■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【自宅から】ドコモ ホームU 2【i-mode網へ接続】
- 1 :蕪餅 ◆Kabumoti.A @株主 ★:2009/06/16(火) 17:44:56 神 ID:88vkZeDC0
- ドコモ公式 ホームU
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/
無線LANからiモード・IP電話が利用できる「ホームU」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/40072.html
・ホームU利用料 月額税込490円(ホームUアンテナは各自で購入)
・ホームU対応ホームアンテナ一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/flow/home_antenna/
・ホームUからの通話は3割引。ただホームU相互通話は無料
・パケ・ホーダイ契約必須
・ホームU経由であればパケ・ホーダイでもフルブラウザ無料
・ホームU経由であっても携帯をPCなどと接続して
モデム代わりにする場合は有料(0.02円/パケット)←パケ死注意!!!!!!!
・マルチセッション対応の回線(NTTフレッツ系)が必要
・ホームU対応ブロードバンド回線一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/homeu/flow/broadband/
- 952 :非通知さん:2010/01/27(水) 18:18:35 ID:iiFIzmik0
- 無線LANで携帯サイトのアレコレしたら危険にも程がある
絶対に禁止
- 953 :非通知さん:2010/01/27(水) 22:57:49 ID:OrWLWxUlP
- ホームUを1ヶ月使ってみた。i-mode表示は速い、動画は見るサイトがないんでしらん。
IP電話に関しては、ホームU契約してる友人がいればお得。3割引なら、家電使った方が安い。
俺の場合だがi-modeって、外にいる時に使う事が多い。家ではPC使うからあまりメリット無い。
家で使うからホームなんだろうけど。内蔵フルブラウザは、表示遅いな。
無料期間中は使うけど。
- 954 :非通知さん:2010/01/27(水) 23:25:24 ID:Bmv3vahs0
- >>953
ほぼ同意見だ。
現状だとWi-Fi i-modeの恩恵があまりないね。
普通のサイトはそれほど速度必要ないし、アプリなら更に必要ない。
公式のホームU限定動画も、わざわざ環境整えてまで見る程の魅力が無い。
Napsterは音楽聞く人なら良いのかもしれないが…
i-modeは言う通り外で使う事も多いから自宅でのパケ台が安くなったところで
結局上限に達しちゃうからホームUの基本料が勿体無いんだよね。
加えて、IP電話が3割引きってのもあまりにしょぼすぎる。
ホームU同士なら無料というけど、敷居が高すぎてそうそう相手なんていない。
おまけにIP電話だとFOMA割引(ゆうゆうコール等)が無効になるのも面倒。
- 955 :非通知さん:2010/01/28(木) 00:26:33 ID:by+HlF5kO
- せめて無料で利用出来るひかり電話子機よりは、安くなってくれないとな。
いやむしろひかり電話も高いなぁと思い始めたよ。
- 956 :非通知さん:2010/01/28(木) 12:07:04 ID:OTZpkKqQ0
- むしろ携帯電話を解約した方が良いよ
- 957 :非通知さん:2010/01/31(日) 19:46:49 ID:FfHT/WBh0
- 既出だったらスマン
050番号を捨ててホームU接続でひかり電話の子機として使えるのかな?
半日掛けてプロファイルを弄ってみたんだけどどうにも上手くいかないんだ
- 958 :非通知さん:2010/01/31(日) 20:27:36 ID:+qZW+DMi0
- >>957
無理。
ホームUプロファイルじゃないとdocomo鯖にVPN張りに逝かない。
逆に、ホームUプロファイルだとSIP鯖の細かい設定ができない。
- 959 :非通知さん:2010/01/31(日) 21:02:33 ID:FfHT/WBh0
- >>957
ありがとう
そっか残念だなー
- 960 :958:2010/02/01(月) 17:07:48 ID:ffkzhyC40
- 通常プロファイルで、DNSなどをdocomo鯖にしてSIP関連はひかり電話子機として
設定してみたが、VPN張ってくれないね。
ちょっと試してみただけだけど、そもそもIPsecトンネルを繋ぎにすら逝かない。
SIP子機とホームUのリャンメン待ちは、やはり無理と言う結末だ。
- 961 :非通知さん:2010/02/01(月) 18:14:10 ID:SPAWZtqO0
- プロファイル切替がデスクトップ張り付けできて
ワンクリックでできればいいんだけどね
- 962 :非通知さん:2010/02/02(火) 01:23:01 ID:OAe0Cp710
- 昔sh903i使っていた人に聞きたい
最近のshもまだもっさりしている?
そろそろSDカード内参照時のロードの遅さにガマンできなくなってきた
- 963 :962:2010/02/02(火) 01:29:27 ID:OAe0Cp710
- スレミスです、無視してください
ごめんなさい
- 964 :非通知さん:2010/02/02(火) 21:28:03 ID:khNXIIki0
- N906iLでホームUはじめました
WLAN優先に設定して
ホームU圏内ではホームUで、
ホームU圏外ではFOMAで、としたいのですが
ホームU圏外だと都度、FOMAに切り替えますか?と確認が 必要です
優先というくらいだから自動判別できそうなのに
そうはいかない? 何か設定が甘いのでしょうか?
また、ファミ割を有効に使いたいので
ホームU圏内でも特定の番号はFOMA優先で使いたいのですが
個別発信設定のようなものはできますか?
- 965 :非通知さん:2010/02/03(水) 03:05:23 ID:IfP8udAY0
- >>964
取説の57ページ
- 966 :964:2010/02/03(水) 21:26:51 ID:GpV9B7lS0
- >>965
ありがとう
WLANの設定ばかりみてて気がつきませんでした
- 967 :964:2010/02/07(日) 03:20:21 ID:b2h3K4jE0
- 気がついたら家マークが消えて
ホームUが繋がらなくなってた
ルーターも携帯も電源入れ直したり
携帯のWLAN設定初期化して再設定してみたり
いろいろやってみたけど繋がらない
ググると似たようなケースが散見されたし
そういうもんなのかな?
- 968 :非通知さん:2010/02/07(日) 04:29:32 ID:WA+lTbIY0
- >>967
一昨日、2/5の夜からdocomoのVPN鯖に障害が出てる。
土日だし、月曜までは解消されないんじゃないかな?
- 969 :非通知さん:2010/02/07(日) 08:46:24 ID:oUGuclMT0
- 俺も昨日からホームUが繋がらない
WLAN設定リセットして再設定してもダメだった
N-06A
N-02B
- 970 :非通知さん:2010/02/07(日) 09:33:13 ID:uMxUkAfG0
- 当方906iLだが現時点でホームU経由のiモード通信とIP電話発着信は問題ないけどな
- 971 :非通知さん:2010/02/07(日) 10:10:20 ID:ii1JDOHo0
- きのうの朝から全く繋がらない
- 972 :非通知さん:2010/02/07(日) 10:11:11 ID:ii1JDOHo0
- しかし、今はつながるようになってる
- 973 :非通知さん:2010/02/07(日) 10:27:28 ID:K8JxYsXL0
- >>968
電話してみたら、障害出ていて現在調査中との事
mopera側は問題なく、docomo側の問題との事
まだ原因がつかめてないのでホームページで告知してないとも
ルータのログみたら、moperaへPPPoE接続は出来ている
docomoのDNS応答が帰って来てないみたい
N-02B X
N-06A X
N906iL 試す気力なし
- 974 :非通知さん:2010/02/07(日) 10:32:59 ID:ExtcyYrE0
- PPPoEは大丈夫
○N906iL 東京の田舎
- 975 :非通知さん:2010/02/07(日) 10:48:18 ID:56EWwwHY0
- まただめになった
- 976 :非通知さん:2010/02/07(日) 10:49:57 ID:CIRqM1cG0
- 全く問題ないな
N-06A 都内
- 977 :非通知さん:2010/02/07(日) 12:55:21 ID:KtfsCkdQ0
- 電話したが、まだ原因特定できてないとの事
CTUやら再起動してダメだったら待つだけ
- 978 :非通知さん:2010/02/07(日) 13:24:09 ID:dnt4NVxA0
- 当方も問題なし。N906iL+PR-200NE、ハイパーファミリー@23区内
- 979 :970:2010/02/07(日) 13:31:38 ID:89gD6gqe0
- 今も試してみたけどやっぱり自分とこは問題ないな。iモード&IP電話(ワンナンバー契約は無し)
何が違うんだろうな。ちなみに光プレミアム@大阪市内
- 980 :非通知さん:2010/02/07(日) 14:09:17 ID:C/KN5Y3S0
- 障害も一定のケースがあるわけではなく、障害の傾向さえ掴めていないとの事だった
- 981 :967:2010/02/07(日) 19:34:33 ID:b2h3K4jE0
- うちだけじゃないのはある意味ほっとしたけど
原因がわからないっていうのはこまったなぁ
機種は関係なさそうだけどN906iLで
地域は神奈川です
月額使用料 日割りでナシにしてほしいな
まだ無料期間中だけど
- 982 :非通知さん:2010/02/07(日) 19:47:37 ID:gWHy/pTo0
- 自分も昨日から繋がらなくなったし
この障害早く復旧してほしいです
今使用してる機種はN-02B
地域は宮城です
- 983 :非通知さん:2010/02/07(日) 20:18:41 ID:wghW9JdV0
- パケホダブルで頑張ってた奴がいたら哀れだ
- 984 :非通知さん:2010/02/07(日) 20:29:04 ID:2tla1kMx0
- 俺のN906iLは今のところは問題ないようだけど。
実はずっと前の話なんだが、ネットワークの発信者番号通知を「通知しない」の設定にしておき、
ホームUの050番号から186を付けて発信しても相手によっては「非通知」の表示になるというネットワークのバグがあって(特定の条件があって当初ドコモ側でも症状が確認されず、その条件を発見したのも俺)
でその条件下で確実に再現する事が確認出来たのでネットワーク改修中との報告があって直ったのが2週間くらい後。
その後当方には直ったとの連絡があったが公式には発表されなかった様子。
もう症状が分かってるのに改修に2週間もかかった事と、そもそもこんな初歩的なバグがそれまでに発見出来てなかったという事でロクにシステムの検証がされてなかったんだなという印象を受けた。
それからホームUのシステムは信用しない事にしてる(ワンナンバー契約しないでFOMAとデュアル待ち受けにしてる)
今回も複数トラブルが発生してるのに未だに原因すら分からないなんて、いつまで試験サービスみたいな気分でいるんだろうね。
それともドコモ的には儲からないから(もうやめたいから)本気で改善する気が無いのかも知れないね。
- 985 :ヒロ:2010/02/07(日) 20:40:40 ID:btQEp93A0
- 自分もホームUが使えなくなって友人と無料電話でし
このままだとパケダイが無料にならないよ!
(機種はN06A と 906il)
ホームUお問い合わせセンターに電話して
確認したらこちら側のネットワーク障害あった場合は
料金を返してくれるとの確約をとったよ!
- 986 :ヒロ:2010/02/07(日) 20:52:31 ID:btQEp93A0
- 自分も昨日から繋がらなくなったし
この障害早く復旧してほしいです
今使用してる機種はN-06A
地域は群馬です
ホームUのサポートはまったく
頭にくるよ!謝罪の心ないし
誠意がまったく感じる事ができない
NTTドコモの人間とは思えないよ!
- 987 :非通知さん:2010/02/07(日) 21:50:54 ID:QM0mNJQG0
- そもそもホームUの設定方法が分からない人に教えてやる係であって
故障対応じゃないからな
故障は113だっけ?
- 988 :非通知さん:2010/02/08(月) 19:30:50 ID:TfIs4pXU0
- 先週問い合わせたコールバックがさっき来た。
どうやら、原因はdocomoの鯖らしいが、まだ完全に特定できたわけではないらしい。
一時は、NTT東西の問題じゃないかとも考えていたらしいが、現状docomo側の問題という
辺りまでは切り分けが進んでいるらしい。
一応原因と目される辺りを改善を進めているという話。
docomo側の進行途上の改善策の成果か、宅内機器の下流側から電源OFF、
その後上流側から電源ONの手順を踏むことで、復旧する場合もあるという話。
うちの場合は、この手順を踏んで復旧した。
今、帰宅してるヤツはダメ元でやってみると、運がよければ家アイコンを拝めるかもしれんよ。
長文、すまんかった。
- 989 :非通知さん:2010/02/08(月) 21:25:05 ID:G/tBVYJl0
- まだ家のアイコン出てこない。
988 さんの手順でやってもだめですた。
PPPoE のセッションは問題ないように見えますね。
2/7 にサポートに問い合わせたが、原因調査中の回答でした。
栃木県 N-02B
はやく復旧してよードコモさんよぉ!
- 990 :非通知さん:2010/02/08(月) 21:57:40 ID:c+rwI2Qu0
- >>988
根本的な解決なのかはわからんけど、その方法で約3日ぶりに家アイコンが出現した。
長文だなんてとんでもない。とてもありがたいよ。
- 991 :非通知さん:2010/02/09(火) 03:11:07 ID:9C63TafB0
- N906iLの場合だが決定キー長押し(AP手動サーチ)してみた?
俺の場合たまにFOMAシングル→WLANシングルに切り替えた直後におうちマークが点灯しない事があり、決定長押しで点灯する場合があるよ。
- 992 :非通知さん:2010/02/09(火) 08:20:59 ID:4k6+G0Ud0
- 前者は、AP切り替えや携帯のOFF->ONと同じ
後者は、あなたのどこかがおかしい。直せ
- 993 :非通知さん:2010/02/09(火) 08:59:06 ID:S+BxexDF0
- 現在つかってるISPがよく2chの書き込み規制にあってこまってるんですが、
携帯(i-mode)によるホームU経由の書き込みの場合は、ISPではなくdocomoの
IPで2chに書き込むことになるのでしょうか?
- 994 :非通知さん:2010/02/09(火) 15:18:50 ID:rSBrgFjS0
- >>993
ホームU接続でも
proxy????.docomo.ne.jp となる
規制に関してはISP規制以外に
BBM(携帯の固有IDを使った巻き添え無しのピンポイント規制)も
多分関わってくるようになるので、悪さしたらそれまで
- 995 :非通知さん:2010/02/09(火) 15:36:51 ID:h3K5uH700
- 通常の無線APとして接続すればISPのIPアドレスだよ
当たり前の話だけど
- 996 :非通知さん:2010/02/09(火) 21:13:38 ID:wFqTU/9f0
- やっと復旧したよぉ。
ホームU接続できなくなってから初期化して再設定するとき
1つ携帯側の設定を忘れていたのは内緒だが・・・。
ホームUのサポートが言うには 2/8 〜 2/9 にかけて復旧したとのこと。
原因はともかく、まずは障害が起こっていることを公開しろ!と
ドコモHP>お客様サポート>ご意見・ご要望に書き込んでおいた。
まあ、企業の体質が改善されるとは思えないけど、とりあえず言うこと言ってすっきりした。
ユーザーをなめてるとしか思えないなぁ〜ドコモさん!
- 997 :967:2010/02/10(水) 01:37:13 ID:itOF4/KL0
- 久々に家が建ったよ!
- 998 :非通知さん:2010/02/10(水) 09:12:32 ID:EwC2RYlk0
- 復旧が遅かった人はどこに住んでるんですか?
- 999 :蕪餅 ◆j4md9e6eAvFd :2010/02/10(水) 10:07:10 神 ID:x0Y9ildWP ?PLT(24457)
-
次スレ案内
【自宅網から】ドコモ ホームU 3【i-mode網へ接続】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1265763837/
- 1000 :蕪餅 ◆Kabumoti.A :2010/02/10(水) 10:08:07 神 ID:x0Y9ildWP
- 埋め
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
325 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★