■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【日本】スーパーニッカ【最強】
- 1 :呑んべぇさん:2006/09/23(土) 21:34:29
- 日本で一番うまいウィスキースーパーニッカについて語るスレです。
http://www.nikka.com/products/whisky_brandy/nikka/blended/supernikka/
- 2 :呑んべぇさん:2006/09/23(土) 22:34:27
- スーパニッカ、最近味が落ちてきたような気がする。
- 3 :呑んべぇさん:2006/09/23(土) 23:14:22
- スーパーニッカ、好き。
15年があったとは知らなかった。
- 4 :呑んべぇさん:2006/09/23(土) 23:17:42
- スーパーニッカのビンは
中からハクション大魔王が出てきそうだ。。。
- 5 :呑んべぇさん:2006/09/25(月) 21:21:43
- >>4
あの安定感はくるくる回っても倒れない感じだな
- 6 :呑んべぇさん:2006/09/28(木) 02:39:20
- あの瓶いいね
- 7 :呑んべぇさん:2006/09/28(木) 03:25:06
- クルクルパー御用達ですね
- 8 :呑んべぇさん:2006/09/28(木) 18:00:00
- >>6
しかし……
原酒も含めシリーズすべて瓶が違うって、コストかけすぎじゃね?
そのコストを酒にかけて欲しいなぁ
- 9 :呑んべぇさん:2006/09/28(木) 22:16:21
- 9ならリ9ル類
- 10 :呑んべぇさん:2006/09/29(金) 16:54:24
- 人イネー
- 11 :呑んべぇさん:2006/10/01(日) 11:57:09
- スーパーニッカは山崎の10倍うまい
- 12 :呑んべぇさん:2006/10/02(月) 20:22:29
- そうなのか?
最近初めて山崎12年を飲んで
確かにうまいんだけど、なんかほんの少し物足りないと感じてた。
でも、飲みやすいからなくなるペースは早い。
お値段がなかなか張るから次は微妙に悩むなあと思ってたけど
じゃあ次はスーパーニッカにしてみるか。
- 13 :呑んべぇさん:2006/10/02(月) 22:43:12
- >>11
10倍もはうまくない。1.5倍ぐらいだろう。
- 14 :呑んべぇさん:2006/10/02(月) 23:48:18
- ブラックもうまいぞ。
- 15 :呑んべぇさん:2006/10/03(火) 08:11:01
- クリアブレンドが一番うまいだろ
- 16 :呑んべぇさん:2006/10/03(火) 20:05:12
- ロッドスチュワートがCMしてたよな
ずいぶん昔の話だが
- 17 :呑んべぇさん:2006/10/03(火) 22:03:14
- 草刈正夫もCMしていたような気がする。
- 18 :呑んべぇさん:2006/10/05(木) 23:11:31
- スーパーニッカ、確かに美味いんだけど甘過ぎるような
ウイスキーってこんな甘いもんだっけ
ちょいべたべたする
カラメルでも入ってんの?
原材料の表示がないからちょっとなんかアレ
ちょっとだけ水入れて飲むとマジうんまいね
- 19 :呑んべぇさん:2006/10/05(木) 23:12:45
- ここにもカラメル厨が来たよw
- 20 :呑んべぇさん:2006/10/05(木) 23:27:44
- よく言われるってことは
そう思われるような味ってことじゃないの?
麦焼酎飲みゃー麦の甘みがこんなにべたべたしないって分かるし
シェリー樽熟成で名高いマッカランだって
エドラダワーだってここまで甘くない。
で、カラメルでも入ってんの?
ってことになるんだけど
- 21 :呑んべぇさん:2006/10/06(金) 00:04:21
- スピリッツカラメル、で一回検索汁!
- 22 :呑んべぇさん:2006/10/06(金) 00:15:00
- 検索してみた。
>スピリッツカラメル
> 甘みを除いた天然のカラメル。
>スコッチ・ウィスキーではスピリッツカラメルを添加することを認めているが、
>これは甘みを調整するためではなく着色料としてのみ使用される。
なるほど
no coloringってのは気分だけの問題なのね
じゃ、この甘みはいったいなんなんだろう?
と飲めば飲むほど酔いが回って味が分からなくなってくるw
- 23 :呑んべぇさん:2006/10/06(金) 01:09:32
- 甘いのは嫌い?
- 24 :呑んべぇさん:2006/10/06(金) 21:32:55
- 無論嫌いではない。
18でもうんまいって言ってるし
ってかここ俺のスレになってない?
お酒・Bar板って過疎なの?
- 25 :呑んべぇさん:2006/10/09(月) 04:11:49
-
- 26 :呑んべぇ:2006/10/16(月) 13:04:28
- スーパーニッカビンの形がイイですね。43というのもちょうどいい。
お勧めですね。
- 27 :呑んべぇさん:2006/10/18(水) 18:11:10
- キモ
- 28 :呑んべぇさん:2006/10/18(水) 21:26:47
- 無論嫌いではない。
18でもうんまいって言ってるし
ってかここ俺のスレになってない?
お酒・Bar板って過疎なの?
- 29 :呑んべぇさん:2006/10/18(水) 22:39:48
- 18 :呑んべぇさん :2006/10/05(木) 23:11:31
スーパーニッカ、確かに美味いんだけど甘過ぎるような
ウイスキーってこんな甘いもんだっけ
ちょいべたべたする
カラメルでも入ってんの?
原材料の表示がないからちょっとなんかアレ
ちょっとだけ水入れて飲むとマジうんまいね
底辺臭い書き込みだなw
- 30 :呑んべぇさん:2006/10/18(水) 22:46:30
- 二週間近く経ってからネタにされるとは思わなかったな。
ごめんね、バカでごめんね。
- 31 :呑んべぇさん:2006/10/18(水) 22:48:02
- >>30
謝る必要ないだろ、君のスレなんだからw
- 32 :呑んべぇさん:2006/10/18(水) 23:01:41
- ってかここ俺のスレになってない?
お酒・Bar板って過疎なの?
- 33 :呑んべぇさん:2006/10/18(水) 23:07:03
- そうだよ
- 34 :呑んべぇさん:2006/10/18(水) 23:32:18
- ですよね^^
勘弁してくださいよマジで
- 35 :呑んべぇさん:2006/10/19(木) 06:19:02
- >>18
おはよう、今日もいい天気だな
- 36 :呑んべぇさん:2006/10/20(金) 02:50:21
- ニッカのウィスキーはニートやロックで飲む事を前提にしてるスーパーニッカ以上と
水や炭酸で割って飲むブラックニッカSP以下で極端だと思う。
割物で全く伸びないか伸びまくりの二極。
スーパーニッカの水割り(2指)は余り美味しくない。薄さではトゥワイスアップが限界。
コストパフォーマンスが良いようで悪い。
- 37 :呑んべぇさん:2006/10/20(金) 06:28:39
- >>18
今日は曇りだな
- 38 :呑んべぇさん:2006/10/21(土) 00:05:47
- >>35
今晩は。
朝はよく晴れてたけど昼間はむしろ天気が危うかったぞ。
>>36
ウチの父親はうっすいハイボールにして飲んでたけどなあ
そう言えばブラックニッカ8年より飲む量減ってたかも。
>>37
そうだね。雨が降らなくてよかった。
- 39 :呑んべぇさん:2006/10/21(土) 10:28:23
- >>18
今日は日本シリーズだね。
サッポロビールとスーパーニッカを飲みながら日本ハムを応援しませう。
- 40 :呑んべぇさん:2006/10/21(土) 22:57:24
- >>18
日本ハム残念だったね
明日に期待
- 41 :呑んべぇさん:2006/10/22(日) 17:38:00
- とある木工祭のパーティーで水割り販売を手伝った時のこと
ゴミバケツあるでしょ
青い蓋つきのヤツ
アレに水を満たしてスーパーニッカも何本もドバドバ入れてかき混ぜて
ひしゃくですくって氷を入れたプラカップに入れて出した
これが味がなじんでウマイ
これうまいけど何てウイスキー?って何回も聞かれた
- 42 :呑んべぇさん:2006/10/22(日) 19:06:48
- >41
水割りもカレーやおでんと一緒で量が大事なのかな?
- 43 :呑んべぇさん:2006/10/22(日) 20:01:45
- どんな入れ方してもスーパーニッカならうまいだろ
- 44 :呑んべぇさん:2006/10/22(日) 21:09:38
- >>39
黒ラベル美味いよね。
ビールはなぜかすぐ気持ち悪くなるから量飲めないんだけど
黒ラベルは好き
>>40
今日はなかなか頑張ってるぞ。
ピンチ乗り切ったし。
>>41
「木工祭」ってどんな祭り?
一瞬「木工ボンド祭」に見えて焦った
>>43
だね。
今日はスコッチ飲んでるけど。
- 45 :呑んべぇさん:2006/10/22(日) 22:04:43
- スーパーニッカとジョニ黒、どちらがうまいですか?
- 46 :呑んべぇさん:2006/10/22(日) 22:11:52
- いま飲んでるのはH&B 12yなんだ。すまない。
ちょっとだけ飲むならH&B、
深酒ならスーパーニッカって感じ。
次はジョニ黒買ってみるよ。
- 47 :呑んべぇさん:2006/10/22(日) 22:20:02
- >>44別に祭りってわけじゃなくて、木工産地で、
家具とか木工製品の見本市に合わせて開催される野外パーティーとかだ
小売のバイヤーとかがゲストで、それを製造業者が迎えるかたち
その土地の地酒とかをふるまうことが多いけど、なぜか俺が好きなスーパーニッカだった
- 48 :呑んべぇさん:2006/10/22(日) 22:47:23
- スーパーと竹鶴をローテで飲んでます
- 49 :呑んべぇさん:2006/10/23(月) 06:22:03
- 2本じゃローテになってないし
- 50 :呑んべぇさん:2006/10/23(月) 10:39:14
- まあ、うまいな。ローヤルだったらスーパーニッカ買うな。
- 51 :呑んべぇさん:2006/10/23(月) 10:47:34
- タケツルよりスーパーニッカです。特に水で割った時は後者の方が旨い
- 52 :呑んべぇさん:2006/10/23(月) 21:42:59
- 余市よりスーパーニッカです。特に水で割った時は後者の方が旨い
- 53 :呑んべぇさん:2006/10/23(月) 23:26:09
- >>47
へえ。
楽しそうねえ。
どうせならバーボンにすりゃもっと木工って感じのような気がするけど、
スーパーニッカかあ。
バーボンって気の匂いするよね?
>>48
竹鶴美味い?
飲んだことないんよねえ。
自分で買うにはちょっと値が張るし行きつけの飲み屋には置いてないし。
>>50
ローヤルってイマイチなのか。
次買おうかと思ってたのに
>>51-52
仲良いね。
余市今日飲んできたけど美味かった。
- 54 :呑んべぇさん:2006/10/24(火) 20:25:39
- 日本ハム今日もいい試合してるね
- 55 :呑んべぇさん:2006/10/25(水) 01:28:49
- >>53
気の匂いじゃなくて「木の匂い」でした。
変換ミスって恥ずかしいものですね。
>>54
こんな強いチームだとは思わなかった。
役に立っているのか分からないけど新庄の存在感がステキです。
- 56 :呑んべぇさん:2006/10/25(水) 01:57:55
- 日ハム強い。明日の先発は?金村???
明日勝てば、決まりかな???
スーパーニッカの1:1の水割りで乾杯!
- 57 :呑んべぇさん:2006/10/25(水) 08:45:01
- ニッカが地味に札幌ドームに広告出してるのな
- 58 :呑んべぇさん:2006/10/25(水) 10:13:55
- 日ハムガンバ!
ニッカもガンバ!
どちらも応援してるぜ!!
by45歳男性
- 59 :呑んべぇさん:2006/10/25(水) 19:57:05
- 全レスしてるやつキモイな
内容ないし、
- 60 :呑んべぇさん:2006/10/25(水) 22:04:20
- >>57
やはり地味かw
明日見てみよう
- 61 :呑んべぇ:2006/10/26(木) 09:57:35
- 日ハム勝利。44年ぶり日本1に王手だ!!!
スーパーニッカで乾杯。
ダルがんばれー。
- 62 :呑んべぇさん:2006/10/26(木) 12:34:37
- しかし、ビールかけは、
ライバル企業サッポロビール。
- 63 :呑んべぇさん:2006/10/26(木) 12:38:18
- 日ハムファンウザス
- 64 :呑んべぇさん:2006/10/26(木) 19:23:46
- >>62
別にスーパーニッカをかけあうことなんて望んでないけどw
ビールかけで冷えた体をニッカで温めてもらえたら本望だが。
- 65 :呑んべぇさん:2006/10/26(木) 20:32:38
- ニッカの地味な広告ってどこ?
いまだ発見できない
- 66 :呑んべぇさん:2006/10/26(木) 21:35:07
- >>56
ダルでしたね。
今日は見てないけど。
負けてる落合の顔ってけっこう痛々しくて見てらんない
>>57
北海道繋がり?w
>>58
年齢を申告する意味ってあったんでしょうか
>>59
ごめんね。
>>60
見つかったかな?
>>61
一口ちょーだい。
いま手元にある黒糖朝日分けたげるから。
- 67 :呑んべぇさん:2006/10/26(木) 21:36:24
- >>62
やっぱサッポロなの?
まあアサヒやキリンに取られたら馬鹿みたいだよなあ
>>63
まあこんな時くらい浮かれてもいいんじゃないの。
>>64
北海道でやるんだからさぶいだろうなあw
>>65
見つかりませんでしたか。
- 68 :1:2006/10/26(木) 21:36:37
- 信じられない!!
- 69 :呑んべぇさん:2006/10/26(木) 22:14:48
- 日ハム優勝おめ!!
ニッカで乾杯だあーー!!
- 70 :呑んべぇさん:2006/10/26(木) 22:39:48
- 全レス厨うぜえ
- 71 :呑んべぇさん:2006/10/26(木) 23:01:58
- ニッカはアサヒビール系列・・・
- 72 :呑んべぇさん:2006/10/27(金) 00:29:53
- 馬鹿野郎!
ニッカの発祥は北海道余市だ。
ニッカは札幌ドームもスポンサーしてるし、日ハムの応援でいいんだよ!
この場合、アサヒはカスってことだ。文句あるかタコ
- 73 :呑んべぇさん:2006/10/27(金) 05:18:34
- 全レスしてる奴消えろ
- 74 :呑んべぇさん:2006/10/27(金) 08:35:03
- 日ハム信者テラウザス
- 75 :呑んべぇ:2006/10/27(金) 12:30:21
- 日ハム44年ぶり日本一!!!
新庄さんありがとう。
スーパーニッカ最高です。
- 76 :呑んべぇさん:2006/10/27(金) 17:38:06
- 北海道ブームが着そうな予感
- 77 :呑んべぇさん:2006/10/28(土) 15:46:05
- みんなスーパーニッカいくらで買ってる?
私はやまやで1680円
- 78 :呑んべぇさん:2006/10/28(土) 20:44:00
- 安くていいですね。
俺の近くでは、一番安いスーパーでも1780円だよ。
- 79 :呑んべぇさん:2006/10/28(土) 21:02:53
- 日本シリーズ終わっちゃってつまんないね
- 80 :呑んべぇさん:2006/10/28(土) 21:14:03
- 日本ハムの選手のキャラクターの面白さと
清原の解説のうまさが際立ってたね。
- 81 :呑んべぇさん:2006/10/29(日) 01:15:11
- 山崎17年飲んでます。
- 82 :呑んべぇさん:2006/10/29(日) 08:25:48
- ん?山崎17yなんてあったっけ
- 83 :呑んべぇさん:2006/10/29(日) 09:09:46
- ここにもサントリーさんがw
リザーブスレが削除寸前だよw
- 84 :呑んべぇさん:2006/10/29(日) 09:11:43
- ソサイエティーだったら17年もあるのかな。
- 85 :呑んべぇさん:2006/10/29(日) 17:06:54
- >ブラックニッカクリアブレンド (1.92L)
>モルトウイスキー特有のピート香(スモーキーフレーバー)を抑えた癖のないクリアな味わい。
>瓶に格子柄をデザインし高級感・品質感・美しさ感を表現。
>セール価格¥1,850(税込)(2006年10月1日〜31日までの価格です。)
めちゃくちゃ安いな。スーパーニッカや竹鶴のレギュラーサイズと
値段が変わらないじゃん。
- 86 :呑んべぇ:2006/10/30(月) 12:47:58
- スーパーニッカ最高・・・
うまいですよねーー。
- 87 :呑んべぇさん:2006/11/02(木) 19:33:51
- 普通のストレートボトルも作って欲しい
- 88 :呑んべぇさん:2006/11/03(金) 06:31:52
- >>87
結構場所とるからね。
- 89 :呑んべぇ:2006/11/03(金) 07:28:21
- ハクション大魔王がでてきそうな、セクシーなボトルがすき。
うまいしさー、43度これもいい。
- 90 :呑んべぇさん:2006/11/03(金) 09:47:25
- >>24
今日もいい天気だね
- 91 :呑んべぇさん:2006/11/09(木) 21:06:21
- スーパーニッカ買ってきた
開封
- 92 :呑んべぇ:2006/11/10(金) 12:06:00
- 朝からスーパーニッカ・・おいしい!!!
- 93 :呑んべぇさん:2006/11/10(金) 23:10:06
- 夜からスーパーニッカ・・さらにおいしい!!!
- 94 :呑んべぇさん:2006/11/12(日) 02:26:28
- 今夜初めてスーパーニッカ・・・
こんな形でこんな値段でうまいはず無いだろ!!
バカにしてごめんなさい。おいしいです。
- 95 :呑んべぇ:2006/11/13(月) 22:57:25
- 夜もスーパーニッカうまい最高ッス。
- 96 :呑んべぇさん:2006/11/14(火) 13:35:15
- 昼もスーパーニッカうまい最高ッス。
- 97 :呑んべぇさん:2006/11/16(木) 02:46:50
- 初めは薄いし面白くない酒だなって思ってたけど
今は最高に愛してます
- 98 :呑んべぇさん:2006/11/22(水) 19:34:10
- これを超えるスコッチってホントに少ないな
- 99 :呑んべぇさん:2006/11/22(水) 21:12:50
- >>98
少ないというか、プレミアムウィスキー以外では皆無だろ
- 100 :呑んべぇさん:2006/11/22(水) 22:09:57
- そりゃこれ自体プレミアムウィスキー価格なわけだから
- 101 :呑んべぇさん:2006/11/23(木) 08:45:36
- 英国人から12もののウイスキーよりうまいっていわれてる酒だもの。
- 102 :呑んべぇさん:2006/11/23(木) 14:52:49
- バラン12やシーバスには圧勝だな
ジョニ黒にも
- 103 :呑んべぇさん:2006/11/23(木) 15:55:24
- 無論嫌いではない。
18でもうんまいって言ってるし
ってかここ俺のスレになってない?
お酒・Bar板って過疎なの?
- 104 :呑んべぇさん:2006/11/24(金) 00:18:59
- スーパーニッカは美味いね。
それに比べて最近のスコッチは不味い。
味を変えすぎ。
特に、ジョニ黒とシーバスはなんでこんなに不味くなったんだ?
バブルの前は美味かったが。
日本人相手に売ると不味くなるのか?
- 105 :呑んべぇさん:2006/11/24(金) 00:54:45
- 単に舌が肥えたんじゃないの?
- 106 :呑んべぇさん:2006/11/24(金) 21:32:03
- スーパーニッカはフランスでも大人気
- 107 :呑んべぇさん:2006/11/25(土) 22:43:47
- スーパーニッカ旨いか?最高って言うから買ったが
何か華やかさ無いし俺には今市だったナ...
ブラックニッカの延長線上でしか無い感じがする
フロムバレルも呑んだが似たような感じ..コレに
1800円払う信者も信者だ オールドの方がまだ旨い
俺的に華やかさが無けりゃウィスキー呑んだ気せんから
1080円でこれらを満たす角と富士山麓は水割り限定で
最高だな ストレートなら竹鶴とかも良いんだが...
- 108 :呑んべぇさん:2006/11/26(日) 11:36:06
- 買ってみました。
美味しくなかったです。
全くの安酒でもなかろうに・・・
レッド3本買えばよかった・・・
ハァ〜
- 109 :呑んべぇさん:2006/11/26(日) 11:42:49
- 貧乏舌w
- 110 :呑んべぇさん:2006/11/26(日) 15:17:05
- 安い酒で満足できる味覚をお持ちの人が
うらやましい
- 111 :呑んべぇさん:2006/11/26(日) 20:27:16
- スーパーニッカもレッドも安酒だろww
- 112 :呑んべぇさん:2006/11/27(月) 14:31:57
- age
- 113 :呑んべぇさん:2006/11/27(月) 15:53:41
- スーパーニッカを安酒と言い切れる>>111が
うらやましい
- 114 :呑んべぇさん:2006/11/30(木) 18:51:43
- 三輪車もベンツも走ることには変わらない
- 115 :呑んべぇさん:2006/11/30(木) 22:15:11
- >>114
せめてエンジン付けとけ。原付とか。
- 116 :呑んべぇさん:2006/12/03(日) 22:06:40
- スーパーニッカはうまいな
- 117 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 19:44:31
- スリムボトル希望
- 118 :呑んべぇさん:2006/12/05(火) 21:39:58
- 普段シングルモルトばかりの俺がはじめてスーパーニッカを飲んでみた
正直ちょっと驚いている
水割りに適したいい酒じゃないか〜
- 119 :呑んべぇさん:2006/12/06(水) 19:59:05
- ピートの強いモルト飲み過ぎて舌壊れたときにスーパーニッカにであった。
ウイスキーはこういうものでなければならないと思った。
- 120 :呑んべぇさん:2006/12/09(土) 03:31:32
- バランスが世界で一番いいとイタリアの友人が褒めていた。
- 121 :呑んべぇさん:2006/12/09(土) 09:01:24
- 正月に備えてスーパーニッカ15年を買おうと思ったのだが売ってない。
- 122 :呑んべぇさん:2006/12/09(土) 23:20:22
- スーパーニッカがニッカで一番うまい
- 123 :呑んべぇさん:2006/12/09(土) 23:26:56
- それはない
- 124 :呑んべぇさん:2006/12/10(日) 05:02:45
- スーパーニッカ>>>>(将軍様の核兵器でも壊せない壁)>>>>>>竹鶴
- 125 :呑んべぇさん:2006/12/11(月) 19:36:58
- 今日、マインマートでスーパーニッカを
2本抱き合わせ3320円で買ったんだけど
ここよりも安いところってないかな。
マインマート接客最悪だから他に安いところあればそこで買いたい。
@横浜
- 126 :呑んべぇさん:2006/12/11(月) 20:11:11
- やまやは一本1680円だから20円も安いのか、
でも抱き合わせって商売が汚いな関西人か?
- 127 :呑んべぇさん:2006/12/13(水) 20:27:23
- 同じスパニカで抱き合わせって言うのもなあ。
レジ打ちなどの人件費だの商品の回転だの考えたら
「20円も」ってのは無いと思うぞ。
- 128 :呑んべぇさん:2006/12/13(水) 20:36:18
- 河内屋はセール期間だと1650円だな。普段は1850円かそこらだけど
- 129 :呑んべぇさん:2006/12/13(水) 20:54:20
- >>127
レジの馬鹿バイトなんて時給800円くらいだろ
1分短縮しても13円しか浮かないぞ
- 130 :呑んべぇさん:2006/12/13(水) 22:18:33
- 小売値と卸値の差額が倍になるから
その位の値引きは痛くも無いと思うが。
ウィスキーなんて腐るもんじゃないとはいえ
入荷・在庫管理・店頭管理ほいで販売(レジ打ち)の
手間が単品ばらばらより2個ずつ動く方が楽だろ。
あと>>125の文面でも分かるように、
少しでも安きゃ(接客がアレでも)客が
買いに来るってのがでかい。
客が来なきゃ経費だけで赤字がかさむんだ。
- 131 :呑んべぇさん:2006/12/14(木) 02:21:20
- このスレ読んで買って飲んでみたが
i ノノノ ノ ノ ''´ ! /
U j ' ´ ノ ( ヽ |
>-,, / ,,=━━・!' ,ノ━== ! ノ
!・ ヽ | ’ニ●niii、 :::::i/●ii= i )
\(てi iヽ ^' ~ -' /}
`i_ 、 \ i_ l_j
`┐ i /(,,, ,n 〉 /\\
 ̄ ̄へ ! ' T'' l | \ (゚д゚)ウマーってレベルじゃねーぞ
| ! i ン=ェェi) i ソ )
| i´\! ,, -ェ`、_ン ノノ 〈
| | \\,, `―''´// |
週末仙台のニッカ行ってなんか買ってくるノシ
- 132 :呑んべぇさん:2006/12/14(木) 06:27:30
- まぁ、今どき抱き合わせはせこいよな。
- 133 :呑んべぇさん:2006/12/14(木) 20:46:17
- 結論、河内屋の1650円が一番安い
マインマートはクズ
- 134 :呑んべぇさん:2006/12/14(木) 21:53:34
- 抱き合わせ擁護してるのは魔陰マートの陳列ロボットだろ
- 135 :130:2006/12/15(金) 03:48:02
- いんやマインマートだかなんだかは
近場に無いから行った事もねえよ。
つか、2本でちょい安ならいいかなってだけだ
単品じゃ売らないんなら擁護する気は無いぞ。
- 136 :呑んべぇさん:2006/12/15(金) 18:32:51
- なんだニートか
- 137 :呑んべぇさん:2006/12/15(金) 20:37:06
- >>130
きみ、企業が何のためにあるかっていう基本的定義が分からんようだねw
- 138 :呑んべぇさん:2006/12/15(金) 20:42:39
- 130じゃないけど、基本定義をご教授ください
お願いします
- 139 :呑んべぇさん:2006/12/15(金) 20:57:42
- >>138
130乙
- 140 :呑んべぇさん:2006/12/15(金) 20:57:55
- あれ、137はもしかしたら答えられないの?・・・・w
- 141 :130:2006/12/16(土) 00:03:41
- 帰りが遅くなったニートの130だけど
後学の為に教えてくれw
- 142 :呑んべぇさん:2006/12/16(土) 00:37:11
- プププ
- 143 :呑んべぇさん:2006/12/16(土) 06:30:28
- たらこ♪
たらこ♪
たーぷり働こう♪
- 144 :呑んべぇさん:2006/12/17(日) 06:45:01
- スーパーニッカ>>>>(将軍様の核兵器でも壊せない壁)>>>>>>竹鶴
- 145 :呑んべぇさん:2006/12/22(金) 21:33:32
- スーパーニッカの和味(なごみ)って未開封のボトルが部屋から出てきたんだけど
これって今では手に入らない?近所の酒屋では売ってないんだけど・・・。
- 146 :呑んべぇさん:2006/12/23(土) 17:29:01
- >>145
製造はしてない。
- 147 :呑んべぇさん:2007/01/08(月) 09:08:13
- スーパーニッカ>>>>(将軍様の核兵器でも壊せない壁)>>>>>>角瓶
- 148 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 20:37:28
- スーパーニッカ買ってきた
これがウイスキーデビューなんだけど
どう飲むのがいいの?
- 149 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 20:49:09
- >>148
ケツから飲むといいよ。
- 150 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 22:06:38
- 通ぶりたいなら割らずにストレート。
慣れれば美味いが体力が必要。
常温のミネラルウォーターで割って飲むと甘みが際立つ。
香りも消えにくい。
向いてないウイスキーもあるから気をつけろ。
ロックアイスを浮かべると飲みやすくなる。
水も入れればさらに飲みやすい。
ただし香りは飛ぶ。
あとは牛乳割りとかお茶割りとかゴッドファーザーとかお好みで。
マニアックだが。
- 151 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 22:21:34
- 騙されるな。ストレートは止めとけ。
スーパーニッカは水割専用だよ。
- 152 :148:2007/01/14(日) 22:54:38
- ストレートで一口だけ口に含んだら
すげー強いのな、びっくりした
で、水で割ってみたけど香りが消えるってのは本当だね
ストレートんときは飲もうとしただけですごい匂いしたけど
割ったら消えちゃった
- 153 :呑んべぇさん:2007/01/14(日) 23:28:27
- >>152
それ割りすぎ〜w
酒:水=1:1にして丸氷でやってみれば?
- 154 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 12:18:07
- ここか、
貧乏人が安酒について語り合うスレは
- 155 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 13:30:28
- >>154
お前にうってつけのスレだな。
- 156 :154:2007/01/16(火) 14:15:55
- お前こそなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 157 :呑んべぇさん:2007/01/16(火) 16:41:01
- すげぇ。。。
今時wをこんだけ贅沢に使える>>154は、
俺の想像もつかない金持ちなんだな。
仕事早退してスーパーニッカ、うめえwww
- 158 :呑んべぇさん:2007/01/18(木) 14:33:04
- >>156
隣まで芝生はみ出てんぞ( ゚Д゚)ゴルァ
角瓶もうすぐ終わりそうなんだが、
次にはもうクリアブレンドが控えてるから
スパニッカはその次で・・・
- 159 :呑んべぇさん:2007/01/18(木) 19:38:51
- 「原酒」ってどこでも売っているものかと思ったが、
近所のスーパーや酒屋に無かった…orz
チャリで30分かけて買いに行かなくちゃ!
- 160 :呑んべぇさん:2007/01/21(日) 08:28:35
- 新余市全然駄目だったな。
ポストスーパーニッカにはならない。
- 161 :呑んべぇさん:2007/02/06(火) 19:52:55
- スーパーニッカビンの形がイイですね。43というのもちょうどいい。
お勧めですね。
確かにうまいんだけど、なんかほんの少し物足りないと感じてた。
でも、飲みやすいからなくなるペースは早い。
お値段がなかなか張るから次は微妙に悩むなあと思ってたけど
まあ、うまいな。ローヤルだったらスーパーニッカ買うな。
タケツルよりスーパーニッカです。特に水で割った時は後者の方が旨い
余市よりスーパーニッカです。特に水で割った時は後者の方が旨い
- 162 :呑んべぇさん:2007/02/06(火) 20:05:41
- セクシーなボトルがすき。
うまいしさー、43度これもいい。
そりゃこれ自体プレミアムウィスキー価格なわけだから
常温のミネラルウォーターで割って飲むと甘みが際立つ。
香りも消えにくい。
向いてないウイスキーもあるから気をつけろ。
ロックアイスを浮かべると飲みやすくなる。
水も入れればさらに飲みやすい。
- 163 :呑んべぇさん:2007/02/07(水) 01:57:41
- 新余市全然駄目だったな。
ポストスーパーニッカにはならない。
俺は日本のウイスキーでは、サントリーの響に次いで、2番目に美味しいウイスキーだと自覚している。
山崎は90年代と較べてみても、明らかに味が落ちているのは否定できない。
- 164 :呑んべぇさん:2007/02/07(水) 04:12:14
- 気をとりなおしてスーパーニッカを味わうこととする・・・。
やっぱりうまい!!
- 165 :呑んべぇさん:2007/02/07(水) 20:17:59
- スーパーニッカ 750ml 2233円
スーパーニッカ「原酒」 500ml 2444円
スーパーニッカ15年 700ml 4,363円
どれを買うべきか。。。
- 166 :呑んべぇさん:2007/02/07(水) 20:19:20
- >>165
原酒オススメ
フロム・ザ・バレルはもっとオススメ
- 167 :呑んべぇさん:2007/02/07(水) 21:06:42
- >>165
スーパーニッカ高くね?
- 168 :呑んべぇさん:2007/02/07(水) 21:12:32
- 高いな
うちの近所だと1680円だ
- 169 :165:2007/02/07(水) 21:16:49
- 価格はニッカのサイトの定価です。
スーパーニッカはウマかったがフロムザバレルや原酒は
それがそのまま濃くなったと考えれば良いのだろうか?
15年はどうなんだ?と疑問のつきない日々です。
- 170 :呑んべぇさん:2007/02/07(水) 21:22:13
- 原酒とか15年は
あんまり売ってるとこないから下がらないんだろうな
もの凄く高い!って感じじゃない
取り寄せだと定価だろうし
確かに15年は一回飲んでみたい
- 171 :呑んべぇさん:2007/02/07(水) 21:51:29
- 原酒がイイ!
55.5でちょっと高めだが、アイラの風味が、かなりあって俺は大好きです
寝る前に、原酒を2ショット飲むのが、日課ですwww
- 172 :呑んべぇさん:2007/02/07(水) 22:45:57
- 原酒やフロム・ザ・バレルはスーパーニッカの甘くてねっとり系とは違うのかな?
- 173 :呑んべぇさん:2007/02/08(木) 20:17:19
- リザーブはスーパーニッカのできそこない。
ローヤルもスーパーニッカのできそこない。
- 174 :呑んべぇさん:2007/02/08(木) 20:18:28
- ヤンキース・井川が結婚!http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070208-00000161-sph-base
- 175 :呑んべぇさん:2007/02/08(木) 20:52:03
- >>172
もう別の酒。
一度ご賞味あれ。
- 176 :呑んべぇさん:2007/02/09(金) 00:51:17
- 今まではローヤルやリザーブだったけれど、この数年で味が落ちたのは否定できない。
俺は広島市内に住んでいるが、
最近、商工センター7丁目の「やまや」さんに寄って見て、
1600円のスーパーニッカを2本と1400円のオールドのリッチアンドメローを3本を買った。
今まで飲んだことのないウイスキーだったけれど、「虜」になった。
1600円のスーパーニッカの感想は、和食の「おつまみ」にも合う、微妙な味わいのある、甘さと香りが高いウイスキー。
「山崎」よりも旨いの一言で1本5000円出してもいい価値があるプレミアムウイスキー。
1400円のリッチアンドメローは、甘くて、口当たりがいい、ウイスキー。
もう少し、早く気が付けば良かったウイスキー。
毎日飲む晩酌のウイスキーにはいい。低価格帯では最高の味わい。
でも、スーパーニッカは、家で毎日飲むのも良し、外で、お洒落に飲むのも良し、
ギフトにも良しで、
総合評価はやっぱり、スーパーニッカ。
- 177 :呑んべぇさん:2007/02/10(土) 17:49:17
- 改札内待合室OFF会 冷暖房完備で快適
酒つまみ代以外は、入場券購入代金だけでおkだし
- 178 :呑んべぇさん:2007/02/11(日) 04:07:53
- うちんトコじゃ\1280だ。
- 179 :呑んべぇさん:2007/02/11(日) 04:37:44
- スーパーニッカの安さ(1200円くらい)に揺らぎました。
- 180 :呑んべぇさん:2007/02/12(月) 19:06:30
- 原酒を2本買ってきた
これで、2週間はもつ…
- 181 :呑んべぇさん:2007/02/17(土) 11:21:13
- もつか?
- 182 :呑んべぇさん:2007/02/17(土) 14:55:27
- >>169
>スーパーニッカ 750ml 2233円
近所の酒屋で2,400円で買っちゃったYO!
- 183 :呑んべぇさん:2007/02/17(土) 19:35:21
- 1800円で買ってきたスーパーニッカ、一日で飲んじゃった!
やべえ〜、また血糖値が上がっちゃうyo〜
- 184 :呑んべぇさん:2007/02/20(火) 06:55:42
- やまやでは1600円から1680円が妥当
- 185 :呑んべぇさん:2007/02/20(火) 08:46:50
- 1600円から2000円で買えるウイスキーでは日本で最強。
それがスーパーニッカ。
- 186 :呑んべぇさん:2007/02/21(水) 17:21:26
- スーパーニッカが\1498ですって!欲しいなぁ(^-^;
- 187 :呑んべぇさん:2007/03/07(水) 00:44:26
- サントリーのリザーブ、ローヤルよりうまい
値段も、この2つより安い
- 188 :呑んべぇさん:2007/03/11(日) 09:07:25
- スーパーニッカはウイスキーの中で別格だよ
- 189 :呑んべぇさん:2007/03/13(火) 01:20:40
- スーパーニッカの上位タイプありますね
15年とか書いてある
あれ、飲んだことないのですが普通のスーパーニッカと比べてどうです?
- 190 :呑んべぇさん:2007/03/22(木) 21:10:52
- >>189
あたりまえだけど、ひときわ熟成感がある
香りが長く残る
- 191 :呑んべぇさん:2007/03/28(水) 03:27:11
- かつては外国産ウイスキーには760ml瓶が多く使われ、こくさんでは720ml瓶も使われた。1980年代頃
よりメートル法の数値にあう容器を用いる傾向が強まり、アメリカを中心に750ml(3/4リットル)瓶が多く使
用されるようになった。 ヨーロッパでは1991年の決定以来、EUでの基本は700ml瓶となり、スコッチは輸
出先をアメリカとする製品以外は、700mlを標準ボトル容量としている。
760mlが採用された理由
英国 1ボトル = 1/6 英国ガロン ≒ 758ml (通称シックス)
米国 1ボトル = 1/5 米国ガロン ≒ 757ml (通称フィフス)
※日本ではビール瓶の容量を大瓶633ml、中瓶500ml、小瓶334mlと定めているが、ウイスキーについては輸
入品の容量に準じて作られていた。720mlボトルは4合瓶として利用されていたと考えられる。
- 192 :呑んべぇさん:2007/03/28(水) 23:17:40
- >>188
同感だ
- 193 :呑んべぇさん:2007/03/28(水) 23:35:07
- スーパーニッカは、竹鶴がブレンドした製品
- 194 :呑んべぇさん:2007/03/29(木) 21:55:07
- みなさん、懐具合の関係でスーパーニッカを買えないときは何を飲んでますか?
- 195 :呑んべぇさん:2007/03/29(木) 22:17:50
- 980円で売ってるベル
- 196 :呑んべぇさん:2007/03/31(土) 12:05:18
- バーボン系すかね?スーパーニッカより安いし、味もソコソコ
種類が違いますけど
- 197 :呑んべぇさん:2007/03/31(土) 17:21:14
- ベルかティーチャーズ
どちらも安いわりに旨い
- 198 :呑んべぇさん:2007/04/07(土) 11:08:25
- さすがスーパーニッカ、かなり評価が高いですね。
同じ価格帯のジェムソンと比べてどうですか?
どちらを買おうか迷ってます。
- 199 :呑んべぇさん:2007/04/07(土) 11:34:44
- 全然テイストが違うわけだが
- 200 :呑んべぇさん:2007/04/07(土) 11:40:27
- >>199
どの辺が違うのですか?
もう少し詳しく教えて下さい。
- 201 :呑んべぇさん:2007/04/07(土) 16:05:17
- うぜぇ
- 202 :呑んべぇさん:2007/04/07(土) 16:30:14
- >>200
お前は同じに感じるのか?
- 203 :呑んべぇさん:2007/04/15(日) 00:58:44
- 余市10年はスーパーニッカや竹鶴よりも劣るというのが
共通認識だと把握してたんだがな。
こんな人まだいるんだね
そうだよね
余市は10年だと煙臭いだけでうまみも何もない。
12年でようやく飲めるって感じだ。
炭濾過余市なら、スーパーニッカを飲め。
余市10年はいい酒だが、炭濾過の安余市は味が無い。
あれをニッカモルトだと思ってもらいたくない。
ニッカもあんなもん出すなら、余市10年をもっと普通に買えるようにしろ。
- 204 :呑んべぇさん:2007/04/15(日) 01:00:19
- 着色香料入りアルコール
- 205 :呑んべぇさん:2007/04/15(日) 01:00:58
- ニッカファンの俺としては
店の陳列の最後の1本は買わない。棚が空くとサントリーとか他の商品が入ってしまうから。
買うときは「2本まとめて欲しいから注文しといてくれ」、と言い、入荷したら買う。
そうすると1箱入荷し、とりあえず陳列は維持。
逆にニッカはスーパーニッカしかないけどなw
個人的に、ここんちの酒でまともな酒(価格とうまさのバランス)は
スーパーニッカとG&Gだと思っている。
スーパーニッカはニッカを扱っている店なら大概売っているけど
G&Gは入手しにくいのが悩み。
近所に一店舗だけ売っているスーパーがあるのだがオレ以外買わないみたい。
見るからに古い在庫が残り数本あるのみで売り切ったらもう仕入れないだろうな。
ニッカの営業もっと頑張れよ。
- 206 :呑んべぇさん:2007/04/15(日) 01:03:54
- スーパーニッカはニッカの大看板だからな。
スーパーニッカ嫌いなやつはニッカファンとは言えない。
安余市をうまいと感じる味覚障害にスーパーニッカの価値が分かるはずがない。
スーパーニッカに始まりスーパーニッカに終わる、
それが由緒正しきニッカファンっちゅうもんだよチミ。
余市10年物をもらったんだけどかなりスパイシーなのね
でもう少しまろやかさが欲しいな
12年以上のものならスパイシーさも柔らかくなります?
- 207 :呑んべぇさん:2007/04/15(日) 01:10:06
- 俺だったらスーパーニッカを買うな・・
国産2000円以下なら、俺はフロム・ザ・バレルの方が好きだな。
あとは、限定発売のブラックニッカ12年も美味かった。
ニッカって、千円台後半は、竹鶴・スーパーニッカ・フロムザバレル・ピュアモルト各色と
非常に充実してるんだが、千円前後が角・オールド・富士山麓に押されっぱなしで
ダメなんだよなぁ。
竹鶴よりスーパーニッカの方が遥かにうまいけどね
ウイスキーなんて、実際に飲み続ける人なんて少ないんだろうな
俺はウイスキーはストレートより水割りのほうがうまいと思うな
水を混ぜることで隠れていた旨みや香りが表に現れてくる感じ
- 208 :呑んべぇさん:2007/04/15(日) 02:53:18
- 安余市よりスーパーニッカの方がうまいと思う
まあ個人的にはモルト&グレーンが呑みやすくていいのもあるけど
ブラックニッカ12、店頭に最後の一瓶が置いてあったんで即買いしました
- 209 :呑んべぇさん:2007/04/15(日) 15:37:58
- 俺はスーパーニッカは駄目だねえ。
水で割ってもソーダで割ってもストレートでも今ひとつピンと来ない。
フロムザバレルや竹鶴は美味しく飲めるんだけどさ。
- 210 :呑んべぇさん:2007/04/16(月) 00:17:26
- スーパーニッカはお湯割りが美味いよ
まあ、俺もフロム・ザ・バレルの方が好きだけど
- 211 :呑んべぇさん:2007/04/16(月) 02:25:30
- クリアブレンドはハイボールやコークハイ、もしくはぎりぎりロックで飲める
スーパーニッカはロックや水割りが最適
オールモルトモルトクラブは便所に流した
ブラックニッカ12はロックでおいしくいただいた
シングルモルト余市はロックでまろやかに飲めたけどもう買わない
竹鶴12は常用酒
ニッカの中でも甲乙つける俺でした
- 212 :呑んべぇさん:2007/04/16(月) 02:26:05
- 余市10年はスーパーニッカや竹鶴よりも劣るというのが
共通認識だと把握してたんだがな。
こんな人まだいるんだね
- 213 :呑んべぇさん:2007/04/16(月) 03:02:57
- ニッカスレのネタ満載ダナw
- 214 :呑んべぇさん:2007/04/16(月) 11:55:47
- フロム・ザ・バレルはうまいのだが、注ぎにくいんだよなぁ…
- 215 :呑んべぇさん:2007/04/16(月) 18:49:38
- フロムザバレル売ってるの見たことない
- 216 :呑んべぇさん:2007/04/17(火) 13:03:52
- >215
飲んだことないのか?
それなら頑張って探せ。
それでも見つからないならネットでゲットせよ。
- 217 :呑んべぇさん:2007/04/17(火) 15:18:49
- 信濃屋で売ってるよ
- 218 :呑んべぇさん:2007/04/20(金) 12:18:06
- ニッカのサイトチカラ入ってるね。
アワードの内容を見たが、意外とすごい賞のようだ。
ニッカの久光ブレンダーとサントリーの輿水ブレンダーとツーショットの写真掲載してるしwww
呉越同舟といった感じもあるけど、2社ともGJ!!
- 219 :呑んべぇさん:2007/04/20(金) 16:26:00
- ニッカって評判いいんだね。
こんどかってみよ
- 220 :呑んべぇさん:2007/04/21(土) 09:54:37
- ニッカのサイトチカラ入ってるね。
ニッカの久光ブレンダーとサントリーの輿水ブレンダーとツーショットの写真掲載してるしwww
http://www.nikka.com/product/recommend/wwa/2007/
http://www.suntory.co.jp/whisky/tokuda/product.html
http://www.suntory.co.jp/whisky/tokuda/career.html
九谷焼伝統の色絵磁器に現代の息吹を吹き込む人間国宝 三代氏と
サントリー伝統の技を受け継ぐ第三代チーフブレンダー輿水精一とのコラボレーションから、
世界に類をみない幽玄な美酒が誕生しました。
モルトウイスキーにはサントリー100万樽の保有樽のなかから、1960〜1971年に蒸溜された
各種山崎蒸溜所育ちの超高酒齢原酒の秘蔵樽を吟味・厳選してヴァッティングしました。
合わせたグレーンウイスキーも35年以上、オーク樽に眠らせてきた円熟の秘蔵品。
これら数少なく貴重な原酒たちを丁寧にブレンドの後、さらに半年、オークの樽に詰めて
入念にマリイング(後熟)してきた、あの「サントリーウイスキー響」の35年ものです。
http://www.suntory.co.jp/news/2007/9774.html
ウイスキー専門誌『ウイスキーマガジン』主催
「ワールド・ウイスキー・アワード」にて
サントリーウイスキー「響30年」が
“世界最高”のブレンデッドウイスキーに
― 「ワールド・ベスト・ブレンデッドウイスキー」受賞 ―
サントリー(株)は、2007年4月18日(水)にイギリス・グラスゴーで
開催された「ワールド・ウイスキー・アワード」授賞式で、
サントリーウイスキー「響30年」が「ワールド・ベスト・ブレンデッドウイスキー」を受賞しました。
「響30年」は、イギリスで行われた最終審査で、ブレンデッドウイスキーカテゴリーの最高賞である
「ワールド・ベスト・ブレンデッドウイスキー」に選出され、“世界最高”のブレンデッドウイスキーの栄誉に浴しました。
各国のウイスキー評論家、専門家、ジャーナリストなど、業界を代表する審査員から、『深く、力強く、30年の熟成感が
十分に感じられる、まさに最高のブレンデッドウイスキー』『目が覚めるようなブレンド』といった
授賞のコメントを多数いただきました。
- 221 :呑んべぇさん:2007/04/22(日) 00:17:22
- http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177132741/l50
【飲料】サントリーとニッカウヰスキー、本場・英のウイスキー賞で揃って最高賞 [07/04/21]
サントリーとニッカウヰスキーのウイスキーが、本場・英国のウイスキー専門誌
「ウイスキーマガジン」が主催する「ワールド・ウイスキー・アワード(WWA)」で
そろって最高賞を受賞した。
スコットランドなど本場のウイスキーを抑えて日本勢が2部門を制した。
WWAは、シングルモルト、ブレンデッド、ピュアモルト、アメリカンなど
各部門ごとに最高賞を決める。
審査員のテイスティングは銘柄を隠して行うためブランドによる先入観が入らず、
世界で最も権威のあるウイスキー賞といわれる。
サントリーの「響30年」が、モルト(麦芽)ウイスキーとグレーン(穀物)ウイスキーを
混合して製造するブレンデッドウイスキー部門で最高賞を受賞した。
一方、ニッカの「竹鶴21年ピュアモルト」は、異なる蒸留所のモルトウイスキーだけを
混合して製造するピュアモルト部門で最高賞を受賞した。
今回、世界各国からエントリーされたウイスキーは200品以上に上り、
英国、日本、米国で審査後に英国で最終審査が行われた。
◎ソース フジサンケイ・ビジネスi
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200704210011a.nwc
◎関連スレ
【飲料】 サントリー、熟成期間が35年を超えるウイスキー発売。価格は105万円[07/04/20]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1177066719/
- 222 :呑んべぇさん:2007/04/22(日) 19:37:52
- 煙たくて飲んでられない
- 223 :呑んべぇさん:2007/04/25(水) 13:24:31
- 最近、山崎12年が、知らぬ間コーソリと
750ml から 700ml に変更になっている。
売値は変わってないから、実質値上げだな。
きったねーぞ山鳥。
- 224 :呑んべぇさん:2007/05/02(水) 01:07:41
- サントリー党だけどリザーブとスーパーニッカなら
スーパーニッカだね。
- 225 :呑んべぇさん:2007/05/02(水) 16:00:36
- 山崎12 とリザーブ12
実売価格も3倍ほど違うが、片や激うま、後者はカナディアンウィスキーの出来損ないかよって激マズだ。
どうして値段と味がこんなに違ってくるのか、エロイ人解説してくれないか。
リザーブは何かインチキしてるのかい?
- 226 :呑んべぇさん:2007/05/04(金) 00:17:19
- とりあえずスーパーニッカ最強ですよ
- 227 :呑んべぇさん:2007/05/05(土) 17:52:03
- ニッカの梅酒が美味しい。
- 228 :呑んべぇさん:2007/05/05(土) 18:16:43
- 自分でスーパーなんて名乗ってるのが厨すぎて痛すぎ
- 229 :呑んべぇさん:2007/05/05(土) 18:38:10
- >>228
ヒーローってそういうもんだよ
正義の味方黄金バット
愛の戦士レインボーマン
俺の名前は引導代わり
- 230 :呑んべぇさん:2007/05/08(火) 11:04:15
- やっぱ、水割りうまいね。
それにビンの形が好きだな。
女性のからだのような丸みのある曲線で。
- 231 :呑んべぇさん:2007/05/19(土) 17:13:39
- 親父が言ってたけど昔のオールドって凄いうまかったらしいね。
- 232 :呑んべぇさん:2007/05/19(土) 18:08:10
- 昔のハイニッカっていうのもかなり旨かったらしいよ
- 233 :呑んべぇさん:2007/05/19(土) 20:05:27
- >>231
× うまかった
○ 高かった
>>232
今のハイニッカも美味いぞ
滅多に売ってないけど・・・
- 234 :呑んべぇさん:2007/05/19(土) 20:12:24
- ハイニッカ、美味いのかよ!
安いし美味いし言うことないじゃん!
どーしてマインマートで売ってないのよっ!
- 235 :呑んべぇさん:2007/05/19(土) 22:01:21
- ハイニッカの粉っぽい舌触りが悪くない。この感覚はバランファイネストと通ずるものがある。
安ウイスキーの割りにアルコールの角ばった所が無いし。
- 236 :呑んべぇさん:2007/05/24(木) 04:25:44
- ちょっと関係ない話なんだけどさ、
聞いてくれよお前ら
今日第一希望の就職先から内々定もらったのよ
んで、帰りに今まで寄ったことのない酒屋に初めて寄ったら
通常の小売店で売られている品揃えに加えて、
G&G、フロムザバレル、ピュアモルト全3種、スーパーニッカ原酒etc
ニッカファンの俺としては、たまらない品揃えだった
ネット通販なら手に入るが、店に並んでいるのを見るとなんか気分が良い
とりあえず自分へのご褒美で
フロムザバレルとスーパーニッカ原酒買って来た
今日はフロムザバレル飲んでるが、明日はスーパーニッカ原酒に初お目見えだ
スーパーニッカはうまいし、大のお気に入りなのだが、原酒のほうはどうなんだろか
- 237 :呑んべぇさん:2007/05/24(木) 10:16:40
- >>236
その酒屋情報の続編を期待w
- 238 :呑んべぇさん:2007/05/24(木) 11:44:05
- >>236
どこの酒屋か教えてクレよん。
フロム・ザ・バレルと原酒はたまに売ってるの見るけど、
G&Gとピュアモルトは未だに売ってるの見たこと無い(´・ω・`)
- 239 :呑んべぇさん:2007/05/24(木) 13:19:17
- よし牛かBBQコピペかと思った
- 240 :呑んべぇさん:2007/05/24(木) 20:56:49
- ハイニッカ、近くのカクヤスに売ってたので買ってきた。
- 241 :呑んべぇさん:2007/05/25(金) 10:35:22
- >>238
東京のJR三鷹駅南口出て、ちょっと行ったところにある酒屋
目の前に好き屋(建設中)、隣にバーミヤンがあった・・・と思う
名前は忘れちまったから、後で確認してくるヨ
ニッカだけでなく、他社製品も中々豊富な品揃(値段が全品1割くらい高い気がするがw)
あとバランタイン30年とか高級酒を、普通になんの防犯タグも付けないで棚山ししているあたり
主人の豪気さというか、なんか圧倒された
しかしスーパーニッカはうまいが
フロム・ザ・バレルもまた格別にうめぇ、
これで2000円なら、リザーブだとかがアホらしく思えてくる
注ぎにくいのが最大の難点な気がするがw
- 242 :呑んべぇさん:2007/05/25(金) 12:30:00
-
,-、 ,.-、
./:::::\ /::::::ヽ
/::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
/,.-‐''"´ \:::::::::::|
/ ヽ、::::|
/ ─── ─── :::::::ヽ|
.l , , , O , , , ::::::::l 期待されてるし…
| / \ ::::::::::| 頑張っちゃおうかな…
.l / ̄ ̄\ ::::::::::: l
` 、 /⌒⌒i /⌒ヽ :::::::::: /
`/ | | \ :::::::::/
- 243 :呑んべぇさん:2007/05/25(金) 15:41:12
- >>241
thx
三鷹ならたまに行くから、今度探してみるよ。
フロム・ザ・バレルが注ぎにくいのには激しく同意。
いい加減、瓶のデザイン変更して欲しいもんだw
- 244 :呑んべぇさん:2007/05/25(金) 17:31:31
- 今まで、サントリーのオールド、リザーブ、ローヤルを愛飲していたけれど
最近、ニッカに乗り換えた。
2006年のお歳暮に、「ザ・ブレンド・オブ・ニッカ・モルト・ベース・45%」をもらって
自宅で飲み続けているうちに、サントリーは飲めなくなった。
最近ではスーパーニッカとフロム・ザ・バレルを愛飲している。
スーパーニッカは750mlを堅持しているけれど、
サントリーの山崎は「こっそりと」750mlをやめて700mlにした。
スーパーニッカは味も気に入っているが、
堅牢な750mlの瓶も堅持しており、瓶の底にも刻まれている。
ニッカの真面目な姿勢がうかがえる逸品である。
フロム・ザ・バレルは51・4度の強いウイスキーだが、薄めの冷たい水割りでいただくと最高だ。
自宅は広島市南区だが
自宅の近くにスーパーたかもりという量販店にスーパーニッカの原酒が置いてあった。
広島市内だと、スーパーニッカの750mlは、主に量販店の「やまや」で1680円で販売。
昨年の9月にはセールで1480円で売っていたよ。
- 245 :呑んべぇさん:2007/05/25(金) 18:40:34
- 今まで、サントリーのオールド、リザーブ、ローヤルを愛飲していたけれど
最近、ニッカに乗り換えた。
2006年のお歳暮に、「ザ・ブレンド・オブ・ニッカ・モルト・ベース・45%」をもらって
自宅で飲み続けているうちに、サントリーは飲めなくなった。
最近ではスーパーニッカとフロム・ザ・バレルを愛飲している。
スーパーニッカは750mlを堅持しているけれど、
サントリーの山崎は「こっそりと」750mlをやめて700mlにした。
スーパーニッカは味も気に入っているが、
堅牢な750mlの瓶も堅持しており、瓶の底にも750mlが刻まれている。
ニッカの真面目な姿勢がうかがえる逸品である。
フロム・ザ・バレルは51・4度の強いウイスキーだが、薄めの冷たい水割りでいただくと最高だ。
自宅は広島市南区だが
自宅の近くに「スーパーたかもり」(マツダ自動車宇品工場の西門の近く、イオン宇品ショッピングセンターの南)
という量販店にスーパーニッカの原酒が置いてあった。
広島市内だと、スーパーニッカの750mlは、主に量販店の「やまや」で1680円で販売。
昨年の9月にはセールで1480円で売っていたよ。
- 246 :呑んべぇさん:2007/05/25(金) 19:29:52
- ニッカも社員の自演がここまで露骨だと萎える。
- 247 :呑んべぇさん:2007/05/25(金) 22:44:26
- 中国人民度低すぎ!!!韓国の方がまだマシじゃね?
http://japanese.cri.cn/220/2005/05/17/1@40605.htm
http://japanese.cri.cn/220/2005/05/17/1@40592.htm
http://japanese.cri.cn/220/2005/05/17/1@40600.htm
http://japanese.cri.cn/220/2005/05/17/1@40601.htm
http://japanese.cri.cn/220/2005/05/18/1@40823.htm
- 248 :呑んべぇさん:2007/05/25(金) 23:25:55
- 在日乙
- 249 :呑んべぇさん:2007/05/26(土) 16:00:45
-
中国人民度低すぎ!!!韓国の方がまだマシじゃね?
http://japanese.cri.cn/220/2005/05/17/1@40605.htm
http://japanese.cri.cn/220/2005/05/17/1@40592.htm
http://japanese.cri.cn/220/2005/05/17/1@40600.htm
http://japanese.cri.cn/220/2005/05/17/1@40601.htm
http://japanese.cri.cn/220/2005/05/18/1@40823.htm
 ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧__∧ ________
<丶`∀´>/ ̄/ ̄/
( 二二二つ / と)
| / / /
|  ̄| ̄
日本人の感覚から見ると、そういう顔ってブサいんだよな。
あくまで日本人と言う前提があった場合ね。彼らは彼らの育ち方があったわけで、それについてどうこう言うつもりはない。
日本人ってかわいくね?って思うけど、彼らにしてみれば俺らも変に見えるのかねやっぱり。
- 250 :呑んべぇさん:2007/06/03(日) 01:00:39
- スーパーニッカのうまさの源は宮城峡モルトなんだな
余市からではこの味は作れん
- 251 :呑んべぇさん:2007/06/03(日) 01:19:23
- そんな事ない
- 252 :呑んべぇさん:2007/06/04(月) 12:08:37
- フロムザバレルよりこっちの方がうまいよね
http://www.nikka.com/products/whisky_brandy/nikka/maltwhisky/supergenshu/
- 253 :呑んべぇさん:2007/06/04(月) 13:03:13
- >>252
マルチうざい
- 254 :呑んべぇさん:2007/06/08(金) 19:32:02
- ブランデーのビンみたいだな
- 255 :呑んべぇさん:2007/06/08(金) 21:34:42
- スーパーニッカのボトルはジョニーウォーカースウィングのパクリ
- 256 :呑んべぇさん:2007/06/09(土) 00:55:04
- >>255
ほう、そうかい
- 257 :呑んべぇさん:2007/06/10(日) 18:40:28
- ハイニッカ初めて飲んだけど、これを逆説的にというか倒置法というか、表現するなら、
「ハイニッカが良くなるとスーパーニッカ」というところ。
スーパーニッカってストレートでもなめらかですい〜っといくでしょ?
ハイニッカでそれはきつい。ただ、スーパーニッカに通じるバランスの良さと
なめらかさはある。自分は角も好きなんだけど、それと比較すると
角独特の華やかな香りは弱い。「別にあんなのいらね〜」って人なら関係ないんだろうけど。
角とハイニッカを味で比較するとハイニッカのほうがなめらか。
ただ、角のほうがいい意味でカドがあるというか、香りもあるので、
ハイボールやハーフロックみたいな飲み方だと角のほうが飲んでいて
おもしろいかもしれない。
スレ違い気味の話題ですまんです。
- 258 :呑んべぇさん:2007/06/10(日) 18:57:07
- ハイニッカスレ逝け
- 259 :呑んべぇさん:2007/06/10(日) 21:46:32
- 調べた。ハイニッカスレ、ごく最近出来たのね。シラン買ったよ。
- 260 :呑んべぇさん:2007/06/12(火) 23:52:30
- 最近ブラックニッカスレは上がってるけど
スーパーニッカスレは過疎ってるね
ってな訳でageるよん
今晩もスーパーニッカんまい!
- 261 :呑んべぇさん:2007/06/13(水) 14:37:09
- ブラックニッカはどこにでも売ってるけど
スーパーニッカはめったに売ってない
- 262 :呑んべぇさん:2007/06/13(水) 15:12:30
- スーパーやコンビニじゃ少ないけど
昔からある酒屋には置いてある所が多い。
大型ディスカウントショップや酒専門の量販店に
行けば普通に、ブラックニッカ・竹鶴・オールモルト
と一緒に置いてある。
- 263 :呑んべぇさん:2007/06/19(火) 20:30:13
- ああ、愛しのスーパーニッカ
おまえはどうしてこんなにうまいんだ
またやまやで2本買って来たよ
でも父の日の親父へのプレゼントは響にしたよ
おれが飲んでみたいから
- 264 :呑んべぇさん:2007/06/20(水) 18:40:52
- 美味しんぼで山岡が常飲してるのがスーパーニッカとターキーだな
- 265 :呑んべぇさん:2007/07/01(日) 23:05:25
- 無知のカリーだと、山岡に「シングルモルト以外の
ウイスキーは興味ありませんね」なんて言わせそうなのに、意外。
- 266 :呑んべぇさん:2007/07/16(月) 18:08:57
- 水割りにするとすごいスッキリしますね。
- 267 :呑んべぇさん:2007/07/22(日) 01:51:11
- しかし、完成度があまりに高くて、新たに開発するには時間とコストがかかりすぎるほどのものだったら、
おそらく、恥を忍んで導入したと思う。
日本人ならそういう発想だよね。
日本は、ヨーロッパの各国は何かにつけ、日本のあらゆる技術の手本、師匠筋だという気持ちが強く、
三歩下がって師の影を踏まずという気持ちがどこかにある。
だから、そういう方向にはどっち道進むことはない。
知ったかといわれようが、なんと言われようが事実だから仕方ない。
日本の技術者は、基本的に欧米にコンプレックスを持っているんだよ。
日本の馬鹿女が海外旅行に行ってみんなブランド物を佃煮にするほど買い込むのが生きがいなのと同じ背景がある。
どこかで、新幹線はTGVを追い越したくない、TGVは日本の鉄道技術者にとっても憧れの存在でありつづけてほしい
という気持ちが潜在的にある。
日本は毛唐と違い、母系社会なんだよ。
鉄道の技術そのものは、規格も含めて全部欧米からの輸入品。
新幹線の技術は、残念ながらそれらを日本のお家芸で高度に発展させたもの。
そんなこといったら、種子島の火縄銃に使った螺子も輸入したものだけど。
日本の漆は、世界でこれ以上無い最高の塗料。
こと自動車に関しては、
毛唐品質>>>>>JAP貧困品質
いくら燃費がいいとか、故障が少ないとか言っても、所詮日本車は大多数の貧乏人向け大衆車に過ぎない。
- 268 :呑んべぇさん:2007/07/30(月) 20:13:47
- ↑こいつ馬鹿
- 269 :呑んべぇさん:2007/07/30(月) 20:33:29
- 聞いて聞いて!おれおしっこでにくい体質でさ。
んで、この前午前5時ころ救急で病院行って、尿誘導してもらったの。
そしたら2350cc出てさ。
その病院の新記録だっていうからさ。
玄関におれの銅像立ててください。しびんを高々と掲げたやつを。つって。
で、今日病院いったらさ、立ってなかった!
- 270 :呑んべぇさん:2007/08/13(月) 01:31:08
- age
- 271 :呑んべぇさん:2007/08/13(月) 05:23:45
- 私、バーのマスターやってますが、スーパーニッカはそんなに旨いのですか
- 272 :呑んべぇさん:2007/08/14(火) 23:27:48
- スーパーニッカ原酒はマジで旨い
- 273 :呑んべぇさん:2007/08/18(土) 10:44:03
- スーパーニッカ飲んだけどどういう飲み方か忘れちまったwカラオケにあって確か横に(s)って書いてあったな。もっとしっかりしたやつがいいなぁと思った。以上初心者でした
- 274 :呑んべぇさん:2007/09/01(土) 17:14:30
- 【訃報】マイケル・ジャクソン氏、自宅で急死
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1188631493/l50
- 275 :呑んべぇさん:2007/09/15(土) 09:07:50
- >>273
田舎者は濃い口が好きだからな
- 276 :呑んべぇさん:2007/09/30(日) 19:48:41
- >>727
スーパーニッカもうまいでつ。
- 277 :呑んべぇさん:2007/10/05(金) 14:56:48
- スーパーニッカなかなかいけるよね。
一緒に買ったバランタインファイネストよりまろやか。
やっぱ国産ウィスキーはニッカですなー。
- 278 :呑んべぇさん:2007/10/05(金) 18:42:50
- バランファイはマズイ 飲めなくて流した経験ある
- 279 :呑んべぇさん:2007/10/09(火) 20:55:08
- そりゃこれ自体プレミアムウィスキー価格なわけだから
- 280 :呑んべぇさん:2007/10/09(火) 21:05:24
- 今年の初めから断酒してる者なんですが
元旦の一日だけ解禁しようと計画してます
スーパーニッカはまだ飲んだことないんですが
幸せになれますかね?w
- 281 :呑んべぇさん:2007/10/09(火) 21:09:09
- >>278
ウヰスキーを作った人に謝れwww!!
マズイウヰスキーなんてない。ただおまえの口に合わなかっただけ。
あわなかったからって流すなよ。マジ勿体ない。
他のウヰスキーと少し合わせて見たら風味も変って楽しめたかもしれん。
水割でも良いしトニックで割っても変ると思うよ。あーもったいない。お化け出てくるぞ。
- 282 :呑んべぇさん:2007/10/09(火) 21:41:52
- >>280
たぶん幸せになれると思うよ。
おいらはワンショットで幸せになれて、
3ショット目でノックダウンだから毎日幸せ。
んじゃ、家に買えろっと。
- 283 :呑んべぇさん:2007/10/10(水) 07:25:33
- >>279
スーパーニッカがプレミアムウィスキーってお前どんだけ底辺なんだよ。働け。
- 284 :呑んべぇさん:2007/10/10(水) 07:26:14
- >>272
何で旨い原酒を不味くするのかなぁ?
- 285 :呑んべぇさん:2007/10/10(水) 10:46:26
- >>284
俺は不味いとは思ないが。
原酒は原酒の楽しみ方があるしスパニカはスパニカの楽しみがある。
スパニカ呑んでから原酒を呑むとWで旨いと思います。
- 286 :呑んべぇさん:2007/10/10(水) 15:36:37
- 美味い酒のバリエーションが増えるのは嬉しい
選ぶ楽しさがあるのはいいことだ
- 287 :呑んべぇさん:2007/10/10(水) 22:20:36
- スパニカ原酒よりスパニカのほうが旨いならスパニカの存在意義があるが、
正直、原酒の方が旨いだろ。グレーンで薄めるぐらいなら水で
割って飲んだほうが身体にも優しいし。
- 288 :呑んべぇさん:2007/10/10(水) 23:08:30
- と、つい最近モルトブームの尻に乗っかってウイスキー飲み始めた若造が申しています
- 289 :呑んべぇさん:2007/10/11(木) 00:31:42
- スパニカ原酒評判いいな…
おれはあんまり好みじゃなかったよ
スパニカは大好きなんだけどな
- 290 :呑んべぇさん:2007/10/12(金) 15:07:39
- これはなんか特別なの?ムチャ高い
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w13614094
- 291 :呑んべぇさん:2007/10/14(日) 03:39:28
- >289
俺はノーマルスパニカは駄目だな。
ニート、トゥワイス、水割り、ソーダ割りと一通り試してみたけど開きが足りない印象しかなかった。
原酒のほうは一口目から「これだ!」っていう満足感があったのだけれど。
- 292 :呑んべぇさん:2007/10/14(日) 18:30:41
- >>291
スパニカが開きが足りない印象ってのはよくわかるよ
おれも最初に飲んだ時はなんか硬いなあって感じたから
おれが原酒がいまいちに感じたのは
宮城蒸留所のシングルカスク10年を飲んで
それが自分の好みだったので
同じようなものを期待してたらちょっと違ってたからかも…
ちなみにスパニカは氷入れた水割りかほんの少しミネラルウォーターたらして飲んでる
なれるとだんだんうまく感じてくるw
ほっとする味わいがあるよ
あと、ちょっと好みから外れて買って失敗したなんて思ってる
ウィスキーをスパニカで割って飲むのもいいよw
- 293 :呑んべぇさん:2007/10/15(月) 13:39:46
- シングルカスクとスパニカ原酒比べる事態おかしいだろ。
樽番号が違えば風味が代るような物と比べるなよ。
シングルカスクは俺的ベストが15年の時も有るし10年の時もある。
スパニカ原酒はいつ買っても同じ風味で旨い。
俺はスパニカ原酒は下手なシングルカスクより安くて旨いと思う。
その人の好みによるので自分の舌で確かめて欲しい。
余市に行ったときに0〜25年まで買ってきたが小さいボトル。
いつかは大きいボトルで全て買ってみたいです。
- 294 :呑んべぇさん:2007/11/20(火) 16:26:23
- サントリーのウイスキーは、どれを飲んでも翌日には偏頭痛がしてしょうがない。
nikkaだとそんなことはないんだけどね。
これは体質なのだろうか?
- 295 :呑んべぇさん:2007/11/26(月) 16:02:12
- このコピペはなんなんだ?
- 296 :呑んべぇさん:2007/11/26(月) 16:04:11
- 面倒だけど荒らし報告するとキレイになるよ
- 297 :呑んべぇさん:2007/12/04(火) 18:49:10
- 初めてスパニカ原酒見付けたんで買ったぜ〜。
今晩開けちゃおうかな。
ってかノーマルスパニカも飲んだこと無いのにいきなり原酒。
原酒が美味かったらノーマルも買おうかな。
- 298 :呑んべぇさん:2007/12/05(水) 02:35:06
- 悪いこといわんからノーマルはやめて15yにしとき。
- 299 :呑んべぇさん:2007/12/06(木) 01:14:11
- >>297だけど、スパニカ原酒飲んだよ〜。
フロムザバレルと飲み比べたんだけど、
スパニカ原酒の方がより味わいが複雑で濃厚だね。
ロックにしたら香りが開いてかなり美味い。
ノーマルスパニカのミニチュアボトル見付けたんで明日買ってくる。
ノーマル美味いけりゃ15年買うかな〜。
- 300 :呑んべぇさん:2007/12/06(木) 10:30:18
- スーパーニッカのうまさの源は宮城峡モルトなんだな
余市からではこの味は作れん
- 301 :呑んべぇさん:2007/12/07(金) 13:43:00
- ミニチュアボトルだけどノーマルスパニカ飲んだ。
こりゃ、原酒の方が確実に美味しいね。
- 302 :呑んべぇさん:2007/12/08(土) 01:29:53
- だから15yにしろと…
- 303 :呑んべぇさん:2007/12/11(火) 20:47:44
- _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨` .,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙┐ .゙'┐
,/′ ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..) ゙\
,/′ λ | ( ・ )| } .¨'ーu,, | \
./′ 八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノU' \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨ .λ ゙┐ } __________
| ノ .λ───ー } __,,.,、v;(_)ー'' {..] /
| :| | | .! ` .}} < 糞スレだな!
} .| .U-:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ} \
.| .} _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_ }  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
). . 〕 ,,、-v~| .| | | |''T^i-,,_ /
.{ ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_ ノ
- 304 :呑んべぇさん:2007/12/15(土) 01:01:42
- >>303
ドラちゃん。
このスレ偶然みてスパニカ飲みたくなった。
で、スパニカ飲んでみたんだけど「ああ、典型的なジャパニーズウイスキーフラボだ」と思った。
でもオレにはちと甘すぎるかな?美味いんだけどね。
タバコに例えると、初めてロングピース吸ったときみたいな感じ。
ボトル形状は音だな。
ウイスキーのCMみたいな「トクントクン」といい音がするのはスパニカ特有のもの。
で、ドラちゃん スパニカをより美味しくするアレ出してよ。
出してくんないとドラ焼きにネズミ仕掛けちゃうよ。
ちなみにのび太はラガーブーリン派だってさ。
- 305 :呑んべぇさん:2007/12/15(土) 20:37:47
- スーパーニッカ初めて飲んでみました。う〜ん何かいまいち。
同じ値段なら個人的には竹鶴12年のほうが好き
- 306 :呑んべぇさん:2007/12/18(火) 23:28:04
- _,ノ‐''''''^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨`.,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙'┐ .゙'┐
,/′ ./ .ミ .i′ .) ゙\
,/′ | ● | } _●, | \
./′ ._,,、-ミ. . /¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノ'″ \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨′ ゙┐ }
| ノ .────ー } __,,.,、v--ー'' { .]誰も書き込まないから1人で盛り上げるの大変なんだよな
| :| .__,.. .! ` .} .}1人で盛り上げるの大変なんだよな
} .| .--:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨¨゙フ¨¨′ .} }
.| .} .\_ .} ._/ } .:|
). .〕 .゙ミzu,_ } _,ノ┘ } /
.{ ). .,/'″ ¨゙(ァv、,_ .! ._,,,,v‐'^′ ,ノ ノ
ミ. 7, .i゙ 〔 `¨¨^^⌒ ,ノ′,/
゙). ゙li. _ノi. ノ .,r′.,ノ
\ ゙>'′^ー、、、v‐′ .,r′ /
.|/ } ./′,/
./′ ,i¨¨¨¨¨¨゙ソ冖干ア^^^^^^^^^^^| r'′
.,i′ ./¬冖'''''7′ ∨¬ーーz─-「 \
.} _ノ 厂¨丁¨¨フ .ミ、 ゙\
.〔 ./′ ゙'-、..!,,ノ'′ ゙). ゙).
{. .ノ 、、、、、、、、、、、、、、,,,,,,,,,,、., 〕 .、 {
- 307 :呑んべぇさん:2007/12/20(木) 06:08:43
- バーコード読み取らないくらい見た目がふるいピュアモルト赤あったから買ったんだけど
製造年月日ってどこかにかいてあるん?もったいなくて余市10年とジョニスイング飲んでる俺がいるw
- 308 :呑んべぇさん:2007/12/20(木) 12:53:43
- 俺個人はモルトだけのウイスキーは、どうも口に合わない
ブレンデッドウイスキーに限る。
国産はスーパーニッカが最高。
国産のウイスキーは、最近ではスーパーニッカしか飲まなくなった。
それでも最近はジョニーウオーカー黒12年とシーバスリーガルばかり飲んでいる。
晩酌にはこの2つの銘柄が欠かせなくなった今日このごろである。
口当たりがよく、特にジョニーウオーカー黒は少量をストレートで飲んでもロックで飲んでも進むので
1週間あれば、ボトル1本は空ける。
これは、シーバスリーガルでも同じ。
ジョニーウオーカースイングを飲み始めると、サントリーの響きなんか飲めなくなる。
これで、正規輸入品で3500円程度で買えるので、非常にうれしい。
ブルーラベルはヤフーオークションで手に入る逸品。
なかなか、一般の量販店では手に入りにくい。
今年の年末は青ラベルはブームでお歳暮に「引っ張りだこ」だそうだ。
- 309 :呑んべぇさん:2007/12/20(木) 21:49:34
- >>308
コピペウザイ
- 310 :呑んべぇさん:2007/12/20(木) 22:29:21
- 俺個人はモルトだけのウイスキーは、どうも口に合わない
ブレンデッドウイスキーに限る。
ウイスキーはスーパーニッカが最高。
ウイスキーは、スーパーニッカしか飲まないと思った。
それでも最近はザ・ブレンドとフロム・ザ・バレルばかり飲んでいる。
晩酌にはこの2つの銘柄が欠かせなくなった今日このごろである。
口当たりがよく、特にザ・ブレンドは少量をストレートで飲んでもロックで飲んでも進むので
1週間あれば、ボトル1本は空ける。
これは、フロム・ザ・バレルでも同じ。
ザ・ブレンド17年を飲み始めると、サントリーの響きなんか飲めなくなる。
これで、6000円程度で買えるので、非常にうれしい。
鶴17年はヤフーオークションで手に入る逸品。
なかなか、一般の量販店では手に入りにくい。
今年の年末は鶴ラベルはブームでお歳暮に「引っ張りだこ」だそうだ。
- 311 :呑んべぇさん:2007/12/22(土) 18:10:12
- ボトル1本が一週間も保つのか、ずいぶん燃費が良いな。
- 312 :呑んべぇさん:2007/12/22(土) 18:15:12
- >>304
俺からすると、フィニッシュはドライでチェイサー無しはきついな。
ロンピーが甘いというのは?
ショートピースが甘いのは分かるけど。
- 313 :呑んべぇさん:2008/01/11(金) 23:28:35
- スパニカうまいね。ストレートでもいける。
瓶もエロいぜ。
- 314 :呑んべぇさん:2008/01/12(土) 01:55:46
- ハクション大魔王の壷みたいだけどな。
もしくはジョニーウォーカースイング。
- 315 :呑んべぇさん:2008/01/13(日) 04:24:42
- http://www.tuku8.cn/picshow/126334.html
この一枚、感動モノだよね
http://www.tuku8.cn/special/3580.html
http://www.tuku8.cn/special/3580_2.html
http://www.tuku8.cn/special/3580_3.html
http://www.tuku8.cn/special/3580_4.html
http://www.tuku8.cn/special/3580_5.html
http://www.tuku8.cn/special/3580_6.html
http://www.hirairio.jp/dan/rrp/i990521.html
平井理央がサンフレッチェの真剣なサポーターだったら、選手の中でも他のチームに移籍するのは思い止まるだろうな
元日の国立競技場で見た平井理央は
まるで、「神に祈る」ように
両手両指を組んで懺悔するかのように
サンフレッチェを応援していたよね。
- 316 :呑んべぇさん:2008/01/14(月) 18:12:02
- 1600円で売ってたので買ってみた
安めウイスキーの中では評判いいみたいなので楽しみだ
- 317 :呑んべぇさん:2008/01/15(火) 00:44:47
- ウチの近所でも1600円台だな
値下げが大きい分、竹鶴、バレルよりも手を出しやすい
あとストレートウマー
- 318 :呑んべぇさん:2008/01/24(木) 05:27:12
- 空港の免税店で竹鶴21年を三千円くらいで買った。
21年物で、この価格。ストレートでも、スッキリ飲める。
サントリーの山崎や響は、倍以上の値段で、しかも悪酔いする。
この差は、宣伝とか広告料の差なのだろうか?
- 319 :呑んべぇさん:2008/01/24(木) 06:56:19
- それ、マジな話?
免税店ってもそんな引かれないような
- 320 :呑んべぇさん:2008/01/24(木) 14:07:22
- >>318
免税店価格
竹鶴17年なら3500円前後だが
21年は6000円前後
どこの免税店だよ、それ
まぁニッカの酒がサントリーに比べて安いのは確か
サントリーのほうが出荷数は多いはずだから、価格を抑えられそうなモンだけど
- 321 :呑んべぇさん:2008/01/24(木) 16:36:12
- >>318です。
失礼、レシートを確認したら、きっかり6000円でした☆彡
(ちなみに3000円だったのは、某泡盛……)
- 322 :呑んべぇさん:2008/01/24(木) 19:53:22
- おいおいW
- 323 :呑んべぇさん:2008/01/25(金) 00:25:12
- >>318です。
しかし、竹鶴21年は、サントリーの山崎12年や響の12年と比べて、同じ位の値段でした。
山崎や響の20年以上の物になると、免税であっても、竹鶴21年の倍の価格になりますよね。
- 324 :呑んべぇさん:2008/01/29(火) 22:32:14
- スーパーニッカこないだ初めて飲んだんだけど
さすが噂どおりバランスのいい味だったわ
- 325 :親父:2008/01/29(火) 22:39:43
- スーパーニッカは、う ま い ! 確かに う ま い !
サントリーは う ま い ! 商売が う ま い !
- 326 :呑んべぇさん:2008/02/05(火) 18:58:00
- スーパーニッカ原酒を先ほど買ってきて飲んでみた。
濃厚で複雑な味わいは、同価格帯のグレンフィディック12年よりもうまいかも。
そこで、新サントリーオールドのプレミアムリッチの甘くて濃厚な味のコストパフォーマンス
に感動したんだけど、スーパーニッカはこれよりも甘くて濃厚ですか?
飲み比べたことのある方教えてください。
- 327 :呑んべぇさん:2008/02/05(火) 19:15:08
- 広島市のとなりの安芸郡府中町の麒麟麦酒広島工場跡地の
イオンモールソレイユだがニッカウヰスキーG&G白が北海道フェアで
売ってたので買ってきた。
開けるのが楽しみ。
昔話をさせてくれ。
消防の時、まだ府中町に工場が在ったころ、社会見学に行った。
ビールのところは、ホップ?の臭いがきつく、餓鬼の俺には
きつかったが、キリンレモンのところは、甘いにおいがしてよかった。
見学終了時には、みんなでキリンレモンを飲んで、土産にグラスを
貰った。 先生はビールをジョッキで飲んでいました。
今じゃ考えられない光景だ。
JR三次から広島バスセンター方面は
平日の6時・7時の時間帯は1時間で最大12本の高速バスが出発している。
だけど、休日は芸備線で矢賀駅で降りて、ダイヤモンドシティ・ソレイユに遊びに行きたいので
JR芸備線も列車のダイヤを工夫するべき。
それでも、中筋バスターミナル経由の広島バスセンター行きのバスがあれば(最近では激減)
中筋で降りて、アストラムラインと呼ばれる新交通システムで大町に向かい、
大町から可部線と山陽線でダイヤモンドシティ・ソレイユの天神川駅で降りて、向かう手もある。
今は三次・庄原から紙屋町方面の高速バスが桁違いに多いので、
広島駅方面やダイヤモンドシティ・ソレイユのある矢賀・天神川方面への高速バスも大量に設定するべきである。
あまりにも、JR芸備線で、三次から広島駅方面とダイヤモンドシティ・ソレイユ方面の輸送力が乏しすぎるし悪すぎる。
JRで三次から広島市内まで急行列車が設定されていた時期の平成19年6月30日まで、
高い料金だったし、時間が掛かっていたので困ったし、話にはならなかった。
列車の車内も汚いし、DQNが乗ってきたときには最悪だ。
高速バスで困る点では渋滞に巻き込まれる問題と、冬の雪や
夏季の大雨など高速道路が自然災害で不利な条件に陥るときだ。
- 328 :呑んべぇさん:2008/02/05(火) 23:05:54
- >>326
オールドのほうが甘くて濃厚だよ
スーパーニッカのほうが香りと味わいはいい
とりあえずスーパーニッカ買って来い
後悔はしないはずだ
- 329 :呑んべぇさん:2008/02/05(火) 23:17:18
- でも、原酒飲んだ後にノーマルのスーパーニッカ飲むとちょっとがっかりするかも
というわけで、ちょっと高いが15年をオススメする
こいつは文句なく原酒より旨い
- 330 :呑んべぇさん:2008/02/06(水) 00:14:57
- >>328,329
サンクスです。
原酒を堪能したら、15年買おうとお見います。
本当はフロムザバレルが欲しかったけど、10店探しても売ってなかった・・・。
- 331 :呑んべぇさん:2008/02/06(水) 00:43:15
- >>330
フロム・ザ・バレルは、ビックカメラか信濃屋チェーンだと高確率で置いてある
- 332 :呑んべぇさん:2008/02/06(水) 01:51:36
- 15yより原酒のほうがうまいと思うけどなあ
- 333 :呑んべぇさん:2008/02/06(水) 11:01:14
- スーパーニッカより、ブレンドの方がウマイ
- 334 :呑んべぇさん:2008/02/06(水) 12:10:08
- ニッカのザ・ブレンドは美味いな。
一番下のでもスパニカ原酒より美味い。
- 335 :呑んべぇさん:2008/02/06(水) 15:53:34
- ザ・ブレンド気になってるんだけど値段的にちょっと手がでない
2000円までしか気軽に買えないビンボー学生な俺
たっぷり入ってそこそこ美味い、スーパーニッカはまさに俺の味方だ
- 336 :呑んべぇさん:2008/02/06(水) 18:35:31
- >334
一番下って丸瓶?
あれはノーマルスパニカよりは上だけど原酒とは比べられないだろ。
四角っぽい瓶のほうなら飲む人の嗜好しだいで上下は入れ替わると思うけど。
- 337 :呑んべぇさん:2008/02/14(木) 18:40:30
- http://erosu.himitsukichi.info/up/sukatoro/yoxtukora/yoxtukora.jpg
http://enjoy-av.com/dvd_img/jpg2007/jpg08/nhdt-502.jpg
まあ、これでも見れ。なごむから。
トイレ無し車両は嫌だよな。
飲んだ帰りの岡山発倉敷行き終電もトイレがないんだよ。
呉線の呉〜広島までの車両もトイレなしが多いよ
始発駅から終点まで1時間ぐらい掛かるんだが
バキュームは、糞尿ガスで走らせること!
材料・エネルギーを使う産業からは撤退せよ!
石油暴騰や、健康に良いとの事で世界で日本食がブームになってる影響で
ナタネ油や小麦や魚などの食料品が凄く値上がりしている。
逆に米は値下がりしている。 そこで、米を使った食品を増産したり
「米は健康に良い」と宣伝することで、この難局を打破できないかな?
何よりも日本人自体が、パンやパスタやうどんよりも、もっと米を食うべきだ。
今度の岩国市長は基地移転容認派。
廿日市大竹島しょ方面お住まいの奥様方にうかがいますが、騒音は酷いですか?
沖縄でレイプ事件がありました。今は上級将校以外は広島市内に遊びに来てはいけないことになっていますが、昔はやりたい放題だった。
海兵隊って文字の読み書きも出来ない、最も教育水準の低い連中が行くところ。ムショ帰りも多い、要は使い捨て。
お嬢さんのいる奥様は、気をつけるに越したことはないよ。
- 338 :呑んべぇさん:2008/02/15(金) 15:12:19
- 静鉄ストアに土曜日、宮崎県知事が来るみたいだね。CM見てびっくりした。
- 339 :呑んべぇさん:2008/02/15(金) 15:19:28
- 酒気帯び容疑で女逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080210-00000052-mailo-l10
静岡県職員、酒気帯び運転で逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080209-00000006-san-l22
http://erosu.himitsukichi.info/up/sukatoro/yoxtukora/yoxtukora.jpg
健康そうな●だな、うらやましい
http://enjoy-av.com/dvd_img/jpg2007/jpg08/nhdt-502.jpg
まあ、これでも見れ。なごむから。
もっと上げればいいのに。
http://blog.m.livedoor.jp/dqnplus/c.cgi?sss=cd353f4352762a65cf15940821b32078&id=1092277
ただ飲酒運転、セクハラ、DV等と同じように
法律が整備されて罰則が厳しくなる前にやめた方がいいと思う。
もちろんせめて今決められている法令は守ってほしい。
路上喫煙など当たり前にしていますから。
- 340 :呑んべぇさん:2008/02/16(土) 09:34:34
- >>336
格好悪い略語使うなよ
高卒臭がするぞ
- 341 :呑んべぇさん:2008/02/16(土) 11:12:41
- この程度の価格帯で格好つけても仕方ないじゃん。
- 342 :呑んべぇさん:2008/02/16(土) 22:24:06
- 板を間違えましたかな?w
- 343 :呑んべぇさん:2008/02/17(日) 20:28:33
- 田舎臭?
- 344 :呑んべぇさん:2008/02/26(火) 23:54:36
- 今日初めてスーパーニッカ買いましたよ。
確かに・・・うまいです。常用になるかも。
この甘さ、まろやかさは、自分が大好きなメーカーズ・マークに
似ていると思うのですが。
マークより安くてウマー。
- 345 :呑んべぇさん:2008/02/27(水) 11:42:02
- 原酒買え、原酒!
ノーマルの三倍は旨いぞ
- 346 :呑んべぇさん:2008/02/27(水) 15:01:31
- お金貯まったら買うんだ・・・
- 347 :呑んべぇさん:2008/02/27(水) 20:50:14
- 15年買え、15年!
ノーマルの五倍は旨いぞ
- 348 :呑んべぇさん:2008/02/28(木) 11:07:05
- 15年売ってんの見た事ないよ…
- 349 :呑んべぇさん:2008/02/28(木) 15:22:28
- アサヒの営業に苦情汁!
- 350 :呑んべぇさん:2008/03/20(木) 00:16:15
- スーパーニッカのクリアってのが市内の酒屋に売っているんだが
2gのビンでいい値段で売ってるから買おうかどうか迷ってる
味を記憶してる人いればレスたのんます
- 351 :呑んべぇさん:2008/03/20(木) 00:54:53
- マルチは良くないと思うぞ
- 352 :呑んべぇさん:2008/03/21(金) 03:14:39
- マルチ報告は2ちゃんのバイトって本当なのかね?
たしかにタダでやろうなんて思わないからな
- 353 :呑んべぇさん:2008/04/06(日) 02:33:45
- このスレに影響されてスーパーニッカのんだうすけ初心者です。
旨い。飲みやすい。
チェイサー無くても飲めてしまう。ウマー
- 354 :呑んべぇさん:2008/04/06(日) 03:46:34
- ウイスキーを飲み始めて一年。昨日初めてスーパーニッカを飲んでみた。
ヤバい…口から花を抜けてとてもあまーい香りが突き抜けた…
まるでアタマの中がお花畑になるみたいだった
夢中になって飲んでたら、ボトル半分空けてしまった…
もうスーパーニッカの虜になりますた
- 355 :呑んべぇさん:2008/04/06(日) 14:02:51
- >>354
>>353とは同一人物か?ま、どうでもいいけど
スーパーニッカ原酒10mlくらいを、スーパーニッカ30mlにフロート
つまりは混ぜて飲んでみな、もっと幸せになれると思う
飲んだときだけ頭の中お花畑になるのは結構だが、
年中スイーツ脳&頭沸いてる人にはならないでくれよ
- 356 :呑んべぇさん:2008/04/06(日) 22:00:26
- >>355
お前の文章は不快
深いの変換ミスではなく本当に不快だ
なんだろうキチガイな感じがする
もう来ないでくれ
- 357 :呑んべぇさん:2008/04/07(月) 01:59:32
- >>356
本気で頭沸いてたみたいだな
ここがID非表示板でよかったなwwww
- 358 :呑んべぇさん:2008/04/07(月) 13:11:46
- IP表示ならお前の顔が真っ赤になるだろうな
- 359 :354:2008/04/10(木) 22:20:16
- 二本目だよ。
こんないい酒のスレが荒れたらいかんね。
楽しく飲みましょうよ。
スーパーニッカのつまみはに何が良いですかね?
酒自体に味わいがあるんで、邪魔しないものがいいかと思うんだけど・・・
ピーナッツとかアーモンドとか乾き物しか浮かばなくて・・・。
ご教示くだされ。
- 360 :呑んべぇさん:2008/04/11(金) 00:56:58
- つ チーズ
- 361 :呑んべぇさん:2008/04/11(金) 18:49:20
- レーズン
もしくは水
味を壊したくないならチェイサーと飲むのが一番だと思う
甘みがほしいならレーズンかチョコって感じで
- 362 :354:2008/04/13(日) 23:58:03
- >360
以下のチーズを試したけどイマイチ。
ブルーチーズ ・・・・ 合わない。臭味が倍増。
チェダースライス ・ 味薄い。
雪印プロセス ・・・・ なんかいまいち
雪印アーモンド入り まずまずいいかな?
雪印サラミ入り ・・ まずまずかな
サンプルが少ないので良いのがあったら教えてっ
>361
レーズン!
ドライフルーツは無かったなー。ためしてみまつ・・・。
- 363 :呑んべぇさん:2008/04/14(月) 23:01:51
- やまや に急いで買いに行ったら今日は19時で閉店で
買えなかった。がっくし・・・。
- 364 :呑んべぇさん:2008/04/14(月) 23:34:55
- コンビニに売ってないの?
- 365 :呑んべぇさん:2008/04/15(火) 00:09:36
- コンビニで売ってるところもあるかもしれんが
安いところで買いたいんだよ〜。
- 366 :呑んべぇさん:2008/04/15(火) 12:55:25
- ロリ宮城峡より断然ウマイわ
- 367 :呑んべぇさん:2008/04/17(木) 20:10:59
- しばらく飲んでないな
- 368 :呑んべぇさん:2008/04/18(金) 16:31:54
- 最近は売ってる店自体が減った気がする。
コンビニで買えるニッカのウイスキーはブラックニッカクリアブレンドくらいだし。
- 369 :呑んべぇさん:2008/04/18(金) 21:17:56
- 札幌ドームができた年に東京から北斗星で北海道に行って、
金:札幌ドーム『西武−ロッテ』
まりも(夜行おおぞらだったかも?)で移動
土:釧路『横浜−ヤクルト』(稲葉のファールボールをゲット)
日:帯広『横浜−ヤクルト』
その時しか乗ったことはないけど、
北海道3球場観戦とともにいい思い出です。
夜行特急「まりも」引退へ…道内発着の夜行特急姿消す
http://www.sanspo.com/sokuho/080418/sokuho055.html
また夜行が消えたな!
もういい加減にしてくれよJRよ!
- 370 :呑んべぇさん:2008/04/19(土) 19:07:01
- スーパーニッカもイイけどハイニッカもイイよ!!
うまい!!!
- 371 :呑んべぇさん:2008/05/15(木) 22:09:55
- 保守
- 372 :呑んべぇさん:2008/05/16(金) 02:58:34
- 皆さん東直己というハードボイルド作家ご存知ですか?
この人の書く「俺シリーズ」の主人公は皆さんに負けず劣らずのスーパーニッカ好きです。
シリーズ第一作は「探偵はバーにいる」です。よかったらどうぞ。
- 373 :呑んべぇさん:2008/05/25(日) 12:37:16
- 車の運転できないデブが出てくる話だっけ?
- 374 :呑んべぇさん:2008/05/31(土) 16:18:10
- スーパーニッカは味が落ちたな
昔は3大プレミアムウイスキーと同等の品質だったのに。。
- 375 :呑んべぇさん:2008/06/01(日) 23:06:58
- >>374
リザーブにすら勝てない酒になった。
- 376 :呑んべぇさん:2008/06/01(日) 23:29:36
- いや、さすがにリザーブよりは旨いよ
- 377 :呑んべぇさん:2008/06/01(日) 23:31:07
- グレーンの量増やしたから味が薄い
- 378 :呑んべぇさん:2008/06/02(月) 09:39:12
- 愛飲している方にとってはその薄さ、というか余計な香りの無さが良いんだろうと思う・・・
- 379 :呑んべぇさん:2008/06/02(月) 19:24:43
- いや、薄くなったといっている。
平日9時に2ちゃんやってるやつには難しい文章だったか?
- 380 :呑んべぇさん:2008/06/02(月) 21:00:18
- グレーンの分量を増やしたと言うソース(情報源)はあるの?
- 381 :呑んべぇさん:2008/06/02(月) 21:02:59
- 朝9時も夜7時も似たようなもんだろうに
- 382 :呑んべぇさん:2008/06/03(火) 13:51:43
- 酔っ払いしかいないからなw
- 383 :呑んべぇさん:2008/06/07(土) 00:06:01
- こんなのあった。
ガロン瓶だって。
誰か落として飲んでみてよw
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w25411619
- 384 :呑んべぇさん:2008/06/07(土) 01:08:18
- 劣化してるかもね。
- 385 :呑んべぇさん:2008/06/08(日) 08:50:35
- ケーキやアイスのフタ理論かもしれんが、グラスに注いだ時に垂れたウイスキーを舐めた時が一番うまい気がする。
- 386 :呑んべぇさん:2008/06/12(木) 09:57:37
- 黄金のしずく
- 387 :呑んべぇさん:2008/06/14(土) 21:38:59
- オレ、ニッカは竹鶴17と21しか飲んだ事ないけど
スーパーニッカはそんなにウマイんだ・・明日買ってくる
近所のスーパーの酒コーナーで確か¥1580だった
- 388 :呑んべぇさん:2008/06/16(月) 16:31:37
- 竹鶴はモルトウイスキー、スーパーニッカはブレンデッドウイスキー。
そこんとこ注意ね。
- 389 :呑んべぇさん:2008/06/16(月) 16:32:14
- 美味きゃ何でもいいw
- 390 :呑んべぇさん:2008/06/16(月) 22:24:24
- おお
- 391 :呑んべぇさん:2008/06/18(水) 16:28:19
- さだはる
- 392 :呑んべぇさん:2008/06/20(金) 07:57:56
- 焼酎党だけど締めはいつもスーパーニッカ
- 393 :呑んべぇさん:2008/06/20(金) 10:28:19
- スパニカは昔よく飲んでたので旨いのは知ってたが、こないだ初めて15年を飲んで驚いた、確かにこりゃ日本最強だわ。
- 394 :呑んべぇさん:2008/06/20(金) 20:19:41
- そーなんだ・・でも流通してないでしょ?
- 395 :呑んべぇさん:2008/06/24(火) 22:30:10
- 【酒】「竹鶴」「スーパーニッカ」、ロシアへ アサヒビール、ウイスキー輸出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1214312463/
- 396 :呑んべぇさん:2008/06/25(水) 22:14:43
- スーパーニッカ購入記念カキコ
ニッカ買うの初めてで、どれにしようか迷ったけど、結局コレに決めたお
- 397 :呑んべぇさん:2008/06/25(水) 22:24:12
- スーパーニッカ味落ちたな
昔は給料日になると飲む酒だったのにさ
- 398 :呑んべぇさん:2008/06/25(水) 23:38:34
- >>397
サントリー社員乙
- 399 :呑んべぇさん:2008/06/28(土) 23:05:48
- マインマートで安売り1680円だったので、初めて買いました。ついでに原酒も買っちゃいました。最高でした。
どこかジョニ黒に似てる気がしません?
- 400 :呑んべぇさん:2008/07/01(火) 00:33:37
- >>395
ロシア人ってウォッカしか飲まないんじゃないの?
- 401 :呑んべぇさん:2008/07/01(火) 01:41:55
- アルコールが入ってればなんでも飲みます
メタノールも例外ではなく・・・
- 402 :呑んべぇさん:2008/07/01(火) 09:57:55
- >>400
インド人ってカレーしか食べないんじゃないの?
- 403 :呑んべぇさん:2008/07/01(火) 11:23:00
- >>394 亀レスだけど、15年は基本ギフト用だけど酒屋(ディスカウント以外)に頼めば仕入れてくれるよ。日数かかるときもあるけど一度買ってみる価値は十分あるよ。
- 404 :呑んべぇさん:2008/07/01(火) 23:54:24
- 俺も手に入りにくいのは酒屋で取り寄せてるよ
結構安くて驚き
今まで激安通販を探し回ってたのが馬鹿らしいw
- 405 :呑んべぇさん:2008/07/02(水) 02:04:56
- スーパーニッカ15年人気ですねぇ
ザ・ブレンド15年とどっちが旨いですか?
- 406 :呑んべぇさん:2008/07/02(水) 12:00:01
- ザ・ブレンドは15年じゃなくて17年だな
どっちも甲乙付けがたいほど旨いよ
- 407 :呑んべぇさん:2008/07/02(水) 13:39:35
- スーパーニッカ( ゚д゚)ウマー
上品な香りで、甘くてまろやか…。
気合い入れて飲む時には物足りなく感じるかも知れないけど、晩酌には最高ですな。
- 408 :呑んべぇさん:2008/07/04(金) 14:00:36
- スーパーニッカ初めて飲んだ
「ハイニッカの豪華版」という表現がシックリくるな
だが、個人的には甘すぎる
オールモルトですら「甘いなあ」と思う自分には合いそうに無い
- 409 :呑んべぇさん:2008/07/04(金) 14:24:01
- そうすると、響なんかも甘いわけだな。
俺は逆に、ジョニ赤やタリスカー、ローヤルサルートなどの
あの辛味(なんと表現したらいいか)が苦手だな。
ピートではない。
ボウモア、ラガヴーリンなどアイラは好きなんだが、
あの辛味はスペイサイドのピートなのだろうか?
バルベニーやグレンフィディックにはない。
- 410 :呑んべぇさん:2008/07/04(金) 14:33:16
- あの辛味はピートじゃなくて樽由来だよ
- 411 :呑んべぇさん:2008/07/04(金) 17:45:28
- >>409
アイラモルトは、匂いは強烈だけど味は甘いよね。
漏れもピート香は平気だけど、アルコール感ムキ出しの刺激や、スパイシーなのは苦手…
- 412 :呑んべぇさん:2008/07/04(金) 20:06:59
- >>408
そんなあなたにフロムザバレル
- 413 :呑んべぇさん:2008/07/05(土) 18:35:30
- バレル辛かった。
瓶も注ぎにくいし、スーパーニッカの方がいいな。
- 414 :呑んべぇさん:2008/07/11(金) 01:44:53
- これうんまいなーage
モルトはどこのを使ってんだろ
- 415 :呑んべぇさん:2008/07/11(金) 02:38:24
- スーパーニッカの水割りに原酒のフロート、初めてやりました。めちゃ旨い!
やはりラベルはちゃんと読むべきですなw
- 416 :呑んべぇさん:2008/07/26(土) 20:21:10
- 今日、初めて買って今飲んでる
- 417 :呑んべぇさん:2008/07/26(土) 22:26:51
- スーパーニッカ15年の前のボトルが埃かぶってあったがこれってどうなんですか?
4000円でした。
- 418 :呑んべぇさん:2008/07/26(土) 22:35:45
- スーパーニッカやわらかブレンドというのを買ってきたよ。
750円なんだけど容量360ml
- 419 :呑んべぇさん:2008/07/26(土) 23:18:40
- え?そんなのあったっけ?
- 420 :呑んべぇさん:2008/07/26(土) 23:33:33
- たぶん終売。
- 421 :呑んべぇさん:2008/07/28(月) 01:48:44
- 今日買ってきて初めて飲んだ
あぁウマイ…もうウイスキーはニッカだけでいいや
- 422 :呑んべぇさん:2008/08/01(金) 22:13:55
- このスレ見てたらたまらずスーパーニッカ買ってきてしまった。
いやぁ美味いねコレは
- 423 :呑んべぇさん:2008/08/04(月) 00:38:17
- 原酒のフロートがしてみたい・・・ハァハァ
- 424 :呑んべぇさん:2008/08/04(月) 22:30:17
- ニッカのアニバーサリー12年ってスーパーニッカと比べてどうですかね?
- 425 :呑んべぇさん:2008/08/20(水) 00:36:41
- >>424
スーパーニッカの方が断然ウマい
- 426 :呑んべぇさん:2008/08/20(水) 10:17:26
- アニバーサリー12年は美味いぞ買っておくんだ
- 427 :呑んべぇさん:2008/08/20(水) 12:17:30
- スーパーニッカの方が断然美味いぞ買っておくんだ
- 428 :呑んべぇさん:2008/08/20(水) 14:13:05
- 大丈夫、どちらもウマーだから
もし、どちらも口に合わないなら
ニッカの黒歴史のひとつ、エレガントスタイルにチャレンジだ!
- 429 :呑んべぇさん:2008/08/21(木) 00:00:36
- アニバーサリー12年って今も手に入るの?
- 430 :呑んべぇさん:2008/08/26(火) 18:56:01
- フロムザバレル、ロリ余市、ロリ宮城峡、ピュアモルト赤黒白、ブラックニッカクリアブレンド、G&G、キングスランド、竹鶴12年、スーパーニッカ原酒は買って飲んだ事があるけど、スーパーニッカだけ飲んだ事が無い…
スーパーニッカは何か普通すぎて(どこでも買えるという意味で)レアな物を優先して買ってしまいます。
次こそは、次こそはスーパーニッカ…
- 431 :呑んべぇさん:2008/08/26(火) 19:01:59
- ハイニッカもええで
- 432 :呑んべぇさん:2008/08/27(水) 00:54:13
- >>430
そんだけ飲んでまだ手を出してないとは
安いんだしいっしょに買えばいいじゃん
- 433 :呑んべぇさん:2008/08/28(木) 19:30:59
- >>430です。またスーパーニッカが買えませんでした。
スーパニッカ クリアという販売終了品を酒屋で見つけてしまったのでつい…orz
>>432
家にウイスキーが何本も有ると奥様がウルサくて。次こそは買います。
- 434 :呑んべぇさん:2008/08/28(木) 20:57:33
- >>433 スーパーニッカクリア!超ナツカシスWWW!ブラックニッカのクリアブレンドのスマッシュヒットを受けて出したが見事に大コケ、現存してるのが奇跡の代物だな!
- 435 :呑んべぇさん:2008/08/29(金) 01:22:42
- そんなんあったんだw
客層を見誤ったか
- 436 :呑んべぇさん:2008/08/29(金) 01:42:44
- >>433だけど、スーパーニッカクリア普通に美味いですよw
ブラックニッカクリアブレンドよりコクがあってまろやかでかつ、スッキリな味わいです。
誰の邪魔もしない、という印象を受けました。
- 437 :呑んべぇさん:2008/09/04(木) 20:51:22
- >>428
昨日、酒屋でエレガントスタイル2006あったんで買ってきたんだけど、
マズいのコレ?
- 438 :呑んべぇさん:2008/09/04(木) 21:05:50
- うまいよ。
- 439 :呑んべぇさん:2008/09/04(木) 21:09:24
- うん、うまかった
- 440 :呑んべぇさん:2008/09/04(木) 21:17:07
- >>437
値段は?
- 441 :呑んべぇさん:2008/09/05(金) 22:34:35
- スーパーニッカと響は実際に飲んでウマーと思いますた
ザ・ブレンドオブニッカと竹鶴12年はちょっと自分には煙いかな。
スパニカ15年とスパニカ原酒を酒屋で見つけました。
おいらに合うのはどっちですか?
- 442 :呑んべぇさん:2008/09/05(金) 22:56:51
- なら15年じゃないか?
知らないけど。
- 443 :呑んべぇさん:2008/09/05(金) 23:12:06
- ブレンドや竹鶴で煙いってw
ラフとかラガヴ飲んだら卒倒するぞw
- 444 :呑んべぇさん:2008/09/05(金) 23:30:50
- >>443
しーましぇーん
ヘタレ酒飲みなもんでw
- 445 :呑んべぇさん:2008/09/06(土) 00:01:09
- スーパーニッカの飲みやすさは異常
- 446 :呑んべぇさん:2008/09/06(土) 00:06:33
- 国産のあの値段で2000円前後のスコッチに劣らないっていうのが凄い
- 447 :呑んべぇさん:2008/09/09(火) 20:58:40
- 市内のスーパーでグラスの景品付きスーパーニッカ発見。
オイラのお目当てはハイニッカだったので見送ったけど、
ちょっと欲しかったナ・・。
なかなか凝った作りのグラスだったよん。
来月の給料日まで残ってたら買っちゃおっと。
- 448 :呑んべぇさん:2008/09/13(土) 20:15:19
- みなさんの言うとおりスーパーニッカ最高だ
15年も飲んでみたくなりました
- 449 :呑んべぇさん:2008/09/13(土) 20:18:23
- 普通のスーパーニッカって何年熟成なの?
- 450 :呑んべぇさん:2008/09/13(土) 21:30:35
- 樽から出してブレンドしてるから、スーパーニッカとしては産まれたて
なんじゃないの?
- 451 :呑んべぇさん:2008/09/13(土) 23:26:52
- >>449
熟成年数表示が無いことと、価格から察するに、一番若いグレーン原酒で4〜6年位なのでは無かろうか?
まぁ酔っ払いの推測に過ぎないのだが…
- 452 :呑んべぇさん:2008/09/13(土) 23:42:19
- ほぼ同じ値段のリザーブが12年(少し前まで10年)なのに・・・
でも10年以上なら表示されてるはずだからなぁ
- 453 :呑んべぇさん:2008/09/13(土) 23:51:32
- まぁ、リザーブの200倍くらい美味いけどな
- 454 :呑んべぇさん:2008/09/14(日) 09:27:23
- 竹鶴12年
フルーティーで飲みやすいと思った。
ドカッっとしてない。
17年が気になる・・・
- 455 :呑んべぇさん:2008/09/17(水) 00:16:27
- 鶴と竹鶴はどうちがう?
- 456 :呑んべぇさん:2008/09/17(水) 19:03:27
- 鶴はブレンデッドウイスキー。
竹鶴はモルトウイスキー。
- 457 :呑んべぇさん:2008/09/17(水) 21:34:35
- では竹は?
- 458 :呑んべぇさん:2008/09/17(水) 22:15:15
- >>457
ニッカの創始者の苗字が「竹鶴」なんだよ。
- 459 :呑んべぇさん:2008/09/18(木) 18:45:33
- >>452
今日買ってきたスパニカクリアに
「モルトは、10年以上樽貯蔵したものを、厳選して使用しています。」
と書いてあるからスパニカも同じ位じゃないかな
- 460 :呑んべぇさん:2008/09/18(木) 22:37:25
- スーパーニッカって無くなる直前より開封直後の方が旨いよな。
他の殆どのウイスキーはその逆だけど・・・
- 461 :呑んべぇさん:2008/09/19(金) 01:40:54
- よくわからんが、それって容器の形と関係あるんじゃない?
スパニカの容器は上が窄まってて、下がズーンと広がってる。
だから少なくなると、空気に触れる面積が大きくなるからとか。
- 462 :呑んべぇさん:2008/09/19(金) 03:36:47
- スーパーニカは開けたてが香りやアルコールのバランスが調度良い
だけじゃないの?
- 463 :呑んべぇさん:2008/09/19(金) 20:46:47
- 15年飲んでみたんだけど、ほんとに15年熟成してるの?って感じ・・
ノーマルのほうが自分にはあってるみたいですわ
- 464 :呑んべぇさん:2008/09/20(土) 09:23:20
- 原酒とフロム・ザ・バレルがほすぃ
- 465 :呑んべぇさん:2008/09/20(土) 22:36:12
- たった今スーパーニッカ原酒を初体験。
ストレートだと鼻に抜ける香りが強力だね。
久々にガツンとくるウイスキーらしい刺激に満足。
- 466 :呑んべぇさん:2008/09/20(土) 22:40:48
- 原酒はやまやで売ってるが、バレルは無い(TдT)
- 467 :呑んべぇさん:2008/09/20(土) 23:39:33
- ウチの地元のやまやだと、両方原酒なしでバレルは片方のみ
同じやまやでも違うもんだね
- 468 :呑んべぇさん:2008/09/21(日) 01:36:26
- 店長の裁量なのかね。
チェーン店だとそれなりに大きい問屋と取引あるから
取り寄せ頼めるよたぶん
- 469 :呑んべぇさん:2008/09/21(日) 04:09:22
- 自分はふらっと立ち寄った酒屋で、埃をかぶっていたバレルを偶然保護しました。
- 470 :呑んべぇさん:2008/09/23(火) 18:55:31
- おーニッカでもここまで違うのかー
ウィスキー暦短い俺が驚いた
今まで飲んだ
安余市・安宮城
竹鶴
ブラック
と全然違うぞ!次はオールモルト飲んでくる
- 471 :呑んべぇさん:2008/09/23(火) 19:19:41
- >>470
G&G飲んだらひっくり返るぞ
- 472 :呑んべぇさん:2008/09/24(水) 16:16:33
- 近所の酒屋、来月から5%値上げだとよ
- 473 :呑んべぇさん:2008/09/24(水) 16:28:20
- ブレンド一般にいえることかもしれんが、SNは水で薄めたらだめだな
ロックかストレートに限ると思われ
そこそこのシングルモルトだったら、水で割ればまた別の香りや味が楽しめるのだがな
- 474 :呑んべぇさん:2008/09/24(水) 23:18:49
- >>472
そのためのオープン価格かっ!!
だが俺は少々高くても、個人経営の店で買うぜ。
最近は通販や量販店のせいで、バタバタ個人の店が潰れてるから、
本と酒は地元の小さい店で買うことにしてるんだ。
- 475 :呑んべぇさん:2008/09/25(木) 13:01:23
- それは良い心掛け、ご立派。
- 476 :呑んべぇさん:2008/09/25(木) 15:43:51
- 毎日飲むから、スーパーニッカ。
- 477 :呑んべぇさん:2008/09/26(金) 08:58:28
- ISC2008金賞受賞オメ
ってかニッカ製品受賞しすぎててワロタ
- 478 :呑んべぇさん:2008/09/26(金) 22:53:17
- 下のクラスから飲み始めて、ようやくスーパーニッカを飲んだ。
ストレートで飲んでもロリ余市・ロリ宮城峡よりずっとなめらか!
トゥワイスアップでもうまい!これはうまいな!
- 479 :呑んべぇさん:2008/09/27(土) 15:43:04
- このスレみて、スーパーニッカ買おうとしたら、どこにも売ってなかった。
五件廻ったんだけどな〜。ネットの方が安いかな?
- 480 :呑んべぇさん:2008/09/27(土) 19:38:06
- 送料に注意
- 481 :呑んべぇさん:2008/09/27(土) 21:40:37
- スーパーニッカ置いてない地域って、どんな所だ
「このスレの相場価格で」という意味なら納得
- 482 :479:2008/09/27(土) 23:01:29
- と、栃木です。
品自体なかったです
- 483 :呑んべぇさん:2008/09/27(土) 23:04:06
- ところで、皆さんはいくらくらいで、スーパーニッカ買ってますか?
- 484 :呑んべぇさん:2008/09/27(土) 23:10:39
- >>483
やまやで1650円
>>482
まじかよ・・・
俺、君より田舎に住んでるけど、近所に2つも売ってる店あるよ。
そのうちもう1つはスーパーで2180円だが・・・
- 485 :呑んべぇさん:2008/09/27(土) 23:16:16
- ロリ余市、ロリ宮城峡のロリって何?
- 486 :呑んべぇさん:2008/09/27(土) 23:32:30
- >>485
俺もそれずっと疑問だった・・・
一番安い年数表示のない500_のやつを指すって事は分かるけど・・・・
- 487 :482:2008/09/27(土) 23:40:03
- ううぅ。そうですか。
こっちは売ってないです。ジャパリかにもなかったし。
ネットでもいいのですが、送料がかかりますからね。
- 488 :呑んべぇさん:2008/09/28(日) 00:12:37
- >485
10年にも満たない>幼いってことでは?
- 489 :呑んべぇさん:2008/09/28(日) 01:59:41
- 700ml前後が一般的なボトル
180mlがベビーボトル
その間の500mlだからロリだと。
- 490 :呑んべぇさん:2008/09/28(日) 12:43:01
- 今日も何軒か廻ったけど売ってなかった。
飲みたいー。違うコーナー見てるのかな。
ブラックニッカなら何処でも売ってるのに。
- 491 :呑んべぇさん:2008/09/28(日) 21:55:59
- >>490
ありがとうございます。
by485
- 492 :呑んべぇさん:2008/09/28(日) 21:58:20
- 間違えた。
>>489
ありがとうございます。
by485
- 493 :呑んべぇさん:2008/09/29(月) 05:21:14
- ハイニッカのほうが旨いのは既出?
- 494 :呑んべぇさん:2008/09/29(月) 19:51:55
- 駄目です。
飲みたいのにどこにも
売ってない。
栃木のバカ(>_<)
誰か助けてください。
- 495 :呑んべぇさん:2008/09/29(月) 19:55:53
- >>494
栃木ってやまや無いの?
- 496 :呑んべぇさん:2008/09/29(月) 19:58:16
- あるのですが、
車で30分くらいかかるのです。
- 497 :呑んべぇさん:2008/09/29(月) 20:09:22
- >>496
やまやなら十中八九置いてあるから、30分かけてやまやに行くか、
通販で買うかのどっちかだろうな。
- 498 :呑んべぇさん:2008/09/29(月) 20:22:48
- どもです。
今、近くの個人経営の酒店に電話したら、
扱ってるとの事。
ただ定価の2300円の様です。
やまやは1650円でしたよね。
ガソリン代考えると、
どっちにするか悩んじゃいますね。
でも、やまやは安いなー。
- 499 :呑んべぇさん:2008/09/29(月) 20:27:16
- >>498
最初の1本はその酒屋で買って、自分に合うかどうか試してみて、
常飲したいくらい旨かったら(コスパがいいと思ったら)やまやに行って買い溜めするのがいいと思う。
- 500 :呑んべぇさん:2008/09/29(月) 20:43:07
- 連続レスありがとうです。そうですね。
そうしてみます。
試しに先程の酒屋で
買ってみます。
何度もレス有り難う
御座いました。
- 501 :呑んべぇさん:2008/09/30(火) 10:38:20
- ビックカメラには原酒もバレルも置いてあった。
- 502 :呑んべぇさん:2008/09/30(火) 22:28:22
- どもです
スーパーニッカ飲みました。
確かにウマイ。
甘い感じですね。
- 503 :呑んべぇさん:2008/10/01(水) 13:12:24
- >>501
どこのビックカメラでつか?
- 504 :呑んべぇさん:2008/10/01(水) 18:46:19
- 有楽町でつ。
- 505 :呑んべぇさん:2008/10/01(水) 19:22:35
- スーパーニッカ美味しいからどんどん
飲んじゃうな。
でも健康には60mlくらいじゃないと駄目なんでしたっけ?
- 506 :呑んべぇさん:2008/10/01(水) 19:26:15
- >>502
やっと手に入れたか
- 507 : ◆I4eD.NIKKA :2008/10/01(水) 19:26:45
- 俺は毎日60mlを2杯くらいだなぁ。
多い時でも追加30mlで150mlまでと決めてる。みんなどれくらい飲んでいるんだろう?
- 508 :呑んべぇさん:2008/10/01(水) 19:27:33
- >>507
君と同じくらい。
そのくらいが普通だよな。
- 509 :呑んべぇさん:2008/10/01(水) 19:33:05
- >>507
僕は2合くらい
- 510 :呑んべぇさん:2008/10/01(水) 19:54:46
- >>507
>>508
健康面ではどうなんですか?
飲みすぎかな。。。
- 511 : ◆I4eD.NIKKA :2008/10/01(水) 20:26:12
- とあるサイトより。俺はなんとか範囲内におさまってそうだ…
>>509さんはヤバそうですね。
--
お酒はたばこと違って、適量を守って飲めば百薬の長にもなると言われている。
でも、どのくらいが「適量」なのかと言うと、アルコールの分解能力は人によって千差万別なので一概に何杯ならOK、とは言えない。
が、アルコールを毎日135g(日本酒にして5合)以上飲み続けた大酒家は、10年で5人に1人、15年で過半数が肝硬変になると言われている。
一般的に日本酒を1日3合以上、5年以上飲んでいる場合を常習飲酒家と言い、1日5合以上、10年以上飲んでいる場合を大酒家と言う。
常習飲酒家や、さらに大酒家は肝障害が出やすくなることを考えると、1日2合以下程度、2〜3日飲んだら1日休む、くらいのペースが適量なのでは?
《日本酒3合ってどのくらい?〜同量のアルコールは?》
日本酒3合=ビール大びん3本=ウイスキーダブル3杯=焼酎2合=グラスワイン6杯
→このアルコール量を覚えておいて、ほかのアルコールを飲む場合でも、1日の飲酒量がこの量を超えないように心がけよう。
- 512 :呑んべぇさん:2008/10/01(水) 21:00:41
- 毎日ボトル1/3ぐらい飲んでるけどGOT17、GPT16、γGTP41のおれ
は異常なのかな?
- 513 :508:2008/10/01(水) 21:17:05
- >>511
その基準だと俺も大丈夫だな。
休肝日が少ないのと飲み始めた年齢が低いのが多少不安だが・・・
1日に飲む量としては大丈夫みたい。
- 514 :呑んべぇさん:2008/10/01(水) 22:14:54
- >>512
肝臓の数値は異常でなくても、喉頭ガンとか食道ガンの確立は増えてるよ。
これらのガンは、初期では発見しづらいので、なったら死亡率が高い。
- 515 :呑んべぇさん:2008/10/01(水) 23:32:50
- >>511
つまりスーパーニッカなら
180ml位なら健康にOKって事?
- 516 :呑んべぇさん:2008/10/02(木) 00:40:27
- 日本酒3合説は上限ってやつだね。酒飲みのための救済措置。
健康診断のパンフに書いてたけど、健康な飲酒のレベルは
一日日本酒1合。ウイスキーはダブル1杯の60ml。
ここで自己申告して安心してるほとんどの人は20年以内肝硬変コース。
- 517 :呑んべぇさん:2008/10/02(木) 04:20:43
- 背中痛いけど飲んでる。
ノシ
- 518 :呑んべぇさん:2008/10/02(木) 09:23:42
- 日本のウイスキーの需要を支えていたのははっきり言って美味しくはない「二級ウイスキー」でした。
ただ酒税法が改正され、特級、一級、二級の区別がなくなり、アルコールの量に応じた税金が課せられる
ようになってから「二級ウイスキー」の出荷量は激減し、そうした商品が主流であった地ウイスキーも一斉
に姿を消してしまいました。
このことから推察されることは、価格さえ安ければ飲むという層がかなり多く、そうした人たちはあまり味へ
のこだわりは無かったのではないかという点です。
このことは税率の高いビールの出荷量が激減し、代わって発泡酒、第三のビール(リキュール)の出荷量が
伸びていることからも裏付けられます。
一方でウイスキーの場合は比較的高価格製品の多い、シングルモルトウイスキーの出荷量は増えており、
味へのこだわりのある人たちの間では(細々とではありますが)一定の需要を獲得していると言っていいで
しょう。
つまり、全体の出荷量に関しては割安感を前面に打ち出さない限りは回復できず、その安さを売りに出す
ためには熟成期間が不要な甲類焼酎などと比較すると最低でも3年以上の樽熟成が義務付けられている
ウイスキーは生産コストにおいて不利であり、また短期間の熟成で出荷するとかなり雑な味になってしま
います。
一方の甲類焼酎は原料に関する規制も熟成義務もなく、サトウキビの搾りカスなどを用いたほぼ純粋な
アルコールを生成し、それを水で割っただけで出荷できます。
また、不純物が殆どないことから味に全くくせがなく、何かで割って飲むには最適なお酒と言えます。
このような強敵を前にウイスキーが太刀打ちできるわけはなく、またそうした安いウイスキーはウイスキー
好きには受け入れられませんので廃れていく一方だと思います。
ではこれからウイスキーはどこへ向かえばいいのか?
それはサントリーやニッカなどの動向を見ればわかりますが、まずは高価格商品の充実、さらに海外進出
による国内の需要低迷の穴埋めしかないでしょう。
- 519 :呑んべぇさん:2008/10/02(木) 10:51:27
- 安いけど旨いのがスーパーニッカ
- 520 :呑んべぇさん:2008/10/02(木) 19:55:09
- 初スーパーニッカ買ってきた。まずはおまけのグラスでオンザロックで逝ってみたが、
これバラ12yとタメ張るんじゃね?マジ旨い
- 521 :呑んべぇさん:2008/10/02(木) 21:47:25
- ローヤル12とかジョニ黒とタメ張るくらいだな。
- 522 :呑んべぇさん:2008/10/02(木) 23:48:32
- 健康のためには60mlが良いのか・・
少ないですよね。
どなたかウイスキーと健康についての
サイトとかご存知ないですか?
- 523 :呑んべぇさん:2008/10/03(金) 00:15:34
- 血糖値や尿酸値を上げにくい「ウイスキー」
ttp://www.nikkeibp.co.jp/archives/417/417440.html
日本酒、ワイン、ビールよりも蒸留酒のウイスキーの
ほうがマシってところかな。
- 524 :呑んべぇさん:2008/10/03(金) 01:28:05
- 毎日飲むから、スーパーニッカ。
- 525 :呑んべぇさん:2008/10/03(金) 03:05:08
- スーパーニッカ飲んだけど薬くさくて美味いとは思えなかったよ。
- 526 :呑んべぇさん:2008/10/03(金) 08:15:34
- スーパーニッカ 1,580円
買ってこよう
- 527 :呑んべぇさん:2008/10/04(土) 14:18:14
- スーパーニッカは前菜
味の濃さの順にウィスキーを飲むのが最近のマイブーム
コース料理みたいな感じで、味の違いも楽しめてなんかイイ
昨日は手持ちで
スーパーニッカ
↓
竹鶴17年
↓
余市12年
↓
フロムザバレル
とコースを組んだ
今晩はスーパーニッカからカナディアンクラブシェリーカスクとか、甘めのウィスキーに繋いでみるかな!
- 528 :呑んべぇさん:2008/10/04(土) 15:15:16
- 俺は
スーパーニッカ
↓
ボウモア12年
↓
ターキー8年
の順だな。
- 529 :呑んべぇさん:2008/10/04(土) 16:11:27
- したのほうが味が濃いってこと?
- 530 :呑んべぇさん:2008/10/04(土) 19:37:10
- >>529
味が濃いとも言うし、次に飲むウィスキーの味を殺さない順とも言うな。
たとえばターキーの後にブラックニッカクリア飲んだら、味も素っ気もないだろうな(元々クセなしで飲みやすいが)。
でも逆ならターキー前の舌ならしになって、よりターキーの味を楽しめると思う。
- 531 :528:2008/10/04(土) 19:41:57
- >>529
スーパーニッカは他のウイスキー飲んだ後より最初に飲んだ方が旨いから一番最初に。
ターキー8年は逆に他のウイスキー飲んだ後の方が旨いから一番最後にした。
ボウモアはどっちでもあまり変わらないから真ん中に。
- 532 :呑んべぇさん:2008/10/05(日) 00:39:01
- 上にレスあるけど
フロムザバレルってどんな味ですか?
スーパーニッカと比較していただけると分かりやすくて
助かります。
- 533 :呑んべぇさん:2008/10/05(日) 01:04:25
- フロムザバレルって見た事無いよ。
やまやなら売ってるかな?
- 534 :呑んべぇさん:2008/10/05(日) 01:13:38
- >>533
俺の近所のやまやには無い(TдT)
- 535 :呑んべぇさん:2008/10/05(日) 01:25:14
- スーパーニッカ原酒ってのが篦棒にうまいらしいが
水割りで飲むんでつか?
- 536 :呑んべぇさん:2008/10/05(日) 01:27:09
- ストレートが一番いい。
- 537 :呑んべぇさん:2008/10/05(日) 10:34:07
- ここだけの話だが、お湯割りが一番うまい
- 538 :呑んべぇさん:2008/10/05(日) 11:32:44
- >>532
フロムザバレルはスーパーニッカの1.5倍くらい味も香りも濃厚
甘みが濃く、レーズンやバニラのような風味が見え隠れする
深み、コクともに価格以上のパフォーマンスを持ち、明らかに3000円台のウィスキーを食っている鬼ブレンド
流通量が少ないため、表舞台にはでてこないが、ニッカ党御用達の隠れた銘酒
近年ではWWA JAPAN2007、2008の酒齢12年以下(だったかな)部門で2年連続トロフィーを獲得している
実力もお墨付き
飲み方はストレートか常温水割り濃いめが良い、水は硬度の少な目な柔らかいタイプが合う(宮城狭の水が調達できれば最高)
- 539 :呑んべぇさん:2008/10/05(日) 13:02:49
- フロムザバレルよりスーパーニッカ原酒の方が美味い。
- 540 :呑んべぇさん:2008/10/05(日) 14:03:32
- >>539
スーパーニッカ原酒を>>538ばりに雄弁に語れば認めよう。
- 541 :539:2008/10/05(日) 14:30:57
- そもそも、フロムザバレルはプレーンな香りと味わいだよ。
度数が高いから濃いように感じてるかもしれないが、特に味が濃くもないし
複雑な味わいがあるわけではなく、どちらかと言うと単調。
ただし嫌味はないから、日本人には親しみやすいのかもしれない。
香りもあまり強いわけではなく、後味、アフターノートはスッとなくなるタイプ。
全体的に言って、特徴がないタイプに属する。
系統と言うか、基本的な性格は、ブラックニッカの延長線上にある。
プレーンだが嫌味のないタイプ。
スーパーニッカ原酒は、それよりも複雑みのある味わいをしているし、
アフターも長めに残る。
トップノートのドライフルーツのような味わいなども、バレルよりも感じられる。
- 542 :532:2008/10/05(日) 15:41:31
- >>538
解説ありです。
ますます飲んでみたくなってきました。
車でやまや行ってきましたが、
なかった。
スーパーニッカは売ってたので
買ってきました。グラス付き。得した気分。
フロム〜は売ってないですね。
- 543 :540:2008/10/05(日) 16:10:40
- >>541
現在スーパーニッカ原酒をチビチビ楽しんでいて、次はフロムザバレル
買おうかなー、と思ってたらあっさり語られてしまったw
ピュアモルト白にしようかな…
- 544 :呑んべぇさん:2008/10/05(日) 16:53:14
- 日本人には、というか
海外のウイスキー評論サイトでも点数高かったりするんだぜ<バレル
いまいち知名度の出ない日本より海外で評価されてる気も。
スーパーニッカ原酒買ってこよかな
- 545 :呑んべぇさん:2008/10/05(日) 17:25:12
- たぶん、こういうタイプはあまり無いからではないか?
というのは、スコッチで飲みやすくて嫌味のないブレンデッドだと、40〜43度が主流。
カスク出しに近い50度以上となると、シングルモルトに多いが、個性を主張する物が多い。
ブレンデッドでプレーンな味わいなのだが、度数は高くて飲み応えのあるというタイプが
あまりないんだと思う。
- 546 :呑んべぇさん:2008/10/05(日) 18:26:01
- スパニカ原酒はキツい味だった
俺の口には合わなんだorz
- 547 :呑んべぇさん:2008/10/05(日) 19:10:59
- スレの流れに焚きつけられ、ストック候補に原酒とバレルが追加…
でも両方買っても\4k強ってところか
- 548 :呑んべぇさん:2008/10/05(日) 19:47:21
- しかしフロムザバレルはどこにも
売ってないなーーー
みんなよく手に入りますね・・・・・
- 549 :呑んべぇさん:2008/10/05(日) 20:11:40
- フロム・ザ・バレルは手に入りにくいよ。俺は有楽町のビックカメラ酒販で買った。
スーパーニッカ原酒はヨーカドーなどのスーパーでも見かける。
確かに価格の割りにおいしいと思うよ。
- 550 :呑んべぇさん:2008/10/05(日) 20:17:57
- 原酒はやまやにあるけど、バレルは見たことない。
- 551 :呑んべぇさん:2008/10/06(月) 14:43:49
- バレルと、ブレンドは探すの苦労したぜw
両方とも探しに探したが、結局たまたま立ち寄った酒屋で見つけた・・・
- 552 :呑んべぇさん:2008/10/06(月) 14:49:20
- ニッカの格言を一つ。
「見つけたら買え」
- 553 :呑んべぇさん:2008/10/06(月) 15:35:39
- ザブレンド 660_2980円
ブレンド丸瓶 660_2380円
スーパーニッカ原酒 500_2280円
伊達 500_1480円
この4つが近所のやまやにあるんだが、買っておいた方がいいかな?
- 554 :呑んべぇさん:2008/10/06(月) 19:58:59
- 伊達とブレンド丸瓶がホスィ
- 555 :呑んべぇさん:2008/10/06(月) 20:05:24
- 伊達って宮城峡があまり好きじゃない人でも旨いかな?
- 556 : ◆I4eD.NIKKA :2008/10/06(月) 20:47:27
- >>555
俺的感想ですまないが、ロリ宮城峡に似てるけど、より甘く濃く感じた。
- 557 :呑んべぇさん:2008/10/06(月) 21:21:52
- やっぱ似てるか・・・
買うのはやめておきます。
- 558 :呑んべぇさん:2008/10/08(水) 11:54:21
- >>553
どこのやまやですか?
- 559 :553:2008/10/08(水) 13:31:53
- >>558
山形県です
- 560 :558:2008/10/08(水) 13:40:03
- >>559
山形県ですか…福島県の自分にはちと遠いですorz
- 561 :呑んべぇさん:2008/10/09(木) 01:17:48
- 今夜も自宅でバーボンやら色々飲んで、スーパーニッカの瓶に手を伸ばす
やっぱり旨い。スーパーニッカ
- 562 :呑んべぇさん:2008/10/11(土) 19:09:25
- スーパーニッカ原酒も半分片付いたのでフロムザバレルに挑戦。
味わいはシンプルな印象。原酒を少し飲み直すとさらに違いがはっきり。
人に勧められる無難さはバレルだけど、「いい酒」飲んでる気分は
原酒の味の複雑さのほうが判りやすい。
同じメーカーが作ってるとは思えない個性の違い。
- 563 :呑んべぇさん:2008/10/12(日) 02:20:48
- スーパーニッカ初めて飲んだんだけど
ストレートだと少し煙臭さを感じたけど
ロック+少し水割りぎみにするとすごく飲みやすくなるね!
- 564 :呑んべぇさん:2008/10/12(日) 19:45:37
- スーパーニッカ15年を発見したんだけど、コレってどう?
スーパーニッカの倍以上の値段なので、さすがに躊躇してしまうが…
ザ・ブレンドより美味いのなら思い切って買っちゃう
- 565 :呑んべぇさん:2008/10/12(日) 21:14:47
- 俺も近所のカクヤスで見つけてから、2ヶ月程悩んでおりますw
- 566 :呑んべぇさん:2008/10/13(月) 14:30:59
- >>564
ザブレンドよりうまい
これは言える
比較が他メーカーになるが、響17年買うならスーパーニッカ15年買う
- 567 :呑んべぇさん:2008/10/18(土) 03:10:38
- 比較が同メーカーになるが、スーパーニッカ15年買うならハイニッカ5本買う
- 568 :呑んべぇさん:2008/10/18(土) 08:18:06
- ジョニスウィングとかバラン17あたりと比べるとどう?
- 569 :呑んべぇさん:2008/10/19(日) 11:21:12
- >>568
スコッチ特有の渋みというか潮っぽさというか、それが好きかて好みが分かれると思う
俺はあんまり好きじゃないから、スーパーニッカ派
- 570 :呑んべぇさん:2008/10/19(日) 14:21:20
- 安物のスコッチだと気になるけど、バラン12とかジョニ黒あたりからなら気にならないな。
それでも2000円前後のスコッチよりスーパーニッカの方が好きだね。
スーパーニッカは開封直後から旨いから良いんだよな〜(*^-^*)
- 571 :呑んべぇさん:2008/10/23(木) 21:41:42
- 原酒って普通のスーパーニッカとかフロムザバレルと比べてどんな感じ?
- 572 :呑んべぇさん:2008/10/23(木) 22:14:25
- このスレの上のほう読んだか?
- 573 :呑んべぇさん:2008/10/24(金) 00:12:51
- むしろ15年と原酒の比較はどうだろう?
倍の値段相応の味なのかな?
- 574 :呑んべぇさん:2008/10/27(月) 23:16:53
- >>566
響17年が比較対象になるなら、価格的にはアリかな…?
冬のボーナス出たら買ってみるわ
- 575 :呑んべぇさん:2008/10/28(火) 02:12:59
- 久しぶりに山崎12飲んだあとに
バレル飲んだら
いい味出してるな
と思った
俺は竹鶴12の方が好きだぜと思いながらバレルなのに
いい味だった
実はまだスーパーニッカ飲んだことない
- 576 :呑んべぇさん:2008/10/28(火) 04:07:19
- >>575
俺は>>430だけど、その後スーパーニッカを初めて買って飲んだ。
さすが社名にスーパーを冠するくらいの製品だと思うくらい美味かった。
以来、常備酒として飲み続けてる。
- 577 :呑んべぇさん:2008/10/28(火) 07:18:22
- 日本酒飲んだ後に山崎12飲んだらウマかったのだが、
ハナから山崎がうまいのか、日本酒で弾みがついたのかが分からん。
別の日にスパニカ単独で飲んだら山崎ほどの感激は無かったもんで。
- 578 :呑んべぇさん:2008/10/28(火) 22:58:06
- ウイスキーってある程度酔いが回ってからのほうが旨いと思う
そこが初心者に敬遠されるとこでもあるけど・・・
- 579 :呑んべぇさん:2008/10/28(火) 23:42:14
- >>577
価格3倍以上の山崎じゃプラシーボ効果を疑ったほうがいい。
同価格帯のリザーブ辺りで試してみたら?
- 580 :577:2008/10/29(水) 18:45:50
- 漏れが飲んだのは
山崎12年とスパニカ15年
若干山崎の方が高いかも知れんが三倍は無い。
それぞれ6千円と4千円くらいだな。
で昨日は確り飲み比べてみた。
因みに竹鶴17年(購入価格7千円)も追加した。
★結果発表
山崎>>竹鶴>>スパニカ
∴フラシーボはあり得ない。
来月余市と鶴と宮城峡試してダメだったら
ニッカから撤退する。
- 581 :577:2008/10/29(水) 18:48:16
- ごめん間違い訂正
因みに鶴17年(購入価格7千円)も追加した。
★結果発表
山崎>>鶴>>スパニカ
今度竹鶴試してみるよ
- 582 :呑んべぇさん:2008/10/29(水) 21:09:13
- そういうタイプの人には向いていないだろうな・・・
- 583 :呑んべぇさん:2008/10/29(水) 21:27:02
- スパニカは普通のしか飲んだことないけど
ラフロイグ>ボウモア>>スパニカ≧ジョニ黒≒竹鶴>バレル>>>>北杜12≒リベット
こんな感じかな。
その中で一番安いって事を考えると、コスパはかなりいいと思う。
原酒は近いうち買う予定だが、15年は上の2つに勝るようなら買ってみたいと思う。
- 584 :呑んべぇさん:2008/10/30(木) 00:13:29
- >>583
ラフ、ボウ、北杜は飲んだこと無いけど、リベットの位置以外はオレも同じ。
原酒はボウモアの地位を奪うかバレルと競うかじゃね?
度数も高いし特徴が強いから好き嫌いで決まりそう。
- 585 :583:2008/10/30(木) 00:33:01
- >>584
だいぶ広いなw
でも特徴が強いならいいかも・・・
今度買ってみよ^^
- 586 :呑んべぇさん:2008/10/30(木) 01:50:41
- アイラ好きにも好評なのかスパニカ
- 587 :呑んべぇさん:2008/10/30(木) 02:05:30
- >>581
ブレンデッドとモルトを比べてもなぁ
確かに山崎は美味いけどさ
- 588 :呑んべぇさん:2008/10/30(木) 07:41:14
- やっぱそうですよね。
ウイスキ関連スレに張り付くニッカの工作員が
「山崎まずい」発言を連呼してたので安心しました。
- 589 :呑んべぇさん:2008/10/30(木) 08:11:05
- 不味くはないけど値段ほどの味でもない。
特に、18年以上は高すぎる。
- 590 :呑んべぇさん:2008/10/30(木) 10:33:16
- 高すぎると言いつつよく飲めるね裏山し杉
て18年てそうなの?
スパニカ15はヤフオク送料込みで4千円程度
であの味じゃ割に合わんけど
山崎12年は同5千円程度
で値段の割に旨いと思ったが
- 591 :呑んべぇさん:2008/10/30(木) 12:02:29
- 5千円出せばラガヴーリン16年とかグレンファークラス105が買えちゃう。
比べ物にならんよ。
- 592 :呑んべぇさん:2008/10/30(木) 16:41:19
- 円高差益ですな
- 593 :呑んべぇさん:2008/10/30(木) 16:55:46
- スパニカ終わったな
- 594 :呑んべぇさん:2008/10/30(木) 20:20:17
- 円高だとしても、ジョニ黒と店頭価格が逆転しない限りスパニカ安泰
- 595 :呑んべぇさん:2008/10/30(木) 21:00:13
- 山崎12年はそれほどでもないが、15年樽出しはうまかった。
ラガヴ16>アドベ10>ラフロイグ10、ボウモア12>リベット12>スパニカ、ジョニ黒、竹鶴12
こんな所だな。スパニカ悪くないよ。
- 596 :呑んべぇさん:2008/10/31(金) 01:21:32
- そういう比較図は荒れるからやめろ
- 597 :呑んべぇさん:2008/10/31(金) 02:46:15
- >>576
575です
おお、そんなにウマイんだ
いろいろ飲んでみて
まさにスーパーなニッカってお味なのね
今度飲んでみます
居酒屋やバーとか
ニッカ豊富で飲み比べできるとこないかな
- 598 :呑んべぇさん:2008/10/31(金) 17:12:12
- ニッカの工作員が仰山潜伏しとるでのう。
確かに値段ではスパニカのほうが安いわな。
けど質で鑑みたら山崎12は
タダとまではいかんが格安やな。
入手もしやすいしのう。
- 599 :呑んべぇさん:2008/10/31(金) 17:47:46
- 比較するのがおかしいから
土俵が違う
- 600 :呑んべぇさん:2008/10/31(金) 20:15:02
- >>598
その論理で良くとあなたはサントリーry
- 601 :呑んべぇさん:2008/10/31(金) 22:27:13
- 山崎12年が格安?
ラガヴーリン16年やグレンファークラス105が買えちゃうのに?
- 602 :呑んべぇさん:2008/10/31(金) 22:31:43
- スパニカのスレにまで来て山崎宣伝する奴は工作員
みんな知ってる
- 603 :呑んべぇさん:2008/11/01(土) 00:20:17
- 山崎を飲まず嫌いしてるわけじゃない
ニッカに肩入れするわけじゃない
しかし手元に7000円あって酒を買うとして
絶対に候補にならないのが山崎12だ
高い金出す価値はない
ほかにもっと良い酒、うまい酒が買えるからな
あぁ、釣られちまったか
やるな山崎
- 604 :呑んべぇさん:2008/11/01(土) 07:09:48
- >手元に7000円あって酒を買うとして
>絶対に候補にならないのが山崎12だ
確かに
5000円で買える山崎12を何で7000円も出すんだか
てか7000円クラスでいいのがあったら教えてほしいものだが
- 605 :呑んべぇさん:2008/11/01(土) 07:25:13
- >>604
7000円持って10000円の酒買うわけじゃないから日本語としては成立してるがな
- 606 :呑んべぇさん:2008/11/01(土) 07:48:04
- 確かにこの辺りの安酒価格帯なら漏れも山崎選ぶな
人気があるのはダテじゃないわな
- 607 :呑んべぇさん:2008/11/01(土) 08:02:49
- 山崎スレに行けよ。迷惑。
- 608 :呑んべぇさん:2008/11/01(土) 10:57:00
- いや、同価格帯で比較するのは意義深いな。
そもそも誰しも更に安くて更に旨いのが欲しいのは間違いない訳だし。
他銘柄引き合いに出さず一方的にスレタイな結論で
井の中の蛙しててもしょうがないしな。
- 609 :呑んべぇさん:2008/11/01(土) 11:01:50
- >>604
山崎のメーカー希望価格は7000円だろ。
山崎厨必死だなw
さっさと山崎スレに帰れ。
そもそもシングルモルトとブレンデット、土俵も違えば価格帯も3倍近く違う。
それでうまいだなんだ比較されても説得力が無いな。
(安酒価格帯とかアホなこと言ってるやつもいるが)
俺は山崎12年を買うなら、原酒とセットでスーパーニッカ買う。
それでも4000円少々だ、うまいし味の楽しみ方も増えて断然こっちのほうがいいね。
- 610 :呑んべぇさん:2008/11/01(土) 11:11:30
- >>604
プw
- 611 :609:2008/11/01(土) 11:12:55
- あぁ、なるほど
スパニカって書いてあるけど、
スーパーニッカ15年と山崎12年を比較してるわけか。
そうなると3倍の価格差は無いな。しかし土俵が違うから比較する意味が無い。
あと
>>608
大人ぶってるが激しく場違い。
>他銘柄引き合いに出さず一方的にスレタイな結論で
>井の中の蛙しててもしょうがないしな。
スレ違い、という言葉を知っているか?
そんなに比較したいなら、総合スレでも叩き合いスレでもいきなさい。
- 612 :呑んべぇさん:2008/11/01(土) 13:54:12
- 比較自体はスレチじゃねえぢゃん。
それに旨い不味いは個人的嗜好もあるが
何と比べてかが肝要。
サントリーオールドと比べりゃ何でも旨く感じる訳だ品。
- 613 :呑んべぇさん:2008/11/01(土) 14:12:54
- >>611
サントリスレや洋酒スレも普通にニカを引き合いに出してるがな。
てかサントリスレもニカスレもニカ常駐工作員必死杉。
- 614 :呑んべぇさん:2008/11/01(土) 16:48:07
- >>598
スーパーニッカのスレで、ニッカ工作員呼ばわりはないだろw
- 615 :呑んべぇさん:2008/11/01(土) 17:00:39
- ある
- 616 :呑んべぇさん:2008/11/01(土) 19:11:41
- 山崎12 ≧ 竹鶴21 >>> 鶴17 > スパニカ15
何も足さない何も引かない率直な漏れの評。
- 617 :呑んべぇさん:2008/11/01(土) 19:37:10
- 巡回ご苦労様です
- 618 :呑んべぇさん:2008/11/01(土) 21:28:33
- 山崎スレに帰れ…と思って見てみたら存在しないらしい、意外
- 619 :呑んべぇさん:2008/11/02(日) 04:25:19
- まぁ、あれだけサントリースレ荒れてれば、こっちに退避もしたくなるわなw
- 620 :呑んべぇさん:2008/11/02(日) 14:32:26
- >>613
何と比べるかが問題
別にサントリーを出そうがイチローをだそうが、そこは問題じゃない
スーパーニッカはブレンデット
山崎はシングルモルト
土俵が違うってのはそういうこと
WWAだって世界一は土俵別に出してるだろ
- 621 :呑んべぇさん:2008/11/02(日) 17:57:27
- スーパーニッカは竹鶴翁が念願のカフェ式連続蒸留器を入手し、
満足ゆくグレーンウイスキーが造れるようになり、
晩年(1962年)に世に放った最後のブレンデッド。
現代のブレンドマスターが何人束になってもなかなかこれを上回るものは造れないと思うね。
- 622 :呑んべぇさん:2008/11/02(日) 18:25:36
- スーパーニッカって開封直後が一番旨いな。
あとはだんんだん劣化していく。
他のウイスキーは開封後1週間くらいまでは旨さが増していくのが多いけど。
- 623 :呑んべぇさん:2008/11/02(日) 19:14:37
- >>620
何土俵だとかヲタクの如く喚き散らしながら
ニワカ自治厨してるんだか。
ウイスキーはウイスキー同士で比較して別に問題ないだろ。
それ言ったらニカの比較はニカだけでやれとか
スパニカの比較はスパニカ15だけにしろ
ってことになるだろ。
別にセ・リーグとパ・リーグ比較することもおかしくないし
場合によってはプロ野球と草野球を比較したりすることもあるし、
Jリーグ発足時のマスメディアはこぞって
サカと野球を比較したりしてたんだ品。
これだけわかりやすい具体例を出せば
重度の知的障害児でも解るやろ。
- 624 :呑んべぇさん:2008/11/02(日) 19:19:12
- なんだ本気で言ってたのか…
- 625 :呑んべぇさん:2008/11/02(日) 20:04:38
- >>623
重度の知的障害のおっさんは黙ってろw
- 626 :呑んべぇさん:2008/11/02(日) 21:16:12
- >>623
バカ
- 627 :呑んべぇさん:2008/11/02(日) 21:29:53
- >>616
俺もまったく同じ評価だ
自作自演じゃないよ
- 628 :呑んべぇさん:2008/11/02(日) 21:37:07
- サントリを持ち上げると
>>11に代表されるようなニカ工作員
が大暴れする悪寒
- 629 :呑んべぇさん:2008/11/02(日) 21:55:46
- 上にあったので来て20くらい見ましたがわかりません
イタリアとロシアとエチオピア美少女
- 630 :呑んべぇさん:2008/11/03(月) 01:49:22
- 田母神航空幕僚長「オッパッピー作戦!」
- 631 :呑んべぇさん:2008/11/03(月) 22:54:11
- まあまあ、みなさん。
ケンカせずに仲良く語り合いましょ。
- 632 :呑んべぇさん:2008/11/04(火) 02:18:10
- ストレート〜ツアイスアップでシングルモルトを飲んだ後で
ロックのスーパーニッカとか単なるクソだな
- 633 :呑んべぇさん:2008/11/04(火) 03:08:42
- うおー!
この間、大黒屋でグラス付のスパニカ見かけたんだが、
自宅のスパニカはまだダイブ残ってたから、スルーしてたんだ。
だが今日見に行ったら、グラスは無くなってた。
買っておけば良かった・・・
- 634 :呑んべぇさん:2008/11/04(火) 03:55:50
- >>633
あれ?俺?
- 635 :呑んべぇさん:2008/11/04(火) 08:31:54
- スーパーニッカの衣装が大きく施されたグラスだから
グラス自体は悪くないと思うが、好みが別れるかと。
- 636 :呑んべぇさん:2008/11/04(火) 21:37:14
- >>632
シングルモルトの何かわからんものと比べられても・・・・
- 637 :呑んべぇさん:2008/11/04(火) 21:53:25
- 誰かグラスうp!うp!
- 638 :呑んべぇさん:2008/11/05(水) 15:49:31
- みんなはどんなグラスで飲んでるんだい?
俺は適当なのが無いから、ストレートはガラス製の御猪口。水割りやロックはガラス製の湯呑だわ。
まともなグラス欲しいんだが、いいのが売ってないんだよなぁ。
- 639 :呑んべぇさん:2008/11/05(水) 22:55:10
- 安いワイングラスでおk
- 640 :呑んべぇさん:2008/11/05(水) 23:13:26
- >>638
「シングルモルトを愉しむグラス」。
いつの間にか6個もある。
- 641 :呑んべぇさん:2008/11/05(水) 23:17:21
- >>638
俺は普段トワイスアップで飲んでるけど、
夏頃フォアローゼスに付いてきた四角いグラスで飲んでる。
ストレートは滅多にやらないけど、春頃ジョニ黒に付いてきた小さいグラスで飲んでる。
今スーパーニッカに付いてるグラスはトワイスアップにはちょっと大きすぎ・・
グラスって買う場合はどこで買うもんだろな?
- 642 :呑んべぇさん:2008/11/05(水) 23:53:16
- 【バナH】 Vana H 【天然水素水】 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5010202
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cm/1223370177/l50
♪ ♪ \\ ♪ 忘れないでぇ〜 バナの泉。 ♪.// ♪ ♪
♪ \\ ♪ 愛の誓い。 夢。 愛いつまでも ♪// ♪
\\ずっと守って行くぅ〜 分かって欲しい//
\\ ホエウ゛ァ〜〜〜 //
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
| U.| | | U | || U. | || U. | || U. | || U. | |〜♪
♪ | | U U. | | U U | | U U | | U U | | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
今夜も日本シリーズでファンが増えるんだなw日本シリーズ中のCM見て来ました あやしいCMですね
http://jp.youtube.com/watch?v=Z7od7hJItsg
2008年の日本シリーズを見ていると中盤あたりから朝鮮人が出てくる飲料水のCMがやたらと目立つよな。マジで日本シリーズで毎回やってるなw
http://dr-vana.co.jp/
http://dr-vana.co.jp/profile/index.html 石山は在日よく使う通名。
http://dr-vana.co.jp/top.html
ここのCMしょっちゅう流れるね。昔のノンバンク並みに流れる。 資本金4億5千万は、すごいな。
この歌の下手さかげんはとても見過ごせない。超ド下手のくせに、ふぉえう゛ぉぉおお、だから余計むかつくんだよな。
でも怖いモノ見たさで目と耳が釘付けになってしまう。そして暫く見ないと物足りない、欲求不満になるこの中毒性。俺もみんなと同じだぁ。
- 643 :呑んべぇさん:2008/11/06(木) 02:35:25
- >>640
あれ?俺こんなレスしたかなぁ〜
というくらい家にも6個ありますw
今は無印のロックグラスと併用しています。
バカラのタリランドとマッセナを買うのが夢です。
- 644 :呑んべぇさん:2008/11/06(木) 03:14:35
- 今夜も日本シリーズでファンが増えるんだなw日本シリーズ中のCM見て来ました あやしいCMですね
http://jp.youtube.com/watch?v=EIQZuvDOq-c&feature=related この会社、CM結構、流してるけど、怪しいですね。
2008年の日本シリーズを見ていると中盤あたりから朝鮮人が出てくる飲料水のCMがやたらと目立つよな。マジで日本シリーズで毎回やってるなw
♪ ♪ \\ ♪ 忘れないでぇ〜 バナの泉。 ♪.// ♪ ♪
♪ \\ ♪ 愛の誓い。 夢。 愛いつまでも ♪// ♪
\\ずっと守って行くぅ〜 分かって欲しい//
\\ ホエウ゛ァ〜〜〜 //
♪ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧∧ ♪
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
| U.| | | U | || U. | || U. | || U. | || U. | |〜♪
♪ | | U U. | | U U | | U U | | U U | | U U | | U U ♪
U U U U U U U U U U U U
知り合いのエージェントの話「日本シリーズ第1戦〜第6戦まで全ての番組で提供を確保」したらしい。http://dr-vana.co.jp/top.html
【バナH】 Vana H 【天然水素水】http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cm/1223370177/l50
ここのCMしょっちゅう流れるね。昔のノンバンク並みに流れる。 資本金4億5千万は、すごいな。http://dr-vana.co.jp/profile/index.html石山は在日よく使う通名。
- 645 :呑んべぇさん:2008/11/06(木) 22:34:28
- 俺は富士山麓、フォアローゼスについてきたグラスか
今年初頭にあったニッカのクリスタルグラスプレゼントで当たった
松尾貴史バージョンで飲んでる
松尾貴史バージョンは懐深くて香りがより楽しめる気がする
お気に入りだ
- 646 :呑んべぇさん:2008/11/08(土) 07:40:24
- >>638
余市に付いてきたグラス、ハイランドパーク12年に付いてきたグラス。
あとは30mlのショット用グラス。
基本はストレートでショット用グラス。ハイボールを飲むときは余市グラスで。
トゥワイスアップで飲むときはハイランドパークグラス。
- 647 :呑んべぇさん:2008/11/10(月) 04:16:12
- モロゾフのプリンコップの小
- 648 :呑んべぇさん:2008/11/10(月) 11:36:19
- >>647
俺もw
氷1個入れてロックで飲んでる
体のために2杯まで
- 649 :呑んべぇさん:2008/11/10(月) 21:31:31
- 松尾貴史グラスだとつい飲みすぎてしまう
ほんのちょっとしか注いでないように見えるけど既にダブル以上だったり
それにしてもスーパーニッカはうまい。
体調不良だけどうまい。
- 650 :呑んべぇさん:2008/11/10(月) 21:34:43
- 低レベルの安酒だがね
- 651 :呑んべぇさん:2008/11/10(月) 21:54:37
- 文句しか言えない子供はさっさと寝てろよw
- 652 :呑んべぇさん:2008/11/11(火) 14:06:08
- スパニカはむしろ高ぇよ
- 653 :呑んべぇさん:2008/11/11(火) 21:44:09
- 品質で考えたら 同意
- 654 :呑んべぇさん:2008/11/11(火) 23:15:12
- 俺はドンキの250円くらいの、オールドタイプのグラスを使ってるぞ。
飲み口の丸みが微妙な感じだが、タイ製で全体的な形も悪くないし、気に入ってる。
- 655 :呑んべぇさん:2008/11/11(火) 23:16:55
- ちなみにこないだドンキ行ったら、ショットグラスも売ってたよ。
- 656 :呑んべぇさん:2008/11/12(水) 10:41:08
- うちも先の丸いやつを使ってストレートで呑んでます。
普通のロック用よりも
グラス内に香りが溜まるのがイイです。
あとはたまにショットグラスの長いやつ
(ストレートグラス?)でも飲みます。
こっちは味がまろやかになる感じです
- 657 :呑んべぇさん:2008/11/13(木) 18:47:18
- >>633
ブラックニッカの王様グラスで我慢するんだ
神奈川なら本厚木のOKストアに十個ぐらいあったぞ
- 658 :呑んべぇさん:2008/11/15(土) 06:37:10
- ぼかあアルミ真空マグカップで飲んでマース
保温性が良くなかなか氷が溶けません
- 659 :呑んべぇさん:2008/11/18(火) 21:44:22
- スコッチのブレンデッドはバランタインも17yからが満足行く範囲だし
国産のブレンデッドなんて・・・、と馬鹿にしてかかったが
この価格でスーパーニッカは美味いね。
サントリーの角とかもハイボールでゴクゴク飲むのにいいけど。
逆にシングルモルトはニッカもサントリーも若い者はコスパ良くないよね。
そういえば過去ログ初代スレに、妙な甘さがあると書いていた人が叩かれていたけど
安いブレンデッドってやっぱり不思議な甘さがある。
サントリーのダルマとかがそうだけど。
まあ、スーパーニッカ美味いしどうでもいいや。
- 660 :呑んべぇさん:2008/11/18(火) 21:46:37
- ってここ初代スレじゃん・・・。
どんだけ伸びてないんだ。
いや、商品単位でスレが立ってる事が凄いのか。
- 661 :呑んべぇさん:2008/11/19(水) 09:59:28
- スパニカ15年呑んだけど全然旨くねえ
スパニカ旨いとか言ってるヤシ多いけど
ひょっとして
スパニカ>>>スパニカ15
てことか?
- 662 :呑んべぇさん:2008/11/19(水) 10:18:15
- >>661
普通のスパニカは飲んだことある?
- 663 :661:2008/11/19(水) 10:20:41
- 無いから両方呑んだヤシの意見を聞いてみたい
- 664 :662:2008/11/19(水) 10:30:28
- >>663
俺は逆に普通のしか飲んだことない。
普通のは値段の割には旨いと思うけど。
- 665 :呑んべぇさん:2008/11/19(水) 16:27:48
- 国産は
低価格帯(そこそこうまい)高価格帯(価格の割に普通)超高価格帯(滅茶うま)
って感じ。
スパニカもスタンダードが一番美味い。
- 666 :呑んべぇさん:2008/11/19(水) 17:47:47
- 国産と一括りにして
高価格帯(価格の割に普通)
とかいうのもどういったもんかな。
てかどこからが高価格帯でどこからが超高価格帯なんだ?
オレの感覚では
超高価格帯 2万超
高価格帯 1〜2万
中価格帯 5千〜1万
低価格帯 5千未満
(定価では無く実質購入価格)
なんだが。
- 667 :666:2008/11/19(水) 17:53:24
- 頻 度
超高価格帯 2万超 数年にいっぺん飲めるかどうか
高価格帯 1〜2万 年に数本
中価格帯 5千〜1万 ここがメイン
低価格帯 2千5百〜5千 カネが無い時お世話になる
超低価格帯 2千5百未満 スコチ系はパス この価格帯ならバーボン買う
- 668 :呑んべぇさん:2008/11/19(水) 18:01:49
- >>667
いいなぁ
5000円以上のウイスキーって大型酒店だと大抵ショーケースに入ってるけど、
普段からそういうの買ってるってこと?
店員に顔覚えられそう・・・
- 669 :666:2008/11/19(水) 18:15:50
- 日本酒は店頭だけど
ウイスキーはヤフヲクで仕入れてるでごんす
- 670 :呑んべぇさん:2008/11/19(水) 19:00:40
- 国産で5000円からっていうとまず浮かぶのが
サントリー山崎白州ニッカ余市って感じか。
どれも若いヴィンテージはコスパ悪いよな。
- 671 :↑:2008/11/19(水) 19:17:55
- じゃああんたは何だったらいいんだい?
- 672 :呑んべぇさん:2008/11/19(水) 19:28:51
- ん、何で突っかかってくるんだい。
山崎、白州、余市の若いのがコスパ悪いのは事実でしょ。
で、なんだったらいいかという質問だけど
何でもいいんじゃない?w
ハイボールで飲む角も美味いし
今飲んでる山崎25年のような酒も美味い。
- 673 :↑:2008/11/19(水) 19:35:04
- カネ持ちなのは解ったが
山崎25が旨いか不味いかは聞いておりませんがな。
5000円クラスでコスパの良いのは何ですかと訊いてるんですが。
- 674 :呑んべぇさん:2008/11/19(水) 19:40:09
- また来たか
- 675 :呑んべぇさん:2008/11/19(水) 19:56:20
- >>673
別に金持ちじゃないよ・・・。
国産の5000円クラスでコスパ良い物は無いと思うよ。
海外のその価格帯と比べるならどうしても悪くなる。
- 676 :呑んべぇさん:2008/11/19(水) 20:02:43
- 一度奮発して山崎12年買ったけど薄かったな
やっぱりスーパーニッカに限る
- 677 :呑んべぇさん:2008/11/19(水) 20:08:26
- >>675
バラン17とかジョニ金の方が良いって事?
- 678 :呑んべぇさん:2008/11/19(水) 20:10:18
- 5kあればローヤルサルートも買えるな
- 679 :呑んべぇさん:2008/11/19(水) 21:29:29
- 5000円あればスコッチ殆どのオフィシャルが買える
スーパーニッカは1000円代でこのクオリティ!
- 680 :呑んべぇさん:2008/11/19(水) 22:22:41
- >>676>>679
関係者CMウザ杉
- 681 :呑んべぇさん:2008/11/19(水) 22:45:34
- >>676は分かり易過ぎ。
いやひょっとしたら
ニカ工作員のアフォブリを演出した
サントリ工作員の仕業かも知れん。
- 682 :呑んべぇさん:2008/11/19(水) 22:51:22
- 何スレだと思ってんだよ
- 683 :呑んべぇさん:2008/11/19(水) 23:16:27
- スレによっては工作員が宣伝してもよし
と考える工作員乙
- 684 :呑んべぇさん:2008/11/19(水) 23:21:32
- なんだ馬鹿か
- 685 :呑んべぇさん:2008/11/19(水) 23:30:58
- スパニカ好き意外こんな糞辺鄙なスレにくるわけないだろう
スパニカをあえてロックで飲むとうめえ。
- 686 :呑んべぇさん:2008/11/19(水) 23:32:38
- 確かに。
宣伝書き込みによって己が工作員であることがバレたら
今度は必死に隠ぺい。
馬鹿丸出し 藁
- 687 :呑んべぇさん:2008/11/19(水) 23:41:22
- CMですらスーパーニッカなんて見ないのに
安月給で工作するような男気のある社員が居たのか
そこまで愛してるなら俺の会社にいれてやりたいな。
- 688 :呑んべぇさん:2008/11/19(水) 23:44:45
- やじるし君晒しage!!!!
- 689 :呑んべぇさん:2008/11/19(水) 23:54:04
- 流れから見るに山崎25年で切れちゃったんだろうなw
25年までなら2万出せば同等の感動は味わえるぞ。
・・・スコットランドのなら。
- 690 :呑んべぇさん:2008/11/20(木) 00:05:47
- シーバスリーガル、バランタイン12y=薄い薄い。香りだけは宜しい。開けて一週間で香りが消え始める。
角、ダルマ、ローヤル、スーパーニッカ=甘ったりいが力強い。一本調子で香りいまいち。割れ。
ローヤルサルート、バランタイン17=ウホッ・・・良い厚みと香り!サルートは華やかさが足りないか。
響30年=なんていう物を作ってくれたんや・・・。
- 691 :呑んべぇさん:2008/11/20(木) 00:07:28
- サントリースレでやればいいのに…
- 692 :呑んべぇさん:2008/11/20(木) 00:29:46
- >>671からの↑君を無視できないお前等が悪い
- 693 :呑んべぇさん:2008/11/20(木) 07:56:28
- 正直スマンかった
- 694 :呑んべぇさん:2008/11/20(木) 08:38:08
- サントリーとか、舌と懐が貧乏な奴が必死だなw
- 695 :呑んべぇさん:2008/11/20(木) 10:14:58
- ニッカのネット掲示板担当社員が今日も勤勉に働いています 藁
- 696 :呑んべぇさん:2008/11/20(木) 11:43:00
- 普段はスーパーニッカとかG&Gなどの2000円以下ウイスキーばかりで、3000円以上出せない俺が涙目w
でも俺には似合ってるのでおk。人には身の丈というものがある。
- 697 :呑んべぇさん:2008/11/20(木) 12:43:22
- 4000ナンボ出せば本当のウイスキーの世界が見えてくるんだが。
4000以下はマガイモノ。
- 698 :呑んべぇさん:2008/11/20(木) 12:50:04
- >>696
2000円のウイスキーを月4本消費すると8000円/月
3000円のウイスキー1本+2000円の2本+1000円の焼酎1本でも8000円/月
4000円のウイスキー1本+2000円の1本+1000円の焼酎2本でも8000円/月
こうするとある程度高い酒でも飲める。
同時並行で少しずつ飲めば毎日でも飲める。
延命措置用は別に焼酎である必要は無いが。
- 699 :呑んべぇさん:2008/11/20(木) 12:58:07
- だな。
もし何だったら高いのと安いの両方買って並べておけばよい。
最初の一杯は高いの飲んで味を堪能して、酔って分からなくなった安いの飲んで
ヘベレケになったら口直しに高いの飲んで終了。
これで気分は最初から最後まで高級品を味わった気分になれるわな。
- 700 :呑んべぇさん:2008/11/20(木) 16:51:04
- 竹鶴12年も2千円切るよな
ジャスコお客様感謝デーだから買ってこよう
- 701 :呑んべぇさん:2008/11/20(木) 16:59:16
- 竹鶴って17年とか21年も年数の割には安いよな。
- 702 :呑んべぇさん:2008/11/20(木) 21:26:37
- 数字だけデカくても
中身は値段未満だから安心しろ。
- 703 :呑んべぇさん:2008/11/20(木) 21:29:36
- もうお前来んなよ
- 704 :呑んべぇさん:2008/11/20(木) 22:07:12
- 宮城峡15>>>竹鶴21
だし
山崎18>>>響21
だ品
- 705 :呑んべぇさん:2008/11/20(木) 22:14:25
- つまらんな
- 706 :呑んべぇさん:2008/11/20(木) 23:00:17
- ウイスキネタなんて
園児にとっちゃつまらんだろな 藁
- 707 :呑んべぇさん:2008/11/20(木) 23:05:54
- お前一人ってバレバレだから帰れよ
- 708 :sage:2008/11/21(金) 00:07:30
- サントリーの茶色く着色した工業アルコールで
頭おかしくした奴が一匹頑張ってるなw
- 709 :呑んべぇさん:2008/11/21(金) 01:23:09
- >>687
昔はロッド・スチュワートがCMに出てたのにな
- 710 :呑んべぇさん:2008/11/21(金) 09:17:43
- 1000円台のホムレスヒキニト御用達ウイスキー
を話題にするスレで
一般人が入り込んでも噛み合う筈が無いよ。
- 711 :呑んべぇさん:2008/11/21(金) 09:38:53
- みなさん、スルーで行きましょう。
- 712 :呑んべぇさん:2008/11/21(金) 10:13:18
- こっち↓に合流するべきですかね
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1221233269/
- 713 :呑んべぇさん:2008/11/23(日) 14:39:33
- そっちもニッカの話題が出ると噛み付く人がいるから、そっち行くと迷惑になるかも。
- 714 :呑んべぇさん:2008/11/23(日) 20:26:36
- ウイスキ関連スレで目立つのは
安酒スレで話題にされると暴れるニッカ工作員
ニッカスレでサントリーを貶めるニッカ工作員
サントリースレを荒らすニッカ工作員
- 715 :呑んべぇさん:2008/11/24(月) 00:08:03
- ウイスキ関連スレで目立つのは
着色アルコール信者
- 716 :呑んべぇさん:2008/11/24(月) 22:31:30
- 自己紹介か?
- 717 :呑んべぇさん:2008/11/24(月) 23:08:24
- どうしてそういちいちry
- 718 :呑んべぇさん:2008/11/25(火) 03:42:18
- お湯割りがうめえ。
あと寝れない夜には、ホットチョコレートにウイスキーを入れるのも、うめえ。
- 719 :呑んべぇさん:2008/11/25(火) 10:45:36
- スーパーニッカ、普通の形のボトルで出して欲しいなあ。
しまう時に邪魔になるんだよな。
- 720 :呑んべぇさん:2008/11/25(火) 10:51:36
- 俺も、オタールとスパニカが問題児で困ってます。
- 721 :呑んべぇさん:2008/11/26(水) 00:49:03
- フロムザバレルもそうだなw
今に始まった話じゃないが
- 722 :呑んべぇさん:2008/11/26(水) 16:55:59
- G&Gは幻の酒だな。
- 723 :呑んべぇさん:2008/11/26(水) 20:30:46
- >>722
やまやにはごろごろ並んでたぞ。
- 724 :呑んべぇさん:2008/11/26(水) 20:35:59
- 15年と無印ってやっぱり顕著に違うんですか?
- 725 :呑んべぇさん:2008/11/26(水) 20:43:52
- 15年は旨くない
無印は不味い
- 726 :呑んべぇさん:2008/11/26(水) 22:32:08
- 725が、このスレに来る意味が分からない。
嫌いなら来るなよ。
- 727 :呑んべぇさん:2008/11/26(水) 22:45:32
- はーん?
これから試しに買おうと思ってるヤツだっているだろ
そういう奴らがこの手のスレに参考のために訪れる
で
そういう奴らの為に参考に書いてるだけだが
被害者犠牲者をこれ以上蔓延らせない為にも
- 728 :呑んべぇさん:2008/11/26(水) 22:49:49
- >>727
工作員乙
- 729 :呑んべぇさん:2008/11/26(水) 22:53:42
- >>727
工作員って分かりやすすぎてワロタwww
- 730 :呑んべぇさん:2008/11/26(水) 23:36:42
- >そういう奴らの為に参考に書いてるだけだが
参考になる書き込みというのはどう不味いかを客観的に書くことであって
このようなサントリー信者の妄言は根本的に参考にならない。
- 731 :呑んべぇさん:2008/11/27(木) 00:12:55
- スーパーニッカは結構うまい
で、何本かあけてるうちにあることに気付いた
あと300円出せば竹鶴12年(スリムボトル)が買える
- 732 :呑んべぇさん:2008/11/27(木) 00:19:17
- >>731
でも660_
- 733 :呑んべぇさん:2008/11/27(木) 10:29:17
- >>730
遺憾ながらそれは旨いと書き込んだ場合も同じ。
なのになぜ不味いと書き込んだ相手ばかりに
高度な要求をするんだ工作員君?w
- 734 :呑んべぇさん:2008/11/27(木) 16:48:23
- 昼間っから酒の話かよ
- 735 :呑んべぇさん:2008/11/27(木) 16:58:34
- >>734
おいおい、ここを何処だと思ってるんだ?
- 736 :呑んべぇさん:2008/11/27(木) 20:15:39
- 15年って高いだけで美味くないのね
- 737 :呑んべぇさん:2008/11/27(木) 21:11:07
- >>733
ファンスレでアンチ発言する意味をもう少し重く見ろよ工作員。
- 738 :呑んべぇさん:2008/11/27(木) 21:56:19
- グラス付きスーパーニッカ
2070円で買ってきた。
埼玉のヤオコー。
- 739 :呑んべぇさん:2008/11/27(木) 22:02:23
- >>738
高っw
- 740 :呑んべぇさん:2008/11/27(木) 23:15:34
- >高度な要求をするんだ工作員君?w
不味い理由は書けない低脳工作員w
- 741 :呑んべぇさん:2008/11/27(木) 23:30:36
- グラス付なら安くないか?
ってか、スパニカのグラス欲しい・・・
- 742 :呑んべぇさん:2008/11/28(金) 02:38:27
- >>727
↑こいつは実生活でもこんな物言いしてんのかな?
自閉症気味のオタに多いタイプけど。
- 743 :呑んべぇさん:2008/11/28(金) 03:10:46
- 気持ち悪いよね
- 744 :呑んべぇさん:2008/11/28(金) 22:48:41
- ニッカスレじゃ惨鳥工作員がギャーギャーうるさい
ではサントリースレなら逆なのかと思いきや、ウィスキー本スレないし、過疎りまくりw
つまり一部、ごく少数の惨鳥工作員が頑張ってるだけなのか
ご苦労なこった
さて、出張帰り
久々の家だ
今日は飲むぜ〜
- 745 :呑んべぇさん:2008/11/28(金) 23:27:15
- サントリーにウイスキーってあるのか?
着色甲類焼酎に小細工してるだけだろw
- 746 :呑んべぇさん:2008/11/28(金) 23:54:51
- スパニカとフロムザバレルを飲み比べしてるが、俺にはスーパーニッカが合うみたいだ。
バランタイン17年を誕生日祝いに貰ったが、それよりも好印象。
貧乏舌と言われそうだが気に入ったもんは仕方が無いよなww
- 747 :呑んべぇさん:2008/11/29(土) 03:53:35
- >>746
君とは話が合いそうだ
- 748 :呑んべぇさん:2008/11/29(土) 11:28:08
- 俺のインプレッサの方がポルシェより速いぞって話ですね
本人が満足ならそれで十分でしょ
- 749 :呑んべぇさん:2008/11/29(土) 13:18:29
- 実際に速けりゃいいんじゃね?ま、車は他人に見せびらかす目
的もあるけどな。
- 750 :呑んべぇさん:2008/12/01(月) 19:25:34
- >>748
富士重工 つまりニッカ
の工作員の主張だから
そうはいかんざき
- 751 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 00:02:58
- やまやで原酒の棚のところに真っ白で何も書いてない箱に入ってるウイスキーが並んでた。
- 752 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 16:04:52
- 河内屋でグラス付きで\1650で安売りしてたので買ってきた。
初スーパーニッカですw
- 753 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 17:01:42
- >>752
kwsk
- 754 :752:2008/12/02(火) 17:07:05
- 今、まさに空けて水割りで飲んでますがうまいですね〜
スペシャルも飲んでるんだけどこっちの方が飲みやすくていいねw
ボトルも愛嬌があっていい!
- 755 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 17:20:30
- その金額なら宮城峡買うな
- 756 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 23:11:23
- その値段なら、グラス付いてなくても即買いだな。
- 757 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 23:35:53
- スーパーニッカの200mlクラスのボトルは確かに愛嬌がある。
- 758 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 23:37:58
- どうでもいい安酒スレ
- 759 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 23:43:25
- ↑こいつと酒飲んだら美味い酒も不味くなりそう・・・てかこいつと酒飲む事がある人可哀想だな
- 760 :呑んべぇさん:2008/12/03(水) 00:59:01
- 近所のやまやでも1650円
グラス付もグラスなしも値段同じだった。
- 761 :呑んべぇさん:2008/12/03(水) 02:49:50
- 原酒買ったけどこれはうまいね
- 762 :呑んべぇさん:2008/12/03(水) 20:53:04
- >>759
そいつの書き込みはスーパーニッカの肴にはうってつけだぜ。
あとサントリー社員の泣き言も酒が進むw
- 763 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 15:27:00
- うめえwうますぎるww
第一印象はなんかお姉ちゃんのいるクラブで出そうなウイスキー
って感じがしたがw
- 764 :↑:2008/12/04(木) 15:40:59
- 一レスいくら?
- 765 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 16:56:33
- >>764
SUN鳥井は1レス50円でしたっけ?
- 766 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 17:14:50
- 佐治の東北熊襲発言以来ヨントリーは飲んでない。
当時、生まれてなかったがw
- 767 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 22:41:33
- >>758-760
>>712
- 768 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 23:20:10
- 今日の仕事帰り、某「安売りの殿堂」覘いたら
普通のスーパーニッカ、2080円也。
たけぇよ
- 769 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 23:32:25
- >>768
今日そこ覗いたら
ホワイトホースとフォアローゼスが999円也。
安いよ
- 770 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 15:29:54
- 今日、酒買いに行ったらスーパーニッカだけ売り切れてたよ・・・。
グラス目当てかここを見たのか・・・w
- 771 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 15:48:18
- あのグラスでかすぎ
もう少し細いほうがいい
- 772 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 17:37:43
- 俺はもう少し低い方が良いと思った
- 773 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 23:20:56
- 原酒飲んでみた。
普通のを濃くしたような感じだな。
- 774 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 23:30:16
- そのまんまかい
- 775 :呑んべぇさん:2008/12/11(木) 00:59:42
- みんなのレス見て、昨日スーパーニッカ買った。
年老いた父にプレゼントした。
俺は飲んだ事ないけど、
父は、
「これ、旨いんだよな。」って言って喜んでた。
みんな、ありがとう。
しょぼい俺がお礼いうわw
- 776 :呑んべぇさん:2008/12/11(木) 01:09:00
- 親孝行めw
- 777 :呑んべぇさん:2008/12/11(木) 01:14:58
- 親は居るうちにたくさん孝行しよう
- 778 :呑んべぇさん:2008/12/11(木) 21:59:53
- 宮城峡、竹鶴12年が気になったが、コストパフォーマンスのよさに期待して
これを買ってきますた。これから飲んで感想書きます。
- 779 :↑:2008/12/11(木) 22:18:32
- 負け組ケテイ
- 780 :呑んべぇさん:2008/12/11(木) 22:49:59
- この煙っぽい匂いがピート香?後味にわずかな苦味が残る。
水割りにしても、味わいがしっかり残ってるのは好感触。
後は好みだと思いますが、素性の良いいい酒です。
さて、今度は響を飲んでみよう。
- 781 :呑んべぇさん:2008/12/11(木) 22:58:27
- スーパーニッカからいきなり響かよ
ビクリして腰抜かしそうだな w
- 782 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 14:13:30
- >>781
スパニカと大して違わんよ
- 783 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 17:06:08
- 味覚異常な>>782には
宝焼酎『凛』をお奨め致します。
- 784 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 17:29:32
- 響 vs スパニカ の比較は例えるなら
フェラーリ vs 中古のカローラ
というか
六本木ヒルズレジデンス vs ボロアパート
てところかな。
- 785 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 18:14:42
- そんなに価格差があるのか?ヽ(。_゚)ノ
- 786 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 18:22:45
- 価格も中味もな
- 787 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 18:35:29
- 価格差は普通のスパニカと響17年で5倍くらいだな。
- 788 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 18:42:25
- それでも中味から鑑みれば
響のコスパの圧倒的勝利
- 789 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 00:10:49
- サントリー飲んでると味覚が破壊されるのって
本当なんだねw
- 790 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 00:37:16
- ニッカは脳細胞が破壊されるらしいよ
- 791 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 01:21:19
- >>790
通報しました
- 792 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 02:18:53
- ニューヨーク州立大学のロベルタ・ペントニー博士が最近発表した研究によると、
アルコールを飲むと、大脳の神経細胞の樹状突起という部分が損傷を受け、
脳の働きに異常をもたらすことがわかった、という、神経細胞の樹状突起は、
情報の伝達、学習や運動の調節に欠かせない部分で、ここが損傷を受ければ、
神経細胞間の伝達がおかしくなって、体の各部分の調整ができなくなる。足もとが
ふらつき、頭がおかしくなっても当然である。しかし酩酊によって脳細胞が破壊され
たり、失われたりすることはないと博士は言う。ウエルニッケ・コルサコフ病という、
アルコール中毒を原因とする精神症状がある。発熱、頻脈、歩行失調、眼筋マヒ、
譫盲(せんもう)、多発神経炎、健忘症などを伴う。この病気の患者の脳を調べた
研究が「神経科学ジャーナル」(Journal of Neuroscience )に掲載されたが、
それによると、アルコール中毒の上にチアミン(thiamiime )欠乏が起きると、
これらの症状が起きることがわかったという。
- 793 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 08:46:27
- お前ら釣られすぎw
もっとまったり行こうぜ。
- 794 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 08:46:38
- >>791
言い出しっぺの>>789
を先に通報よろ
- 795 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 20:42:07
- 破壊されない脳細胞というのがあるというのか?w
人はいずれ死ぬ。いずれは死ぬ人がどう生きるかという問題だよ。
俺は毎日が少しでも楽しくある為に呑む。
- 796 :呑んべぇさん:2008/12/16(火) 14:40:36
- 近所のリカーショップにスーパーニッカの和味が大量に余って売ってるんだけど
1700円はどーなんでしょ
- 797 :呑んべぇさん:2008/12/16(火) 15:14:23
- スーパーニッカは43°
スーパーニッカ和味は40°だったよね
- 798 :呑んべぇさん:2008/12/16(火) 20:42:36
- 和味はたしか2年前に記念ボトルででたやつかな
- 799 :呑んべぇさん:2008/12/16(火) 23:41:10
- 年越しはニッカポッカを着て、ニッカウイスキーだべ!
- 800 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 06:56:57
- スーパーニッカは43°
価格差は普通のスパニカと響17年で5倍くらいだな。
- 801 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 15:19:52
- 人気なかったのか
スーパーニッカ和味って
- 802 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 15:23:06
- 和味って初めて知った。
- 803 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 15:29:54
- 平成15年3月17日
40周年記念ウイスキー
発売地域 首都圏地区限定(東京、神奈川、埼玉、千葉)
スーパーニッカ和味の希望小売価格(消費税別) 2,000円(1本)
※「スーパーニッカ」の現在の希望小売価格は、容量750mlで2,240円(消費税別)です。
http://www.asahibeer.co.jp/news/2003/0317.html
- 804 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:30:14
- なんかボトルが似てるね
- 805 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 10:22:58
- なごみって読むのかw
- 806 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 11:08:10
- >>803
いかにもカラメル色素で着色しましたって感じの色だな。
- 807 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 11:33:23
- ttp://www.liquors-hasegawa.com/SHOP/25760.html
シグナトリー グレンアギー1977 30年 カスク
この色は凄い。
- 808 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 12:45:25
- 和味は一時期、980円で売っていたので、2函(1函12本入り)買って水割りでガブガブ飲んでたなあ。
- 809 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 16:43:27
- 半額か、すごいなw
- 810 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 17:24:25
- いまさらスーパーニッカの和味なんて、残っていても
買う価値はないということですね
- 811 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 18:38:54
- 平成17年が期限のキャンペーンのシールの張ってる竹鶴とか、
なごみが大量陳列されてる近所のディスカウントストア
そこそこ安いから使ってるが・・・
- 812 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 18:47:01
- スーパーニッカ飲んだことないが。
今度飲んでみよ。
最近フロムザバレル好きなんだが、どっちが旨いかな。
- 813 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 19:20:32
- > なごみが大量陳列
そんな人気ないのか?
- 814 :呑んべぇさん:2008/12/19(金) 02:44:27
- >>810
千円以下なら買いだと思う。白角よりは美味しいよ。
- 815 :呑んべぇさん:2008/12/19(金) 04:38:57
- >>814
¥1800だったよ
高いのか
- 816 :呑んべぇさん:2008/12/19(金) 15:33:54
- 今日たまたま立ち寄った酒屋で「スーパーニッカ プレミアム」ってのがあったんだけど
これは何?
- 817 :呑んべぇさん:2008/12/19(金) 16:28:57
- ウイスキーだよ>>816
- 818 :呑んべぇさん:2008/12/19(金) 16:52:50
- >>816
ちょっと調べたらスーパーニッカ15年と同じものみたい。
平成8年6月より「スーパー ニッカ 15年」として発売
ってことなんで12年前の在庫か?
なんちゅー酒屋だよw
- 819 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 20:47:40
- 俗に言うオールドボトルってやつだろ。
- 820 :呑んべぇさん:2009/01/04(日) 16:08:56
- スーパーニッカも大きいやつあると良いのにな
- 821 :呑んべぇさん:2009/01/09(金) 11:19:37
- サイトの商品一覧から原酒が消えているのだが、ひょっとして終売か?
店頭在庫を買い占めるべきか・・・
- 822 :呑んべぇさん:2009/01/09(金) 20:35:20
- モルトウイスキーの方にに移動してるだけ
- 823 :呑んべぇさん:2009/01/19(月) 00:13:39
- _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨` .,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙┐ .゙'┐
,/′ ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..) ゙\
,/′ λ | ( ・ )| } .¨'ーu,, | \
./′ 八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノU' \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨ .λ ゙┐ } __________
| ノ .λ───ー } __,,.,、v;(_)ー'' {..] /
| :| | | .! ` .}} < うんこ漏れそう!
} .| .U-:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ} \
.| .} _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_ }  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
). . 〕 ,,、-v~| .| | | |''T^i-,,_ /
.{ ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_ ノ
雲黒斎でつがなにか
- 824 :呑んべぇさん:2009/01/19(月) 23:49:07
- フロムザバレル(FTB)初めて飲んだ。
値段が高いので当たり前なのかもしれないが、
FTBの方が旨い。入手しにくいのが難点だね。
スパニカも悪くないが、
二つ並んでいて、2000円出せるなら間違いなくFTBだ。
- 825 :呑んべぇさん:2009/01/21(水) 00:45:12
- おっさんになると、スパニカのが呑みやすい
- 826 :呑んべぇさん:2009/01/26(月) 19:11:12
- フロムザバレル美味いしかなり好きなんだけど
香りが薄いのが唯一の欠点だ
- 827 :呑んべぇさん:2009/01/26(月) 19:32:30
- おい!おまいら大変だ、スーパーニッカがリニューアルして容量が50ml減るぞ!
- 828 :呑んべぇさん:2009/01/26(月) 20:18:29
- ウイスキーなんて我々オッサンしか呑まん
- 829 :呑んべぇさん:2009/01/27(火) 00:15:03
- スーパーニッカプレミアムを飲んでるがニッキの味がする。
- 830 :呑んべぇさん:2009/01/27(火) 01:27:46
- 学生だがこれで充分楽しめる
- 831 :呑んべぇさん:2009/02/04(水) 20:59:39
- スパニカはバニラアイスとかケーキ食いながら飲むのがうまい
G&Gは焼肉とかくどい料理食いながら飲むのがうまい
同価格帯で性格の違ういいコンビ
- 832 :呑んべぇさん:2009/02/05(木) 01:40:25
- その二つは入手性に天地の差がある
- 833 :呑んべぇさん:2009/02/05(木) 23:11:19
- G&G
佐藤しか見た事無い。
- 834 :呑んべぇさん:2009/02/16(月) 14:20:41
- リニューアルでブレンド変わるみたいね
- 835 :呑んべぇさん:2009/02/16(月) 14:53:48
- ニッカウヰスキー『スーパーニッカ』リニューアル
http://www.asahibeer.co.jp/news/2009/0216.html
3月3日か。楽しみだ
- 836 :呑んべぇさん:2009/02/16(月) 21:19:26
- リニューアルにも期待するが
とりあえず現流品を3本くらい確保だ
- 837 :呑んべぇさん:2009/02/16(月) 21:31:02
- リニューアルなんてしなくていいのに・・・
700_に減らされてるし・・・
- 838 :呑んべぇさん:2009/02/16(月) 23:42:12
- ひとまず押えて置くか。
要は元ネタのモルトが無くなったから
値上げついでに味変えますってことだな。
- 839 :呑んべぇさん:2009/02/17(火) 01:58:25
- 俺も確保しとくか・・・
安いのが幸いだが
- 840 :呑んべぇさん:2009/02/17(火) 03:33:59
- 締め切りは20日まで。味見のつもりで貰っとう。
http://www.nikka.com/world/campaign/090206-090220/
- 841 :呑んべぇさん:2009/02/17(火) 03:35:54
- ↑貰っとこう。ね
- 842 :呑んべぇさん:2009/02/17(火) 13:30:22
-
おい!おまいら大変だ、スーパーニッカがリニューアルして容量が50ml減るぞ! http://asahibeer.co.jp/news/2009/0216.html
たとえ天災が起こってもスーパーニッカとG&Gは容量750_度数43度を死守すると思っていたのだが
https://www.asahibeer.co.jp/web-service/nikka/supernikka/090206-090220/form.wsp.html
新・スーパーニッカhttp://ameblo.jp/free-nikki/entry-10203764339.html
時代の流れなのかもしれませんが、僕としてはもう少し『飲み手を選ぶウイスキー』であって欲しかったのですが・・・
- 843 :呑んべぇさん:2009/02/17(火) 18:38:50
- よ〜し、お父さん今月のお給料が入ったらママには内緒でスーパーニッカを2本買っちゃうぞ!!
- 844 :呑んべぇさん:2009/02/17(火) 22:12:10
- 内緒かよ…
- 845 :呑んべぇさん:2009/02/17(火) 22:32:54
- よ〜し、おとんさんは4本買っちゃう!
- 846 :呑んべぇさん:2009/02/17(火) 23:57:11
- よ〜し、パパは200本買って転(ry
- 847 :呑んべぇさん:2009/02/18(水) 00:10:33
- >>840
全員に180mlか・・・
下手したら送料のほうが高いなw
- 848 :呑んべぇさん:2009/02/18(水) 01:11:19
- >>840
ありがとう。申し込んだよ。
- 849 :呑んべぇさん:2009/02/18(水) 22:20:08
- >>840
d
応募しました^^
- 850 :呑んべぇさん:2009/02/18(水) 22:24:02
- >>840
dボしました。
- 851 :呑んべぇさん:2009/02/19(木) 02:20:39
- みんな会員なんだな
- 852 :呑んべぇさん:2009/02/19(木) 03:40:23
- 会員って普段なんか御利益あんの?
- 853 :呑んべぇさん:2009/02/19(木) 09:29:54
- リニューアル前のスーパーニッカの安売りってどこかやってる?
- 854 :呑んべぇさん:2009/02/19(木) 19:42:31
- >>840
俺も応募しました。
スーパーニッカ原酒しか買ったことないので、早速リニューアル前にスーパーニッカ買ってきます。
やっぱ飲み較べしたいし。
- 855 :呑んべぇさん:2009/02/20(金) 21:07:05
- 誰かここに貼ると思ったけど
やっちゃんだんだ。
さてさて・・。
- 856 :呑んべぇさん:2009/02/21(土) 13:56:42
- 酒屋でスーパーニッカ2本確保した。
西友は一本も無かったけど、旧品だからって
メーカーに返品しないよね普通?
- 857 :呑んべぇさん:2009/02/21(土) 14:37:57
- 酒屋から帰ってきたけど、まだまだあるね。安売りにはなってないけど。
スパニカ買わずに、ハイランドパーク買って帰ってきたw
まぁウイスキー人口少ないし、スパニカ好みも更に少ないから
欲しい人に行き渡るぐらいは十分あるんじゃないかな。
誰かが買占めたら別の話だけど・・・。
- 858 :呑んべぇさん:2009/02/21(土) 15:17:07
- スパニカ一杯あったっから、デュワーズ12yとゴートン(ジン)買ってきた^^;
- 859 :呑んべぇさん:2009/02/21(土) 15:40:45
- みんな陽気にハイニッカ!
- 860 :呑んべぇさん:2009/02/21(土) 17:54:23
- 買った店ではラストの1本だった。。。
ちなみに値段は1670円でゲット。
- 861 :呑んべぇさん:2009/02/21(土) 22:52:49
- スーパーニッカの原酒が変わらないって事は
グレーンがなくなったのかな?それとも単なる便乗値上げ?
後者はニッカらしくないからそんなことはないと信じたいけど。。。
とりあえず流通在庫を2〜3本買っておくか。
- 862 :呑んべぇさん:2009/02/21(土) 22:57:13
- まだ値下げ処分品は見かけないね。
とりあえず今日ビックで2本買ってきた。
- 863 :呑んべぇさん:2009/02/21(土) 23:55:35
- 新スーパーニッカの味の評判がイマイチらしいから
旧品確保しておくかな。
食品扱うドラッグストアでごっそり棚が空いてたのも気になるし。
- 864 :呑んべぇさん:2009/02/21(土) 23:58:16
- なんでイマイチってわかんの?
- 865 :呑んべぇさん:2009/02/22(日) 00:00:18
- たとえばここ
ttp://ameblo.jp/free-nikki/entry-10203764339.html
- 866 :呑んべぇさん:2009/02/22(日) 00:14:42
- そっかバイヤーならとっくに飲んでるか
しかしそれが本当なら残念すぎるぞ
スパニカはニッカの象徴だろうに・・・
- 867 :呑んべぇさん:2009/02/22(日) 01:20:39
- とりあえず現行品を5本ぐらい買いだめしとくか
- 868 :呑んべぇさん:2009/02/22(日) 03:14:25
- アサヒの手が入るとやっぱりダメなんだなぁ・・・
スーパーニッカ大好きなのになぁ
竹鶴爺もあの世で泣いてるぞ
- 869 :呑んべぇさん:2009/02/22(日) 07:01:24
- まあ、ダメなら、ブレンドオブニッカを適量まぜれば。
- 870 :呑んべぇさん:2009/02/22(日) 09:28:55
- ウイスキー初心者に対する販売戦略としてリニューアルはわかるけど…
クリアブレンドに次いで流通上手に入れやすいスーパーニッカが
初心者の次のステップとしては個性が強いんだよね。
かといって2000円以内国産を見渡すとサントリーばかり目に付く
のが流通の現状だから、このラインのユーザーを広げるなら
旧来のユーザーから遠さかっても飲みやすさ重視に走るのは仕方ないか。
旧来ユーザーなんで2〜3本確保しておくわ。
- 871 :呑んべぇさん:2009/02/22(日) 11:52:16
- 今日買ってきた在庫処分の札が出てた2割引で\1660
ラストの1本だった。
- 872 :呑んべぇさん:2009/02/22(日) 12:13:25
- 近所のグルメシティ(ダイエー)で在庫処分1302円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
早速2本確保。
しかし、前面ラベルのところに処分値札シールがベタ〜っと!!
なんもわかってねえな・・・ノД`)
- 873 :呑んべぇさん:2009/02/22(日) 12:20:01
- やまやではいつもと変わらず1650円・・・
- 874 :呑んべぇさん:2009/02/22(日) 12:21:11
- 格安確保オメ。
近所じゃ1600円台だな〜。
確保優先だから高値でも止むを得ん。
- 875 :呑んべぇさん:2009/02/22(日) 13:50:17
- 酒屋はともかく大手スーパーは棚の入れ替えがきっちり指導されるから
今週末の新旧入れ替え時の処分ワゴンが熱いかもな。
ダイエー狙ってみるか…
- 876 :呑んべぇさん:2009/02/22(日) 19:40:32
- 今日1本確保したが、早まったか…
- 877 :呑んべぇさん:2009/02/23(月) 09:00:05
- 普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234906815/
大いに参考になるよな
特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は
誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。
ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、
大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。
東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。
都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
- 878 :呑んべぇさん:2009/02/23(月) 11:45:05
- 値上がり確実だから買っても損はないぞ。俺は投資目的で買うわ。ウマー
- 879 :呑んべぇさん:2009/02/23(月) 16:21:34
- 3本確保しておいた。
- 880 :呑んべぇさん:2009/02/23(月) 16:28:42
- 俺は今日酒屋を回るぞ。数年後ウマーのために。元々プレミアがない酒だからわざわざ確保する奴は少ない。
- 881 :呑んべぇさん:2009/02/23(月) 16:33:22
- 確かに・・・普通に沢山残ってたな。
- 882 :呑んべぇさん:2009/02/23(月) 18:02:06
- ハーフ箱入りと普通をゲット。しかしどちらも定価。とりあえずダイエーを探すか。
- 883 :呑んべぇさん:2009/02/23(月) 22:01:46
- 流石に定価だとスルーするなw
- 884 :呑んべぇさん:2009/02/23(月) 22:34:09
- スーパーニッカうまい最高
- 885 :呑んべぇさん:2009/02/23(月) 23:15:30
- スーパーニッカはスーパーはどこも無かった。酒屋も在庫なし。ブラックニッカが不自然にたくさん置いてある所をみるとスーパーニッカは売り切れたみたいだ。
- 886 :呑んべぇさん:2009/02/24(火) 00:28:36
- 近くの酒屋で売り切れたとお嘆きの貴兄には、
ネット通販での入手をお勧めしておきます。
- 887 :呑んべぇさん:2009/02/24(火) 00:33:58
- 2本確保したけど、一本は味比較ですぐ開けるし、もう一本は
ウイスキーのわかる友達用の確保だし。
やばい、買い足さないと…
- 888 :呑んべぇさん:2009/02/24(火) 01:08:51
- _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨` .,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙┐ .゙'┐
,/′ ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..) ゙\
,/′ λ | ( ・ )| } .¨'ーu,, | \
./′ 八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノU' \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨ .λ ゙┐ } __________
| ノ .λ───ー } __,,.,、v;(_)ー'' {..] /
| :| | | .! ` .}} < うんこ漏れそう!
} .| .U-:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ} \
.| .} _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_ }  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
). . 〕 ,,、-v~| .| | | |''T^i-,,_ /
.{ ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_ ノ
糞して寝るに限るでつ
- 889 :呑んべぇさん:2009/02/24(火) 01:09:48
- _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨` .,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙┐ .゙'┐
,/′ ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..) ゙\
,/′ λ | ( ・ )| } .¨'ーu,, | \
./′ 八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノU' \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨ .λ ゙┐ } __________
| ノ .λ───ー } __,,.,、v;(_)ー'' {..] /
| :| | | .! ` .}} < うんこ漏れそう!
} .| .U-:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ} \
.| .} _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_ }  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
). . 〕 ,,、-v~| .| | | |''T^i-,,_ /
.{ ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_ ノ
糞して寝るに限るでつ
- 890 :呑んべぇさん:2009/02/24(火) 02:52:46
- 一生分ストックするとしたら何本確保すりゃいいんだろうな?w
- 891 :呑んべぇさん:2009/02/24(火) 03:50:15
- 一ヶ月で4本
一年で48本
10年で480本
- 892 :呑んべぇさん:2009/02/24(火) 10:34:56
- 俺はスーパーニッカだけならせいぜい2、3ヶ月に1本程度。
1年で4〜6本、10年で40〜60本
- 893 :呑んべぇさん:2009/02/25(水) 22:45:06
- 今日、近所で買って来た。1700円だがドカッと大量入荷されていて笑った。
- 894 :呑んべぇさん:2009/02/25(水) 23:01:44
- ビックカメラの酒売り場は全滅してたが。
- 895 :呑んべぇさん:2009/02/25(水) 23:47:25
- 新しい180_のやつっていつ届くの?
- 896 :呑んべぇさん:2009/02/26(木) 01:54:17
- >>895
何を言っているんだ。
届いたらここで報告をするのがお前の仕事じゃないか。
そのときは簡単なテイスティングレポートも添えてうpするように。
- 897 :呑んべぇさん:2009/02/26(木) 04:51:01
- 軒並み全滅。安売りしてる所を探してる。
- 898 :呑んべぇさん:2009/02/26(木) 12:45:03
- 普通列車で博多⇔岡山⇔大阪⇔静岡⇔東京まで
http://www.23ch.info/test/read.cgi/rail/1234906815
大いに参考になるよな
特に京阪神地区のダイヤ改正と首都圏・近畿圏の銭湯情報は
誰がどこに泊まろうが自由だ。お好きなところへどうぞ。
ただし、風呂に入らずに汗くさいまま列車に乗るのは許さん。
けど、ぶっ通しなのは構わないが、風呂くらい入ってくれよw
野洲駅なら駅前に、
大垣駅なら駅から歩いて20分くらいのところにスーパー銭湯がある。
東の大田区、西の尼崎と言われるほど「銭湯どころ」ならば18切符で行ってきたい。
東京は銭湯マップとかスタンプラリーをやっているらしいな。
都内では港区は「港区が運営する公営の銭湯」があるんだな。
区立公衆浴場「ふれあいの湯」
http://www.city.minato.tokyo.jp/sisetu/sonota/fureai/index.html
午後3時〜午後11時
(ただし、1月2日は、午前9時〜午後1時)
休業日
・毎週月曜日(ただし、月曜日に当たる日が1月2日、1月5日、5月5日のとき、または9月の第3月曜日は、その翌日に振り替えます。)
・年末年始(1月1日、1月3日、1月4日)
地下鉄浅草線・大江戸線大門駅
A3出口徒歩10分
地下鉄三田線芝公園駅
A1出口徒歩5分
- 899 :呑んべぇさん:2009/02/27(金) 19:06:45
- 近所の酒屋で1700円で売ってたから、3本だけ買ってきたよ
良い方に味が変わるのであれば嬉しいが、どうなんでしょうね
- 900 :呑んべぇさん:2009/02/27(金) 19:19:23
- スーパーニッカ、俺の懐が寂しい時に助かるウイスキー
- 901 :呑んべぇさん:2009/02/27(金) 21:55:06
- 取り敢えずストックは3本半。
近所のやまやにはまだ5、6本あった。
- 902 :呑んべぇさん:2009/02/27(金) 23:13:43
- 何気ないスーパーで昨日3本見かけた。
今日行ったら1本に減ってた。
やっぱストックする人多いのかな?
- 903 :呑んべぇさん:2009/02/27(金) 23:29:07
- 旨いと思うけど、何本もストックする程かなぁ。
代替えできるもの、なんぼでもあるでしょ。
- 904 :呑んべぇさん:2009/02/27(金) 23:37:32
- >>903
あったとしても、スパニカより高い。
- 905 :呑んべぇさん:2009/02/27(金) 23:55:13
- スパニカと同価格で代替え出来るのがあるなら
ストックしなくても良いんだけどね
ディスカウントストアに4本あったから、全部買ってきた
- 906 :呑んべぇさん:2009/02/28(土) 08:52:57
- ttp://getnavi.jp/2009/02/post-103.html
フロムザバレルを薄めるとG&Gとかハイニッカに似てくるみたいに
スーパーニッカ原酒の低度数バージョンってとこか?
- 907 :呑んべぇさん:2009/02/28(土) 11:26:59
- モデルチェンジ前の最後の週末
在庫確保に東奔西走だなw
- 908 :呑んべぇさん:2009/02/28(土) 15:06:01
- スーパーニッカ 3000名にプレゼント
http://www.nikka.com/world/campaign/090227-090331/
- 909 :呑んべぇさん:2009/02/28(土) 15:10:27
- ↑でも、またちっこいやつね。
- 910 :呑んべぇさん:2009/02/28(土) 15:26:56
- さて、買いだめに逝ってくる
- 911 :呑んべぇさん:2009/02/28(土) 19:16:20
- 5本ストックあるから、買いだめしなくても良いかな。
- 912 :呑んべぇさん:2009/02/28(土) 19:22:27
- 5本あれば、俺なら5年以上もつ
- 913 :呑んべぇさん:2009/02/28(土) 19:33:13
- 5年以上もつって、どんな飲み方してるんだ?
- 914 :呑んべぇさん:2009/02/28(土) 19:55:46
- とりあえず、今スーパーニッカを飲んでここ見ている
奴は何人いるんだろう。
ちなみに俺は、飲んでいるぞ。
- 915 :912:2009/02/28(土) 20:04:44
- 元々酒弱いので飲むのは週一くらい
で、他の酒数種とローテ(ニッカでならG&G、黒8年とか)
結局月一になるかと
- 916 :呑んべぇさん:2009/02/28(土) 22:04:29
- スパニカ原酒は変わらないのか?
- 917 :呑んべぇさん:2009/02/28(土) 22:12:11
- 近所のディスカウント酒屋はただ単に名前が「ディスカウント」であって安くもなんともないので
ネットで5本確保した。
- 918 :呑んべぇさん:2009/02/28(土) 23:05:10
- 俺の舌はバカ舌だから、おそらく、リニューアル前と後の
違いが分からないと思う。
ストックしている人は、ちょっとでも違うと気になるの?
- 919 :呑んべぇさん:2009/02/28(土) 23:33:50
- 万人受けになる=スパニカの癖が弱くなる
としたら気になるだろうな
実際に飲んでみないと分からないが、もしもの為
保険のつもりで何本か確保するって訳
- 920 :呑んべぇさん:2009/02/28(土) 23:39:54
- 50ml量が少なくなって、その分おいしくなるのかな
低予算で買える数少ない旨酒だから、ちょい不安
- 921 :呑んべぇさん:2009/02/28(土) 23:47:54
- どのみち容量が700_になるから、違いが判らなくても買っておいて損はない。
- 922 :呑んべぇさん:2009/02/28(土) 23:57:01
- 価格が据え置きになるなら、買っておいた方が良いような気がする
- 923 :呑んべぇさん:2009/03/01(日) 00:28:28
- 要は値上げだからな。
事前確保も無駄にはなるまい。
スパニカはメインローテには入ってないから
2〜3本あればいいかな。
メインローテはこの5本柱
FTB、ロリ2種、ハイパ12、山崎12
ちょっと外人助っ人と他チームがはいってるけどw
スパニカは、中継ぎかな。
- 924 :呑んべぇさん:2009/03/01(日) 00:34:14
- 全プレするくらいなら、新ボトルにおまけで付けてくれる方が
良いのではないだろうか
- 925 :呑んべぇさん:2009/03/01(日) 00:55:30
- それじゃ新規開拓にならない。
- 926 :呑んべぇさん:2009/03/01(日) 01:08:06
- ウイスキーの新規開拓ってのも大変なご時世だけど
○プリン体が少なくてヘルシー
○国産・輸入ともに個性豊かな品が沢山
○価格帯も幅広い
○劣化しにくいから開封しても長期間もつ
と他の酒と比べて見劣りする箇所が少ないはずなんだが…
新スーパーニッカには頑張ってほしい。
- 927 :呑んべぇさん:2009/03/01(日) 01:21:22
- トリスとかウイスキー風アルコール飲料がイメージを悪くしてると思う。
最低ラインでスパニカだな。
サントリーの2000円以下は全部同じ、醸造アルコール系の味がしてダメ。
- 928 :呑んべぇさん:2009/03/01(日) 01:45:05
- ウイスキーに限らず、ハートリカーの需要は下落しているからな
シングルモルトが辛うじて頑張っているようなものか
ワインも一時期より確実に減っているし、日本酒なんて言わずもがな
酒をじっくりと味わって飲むような人が減ってきている事か
- 929 :呑んべぇさん:2009/03/01(日) 10:11:03
- >>927
たしかにそうだな。
ニッカはスパニカ、サントリーはローヤル12、
スコッチはジョニ黒、バーボンはハーパーが最低ラインだな。
それより下の値段の飲むならジンとか焼酎飲むようにしてる。
初心者が700_で1000円未満の安ウイスキー飲んで嫌いになるのはよくある話。
- 930 :呑んべぇさん:2009/03/01(日) 11:31:58
- ちなみにローヤルもリニューアルして
12年が取れてる。
どう味がかわったかは知らんがなw
それの対抗か〜。
- 931 :呑んべぇさん:2009/03/01(日) 11:36:04
- 安ウイスキーは特徴に乏しく、妙にアルコール臭い
どの酒でもペットボトルものは、酔っぱらうためだけの飲み物
味や香りは勿論、雰囲気ですらどうでも良いやって感じなんだろな
- 932 :呑んべぇさん:2009/03/01(日) 11:45:01
- ウイスキー風アルコール飲料の類って、モルトの含有割合は
如何ほどなのだろう
原材料表記には、モルト、グレーンと記載されているが
あのツーンとする変な匂い成分の由来は何だろう
- 933 :呑んべぇさん:2009/03/01(日) 20:25:14
- ベル8年とかカティサークは安いけど好きだけどな。
スーパーニッカ1本確保してきた。なんか店頭からスーパーニッカが消えてる。
おまいらの仕業じゃなかろうなw
- 934 :呑んべぇさん:2009/03/01(日) 22:25:05
- フライング販売age
ニッカスレでは既に入手者が出てる模様。。。
- 935 :呑んべぇさん:2009/03/01(日) 23:35:32
- リニューアル前の酒って大抵人気が出てくるんだよな。ラガーなんかそうだったし。
- 936 :呑んべぇさん:2009/03/01(日) 23:41:04
- 飲み屋でももう客に出してるっぽい。
2本確保したから今週はおまけグラス付きの新スパニカ売ってる店探すよ。
- 937 :呑んべぇさん:2009/03/01(日) 23:42:05
- ラガーは現行が糞だからだろ。
- 938 :呑んべぇさん:2009/03/01(日) 23:58:51
- じゃあ定期的にリニューアルすれば儲かるのか?w
- 939 :呑んべぇさん:2009/03/02(月) 00:17:42
- リニューアルを宣伝の一環として消費者を
置いてきぼりに迷走する某S社のこと?
- 940 :呑んべぇさん:2009/03/02(月) 05:31:13
- 確保に走り回ったが、もとからスパニカ置いてない店ばかりという事実を思い知らされたorz
- 941 :呑んべぇさん:2009/03/02(月) 14:09:58
- まあストックと言うよりは、味がどう変化するか、比較したいよね
- 942 :呑んべぇさん:2009/03/03(火) 18:30:40
- 今夜あたりからテイスティングレポートが続々と書き込まれるんだろうな〜
楽しみだw
- 943 :呑んべぇさん:2009/03/03(火) 21:54:30
- 早速、ニュースパニカを飲んでいるが、甘いねこれ
- 944 :呑んべぇさん:2009/03/03(火) 22:56:06
- おまえら新しいスパニカいかがですか?
旧と比較してどう?
- 945 :呑んべぇさん:2009/03/03(火) 22:57:13
- ニューがないからオールドでも飲むか。
- 946 :呑んべぇさん:2009/03/04(水) 08:19:34
- 川崎のビックカメラにはまだ無かったorz
どこにあるんだスーパーニッカー
- 947 :呑んべぇさん:2009/03/04(水) 16:08:48
- 新スーパーニッカの缶入り水割りが出てたので試してみた。
甘くてまろやか〜だね。
缶入りウイスキーで旨いと思えるのは少ないし、手軽だから誰にでもオススメできるとオモッタ。
- 948 :呑んべぇさん:2009/03/04(水) 16:22:09
- 近所のやまやに新旧両方のスパニカが置いてあった。
旧スパニカかなりたくさんあったけど、在庫限りって書いてあったな。
新スパニカはグラスが付いてた。700_1780円。予想通り値上がりしたなヽ(゚皿゚)ヽ
- 949 :呑んべぇさん:2009/03/04(水) 20:55:49
- ★新スーパーニッカ
味・・・優しくなって、いい感じかも!
デザイン・・・かっこわるぅ!スーパーメタボ!
- 950 :呑んべぇさん:2009/03/04(水) 22:21:09
- グラスに釣られて購入。
この前のグラスよりはるかにかっこいいグラスだった
味は、旧より飲みやすく甘い印象。
香りもピートが抑えられた感じ。
個人的には水割りがおすすめ。
- 951 :呑んべぇさん:2009/03/04(水) 22:33:12
- 応募した180_のやつ届くのマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 952 :呑んべぇさん:2009/03/05(木) 02:11:25
- 新スーパーニッカの水割りは旧に比べてとても飲みやすいな
クリアブレンドとはまた別の飲みやすさと上品さがある
- 953 :呑んべぇさん:2009/03/05(木) 03:06:24
- 新スーパーニッカはロックでもスイスイいけるウイスキーだわ
余市と宮城の絶妙なバランスを堪能するにはロックやストレートがいい。
旧スーパーニッカの香りと比べると若干ピート臭が劣るけど
万人向けウイスキーとしてなら最高品質だね。
どんな飲み方にも対応していて良いと思いまする
- 954 :呑んべぇさん:2009/03/05(木) 10:51:36
- 無難路線か・・
- 955 :呑んべぇさん:2009/03/05(木) 23:07:48
- 2000円以内で初心者が違和感なく飲めるジャパニーズウイスキーが
今までスーパーに無かったことが問題。
- 956 :呑んべぇさん:2009/03/06(金) 01:45:12
- 全員プレゼントを待ちきれなくて買ってきちゃった。
せっかくなんで旧瓶も開けて比べてみた。
開封時の香りは新の方が甘く、フレッシュに感じた。
確かに、バニラのような淡い甘い香りがする。
比べると旧の方は枯れてて色々混じった複雑な香り。
ストレートで口に含んだ瞬間、旧の方は、甘さとスモーキーさ、塩っぽさが、よりダイレクトに来るけど、
新の方は、そういう刺激は少なくて、苦味と甘みがゆっくりじわじわ拡がって来る感じ。
言われてる通り、飲みやすく甘くなってる。
好みで言ったら僅差で旧かなぁ。
今までの味の癖に満足してた人は、やっぱ少し物足りなく感じるかもね。
でも、想像してたよりずっと美味かった。これからも飲み続けると思う。
ストレートで飲みすぎて味がわかんなくなってきたので、加水は後で試してみよう・・・
- 957 :呑んべぇさん:2009/03/06(金) 02:08:19
- 本家のオンライン通販に原酒が見当たらない・・・
前はあったような気がするのだが
- 958 :呑んべぇさん:2009/03/07(土) 14:32:07
- 新スパニカのグラス、Sの凹凸が余計だなぁ
見た目はいいけど、こういう凹凸があると洗いづらいんだよな
- 959 :呑んべぇさん:2009/03/07(土) 17:47:51
- 原酒、変わったり終売になる可能性もあると思って、一応確保してるよ。
15年もそのうち変わったりするんだろうか。
あまり見かけない分、気づかないうちに消えてそうで怖いわ。
- 960 :呑んべぇさん:2009/03/07(土) 17:58:55
- 近所のやまやで新しい方のスパニカが結構売れてて、古い方がどっさり残ってた。
- 961 :呑んべぇさん:2009/03/07(土) 18:15:13
- 発売前の情報よりも結構無難に仕上がってるみたいだな 今度買って来よう
- 962 :呑んべぇさん:2009/03/07(土) 23:41:32
- ぷっ
- 963 :呑んべぇさん:2009/03/08(日) 00:38:07
- 上の方のレスでネガレポあったんで心配してたけど、普通にいけるぞこれ。
ピートは確かに弱まった。このほうが初心者にも受けがいいだろうね。
- 964 :呑んべぇさん:2009/03/08(日) 18:39:47
- スーパーニッカ味が落ちたな。
昔はリザーブを遥かに凌駕する味わいだったのに、
今ではオールドと同レベル。
クリアブレンドが徹底的にブラックニッカ看板を傷つけたが、
こんどはスーパーニッカの名前が汚された。
- 965 :呑んべぇさん:2009/03/08(日) 18:48:53
- 昔は良かった(笑)
- 966 :呑んべぇさん:2009/03/08(日) 18:50:01
- >>964
釣られるもんか・・・・
- 967 :呑んべぇさん:2009/03/08(日) 18:52:37
- どういう風に味が落ちたのか教えてクレヨン
もしかしたら俺の好みの方角に味が落ちたのかもしれんし
- 968 :呑んべぇさん:2009/03/08(日) 18:58:00
- 1.昔に比べて舌が肥えた。
2.歳をとって味覚・嗅覚がやられてきた。
3.元々味盲
4.サントリーの宣伝
- 969 :呑んべぇさん:2009/03/08(日) 19:06:28
- 180_のマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
- 970 :呑んべぇさん:2009/03/08(日) 19:07:40
- 新スパニカ買いに行ったけどまだ置いてなかった(´・ω・`)ショボーン
旧スパニカは普通に売ってたし…
- 971 :呑んべぇさん:2009/03/08(日) 19:22:29
- 川崎のビックカメラに新スパニカキター!
店頭に並んでたのはラスト一本だった、買えて良かった
しかしデザイン安っぽくなったな
旧のほうが値段以上の高級感が漂ってて好きだったんだが…
味に期待しよう!
味の傾向でおつまみキャンペーンに応募するレシピ考えるぜ
- 972 :呑んべぇさん:2009/03/08(日) 19:48:29
- つーか、味落ちたよな
- 973 :呑んべぇさん:2009/03/08(日) 22:02:01
-
((:::::::::::::::./ 彡 ノ 池 ノ :: 彡:/)):::::::):)
(::::::::::/ ミミミミミミミ.沼 彡彡彡彡彡 :::::::::::)
((:::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)))
|==ロ -=●==- ‖ ‖ -===●=- ロ===
/⌒ |:/ ‖ --/ /ノ ヽ \---- ‖ ヽ|ヽ⌒ヽ
〈 |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | 〉
ヽ .( 。 ・:・‘。c ( ∩ ∩ ) ;”・u。*@・:、‘) / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ( :。・;%:・。/:::U:::| |::U:ヽ ; 8@ ・。:% ) | <山崎はたまらんなぁおいしそう
\( 。;・0”*・o;/::| |::::::::.:||::: \ :。・;%:・。. )/ \____________
(;8@・。: /~U  ̄..||~~\: ”・ : 。;”・.)
(0”*・ o/ し .U \ 0”*・o:)
. (・:%,:)|. ~| | ̄| ̄U| ̄ | :(:%”・:)
:(; 8@・ \ U ̄ ̄υ /;8@ *・・)
\:::o :::: \_し__| |_/:::::::::::::::/
ヽ ヽ::: _-. )( ::::: U: :::::::-_ ノ
- 974 :呑んべぇさん:2009/03/08(日) 22:30:58
- つーか新スーパーニッカがどこにも売っていない。近所の酒屋を全部回っても1件も無し。
あれか、やまやみたいに安売りする店には早々に卸さないとかあるのか?マジで腹立つ。
毎日毎日スーパーニッカばっかり飲んできたのに、新しいスーパーニッカをまだ一口も飲めないなんて…orz
- 975 :呑んべぇさん:2009/03/08(日) 22:42:49
- >>974
近所のやまやでは既に置いてあったよ。
- 976 :呑んべぇさん:2009/03/08(日) 23:14:13
- うちの近所の酒屋は「発注して」と頼むと普通にメーカー注文してくれる。
入荷したら電話してくれるし良心的なショップなのかな〜
店員の接客態度が悪いからあまり利用したくないが
- 977 :呑んべぇさん:2009/03/09(月) 05:22:49
- ヘタなスコッチより、ニッカのほうが美味い件について。
- 978 :呑んべぇさん:2009/03/09(月) 05:41:24
- >>977
日本人の舌に合う物作ってるのか
単純に誰が飲んでも上手いのか……
どっちにしても美味いからいいやw
- 979 :呑んべぇさん:2009/03/09(月) 09:01:56
- 土曜日に新スーパーニッカのテイスティング会に参加してきた
新樽のおかげで甘く飲みやすくなっていたが、旧の方が自分は好みだった。
あと、CMも見せてもらったw
中の人の話では原酒は終売だそうです。
- 980 :呑んべぇさん:2009/03/09(月) 10:02:54
- >>971
ラゾーナ川崎に島崎和歌子が来たのはどうだった?
ちょっと行って見たかった。
- 981 :呑んべぇさん:2009/03/09(月) 12:39:04
- 原酒が終売・・・だと・・・
- 982 :呑んべぇさん:2009/03/09(月) 20:40:52
- 原酒が終売って・・・_| ̄|○
- 983 :呑んべぇさん:2009/03/09(月) 21:22:29
- スーパーニッカと同じ価格帯のスコッチなんて甘ったるくて飲めたもんじゃない。
- 984 :呑んべぇさん:2009/03/09(月) 21:56:52
- スコッチでスパニカくらいの値段ってなかなか無いよな。
ジョニ黒やバラン12だとちょっと高いし。
バーボンだとハーパーとかダニエルとかノーマルターキーがあるけど。
- 985 :呑んべぇさん:2009/03/09(月) 22:48:53
- たしかに2800円あったらクラウンジュエル買いたくなるな。
- 986 :呑んべぇさん:2009/03/09(月) 22:51:36
- スマソ、誤爆j。
- 987 :呑んべぇさん:2009/03/09(月) 22:59:27
- 新スパニカ、いつものところで買えなかった。。。
他で買ったので2120円だった、、、高けぇ〜!
いつものとこなら1670円だったのに。
- 988 :呑んべぇさん:2009/03/10(火) 00:43:40
- 原酒も確保しとくかなぁ
- 989 :呑んべぇさん:2009/03/10(火) 00:52:01
- 家の近くのイオンモールでは750mlが1本1280円で売られていた
- 990 :呑んべぇさん:2009/03/10(火) 06:10:59
- 家の近くのイオンモールでは原酒が1本1080円で売られていた
- 991 :990:2009/03/10(火) 20:45:13
- 次スレです。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1236685336/l50
- 992 :呑んべぇさん:2009/03/10(火) 20:47:28
- >>991
乙
- 993 :呑んべぇさん:2009/03/10(火) 23:03:10
- >>991
洒落が利いてるじゃないか
- 994 :呑んべぇさん:2009/03/10(火) 23:53:10
- 次スレな。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1236232949/
- 995 :呑んべぇさん:2009/03/10(火) 23:54:37
- スレタイ書くの忘れてた
【実態は】スーパーニッカ第2章【値上げだった】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1236232949/
値上げどころか味下げも含んでたけどな。
- 996 :呑んべぇさん:2009/03/11(水) 17:52:36
- ブラックニッカクリアブレンド
- 997 :呑んべぇさん:2009/03/11(水) 17:53:31
- ハイニッカ
- 998 :呑んべぇさん:2009/03/11(水) 17:54:35
- ブラックニッカスペシャル
- 999 :呑んべぇさん:2009/03/11(水) 17:55:47
- G&G白びん
- 1000 :呑んべぇさん:2009/03/11(水) 17:56:45
- スーパーニッカ
さようなら
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- _______
. :.|i.¨ ̄ ,、  ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\ :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴ ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、 :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃ お酒、Bar@2ch掲示板 ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃ http://gimpo.2ch.net/sake/ .┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃ U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。
198 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)