データプランHIGH-SPEEDバリュー(L-02A)使ってるけど
夜の11時超えた辺りから、異常に糞重くなってくる
2ちゃんやるだけでもストレス溜まるくらいに
先月契約したばかりだけど、2年辛抱出来ないかもしれんw
まぁ色々事情があって契約したんだけど、ある程度問題がクリア出来たら
違約金払ってでも契約やめるつもり
- 189 :185:2009/02/07(土) 18:27:35 ID:7UXXkHLw0
- >>186
今日もう一度電話したら対象だってorz
一昨日、説明した担当は何なんだよ(´Д`lll)
- 190 :非通知さん:2009/02/07(土) 19:29:23 ID:rk4EGZpK0
- >>188
今でも規制されてるんじゃ?
>>189
まあサービス直前はオペも錯綜するからな・・
- 191 :非通知さん:2009/02/07(土) 20:29:31 ID:Ud/WKKsg0
- ハイスピードの意味があまり無いな
- 192 :白ロムさん :2009/02/07(土) 20:31:03 ID:eB1Ex04T0
- ロースピードに改名しろ
- 193 :非通知さん:2009/02/07(土) 20:43:29 ID:ZCPtiC48O
- 現状2000Kbps以上出るドコモをロースピードと言ったら、
ソフトバンクの速度なんか常時障害かというレベルだぞ?
規制も回線の占有はどうかと言ってるんだから、P2Pみたいな使い方の奴を想定してるんだろ。
事前告知なし、パケット量関係なしのiPhone一斉規制よりマシだな。
- 194 :非通知さん:2009/02/07(土) 20:47:24 ID:rk4EGZpK0
- で、P2P関係ない旧パケホが対象な理由は何?
- 195 :非通知さん:2009/02/07(土) 20:56:22 ID:ZCPtiC48O
- >>194
i-modeでもずーっとDLしっぱなしな使い方したら同じだろ。
P2P使わなくても一億パケ使えるキャリアなんだから。
- 196 :名無しさん@涙目です。 :2009/02/07(土) 23:07:09 ID:WkIVPpQ40
- >>193
今計ったらこんな感じ
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/02/07 23:04:43
回線種類/線路長/OS:モバイル回線/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:-/その他
サーバ1[N] 177kbps
サーバ2[S] timeout
下り受信速度: 170kbps(177kbps,22kByte/s)
上り送信速度: 52kbps(52kbps,6kByte/s)
時間帯によっては2M出るけどね・・・
駄目だこりゃ
- 197 :非通知さん:2009/02/07(土) 23:13:38 ID:qZV9oYqIO
- さあみんな!
auの庭へようこそ♪
- 198 :非通知さん:2009/02/08(日) 00:01:30 ID:llZ8kRuG0
- メジャー3キャリア死亡wwww
- 199 :非通知さん:2009/02/08(日) 00:23:15 ID:KbnHH7C+0
- >>196
その遅いのは自宅でだよね?
一つの基地局にぶら下がってるユーザーが多い地区なんだよきっと。
理由をきっちり切り分けてドコモに報告すればすぐに対策してくれると思う。
逆に言えばどこで何時ぐらいにこうだからどうだと理由をしっかり説明できなければ
動いてくれないけどね。
- 200 :非通知さん:2009/02/08(日) 00:24:15 ID:KbnHH7C+0
- ちなみに例の発表があった規制は4月1日からでまだ始まってないのでよろしく。
- 201 :非通知さん:2009/02/08(日) 01:36:52 ID:LyDhXjwr0
- PCデータは最初っから規制されてるかと。
- 202 :非通知さん:2009/02/08(日) 10:15:19 ID:0zjQ4sBcO
- 以前からdocomoには回線を逼迫させるほどの大量通信を行うユーザーの通信を切断する場合がある、って規制があったよな?
それも詳細の明文化はなかったような
- 203 :非通知さん:2009/02/08(日) 14:47:38 ID:/XTwZEx/0
- auみたいに300万使ったらとか基準を教えてほしいな。
- 204 :非通知さん:2009/02/08(日) 15:33:54 ID:YoBsOXaqO
- docomoは、アプリに通信量制限が無いから、アプリのストリーミングサイトが沢山あるけれど。
画質がいいアプリストリーミング動画を見たら、30分で300万パケ行くからね。
auでもし、この動画が見られたら、30分ちょいで一月の通信量制限に引っ掛かるんだよね。
docomoには、1億パケ以上とかにして欲しい。
- 205 :非通知さん:2009/02/08(日) 15:54:52 ID:0zjQ4sBcO
- どちらにせよauみたく366MBぽっちでヒイヒイ言ったりはしないし、
規制中酷いときは50kbps切る、なんてこともありえないわな
- 206 :非通知さん:2009/02/08(日) 16:03:47 ID:udZzD3ZM0
- >規制中酷いときは50kbps切る、なんてこともありえないわな
これはまだわからないだろう。
- 207 :非通知さん:2009/02/08(日) 16:21:37 ID:miSX646R0
- そうだな
金曜の夜の繁華街とか悲惨なことになりそうだ
これで飲み会に参加しつつケータイで
パリーグをこそっと見る俺の楽しみが
一つ奪われる(かもしれない)
- 208 :非通知さん:2009/02/08(日) 17:25:30 ID:YoBsOXaqO
- まぁ、ニコニコやようつべの様なQCIFの低解像度動画位は好きなだけ見させてくれると良いんだけど。
- 209 :非通知さん:2009/02/08(日) 22:55:53 ID:4awcpX9AO
- 規制されても禿の非ハイスピ機(911SHなど)よりは速いだろう。
- 210 :非通知さん:2009/02/08(日) 23:13:14 ID:8/aVNYnV0
- その禿だけどドコモより計測環境いいはずなのに
計測サイトではドコモの半分以下しか出てないのはなんでだろう。
- 211 :非通知さん:2009/02/09(月) 02:13:32 ID:22wWsU8i0
- >>210
回線が貧弱だから。
- 212 :非通知さん:2009/02/09(月) 02:27:04 ID:U3yiH59gO
- 繁華街で動画見たらアウトなドコモ
- 213 :非通知さん:2009/02/09(月) 02:46:13 ID:aiyvoPQxO
- 酷い案を論じて会議して発表して…実行に移すdocomoさも使用者が悪い事してるみたいだな…パケホなんて安いからいいだろーみたいな、無制限歌ったのは最初だけかよ?消費者の意見は?おいてけぼりかよ?
- 214 :非通知さん:2009/02/09(月) 02:50:58 ID:aiyvoPQxO
- 安くなった通話料に使用料だが…こっちは分割ローン支払いしてパケホ支払いしてSS支払いしたら、前と全く変わってない料金を、文句言わず支払いしてる消費者を、馬鹿にして規制かけるだー?ふざけるな!なら、パケホ安くせんかいな?パケホダブルも安くせんかいな?
- 215 :非通知さん:2009/02/09(月) 07:53:13 ID:buP+8T/Z0
- 値上げしたばっかだからな。
- 216 :非通知さん:2009/02/09(月) 11:06:13 ID:qrwdIqqnO
- >>212
auは過疎地でも動画見たらアウトだけどなw
- 217 :非通知さん:2009/02/09(月) 11:15:41 ID:22wWsU8i0
- auってそもそも動画ろくに見れんだろ
- 218 :非通知さん:2009/02/09(月) 12:20:01 ID:AbliWJXiO
- 分割だと、バリューの基本料と合計したら以前と同じ位…云々
分割金は端末代金だろ。
なんで分割金を含めた料金で語るんだ?
- 219 :非通知さん:2009/02/09(月) 12:37:31 ID:EQDgQO27O
- 携帯にもかかわらずインフラに余裕があると思って、なんちゃら動画ばっか見てるからだろ。
PC最強、他はクソ
そういうこと。
bad luckだ。
- 220 :非通知さん:2009/02/09(月) 12:47:02 ID:v+llawZ2O
- 新規バリュー一括0円
家族間通話しまくり
旧パケホ
i-mode使用料元に戻せカス
- 221 :非通知さん:2009/02/09(月) 12:59:55 ID:ZBrMIdWf0
- プロパイダだって規制するやん。
携帯だけ規制されないって事はない。
速度規制無し→最高速度100キロ みたいな感じだろ?
繋げないとは言ってないのだから、過敏に反応するのはどうかと・・・
- 222 :非通知さん:2009/02/09(月) 13:33:36 ID:aiyvoPQxO
- >>218---端末代金だが、前は不要やったやろがカスか?ゆとりか?あんた金持ちマダムか? しったふうな文字書くな…この〜唐揚げ君。
- 223 :非通知さん:2009/02/09(月) 13:51:11 ID:RA9sja7/0
- auショップ逝ってひやかし契約してくるかなwww
- 224 :非通知さん:2009/02/09(月) 14:10:57 ID:5QMzgvUWO
- >>222
低能な文句たれwww!
アウでも禿でも逝けぱwww
- 225 :非通知さん:2009/02/09(月) 14:58:09 ID:AbliWJXiO
- >>222
一括で買えば端末代金を分割する必要ないだろ、ゆとり君。
- 226 :非通知さん:2009/02/09(月) 15:06:22 ID:npbZQEO1O
- >>222はバカハゲ
- 227 :非通知さん:2009/02/09(月) 16:21:03 ID:aiyvoPQxO
- おまえらなんて怖くない(笑)クソウンコ君
- 228 :非通知さん:2009/02/09(月) 17:31:20 ID:+tXcgnclO
- 通信制限が嫌で庭から脱出しようと思って来たんだけど…
これはどうゆうことなのか、分かりやすく解説してくれw
高卒の俺にも理解出来るように頼む
- 229 :非通知さん:2009/02/09(月) 17:37:23 ID:v+llawZ2O
- >>228
中卒の俺が答えてやるよ
「ドコモなんかに入る奴はバカ」
- 230 :非通知さん:2009/02/09(月) 18:14:19 ID:HEnjfXPN0
- >>228
高卒見込みが答える
「庭よか遥かにマシ」
- 231 :非通知さん:2009/02/09(月) 18:59:56 ID:dZuMadEaO
- 大卒だけど病気療養中で仕事してない俺が答える
「ユートピアは消えた」
- 232 :非通知さん:2009/02/09(月) 19:35:35 ID:QLOTHJsf0
- 工業高校率の俺が答えよう。
「ヘビーユーザーイラネ」
- 233 :非通知さん:2009/02/09(月) 20:12:09 ID:AbliWJXiO
- 高校率って、どんな変換したら間違えるんだ?
- 234 :非通知さん:2009/02/09(月) 20:24:42 ID:aiyvoPQxO
- あほが一匹
高卒ならなんなん?意味わからんが、俺は大学でたがバカだし高校時代遊んでたよ?本当に詳しく貴方の高校卒業の理論を、詳しく解りやすく教えてもらえますか。
- 235 :非通知さん:2009/02/09(月) 20:34:47 ID:dCiY2O4w0
- マジレス格好悪い
- 236 :非通知さん:2009/02/09(月) 20:36:33 ID:ApbaD3mj0
- 流れワロスwww
- 237 :非通知さん:2009/02/09(月) 20:37:23 ID:EQDgQO27O
- 2ちゃん歴10年の俺が一言
「何、この釣り堀」
- 238 :非通知さん:2009/02/09(月) 20:43:53 ID:h4ssMt8jO
- 入WれW食WいW
- 239 :非通知さん:2009/02/09(月) 20:57:44 ID:Gv8uuDT20
- オマエモナー
- 240 :非通知さん:2009/02/09(月) 22:10:39 ID:Q/rGZqmL0
- ID: aiyvoPQxO
- 241 :非通知さん:2009/02/09(月) 22:31:24 ID:8QPy+4sA0
- >>239
逝ってよし!
- 242 :非通知さん:2009/02/09(月) 22:33:23 ID:zHEhT+Fr0
- ハ,,ハ
('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
/ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
/| ̄ ̄ ̄|.\/
|.ヨード卵|/
 ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話・睡眠薬・聖教新聞・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD
ネットランナー4月号・TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・イーゼルボンバー・山田オルタ・麻枝
DDO・C鯖・ナカノ5+ニゼルsh→シャワフリ・胸パッド・日本酒・眉毛・包皮・オーストリー・北村ひとみ・辻野・幹事・デイジーコラージュ
草なぎ剛・バリカン・YAMAHAシネマステーション・GEOBIT・孫策・NIKON羊羹・風子・あっぴ・SD-W2002・0.6mmのほうのWiiストラップ・炊飯器
ハロプロ・高橋萌木子・モジャ公・耳・すりゅよ・D端子・Aカップ・臭作・征西府・松平容保・クシャトリヤ・ドアラ・ドアラ・ドアラ・段ボールまん
マケイン・ヒラリーいいえ、ケフィアです・カピ様・欝袋・おっぱっぴー ・新成人・ファ板・HARE・コシナツァイス・DT18-70 F3.5-5.6・悟リ
第一段階・ゴジラ・高岡蒼甫・NHK・サンポール・もち巾着・自作自演のオバサン・糞チン鶏・m9(-○A○)y━・~~~ エントラッセン・モツ煮
ふるかわでした・Lonicera・尻相撲・中国人・フラワーロック・GPが盗んだ鯨肉・完熟マンゴー・ランドセル・柳田哲志・小西麻衣子・中国商務部
大トロ中トロ小トロ・ストイコビッチ・Wine・フォクすけ・Greasemonkey・今度のキツネは爆速だゼ(キモ)・榎本亜弥子と武田信玄・真紀40さい
焼肉小倉優子・ホワイトセックス・東京駅霊安所・腐女子・ノンケ・ガチムチ
- 243 :非通知さん:2009/02/09(月) 23:30:04 ID:+tXcgnclO
- なんだこの流れw
キャリア変えるか悩んでんだが…暫くは庭で我慢しろってことか
>>242
っ工業高校率
っhttp://speedo.ula.cc/test/r.so/anchorage.2ch.net/appli/1233736893/l10?guid=ON
- 244 :非通知さん:2009/02/10(火) 07:01:00 ID:0FfQVHot0
- みな現実逃避しだしたか・・・
- 245 :非通知さん:2009/02/10(火) 18:04:39 ID:2L6t5kbXO
- 非公表なんて
絶対に許さない
絶対にだ
- 246 :非通知さん:2009/02/10(火) 18:49:33 ID:mJcTTPAn0
- 公正取引委員会に訴えよう
- 247 :非通知さん:2009/02/10(火) 20:31:47 ID:kf77YV9lO
- こんなやつも居るんだから規制されて当然じゃんw
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1122434988/
- 248 :非通知さん:2009/02/11(水) 00:31:37 ID:shgptcsB0
- >>245
そんな心配しなくちゃいけないほど何億パケットも使っているのか?
逆にそれが知りたいな。
- 249 :非通知さん:2009/02/11(水) 00:32:06 ID:shgptcsB0
- 実は釣られた?>絶対ニダ
- 250 :非通知さん:2009/02/11(水) 01:16:30 ID:lhBRny+BO
- 夏からの履歴だと200万〜500万パケット
あう基準だとヤバいレベル
- 251 :非通知さん:2009/02/11(水) 01:34:47 ID:PpeK/qqE0
- 1000万だけど、規制が心配
- 252 :非通知さん:2009/02/11(水) 12:56:16 ID:BmOIJDYI0
- 空いてる地域なら1億でも規制せずで混雑地域だと100万で規制とか
そういうことも可能なのかねぇ。
- 253 :非通知さん:2009/02/11(水) 13:04:54 ID:shgptcsB0
- 100万が果たして規制しなくてはならないほど速度低下の原因になっているかが鍵だな。
大した通信料とは思えない。
ちなみに以前の書き込みでは「1日に100万」あたりで候補とのことらしいが・・・。
その上で混雑時間に速度低下の原因にならないといけないから意外とハードルは高いと思う。
- 254 :非通知さん:2009/02/11(水) 13:07:48 ID:BmOIJDYI0
- ほんとに混む場所って時間関係ないと思うのよね。
歌舞伎町なんて人がいない時間がまずない。
まあそんなとこで100万パケ/日使う人がいるかは微妙だが。
- 255 :非通知さん:2009/02/11(水) 23:38:00 ID:Dsy+Es080
- 基準がわからないってのが居心地悪い。
- 256 :非通知さん:2009/02/11(水) 23:42:12 ID:wW7wxmJFO
- 規制をされたら、文句を言って他に移ればいい。
- 257 :非通知さん:2009/02/12(木) 00:51:40 ID:fhEb7H+mO
- 非公開なんて
絶対に許さない
絶対にだ
- 258 :非通知さん:2009/02/12(木) 03:20:29 ID:Pxwb4tE/0
- 今日もお疲れさん>絶対〓ダ
- 259 :非通知さん:2009/02/12(木) 03:43:04 ID:adNq2IgfO
- 携帯電話で動画や地図を当たり前のように観るような時代になっているのに、個別に速度規制とか言ってるのはバカとしか思えない。
- 260 :非通知さん:2009/02/12(木) 09:13:30 ID:78ArOkn2O
- 繁華街で動画見たらアウト
- 261 :非通知さん:2009/02/12(木) 10:47:50 ID:ynBX5W8J0
- 通信制限するなら基準をしめしてくれ。
- 262 :非通知さん:2009/02/12(木) 14:13:10 ID:o2cge4rmO
- 今月3800万パケット
- 263 :非通知さん:2009/02/12(木) 18:58:19 ID:1Nh83ryA0
- うp
- 264 :名無しさん@そうだ登録へいこう :2009/02/12(木) 20:07:04 ID:5Crz8vlv0
- PC定額すぐに勝手に切断しやがる
転送量の限度がどうたらとか限度低すぎなんだよな
すごくストレスたまるわこれ
- 265 :非通知さん:2009/02/13(金) 15:21:16 ID:hKoNRAWTO
- 謝罪と補償
- 266 :非通知さん:2009/02/13(金) 15:54:20 ID:I2r8JOWp0
- パケット単価下げろ
- 267 :非通知さん:2009/02/13(金) 16:57:10 ID:Q+CDZ+PnO
- 3800万とか凄すぎだろ。可能なのか?
俺は目一杯使って2000万だったよ
- 268 :なまえを挿れて。 :2009/02/13(金) 23:23:01 ID:wKwdcTm10
- 今月は800万パケット
かなり使ってるほうだと思うけど上には上がいるもんだなあ
- 269 :非通知さん:2009/02/14(土) 01:18:42 ID:fUO/QEOpO
- 1日に数回使って500万ぐらいなのに、2000万以上とかどんだけ廃人だよw
- 270 :名無しさん@ご利用は計画的に :2009/02/14(土) 02:12:21 ID:cdJTJ+Dz0
- >>268
名前がエロい
- 271 :非通知さん:2009/02/14(土) 09:18:11 ID:sZ+Mq+slO
-
俺は毎月1000万パケット越えてるし規制対象になるかな…
だいたい2000万〜6000万パケットなんだが、過去に1度だけ1億越えた。
- 272 :非通知さん:2009/02/15(日) 05:05:26 ID:8nCHDhajO
- そういう大量パケット通信の常連は既にマークされてるだろ
4月になったら速攻で制限がかかると思う
- 273 :非通知さん:2009/02/15(日) 10:06:43 ID:oizRnWWkO
- QTVとかの動画ストリーミングを見ていたら、簡単に一日で1000万パケは可能だよ。
なんせ、ワンセグより高解像度で滑らかな動画をストリーミングで見られるんだからね。
- 274 :非通知さん:2009/02/15(日) 10:59:56 ID:oizRnWWkO
- ストリーミングサイトによっては、30分番組で300万パケとかあるから、
月2000〜3000万パケ程度で制限したら、面白い事になりそう。
- 275 :非通知さん:2009/02/15(日) 11:11:55 ID:G+RXfUHX0
- DQNはみんな制限されちまえ
- 276 :非通知さん:2009/02/15(日) 12:41:27 ID:wnZBCkDR0
- 1000万で規制かな?
どれくらいで規制になるのか知りたい。
- 277 :非通知さん:2009/02/15(日) 12:43:28 ID:WO9iaMuT0
- >>272
某ブログによると4月からとは限らないかもって書かれてたぞ。
言われてみれば確かにそうかもって思う節があった。
- 278 :非通知さん:2009/02/15(日) 13:27:04 ID:WO9iaMuT0
- 補足すると既に始まっているかもよ、ってこと。
- 279 :携帯電話情報通知しません :2009/02/15(日) 14:20:48 ID:Y3dRfEcnP
- 通信制限って具体的にどういう事?極端に遅くなるって事?
- 280 :非通知さん:2009/02/15(日) 14:25:04 ID:WO9iaMuT0
- >>279
そんなのは携帯会社のやり方次第。
auは制限発動したら1/10に速度を落とされる。
ドコモはどうやるかはまだ報告例が無いから分からない。
1/2や2/3という落とし方も出来るしな。
この場合は重いと思っているだけで制限されていても気づいてない可能性だって有る。
- 281 :非通知さん:2009/02/15(日) 14:26:04 ID:fPRlQ7B0O
- >>279
要するにFomaハイスピードを使ってるのに、これ何てWIN?となるんじゃね…
- 282 :非通知さん:2009/02/15(日) 15:04:44 ID:oizRnWWkO
- docomoって、パケホ導入時から通信制限を行いますって言ってたから、余り代わらなかったりして。
- 283 :非通知さん:2009/02/15(日) 15:13:30 ID:oizRnWWkO
- >>276
1000万パケで制限とかしたら、公式で映画1本700万パケとかあるサイトはどうなるんだろう。
サービス停止に追い込まれるから、補償問題になりそうw
- 284 :非通知さん:2009/02/15(日) 15:34:22 ID:WO9iaMuT0
- >>283
auとは算定方法が異なるから例えば一日700万パケ使っても
数日普通に使っているだけだったら規制対象から外れるだろ。
ドコモの候補の出しかたは現状に即した動的な判断をするみたいよ。
- 285 :非通知さん:2009/02/15(日) 16:36:34 ID:ncwrJ+/mO
- 大量パケット使用者の順位リストとか作成されてて、混雑時はその順から規制されるんかな?
- 286 :非通知さん:2009/02/15(日) 16:38:17 ID:WO9iaMuT0
- >>285
規制発動は混雑地域のみだからそんな順位リストは無意味なんだが。
- 287 :非通知さん:2009/02/15(日) 18:49:00 ID:Nnw/HmqoO
- 4500万か…。少しペースが落ちてきた
ガンガン使って元とらないとな
- 288 :非通知さん:2009/02/16(月) 07:13:46 ID:gV7xsP46O
- >>287
それって、いくらになるかわかってんのか?
あほ?バカ?計算弱い人なの?
- 289 :非通知さん:2009/02/16(月) 12:35:44 ID:V4NZQwdNO
- >>288
パケの単価自体詐欺みたいなものだから仕方が無い。
movaとFOMAハイスピードで通信速度が桁違いに上がっているのに、パケ単価なんて殆ど下がっていないし。
着うた程度で2000〜3000円の価格設定自体がオカシイだけ。
- 290 :非通知さん:2009/02/16(月) 12:44:17 ID:LOzWgxpI0
- >>289の意見に尽きるよほんと
- 291 :非通知さん:2009/02/16(月) 13:01:43 ID:YG9dad5vO
- 最低でも、パケット単価を現行の1/10くらいにはしないと釣り合わない
- 292 :非通知さん:2009/02/16(月) 13:15:30 ID:RjTmusKaO
- 制限されても500kbpsくらいなら俺の使い方ではそんなに
支障ないな。auみたいに60kとかに制限されたら困るが。
- 293 :名無しさん┃】【┃Dolby :2009/02/16(月) 13:31:56 ID:MBAJys+Y0
- ネットラジオを数時間かけっ放しにしておいたら
すごい通信量になって、すぐ規制されちゃうかな?
動画よりビットレート低いけど、垂れ流し状態で使うことが多いので。
- 294 :非通知さん:2009/02/16(月) 15:32:45 ID:U7LQ5grp0
- >>293
多分そういう使い方は想定内だと思うので制限されても支障ない範囲だろうな。
- 295 :非通知さん:2009/02/16(月) 19:19:29 ID:v7+8uB7XO
- せめて公式有料サイトのパケット数はノーカウントにして欲しい。
お金払ってるんだからね。
- 296 :289:2009/02/16(月) 22:01:52 ID:RxbSCKd+0
- 通信速度
mova = 28.8kbps
FOMA = 384kbps
Hispeed = 7200kbps
パケ単価
movaは1パケ当たり0.3円
FOMA(含むハイスピ)1パケ当たり0.2円
通信速度は250倍に上がり、パケット使用量が圧倒的に上がったのに、パケ単価は2/3になっただけ、おかしいと思うよね?
10MBの容量の動画が実測30秒くらいでDL出来ちゃう時代だよ、30秒でDL出来ちゃうのに1MB当たりのパケット代は1600円で、
たった30秒でDL出来る動画のパケット代は16000円って、このパケ単価は詐欺と変わらないよ。
- 297 :非通知さん:2009/02/16(月) 22:45:05 ID:+JEHmpDa0
- HighSpeed
- 298 :非通知さん:2009/02/17(火) 05:42:27 ID:9F4pYvpAO
- パケ代が高いから大量に使ってやらないと割に合わないという考え自体がおかしいし、
ムーバ時代とのパケ単価の単純比較もおかしい
今は定額だし通信品質も格段に上がったからな
月に1億も2億も無駄パケ使ってる変態どもは早々に規制された方がいいよ
3ヶ月間10kbpsの刑だ!
- 299 :非通知さん:2009/02/17(火) 06:00:24 ID:3X+BZgth0
- DQNはみんな制限な
- 300 :非通知さん:2009/02/17(火) 06:04:40 ID:NpUVfKSwO
- 俺のハゲスピード制限無しで最強orz
- 301 :非通知さん:2009/02/17(火) 06:28:08 ID:g7w5CyRgO
- いや1ヶ月だけにしてやるから、定額加入無しな
- 302 :非通知さん:2009/02/17(火) 07:35:40 ID:5Ur1qrMrO
- >>299
DQNって情報弱者だから、メールと通話位しか携帯使わないんじゃね?
だから、規制に掛かるDQNは存在しない。
- 303 :非通知さん:2009/02/17(火) 07:59:48 ID:3X+BZgth0
- DQN=http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1122434988/
- 304 :非通知さん:2009/02/17(火) 09:50:41 ID:5Ur1qrMrO
- >>303
公式のサービスで30分300万パケ行くのに、1億パケ程度は誰でも行ける。
庭や禿の貧弱、高制限、低速回線で1億パケとか言ったら、
一日中携帯弄り続けないといけないだろうから、わかるけどね。
- 305 :非通知さん:2009/02/17(火) 11:22:20 ID:xMLRM+UtQ
- iアプリやフルブラの速度制限はまずいだろ。せっかく始めたiアプリオンラインや地図アプリなど公式サイトをユーザーが利用しなくなって結果涙目だろうに。フルブラに関しては制限しない事をアピールすれば利用者が増えて上限が上がる分、利益に繋がると思うんだ。
オレとしては個別に制限できるならiモードのみの制限が望ましいな
そんなオレは、月平均3500万パケット(内フルブラ利用分3200万パケット)アプリは使わない。
- 306 :非通知さん:2009/02/17(火) 12:08:38 ID:9F4pYvpAO
- >>304
>1億パケ程度は誰でも行ける。
いかねーっつの
DQNは早く制限されてくれ
- 307 :非通知さん:2009/02/17(火) 12:38:25 ID:3X+BZgth0
- 制限対象はDQNのみ
- 308 :非通知さん:2009/02/17(火) 16:51:05 ID:g7w5CyRgO
- パケ数で料金決めりゃいいのに
1000万まで3000円、5000万まで4000円、1億までなら5000円とか
加算して行く本末転倒方式w
- 309 :非通知さん:2009/02/17(火) 17:15:03 ID:y1ofgofaO
- >>308
確かに(^o^;名案だな
- 310 :309:2009/02/17(火) 17:17:22 ID:y1ofgofaO
- ちなみに俺は1ヵ月に2000万パケットくらいだが(非HIGHSPEED)
- 311 :非通知さん:2009/02/17(火) 18:57:19 ID:4Q1bmfXE0
- 断続的なブラウザ系のパケット通信を大量に使う人より
容量食う動画系のパケット通信を大量に使ってる人が規制されそう
- 312 :非通知さん:2009/02/17(火) 20:10:35 ID:zzgXjMwuO
- 無臭動画を見つけるのが得意なオイラはアウトかい or2
- 313 :非通知さん:2009/02/17(火) 21:13:31 ID:vn2X9Fe/0
- >>312
オマエ自信酷く臭うからな
- 314 :友達の友達の名無しさん :2009/02/17(火) 23:54:36 ID:FsGG+4WT0
- 基準をはっきりしてほしいよなあ
ようつべで1日30分動画見るくらいなら平気かな
- 315 :非通知さん:2009/02/18(水) 00:41:46 ID:gQuHbpwS0
- >>314
それが何パケぐらいか調べといたほうがいいぞ。
100万/日が今出ている情報では安全圏。
- 316 :非通知さん:2009/02/18(水) 01:21:35 ID:y2HzrWUNO
- 1日100万パケットなら、少し我慢すれば何とかなるな。
- 317 :非通知さん:2009/02/18(水) 03:37:21 ID:Z8vvjrqdO
- ネットからDLすることを前提で携帯の機能とかスペックが上がってんのに
それを規制するとかアホだな
- 318 :非通知さん:2009/02/18(水) 04:17:34 ID:XrDbVaEN0
- 規制の基準を示さない件だが、俺の思うにドコモの場合基地局ごとにその時の混雑状況によって動的に規制をかけてくるんではないかな?
ドコモのシステムなら他社以上にその時の状況に応じて緻密にコントロール出来るのでは。
例えば空いている時にはヘビーユーザーでもほとんど無規制で使わせてくれる反面、混雑してる時には舐めた使い方をしてる奴はとことん絞ってくるとか。
よって一概に「これを超えたら規制」とか言えないのではないかな?
あうの場合はリアルタイム制御が出来ないから翌々月に規制とか馬鹿げた事をやってるけどね
- 319 :非通知さん:2009/02/18(水) 05:05:54 ID:Kt6BRLsJO
- 推測で他社を叩くのは禿儲の論理
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/18(水) 05:32:39 ID:q2R6McO90
- >>318
つW05kや最近出てる新機種は、リアルタイム制御してまつ。
- 321 :非通知さん:2009/02/18(水) 05:34:34 ID:3GQMJus9O
- 制限基準非公開は明らかにおかしい
- 322 :非通知さん:2009/02/18(水) 06:46:23 ID:aZ998DtCO
- >>321そうだな
- 323 :非通知さん:2009/02/18(水) 07:52:52 ID:COs0LZj10
- まあ結局ドコモも天下りは受けまくりの
お役所企業だからな
原則非公開は得意分野だろ
別に社員が頑張ってきたから今の地位を
築けているわけでもないし
ほんっと既得権益ってのはデカいな
だからといってKDDIだってかなりクソなんですけどね〜
- 324 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/02/18(水) 20:54:19 ID:qXvfBxed0
- 基準公表しないのか・・・
あうより酷いじゃないかこれ。
- 325 :非通知さん:2009/02/18(水) 21:21:41 ID:5GLq9nlhO
- 基準を出すだけ、KDDIの方が上場企業として正しい姿勢を取っているな
すぐ隠蔽したがるお役所体質のNTTには、期待するだけ無駄というものか。
- 326 :非通知さん:2009/02/19(木) 01:24:04 ID:i5KS//k/0
- 公開か非公開かの是非より、規制内容が酷いか酷くないかのほうが気にならないのか?
1億パケット以上なら混雑時速度半分規制で非公開より、
庭みたいな規制の方が例え基準が分かっていても嫌だろう。
- 327 :非通知さん:2009/02/19(木) 01:28:44 ID:ixZHm84CO
- ホーダイって名前は変えなきゃな
- 328 :非通知さん:2009/02/19(木) 01:40:03 ID:O5AfHVkJO
- 基準がわからない方が悪質だと思うけど
- 329 :非通知さん:2009/02/19(木) 01:48:41 ID:veHLR2rv0
- 事前に基準公開しろとかいってるけど、規制ってのは要は帯域がいっぱいになりそうな時に全ユーザーがまんべんなく使えるようにいっぱい使ってる奴を制限する行為なわけだよね。
空いてる時は規制する必要はないし、めちゃ混んでる時はガチガチに規制しないと捌けない事もあるわな。
混雑具合は使う場所や時間帯によってまるで違う訳だから一律に基準を設けるというのは出来ないのではないかい?
- 330 :非通知さん:2009/02/19(木) 03:02:20 ID:eIkPGXk6O
- そういう好意的な解釈の通りいけばいいけどね
しかしどういう使い方をすれば制限に引っ掛かるのか、またどれ程の制限なのか、ユーザーとしては知る権利があるしドコモは公開すべきでしょ
- 331 :非通知さん@アプリ起動中 :2009/02/19(木) 03:51:21 ID:97xxzqHJ0
- おおよその目安でいいんだけどな
上位1%の廃人だけが対象なのか、1割以上が規制対象になるのか・・
- 332 :非通知さん:2009/02/19(木) 08:00:39 ID:gFVTnmC/O
- 基地外みたいに使ってる奴は対象になるって自分達で分かってるだろ
- 333 :名無しさん@ご利用は計画的に :2009/02/19(木) 08:17:52 ID:sRZWjWGi0
- だから基準が知りたいんだろ
- 334 :非通知さん:2009/02/19(木) 11:48:43 ID:LRo009RJ0
- 動画見てるとパケットすごい事にすぐなるけどね。
- 335 :非通知さん:2009/02/19(木) 12:00:09 ID:i5KS//k/0
- 現状のドコモの方向性からどういう規制がくるのか想像できないヤツが基準基準と騒いでるみたいだな。
それかアウオタが気になって騒ぎ立てているだけなのかも。
ぶっちゃけ出来る事は全てやり尽くしてそれでいて規制するんだからめちゃくちゃな規制はしない
だろうって考えられないかな。ポイントの使わせ方も脱庭のタイミングで無効にするauと
きっちり最後まで権利保障してくれるスタンスの違いもこういうところで表れるだろうね。
- 336 :非通知さん:2009/02/19(木) 12:29:20 ID:e5XHajdE0
- >>335
根拠に乏しい
ポイント制度が比較的親切だからといって
規制も緩いに決まってるなんてことはない
バカじゃないのかね
- 337 :非通知さん:2009/02/19(木) 15:11:04 ID:i5KS//k/0
- >>336
決まっているとは言ってない。
可能性の考え方の一例を示したまでだ。
では聞くが、ドコモ,au,ソフトバンクの3社が同時に規制するとなった場合、
どこが一番まともでどこが一番酷い規制をすると予想する?
そう考える根拠はどこにおく?
- 338 :名無しさん@九周年 :2009/02/19(木) 15:15:01 ID:84iHUjzE0
- 月5Mパケの俺涙目
- 339 :非通知さん:2009/02/19(木) 16:52:50 ID:nI0wY1+g0
- >どこが一番まともでどこが一番酷い規制をすると予想する?
予想してどうなるの?他社のことより自分が契約してるキャリアが一番気になるんだから。
- 340 :非通知さん:2009/02/19(木) 20:01:30 ID:EgOOT5VXO
- >>306
700万パケの映画を二日に一本見たらいっちゃうんだよ?
それくらい、行こうとしたら誰でもいけるんじゃね?
無駄パケ使って喜んでいる子供達以外でもね。
- 341 :非通知さん:2009/02/19(木) 20:12:16 ID:he8cAZhkO
- 短パンウザス
- 342 :非通知さん:2009/02/20(金) 04:18:00 ID:qCAW5rvDO
- パケ量とか関係ない。
DQNは制限。
ドコモさんよろしく。
- 343 :非通知さん:2009/02/20(金) 07:17:52 ID:0KrRjpr00
- ストリーミング1日3本以上見たら駄目とか。
エロ用語入ってたら1本でアウト。
- 344 :非通知さん:2009/02/20(金) 11:07:39 ID:wrVVCI3g0
- >>340
普通の人は二日に一回も携帯で映画を見ないと思うが・・・
- 345 :非通知さん:2009/02/20(金) 11:31:16 ID:Qfv5I5nUO
- なにかあるてバカの一つ覚えみたいにお役所云々てアホか
- 346 :非通知さん:2009/02/20(金) 16:45:20 ID:d55f61MD0
- >>345
中国人乙
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/20(金) 18:36:48 ID:ZsJ8eoze0
- 携帯で動画見る人って・・・
- 348 :非通知さん:2009/02/20(金) 18:59:27 ID:RZFeHZAK0
- PC持ってるけど布団で動画みたい時は携帯だな
- 349 :スリムななし(仮)さん :2009/02/20(金) 23:42:33 ID:EOZEG+LS0
- 布団で寝転んで2ch見たり動画見たりできるのはいいよな
- 350 :非通知さん:2009/02/20(金) 23:54:19 ID:h4wKxBb2O
- >>348>>349
そーなんだよね。
さてと、これから大人の動画でも拝見してくるか♪
- 351 :非通知さん:2009/02/22(日) 02:26:15 ID:J/CB9uOeO
- 今月1000万パケット使ってた。これは規制対象?
- 352 :非通知さん:2009/02/22(日) 07:46:18 ID:+AVa5ozl0
- ドコモのみぞ知る
- 353 :非通知さん:2009/02/22(日) 09:55:07 ID:FLX2K71fO
- >>349そうそう
- 354 :非通知さん:2009/02/22(日) 11:26:36 ID:9Pb7va470
- 早く寝なさい!かーちゃん怒るわよっ!
- 355 :反抗期:2009/02/22(日) 11:37:21 ID:J8xHhdFWO
- クソババアうるせーな
- 356 :名無しさん@ご利用は計画的に :2009/02/22(日) 11:50:39 ID:9Pb7va470
- まっ!言ったわね〜
明日お父さんに言って携帯止めてもらうからっ!プンプン!
- 357 :父ちゃん:2009/02/22(日) 12:39:41 ID:C7syJIPLO
- 母ちゃんをあまり怒らせるなよ、俺が愚痴られるんだからな
今度の休みにソープに連れて行ってやるから大人しくしてなさい
- 358 :非通知さん:2009/02/22(日) 13:13:37 ID:FLX2K71fO
- おとなしくしてるお
- 359 :非通知さん:2009/02/22(日) 13:43:18 ID:ZQo6A9+i0
- >>351
使い方次第だろ。
1週間で800万パケ偏って使っていてお前の地域が速度低下するほど混雑していたら数日ぐらいは制限対象かもしれない。
やめたらすぐに解除されるだろうけど。
逆にコンスタントに使って1000万パケなら特に問題ないんじゃね?
保障できないけど。
- 360 :反抗期:2009/02/22(日) 15:42:29 ID:J8xHhdFWO
- 357
オヤジ俺まだ12歳だよ…
- 361 :非通知さん:2009/02/22(日) 18:19:57 ID:uKFoWBJ90
- DQNだけが規制される
- 362 :非通知さん:2009/02/22(日) 21:14:47 ID:ApTrsGY3O
- 2チャンとエロ動画サイトなどの、外部サイトが規制される?
さっきもスピードテストをやったけど、明らかにコントロールしている。
- 363 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/02/22(日) 21:31:51 ID:hpcBFT160
- いいからパケホーダイって名前変えろよ
不当表示だぞ
- 364 :父ちゃん:2009/02/22(日) 22:45:12 ID:C7syJIPLO
- >>360
何を情けない事を言っておるのか、ワシらの時代では男が12にもなれば
刀をかついで戦へと威勢よく出掛けたものじゃよ
- 365 :父ちゃん:2009/02/23(月) 11:02:11 ID:tz+75WdG0
- それより、お前もいつのまにか成長したなぁ。
どれ、父ちゃんに触らせろ・・・ハァハァ
- 366 :非通知さん:2009/02/23(月) 11:19:18 ID:XK2j3kV00
- アッーーー
- 367 :非通知さん:2009/02/23(月) 12:46:19 ID:tKM6QNVP0
- 糞スレ認定
- 368 :非通知さん:2009/02/23(月) 13:08:48 ID:+4ecI7FxO
- 今月3000万パケ越えの俺がきました
- 369 :非通知さん:2009/02/23(月) 13:18:44 ID:XnIY6J5zO
- ま、雑魚にしては3000万は上出来だな
誉めてやるよ
せめて1億くらいは逝ってほしいもんだ
- 370 :非通知さん:2009/02/23(月) 13:25:55 ID:d+zFpeehO
- 俺は6210万パケ
同僚は4300万パケ前後が多いわ
- 371 :非通知さん:2009/02/23(月) 13:39:14 ID:+4ecI7FxO
- 俺の未熟さに涙w出直してくる
- 372 :非通知さん:2009/02/23(月) 14:29:29 ID:4UBgCdMvO
- おまえら全員規制されちまえ――――!!
- 373 :非通知さん:2009/02/23(月) 14:52:36 ID:DW3OS3xI0
- いや、規制はDQNだけでよい
- 374 :非通知さん:2009/02/23(月) 17:01:19 ID:+oCilip+O
- >>372
全員て事はお前も入るがいいのか
- 375 :非通知さん:2009/02/23(月) 23:23:00 ID:BBltY/wk0
- >>369
たった1億ですか 私のパケットは53億です。
4月からのパケホwは 変身をするたびに料金とパケット量がはるかに増す…
その変身を あと2回も わたしは残している… その意味がわかるな?
- 376 :非通知さん:2009/02/24(火) 07:47:42 ID:veiRUz1NO
- 皆、自慢してるようだが
口だけなら何とでも言えるw。
俺はおまえらを遥かに凌ぐ1000兆パケ越えたぜw。
- 377 :非通知さん:2009/02/24(火) 07:55:59 ID:0Db2BQGMO
- 原西を越えたな
- 378 :非通知さん:2009/02/24(火) 08:46:41 ID:oTsYBhKPO
- >>8
亀だけど
携帯見ながら食べるフランクフルトって
何気にうまいよな
俺はケチャップとマスタード両方かけたのが好き
でも今は魚肉ソーセージ…
スレ違い失礼
- 379 :非通知さん:2009/02/24(火) 09:33:56 ID:f0pUnnQKO
- 最近、502?みたいなエラー表示みたいなのが出る
- 380 :非通知さん:2009/02/24(火) 10:38:21 ID:XHMoImFpO
- メールする友達もいなければ、53億程度余裕だよw
- 381 :非通知さん:2009/02/24(火) 11:12:49 ID:eItXmWnwO
- >>379
俺も夜とかに504が、最近出るよ!
ちなみにまだ300万パケット位しか使ってないけどね。
- 382 :非通知さん:2009/02/24(火) 19:59:57 ID:tY+ARYNz0
- >>375
フリーザ様乙
- 383 :名刺は切らしておりまして :2009/02/24(火) 21:37:13 ID:F856o9cI0
- パケットモンスター
- 384 :非通知さん:2009/02/24(火) 22:18:02 ID:02GNqkErO
- auはフルブラウザ対象外だけど
ドコモはどうだっけ?
- 385 :非通知さん:2009/02/25(水) 01:25:55 ID:w8lan0J30
- DQNは規制な
異論は認めん
- 386 :非通知さん:2009/02/25(水) 07:16:37 ID:4FhuQhlUO
- しかも一度規制されたら一生解除されない方向で頼む
- 387 :非通知さん:2009/02/25(水) 07:32:08 ID:fTt3u4e5O
- >>379,381
iモードセンターが混みあっています。しばらくお待ち下さい(555)
i-mode Center is busy.
Please try again later.(555)
↑俺も昨日電車の帰りで表示されてびびったwww
- 388 :非通知さん:2009/02/25(水) 11:17:06 ID:gQzib/x20
- まあ発生することは多くはないがドコモですらいっぱいいっぱいなときもあるってことで。
- 389 :非通知さん:2009/02/25(水) 12:23:23 ID:HQI3gk9oO
- エラー表示されても、すぐにアクセスし直したら大丈夫なことも多いから、仕方ないか。
- 390 :非通知さん:2009/02/25(水) 17:37:11 ID:oYZdTJHqO
- 753
クソワロタ〜
- 391 :非通知さん:2009/02/25(水) 17:41:22 ID:5Q3oXpAJ0
- 今月は1500万パケットに達しそうだ
- 392 :名前書くのももったいない :2009/02/26(木) 19:08:51 ID:qkhuhc9Z0
- うはあ・・・
毎月3億パケット以上使ってる俺オワタ。
- 393 :非通知さん:2009/02/26(木) 19:16:18 ID:qkhuhc9Z0
- 4/1からか。
3月は5億パケット目指すかなw
- 394 :非通知さん:2009/02/26(木) 19:19:21 ID:ZjIHpNCt0
- 今月はがんばって節約したから600万パケちょいで済みそうだ。
- 395 :非通知さん:2009/02/27(金) 00:02:39 ID:iCkwHCWq0
- 16億パケットの俺が最強
- 396 :非通知さん:2009/02/27(金) 08:59:20 ID:gRUTCPbfO
- みんなそんなに何してるの?携帯持ってちんこいじってんの?
- 397 :非通知さん:2009/02/27(金) 08:59:40 ID:GDQhAk7kO
- DQNは規制より契約強制解除すべき
- 398 :非通知さん:2009/02/27(金) 09:07:28 ID:VctdRlju0
- エロ動画だけなら数千万パケ程度でしょ
億行くヤツはきっとiアプリ動画を見てるに違いない
- 399 :非通知さん:2009/02/27(金) 09:43:26 ID:E15Ih8cZO
- >>397
DQNの定義からして間違ってる。
DQNのレベルだと、携帯は殆どデカイ声で周りに迷惑をかける通話で、
メールすらたまにしかしない情報弱者で、webなんて使いこなせる知能は無い。
したがって、パケ規制に掛かるようなDQNは存在しない。
- 400 :非通知さん:2009/02/28(土) 16:05:02 ID:6b4fKackO
- 先月7000万、今月6300万
多分規制されるんだろうな。
ニコニコとゆうとべ控えよう。
- 401 :非通知さん:2009/02/28(土) 20:35:46 ID:6fodluv30
- >>399
意味不明
- 402 :非通知さん:2009/03/01(日) 01:37:04 ID:ZgFLaRj+O
- 先月は約550万パケットか…
ちょい危ないか?
- 403 :非通知さん:2009/03/01(日) 08:02:54 ID:RN68kn0YO
- >>401
幼稚園児?
- 404 :非通知さん:2009/03/01(日) 10:04:30 ID:x/WXDzbx0
- はーい
ばぶーん
- 405 :非通知さん:2009/03/01(日) 10:38:38 ID:v7Iz9nDtO
- 他社の後追いでこんな事やる前にホワイトプランとホワイト学割追従しろや
- 406 :非通知さん:2009/03/01(日) 10:51:42 ID:x/WXDzbx0
- 貧乏人はいりません
NTTdocomoより
- 407 :非通知さん:2009/03/01(日) 11:28:28 ID:YeTzMSwWO
- >>405
貧乏学生やニートは黙って禿かあうを使ってればよろしい。
- 408 :非通知さん:2009/03/01(日) 12:01:05 ID:H1u1wFbj0
- 貧乏人大歓迎
SoftBankより
- 409 :非通知さん:2009/03/02(月) 00:00:14 ID:jnt90Y1f0
- >>396
億の俺は、>>398が指摘してるようにiアプリで動画を再生してる。
但し、動画はほとんど見てない。
ストリーミングラジオ感覚で音だけ聞いてる。
PCで作業しながら携帯で音楽を流す!そんな使い方をしてマウス。ちゅっちゅ〜。
- 410 :非通知さん:2009/03/02(月) 00:36:56 ID:m0IdAJCm0
- PCでネトラジ聞けばいいんじゃね?
携帯のカスなスピーカーで聞くよりいいと思うが。
- 411 :非通知さん:2009/03/02(月) 00:44:35 ID:H6U+WLBU0
- Ad[es]みたいにできればいいけど 対策されてるよね
WM6機種 +パケ・ホーダイ ダブル + DeleGateLaunche(ZEROProxy) = 5985円
- 412 :非通知さん:2009/03/02(月) 06:59:24 ID:QfnFBj9XO
- 2009年3月1日より通信制限を開始いたしました。
対象はDQNのみとなります。
NTTdocomo広報
- 413 :非通知さん:2009/03/02(月) 10:34:41 ID:RlMdUwLcO
- 昨日一日で180万パケ。
ちょっと使いすぎ高菜。
- 414 :名無しさん@九周年 :2009/03/02(月) 19:33:32 ID:Zen9ix4C0
- >>409
なんでPCできかないの??
- 415 :非通知さん:2009/03/02(月) 20:20:36 ID:bkonaVUq0
- >>414
音楽再生しながら作業したらフリーズするようなヘボいPC使ってんじゃね?
- 416 :非通知さん:2009/03/03(火) 04:37:26 ID:KgsYGKteO
- もう通信制限開始されたんかな?
3月に入ってからi-modeが非常に繋がりにくい
先月は67,000,000パケ使った(笑)
2ちゃん、ニコ動、mixi、YouTube等々
暫くパソコン主体でネットやって様子見するか…
- 417 :非通知さん:2009/03/03(火) 09:00:17 ID:P71/+7BtO
- この程度の通信制限なら普段からやってる。
- 418 :非通知さん:2009/03/03(火) 16:51:59 ID:bR2c4Y8MO
- このスレでは俺はすごい方かな?
iモード 15.928.014
フルブラウザ 22.080.234 だけど・・
- 419 :非通知さん:2009/03/03(火) 18:05:47 ID:UjZ72CU20
- >>418
その程度なら使ってる奴の1割ぐらいだろ。
- 420 :非通知さん:2009/03/03(火) 19:34:38 ID:bR2c4Y8MO
- >>419
バ・・バカな・・<驚>この私であの連中の一割程度だと。
- 421 :非通知さん:2009/03/03(火) 19:44:08 ID:OcYm316SO
- 最近繋がりにくいわ…
電波アイコンは3本なのになかなか通信してくんない…
これって規制なの?
それとも単に基地局の整備なの?
毎月1000万パケ以上、MAXで月1億1000万パケ使ってるし、規制されても仕方ないのかな…
- 422 :非通知さん:2009/03/03(火) 20:08:41 ID:lDUVjK+i0
- >>421
同意
最近普通のiモードブラウジングが繋がるの遅い
- 423 :名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/03(火) 20:38:49 ID:TmsVQ0+d0
- おーい、自宅のTVチューナーのディスカバリchHDの映像音声を
遠隔地でケータイ+PCのストリーミング受けで見たら、
5分間程度で18万パケット超えたぞーw
月初であっという間に上限超えたwww
ま、芋倍留で上限4980円だから別にドーでもいいけどねw
まぁ芋倍留は4銭/パケットって安くても、あっという間だね
でも、芋でも制限されたら困っちゃうな、、、今のところボッタクリドコモみたいな制限はないからいいけどw
- 424 :非通知さん:2009/03/04(水) 18:57:10 ID:pSlD5wPrP
- 1000万パケットとかスゲーなお前らw
- 425 :非通知さん:2009/03/04(水) 20:57:25 ID:8HH0c2vHO
- >>424
君も仲間にならないか?
入会条件は1000万パケット以上だ!
- 426 :非通知さん:2009/03/04(水) 22:59:23 ID:Fp6Ck4ot0
- >>424
pcのモデムとして使ってネットやってたらあっという間に逝くよ
でも他の人にはあんまりやって欲しくないよなw
- 427 :非通知さん:2009/03/04(水) 23:19:57 ID:j0JX4Op4O
- >>426
モデムとして使わずに1.1億パケいったwww
- 428 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/03/05(木) 01:53:34 ID:d+8DKJFM0
- >>421
月1億パケット以上は規制対象です。これは昔から
1000万パケットでは絶対に規制されない
- 429 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2009/03/05(木) 06:27:27 ID:PV2955+e0
- 仕事中、暇な時間に携帯で2ch見たりするが…
PP10で仕事は月20日
無料分が2000円だから1日100円分までだな…今日はそろそろやめとくか
とかチマチマ気にしながら使ってた
ふとこのスレにたどり着いて目がぶっ飛んだ
数千万パケとか億パケとかwwwwww
- 430 :非通知さん:2009/03/05(木) 09:15:16 ID:Xgo+ZvkUO
- VIPが何を言うかw
- 431 :非通知さん:2009/03/05(木) 12:54:14 ID:f2fw3O0aO
- >>428
絶対ニカ
- 432 :非通知さん:2009/03/06(金) 09:32:56 ID:tUFj6Sv3O
- アプリ動画ストリーミングをBGM代わりに半日流していたら、
一日で2500万パケ位行ったことあるな。
まぁ、今は無駄パケは使わないようにしているから、月2000万パケ位しか行かないけどね。
- 433 :非通知さん:2009/03/06(金) 12:36:19 ID:11XxpFPCO
- 無駄パケ使う理由がわからない。
電池は消耗するし、電気代はかかるしで良いことない。
パケット数なんて飾りでしかないのにバカだなw
- 434 :非通知さん:2009/03/06(金) 15:14:40 ID:tUFj6Sv3O
- >>433
今はSH-01A使っていて、ハイスピード端末二代目だから無駄パケはしたことないけど、
前使っていたD905は、初めてのハイスピード端末だったから、半日でどれくらいパケ通信出来るか試しただけ。
ちなみに、電池なんて1400円で買える物はガンガン負荷与えても構わないでしょ。
一日一回使用しながら充電しても1年は余裕で持ったしね→D905
- 435 :非通知さん:2009/03/08(日) 13:14:26 ID:lQJX8RVNO
- >>434
リチウムイオン電池涙目w
安くても貴重なんだから
- 436 :非通知さん:2009/03/08(日) 13:21:00 ID:OcmXf9WR0
- 規制は4月からかな。
- 437 :非通知さん:2009/03/08(日) 14:45:37 ID:HStb9jiCO
- 稀にだが既に接続弾かれるのは、この通信制限のせい?
たまに「接続できません」だったか「しばらく時間をおいて云々」だったか
接続エラーが出るんだけどな…。
とある情報番組では基地局ごとにパケット通信できる人数に上限あるらしい…
ってのを聞いたことあるから、そこで弾かれている可能性もあるかもだが。
- 438 :非通知さん:2009/03/08(日) 14:50:54 ID:eslcT+hY0
- >>437
一つの基地局に同時に一億人アクセスできると思っているのか?
- 439 :非通知さん:2009/03/08(日) 18:44:36 ID:jGqoIIEqO
- Googleマップで今度行く、ドライブルート見ていたら軽く100万パケを越えた。
確かに読み込みがハンパないしw
最近の携帯は出来る事が増え、ハイスピード。
使い方に寄っては億パケなんて楽勝だね。
- 440 :非通知さん:2009/03/09(月) 08:24:57 ID:OEoo1avgO
- 旅慣れして無いのか
マニュアル人間
- 441 :非通知さん:2009/03/10(火) 18:49:31 ID:0d6xjbMRO
- 最近iモードの接続待ちっていうのかな?砂時計がでてる時間がやたら長くなった感じがする。
メール確認も以前より待たされることがしばしば。
君たちのせいなんか。
- 442 :非通知さん:2009/03/10(火) 19:29:47 ID:8wrB8ZHJ0
- >>441
同じく
規制のせいだな
- 443 :非通知さん:2009/03/10(火) 20:03:15 ID:DU/CXBZIO
- 規制のせいじゃなくて君たちのせい
- 444 :非通知さん:2009/03/10(火) 20:19:13 ID:8wrB8ZHJ0
- 君たちって誰ですか?具体的にどうぞ
- 445 :非通知さん:2009/03/10(火) 20:56:44 ID:DwxnQGfDO
- 俺まだ100万パケ迄しかいったことないな
ユーチューブの動画とかはパケホの範囲内なのかな?
パケホダブルでないからその点が気になる。
- 446 :非通知さん:2009/03/10(火) 21:01:41 ID:yVfrcrdp0
- 先月は1400万パケットオーバーだった・・・
- 447 :非通知さん:2009/03/10(火) 21:13:01 ID:xfEXrzQtO
- はっきり言ってパケット、なんて詐欺みたいなもんだよ。
大容量通信が当たり前になったのに、課金基準が曖昧なまま糞高い金額が課せられてるんだから。
- 448 :非通知さん:2009/03/10(火) 21:19:08 ID:v5cEc/tt0
- >>447
単位当たりの課金量が多いか少ないかはともかく
課金単位はハッキリと決ってるわけですが。
- 449 :非通知さん:2009/03/10(火) 21:29:15 ID:8wrB8ZHJ0
- >>447の意見が真っ当な意見
>>448は通信会社の回し者です
- 450 :非通知さん:2009/03/10(火) 23:05:46 ID:04aw+7xu0
- されちゃえされちゃぇ!
規制されちゃえ!
- 451 :非通知さん:2009/03/11(水) 03:33:44 ID:xadKqW9fO
- DQNは規制
DQNのみ規制
異論は認めず
- 452 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2009/03/11(水) 06:30:22 ID:xT8AbA3h0
- ニコニコなんて家で見ればいいのに
- 453 :非通知さん:2009/03/14(土) 05:02:20 ID:z4XDgsBWO
- 今月ハイペース今日で1000万越えてた
- 454 :非通知さん:2009/03/14(土) 09:44:13 ID:RzZrSLM30
- >>448
じゃあパケットの定義を事細かに誰にでも判りやすく且つ納得いく様に説明してみろ
勿論どういう基準かもな
絶対に無理だから
- 455 :非通知さん:2009/03/14(土) 09:51:12 ID:P77zzmJR0
- 芋場だけど今月6億パケット越えてるお
- 456 :非通知さん:2009/03/14(土) 10:42:56 ID:cNnR2lSmO
- 今月、既に1500万パケット。
- 457 :名無しさん@恐縮です :2009/03/14(土) 12:17:04 ID:ODcwK6Tl0
- ドコモの規制は良い規制(´,_ゝ`)プッ
- 458 :非通知さん:2009/03/14(土) 13:30:55 ID:tWBs//2uO
- 脱禿して今月から茸つかって、わずか4日で500万パケットwww
禿だと1ヶ月でやっと500万パケットだったのに。
規制されても禿の糞遅いやつに比べたら速いと思うけどな。
(ちなみに、禿910SH→茸N-01A)
- 459 :非通知さん:2009/03/14(土) 13:34:57 ID:cWIkhdrZ0
- 910SHとかハイスペ非対応機じゃん...
- 460 :非通知さん:2009/03/14(土) 13:35:54 ID:cWIkhdrZ0
- ○はいすぴ
×はいすぺ
- 461 :非通知さん:2009/03/14(土) 16:29:46 ID:tWBs//2uO
- >>460
まあ、非ハイスピ機よりは速いだろと思って。
禿のハイスピ機(911Tや913SHなど)よりも速いはずだと思う。
もちろん、禿のハイスピエリア内でね。
考え甘かったかな。
- 462 :非通知さん:2009/03/14(土) 17:33:20 ID:1086OGKzO
- スレチすみません。ぐるっぽなどの変換サイトは、パケホ内なんですかね?
誰か教えてください…
- 463 :非通知さん:2009/03/14(土) 18:12:21 ID:FOWuz1H0O
- パケホ内じゃなかったら使う奴なんかおらん
- 464 :非通知さん:2009/03/14(土) 18:19:53 ID:1086OGKzO
- >>463
ありがとうございました、これで安心して使えます
- 465 :非通知さん:2009/03/14(土) 19:11:02 ID:uIbkK0rM0
- >>454
基準も何もIPv4ならパケットヘッダ32バイト
ペイロード96バイトの合わせて128バイトですが?
ペイロード部分にはエンコードされたデータが乗るんで
通信量を一意に計算するのは難しいですけど
絶対に無理なんて、そんな技術は使ってませんよ。
- 466 :非通知さん:2009/03/14(土) 19:22:32 ID:tWBs//2uO
- >>462
もちろんだよ〜ん。
4095円でおk
俺もぐるっぽをバリバリつかってるけど、ダブルなので4410円orz
- 467 :非通知さん:2009/03/14(土) 23:14:22 ID:wDY2uHb30
- >>465
はいおまえバカ〜
- 468 :非通知さん:2009/03/15(日) 08:42:52 ID:g6uIuymOO
- >>461
禿のハイスピ機はSH以外みんな遅い。
- 469 :非通知さん:2009/03/15(日) 08:56:33 ID:+K55+l9+0
- 最近SH以外あんまり出てないしねw
俺は1メガ安定して出ればいいから、禿の速度でも十分
- 470 :非通知さん:2009/03/15(日) 09:05:48 ID:Ot+mecZsO
- パケ・ホーダイ
↓
パケ・ホーダイカモ
- 471 :非通知さん:2009/03/15(日) 10:01:56 ID:J3rS4vFHO
- そろそろ規制対象の条件が漏れてもいいんじゃない?
- 472 :非通知さん:2009/03/15(日) 10:35:20 ID:GFlIE3OVO
- 昨日の時点で5000000パケット突破て多い方でしょうか(。.ヾ
- 473 :非通知さん:2009/03/15(日) 12:40:17 ID:GFlIE3OVO
- パケ死放題に加入しますた
- 474 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!! :2009/03/15(日) 15:52:15 ID:wNCgbzlA0
- >>470
ホーダイって不当表示だよな
- 475 :非通知さん:2009/03/15(日) 17:09:13 ID:thtLs3pM0
- SBのパケホーダイって、4410円が上限だけど、
PCサイトプラウザを1回でも使うと、
上限が自動的に5985円になるんだよな
- 476 :非通知さん:2009/03/15(日) 17:24:33 ID:9Dgpno8Q0
- >>475
ならないよ。
〓SoftBank 質問スレッド Part91
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1235870604/
質問スレテンプレより
Q8 パケットし放題でPCサイトブラウザを使ったら料金や上限はどうなりますか?
A8 上限が5985円になります。
ただし一瞬使っただけで無条件に5985円請求されるわけではありません。
仮に通常のブラウザで100000パケット、PCサイトブラウザで10000パケット使ったとすると
通常のブラウザ使用分は本来8400円だが上限の4410円、それにPCサイトブラウザの使用分840円が加わって5250円。
- 477 :非通知さん:2009/03/15(日) 20:14:18 ID:XLlXzmDQO
- >>472
禿の俺でも20000000パケット突破してるからたいした事無いかと。
- 478 :非通知さん:2009/03/15(日) 21:11:37 ID:GFlIE3OVO
- >477
アリガトー(^v^)
やはり1億万パケット狙いか!?
- 479 :非通知さん:2009/03/15(日) 22:20:27 ID:vMOPNps1O
- パケット規制対象者が明らかに・・・
http://yellow.ribbon.to/~wadayuki/randomvib.swf
- 480 :非通知さん:2009/03/16(月) 13:46:51 ID:qXSzfMNk0
- おまえら非公開非公開言ってるけど、この手の制限で基準が公開されてるケースのほうが稀だろ
- 481 :非通知さん:2009/03/17(火) 03:53:24 ID:8HR9GcWo0
- >>480
おまえの理屈は
万引きしたけどみんなやってるからおk
っていうのとなんら変わりない
- 482 :( ´∀`)ノ7777さん :2009/03/17(火) 12:54:37 ID:0lHBL9sb0
- docomoのパケット数ってどこで確認できんの?
料金しかみたことない
- 483 :非通知さん:2009/03/17(火) 19:54:28 ID:zWuHkfnGO
- 請求書同封冊子より
「パケ・ホーダイ ダブル」などのパケット定額サービスについて、特にご利用の多いお客さまの通信速度を混雑時のみ抑えることにより、多くのお客さまに快適にご利用いただけるようにいたします。
また、一定時間内に著しく大量のデータ通信があった場合、または接続時間が長時間にわたる通信があった場合は、その通信が中断されたり、それ以降一定時間接続できなくなる場合があります。
- 484 :携帯電話情報通知しません :2009/03/17(火) 20:02:09 ID:HMxTUaAJP
- >>482
料金見るあたりにあるiアプリ料金案内てやつインスコ汁
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/18(水) 13:36:24 ID:Yw+m4HYr0
- >>484
これの、パケホタブル適用パケット数ってとこ?さんきゅ
- 486 :非通知さん:2009/03/18(水) 17:31:34 ID:f0iT2+HA0
- 1200マンパケットの俺は死亡でしょうか?
確認するツールとかあればいいんだが、、、、
- 487 :非通知さん:2009/03/18(水) 20:17:34 ID:2pCQT14UO
- 只今1900万パケット@SH-01A
P905iTVの時に記録した11700万パケットには遠く及ばんわ。
ここ1年、平均月3000万パケット使ってるけど規制対象かな?
- 488 :非通知さん:2009/03/18(水) 23:52:19 ID:OuA9bss1O
- >>486
料金アプリに確認機能つければ良いのにな。
五段階評価する確認ボタンとかつけて。
…表現を明確にしたくないなら
「全然OK」「許す」「調子こくな」「覚悟しろ」「殺す」
とか
- 489 :非通知さん:2009/03/19(木) 13:23:11 ID:jqpi4j+/0
- そうか。タンパンマンとかいうのはdocomoの制限だったのかorz
- 490 :↑:2009/03/19(木) 13:56:54 ID:wRvvhW7O0
- まったく理解できてないw
- 491 :非通知さん:2009/03/19(木) 15:29:16 ID:daIdtrbPO
- さっきから、無効なデータを受信しました(503)ってなってようつべが見れない…
- 492 :非通知さん:2009/03/19(木) 15:45:45 ID:wRvvhW7O0
- YouTubeは頻繁に何かいじってるからなー
いつまでたってもBeta版だし。
- 493 :非通知さん:2009/03/19(木) 15:48:03 ID:EpRVGv/jO
- >>488
その発想は面白いと思うが、「殺す」は流石に苦情殺到すると思うwwwwwwwwwwwwwww
- 494 :非通知さん:2009/03/22(日) 11:47:22 ID:iKNjje4Q0
- 4月になれば規制が始まるのかな。
- 495 :非通知さん:2009/03/22(日) 11:50:26 ID:MyAk6Z0uO
- というかすぐはじめてくれ。最近繋がり悪いし。
- 496 :非通知さん:2009/03/22(日) 12:27:56 ID:ol5ZHMDlO
- 数日前に繋がりが悪くなったこともあったが、その日だけだった。
依然快適。
- 497 :非通知さん:2009/03/22(日) 12:54:01 ID:DbtbZuv4O
- 自宅周辺は、住宅街に小学校2つ中学2つ高校4つ、市民ホール&体育館、有名神社、市県国の各種機関が集まっていて、3つの基地局が受け持っているらしい。
自宅はその内2つとやり取りしているそうで、混雑する時間帯(6時7時の起床メールチェック、8時半の学生タイム、昼前後夕方のオフィスタイム、21時以降、神社イベント時、ホールイベント時、ソフトウェアアップデートの初日午前3時)
には、速度低下する。酷いときには3つめの若干遠い基地局に回されてアンテナ感度低下を起こし、終いには圏外になる。。
↑ここまではドコモエリア関係者に確認済み
通話は『さすが通話だ!なんともないぜ』なので、ためしに通話と同時にパケット通信してみたら、極端に低下しなくなった。
今度の規制だと、どうなるかは不明(-.-)y-
- 498 :非通知さん:2009/03/22(日) 13:45:00 ID:WA+sfmno0
- みんないっぱい使ってんのね
俺も今月は1000万パワーめざすよ
- 499 :非通知さん:2009/03/22(日) 14:05:39 ID:IHFds/utO
- 500万くらいしかいかねーよ
規制したら許さんぞ
- 500 :非通知さん:2009/03/22(日) 14:22:16 ID:ol5ZHMDlO
- お断りします
- 501 :非通知さん:2009/03/22(日) 14:29:46 ID:XqEJXWolO
- 只今、2300万パケット@P905iTV
規制するなよ。
俺を怒らせると怖いぞ。
- 502 :非通知さん:2009/03/22(日) 14:34:20 ID:ol5ZHMDlO
- そうカリカリせずに、パンツくらい履けよ
- 503 :メイク魂ななしさん :2009/03/22(日) 22:31:10 ID:U309joEa0
- ネット専用にウィルコム買った方が安くつくんだろうか
- 504 :非通知さん:2009/03/23(月) 01:04:30 ID:pPiXBDjt0
- 関西人に朗報。ドコモショップイオン大日店(大阪)は良番ゲットに最適。ヤフオクの良番業者もここで取ってる。
業者に高い金だして良番買うのはアホ。ここは9時から営業開始で、朝イチに行けば番号検索し放題。
良番とり放題。取った番号は使うもよし、オクで転売小遣い稼ぎもよし。
- 505 :非通知さん:2009/03/23(月) 09:17:43 ID:eF4mSxKoO
- >>503
テキストサイトメインならウィルコムでも十分だけどそうでないなら速度がネック。
- 506 :なまえないよぉ〜 :2009/03/23(月) 11:21:47 ID:drL+Yn7A0
- 20万パケット超えてた…
たまに布団の中で2ちゃんやるからか
規制怖いよう
- 507 :非通知さん:2009/03/23(月) 14:15:27 ID:SNFAmPGcO
- やべ、今月1590パケットも使ってる
やれやれ今月はメールが多いぜ
- 508 :非通知さん:2009/03/24(火) 18:53:39 ID:sdhmA6/10
- 1000万こえなきゃ規制ないんじゃない。
- 509 :非通知さん:2009/03/25(水) 10:02:28 ID:7cD4tvZsO
- せめて3000万にしてくれ
- 510 :非通知さん:2009/03/25(水) 11:24:33 ID:yg76jjV+0
- auは300万だしね。
- 511 :非通知さん:2009/03/25(水) 11:42:33 ID:mZZCBu0WO
- 1日あたり30万が数日連続したら1週間規制とか。
- 512 :非通知さん:2009/03/25(水) 12:49:29 ID:m4P/I9tHP
- 連帯責任で、もれなく全員を少しづつ規制するとか。
- 513 :非通知さん:2009/03/26(木) 01:26:11 ID:F4ISwdHcO
- おまいら、よつべがまともに最後まで見れなかったりしない?
- 514 :非通知さん:2009/03/26(木) 19:55:44 ID:LjLANQfEO
- >>513
たまに勝手に途切れる。
- 515 :非通知さん:2009/03/26(木) 21:06:55 ID:U4icgNvIO
- >>513
ハイスピードのクセにダウンロードが遅い。というかダウンロードしないで止まってる。
で少ししか再生せずに終了してしまう。
- 516 :非通知さん:2009/03/26(木) 21:31:21 ID:UaHaGb5q0
- >>513
【携帯】モバイルYoutube【part2】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1237026416/
- 517 :非通知さん:2009/03/27(金) 04:54:19 ID:Uo9QKAArO
- その切れるのはようつべのせいかドコモのせいか…
- 518 :名無しさん@九周年 :2009/03/27(金) 13:45:15 ID:aLROmEEF0
- もうすぐ4月で規制がどうかわかる。
- 519 :非通知さん:2009/03/27(金) 14:52:43 ID:Y4kfbHvEO
- 制限の対象条件は今年秋を目途に公開、と公式にあるな。
半年くらい検証するみたいだ。
- 520 :非通知さん:2009/03/27(金) 14:56:59 ID:Uo9QKAArO
- つまり暫くは規制状況も変動するってことか。
- 521 :非通知さん:2009/03/27(金) 15:52:58 ID:nGHFXFYB0
- >>517
だからYouTubeなんだってw
仕様変更に伴って不具合が発生するのはYouTubeの伝統(笑)
【ネットサービス】モバイル版YouTubeが90%高速化--Windows MobileとSymbian S60に対応 [03/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1237596808/
- 522 :非通知さん:2009/03/27(金) 18:29:34 ID:Y4kfbHvEO
- >>520
いろいろ試してみるみたいだね。
こちらはあえて使い方を変えないほうがいいってことかw
- 523 :非通知さん:2009/03/27(金) 21:18:30 ID:Uo9QKAArO
- >>522
なんともいえんね。例えば一日10万パケットが3日続いたら1週間規制みたいなパターンだと
インターバル置いたほうがいいだろうし。かといって下手には動きにくいし。
- 524 :非通知さん:2009/03/28(土) 01:42:36 ID:/cADTEnFO
- 規制ってつまりどういうこと?
「しばらくお待ちください」
とかになるの?
- 525 :非通知さん:2009/03/28(土) 10:27:47 ID:/syoWvtX0
- >>524
速度が出なくなるだけ。
- 526 :非通知さん:2009/03/28(土) 10:39:12 ID:i517EhRO0
- ああ、速度がどん詰まりになってイライラするあのパターンか。
- 527 :非通知さん:2009/03/28(土) 10:49:35 ID:6Oqno1ZrO
- 目安を出さないのがいかにもNTTのやり口って感じで吐き気を催す
- 528 :非通知さん:2009/03/28(土) 10:57:52 ID:YpFPiQ8U0
- >>527
規制する側にも規制される側にも一番いい落としどころを探っていると考えられないのかな。
目安を出したところで庭みたいに1/10規制されたら何の意味もない。
- 529 :非通知さん:2009/03/28(土) 11:21:50 ID:i517EhRO0
- 「docomo 2.0」「プッシュトーク」の
NTT・docomo監督が贈る
全世界待望、謎だらけの最新作!!!
『パケホ規制』
2009.4.1 ついに公開!!!
あなたは規制から逃れられない...
- 530 :非通知さん:2009/03/28(土) 15:00:07 ID:aFLyBM14O
- 4月からは動画アプリ使えなくなるのか…
- 531 :非通知さん:2009/03/28(土) 19:59:51 ID:/syoWvtX0
- どれくらい使ってれば規制になるのかがわからないからな。
- 532 :非通知さん:2009/03/28(土) 20:32:11 ID:6Oqno1ZrO
- >>528
随分と規制する側に都合のいい解釈だな。
客側からすれば、いつ規制されるかわからないのは、害以外の何物でもない。
「パケ・ホーダイ」を謳いながら、規制はするし基準も曖昧にして隠す。
真っ当な企業のやり口ではない。
- 533 :非通知さん:2009/03/28(土) 23:33:56 ID:20TX/32P0
- 2in1の問題はどうなった!?
- 534 :非通知さん:2009/03/28(土) 23:34:57 ID:qAz7NBBSO
- なんの?
- 535 :なまえないよぉ〜 :2009/03/28(土) 23:38:20 ID:zdf/3PmR0
- >>528
>規制する側にも規制される側にも一番いい落としどころ
そんなものが存在すると思ってる時点で論外。
ホーダイと名のつくものを規制されて納得する人はいません。
規制しなくていいように設備を増強しないのはなぜ?
- 536 :目のつけ所が名無しさん :2009/03/28(土) 23:48:17 ID:4EvZRYuM0
- >>535
ドコモは株主のための会社。
お前のための会社ではない。
- 537 :非通知さん:2009/03/29(日) 00:20:20 ID:zNH2d/RP0
- パケホにした時点で別のサーバに移ってるのか、明らかに速度が落ちたり切れやすくなったり
- 538 :非通知さん:2009/03/29(日) 00:39:06 ID:vPxEg8E9O
- 著しくとか微妙な表現だよなぁ
3000万パケットとかにしてほしい
ヘビーユーザーじゃなくとも、動画アプリを使ってれば1000は軽く越えるぞ
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/29(日) 00:47:27 ID:s5l7fRS60
- >>535
設備を増強すると「お、速くなった」とトラフィックが増える
↓
トラフィックが増え続けると相対的に設備が貧弱になる
↓
設備を増強する
↓
トラフィックが増える
↓
…
- 540 :非通知さん:2009/03/29(日) 01:16:09 ID:iPDPJlbJO
- docomoほど設備投資に金かけてる通信キャリアなんか世界中みても無い
- 541 :非通知さん:2009/03/29(日) 05:39:47 ID:OEMskBe3O
- 21日にPRIMEシリーズに機種変したんだけどパケット激増でフイタ
10Mダウンロードに感動してアニメOPED落としてたら
今まではSH903iTVで月平均150万くらいだったのにたった9日で3300万になってしまった・・・
気をつけよう
- 542 :非通知さん:2009/03/29(日) 08:45:08 ID:9iFEjDQBO
- 各種サービスに対応してると使ってみたくなるのが人の常。
まあ俺はどんなに頑張っても100万パケが限界。
- 543 :非通知さん:2009/03/29(日) 10:42:59 ID:Hz4Ko9CO0
- >>535
設備投資は世界見ても類がないほどやりつくした上での規制と理解できない地点で・・・(ry
各社上位5位を抜き出したら以下のとおり。
F01A 2709Kbps
P01A 2622Kbps
P03A 2601Kbps
P02A 2569Kbps
F03A 2550Kbps
W62SH 1617Kbps
re 1593Kbps
W54SA 1558Kbps
W64SH 1557Kbps
W63CA 1535Kbps
912SH 1373Kbps
913SH 1354Kbps
822SH 1333Kbps
DM001SH 1332Kbps
821SH 1332Kbps
ちなみにauやSBと同じ方式のダウンロードで計測したらドコモは4000Kbps以上出ることも多数報告有り。3.6M機種で2500〜3000Kbps程度。
規制は遅い人をさらに遅くするためのものではなく、全体に影響が出るほど大量に使い続ける人の消費を抑えるため。
イタチごっこに音を上げたんだろうな。
- 544 :非通知さん:2009/03/30(月) 00:39:38 ID:9BKGrPSL0
- 有無を言わせない差・・・
- 545 :名無しさん┃】【┃Dolby :2009/03/30(月) 04:27:01 ID:Nj8nzHSvP
- DLだけはな
- 546 :非通知さん:2009/03/30(月) 04:52:51 ID:4R8eg/pnO
- 最高速度はあまりあてにならん
決して俺がSH01Aを使ってるから言うわけではない(´・ω・`)
- 547 :非通知さん:2009/03/30(月) 15:45:15 ID:/h49mrcm0
- >>536
バカか
ダメリカかぶれの思想を持ち込むな
ドコモはユーザーのための会社だボケ
その企業活動に賛同して金を出すのが株主だアホ
- 548 :非通知さん:2009/03/30(月) 15:46:29 ID:/h49mrcm0
- >>543
パケット料金も世界見ても類がないほどだったわけで・・・
ボッタクリで設けた金をよりにもよって海外で溶かすドコモw
- 549 :非通知さん:2009/03/31(火) 00:08:03 ID:BPVqHRwPO
- 最近繋がり悪くない?夜になると502エラーが頻出するようになった。
これ輻輳だよね?
- 550 :非通知さん:2009/03/31(火) 00:19:04 ID:Lrm54N8qO
- ダメだなドコモ
- 551 :( ´∀`)ノ7777さん :2009/03/31(火) 03:08:22 ID:FSdEiB2O0
- そう?俺は夜になるとものすごい快適なんだけど。
- 552 :非通知さん:2009/03/31(火) 04:45:20 ID:uw4g0xeB0
- >>550
で、いつ機種変するの?無職の☆KCP+☆先生?
あうの不快を伏せてDocomo叩き?
大好きな真実を語ってや(藁
出来ればiPhoneにしてほしいなぁ 香港仕様にDocomoのSIMいれて
AUのS001でなくて...
給付金で買えるでしょ?
- 553 :非通知さん:2009/03/31(火) 09:08:12 ID:vq0CmPH4O
- >>552
夜から明け方に使用する事が多いけど、ヤフーでさえ繋がるの遅い。
エラーも良く出るよね。
ここ数週間だけど、もう規制始まってるかもね、テスト的に。
ちなみに月々100万パケくらい。
@関西
- 554 :非通知さん:2009/03/31(火) 09:10:22 ID:vq0CmPH4O
- あんかみすた、、>>549 ね。
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/31(火) 10:29:03 ID:qmNoCJQFP
- たった月100万パケ程度しか使わない奴が妄想すんなw
- 556 :非通知さん:2009/03/31(火) 10:40:34 ID:TNK+jXbHO
- 夜から明け方にかけて遅くなるのは混雑しているだけだと思う
基地局側の問題でしょう
月々100万パケット程度で規制とは考えられない
パケホ解約者続出になりますよ(笑)
- 557 :非通知さん:2009/03/31(火) 13:44:00 ID:vq0CmPH4O
- いや、個人が規制されてるのではなく地域で規制されてるのかなって。
501からiモード、900からFOMA使ってるけど、
こんなにエラー見るの初めてだからさ。
100万パケットとか書いたから誤解させちゃったね。
- 558 :非通知さん:2009/03/31(火) 14:59:16 ID:WoEy3hjtO
- >>557
地域としても100万パケでの規制はさすがに無いだろw禿使いの俺でも3000〜5000万パケは行くし。
- 559 :非通知さん:2009/03/31(火) 15:13:04 ID:lG3bzaoG0
- 5000万パケとかっていったいなにに使ってるの?
俺は携帯でエロ動画とかニコ動とかたまに見るし、エロ画像の100KBサイズのは毎日何枚も見ているが、月100万パケット行かないぞ。
もちろn外出中でパソコンからのネット環境がない時は携帯から2ch見たりするし・・・
単純計算で俺の1か月分を一日で使ってるということだよあほすぎるw
- 560 :非通知さん:2009/03/31(火) 15:17:44 ID:lG3bzaoG0
- おっと、4月請求分は今みたら110万パケットを超えていた。
ウソ付きました。ごめんなさい。
でも前回、前々回は60万パケットほどだったんだよな。
3月はいつもの倍使ったのか・・・そんなになにつかったっけな
- 561 :非通知さん:2009/03/31(火) 15:18:00 ID:WoEy3hjtO
- >>559
同僚の奴は戦闘力8000万オーバーしてんぞw
- 562 :非通知さん:2009/03/31(火) 15:27:09 ID:TNK+jXbHO
- >>557
基地局の調整具合かも知れないので
DoCoMoに通信状態が悪化したと報告し改善を求めるべき
文句は言った者勝ち
- 563 :非通知さん:2009/03/31(火) 15:31:32 ID:aY/nFRTS0
- >>557
つ113
- 564 :非通知さん:2009/03/31(火) 16:16:04 ID:lG3bzaoG0
- あ。そういえば3月は普通にエラーでつながらなくなる現象がたまに発生してたな。
2月以前はまったくオからなかったエラー。
- 565 :非通知さん:2009/03/31(火) 19:44:16 ID:dTibcDAe0
- 遅いとかつながらないといっているやつは、それが本当ならドコモに報告しろよ。
周りがどんどんハイスピード端末化してるんだから基地局周りがそのままなら
いずれ環境は悪化していくだろ。
- 566 :通常の名無しさんの3倍 :2009/03/31(火) 23:31:30 ID:hvjh13tN0
- しばらく前になんかの番組で舞台だかイベントだかの中継をFOMAでやってるのがあったけど
アクセス過多で4,5人中1人だけしか?がらなくなってたが、その1人だけパケホじゃないんだろうな。
- 567 :非通知さん:2009/03/31(火) 23:42:08 ID:rgiHgjvHO
- どうでもいいが、その名無しはどの板だ
- 568 :非通知さん:2009/04/01(水) 00:00:13 ID:SC1PPWNF0
- http://logo.s3.xrea.com/_nanasi.xhtm
新旧シャア専用板だって
- 569 :ツール・ド・名無しさん :2009/04/01(水) 00:45:28 ID:1YEJ2B4W0
- 今日からか・・・
- 570 :非通知さん:2009/04/01(水) 00:53:19 ID:tmOp+P66P
- imode以外の通信に天井ができたのはでかいな
SIMフリスマホで使いまくれる
- 571 :非通知さん:2009/04/01(水) 04:29:52 ID:RtYx2iMiO
- >>562
>>563
基地局の調整が関係してる気がするな。
場所は自分の部屋での話なんだけど、
周りに高い建物が出来たとかそういうのもないんだよ。
明日電話してみる。ありがと。
- 572 :非通知さん:2009/04/01(水) 08:30:14 ID:TciXCCew0
- >>565
そもそも俺の機種は悪名高いSH904iなので、ソフト的な動作自体が重いのが原辰。
まあdocomoに責任はないが。
- 573 :549:2009/04/01(水) 08:34:37 ID:gJJ6pIgEO
- エラー出てるのは俺だけじゃないんだね。
http://imepita.jp/20090401/306470
数日前に撮ったやつ。2ちゃん中になったから2ちゃんのせいかと思ったけど
mixi見ても何見てもこうなるから規制かと思った。
あとようつべもなぜか長い動画が途中で切れる。
- 574 :564:2009/04/01(水) 09:01:29 ID:TciXCCew0
- >>573
ああ、それそれ。
- 575 :非通知さん:2009/04/01(水) 10:21:55 ID:FAI/4FycO
- 皆さん、取説の『付録/外部機器連携/困ったときには』とかの『こんな表示が出たときは』を読むのが良いと思う。
制限の時には『ただいま利用制限中の為しばらくしてからご利用ください』、混み合ってたら『iモードセンターが混み合っています しばらくお待ちください(555)』ってでるはず。
その他の表示は相手鯖とかの責任じゃないかな。
- 576 :564:2009/04/01(水) 11:20:43 ID:TciXCCew0
- HTTP502エラーは、BadGatewayもしくはプロキシエラー
[本来のアクセス先で生じている異常の内容まで示しているわけではありません。]
2chサーバのエラーの可能性もあるが、ドコモのプロキシ時点で起こっている可能性もある。
または途中で経由している上位のプロキシがあればそこの可能性もある。
- 577 :非通知さん:2009/04/01(水) 15:38:15 ID:gJJ6pIgEO
- 2ちゃん側が原因の時はだいたい(鯖ニツナガンナイ)とかいうメッセージが出ることが多くて502は出ない。
ここしばらくはどのサイト見ても502が出たからドコモ側だと思う。
- 578 :薔薇と百合の名無しさん :2009/04/01(水) 15:50:17 ID:SC1PPWNF0
- >>577
これまでどのくらいパケット使ってたの?
- 579 :心得をよく読みましょう :2009/04/01(水) 16:29:34 ID:6eFJ96Ho0
- 試しにiMenu内のサイト見まくってみたが特に速度低下は感じられないな。
今のところだけど。
- 580 :非通知さん:2009/04/01(水) 16:35:21 ID:TciXCCew0
- iMenu内はdocomoプロキシ内だからじゃね?
ところで、速度低下とはまたちがうはなしだけど。
- 581 :非通知さん:2009/04/01(水) 17:26:08 ID:Ov2rv3eTO
- アプリの大容量配信番組見ても大丈夫かな?
一本で250Mとか表示がでるんだが…
- 582 :非通知さん:2009/04/01(水) 17:28:16 ID:gJJ6pIgEO
- >>578
いま見たら118万パケットだった。多くない罠。
ちなみに家は新宿区だから純粋に輻輳なのかもしれない。
- 583 :非通知さん:2009/04/01(水) 18:32:45 ID:gJJ6pIgEO
- いまさっきも502が出た…
これから先の時間混雑するだろうけど規制はどうなるんだろ。
普通のサイトまで見れなくなるのは困る。
- 584 :非通知さん:2009/04/01(水) 21:09:20 ID:8KoMNdd7O
- DOCOMO、400万パケットから規制へ
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1238513151/
- 585 :非通知さん:2009/04/01(水) 21:30:58 ID:2qKpWr9f0
- >>584
300万パケットのほうが真実味あったかも
- 586 :非通知さん:2009/04/01(水) 23:09:19 ID:FAI/4FycO
- いつもより速度が遅い希ガス…
mpwのiアプリ計測でいつものこの時間は1400kbps出るのだが(田舎だから遅いですが)、今日は3ケタばかり…
10MB(9801kB)ダウンロード計測だと100秒(784kbps)だったし。
ちなみに過去三日は1503299パケ、七日は6056611パケ、三月は44693872パケだった。
微妙な速度だから明日まで様子見かなぁ。
- 587 :非通知さん:2009/04/01(水) 23:25:14 ID:gJJ6pIgEO
- それくらいだと普通に輻輳の可能性もあるね。
- 588 :586:2009/04/01(水) 23:54:10 ID:FAI/4FycO
- >>587
そうかもしれません…
40分くらい時間おいたらいつもくらいの数字が出ました。
規制されるのかぁ
- 589 :非通知さん:2009/04/02(木) 00:11:41 ID:jK0Kz5DR0
- なんか900kbpsくらいに抑えられてる希ガス
- 590 :非通知さん:2009/04/02(木) 00:25:54 ID:kLVvC1fxO
- 俺も900k後半って感じだなー
昼間だと1800kとか出てたけど、昨日から遅くなってる感じだ。
逆に700k↓になってた夜間でも900kは切らない感じになったから、良いのか悪いのか…(苦笑)
- 591 :非通知さん:2009/04/02(木) 00:27:15 ID:6eppMYib0
- 夜9時〜深夜1時はもっとも混む時間帯だというのを知らないのか!
- 592 :非通知さん:2009/04/02(木) 00:30:15 ID:6eppMYib0
- 3回計測した平均値が1390kbps
機種も905だし、いつも通りかな
- 593 :非通知さん:2009/04/02(木) 08:34:46 ID:awz8MduiO
- >>584
騙されてやったよww
昨日はエイプリルフールだったから許す!!
でも本当に規制されてるの?
先月、約2000万パケだったけどむしろ、いつもより速いと思った。
- 594 :非通知さん:2009/04/02(木) 10:43:46 ID:ByjNGkmQO
- >>593
回線が混雑してない地域なら規制されない。
- 595 :白ロムさん :2009/04/02(木) 11:34:52 ID:859vlTt00
- ド田舎だから安心できるな。300万パケだけど
- 596 :非通知さん:2009/04/02(木) 15:38:41 ID:WP3M+vdI0
- >>595
300万パケなんてどこもだと使っているうちに入らない。
- 597 :非通知さん:2009/04/02(木) 15:42:04 ID:vjw/BCyO0
- 一番使ってるのってSBのモデム利用ユーザーだよな。
安定して2.5メガ出るから速度は問題ないし、P2P流しっぱなしだと相当行くでしょ
そこ規制しないSBの意図が分からん。
- 598 :非通知さん:2009/04/02(木) 16:09:45 ID:iMucwTQBO
- イーモバとSBの回線を切り替えて使えるあのモデムのこと?
SB回線は従量課金になるから大量通信する場合は定額のイーモバ回線に切り替えるだろJK
- 599 :非通知さん:2009/04/02(木) 21:32:57 ID:x5DBlNb7O
- SB回線でP2Pやるなんてお金持ちだな。
- 600 :非通知さん:2009/04/02(木) 21:34:48 ID:x5DBlNb7O
- ところでさっきから気持ち遅い気がするが輻輳なのか制限なのか…
- 601 :非通知さん:2009/04/02(木) 21:41:13 ID:lCqOVxUsO
- 俺は快適。
- 602 :非通知さん:2009/04/02(木) 21:56:47 ID:x5DBlNb7O
- うちは新宿区のはずれのほうだけどやっぱり重い。
- 603 :非通知さん:2009/04/02(木) 23:39:56 ID:x5DBlNb7O
- ◎過去30件の結果(F706i)
[04/02 23:20] 930kbps
[04/02 23:19] 891kbps
[04/02 23:17] 711kbps
[04/02 23:16] 813kbps
[04/02 23:15] 873kbps
[04/02 23:14] 749kbps
[04/02 23:14] 724kbps
[04/02 23:11] 899kbps
[04/02 23:10] 626kbps
[04/02 23:09] 582kbps
[04/02 23:08] 270kbps
[04/02 23:07] 571kbps
[04/02 23:06] 908kbps
[04/02 23:05] 1030kbps
明らかに速度落ちてる。4桁いかないよ…
- 604 :非通知さん:2009/04/02(木) 23:59:44 ID:LWA9obLuO
- これそんなに使ってなくても規制してんな
最悪だろ
もう解約するわこんな糞会社
- 605 :非通知さん:2009/04/03(金) 00:02:59 ID:+yJS4WO40
- 最も混雑する時間帯に計測してどうするw
- 606 :非通知さん:2009/04/03(金) 00:04:19 ID:EZR7RgESO
- でも以前はこの時間帯でも4桁いったよ。
- 607 :非通知さん:2009/04/03(金) 00:06:36 ID:KyFHfcBXO
- >>605
逆にこの時間帯だからこそキャリアの真価が問われるわけで。
- 608 :非通知さん:2009/04/03(金) 00:32:51 ID:nLyOoXiBO
- 非ハイスピ機で200kbpsちょいの俺からしたら900くらいでもうらやましい
早いのに慣れると遅くて仕方ないんだろうな
- 609 :非通知さん:2009/04/03(金) 00:39:52 ID:W9jg9XhpO
- 大体7000万パケットでさっき1500kbpsでた
N905iです
- 610 :非通知さん:2009/04/03(金) 00:41:13 ID:A6Fc/hovO
- 月に600万〜900万パケは利用してたんだが俺は完全に規制されたな。。。
スピードテスト5回やってみたが120kpbs〜200kpbsしか通信速度がいかん。規制前は軽く1000kpbs〜1300kpbsは通信速度でてたのに。58000円もだしてN-01A買ったのに最悪だわ。
- 611 :非通知さん:2009/04/03(金) 00:55:01 ID:FYJ2vr/7O
- 先月2000万だが、今1700超えた
アベレージでも1500は行く
- 612 :非通知さん:2009/04/03(金) 01:42:24 ID:frlwcB6zO
- 規制されてない奴は混雑地域にいないだけだろ
- 613 :非通知さん:2009/04/03(金) 03:49:20 ID:JTN3W6AXO
- ドコモに規制対象について問い合わせしてみた
どうやら4月からの利用実績を参考にして制御を行うらしい。先月までのパケット通信量は参考にしていないとのこと
- 614 :非通知さん:2009/04/03(金) 15:50:13 ID:Bw+L4QWgO
- ついさっき先月の確認したら68万だったけど
幾つぐらいからどんな風に制限されるんだろ
- 615 :非通知さん:2009/04/03(金) 15:59:45 ID:EZR7RgESO
- 月トータルでなく直近数日での数字を見たりするかもね。
数十万パケが数日続いたら何日か規制、とか。
- 616 :非通知さん:2009/04/03(金) 16:10:10 ID:Txmv3Fg40
- >>613
つまり、すでに規制されたと騒いでるやつ(>>603等)は脳内規制だったわけかwww
- 617 :非通知さん:2009/04/03(金) 16:23:31 ID:JTah2WV3O
- >>613
>とのこと
この文字を見ると猛烈にイライラするのは俺だけか?
- 618 :非通知さん:2009/04/03(金) 16:27:37 ID:EZR7RgESO
- >>616
603は俺だが実際4桁全然乗らなくなったから規制かもと思いたくなる。
少しずつだが夜間の速度が落ちてるのは事実。
- 619 :非通知さん:2009/04/03(金) 17:07:22 ID:QiXKrIr5O
- >>610
お前が使いすぎなだけ
- 620 :非通知さん:2009/04/03(金) 18:14:31 ID:xRfBnXVnO
- >数十万パケが数日続いたら何日か規制、とか。
これマジ・・?
まだ4月の1日、2日で980万パケの俺はどうすればorz
- 621 :非通知さん:2009/04/03(金) 19:27:57 ID:EZR7RgESO
- いや仮定の話…だがそれは規制対象だろうな(-人-)
- 622 :公共放送名無しさん :2009/04/03(金) 19:34:29 ID:jCJp/LqO0
- 動画見てるの?なにしてたらそんなに行くの?
- 623 :非通知さん:2009/04/03(金) 19:35:16 ID:FrOoWvoj0
- m
- 624 :非通知さん:2009/04/03(金) 19:36:33 ID:FrOoWvoj0
- もう5000万パケットぐらい使ってるけど、SoftBankだから規制されない
勝ち組だな
- 625 :非通知さん:2009/04/03(金) 19:37:53 ID:jCJp/LqO0
- 400万で512MBほど、5000万だと6.4GBぐらいか
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/03(金) 21:34:13 ID:DB178uP80
- 常々思うんだけど、動画とか家でみりゃいいんでないの?
- 627 :非通知さん:2009/04/03(金) 22:33:32 ID:xpY4myJjO
- >>624
何日で5000万パケットなの?
しかし、禿で5000万行くとはね。
俺は仕事してない時期が数ヶ月あったけど、その間は家でエロ動画見まくってたけど、300kb&非ハイスピのせいでせいぜい500万パケットだったよ。
まあ、]シリーズやiPhoneなら話わかるけど。
今はdocomoで快適だよ。
- 628 :非通知さん:2009/04/03(金) 22:39:17 ID:FrOoWvoj0
- >>627
実質5日ぐらい
出張先でノートPCから自宅PCとファイル送りあったりしてるから、これぐらいになる。
2メガ出て上限4410円は旨すぎる。
- 629 :非通知さん:2009/04/04(土) 01:42:06 ID:s+9Mp2gQO
- 禿工作員くさいくさい
- 630 :はな:2009/04/04(土) 01:49:03 ID:RfJLqvWR0
- 4月の1日、2日で980万パケの俺はどうすればorz
四月の一日、エイプリルフールですよね?
面白い嘘つくね
- 631 :非通知さん:2009/04/04(土) 02:10:49 ID:s+9Mp2gQO
- 1日でどうやってそんなに使えるのか不思議でならない。
充電器接続しっぱなしじゃね?
- 632 :非通知さん:2009/04/04(土) 05:08:43 ID:ZLgbovAUO
- >>630
>>620だけど釣りでもなんでもなくマジなんだが…
PRIMEに機種変更して10Mダウンロード出来るのに感動してさ
歌のPVやエロ動画落としてたらいってたよ。
- 633 :非通知さん:2009/04/04(土) 05:41:04 ID:AX2C9KeT0
- たまたま混雑していて規制してなくてたまたまその時だけ重くても規制と勘違いしている人もいるみたいだな。
まう少し様子を見る必要は有ると思うのだが。
- 634 :非通知さん:2009/04/04(土) 09:59:16 ID:/FPqPp990
- でも最近重くなったような...
マックス1.1だったのが、0.7位になったし...
auにはかってるけど禿以下とか勘弁してくれよ
これで規制されてなかったら、逆に問題だと思う。
- 635 :非通知さん:2009/04/04(土) 13:18:50 ID:s+9Mp2gQO
- なんか昼頃から接続が切断しましたが頻出するようになった。こんなのはじめて。
パケットは昨日までで50万パケ。体調悪いから家から一歩も出てない。
- 636 :非通知さん:2009/04/04(土) 13:20:12 ID:QOU29FM80
- docomoはau化するの?
- 637 :非通知さん:2009/04/04(土) 13:38:56 ID:/FPqPp990
- auよりはマシだから安心しろ
- 638 :非通知さん:2009/04/04(土) 14:30:10 ID:gP0PLLgeO
- DOCOMO詐欺で訴えてやろうかな。
せっかくハイスピード7.2に代えてよりいっそう
快適にネット使えると思ったとたんに
パケット規制ときたもんだ。
最初から聞いとけば機種変更はしなかった。ハイスピードの意味無いし。
使い放題だからパケ放題だろ?それを後付けみたいにこんだけ使ったら規制って詐欺だろ?
- 639 :非通知さん:2009/04/04(土) 14:30:33 ID:kRGCQqUCO
- 禿が勝ち組か
- 640 :非通知さん:2009/04/04(土) 14:37:40 ID:s+9Mp2gQO
- >>693
寝言は寝てからね。
- 641 :非通知さん:2009/04/04(土) 14:40:01 ID:TIDmcywCO
- アンカー間違えてるよ
- 642 :非通知さん:2009/04/04(土) 15:52:06 ID:s+9Mp2gQO
- テヘッ
- 643 :非通知さん:2009/04/04(土) 15:53:46 ID:iWCJ30XO0
- >>642
かわいい奴め
- 644 :非通知さん:2009/04/04(土) 16:45:58 ID:ZLgbovAUO
- >
- 645 :非通知さん:2009/04/04(土) 23:05:02 ID:s+9Mp2gQO
- それよりこの計測結果を見てくれ。こいつをどう思う?
◎過去30件の結果(F706i)
[04/04 22:59] 340kbps
[04/04 22:56] 424kbps
[04/04 22:55] 170kbps
[04/04 22:53] 375kbps
[04/04 22:52] 452kbps
[04/04 22:49] 1336kbps
[04/04 22:49] 135kbps
[04/04 22:47] 763kbps
[04/04 22:46] 599kbps
[04/04 22:45] 572kbps
[04/04 22:44] 838kbps
[04/04 22:44] 520kbps
[04/04 22:43] 380kbps
[04/04 22:42] 788kbps
[04/04 22:41] 1039kbps
[04/04 22:40] 626kbps
[04/04 22:40] 834kbps
- 646 :非通知さん:2009/04/04(土) 23:37:05 ID:zi4QXaldO
- すごく…遅いです…
- 647 :非通知さん:2009/04/04(土) 23:50:10 ID:5daJwKZFO
- >>645
せっかく1800kbpsとか出して平均あげてたのに(泣)
- 648 :非通知さん:2009/04/04(土) 23:56:39 ID:s+9Mp2gQO
- >>647
嘘みたいだろ…ハイスピエリアなんだぜ…
- 649 :非通知さん:2009/04/05(日) 01:15:27 ID:msKBcGd1O
- ハイスピ以前よりゃ速い
- 650 :名無しさん@九周年 :2009/04/05(日) 01:17:24 ID:+qG+kHtw0
- こんな状況でまた新たに動画のサービス始めるとか、死ねよドコモ…
- 651 :非通知さん:2009/04/05(日) 07:00:53 ID:GWQWXrrgO
- ドコモは言ってることとやってることが違う。
どこかの政治家と同じ匂いがするなw
- 652 :非通知さん:2009/04/05(日) 08:47:56 ID:y5NhycKg0
- 豪華設備の村人憩いの場はつくるけど
橋は落とすと
- 653 :非通知さん:2009/04/06(月) 01:43:02 ID:steYa/UGO
- で、制限されたと思われる人はいるの?
- 654 :非通知さん:2009/04/06(月) 08:34:35 ID:rT3UhWUqO
- それが…あまり…いないんだよ…
- 655 :非通知さん:2009/04/06(月) 08:59:52 ID:ESq4xdVg0
- というか、あうの2桁に叩き落す規制が酷過ぎるってだけの話なんじゃなかろうかw
- 656 :非通知さん:2009/04/07(火) 09:06:34 ID:ocmLsIs/0
- 今は規制はないの?
4月の状況を見てからかな?
- 657 :非通知さん:2009/04/08(水) 07:58:12 ID:f1eYNNiz0
- 混雑時に規制、だからな…。
規制されて遅いのか、単に繋がらないだけなのかがわからん。
- 658 :非通知さん:2009/04/08(水) 09:05:08 ID:kLRS4Ac6O
- ニコニコにしろようつべにしろ、元々混んでたら繋がりにくいし、結局実感ないよな
スピードテストで一回600とか出た時は絶望したが、平均したら1500いくし
- 659 :非通知さん:2009/04/08(水) 22:19:43 ID:yoPkb/rL0
- 住んでる場所にもよるのかな。
- 660 :非通知さん:2009/04/08(水) 22:51:16 ID:f1eYNNiz0
- 影響するだろうね。
- 661 :非通知さん:2009/04/08(水) 23:12:01 ID:067vHsvjO
- 規制対象となる条件については、一定の検証期間を経た上で、2009年秋を目途にカタログ・ホームページなどにて掲載する予定です。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/notice/index.html
- 662 :非通知さん:2009/04/09(木) 00:47:25 ID:G4ai3MmK0
- >>661
ドコモは本当にMVNOに回線を貸し出す余裕があるのかね?
- 663 :非通知さん:2009/04/09(木) 01:48:38 ID:w0CBgEbWO
- 余裕というか、申し出があったらやらなきゃならないんじゃ。
- 664 :非通知さん:2009/04/09(木) 02:00:35 ID:jlh6x1/y0
- >>662
一部の混雑地域を除けば余裕じゃね?
- 665 :非通知さん:2009/04/09(木) 15:26:28 ID:/LPLO+RiO
- ぶっちゃけこの制限って普段パケ使いの荒いヤツが、混雑時に他の人より先に制限されやすいってこと?
空いてる時はいくら荒使いしても混雑してなかったら制限かからないんかな?
- 666 :目のつけ所が名無しさん :2009/04/09(木) 15:58:13 ID:MT0C4jSq0
- 説明を聞いた限りではそうなるね。
- 667 :非通知さん:2009/04/09(木) 16:31:18 ID:0cZSQ+OlO
- 今日の昼からつながりにくい
レスしにくいし…
ちなみに広島
- 668 :非通知さん:2009/04/09(木) 20:44:34 ID:S90h5elnO
- 芋も規制?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090409/328143/
- 669 :非通知さん:2009/04/10(金) 08:58:22 ID:yhT3aWa7O
- >>638
亀レスだが詐欺でも何でもないんだな
焼肉食べ放題の店でも、相当程度以上提供すれば断ってもいいと解釈されとる
- 670 :非通知さん:2009/04/10(金) 10:54:43 ID:6pRSiqOJO
- 夕べ「しばらくお待ち下さい」が5分くらい続いて
全然繋がらなかったのこれかぁ
でも相当前からDL速度が上がらないとか
アプリの通信が切れるとかしょっちゅうだったけどな…
- 671 :非通知さん:2009/04/10(金) 14:32:14 ID:wPcmLhcVO
- そういや最近繋がりにくいと思ってたわ。
しかし、200万パケットのオレでも制限対象に入るもんなんかね?
- 672 :NHK名無し講座 :2009/04/10(金) 18:17:28 ID:tgk9zSRQ0
- さすがにそれはプラシーボだとw
- 673 :非通知さん:2009/04/11(土) 01:31:56 ID:OywPH2bJO
- これって7,100万パケットの自分も対象なんかなぁ
- 674 :非通知さん:2009/04/11(土) 03:16:50 ID:/vEfTFMk0
- >>669
それでもさ、
ダブル定額なんてのを打ち出して新規の客を集めまくって、
その上で今後さらに動画サービスを増やす。でも使いすぎたら規制。
なんて不親切な、矛盾した事やってるんだから道義的にどうよと。
焼肉食べ放題で言えば、
最近は混雑してるので、制限時間は明示してないけれども長居する客は追い出す。
と、ここまではいいよ。でもさ、
座席を増やすとか以前に、新メニューやクーポン券で更に客を呼びまくってんだよ。
新規の客をガンガン囲えば追い出される客も増える。
それでも、一見して時間無制限を謳ってる。悪質にも程があるよな?
で、焼肉屋なら行かなくて済むけどさ。携帯は電話の契約なんだよ。
2年の縛りを受けなきゃ契約出来ない店舗がほとんどを占める中で、そりゃねーよと。
- 675 :非通知さん:2009/04/11(土) 04:12:05 ID:4BSAJqW30
- >>674
基本は規制あり気ではなく、あくまで公平性の確保が目的だからね。
極端に使いすぎる人を抑えるだけだし。
さすがにあうの規制は酷すぎたが。
- 676 :非通知さん:2009/04/11(土) 05:35:15 ID:aghann7fO
- 規制どころか快適なのは、俺以外の誰かが規制されているからなのか?
- 677 :非通知さん:2009/04/11(土) 08:00:16 ID:7dHaNYmIO
- 非公表っていうのは当月総量とかではなく、
その時点で大きな通信を継続して行なっているとこから絞ってるって事なんですか?
まあ自分的にはサポート受ける度に上限なしを提案してきてる身なので、
単価が安く上限がなく、
安定した通信ができる別体系が併設してくれれば良いかなあと。
- 678 :非通知さん:2009/04/11(土) 11:45:48 ID:NpI3TUaYO
- まだ150万パケな俺だけど最近、通信中に点滅するiマークがすぐ消えるようになった。
「接続できません。」と表示されることも増えたし速度も500台。
規制とみていいのかな。。
- 679 :非通知さん:2009/04/11(土) 11:50:29 ID:NpI3TUaYO
- こう書いたそばからまたiマーク消えてたぉ…
ポケット入れてトイレ行っただけで。
- 680 :( ´∀`)ノ7777さん :2009/04/11(土) 12:01:13 ID:xc7qlepo0
- 規制は帯域絞る型じゃないの?
- 681 :非通知さん:2009/04/11(土) 12:04:20 ID:NpI3TUaYO
- アイドル状態をカットされてる気もする。そこから繋がるまでにはいつもより倍くらい時間かかる。
- 682 :非通知さん:2009/04/11(土) 13:06:09 ID:aghann7fO
- なんてったってアイドル私はアイドル
- 683 :非通知さん:2009/04/11(土) 14:36:06 ID:+mv7B4vaO
- >>678
>まだ150万パケな俺だけど
>規制とみていいのかな。。
個人的な見解だと単に利用場所のユーザー増加と思うが、
非公表である以上は規制されたと感じる人は規制されたと判断すれば良いと思う
現状で言えるのは規制内容は不明で規制対象の判断は不能、
今月850万パケで今朝2600Kを記録した事からは、
非混雑場所は規制が無いのは間違いないだろう位かな
- 684 :非通知さん:2009/04/11(土) 14:39:48 ID:B7xuvlJs0
- 300万パケット以上じゃないの。
auと一緒で。
- 685 :非通知さん:2009/04/11(土) 14:45:29 ID:0KSWcc66O
- >>679
最近、それが異様に多いよな。
何が「インフラならドコモ」だよ。馬鹿クセェ。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/11(土) 14:50:43 ID:YH7QjHnh0
- トラブルがあっても「規制」でごまかせるもんね
- 687 :非通知さん:2009/04/11(土) 16:02:44 ID:NpI3TUaYO
- >>683
均一でなく場所に応じて細かく数字が分かれてるってことかね。
うちは23区だから混雑の可能性は高いね。
>>685
よかった俺だけじゃないんだ。こうも切れると故障なのかと思いたくなる。
mixiやらで長文書いてる最中にiマークが消えてることもある。
そしていままさにこの文章を記入中にも消えた。。。
- 688 :非通知さん:2009/04/11(土) 16:06:49 ID:6g1FOlanO
- >>687
そりゃ長文書いてたら消えるに決まってんだろーが。バカか?
- 689 :非通知さん:2009/04/11(土) 16:16:07 ID:NpI3TUaYO
- >>688
そら消えるだろうけど>>687くらいの文章で消えるなんて今までじゃないよ。
明らかに切断までの時間は短くなってる。
- 690 :非通知さん:2009/04/11(土) 17:24:59 ID:+mv7B4vaO
- >>687
基地局範囲内の利用者が増加するのは毎月契約者が増えてる現状では自然な事
利用者増加と基地局追加のバランスが崩れ暫く混雑地域になる時はある
その地域が混雑してるのは間違いないだろうけど、
混雑のみの問題か混雑+規制かの判断は困難
より利用パケット数が少ないFOMAカードを使ったら快適になるか?
を試すしかないワケで
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/11(土) 19:30:18 ID:ChkYffP00
- moperaUでBizホな俺は勝ち組と
- 692 :非通知さん:2009/04/11(土) 20:46:22 ID:tkFiXe7dO
- >>691
知らないって凄いね。
Bizホも規制の対象だよ。
- 693 :非通知さん:2009/04/11(土) 21:11:50 ID:7dHaNYmIO
- やはり定額制がガンなんだよ。
定額はテキストデータだけにして
他のデータは1MB300円相当程度の従量制にすべき。
- 694 :非通知さん:2009/04/11(土) 21:18:01 ID:erqE9e9P0
- 高過ぎ
動画見る奴いなくなるよバカ
- 695 :非通知さん:2009/04/11(土) 21:24:19 ID:mZpH9pQ+O
- テキストデータw
- 696 :非通知さん:2009/04/11(土) 22:51:08 ID:7dHaNYmIO
- 動画やゲームのような危険なものは規制していかないと
自由で健全な社会を実現できないよ。
- 697 :非通知さん:2009/04/11(土) 22:57:55 ID:1unHZY58O
- 禿同
ゲームや動画は禁止にするべき
どうしてもの奴は定額以外でやれと
定額ではゲームや動画は出来ない処置すればいい
- 698 :非通知さん:2009/04/11(土) 23:30:24 ID:NpI3TUaYO
- 今日はいまのとこ4桁がコンスタントに出てるな。。
ここしばらく同じ場所で300〜600が続いてたのにいまは1000出る。
でも規制というには微妙なとこだなー。
- 699 :携帯電話情報通知しません :2009/04/11(土) 23:32:59 ID:2lo6v2icP
- 今月もう500万使ってしまった・・・でも規制されてる実感はないなぁ。
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/11(土) 23:39:58 ID:zFxCvnZv0
- 今月すでに1000万パケ以上使ってるけどmpw.jpの計測でこの時間帯でも
1800k近く出てる
- 701 :非通知さん:2009/04/12(日) 00:08:41 ID:7R6P+B7jO
- 今月既に2400万パケ・・・
ニコ動見すぎwww
- 702 :非通知さん:2009/04/12(日) 00:11:50 ID:t5R5dyCzO
- 699の場合、1MB300円だとすると一万円ちょっと位として
1ヶ月で、4万円前後?
なら半分位にして、0.15円/KBとか
超過分0.003円/パケット位でも良さそう。
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/12(日) 01:10:13 ID:ffTXGYml0
- 今月500万パケか
測定の誤差かもしれないけど
先月 1700k → 今月 1400k (5回くらいの平均)
- 704 :非通知さん:2009/04/12(日) 11:57:10 ID:lsoF7+CY0
- iマークが消えると騒いでるやついるけど接続維持時間が短くなっただけでそこまで騒ぐ必要があるの?
地域のユーザー数が増えたからアイドル維持時間を短く設定しただけだろ。
単なる輻輳対策じゃないか。
自分が使う時にもメリットが有るのに何考えてんだか・・・。
- 705 :非通知さん:2009/04/12(日) 14:32:58 ID:eFmOWSOtO
-
- 706 :非通知さん:2009/04/12(日) 16:27:55 ID:wZnzwooyO
- >>704
途中で接続切れるとなぜかしらないが再接続までに時間かかることがある。
そこでまた接続できませんと表示されることもある。メリットなんてなにもない。
長時間放置してて切れるならともかく、今まさにブラウジング中の人を落とす理由あるの?
- 707 :非通知さん:2009/04/12(日) 17:06:24 ID:UErn1ncwO
- >>706
銀行のキャッシュコーナーに、“混雑時はお一人様三回までにしてください。列び直してください”とか貼り紙有るよな。
今回の制限はそういう事だと思うよ。
ただ基準値と混雑具合では使い物にならなくなるだろうけどね
- 708 :非通知さん:2009/04/12(日) 18:49:50 ID:LnVwt+tw0
- なあ、規制されてる感じがまったくないわけだが・・・
auのように2桁にならないの?ガッカリだよ・・・
- 709 :非通知さん:2009/04/12(日) 19:05:23 ID:wZnzwooyO
- >>707
むしろ、並んでんのにまた後ろから並び直せと言われてるようだが。
- 710 :非通知さん:2009/04/12(日) 19:24:33 ID:48TtY+3Y0
- 200万やらで規制対象かどうかて言われると芋ユーザーの場合ほとんどoutなんだよね
ドコモがそこまで酷いとは思えないけど
MVNOの日本通信はかなり酷い状況らしいが
- 711 :707:2009/04/12(日) 19:35:27 ID:UErn1ncwO
- >>709
俺の場合。
ヤフオクで目当ての物を検索。50件ほどヒットして、順に見ていくと20件ほどで動かなくなる。
最近は安い順に見て、フリーズしたら電源断、止まった値段から再開している。
お任せ列び直しは時間かかるからな。
夜間のニコ動、QTV、ヨツベは3月半ばからブツ切れでろくに見てない。
- 712 :非通知さん:2009/04/12(日) 19:45:44 ID:nJai86BZ0
- 696 非通知さん New! 2009/04/11(土) 22:51:08 ID:7dHaNYmIO
動画やゲームのような危険なものは規制していかないと
自由で健全な社会を実現できないよ。
697 非通知さん sage New! 2009/04/11(土) 22:57:55 ID:1unHZY58O
禿同
ゲームや動画は禁止にするべき
どうしてもの奴は定額以外でやれと
定額ではゲームや動画は出来ない処置すればいい
↑何こいつら
特定の政党や宗教を応援してるキチガイか
- 713 :非通知さん:2009/04/12(日) 20:35:22 ID:xWBcBmYDO
- >>712
自分達がゲームや動画ができないから悔しいんじゃないか?
- 714 :白ロムさん :2009/04/12(日) 22:22:50 ID:JSMkHZC00
- >>674
俺最近思うんだが、この規制のたとえに食べ放題を出すのってよくないと思うんだよね。
食べ物は食べれば無くなるけどパケットなんて使っても無くなる物ではないし。
- 715 :名無しさん@九周年 :2009/04/12(日) 23:50:18 ID:DKtq7ACa0
- 長時間の動画を楽しめます。高画質の映像を楽しめます。ストリーミング再生できます。
でも釣りですw
iモーション・ビデオクリップ・iアプリムービーのページです。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/video_imotion/index.html
>>714
それは>>669に言ってくれ。
- 716 :非通知さん:2009/04/12(日) 23:55:31 ID:CRsDzypxO
- 使いすぎるからイケナイだけだ
とりあえず、300万を越えたら300以上出ないようにするのが現実的で妥当かと
調子に乗って携帯でニコニコするようなアホが多いからこんな事になるんだよな
ドコモがかわいそうだ…
- 717 :非通知さん:2009/04/13(月) 00:38:13 ID:wblNIDrjO
- いま測ったら700程度だった。日中は同じ場所で1200くらい出るのに。
- 718 :非通知さん:2009/04/13(月) 00:40:28 ID:HfO55c+V0
- >>716
じゃあ公式サイトで金(情報料)払って動画見てる奴はどうなんだよ
ドコモ公認の公式サイトだぞ
規制すんのおかしいだろ
- 719 :非通知さん:2009/04/13(月) 01:08:03 ID:wblNIDrjO
- まあ遅くなるのはともかく、2分で切れるのだけはなんとかしてくれ。
- 720 :非通知さん:2009/04/13(月) 01:48:33 ID:yeZppweM0
- >>709
iマーク点滅はATMの前に立ってるけど操作していない状態=アイドルタイム。
アイドルが長いのならその間後ろに並びなおしてねってだけだろ。
ATMのように何分もまた無いと使えないのではなく、接続までせいぜい数秒なん
だから文句言うほどでもないのでは?
操作していない時間は他の方にチャンネルを譲ってあげてくださいってことだろ。
意味も無く接続を切ってるわけではない。
それともauのようにバリ3圏外が出てもいいの?
チャンネルを開放する(=iマークの表示を切る)のはチャンネルの有効活用なんだよ。
- 721 :非通知さん:2009/04/13(月) 01:54:17 ID:yeZppweM0
- >>711
なるほど、おマイの環境がやっと理解できた。
>>720は読み流しておいてくれ。
どこに行っても同じことが起きるのか?
それだったら規制などよりも端末の異常も考えられなくはないぞ。
接続する基地局が変わって直るのならお前の地域の輻輳だ。
ドコモに報告して増設してもらえ、アホみたいに解決すると思う。
- 722 :非通知さん:2009/04/13(月) 05:22:15 ID:wblNIDrjO
- >>721
>>711じゃないが俺のも最近すぐiマーク消えるぞ。
先月までとは明らかに違う。
- 723 :非通知さん:2009/04/13(月) 05:34:14 ID:6gTfzPbdO
- >>720
あうのバリ3圏外というものがどんなかはしらんけど、
ドコモでもあるよね?3本立ってるのに全く繋がらなくて、
そうこうして1分くらい経つと圏外表示に変わる。
頻度はともかくこれと同じじゃないの?
- 724 :非通知さん:2009/04/13(月) 05:37:05 ID:HfO55c+V0
- とりあえずauなんかと比較してたら
まともな議論にならないと思うが
- 725 :非通知さん:2009/04/13(月) 05:43:35 ID:wblNIDrjO
- そのあうが比較対象になるくらいいまの状況がいい訳ではないってこと。
- 726 :非通知さん:2009/04/13(月) 05:48:27 ID:6gTfzPbdO
- 自分のはiマークが消えるのはそんなに変わらないような気がするけど
速度は緩やかに下がってる感じ。あうと同じ時間帯あたりで4桁切ること多い。
- 727 :非通知さん:2009/04/13(月) 06:00:42 ID:HfO55c+V0
- まあ確かに繋がりが悪くなったのは事実だがな
ここ二ヶ月くらい休日の渋谷とか行ってないから
どれほどのものかわからないな
- 728 :非通知さん:2009/04/13(月) 06:08:16 ID:wblNIDrjO
- 結局ドコモですら予想外なほどリッチコンテンツを使われてるってことなのかな。
他社からドコモに流れてくる人のほとんどはハイスペックを所望してるだろうし。
ドコモだけじゃないけど規制するなら値下げしてよ、と。
- 729 :非通知さん:2009/04/13(月) 07:26:32 ID:IO5ugFUMO
- 規制が嫌ならパケホーダイを解約するといいよ。
パケホは元々通信速度が規制されても構わないなら
定額料金で提供しますよってサービスなんだし。
- 730 :非通知さん:2009/04/13(月) 07:34:10 ID:HfO55c+V0
- 元々〜とかバカじゃないかと思うよ
時代は常に移り変わっていくのに
それも特に流れが速いIT業界で
元々?
元々人間は猿だったらしいから
裸でケツ真っ赤にしてメス猿追いかけてろ
>>729みたいなアホはそれがお似合い
- 731 :非通知さん:2009/04/13(月) 07:58:49 ID:IPXOXkAZO
- パケホ解除したら10Mダウソ程度で軽く\15000を越える
たった数時間で死ねるぜw
- 732 :非通知さん:2009/04/13(月) 10:11:07 ID:my/p/vYJO
- よくわからないのだが、iマークが消えるのって基地局で制御してるのか?
今まで端末の設定か何かで自動で切れてるのかと思っていた。
- 733 :非通知さん:2009/04/13(月) 10:58:22 ID:wblNIDrjO
- 応答時間は端末で設定できるけど接続切断はこちらが操作しない限りネットワーク側かと。
今までは余裕で10分くらいiが点滅してたけど最近は3分くらいで切れるような。
- 734 :(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2009/04/13(月) 11:26:14 ID:cPp7/NDWO
- 自分もiマーク消えるのが少し早くなったように感じる。
気のせいかと思ったけどそうでもなさそう。
スピードも気持ち落ちたかな。
- 735 :(゚∞゚)ペチュン ◆9ipetunJto :2009/04/13(月) 12:08:36 ID:cPp7/NDWO
- いま何回か測ったけどほぼ3分ジャスト。
SIMを前使ってたSO902iに差して測ったらこちらは4分ちょっと。
以前がどんなだったかがあまり記憶にないが(気にしたことなかった)
3分程度で切れることはなかったと思いますです。
- 736 :非通知さん:2009/04/13(月) 12:25:29 ID:HfO55c+V0
- まあブラウジングで入れるのは
初速が格段に落ちたって感じかな
安定して繋がるまでがほんと遅い
だから動画だけじゃなく
通常のブラウジングでストレスを感じる
- 737 :非通知さん:2009/04/13(月) 16:10:58 ID:wblNIDrjO
- 文章とか書いてるあいだに接続切れちゃうからたしかにストレスだよね。
- 738 :非通知さん:2009/04/13(月) 16:18:32 ID:BlqZw26dO
- 規制すんなら「ホーダイ」なんて名前はやめろよ
- 739 :非通知さん:2009/04/13(月) 18:07:55 ID:/Mi5vZSxO
- >>730
低能ゆとり乙
- 740 :非通知さん:2009/04/13(月) 20:24:52 ID:wblNIDrjO
- ところでiマーク消えるの短くなったのってほかにもいる?
- 741 :非通知さん:2009/04/13(月) 20:49:02 ID:ZSqbIOnI0
- 『着信アリ』の続編
『規制アリ』公開中
- 742 :非通知さん:2009/04/13(月) 20:52:43 ID:t7ZD8x9GO
- 『モハメド・アリ』
- 743 :非通知さん:2009/04/13(月) 20:54:37 ID:Il8UaC/s0
- 『祇園精舎の鐘の声諸行無常の響き・アリ』
- 744 :非通知さん:2009/04/13(月) 22:07:18 ID:IPXOXkAZO
- 『おさむちゃんでーす・アリ?』
- 745 :非通知さん:2009/04/13(月) 22:35:16 ID:yKGj+JYgO
- >>740
居たとしても輻輳制御でしょ?
iモード切断は端末側からも基地局側からも可能と思うが、基地局側からという事なら
接続維持できるユーザー数を超えるからアイドルが長めの端末から切断
これは規制対象云々関係なく、利用してる基地局配下のユーザー数が増加しただけと考えるのが自然
まっ基地局が混雑してるなら規制対象者は規制にかかりやすく、
iモード切断が早い状態は規制対象者に規制がかかり速度低下してる可能性も高いが、
規制対象だから切断が早いワケは無いと思うよ
- 746 :非通知さん:2009/04/13(月) 23:00:32 ID:yKGj+JYgO
- >>745は訂正
F01でiモードを放置すると3分でiモードマークは消灯
但しそのまま2分経過してからリンククリックで再接続なしに通信可能
自分は確認してないが、昔は10分表示してたのが事実ならiモードマーク消灯時間が早くなったみたいだね
なんとなく最近の端末の表示仕様が変わっただけな気もする
因みにmpwで計測したら2400Kは出たから輻輳もなく規制対象でも無い
- 747 :非通知さん:2009/04/13(月) 23:10:23 ID:yR/7+DwUO
- 規制は常に制限される訳ではないぞ
- 748 :非通知さん:2009/04/13(月) 23:26:05 ID:yKGj+JYgO
- >>747
だから規制される程の混雑ならmpwで2400Kも出ないでしょ?
この時間帯は常に2000K〜2500Kは出るから普通の状態でiモードマーク消灯は3分と書いた
iモードマーク消灯時間確認は3回してる
以上から非混雑地域でもF01は3分で消灯する筈
俺のF01は違う、という人が居たら検証よろしく
- 749 :非通知さん:2009/04/14(火) 00:26:12 ID:WDjLH9R8O
- 4月以前はどうでした?3分で切れましたか?
- 750 :非通知さん:2009/04/14(火) 00:32:31 ID:/h0Nv4ItO
- >>749
申し訳ないが、気にしてなかったからわかりません
ラストurlもあるしiモード中に3分以上の放置は自分は普通しない事
どーなんでしょうね??
- 751 :非通知さん:2009/04/14(火) 06:57:53 ID:WDjLH9R8O
- >>750
自分もそんなこと気にしてなかったのですが、長文やら打ってる最中に
iマークが消えるようになって気になるようになったんですよね。
まれに「接続できません」になったり、移動中だとiマークがなかなかつかなかったり。
さくさく見てる分にはなんら問題ないんですけどね。
- 752 :非通知さん:2009/04/14(火) 14:41:57 ID:ZqfzP/m70
- 一応報告。
非HSDPA端末のN903iにてiマーク消灯は2分30秒でした。
以前の状態は未計測。
速度や混雑状態は一切確認されず。
この件でiマークは規制とはなんら因果関係なしと確認。
- 753 :非通知さん:2009/04/14(火) 15:52:59 ID:TqSVG0YyO
- 4月に入ってから速度が落ちたのは確定的に明らか
- 754 :非通知さん:2009/04/14(火) 16:05:35 ID:WDjLH9R8O
- >>752
規制関係ないにしても切れるの早いですね。
- 755 :非通知さん:2009/04/14(火) 16:07:40 ID:3uRhQRYp0
- 妄想で語るのだけは得意な人が多いよね、ここ(笑)
- 756 :携帯電話情報通知しません :2009/04/14(火) 19:23:51 ID:xK7wv17CP
- 誰のせいでそうなってるかはわかるよね
- 757 :非通知さん:2009/04/14(火) 22:02:12 ID:WDjLH9R8O
- 妄想ってことにしときたいんですね。
- 758 :( ´∀`)ノ7777さん :2009/04/14(火) 23:29:45 ID:RONcaOP50
- 帯域絞るぞつってんのにいつまでこの議論してんだよ。
- 759 :非通知さん:2009/04/15(水) 00:11:10 ID:C3WftvTGO
- 多少は制限してるっぽいが、実害はないなぁ
mpwで1000を切った時は絶望したが、二回だけだったし、ニコニコ、ようつべ快適
まぁ、規制が怖い事もあって今月まだ1200万ほどといつもの半分ペースなのもあるかもしれんが
実害あれば荒れるだろうし、それがないから多少絞ってる程度でしょ
いまんとこは
今後、様子を見ながら色々と試すんかな?
- 760 :非通知さん:2009/04/15(水) 00:14:09 ID:ifwswiWEO
- >>759
2分以上のようつべ切れない?ようつべの仕様なのかな。。
- 761 :非通知さん:2009/04/15(水) 08:56:57 ID:TEGW+e/LO
- 俺のも、つべやニコもサクサク快適だよ。
先月は2000マソパケットだったけど。
- 762 :非通知さん:2009/04/15(水) 09:34:08 ID:ifwswiWEO
- こっちで報告されてる切断はなんだったんだろ。
【携帯】モバイルYoutube【part2】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1237026416/
- 763 :非通知さん:2009/04/15(水) 09:41:38 ID:XlneVHyp0
- 多分それようつべの不具合だよ
- 764 :非通知さん:2009/04/15(水) 09:57:51 ID:ifwswiWEO
- いま見たら3分超でも大丈夫だったわ。一時的不具合かな。
- 765 :非通知さん:2009/04/16(木) 07:41:03 ID:Uvs9e+9OO
- 古い機種出してiマーク何分で切れるか試してみたら3分ちょっとで切れた。
やっぱり短くなってない?
- 766 :非通知さん:2009/04/17(金) 07:57:04 ID:zT2/3r35O
- 最近iモードがやたら切断されるけどなんかあった?
- 767 :非通知さん:2009/04/17(金) 12:33:24 ID:GWz15OBBO
- >>766
4月からヘビーパケユーザー狩りの規制が始まったんだが。
- 768 :非通知さん:2009/04/17(金) 20:35:08 ID:zT2/3r35O
- 規制なの?これ。
- 769 :非通知さん:2009/04/17(金) 21:13:18 ID:V1nNFxIiO
- 結局、大きな規制はなしでok?
iモードマークが早く消えるのと、時々スピードど若干落ちる程度で
俺は現在800万オーバーだけど、この時間で1500弱のスピードは出るし、動画アプリで止まるとかなし
地域にもよるんだろうが、いまんとこ規制で全くスピード出ないって報告がほぼないよね?
あったら騒ぎになるはずだし
何千万とかの人いるかな?
- 770 :非通知さん:2009/04/17(金) 21:46:18 ID:nuH9yr5IO
- 俺、パケホーダイフルなんだけど、パケホーダイダブルって何?
あとパケホーダイフルとパケホーダイダブルの違いとかって何なの?
誰か教えて!
- 771 :非通知さん:2009/04/17(金) 21:55:14 ID:7SJHGaRRO
- >>770
ドコモ公式サイトへ今すぐアクセル
- 772 :非通知さん:2009/04/17(金) 22:07:08 ID:UhiTK9JzO
- >>769
先月2500万パケだったけど、今月も何事も無く今日現在1600万パケいってる。都内在住。
正直かなりびびってたんだが、拍子抜け。
- 773 :非通知さん:2009/04/17(金) 22:41:17 ID:C/CdOPxq0
- パケホーダイ・ダブルで3時間もPC onlineゲームしたら規制対象なんかなぁ・・?
- 774 :非通知さん:2009/04/17(金) 23:27:27 ID:nuH9yr5IO
- 携帯で176807234パケットっていくら位?
定額でない場合。
- 775 :(´・ω・)ども ◆tDomoDQGJk :2009/04/17(金) 23:30:27 ID:/Nx5AGlrO ?2BP(555)
-
>>774
35361446円です(´・ω・)。
- 776 :非通知さん:2009/04/17(金) 23:32:25 ID:BTLN1S7EO
- 自宅なら24時間1500以上出る。
3桁の人とかなんなの?かわいそう。
- 777 :非通知さん:2009/04/17(金) 23:35:20 ID:SpHNjwneO
- 1日から今日まで4000マソパケだがmpwで今測ったら1720kbps出たよ
- 778 :非通知さん:2009/04/18(土) 00:07:26 ID:R4hXt5UAO
- かわいそうと言われても3桁しか出ないもんは出ないのよ。byF706i。
ドコモに電波状況確認してもらったし端末もチェックしてもらった。
- 779 :非通知さん:2009/04/18(土) 00:10:57 ID:R4hXt5UAO
- いま測ったら4桁いったわ。1200だけど。
- 780 :非通知さん:2009/04/18(土) 00:30:20 ID:ollLKnByO
- >>777@F706iです。
- 781 :非通知さん:2009/04/18(土) 00:32:06 ID:R4hXt5UAO
- 同じF706でこの差か…
- 782 :非通知さん:2009/04/18(土) 00:40:03 ID:lmSNZWZmO
- P704iなんだがモッサリ通り越して動かないやばい
- 783 :非通知さん:2009/04/18(土) 00:52:14 ID:ollLKnByO
- >>781
普段出ても1600kbpsが限界の自宅で測ったんですけど・・・・・
自分でもビックリしました(汗)
- 784 :非通知さん:2009/04/18(土) 01:00:11 ID:R4hXt5UAO
- >>782
データフォルダから余計なデータとメールを削除すると軽くなることがある
>>783
いま測ったらまた600台に逆戻り…
- 785 :非通知さん:2009/04/18(土) 08:40:50 ID:9uu9weOZO
- P905iの俺は三回測って一番いいのが1300くらいだった
制限前とあんま変わんね
ちなみに今月すでに5300万パケ
- 786 :非通知さん:2009/04/18(土) 09:05:49 ID:V9gQIGwrO
- 規制対象となる条件については、一定の検証期間を経た上で、2009年秋を目途にカタログ・ホームページなどにて掲載する予定です。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/pake_hodai_w/notice/index.html
今はまだ対象のヘビーパケユーザーを選定中で
秋に本格的に規制するってことかな。
- 787 :非通知さん:2009/04/18(土) 09:10:24 ID:8pzRs+L8O
- iマークが数分で消えるのは既に902iの頃からあるが。。。
PとDで確認、2006年頃でもだいたい3〜4分で消えていた。
今の規制はドコモでも少し実感するレベルだけど、
mpw計測2桁に叩き落とすauってどんだけw
- 788 :非通知さん:2009/04/18(土) 12:27:39 ID:R4hXt5UAO
- >>787
でも今のが明らかに切れるのは早い。メールやら打ってる最中に消えるとか以前ではなかった。
- 789 :非通知さん:2009/04/18(土) 12:28:59 ID:yPV5OC8q0
- さっさと切れてくれた方が電池持ちも良くなる
- 790 :非通知さん:2009/04/18(土) 12:35:04 ID:KNTyjWqKO
- >>788
そーゆー判断って難しいでしょ?
ソフトウェア更新で何が早くなったとか遅くなったとかも、以前の状態を数値として計測してないから、
言われると気になり誤認しやすい
ソフトウェア更新後にはワンセグ感度が良くなった、とかの書き込みすらあるし
3月以前の計測数値、4月以降の計測数値を持ってる人なんていないだろしねぇ
- 791 :非通知さん:2009/04/18(土) 12:40:43 ID:R4hXt5UAO
- >>790
そうなんだよね。だから確証も持てない。あくまで体感でしかない。
でも「ん?」と思うことが増えたのは確か。
ちなみに早く切れるのはネットワーク側でないですかね?
うpデートはしてないし。
- 792 :非通知さん:2009/04/18(土) 12:43:58 ID:R4hXt5UAO
- >>789
まあそういう前向きな考えもありますわな。
ネゴシエーション増えてチャラなような気もしますが。
- 793 :非通知さん:2009/04/18(土) 13:11:18 ID:4/0lp4LRO
- i-modeの接続切れるのが早いとか言ってるヤツ何なの?
接続出来ませんしばらくたってから〜が出まくりで速度も2桁まで落ちる哀れなauユーザーの事も考えてやれよww
- 794 :非通知さん:2009/04/18(土) 13:47:44 ID:R4hXt5UAO
- ここはドコモのスレです。
- 795 :非通知さん:2009/04/18(土) 14:35:19 ID:lnxCk9tOO
- 謝りません
- 796 :非通知さん:2009/04/18(土) 18:31:02 ID:j/UVuZx6O
- フリーズするのって、これと関係ありますか?
- 797 :非通知さん:2009/04/18(土) 18:34:18 ID:ollLKnByO
- >>796
釣りか?全然関係ない
- 798 :非通知さん:2009/04/18(土) 20:25:59 ID:ollLKnByO
- >>783ですが、最近通信速度がやけに速い。が、iモード接続(iモードマークの点滅)が切れるのもやけに速い。
- 799 :非通知さん:2009/04/18(土) 21:06:37 ID:spEVSfk20
- 一体みんな何にそんな使ってるんだ
先月初めてパケホダブル契約したけど10万くらいだった
使い放題なんだからいっぱい使わなきゃ!って感じで無理やり使ってそんだけ
- 800 :非通知さん:2009/04/18(土) 21:48:36 ID:CAO3Y/uP0
- じゃあ君は動画を見てみようか
- 801 :非通知さん:2009/04/18(土) 21:51:15 ID:R4hXt5UAO
- 外でまで動画を見ようとはあんま思わない。
- 802 :非通知さん:2009/04/18(土) 21:54:19 ID:CAO3Y/uP0
- あれあれ…
- 803 :非通知さん:2009/04/18(土) 22:17:39 ID:spEVSfk20
- >>800
801は俺じゃないぞw
ニコニコはカクカクするわ音悪いわで見れたもんじゃなかった
ようつべはニコニコよりはましだったけどこっちもいまいち
機種が悪いのかも
- 804 :非通知さん:2009/04/18(土) 22:24:16 ID:R4hXt5UAO
- ここ最近の機種なら機種による差はあまりないと思うよ。
903あたりだと端末処理性能も多少はあると思うけど。F903iXはアプリ性能がちと低かったし。
- 805 :白ロムさん :2009/04/18(土) 22:45:16 ID:qDJUtAtp0
- >>803
国会インターネット中継でも観てれば1日で数百万パケットなんかあっという間だ(フルブラ必須)
500kbpsのストリーミングで長い委員会だと1日7時間以上やってる
バッテリ消費も半端ないけど
- 806 :非通知さん:2009/04/18(土) 23:22:37 ID:3BeJCNHe0
- >>805
そんなの退職後の爺さんか自宅警備員くらいしか・・・
- 807 :水先案名無い人 :2009/04/19(日) 02:03:13 ID:CNIJRyh60
- ×自宅警備員
○自宅政治評論家
- 808 :非通知さん:2009/04/19(日) 06:49:19 ID:r0eCyvIQ0
- 最近はなんでも在宅ワークだよな
- 809 :非通知さん:2009/04/19(日) 08:07:24 ID:iV97/sGdO
- 携帯からバイトさがし
求職サイトリンク集
http://09.mbsp.jp/eezeezeez2-132812-ch.php?guid=on
- 810 :非通知さん:2009/04/19(日) 17:53:28 ID:4IgW3Q0ZO
- フリーズは釣りじゃないよ。N905iで都内と千葉で先月半ばから頻繁に起きるよ
- 811 :非通知さん:2009/04/20(月) 13:36:59 ID:CfcVaJlSO
- ぶっちゃけuマーク消えるとか消えないとか今まで気にしたことないぞw
なんでそんな気になる?
どうせ1〜2秒接続まで長くなる程度だろ?よくわからんけどw
- 812 :非通知さん:2009/04/20(月) 13:48:31 ID:A6qCXdtG0
- バカは黙ってろ
- 813 :非通知さん:2009/04/20(月) 14:23:17 ID:wTemPzlGO
- ↑お前が馬鹿だろ
- 814 :非通知さん:2009/04/20(月) 15:02:45 ID:1PRH8Ki8O
- iモードアイコンが消えたまま繋がらなくなるから腹が立つんだよ
最近自宅で異様に繋がらないし
- 815 :非通知さん:2009/04/20(月) 17:04:43 ID:sQnPk02WO
- ちゃんと繋がってくれるならべつにすぐ切れてもいいんだけどね。
たまにすごい待たされるし接続できませんって出ることもある。
- 816 :目のつけ所が名無しさん :2009/04/20(月) 18:31:43 ID:AaUyaUAg0
- 聞かせて!FOMAの電波状況で尋ねてみるとか。
単に端末か回線状況かが悪いだけなのかも知れないし
- 817 :非通知さん:2009/04/20(月) 22:11:29 ID:bNmeEUd/O
- 接続出来ませんとか、iのマークが消えたとかならそんなに問題ないはず。画面が固まったままずっと動かないのも通信制限なんですかね? それとも嫌がらせ? 欠陥品?
- 818 :非通知さん:2009/04/20(月) 22:42:20 ID:VmEmNCzwO
- >>814
つまりお前んちは
FOMAがホンマに繋がらないと
(゜Д゜≡゜Д゜)
- 819 :非通知さん:2009/04/20(月) 23:00:57 ID:XrO2xrIzO
- >>817
端末が欠陥
- 820 :非通知さん:2009/04/20(月) 23:03:59 ID:sQnPk02WO
- >>817
端末に無駄にデータが貯まってないか?
メールが容量いっぱいとか。
- 821 :えっちな18禁さん :2009/04/21(火) 06:01:13 ID:i8/YcNFC0
- >>817
電源OFF/ONしてみましょう。
または、アップデータとか出てない?
- 822 :非通知さん:2009/04/21(火) 06:44:59 ID:XxUju8LGO
- さっき気付いたけどiマークが消えるのって二種類ない?
iが消えててもクリックするとしばらくしてiが点滅しだすのと、
クリックすると【iモード接続中】とダイアログが出るのと。
- 823 :( ´∀`)ノ7777さん :2009/04/22(水) 17:34:32 ID:6Yvf7Ocl0
- iモードマークが消える流れもうここじゃ関係ないから、別スレたてるか何とかしろよ。
ここは規制のスレであってiモードマークがきえるのは何ら関係ないだろ
- 824 :非通知さん:2009/04/24(金) 06:26:17 ID:7riB/6QzO
- 規制の一種であることに違いはなかろ。
- 825 :非通知さん:2009/04/24(金) 07:28:37 ID:ztfaTKdk0
- 規制ではないとドコモは言ってるから違うかと。
- 826 :非通知さん:2009/04/24(金) 08:59:03 ID:gtY1wmIbO
- 同機種、同環境で3月以前の計測値と4月以降の計測値は出ていない
以前は10分という話もあるが、以前から3分という話もある
短くなったという証拠が無いんだから、短くなったという仮定で話しても無駄
- 827 :非通知さん:2009/04/24(金) 09:11:11 ID:1S258fjk0
- http://oshiete1.goo.ne.jp/qa145229.html
2001年では5分となってたみたい。
- 828 :非通知さん:2009/04/24(金) 09:21:26 ID:7riB/6QzO
- 接続待ちを短くすることによりギリギリまで制限かけないというならまあ歓迎はするが。
- 829 :非通知さん:2009/04/24(金) 15:54:13 ID:rezToaXsO
- 数千万でも規制ないみたいだな
今月からと言っても現状では把握するだけで、本格的な規制は発表される秋以降かな?
- 830 :非通知さん:2009/04/24(金) 17:32:27 ID:7riB/6QzO
- とりあえずiマーク以外に目立った動きはないね。
- 831 :( ´∀`)ノ7777さん :2009/04/24(金) 23:02:43 ID:kgSy1yPy0
- >>824
規制じゃねーぞ。
- 832 :非通知さん:2009/04/25(土) 06:47:42 ID:J2rrjrRy0
- PDCとFOMAじゃ、動作が違うよ。
- 833 :非通知さん:2009/04/25(土) 13:14:41 ID:D/8C1c5Z0
- >>824
規制をしなくていいようにする為の処理の一環だな。
- 834 :非通知さん:2009/04/27(月) 07:31:11 ID:XWEdS/lTO
- とりあえず普段100万パケ程度の俺だが今月は500万パケ使ってみた。
いつもより少し遅く感じるけど規制はされてない感じかな?
>>833
限界まで規制しないならそれでもいいかな。
- 835 :非通知さん:2009/04/28(火) 20:36:17 ID:vxakRRioO
- なんか昨日夜からiモード接続中にiマークが突然消えるようになったんだが…。
しかも消えたら一旦ブラウザを終了させないと再接続してくれない。
ページ読み込み中であろうが切断される。なんぞこれ。
- 836 :非通知さん:2009/04/28(火) 20:37:56 ID:TTBHflspO
- ドコモの規制は「混雑してるときに」規制すんだから。
- 837 :非通知さん:2009/04/28(火) 21:50:25 ID:PLUOC6nQO
- 規制するならするで規制中はそれとわかる表示が欲しいな
- 838 :非通知さん:2009/04/28(火) 21:55:36 ID:TTBHflspO
- >>837
iモードマークの横に「規」とか??
- 839 :非通知さん:2009/04/28(火) 22:02:10 ID:Q8c6/ZwP0
- そういうのはサイトかアプリで確認でいいだろ
- 840 :非通知さん:2009/04/29(水) 05:08:40 ID:sggl/aGU0
- 今月で約3000万パケット使ってみた。
少し遅いと感じるときと、かなり遅いなって感じる時がある・・・
やはり規制されているな・・・
WEBだと規制はあまり感じないが、動画等を落としていると急に遅いときがあるから、規制されているのかな?と思う・・・
急に規制にとか、規制解除とかありそうだから、確認できない気がする・・・
- 841 :非通知さん:2009/04/29(水) 06:40:44 ID:OK/aie5tO
- ようつべ見てると少し遅くなったかな?と感じる。
- 842 :非通知さん:2009/04/29(水) 07:32:23 ID:uaA/ul/yO
- ようつべは元々重い
とりあえず、1800万だがニコニコがカクついたり通信中に頻繁になる事はあまりない
たまになるが、それは元々で鯖の問題だし
実際、今は様子を見てる段階で規制はほぼないんじゃない?
単純に重たいだけなのにドコモの規制と勘違いする人がいるだけで
- 843 :白ロムさん :2009/04/29(水) 09:57:21 ID:ushTVvBP0
- >>842
要するにプラシーボになっちゃってるわけね。
>>840が3000万で絞られてるっぽいから、500万くらいは大丈夫なんだろうかね。
- 844 :非通知さん:2009/04/29(水) 20:55:37 ID:hyGpYGU70
- ようつべが軽くてニコが重いってイメージだがなぁ
ニコは最初の接続がとにかく重い
ちなみにプレミアム会員だふ
- 845 :非通知さん:2009/04/29(水) 22:55:53 ID:ukp4QI/ZO
- ニコはパソコンでもよく止まるからなあ…
- 846 :非通知さん:2009/04/30(木) 09:57:28 ID:nIGBtYsPO
- 明日からバケダブの新料金だけどどうしようか迷ってる。
メールだけで490円すぐいきそうなんだけど
- 847 :非通知さん:2009/04/30(木) 10:09:56 ID:nIGBtYsPO
- 今日だけで35000パケ使ってる
月間12550パケ以上従量制じゃあまりにお粗末なカラクリですなー
- 848 :非通知さん:2009/04/30(木) 12:19:24 ID:YEq1UKFI0
- >>846
勝手に悩めばいいと思うがどうせ書き込みするなら
現状こういう料金体系でこういう使い方する、みたいに書かんと誰も何も言えないわな
>>847
SBの真似ですからSBに言ってください
SBの真似の真似のほうがもっとひどいが
- 849 :非通知さん:2009/05/01(金) 22:20:32 ID:BJAPihrwO
- 猿真似するしか能がないドコモ
- 850 :非通知さん:2009/05/01(金) 22:41:45 ID:RldL3Dev0
- 劣化コピーする脳のないやわらかぎんこう
- 851 :名無しさん@九周年 :2009/05/02(土) 00:58:02 ID:bDHe7wpi0
- その猿真似をさらに斜め上に猿真似するしか能のない庭
- 852 :非通知さん:2009/05/02(土) 01:49:16 ID:nXXdbL550
- 庭の場合モノマネをやろうとしたら全くの別ジャンルのお笑いになってしまった、って感じ
- 853 :非通知さん:2009/05/02(土) 03:29:03 ID:XpQAIiahO
- いい加減スレチですよ
- 854 :白ロムさん :2009/05/02(土) 23:58:17 ID:bDHe7wpi0
- >>852
お笑いにすらなってねーよ。
お笑いは「人を笑わせる」のが仕事だ。
庭のは「人に笑われる」ものでしかない。
- 855 :非通知さん:2009/05/03(日) 03:59:16 ID:KgfzQAOI0
- 今のお笑いの8割くらいはそちらじゃないですか
- 856 :非通知さん:2009/05/03(日) 09:51:11 ID:JmjjIctaO
- たしかに。
- 857 :非通知さん:2009/05/06(水) 09:36:21 ID:g7NcgK1UO
- …話がそれてるってことは規制されてる気配がないのか。
うちの近所、夜になると遅くなるからいい加減調整して欲しい。
- 858 :非通知さん:2009/05/07(木) 01:00:59 ID:2umtind40
- 混み合ってるだけじゃないっすか?
それと用途はなんすか?
動画視聴とかだったらお笑い種なんすけど
- 859 :857:2009/05/07(木) 09:17:34 ID:gkb/pLMKO
- 混雑だと思うけどね。動画はわざわざ携帯で視たいとはあまり思わないよ。
ネゴにかなり時間かかることあるし、スピードテストでもいまいちな数字。
- 860 :非通知さん:2009/05/07(木) 09:24:25 ID:rmX3kzMY0
- BeeTV最高^@^
- 861 :非通知さん:2009/05/07(木) 09:57:56 ID:gkb/pLMKO
- BeeTVの広告、なぜiチャネルから行かせようとするんだろね。
- 862 :非通知さん:2009/05/07(木) 10:09:56 ID:2umtind40
- パケホ+ichで非BeeTVだが、この組み合わせだと
「ああこんなもんか、課金してまで見なくていいな」と思う
それを狙ってるんだドコモは!
- 863 :非通知さん:2009/05/07(木) 19:22:46 ID:gkb/pLMKO
- BeeTV見てみたい
↓
ichボタン押す
↓
未契約です
↓
契約する
↓
ドコモウマー
- 864 :非通知さん:2009/05/07(木) 21:33:07 ID:2umtind40
- いや視聴はできないんだろうが試聴つーか30秒とか数分の動画はichで見られる
どうでもいい内容だなほんとにこれは
- 865 :非通知さん:2009/05/08(金) 11:34:52 ID:tYbh2g/N0
- >>863
一週間以内に解約すれば無料
私は フル課金するつもりで待ってたので解約しませんが。
メチャ綺麗で満足してます。
- 866 :非通知さん:2009/05/11(月) 13:49:19 ID:FImxBjz1O
- 携帯用ネトゲの類いをやってると、なんの前触れもなく突然待ち受けに戻されるんだが。
非常に迷惑だ。
これも規制か?ひどいもんだな。
- 867 :非通知さん:2009/05/11(月) 13:51:50 ID:ATf0QCWD0
- >>866
113で調べてもらえば?
- 868 :非通知さん:2009/05/11(月) 21:08:59 ID:Z7n7Hbto0
- それ本体かアプリの異常じゃね?
さすがに強制的に待ちうけにはならんと思うけど
あと先月何パケット使った?
- 869 :非通知さん:2009/05/13(水) 09:24:33 ID:iF20a1nTO
- 先月は忘れたが5/1〜5/12で1600万パケットだが。
- 870 :非通知さん:2009/05/13(水) 09:31:53 ID:XQABqIKS0
- そんだけ使ってると微妙だな
ただ、せいぜい接続できないだけでアプリ終了ってはならんと思う
あとはドコモに聞いてくれ
- 871 :非通知さん:2009/05/13(水) 10:10:18 ID:b5tJMR9BO
- >>866は俺だが。誰だよこいつ。
先月は約600万パケットだったわけだ・・・。
アプリじゃないし。
- 872 :非通知さん:2009/05/13(水) 10:26:34 ID:iF20a1nTO
- >>871
すまん、勝手に答えた
- 873 :名前をあたえないでください :2009/05/13(水) 11:02:56 ID:+TcP/Ndk0
- rmX3kzMY0
お仕事お疲れさん
- 874 :非通知さん:2009/05/13(水) 15:36:29 ID:k3qYTqg90
- N905i、最近は滅多に1700kbpsを超えることがない・・・
- 875 :非通知さん:2009/05/13(水) 17:43:48 ID:hyJpFgx+O
- SH01Aで毎月500万パケットくらい使ってます
先月末頃にiコンシェルジュ契約した後くらいから急に遅くなりました
パケット使いすぎが原因なのかコンシェルジュでいつもデータとってるから
急に遅くなったのかよく解りません
ストリーミング再生なんかで1000Kくらい見るにも10分くらいかかります
無茶苦茶不便です
- 876 :非通知さん:2009/05/14(木) 09:04:12 ID:pA1uy7DuO
- >>875
同機種で毎月20000000〜30000000パケット使ってるが快適だよ。
mpwでは1800〜1900kbps出る。
- 877 :非通知さん:2009/05/14(木) 20:50:50 ID:V1peYKQwO
- >>875
君の居る所が混んでるんだろうね。
俺も時々フリーズみたいになる。
ヤフオクしていて、凄く遅くなったら近所のドコモショップ前に行って快速ブラウジングしてる(--;)
- 878 :非通知さん:2009/05/16(土) 08:08:47 ID:8dyRHJ0zO
- 書き込みがいまいち伸びないな。
もともとが快適だから実質あまり影響なし?
- 879 :非通知さん:2009/05/16(土) 09:02:24 ID:XV3+MaLRO
- 速度が出ないSH01で1700安定して越える
- 880 :非通知さん:2009/05/22(金) 04:40:55 ID:lB9XXBzoO
- 4月からこっち明らかに回線品質が低下した
- 881 :非通知さん:2009/05/22(金) 11:16:01 ID:+TrP/sX70
- >>880
大体の地域と月あたりのパケット数どうぞ
- 882 :非通知さん:2009/05/22(金) 11:50:30 ID:sndB4OUiO
- 静岡県東部の俺はむしろ前より速くなった
スピードテストで前は1200〜1700でばらつきがあったが、今は1600を切る事が少ない
パケットは月平均2000万
- 883 :非通知さん:2009/05/26(火) 18:17:36 ID:77h+LShBO
- 禿も来た。
【携帯】ソフトバンクモバイル、パケット定額サービス利用者に帯域制限を実施へ[09/05/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1243321161/
- 884 :非通知さん:2009/05/26(火) 18:35:11 ID:77h+LShBO
- >>883のソースはギガジン
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090526_sbm_packet/
- 885 :目のつけ所が名無しさん :2009/05/26(火) 20:32:40 ID:DbCeMZdc0
- これで3社規制体制が整うのか
- 886 :非通知さん:2009/05/26(火) 20:59:50 ID:6IZVyIiCO
- 質問
茸使いで40000000パケで規制されてる人いますか?
されたとしてどの程度?
- 887 :名も無き冒険者 :2009/05/26(火) 21:46:12 ID:mW24meBW0
- >>886
1億ですが規制されてません
平均7000万パケットです。
- 888 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2009/05/26(火) 22:43:53 ID:BahCsAGd0
- >887
どうやって、そんなパケットを叩き出すんだ?
せいぜい1000万Pぐらいが精一杯
- 889 :非通知さん:2009/05/26(火) 23:09:54 ID:BGXpuyIqO
- ニコニコ使ってたらいくよ
ラジオ一本で200万越える
- 890 :非通知さん:2009/05/26(火) 23:20:10 ID:6IZVyIiCO
- >>887
安心して脱っパゲします
- 891 :白ロムさん :2009/05/26(火) 23:26:43 ID:mW24meBW0
- >>888
ニコニコもそうですが
海外のミュージックストリーミングサイト見てたらそのぐらい行きますよ
まあ 1億の時はかなり無理しましたが^^;
http://wwitv.com/portal.htm?http://wwitv.com/television/index.html?http://wwitv.com/tv_channels/8304.htm
- 892 :非通知さん:2009/05/29(金) 14:42:38 ID:mm2s1YUyO
- 速度が規制されてる様子ないね。でもiモードが以前より早く切断される。
やっぱり4月以降早くなってるよ。
- 893 :非通知さん:2009/05/29(金) 15:37:06 ID:7Qq9XccR0
- >>892
バッテリの無駄な消費を抑えられると前向きに捉えるんだ
- 894 :非通知さん:2009/05/29(金) 15:43:16 ID:oOnvxlLTO
- 混雑時にパケットを大量に利用すると制限食らうんだから、
制限されてない人は単に混雑してないからでしょ
金曜夜7時の渋谷ハチ公前で動画見まくったらどうなるか試してみたらいいよ
- 895 :携帯電話情報通知しません :2009/05/29(金) 16:28:35 ID:xDK1F1/o0
- つまりコミケ会場とかの激混みする環境で効果を発揮するものであって、
普段の生活には何ら差し支えないと言う事か。
- 896 :非通知さん:2009/05/29(金) 17:04:46 ID:oOnvxlLTO
- んだよコミケってよ
- 897 :非通知さん:2009/05/29(金) 17:31:42 ID:LIRErSM/0
- 人で混雑してる場所の例えが決まって「コミケ」のヲタク
- 898 :非通知さん:2009/05/29(金) 19:14:52 ID:JmStMaav0
- >>895
ほれ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1243415555/
- 899 :名前アレルギー :2009/05/29(金) 19:44:27 ID:Oja4upzp0
- >>896
詳細は省くが、特定の日に数十万人もの人が来て混み合う所。
- 900 :非通知さん:2009/05/29(金) 21:55:21 ID:qj2PWVWJO
- 要はオタの集いってことだろ
- 901 :携帯電話情報通知しません :2009/05/29(金) 22:02:42 ID:rq690IT40
- そうだね。
そこは毎年電波が繋がらなくなる程混み合うそうだから、
効果が実感しやすいんじゃないかと思うんだ。
- 902 :非通知さん:2009/05/29(金) 22:37:58 ID:ERWyZJkU0
- それは人が多くて繋がらなくなるのではなく、
ヲタ本人から発せられる電波によって通信障害を引き起こしているのだ。
- 903 :非通知さん:2009/05/29(金) 23:31:12 ID:EWc55uF/O
- あんなゴミの溜まり場行きたくねーよ
- 904 :非通知さん:2009/05/29(金) 23:32:29 ID:H2Fu/mVSO
- っていうか単にビッグサイトの構造が悪いんじゃなかったっけ?
- 905 :非通知さん:2009/05/30(土) 02:30:44 ID:QpsJI+l80
- auは極端だがドコモ使ってる高校生だとパケット数競い合いとかバカなことやってるから
多少の制限は必要だと思う
1000万パケ以上で基本規制がかかる場合がある、程度でいいんでなかろうか
- 906 :非通知さん:2009/05/30(土) 09:46:38 ID:9B/uwo4jO
- そんなもん競い合うのかw
それより禿も規制に乗り出すわけだが、プレス見る限り、規制方法は三者三様みたいだな。
ドコモが規制条件提示したらあうも禿も緩和したりしてな。
- 907 :当方名無し、全パート募集中 :2009/05/30(土) 14:23:23 ID:QxlG5UdKP
- ドコモで毎日かなり携帯いじってるつもりだけど規制されてるのは感じないなあ
auがひどすぎたのかな
SBはiPhone以前から回線ヤバイって言われてたのにiPhoneユーザ増やしてもなお持ちこたえてるなw
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/30(土) 19:38:08 ID:s6HlzvzZ0
- >>905
交差点でゼロヨンやり出す珍走団みたいだな
- 909 :非通知さん:2009/05/30(土) 21:35:45 ID:CeLDUUIwO
- >>907
iPhoneって別鯖じゃなかった?
- 910 :非通知さん:2009/05/30(土) 22:13:30 ID:9B/uwo4jO
- (i)は別鯖だね。
>>905はソフトバンクの実態を知らない。規制でもないのに非ハイスピ圏まで叩き落とされることを。
- 911 :非通知さん:2009/05/30(土) 22:57:24 ID:lvdC5zMdO
- 末尾0が言ってもあんまり説得力がないな
iで書き込んでみてよ
- 912 :非通知さん:2009/05/30(土) 23:46:22 ID:9B/uwo4jO
- この板にいる(i)は痛いのばかりだから…
- 913 :非通知さん:2009/05/31(日) 11:10:39 ID:yQpstOgA0
- とりあえず他はともかく、ドコモの規制はまともで使えるものっていう認識でOKなんだよな?
- 914 :非通知さん:2009/05/31(日) 20:18:22 ID:XrOWn2Pb0
- >>910
知ってるお
iPhone発売された頃に自分ちがHSDPAエリアかどうか知りたくてSBに電話してみたんだわ
回答が「ハイスピエリアですが、うちは(ドキュモさんと違って)ハイスピードを目的に
HSDPAを導入してるわけではなく皆がそこそこの速度になればいいなぁなんちて」
みたいなこと言われて萎えて結局iPhone買わず終い
うちの地区はもろに混みあってる地区らしい
- 915 :目のつけ所が名無しさん :2009/05/31(日) 20:30:25 ID:z20zon390
- >>913
使えないと言う報告は無いからそうなるな。
- 916 :携帯電話情報通知しません :2009/06/01(月) 12:56:00 ID:2jLPUWTCP
- “iモード接続出来ません(504)”が週末くらいから頻発。
2、3回やり直せば繋がるんだが、これ規制なのかな。
- 917 :携帯電話情報通知しません :2009/06/01(月) 19:28:39 ID:cxdlLOGu0
- >>916
サーバ側が高負荷状態で出るエラーだね。
規制と言うよりは人大杉といった感じかな
- 918 :非通知さん:2009/06/02(火) 01:14:12 ID:3U7Xz39o0
- >>916
混雑で速度低下は「あくまでベストエフォートなので・・・」と言い訳されるが、
接続できないのは死に物狂いで直してもらえると思うのでドコモに報告汁。
- 919 :非通知さん:2009/06/02(火) 01:44:56 ID:+vgJ9gppO
- >>912
じゃあ持ってないお前のガセってことでおk?
- 920 :非通知さん:2009/06/02(火) 21:45:16 ID:BTt/jjHnO
-
- 921 :非通知さん:2009/06/02(火) 21:58:19 ID:kZwR0dFTO
- 禿の規制すごすぎw
◎過去30件の結果(822SH)
[06/02 11:59] 57kbps
[06/02 11:58] 57kbps
[06/02 11:57] 56kbps
[06/02 11:51] 57kbps
[06/02 11:50] 55kbps
[06/02 11:49] 57kbps
[06/02 11:48] 55kbps
[06/02 11:08] 56kbps
[06/02 11:07] 56kbps
[06/02 11:06] 56kbps
[06/02 11:04] 56kbps
[06/02 11:03] 57kbps
[06/02 11:01] 57kbps
[06/02 05:39] 1131kbps
[06/01 23:29] 826kbps
[06/01 22:04] 804kbps
[06/01 22:04] 881kbps
[06/01 22:04] 916kbps
- 922 :非通知さん:2009/06/02(火) 22:19:16 ID:yCPVf+ZBO
- >>921
822SHwwwwwwwwww
とうとう規制くらったかwwwwwwwwww
- 923 :非通知さん:2009/06/03(水) 10:18:56 ID:x2D5F85LO
- 一時的なもんじゃないの?
いろんなとこにコピペご苦労様だがw
- 924 :非通知さん:2009/06/03(水) 11:04:34 ID:8yP40nCfO
- >>923
あれはネガ測定で奴ならまだまだ健在です。
◎過去30件の結果(822SH)
[06/02 21:06] 951kbps
[06/02 21:06] 1176kbps
[06/02 21:06] 908kbps
[06/02 21:06] 869kbps
[06/02 21:05] 826kbps
[06/02 21:05] 1176kbps
[06/02 21:05] 1007kbps
[06/02 21:05] 1024kbps
[06/02 21:05] 1090kbps
[06/02 21:05] 955kbps
[06/02 21:04] 1224kbps
[06/02 21:04] 1224kbps
[06/02 21:04] 967kbps
[06/02 21:04] 1223kbps
[06/02 21:04] 868kbps
[06/02 21:03] 1198kbps
[06/02 21:03] 1235kbps
[06/02 21:03] 1008kbps
[06/02 21:03] 1023kbps
[06/02 17:24] 959kbps
- 925 :非通知さん:2009/06/10(水) 22:28:17 ID:IpaEmRd2O
- こんなところにまで工作乙、822SH。
- 926 :非通知さん:2009/06/10(水) 23:40:57 ID:gmTLRgHoO
- 特に制限されてるとは思わないけど。
まあ、iモードに全くパケット割引がなかった頃、さんざんドコモにパケ代を貢いだから…orz
- 927 :非通知さん:2009/06/11(木) 16:26:35 ID:F5M5pb4zO
- >>926
田中知事もご立腹だったなw
パケパク80でも神に見えたのが懐かしいw
- 928 :非通知さん:2009/06/11(木) 23:49:26 ID:nCiEZEXG0
- >>926
昔からずっとauだったがパケ割なんて常識だと思ってたお
いまやパケホだがね
- 929 :非通知さん:2009/06/23(火) 09:42:53 ID:H2U31C1iO
- 過疎ってるとこを見ると現状では制限の影響はないみたいだな。
- 930 :非通知さん:2009/06/25(木) 00:28:00 ID:QzjrANcN0
- というか、制限を開始したこと自体既に忘れされれているだろ。
- 931 :非通知さん:2009/06/25(木) 05:06:16 ID:3VFGWatjO
- 時々制限を食らってるような感じはある
都内の繁華街の混雑時とか
- 932 :名無CCDさん@画素いっぱい :2009/06/25(木) 09:06:51 ID:VnF9uLu+0
- それはそこにいる全員がそうなんじゃねーの
- 933 :非通知さん:2009/06/27(土) 00:20:30 ID:ucJgQzuY0
- >>931
それって制限じゃなくて・・・
- 934 :非通知さん:2009/06/27(土) 01:09:08 ID:lPLwt4KpO
- http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/45965.html
- 935 :非通知さん:2009/07/15(水) 14:20:59 ID:oVkQyw1TO
- 先月、1億4千万パケット使ったら、
なんか今月からサクサク行かない事多くなったよ…
- 936 :非通知さん:2009/07/15(水) 14:48:21 ID:vi1uRnF90
- Fomaの新機種にしたら、通信が激早なので気がついたら普段の10倍近くのパケットを使用していたよw
- 937 :非通知さん:2009/07/17(金) 18:25:54 ID:LBtnM8NM0
- 気づかない間に10倍・・・怖いw
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/19(日) 00:26:11 ID:Grr9Ev0O0
- 【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/07/16]
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/
- 939 :非通知さん:2009/07/23(木) 18:48:32 ID:kHtEbw3a0
- >>938
センスいいなぁ
- 940 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/07/23(木) 21:25:21 ID:NXT2mSdN0
- 通話料みたくタイプSS〜Lまで分ければインジャネ?
- 941 :非通知さん:2009/07/25(土) 02:08:46 ID:7gc60IOV0
- (´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな
- 942 :非通知さん:2009/07/25(土) 10:02:21 ID:ekifhea30
- (∞◎◎)
- 943 :非通知さん:2009/07/26(日) 23:55:47 ID:n1Vjf1CI0
- 結局mpwでは3000Kbps超えるようになったし全く制限なんて関係ないね。
- 944 :非通知さん:2009/07/27(月) 00:19:18 ID:nZfSjCwbO
- ようつべ見ちゃう
- 945 :非通知さん:2009/07/29(水) 00:48:21 ID:OQfhkd9LO
- 糞!今月ずっと調子悪い!
金払ってんのになんとかしろや糞ドコモが!!!
- 946 :携帯電話情報通知しません :2009/07/29(水) 07:05:25 ID:rgmUeFuk0
- 10億パケットくらい使っている方ですか?
- 947 :非通知さん:2009/07/31(金) 22:26:58 ID:9zAm2CtEO
- ダメだ!i-mode調子悪すぎ!
完全に規制されてる!
通信中に何度も勝手に切れやがる!
金返せや!
- 948 :携帯電話情報通知しません :2009/08/01(土) 21:43:22 ID:4Py1sjYr0
- 燃料にもならなかったなw
- 949 :非通知さん:2009/08/02(日) 08:06:24 ID:umuMrDCw0
- ドコモは制限より開放の方が積極的だと思う。
- 950 :非通知さん:2009/08/02(日) 17:10:31 ID:U1c2zbf6O
- 明らかに制限されてるなという時は確かにある
- 951 :携帯電話情報通知しません :2009/08/02(日) 17:34:13 ID:JJvegO3HP
- 明らかにねぇ
- 952 :非通知さん:2009/08/02(日) 21:50:04 ID:OKmjPq/w0
- 昼間なのに12kbpsしか出なかった時は流石に規制されてると思ったな
- 953 :非通知さん:2009/08/03(月) 18:17:00 ID:BK3DBctHO
- 秋から本格的に規制するみたいだが、どの程度でするんだろ?
- 954 :非通知さん:2009/08/03(月) 22:44:35 ID:O01dwyESO
- 今でも深夜に大容量のエロ動画落とそうとすると昼より何倍も時間かかるのに
- 955 :非通知さん:2009/08/04(火) 17:34:26 ID:uFQW5H+yO
- 会社に営業にきてるドコモの人に聞いてみたら
4月からの規制は込みあってる時に特に飛び抜けて利用してるユーザーを規制してるらしい
どのくらいの数値かは知らないってさ。まぁ知ってるんだろうけど言えないんだろうね
それを空きに発表するらしい
- 956 :目のつけ所が名無しさん :2009/08/04(火) 17:39:09 ID:Cd/n+KTz0
- >>954
あれはエロ動画サイト側の問題だろう
- 957 :非通知さん:2009/08/05(水) 09:18:49 ID:EaoY7T63O
- 高い金払わして規制とか死ねよDOCOMO
- 958 :携帯電話情報通知しません :2009/08/05(水) 17:54:14 ID:mL+pnkZQ0
- docomoはまだ寛容な方だろ。
混雑してない時は規制されないんだから
- 959 :非通知さん:2009/08/06(木) 00:20:31 ID:7yQ1TMhVO
- 規制されない料金プランを作ってくれたらdocomoは神
パケホとは別で5000円位なら妥当かな
高すぎてもなんだし
- 960 :携帯電話情報通知しません :2009/08/06(木) 06:14:11 ID:kUfzne6V0
- >>959
パケホーダイ非加入なら規制されないけどな
- 961 :非通知さん:2009/08/09(日) 19:47:25 ID:juebuI7l0
- (´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
- 962 :非通知さん:2009/08/09(日) 19:58:11 ID:SqPQvhDnO
- >>961
(´・ω・`)うん、使わない。
- 963 :目のつけ所が名無しさん :2009/08/09(日) 20:42:33 ID:+TJf8Rmp0
- >>962
(´・ω・`)使わないと言っといて使ってるがな
- 964 :非通知さん:2009/08/10(月) 03:46:44 ID:3OgguqlBO
- 先月数千万パケット使ったんだが、さっき3分くらいiモード繋がらなくなった。
- 965 :非通知さん:2009/08/11(火) 11:57:25 ID:BFuCVkmZ0
- こわいよう
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1126847.jpg
- 966 :非通知さん:2009/08/11(火) 12:23:56 ID:2AKqt0W5O
- >>958
ポート規制は常時だろ
> docomoはまだ寛容な方だろ。
> 混雑してない時は規制されないんだから
- 967 :非通知さん:2009/08/11(火) 15:58:12 ID:Z9pWpfjj0
- >>965
こういうのを作ってる政府与党のほうが怖いw
http://www.jimin.jp/sen_syu45/hikaku/index.html
- 968 :非通知さん:2009/08/11(火) 16:12:18 ID:CZVHhjYg0
- どっちもスレ違いだ
- 969 :非通知さん:2009/08/16(日) 04:46:12 ID:DPCmFwQU0
- >>966
あんたの言ってる規制と他の人の規制は意味ちがくね?
- 970 :非通知さん:2009/08/16(日) 15:35:44 ID:TzzxXVGS0
- (´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/16(日) 15:48:22 ID:DPCmFwQU0
- (´・ω・`)このタイミングなら使用禁止ではなく使用規制って言えよ
- 972 :非通知さん:2009/08/17(月) 22:27:55 ID:asEzEZVGO
- 盆休みだけで800万逝った
セフセフ?
- 973 :非通知さん:2009/08/18(火) 12:08:39 ID:k+M8Gk/XO
- (´・ω・`)使いすぎだろ…
- 974 :今日のところは名無しで :2009/08/20(木) 15:36:12 ID:Yf18ND/0Q
- 規制するなら定額上限下げて欲しいなぁ
- 975 :非通知さん:2009/08/20(木) 16:02:54 ID:GqEtWpgE0
- (´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
- 976 :非通知さん:2009/08/21(金) 15:13:26 ID:ZZgiz5yI0
- (´・ω・`)
- 977 :非通知さん:2009/08/21(金) 15:44:13 ID:kqGoYX5IO
- 携帯は3000万とかでもいいが、データカードは1億以下とかで規制されたら微妙だなぁ
パソコンだと億行くよ
- 978 :非通知さん:2009/08/21(金) 16:11:39 ID:few/lP6Ri
- >>977
先月は約一億パケ使用
- 979 :非通知さん:2009/08/22(土) 11:08:42 ID:UHzOCzhN0
- >>978
FOMAで報告された最高は10億パケ越えだよ。
- 980 :非通知さん:2009/08/22(土) 11:37:27 ID:LxXPEHsUO
- >>979
すごいなwパケ代だけで月に2億円使用だからなw。
そりゃ、ドコモが規制するはずだよ。
- 981 :非通知さん:2009/08/23(日) 00:14:56 ID:g+yOoyYS0
- (´・ω・`)
- 982 :非通知さん:2009/08/23(日) 08:13:36 ID:/uyoAAHr0
- (´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
- 983 :非通知さん:2009/08/23(日) 09:41:14 ID:xcHeMsrGO
- 使うわけないだろ
(´・ω・`)
- 984 :非通知さん:2009/08/23(日) 10:15:16 ID:6oXsY6FkO
- (´▼ω▼`)ばれないようにグラサンかけた。
- 985 :非通知さん:2009/08/23(日) 12:05:45 ID:dJfw3qlI0
- >>984
芸能人なんですね
(´▲ω▲`)
- 986 :非通知さん:2009/08/23(日) 12:12:43 ID:08NALLuo0
- (´・ω・`)986
- 987 :非通知さん:2009/08/23(日) 12:16:00 ID:DspIdATnO
- (´・ω・`)ショボーン
- 988 :非通知さん:2009/08/23(日) 12:49:26 ID:dJfw3qlI0
- (`・ω・´)シャキーン
- 989 :名無しさん@十周年 :2009/08/23(日) 17:47:02 ID:m0AJh7l20
- (´・ω・´)ショキーン
- 990 :参加するカモさん :2009/08/23(日) 19:53:32 ID:buv139Jr0
- 一日1500万パケットくらい使ってるが、一向に規制される気配が無いな。
- 991 :非通知さん:2009/08/24(月) 01:43:20 ID:KEbWAM4CP
- 一定パケットまで定額
それ以上は他キャリア逝けってことですね
- 992 :非通知さん:2009/08/24(月) 09:24:13 ID:NPObikjvO
- 【モバイル】携帯電話各社:大量データ利用を制限へ 「イー・モバイル」10月から…「ソフトバンクモバイル」も11月から [09/08/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251066655/
- 993 :非通知さん:2009/08/24(月) 13:11:23 ID:8MuvxepG0
- You は(´・ω・´)ショキーン
- 994 :非通知さん:2009/08/25(火) 00:47:59 ID:01NYUFiR0
- You は(´・ω・´)ショキーン
- 995 :非通知さん:2009/08/25(火) 07:44:25 ID:R9oUCRTe0
-
- 996 :非通知さん:2009/08/25(火) 07:45:07 ID:R9oUCRTe0
-
- 997 :非通知さん:2009/08/25(火) 07:47:05 ID:R9oUCRTe0
-
auとdocomoどっちの通信制限が悪質?1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1233154312/
- 998 :非通知さん:2009/08/25(火) 07:47:48 ID:R9oUCRTe0
-
auとdocomoどっちの通信制限が悪質?1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1233154312/
- 999 :非通知さん:2009/08/25(火) 07:48:32 ID:R9oUCRTe0
-
auとdocomoどっちの通信制限が悪質?1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1233154312/
- 1000 :非通知さん:2009/08/25(火) 07:49:25 ID:R9oUCRTe0
-
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
187 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)