■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
WILLCOM ウィルコム 総合 382
- 1 :いつでもどこでも名無しさん :2009/12/23(水) 19:47:32 梅 ID:/3lQk09S0
- 荒らしに反応する貴方も荒らしです。
WILLCOM(旧・DDIポケット)全般の話題について
WILLCOM公式サイト
http://www.willcom-inc.com/
※質問は質問スレッドへ!※
WILLCOM EDGE ウィルコム質問スレ154
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1257504926/
このスレッドで質問しても相手にしてもらえませんよ。
また回答もなるべく避けて、誘導しましょう。
その他関連スレッド
WILLCOM EDGE/COREエリア・基地局・電測スレPart19
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240588045/
WILLCOM ウィルコム障害・輻輳報告スレ Part1 (実質Part2)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1240589926/
各機種独自の話題については携帯機種板で。
http://anchorage.2ch.net/keitai/
前スレ
WILLCOM ウィルコム 総合 381
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/phs/1261326499/
- 2 :非通知さん:2009/12/23(水) 20:03:11 ID:vfM/4ojk0
- おれはPHS4台もっているばか
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/23(水) 20:03:45 ID:qnOaganR0
- 新作2世代遅いよね
D4
手帳
の前だったら
- 4 :非通知さん:2009/12/23(水) 20:59:34 ID:S3SKa1Lr0
- >>1
乙
- 5 :非通知さん:2009/12/23(水) 21:16:45 ID:muTMX+V20
- meiwaku@
ここに迷惑メール転送すれば対応してくれるのか?willcom-incのやつね。
- 6 :非通知さん:2009/12/23(水) 21:24:14 ID:8WEdU02c0
- >>5
・ ウィルコムの電話から送信された「pdx.ne.jp」、「willcom.com」の ドメイン以外からの迷惑メールの情報は対象外となり、お受けしておりませんのでご了承ください。
・ 上記「対象となるケース」に該当しない情報は対象外となり、お受けしておりませんのでご了承ください。
- 7 :非通知さん:2009/12/23(水) 21:47:24 ID:msA5OAl80
- 燃料投下
http://www.phs-mobile.com/?p=640
- 8 :非通知さん:2009/12/23(水) 22:02:43 ID:60vboRUs0
- キチガイ投下
[990]非通知さん<sage>
2009/12/23(水) 21:46:04 ID:juAdv7cv0
CCに記載されたメールアドレスも、詐欺サイトのリンクも晒すなって、情報弱者だな。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/23(水) 22:07:24 ID:cMprsh2f0
- いただきました情報によりますと、某ウィルコムカウンターで、ある端末の修理受付をめぐって揉め事があったようです。
揉め事の内容に関しては不明ですが、最近ありがちな、端末の故障の責任分界の話で、どっちが悪いとも言い切れない
状況だったんだろうと(まぁ故障の原因はメーカ=ウィルコムなんですけど)。
しかし、そのカウンター店長はこともあろうか、受け取っていた端末を床に叩きつけて壊し、「これでは修理できませんね、
今なら割賦代金と解約料免除で解約に応じますのでお好きにどうぞ」などとのたまった、と。
これにはさすがに怒った加入者さん、器物損壊事件として扱う、と申し出ると態度が豹変、何とか穏便に解約ということで
示談にしてもらえないかとか何とかになり、本社にも散々たらいまわしにされたので戦う気力も無くし、とっとと解約して縁を切った、とのこと。
- 10 :非通知さん:2009/12/23(水) 22:11:17 ID:d0zhz3Kz0
- >>9
それはいくらなんでも嘘のような作り話だろ。
- 11 :非通知さん:2009/12/23(水) 22:11:33 ID:H5jkaAct0
- ヤクザかよw
これじゃ個人情報売って
小遣い稼ぎしてるカスが居ても不思議じゃないな。
- 12 :非通知さん:2009/12/23(水) 22:16:23 ID:jmOxxgrn0
- ニュー速にスレ立てすべき大事件
- 13 :名無しさん@涙目です。 :2009/12/23(水) 22:21:18 ID:YJrkcKfl0
- 今度はbonbonrin@acfsgkpy.infoから来たぞ
ウィルコム何とかしろやコラッ!!!!!!
- 14 :非通知さん:2009/12/23(水) 22:25:28 ID:dRjK8lGI0
- >>13
よし。くる前に拒否しとくか。
- 15 :非通知さん:2009/12/23(水) 22:28:49 ID:gZOav2XO0
- ウィルコムの迷惑メール対策の説明に書いてある
ポート25うんちゃらげって、何?
全然役に立ってないみたいだけど=
- 16 :ヽ(´∀`≡´∀`)ノ7777さん :2009/12/23(水) 22:29:12 ID:u7cL6whc0
- もばげーの和田って誰?
- 17 :非通知さん:2009/12/23(水) 22:29:23 ID:6wWRame2O
- いまのウンコムって内部統制もとれずに無法地帯状態だから、
顧客情報流出もありそうだな。
- 18 :非通知さん:2009/12/23(水) 22:29:36 ID:4cTcT+4Z0
- :(2009/12/23 7:16 AM)
pdxですが今回の騒ぎよりずっと前から迷惑メールきまくりです。
携帯・PHSのアドレス以外弾くようにしたら、自分自身のアドレスに偽装した迷惑メールが。
それを弾くようにしたら今度は拒否された旨のエラーメールが届くように。
willcomの迷惑メール対策では拒否されたときのエラーメールの有無が選択できないので非常に困りました。
SPAM業者からすれば例え拒否されてもそのアドレスが生きてることがわかるわけで、Willcomの迷惑メール対策は役に立ちません・・・・・・。
一応要望としてメールは出しましたが、良い反応は得られませんでした。
そういった声を無視して改善を怠ってきた結果、今回のような騒動に繋がったんでしょうね。
- 19 :和田:2009/12/23(水) 22:32:16 ID:YoPTFzIN0
- こんにちは。モバゲー及びミクシィポイント管理局の
和田です。早く登録しないと5万円がなくなっちゃいますよ
- 20 :名無しさん? :2009/12/23(水) 22:36:11 ID:u7cL6whc0
- http://www21.atwiki.jp/spamwillcom/pages/1.html
*@willcom.com宛迷惑メールまとめ
- 21 :非通知さん:2009/12/23(水) 22:37:04 ID:P6sAdZev0
- ttp://antispam.stakasaki.net/tools/hdpar-fr.html
これとか役に立たないのかね
- 22 :非通知さん:2009/12/23(水) 22:38:51 ID:8WEdU02c0
- そんなもんさぁ。
当然、ウィルコム内部の端末にも大量に届いとる訳よ。
ここでなんかやっても、無駄。
- 23 :非通知さん:2009/12/23(水) 22:39:23 ID:sKfGurCw0
- >>17
そう考えれば
急に迷惑メールが来るようになったのも
整合性がとれるな
- 24 :事情通:2009/12/23(水) 22:42:07 ID:YoPTFzIN0
- ウィルコム社員がクビにされた腹いせと小遣い稼ぎに
ウィルコムユーザーのアドレスと番号を売った事件。
アドレス登録すると電話番号から架空請求が来る
- 25 :非通知さん:2009/12/23(水) 22:51:00 ID:9Ky4CPeH0
- ハイブリッド03でwillcomドメインのメールを3G回線で受信したら上限こそあるもののパケット料金がかかる
あとは推測しろ
- 26 :非通知さん:2009/12/23(水) 22:53:51 ID:GOF9nXOl0
- 情
報
漏
洩
倒
産
加
速
- 27 :非通知さん:2009/12/23(水) 23:01:20 ID:fXOUb+wn0
- 迷惑メール大量発生→個人ユーザーのウィルコム離れ加速→法人ユーザーにはキッチリ対策
→最終的に法人ユーザーのみへ
てのが狙いだったりねw
- 28 :非通知さん:2009/12/23(水) 23:05:30 ID:HnFQ3kThP
- 前スレでCcさらしてた輩がいたが
あれをみてなお、総当たりだとか辞書だとか言う人はいないよな?
WILLCOMには公式な回答を求めたい。
- 29 :非通知さん:2009/12/23(水) 23:10:01 ID:6Z3HmAEZ0
- http://www.youtube.com/watch?v=sGzpEYkR_1E
信者と寿司食ったり、新機種発表会で信者ブロガー持ち上げたり
信者ブロガー主催のイベントをバックアップしたり、
信者ブロガーに結婚式のビデオレター送ったりは
一生懸命やってましたけど、
最低限の迷惑メール対策さえ手抜いてやってませんでした、テヘ。
- 30 :既にその名前は使われています :2009/12/23(水) 23:10:49 ID:N+HIGwUS0
- キャリア変更が最高の迷惑メール対策です。
- 31 :非通知さん:2009/12/23(水) 23:23:40 ID:k2rego8u0
- わかったから、キャバ嬢を組合に加入させる仕事に戻れ
- 32 :非通知さん:2009/12/23(水) 23:24:36 ID:GOF9nXOl0
- 情報漏洩して迷惑メール大量送信
↓
ユーザー耐えかねて解約
↓
解約違約金発生!!
↓
ウィルコムメイウマ状態(笑)
- 33 :非通知さん:2009/12/23(水) 23:26:03 ID:IE4p985m0
- (ノ∀`)
- 34 :和田:2009/12/23(水) 23:26:52 ID:sZNi+qn00
- どうも。和田です。今夜もメール送らせていただきますんで。
登録しない限り私ずっと送ってきますんで
- 35 :非通知さん:2009/12/23(水) 23:28:50 ID:u6+js1PJ0
- 漏洩だと認めたら、解約違約金の支払いはチャラに出来るかもね。
あと、メール受信が優良な場合は全額補填だろうな。
絶対に認めないだろうなあ。やれやれ。
- 36 :食いだおれさん :2009/12/23(水) 23:36:07 ID:OI21lmCo0
- [es]でnPOPを使ってます
受信フィルタがあるので次の設定をしてます
拒否 Message-ID: *.pdx.ne.jp@*
これでほぼうまくスパム落とせてます
(サーバに67通で受信10通、10通は期待通りのメール)
こんな対策で問題なさげですか?
- 37 :非通知さん:2009/12/23(水) 23:36:13 ID:RJDxLArX0
- >>8
二度とメアドを晒すなよ。
- 38 :非通知さん:2009/12/23(水) 23:37:16 ID:B4od7snB0
- 考えたら@willcom.com使ってる奴らって
980円SPとかWVS割引の凄い客ばっかなんだよなw
違約金払わせて追い出した方がウンコムウマーじゃなかろうかw
- 39 :非通知さん:2009/12/23(水) 23:41:05 ID:h/yr888Q0
- willcom.com導入後の全顧客を追い出したいとは豪気だな
- 40 :非通知さん:2009/12/23(水) 23:41:16 ID:GOF9nXOl0
- 解
約
違
約
金
が
目
的
!
- 41 :非通知さん:2009/12/23(水) 23:43:32 ID:kxQ6tx3+0
- 10年ユーザの俺様に対し1月にwillcom.comにアド変したというだけでこの仕打ち……ゆるせん!
- 42 :非通知さん:2009/12/23(水) 23:45:46 ID:6XL8PK710
- >>37
黙れキチガイ
- 43 :非通知さん:2009/12/23(水) 23:47:16 ID:L9s0FqrF0
- ttp://img14.gazo-ch.net/bbs/14/img/200807/96439.jpg
- 44 :名無しでGO! :2009/12/23(水) 23:47:38 ID:ATc7Cnp60
- >>36
そういう対策をユーザーレベルでしなきゃいけない時点でもうダメ
- 45 :非通知さん:2009/12/23(水) 23:49:52 ID:BPTjOQOh0
- そういやしばらく前に関係者のふりして、ADRでウィルコムの救済が決まったというような書き込みしたやつがいたな
やはり嘘だったのか
- 46 :非通知さん:2009/12/23(水) 23:50:12 ID:5oFslchi0
- ccにメール送ってみた奴は、返事が来たのかな。
10年ほど前なら、知らん女子高生からメル友になりませんかというPメールが来て
年賀状送りあう仲になったもんだが、もうそういう時代でもないわなw
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/23(水) 23:50:43 ID:6Z3HmAEZ0
- 健康ランドやスーパー銭湯が倒産寸前に
現金欲しさに回数券をバンバン安く売り出すのと一緒w
ある日突然倒産閉店。
客は使えない回数券掴まされて泣きw
- 48 :非通知さん:2009/12/23(水) 23:57:12 ID:OI21lmCo0
- >>44
>そういう対策をユーザーレベルでしなきゃいけない時点でもうダメ
ほんとそうですよね
サーバ側の偽装メール拒否なんか早く対策しろと >> willcom
というかもっと前に対策してろ
受信はしなくても都度自動受信が動くので
ヘタったバッテリにはつらいし...
- 49 :非通知さん:2009/12/24(木) 00:13:59 ID:dzioUdQD0
-
_____
/ ヽ____//
/ / /
/ ス / /
/ パ / /
/ ム / /
/ よ / /
/ り / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| ┴┴┴┴┴| \ |
| ノ ヽ | ヽ |
/―( 。)-( 。)-| | /_____
/ 違 ⌒ ハ⌒ | / /ヽ__//
/ 約 __ノ_( U )ヽ .|/ / / /
/ 金 |ヽエエエェフ | | / / /
/ 払 | ヽ ヽ | | | / / /
/ え ヽ ヽエェェイ|// / /
/ / / /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ / /
- 50 :非通知さん:2009/12/24(木) 00:19:00 ID:GTNz/3bH0
- Willcomでスパム爆発中!
ttp://www.206xs.com/webdiary/475.htm
>自分で借りてるサーバーならキーワードで引っ掛けたり、スパムアサシンって言うソフトウェアで
>既知のスパムは自動で削除できるんだけど、Willcomのメールシステムはそこまでの機能がない。
>ドメイン詐称さえブロックできない。さすがにこれまで被害が無いからってちょっとひどいな。
>少なくともアドレス詐称をはじくくらいの設定さえ用意していなかったのは、
>“ケータイ”と名乗っている以上、だらしないとしかいえないですね。。。
- 51 :非通知さん:2009/12/24(木) 00:25:52 ID:A/jxn7quO
- 痒みに、無視。
- 52 :非通知さん:2009/12/24(木) 00:29:30 ID:vMikNmcm0
- >>48
いつまで古い電池てんだ?
さっさとストアで電池買うか機種変しろ!というウィルコムからのお告げです
- 53 :非通知さん:2009/12/24(木) 00:30:07 ID:A/jxn7quO
- movaのパケ代と相殺して、遅いながらも家ネットできる、
通話も安くて070は返信され難い。
なにかと都合良いキャリアだったのだが。
- 54 :非通知さん:2009/12/24(木) 00:34:08 ID:DXEWhsGN0
- 個人情報管理もずさんと思われても仕方ないわな
- 55 :非通知さん:2009/12/24(木) 00:36:11 ID:A/jxn7quO
- 悪いタイミングで、世界不況が来ちゃったねぇ。
順調なら今ごろ、一都四県ぐらいはXGP圏内か?追加資金も楽々かな?
- 56 :非通知さん:2009/12/24(木) 00:39:21 ID:yMzAwGVU0
- >入者激減で会社存続の危機という状況でも、そういった危機感が感じられません。新規加入者は半分以下、つまり一般の物売りの会社で
>言えば売り上げが半分以下に激減している非常事態です。なまじ惰性加入者がいる分、この危機が経営者にも一般社員にも理解されて
>いないような気がします。
惰性加入者・・・ウィルコムの生き残りを信じてる信者の間違いだろ?w
- 57 :病弱名無しさん :2009/12/24(木) 00:43:22 ID:ApvZGrTb0
- >>34
あなたがあのスパムで有名な・・・
- 58 :非通知さん:2009/12/24(木) 00:45:15 ID:/11T02kQP
- >>47
あと激安スタンドもな。
例の青森のスタンドは確信犯的に大量のプリペイド前払いお得券を乱発してた。
青森だと大問題だったよね。
WILLCOMの980円SPもなんかそういう予感もする。。
- 59 :非通知さん:2009/12/24(木) 00:57:28 ID:sbXoOlD30
- >>57
登録しても送りますのでw
- 60 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:00:39 ID:V9ixoBhw0
- しかしウンコ信者が散々やばいやばいとネガキャンしてきた
SBMは安定的に格上げされてんだよな
超絶ブラックなのはウンコムの方じゃん
- 61 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:01:38 ID:bwTb+7nn0
- >>46
こういうJKとお知り合いになれるかもよ
YouTube - 高1・ω・カッターシャツ胸ちら?ん★
http://www.youtube.com/watch?v=AiVVItIaikI&feature=related
YouTube - =?iso-2022-jp?B?GyRCSU9GfSQqJEMkUSQkISYbKEI=?=_・
http://www.youtube.com/watch?v=i6Dv4_2kiIA&feature=related
- 62 :Socket774 :2009/12/24(木) 01:07:24 ID:iR2lzK/T0
- 1度も公開してないメアドで
今まで1通もスパムなんて来なかったのに
今週だけで100通とかありえんわ
確実に顧客データ漏れてるよ
- 63 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:08:59 ID:yMzAwGVU0
- 2009年、変わり始めた通信キャリアの存在意義
ケータイ業界3大ニュースを振り返る
http://business.nikkeibp.co.jp/article/tech/20091222/211795/
クロやん最後
- 64 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:09:51 ID:Qt1m/dBw0
- 迷惑メール事件か・・・
嫌な事件だったね・・・
- 65 :Mr.名無しさん :2009/12/24(木) 01:13:05 ID:+dr97gEK0
- 何にも登録してないのに最近モバげーの和田さんとか偽ミクシとか
やたらと迷惑メールが来るようになったんだが・・みんなもそうか?
- 66 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:17:15 ID:Tm6JwvHe0
- アンテナ5本立ってるのに今日もここにたどり着くまでイバラの道だった。
サーバーがみつかりません・ネットワークに問題がありますを計8回経由してここに来た。
毎日のことなんでいい加減腹が立ってきて、なんかキレやすくなってきたかもしれない…
- 67 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:18:22 ID:3+CtooCL0
- 前社長は土下座して乳首からミルクだせ!
我々をなっとくさせるには責任をとってもらわなければ困る
糞ブロガーも許してあげない
さぁ、搾乳タイムの始まりだ!!
- 68 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:19:39 ID:3+CtooCL0
- ウィルコムを許しちゃいけない
我々の未来ために戦うのだ
- 69 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:22:22 ID:3+CtooCL0
- 何も改善せずどんどん改悪
解約するのも一苦労
サポセンの時間がお役所以上にふざけてる
- 70 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:23:02 ID:M0qWuaqK0
- http://mainichi.jp/select/today/news/20091223k0000e040006000c.html
婚活情報:会員1万6000人分流出…元役員が売り込みか
同じ事がウィルコムでも起こっているのでは?
- 71 :いつでもどこでも名無しさん :2009/12/24(木) 01:24:50 ID:CjkO8VWE0
- >>63
相変わらず突っ込みどころがおおいなぁ。
> 日本を含めた各国の多くの通信キャリアは、自前の資金だけでは投資を
> 賄いきれない。
ベンダーファイナンス話だけど、ドコモやKDDIにチャイナモバイルとかだったら
どうってことないだろ。というかドコモとかの投資金額をベンダーが貸せといったら
ベンダーのほうがあぶないよな・・・。イーモバとか新興キャリアぐらいだろ。
> よく知られているようにSBMは、社債発行などによる事実上の借り換えで体面を
> 取り繕ってはいるものの、ボーダフォンからの買収時から積み上がった2兆5000億円と
> いう巨額の負債に苦しんでいる。
ねーねー、ろくずっぱ投資もしていないくせADR中の某社はどうすんの?
> これはSBMの無線LANサービスであっても、全く同様である。また実は、
> UQコミュニケーションズが提供している「モバイルWiMAX」も、基本的にこの
> ワイヤレス技術として区分される。同サービスがあちこちで「つながらないし、
> つながってもすぐ切れる」と指摘されているのは、このワイヤレス技術の
> 限界によるものである。
またWiMAXのネガキャンかよw
- 72 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:25:52 ID:I3UCqrs30
- 端末の軽さはWILLCOMの数少ないメリットなのに、ビックカメラ新宿ではWILLCOM端末の重量を表示してないのな。
もったいない。
- 73 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:25:56 ID:3+CtooCL0
- インフラもそうだ
タイプG対応エリアを公開できないのは
対応エリアがまだ少なすぎるってことだ
それに比べて芋とuqと茸をみろ
ちゃんと最新エリア公開してるぞ
- 74 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:30:56 ID:3+CtooCL0
- ウィルコムは何故W-SIMに力を入れなかったんだ
確かに低速でエリアが穴だらけとかあるが
低速でも低価格と消費電力を早い段階で売り込めば良かったのに
どこでもWI-FIもSIM無しを8000円以下で売ればよかったのに
SIMの利点を高い2年縛りで殺しやがった
そのせいで全然機種変&ガウを増やしにくい
- 75 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:31:07 ID:/cQme/dd0
- :(2009/12/24 1:02 AM)
とあるベンダーにいますが、
今週頭から法人顧客からこの問い合わせが増えています。
ウィルコムの法人営業に問い合わせたところ、
状況は把握し、対策は検討中、と言われましたが、
はっきり言って動きが遅すぎる!!!!!!
ADR申請の件まではなんとかこっちでもカバーできたけど、
今回はエンドユーザーに実害が出ている分、かなりきつい。
ユーザー企業に推奨したベンダーとしての責任も問われる。
法人営業の人もきついと思うけど、
ベンダーはもちろん、導入した企業側もただでさえぴりぴりしている状況なんだから、今回の件は早急に対応しないと、本当に致命傷になるよ?
- 76 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:31:22 ID:M0qWuaqK0
- >>63
>もちろん、それでもモバイル技術を推し進める、という選択肢はあっていいし、
>それはそれで1つの見識である。ただ、それを達成するには相応の体力が必要であり、SBMのような設備投資余力に劣る事業者なら、ギブアップするのも自明というものだろう。
え?
誤植では?
SBMではなく………
- 77 :名無し三等兵 :2009/12/24(木) 01:33:53 ID:CjkO8VWE0
- >>76
Willcomは自明だからあえて書かなかったんじゃないのw
でも通信行政の不備をいっているようだけど、今年最大の通信行政の
汚点はXGPへの電波割り当てだろうなw。
- 78 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:34:43 ID:M0qWuaqK0
- >>73
UQは偉いわ。
今度俺が出張で泊まる宿(客先指定)、エリアマップだけ見たらUQのエリアになってるから1DAYを考えて端末を買おうとしてたんだけど。
ピンポイント検索だと「×」になってる。
うん。これなら、端末買わない。最低料金だけで寝かせてるイーモバの出番だ。
一方、黒耳が真価を発揮できる場所はどれぐらいあるんでしょwwww
ま、真価を発揮しても、0.2Mbpsらしいけどねwwww
- 79 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:35:25 ID:yMzAwGVU0
- >>76
それを認めたくないのが・・・
- 80 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:36:24 ID:M0qWuaqK0
- >>75
「迷惑メールが来ない」というのを売り文句にしていたとしたら、かなり辛いな。
万全の対策が取られていたわけではなく、単に、これまで相手にされていなかっただけなんだから。
- 81 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:37:19 ID:3+CtooCL0
- 昔もいろいろと問題があったけど
わくわくがあったが今は絶望しかない
社員のいいわけは聞き飽きた
てか、シャープ&ウィルコムの端末は壊れやすいしバグあるし使いにくいよ
少しはアップルを見習えこんちくしょ
でも、ジョブズは毛がないから嫌いだ
- 82 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:40:57 ID:kyIbdj6g0
- やる事やらずにネット工作ばっかやってきた罰だろ
いまだに灰耳の速度しかでないとこが大半なのに
黒耳とは片腹痛いわ
- 83 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:42:05 ID:3+CtooCL0
- 毛が無い奴はほんとおっぱいと癌だ
ウィルコムの前社長やsoft禿とか
だから禿は大嫌いだ!
- 84 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:43:26 ID:MywDByzc0
- >現世代の3G(第3世代規格)にしてみても、HSDPAやHSUPA、またHSPA+など百花繚乱状態である。さらにモバイルWiMAXやウィルコムのXGPといった新規格も登場している。
おーい、しれっと一つだけまともにサービスインしていない、特定の一社が推進中の名ばかり国際規格が、他と同列にまぜられてるぞ(笑)
- 85 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:43:56 ID:3+CtooCL0
- 黒耳がもし去年の今頃出ていたら買って後悔していたんだろうな俺
あんなのはゴールデンスペシャルじゃなきゃ意味がない
- 86 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:45:42 ID:M0qWuaqK0
- >>84
400人しか使っていない企画を同列に書く根性が凄いよな。
- 87 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:46:05 ID:JqKU2Zxc0
- ウィルコムの「検討中」は「やらない」と同義だろw
「やる」で実際にやるまで1〜3年w
- 88 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:46:18 ID:3+CtooCL0
- ウィルコムは金があっても失敗しただろうな
新たなd4やnsを出すだけだろうし
もしかしたらより売れない物を作ることができるかもしれないけど!
- 89 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:47:01 ID:CjkO8VWE0
- >>84
気づかなかったぜw
ネガティブな話>>71みたいな時はWiMAXだけでポジティブなときはXGP/WiMAx併記かw
わかりやすいなぁ・・・・
- 90 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:48:27 ID:3+CtooCL0
- >>87
ウィルコムは韓国以下のヤルヤル詐欺集団だよ
とにかく自分で言ったことすら守れない奴らだ
- 91 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:52:38 ID:8PBefLk30
- >>75
>今回の件は早急に対応しないと、本当に致命傷になるよ?
もし迷惑メールが引き金になって潰れたら、
おそらく世界中探しても前代未聞の
「スパムが原因で倒産したキャリア」
になるんだな。
wktk
- 92 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:53:10 ID:TkukoBpZO
- そりゃウリコムですから
- 93 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:53:57 ID:LevOyZjb0
- >15
それはウィルコム「から」SPAMを送りにくくする設定
http://www.willcom-inc.com/ja/corporate/press/2008/01/31/index.html
- 94 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:56:04 ID:3+CtooCL0
- 政府はウィルコムを中国様に素晴らしい技術だといって無理矢理売り込んじゃえ!
それでも駄目ならタダであげちゃえ!
- 95 :非通知さん:2009/12/24(木) 01:59:49 ID:8RVelPmY0
- >>15
>ポート25うんちゃらげって、何?
Outbound port 25 blockingの事なら、WILLCOMが他のプロバイダーに
迷惑かけないようにしてます、って話。
WILLCOMが迷惑メールを受け取るのには、関係がない。
(インターネットに接続する組織が全てこの対応をしたらだいぶ減るだろうけど...)
- 96 :非通知さん:2009/12/24(木) 02:02:49 ID:1Z8/iV/N0
- ttp://kamo.pos.to/dpoke/c/willcom-mail_17.html
>メール定額のウィルコムですから、迷惑メールの存在って他社と異なり会社の経営に負の影響与えそうだな。
こんな状況でも携帯にチクリとやる神経は理解できんわ。
やっぱコイツ頭おかしいな。
- 97 :ドレミファ名無シド :2009/12/24(木) 02:04:34 ID:3/v/xF1L0
- ウィルコムもさっさと対策してほしいけどまず最初にスパム業者が死ぬべき
- 98 :非通知さん:2009/12/24(木) 02:06:37 ID:8RVelPmY0
- >>28
>あれをみてなお、総当たりだとか辞書だとか言う人はいないよな?
はーい。
ありがちなメールアドレスだと思った。
一から総当たりとか辞書を作る事を考えているのかもしれないけど、
向こうさんの手元には、プロバイダーや他キャリアの有効メール
アドレスが数百万単位であるんだろうから、それを元に生成する
だけでも結構当たっちゃうんだと思う。
辞書だって有効メールアドレス収拾の結果から、日々増えている
だろうし、それを使ったメールアドレス自動生成プログラムとかも
ありそうだしね。
金になるから手間暇はかけるのよね。
- 99 :非通知さん:2009/12/24(木) 02:08:29 ID:8RVelPmY0
- >>36
>こんな対策で問題なさげですか?
今のところMessage-Id:が変な形式だから、それで大丈夫だと思う。
(まともなメールだったら、該当しないので)
- 100 :非通知さん:2009/12/24(木) 02:17:50 ID:HIwQxgXF0
- 辞書総当たりでは説明付かない事例があるから流出じゃね?ってみんな言ってんのにアホか
226 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★