■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【スコッチ】ウイスキー総合スレ30【バーボン】
- 1 :呑んべぇさん:2008/12/01(月) 21:24:38
- 前すれ
【スコッチ】ウイスキー総合スレ29【バーボン】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1225702746/
- 2 :呑んべぇさん:2008/12/01(月) 21:25:41
- 飲酒キチガイは人を殺す前に自ら命を絶つべき
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1225848999/
- 3 :呑んべぇさん:2008/12/01(月) 21:25:54
- 過去スレ
Part28http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1228134278/
Part27 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1220903240/
Part26 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1216428994/
Part25 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1214829484/
Part24 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1211856992/
Part23 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1209520599/
Part22 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1205499801/
Part21 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1200924201/
Part20 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1197288659/
Part19 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1192349592/
Part18 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1187704321/
Part17 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1184138591/
Part16 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1181616815/
Part15 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1177072556/
Part14 http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1173746792/
Part13 http://food7.2ch.net/test/read.cgi/sake/1166787621/
Part12 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1157135125/
Part11 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1143813216/
Part10 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1137002895/
Part 9 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1131537854/
Part 8 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1127561458/
Part 7 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1118386418/
Part 6 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1108650921/
Part 5 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1103978445/
Part 4 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1096903819/
Part 3 http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1080256352/
Part 2 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1073493742/
Part 1 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1068017036/
Part 0 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/sake/1062767437/
- 4 :呑んべぇさん:2008/12/01(月) 21:26:26
- ■関連スレ
シングルモルト総合スレ 20号店
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1218294329/
マッカランについて語ろう 2 MACALLAN
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1180805096/
グレンフィディックについて語ろう
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1149427219/
■■■■■■■ザ・グレンリヴェット■■■■■■■
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1167796408/
キャンベルタウン総合スレッド
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1167348461/
アイラ モルトについて語るスレ 8本目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1181039659/
■■ラフロイグでマターリかたりませう 2本目■■
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1144858529/
ボウモアッー!
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1162595471/
アードベッグはほぼ麻薬
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1144343574/
ラガヴーリン
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1148823751/
ブナハーブン
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1158578567/
ポートエレン総合スレッドPart1
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1158753123/
【アイラ海峡】カリラのスレ【ピリカラ】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1217426066/
- 5 :呑んべぇさん:2008/12/01(月) 21:27:19
- ■関連スレ
★ブレンデッドウイスキーについて語ろうよ四本目★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1153337563/
ジョニーウォーカー3
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1207495095/
■■■■■■オールドパー■■■■■■
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1146375893/
バランタインファイネスト
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1169809369/
アイリッシュ・ウィスキー
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1153879334/
バーボンハウス 2軒目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1208404543/
【野性の】ワイルドターキー・三羽目【七面鳥】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1218279733/
フォーローゼスを愛飲する人のスレ【ロマン派】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1125420699/
カナディアンウィスキー
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1058360012/
★☆★☆ 大好き安ウィスキー16本目 ☆★☆★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1194218319/
【トリス】最低価格帯のウイスキー 2【凛】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1189862697/
\3000〜5500円のウイスキースレ
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1165643045/
★☆★☆★自分でウイスキーを造りたい★☆★☆★
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1205939680/
- 6 :呑んべぇさん:2008/12/01(月) 21:28:22
- ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 地球上からダニエルが
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 絶滅しますように
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
- 7 :呑んべぇさん:2008/12/01(月) 21:28:53
- ■関連スレ
◎ ジャパニーズウイスキーについて語ろう 4杯目 ◎
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1208931421/
【宮城峡】ニッカウヰスキーに耽る part 17
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1219161627/
【余市】ニッカ蒸溜所のスレ【宮城峡】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1171021312/
【日本】スーパーニッカ【最強】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1159014869/
ニッカ フロム・ザ・バレル
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1180518559/
☆★☆サントリーウイスキー7杯目☆★☆
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1174192059/
サ ン ト リ ー ウ イ ス キ ー 「響」
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1092937880/
■■■■■サントリーローヤル■■■■■
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1153667902/
■■■■Theサントリーオールド■■■■
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1143902030/
【ラッキー】メルシャン【軽井沢】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1155436854/
ウイスキー『富士山麓』を愛でるスレ 2本目
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1209625592/
イチローズモルト総合スレッド
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1172940440/
国産地ウイスキーを愉しもう
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1204781691/
- 8 :呑んべぇさん:2008/12/01(月) 21:31:48
- >>2
じこしょうかいはいらねーよ
- 9 :呑んべぇさん:2008/12/01(月) 21:32:28
- お疲れ様です。
- 10 :呑んべぇさん:2008/12/01(月) 21:32:41
- ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 地球上からダニエルが
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 絶滅しますように
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
- 11 :呑んべぇさん:2008/12/01(月) 21:47:18
- 高くていいから旨いバーボンを教えて下さい
- 12 :呑んべぇさん:2008/12/01(月) 21:59:43
- >>11
ジョージTスタッグ
- 13 :呑んべぇさん:2008/12/01(月) 22:02:29
- >>11
パピー・ヴァン・ウィンクル・ファミリーリザーブ23年,
エヴァンウィリアムズ23年
- 14 :呑んべぇさん:2008/12/01(月) 22:14:48
- 人生で飲んだ中で一番美味かったスコッチはなんですか?
- 15 :呑んべぇさん:2008/12/01(月) 22:19:49
- ロイヤルハウスホールド
- 16 :呑んべぇさん:2008/12/01(月) 22:31:02
- >>11
オールドエズラ15y
- 17 :ブラックボトル ◆.5agebravo :2008/12/01(月) 22:33:36
- >>1
お疲れ様です
>>14
ジョニ青
- 18 :呑んべぇさん:2008/12/01(月) 22:34:53
- エズラはスタンダードの方がうまい
ってか好みだな
まあ人それぞれだろうけど
- 19 :呑んべぇさん:2008/12/01(月) 22:54:51
- ジョージ T.スタッグってうまいの?
- 20 :呑んべぇさん:2008/12/01(月) 23:01:13
- パピーヴァン23年飲みてえな〜
- 21 :呑んべぇさん:2008/12/01(月) 23:10:16
- >>19
俺は美味いと思うがあなたが飲んでどう思うかは保障できない
- 22 :呑んべぇさん:2008/12/01(月) 23:30:16
- >>21
そうですか〜。ありがとうございます。
試してみようかな。
- 23 :呑んべぇさん:2008/12/01(月) 23:47:03
- >>1
乙
カティサークモルト飲んでみた。
(゚д゚)ウマー
- 24 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 00:41:03
- ウイスキーはスコッチに限るね。
- 25 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 00:43:37
- スコッチw
- 26 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 00:51:37
- 俺はスコッチ、国産、バーボンをバランス良く飲んでる。
- 27 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 00:54:19
- 最近はスコッチ→バーボンになってきた。むしろ50度以上ないと物足りなくなってきた。
- 28 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 01:01:43
- だったらスコッチでもカスクストレングス飲めばいいんじゃない。
まあどうしても40度くらいだと香りの量が少ないし、寒いと香りがたちにくい。
- 29 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 01:04:04
- 味的にはスコッチが美味いが、度数重視ならバーボンのほうが安いかなといったところ。
アベラワー100、エヴァンウィリアムズ12yが最近のお気に入り。
- 30 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 01:41:41
- グレンファークラス105は?
- 31 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 01:55:09
- まずいよ
- 32 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 03:26:38
- >>30
オレはかなり好きだよ。濃厚な味が好みの人には合うと思う。
- 33 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 08:42:18
- エヴァンウィリアムズ23年は本当に旨いと思ったが、それを差し置いてでも
勧めてくるようなバーボンが他にもあるのか・・・
- 34 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 10:03:55
- みんなボトル1本どれくらいで空ける?
2週間で無くなるオレは普通なのか?
- 35 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 10:28:50
- 3秒
- 36 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 13:41:18
- >>34
オレは4日で1瓶。
- 37 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 14:10:32
- 飲みすぎ
依存症の中期だな
- 38 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 14:14:45
- つか、一瓶飲み切るまで他の酒飲まないの?
- 39 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 14:32:42
- 俺は今は3銘柄を用意して気分に応じて選んでる。
一番安いのがジョニ黒
3,4杯目には大して味もわからなくなってくるので、ジョニ黒が重宝する
- 40 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 14:41:18
- >>34
俺は平均して1週間弱だな。
>>38
5〜10種類くらいの銘柄を並行して飲んでる。
- 41 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 14:51:26
- アルコールは、どれくらいが適量か? 健康のてびき
ttp://bcaweb.bai.ne.jp/d-kiroku/osake1.html
- 42 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 14:52:53
- ゲルマン民族なら1日1本でも
ああ、そうなんだと納得できるけどな
モンゴロイドは酒に弱すぎる
- 43 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 14:56:05
- アルコール好きは要注意!
ttp://www.health.ne.jp/library/5000/w5000262.html
- 44 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 15:00:24
- 1日にダブル1杯なんて殺生な・・・
- 45 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 15:06:33
- ウイスキーは晩飯食べたあと風呂入って寝る前の2時間程度の間に
チビチビ飲むものだから一日ダブル1杯は妥当なペースだな。
- 46 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 15:14:03
- >>34
金ないから5日もたせるようにセーブしながら飲んでる
油断してると3日で1瓶空く
泣きそうになる
- 47 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 15:58:09
- 一本1万円のローズバンク。
ダブル一杯を1時間かけて味わう。
満足満足。
- 48 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 17:27:57
- >>34
安いスコッチしか飲んでないけど
700mlを大体1週間か6日位に飲み終わるようには押さえてるはずなんだけど
6日またずしてなくなりそうだったりするからもう少しゆっくりのまないとなぁ
- 49 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 17:38:24
- 適量が1日60ml(43度)を週5日なら
700mlは2週間かけて飲まなきゃいけないのか・・・
肝臓やばいな・・・
- 50 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 19:27:29
- >>前スレでバーボンに合うつまみ探していた人
俺のおすすめはアーモンド小魚だよ。
ターキー8yの時はつまみ無しで飲むんだけど、ジムビームの時はアーモンド小魚食ってるね。
一度お試しあれ。
- 51 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 19:29:30
- バーボンに魚は合わない
- 52 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 19:43:43
- >>49
健康を保てるギリギリが、一日ダブル2杯だから、もし一週間一本なら、ギリでOK。
3〜4日で一本なら、肝臓もヤバイし、ある程度進行した依存症。
それを続けると、いずれ末期になる。
- 53 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 19:54:54
- 個人差あるから肝臓の検査しながら適量探るしかないな
- 54 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 20:06:03
- 一定期間に飲む総量はともかく、休肝日が少ないのが不安。
あと飲み始めた年齢が低いのも不安。
- 55 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 22:31:12
- いま20歳で一本あけるのに10日程度なんだが
これからはすこし自重するべきですね
- 56 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 22:39:39
- うぼあ
- 57 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 22:45:25
- a
- 58 :34:2008/12/02(火) 22:58:43
- 一瓶空けるまでに他の酒?
スレチだけどジントニ2杯→ウイスキーとか、他の飲んでから〆にウイスキー飲んだりもする。
もちろんウイスキーorバーボンのみの日もある。
結局は他の酒も飲むから飲み過ぎなのか・・・
今日は休肝日。ってもついつい飲んでしまう。
完璧な依存症だ。皆ありがとでした。
- 59 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 23:05:02
- 棚をガラス戸から木に変えたら我慢できるようになった
酒は見えるところに置いたら駄目だぜ
- 60 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 23:06:42
- >>55
もっと飲め飲め
- 61 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 23:13:04
- 常に7,8本は開いてる状態だな。
消費数は月に4、5本ってとこか・・・・
でも外でも飲んでるわ。
- 62 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 23:15:42
- >>61
肝硬変まっしぐらッスね
- 63 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 23:15:42
- 20本くらい空いてるな…
- 64 :呑んべぇさん:2008/12/02(火) 23:29:09
- 4〜5日に一回、ダブルくらいしか飲まないから全然減らない。
ウイスキー飲み始めて6か月くらいたつけど700ml二本、余市とジョニ黒のミニボトル二本、ワイルドターキー二回分しか飲んでないなぁ。
>>50
ありがとう。そっちも試してみるよ。
- 65 :呑んべぇさん:2008/12/03(水) 00:56:58
- >>61
最後の1行を除けば俺と殆ど同じ
- 66 :呑んべぇさん:2008/12/03(水) 01:03:29
- 10本位あいてる。
その日の気分で飲み分けてる。
ペースは週1本ぐらいかな。
- 67 :呑んべぇさん:2008/12/03(水) 02:31:40
- いま4本あいてて、8〜10日で一本かな。
父親が糖尿病だったから、きをつけなきゃいけないんだけど、抑えられん
- 68 :呑んべぇさん:2008/12/03(水) 02:39:07
- このスレってJIM BEAMやジャックダニエルって名前があまり出てこないね
- 69 :呑んべぇさん:2008/12/03(水) 06:51:33
- オールドグランダッド114ってのを買って来たよ。飲み過ぎないように少しあけないでおくかなw
- 70 :呑んべぇさん:2008/12/03(水) 10:19:47
- バーボンは専用スレがあるからな。
一見違うスレに見えるが。
- 71 :呑んべぇさん:2008/12/03(水) 12:01:17
- スコッチもジャパニーズも専用スレはあるよ。要はバーボンが
- 72 :呑んべぇさん:2008/12/03(水) 13:11:07
- あるぇ????
>>69に俺の書き込みがあるぞ?
おかしいなあ
俺は今から栓を抜くとこだけどw
- 73 :呑んべぇさん:2008/12/03(水) 17:03:45
- 3日で1本空けてる・・・
やばいのかな
- 74 :呑んべぇさん:2008/12/03(水) 17:23:18
- >>73
もうだめかもわからんね
- 75 :呑んべぇさん:2008/12/03(水) 18:56:37
- >>72
俺はあけてないぞ
俺がいるぞとは書かないぞー
- 76 :呑んべぇさん:2008/12/03(水) 19:24:54
- >>73
竹鶴さんは1日1本空けてたけど
死亡後に解剖しても肝臓は大丈夫だったらしいし
全然平気さ!
- 77 :呑んべぇさん:2008/12/03(水) 19:27:03
- >>76
解剖ってことは普通に亡くなったわけじゃなく
事件性の疑いがある亡くなり方だったの?
- 78 :呑んべぇさん:2008/12/03(水) 19:29:41
- たしかにそうだな。
ただ、結構な年まで生きたわけだから、それなりに大丈夫だったのだろう。
しかし肝臓はともかく、かなり進行した依存症になっていたとは思われる。
- 79 :呑んべぇさん:2008/12/03(水) 19:33:52
- >>77
普通に病院のベッドの上で亡くなったけど
医者に再三頼まれたそうだ
- 80 :呑んべぇさん:2008/12/03(水) 19:34:12
- 確かにどんな肝臓なんだか興味はある。
- 81 :呑んべぇさん:2008/12/03(水) 23:02:42
- つまみとか殆ど食べなかったとかなのかな
食事も殆どとらずに酒だけとか?
- 82 :呑んべぇさん:2008/12/03(水) 23:24:33
- 確かつまみ無しで水割りだけとか
竹鶴息子のコラムに書いてあった気がする
肝臓を悪くする直接要因は一緒に摂取する
つまみの塩分や脂肪分みたいだから酒だけなら大丈夫って事なんかな
胃が悪くなりそうだけど
- 83 :呑んべぇさん:2008/12/03(水) 23:52:41
- 逆じゃなかったっけ?
酒飲む時は良質のタンパク質を一緒に食べたほうがいいとか。
- 84 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 00:06:31
- 良質のたんぱく質を摂取しつつ塩分や脂肪分を取らないもの・・・
最高のつまみはプロテインで決まり!
- 85 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 01:20:49
- プロテインはともかく
煮豆なんかいいのかな
- 86 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 01:23:39
- 納豆とかも!
- 87 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 01:25:28
- おれはプロテインのウイスキー割り。
- 88 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 02:20:40
- >>86
大豆は脂肪分が多い。
- 89 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 03:09:05
- >>82
なるほど
ちょとなんかこうくちい入れるものが欲しくなるときあるけど
水かお茶ではぐらかしながらのもうかな
- 90 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 04:18:08
- >>89
胃がんになるぞ
- 91 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 05:50:38
- 脱脂粉乳ならぬ脱脂豆乳を作って、それでウイスキーを割ればいいんじゃないかな
…まずそうだけど
- 92 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 06:46:17
- たとえ肝臓が大丈夫でも依存症は避けられないから、やはり節制はしとけ。
- 93 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 09:45:31
- 毎日飲む習慣がある奴は既に立派な依存症。
- 94 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 10:03:18
- 飲むと冷奴を食べる習慣は
意外に理にかなってたのかもしれないな
- 95 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 10:17:57
- >>93
さらに症状を強くしなければいい。
- 96 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 11:13:24
- 一週間あたりのアルコール摂取量が同じな場合
・一回あたりの摂取量は多いが休肝日がある
・一回あたりの摂取量は少ないが毎日飲む
どっちが体に悪い?
- 97 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 12:00:09
- 休肝日を二日連続で取るのは常識。
毎日飲んでたら体が回復しない。
メンテナンスや点検なしでジェットコースター稼動させ続けるようなものだ。
- 98 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 12:03:32
- 2日連続で休肝日なんて無理(´;ω;`)
- 99 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 12:46:35
- 1週間で2日が理想なのは同意したいが
連続で取る必要はないかと
- 100 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 13:16:57
- 少量しかとらなかったら休肝日なしでも肝臓休めるんじゃないのか?
肝臓は飲酒量に関わらず一定時間動いてるの?
- 101 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 13:27:21
- 君らの少量ってどれくらいだよ?
例えば、ジントニックを飲むとして、ジン無しでは美味しくないから、
かと言って入れすぎは休みにならないってことで、20ml入れたとする。
これだけなら休みになるけど、もっと飲むんだろ?
- 102 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 13:32:34
- 毎日40mlくらい休肝日なしでやってますが、まずいですかね?
- 103 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 13:33:59
- >>90
むぅ…
だとするとチーズ辺りが無難なのかなぁ
- 104 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 13:35:37
- 休肝日はほぼ取らないけど、4,50mlだな俺も。
- 105 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 13:53:28
- 医者の勧める適量が60mlまで。しかもこれは休肝日も同時に勧められる量。
休肝日無しの少量っていったら半分の30mlまでだろうね。
ナイトキャップとして飲む感じ。
- 106 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 13:55:27
- 自分は肝臓休めないで120ml前後かなぁ…
美味しいからって調子に乗って飲んでしまう
アバウトに飲んでたからいい加減な理由で根拠も無く
少ないとおもってたけど実際冷静に考えてみると…
減らさなきゃ…('A`)
- 107 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 14:02:07
- 一概に何mlでどうだこうだ言う議論って意味ないでしょ。
年齢や体格、肝臓の強弱もあるだろうし。
- 108 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 14:06:57
- 一概に言えないのは弱い場合の話。
弱い人は少量でも駄目だから。
しかし上限に関しては、強いからって大量に飲んでOKなわけではない。
よって、「人によるだろ」って反論は、
「(特に弱い人でない場合に)どれくらいが上限か?」という議論に対しては
反論できていない。
- 109 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 14:06:58
- 肝臓だけでなく食道とか胃のことも考えような
前にテレビで酒飲んだときの胃の状態を見たことあるけど
20〜25度で胃から出血するんだよな・・・ポツポツと・・・
休みは必要だぜ
- 110 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 14:08:20
- >>109
うわあああああああ
よし、週に2回休肝日設けよう
- 111 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 14:11:40
- >>108
お前は何と闘ってるんだ?
- 112 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 14:12:44
- >>109
マジで!
知りたくなかった・・・
- 113 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 14:16:00
- 空腹状態でストレートとかロックだともっと酷いんだろうな・・・
- 114 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 14:23:40
- 怖いがな・・・つまみ買うか・・・
- 115 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 14:26:14
- >>111
「強い人なら飲んでも大丈夫なんじゃないか?」
と言って、「これくらいに節制したほうがいい」という主張に反論してくる人と。
- 116 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 14:42:54
- >>115
>107を読んで、「強い人なら飲んでも大丈夫なんじゃないか?」と解釈したのなら、
お前は文章読解能力が著しく欠如していると言わざるを得ない。つかアル中だわ。
- 117 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 14:43:06
- アルコールの胃粘膜障害について
ttp://www.kgef.ac.jp/ksjc/ronbun/010040s.htm
>アルコール無負荷のラットでは、出血は認められなかったが20%アルコール、
>40%アルコール負荷ラットはともに点状及び線状の出血が認められた。
>さらに40%アルコール負荷ラットは、びらんを生じていることが認められた。
酒を飲む→胃酸の分泌が増える→胃壁の防御能力が低下→さらに胃酸が分泌
→胃粘膜の粘液の組成が崩れる→胃粘膜の炎症、ただれ、出血、潰瘍→胃がん
酒を飲む→血管拡張→血液、胆汁、膵液の鬱滞→(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
過度のアルコール摂取→毛髪消失、女性化乳房、精巣萎縮
たばこ、カフェイン、ストレスが加われば完璧!
- 118 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 14:46:31
- …orz
- 119 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 14:51:04
- ウ・・・ウイスキーの話しようか・・・
- 120 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 14:56:48
- 休肝時間を2時間はとっているから大丈夫。
- 121 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 15:02:37
- 無責任で他人任せでストレスを微塵も感じてないような人間は
酒飲みに適してるのか('A`)ああ親父だ、何十年も飲んでるけど体壊さない訳だ
自分は精神的に弱い面がありその所為で酒に走ってる面もあるから酒量減らした方がよさそうだなぁ
- 122 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 15:09:57
- >>121
酒量減らしたら今までより高い酒が飲めるんじゃね?
- 123 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 15:10:39
- ウイスキーの話しろよ
- 124 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 15:11:54
- >>122
高いのちびちびいくのもいいね
- 125 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 15:17:18
- >>116
以前に、>>107と言い、さらに続けて、
「俺は何mlなら何時間で分解できる(酔いが無くなる)から多くても大丈夫」
と言って、節制した方がいいという意見に頑なに反対してた人がいるんだよ。
書き方の感じが同じだったので、それに対して先回りで言った。
- 126 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 16:51:47
- 知らんがな
- 127 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 17:07:32
- 医者の言う適量ダブル1杯ってのは酒に強い、弱いの話じゃないんですよ。
テレビを見るときは明るい部屋で見ましょうとか
食べたあとは歯を磨きましょうとか
当たり前の一般常識の話。
俺は視力2.0だぜとか虫歯ゼロだぜとか個別の自慢をされても(笑)
- 128 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 17:32:46
- >>127
どこに個別自慢の書き込みあるのかレス番で示せよw
幻覚見えてるようだけど、酒は程々にな。
- 129 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 18:40:31
- 今日は休肝日といたします
- 130 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 18:52:48
- 健康の為なら死んでもいいと申しますが
病気になる前にみんなで自殺しちゃおうぜ
- 131 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 19:16:57
- 毎日300mlを5年で半数の人が肝硬変だって。
- 132 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 20:14:57
- 半年ぶりにウイスキー飲んだら一日に二回下痢したorz
もともと飲みすぎると腹壊す事はあったが、たった1ショットで…。
- 133 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 20:21:01
- >>121
一行目だけ読んで石原慎太郎のことかと思った。
- 134 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 20:27:50
- 共産党乙
- 135 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 20:57:46
- 寒くなってくるとウィスキーうめーな
- 136 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 21:03:26
- でも香りがたたなくなる。俺の結論としては4〜6月、9〜11月が美味い。
結局エアコン効かせとけば問題ないんだけどな。
- 137 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 21:27:58
- 冬はホットウィスキー
- 138 :呑んべぇさん:2008/12/04(木) 23:57:39
- 温度18度くらいが一番香り立つらしいよ
まあ上のレス見て今から休肝日入る事にしたが
- 139 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 00:23:22
- 俺酒量は大したことない(ダブル2〜3杯)けど
毎日コーヒー1.5gくらいとタバコ30本
肥満で残業月120時間程度
朝は喰わないで昼ドカ喰い夜は寝る直前に晩飯・・・
怖くなってきた
呑んで忘れよう
- 140 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 00:28:56
- コーヒーはブラックなら問題ない。むしろ発癌性を抑制する。
でも砂糖入りならアウト。
糖尿病まっしぐら。
- 141 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 00:29:34
- >>140
砂糖無しミルク入りは?
- 142 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 00:36:10
- >>139
毎日なら結構多いと思うよ。
- 143 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 00:37:19
- 酒と健康について語るスレはここですか?
- 144 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 00:38:42
- うん。しこたま飲みながら語ろうぜ!
- 145 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 00:51:16
- 酒飲まない人より、少量酒飲んでる人の方が健康って実験結果の新聞記事を見た事ある。
まあ、ウイスキーだと話は別かもしれんが。
- 146 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 00:57:42
- >>145
同じ
- 147 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 01:03:29
- 健康には芋焼酎が良いらしい
でも飲むのはラフロイグ
- 148 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 01:06:29
- >>147
そうなのか!!
でも今飲んでるのは富士山麓
- 149 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 01:12:24
- ラフロイグならば、ヨウ素を摂取できるから、
海産物をあまり食べない人には、健康効果が期待できるな。
- 150 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 01:13:23
- >>41
うへ、3倍以上飲んでる。
しかも休肝日とかここ1年無いわ
- 151 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 01:14:07
- >>139
たぶんだが、あんた体臭も臭いぜきっと。
- 152 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 01:14:54
- なんじゃそりゃwww
- 153 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 01:19:28
- 口臭じゃないかな。
タバコとコーヒーの組み合わせはきついらしい。
- 154 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 01:27:39
- タバコとコーヒーの口臭は確かにきつい
- 155 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 01:49:41
- ジョニ黒とグレンフィディック12年があった
ためしにコーラで割って飲んでみることに
グレンフィディックは割ってもそう変わらない。特別おいしくなるわけでもなかった
ジョニ黒は…正露丸のようなイソジンのようななんとも言えない香りがした
結論
やっぱコーラで割るなら角瓶あたりがちょうどいい
- 156 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 02:22:37
- 牛乳割りうまいよ
- 157 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 02:56:55
- スコッチ初心者ですが、↓をポチろうか迷ってます。
http://www.sake-kawachi.com/item/615.html
カラメル臭が強いものが好きです。
同じくらいの値段でよりお勧めのものがあれば、ご教示下さいorz
- 158 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 11:13:36
- >>157
ttp://item.rakuten.co.jp/shinanoya/610854407001/
期間限定価格
これを飲んだ後は、舌が肥えてしまって、
今まで美味いと思っていた酒が不味くなってしまう危険をはらんでいる。
初心者が手を出すべきではないのかもしれない。
- 159 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 15:28:34
- >>157
カラメル香ならバーボンじゃない。スコッチならバルヴェニー12年、
ダルウィニー15年。個人的にはブレンデッドは中庸な感じのが多くて
あまり好きじゃないな。
でも今まで飲んだウイスキーと、その中で何が美味かったかが
分からないと正確なアドバイスはできない。
- 160 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 18:54:34
- オールドグランダッド114あけた。
甘い味とピーティーな味が半々で同居する不思議な感覚。これに慣れたらラガヴものめるかなぁ。
- 161 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 19:39:22
- サントリーの山崎っていくらするんですか?
- 162 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 19:43:35
- >>161
100万円
- 163 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 19:47:00
- ↑
しね
- 164 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 19:48:05
- >>162
50年か!
- 165 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 19:48:42
- >>161
10年なら700_ボトルで3500円くらい。
12年なら6000円くらい。
18年なら20000円くらい。
- 166 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 19:55:07
- 25年なら100,000円くらい
35年なら定価500,000円(終売)
50年なら定価1000,000円(終売)
- 167 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 19:56:33
- >>163は100万の山崎の存在なんて知らないだろうね。
- 168 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 20:02:16
- 25年物じゃないと満ち足りない
- 169 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 20:12:00
- 100万のウイスキーなんて聞いたことない
- 170 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 20:16:37
- >>160
オールドグランダッド114うまーよなあw
- 171 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 20:18:02
- >>169
サントリーのホームページの山崎を紹介してるとこに載ってるよ。
- 172 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 20:23:16
- >>171
無知ですいません。ちょっと見てきます
ちなみに日本で一番うまいとおもうウイスキーってなんですか?
- 173 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 20:23:30
- >>169
アードベッグ ダブル・バレルは定価2,625,000円だよ
- 174 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 20:24:19
- まあまあ酔っ払い同士仲良くしようぜw
- 175 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 20:28:44
- ブラックニッカクリアブレンドだな
- 176 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 20:30:18
- >>172
余市1987はびっくりするほどうまかった。
- 177 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 20:31:55
- >>176
ブルジョアめ!
- 178 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 20:39:48
- >>177
サーセンwww
- 179 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 20:49:15
- 来週末に、余市1987ノンチルと余市1987と余市1988との飲み比べをする予定
- 180 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 20:50:15
- >>179
ブルジョワめ!
- 181 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 20:52:20
- >>179
超ブルジョワめ!
- 182 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 20:58:07
- 俺は甘いのが好きだから白州10年に1票
- 183 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 21:06:24
- 白州は辛口だと思ったが
- 184 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 21:15:57
- 響21年が飲みやすくて好きかな
- 185 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 21:19:59
- 無駄にブッカーズでバーボンソーダ作ってみた…(゚Д゚)ウマー
- 186 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 21:20:28
- 俺は甘いのとスモーキーなのが好き
- 187 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 21:22:51
- 白州はイタリア料理に良く合うと思う
- 188 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 21:24:32
- されるのよりしてあげるのが好き
- 189 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 21:25:29
- >>185
つられて作ってみた…(゚Д゚)ウマー
- 190 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 21:27:10
- >>170
やばいもうダブル4杯目だ・・・。今日はここまでにしておこう。
- 191 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 21:37:27
- 響21年ってなんかガラスケースに飾られてたぞ
値札見て吹いたな。
\20,000とかする酒ってどこに売ってんだろうな。
スーパーとかでしか買わないからわかんね
- 192 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 21:48:18
- >>191
近所の酒屋では響17年しか買ったこと無いな。
21年そういえば見たこと無い。
- 193 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 21:49:23
- >>191
お前がバカなのはわかったから、もう二度と湧いて出てこないでね
- 194 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 22:01:15
- ↑
人違いだ
アホ
- 195 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 22:48:29
- >>179
漏れは正月まで我慢する。
- 196 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 23:30:36
- 今のツマミは、宮崎アニメに出てきそうなハム。
正直合わない
- 197 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 23:34:32
- 健康気にすんなら飲まなきゃいいのに
せいぜい養命酒でも飲んでれば
寿命縮めても飲むけどね俺は
- 198 :呑んべぇさん:2008/12/05(金) 23:49:51
- 今日はグレンファークラス12y購入
かえってマターリ週末の夜を楽しむぜ
明日はゴールデンホース14年カスクが届くし、今週末の晩酌はマジ楽しみ
- 199 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 00:04:29
- ラガヴ、アードベッグ、ヴィンテージアイラを並べて回し飲み中
- 200 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 00:06:39
- シグナトリー・ヴィンテージ社のアイラ5年のこと?
- 201 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 00:09:59
- 回し飲みとかいいよな
至福の時間だな
瓶並べちゃったりしてな
- 202 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 00:13:22
- >>200
そう、それ
- 203 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 00:16:39
- 瓶見てるだけで楽しいよな
- 204 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 00:21:59
- ネットで探してるとついつい買いすぎてしまう
飲みきる前に買ってしまうから気がついたら40本になってた
- 205 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 00:25:08
- >>204
それなんて俺?
- 206 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 00:28:45
- 俺も1回で3〜10本買う
瓶並べてニヤニヤしてる
- 207 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 00:31:59
- 買ったけどまだ飲んでないウイスキーの味スペックからを想像しつつ眺める。
想像どうりでもうれしいけど、いい意味で裏切られるともっとうれしい
- 208 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 00:35:11
- 俺の本棚は本じゃなくてウィスキーが山積みになってる。
- 209 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 00:36:49
- >>208
よう俺
- 210 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 00:37:12
- ブラックラフロイグ飲んでみたい…。
- 211 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 00:40:46
- ブラックボウモアってのはあったな。
- 212 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 00:44:44
- >>210
これか。飲んでみたいな。
ttp://www.thebowbar-sapporo.com/Column.html
- 213 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 00:45:00
- スゲェな
金持ちばかりだな・・・
- 214 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 00:58:57
- 外で飲まなかったら結構買えるだろ
- 215 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 01:02:02
- 210
確かに飲んでみたい
12万くらいか・・・
- 216 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 01:09:31
- 金額だけなら買えないこともないが
12万あったら旨い酒が何本も買えるからなあ
飲みたいけど・・・
- 217 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 01:10:20
- >>213
他の人は知らんが、俺は普通の会社員だぜ
独り者だから酒に給料の3分の1くらい使っているだけだよ
- 218 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 01:17:27
- 禁酒一日目…
もうね、飲んじゃおうかと
- 219 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 01:22:14
- >>218
とりあえず明日まで続けてみよう
そして肝臓を休めたところで美味しく飲もう
- 220 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 01:25:38
- >>219
よし君の意見に従う
「飲んでこそ酒ジャロ」とか書かれたら飲む所だったぜ
2日空ければ休肝になるんだよな
明日はラガヴダブルを空けちゃう
- 221 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 01:33:05
- ターキーうまーーーーーーーーー!
- 222 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 01:38:43
- 「酒浸り」 欧米では減少も増加する日本人 (1/3ページ) - MSN産経ニュース
ttp://sankei.jp.msn.com/life/body/081204/bdy0812040819001-n1.htm
- 223 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 01:41:55
- ラフロイグの話をするからラフロイグ10年空けちゃったじゃないか・・・
河内屋売り切れじゃねーか・・・
- 224 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 02:04:31
- >>223
価格comで探すと
- 225 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 11:28:30
- 自家製梅酒のソーダ割り
- 226 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 12:22:59
- >>220
俺もダブルマチュアードボーナス出たら買うぜ
そこかしこで語ろう
- 227 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 12:27:12
- >>173
ダブルバレルってどういう意味なんじゃい?
- 228 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 12:30:49
- >>227
http://ardbeg.jp/nectar.html
全世界250セット限定。その名の通り、
「2連銃(ダブル・バレル)」用の革製ケースに、
厳選され特別につくられた品々が詰められており、
格調高い英国式カントリーライフのイメージが広がります。
現存する最も古い(1974年)の希少なシングル・カスク2本と
純銀製カップ、ブックやペンなどが、革製ガン・ケースに収められています。
内容 アードベッグ 1974 シングル・カスク 2本
純銀製カップ 8脚、革製ブック 2冊、ペン 1本、革製ケース 1個
希望小売価格 \2,625,000(税込み)
数量限定
- 229 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 12:37:38
- >>228
それより、4.5リットル瓶ってヤツでフイタw
ショットグラスに注ぐの、難しそうw
- 230 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 15:54:00
- 今日は休肝日の予定じゃなかったんだが
胃が痛い・・・飲めん
- 231 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 16:15:37
- >>230
我慢せず休刊日。
良かったじゃないか
ジョニ黒>バラン>シーバス
そんなオレにおすすめのシングルモルト教えてけろ
- 232 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 16:25:46
- ジュラ
理由 くすんだピート香に共通点がある。
- 233 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 16:56:00
- >>231
カーデュ
ジョニーウォーカーのキーモルトだから
- 234 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 17:31:33
- 低価格帯でコストパフォーマンスが高いと思える
スコッチがあれば教えてください
- 235 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 17:35:37
- グレンフィディック12y
- 236 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 17:53:09
- >>234
ロングジョンピュアモルト
- 237 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 19:24:24
- >>234
ティーチャーズ
- 238 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 20:42:11
- >>234
ローダーズ
- 239 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 22:47:30
- バランタイン30年
- 240 :呑んべぇさん:2008/12/06(土) 22:55:23
- スコッチの12年のブレンディッドで3000円前後のやつ(ハウスオブローズ12とかベル12)って
2000円前後のブレンディッド(ジョニ黒とかホワイトホース12)と比べると値段相応に旨いものなの?
- 241 :呑んべぇさん:2008/12/07(日) 00:35:43
- 今週から肝臓に優しい量だけ飲んでます
ぜんぜん酔いません
- 242 :呑んべぇさん:2008/12/07(日) 00:43:39
- 夫婦げんかで100万円超のボトル開封 盛岡のバー
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2008/12/20081206t35023.htm
- 243 :呑んべぇさん:2008/12/07(日) 01:14:15
- けんかして嫌がらせで開けちゃったのかと思ったら普通だなw
- 244 :呑んべぇさん:2008/12/07(日) 02:48:45
- グレンフィディックよりもグレンリベットをお勧めしておこう
- 245 :呑んべぇさん:2008/12/07(日) 04:10:16
- グレンフィディックよりもグレンリベットをお勧めしておこう
- 246 :呑んべぇさん:2008/12/07(日) 04:11:07
- グレンフィディックよりもグレンリベットをお勧めしておこう
- 247 :呑んべぇさん:2008/12/07(日) 04:13:17
- グレンフィディックなんかまずくて飲めない
- 248 :呑んべぇさん:2008/12/07(日) 04:14:04
- グレンフィディック飲んでる奴は糞
- 249 :呑んべぇさん:2008/12/07(日) 05:18:36
- だいぶ酔いがまわってるなw
- 250 :呑んべぇさん:2008/12/07(日) 07:35:14
- 俺もグレンフィディックあんまり好きじゃない
不味くはないんだけどさ
- 251 :呑んべぇさん:2008/12/07(日) 08:38:09
- スタンダードはつまんないけど、
カオランは結構ウマいぞ。
- 252 :呑んべぇさん:2008/12/07(日) 08:55:05
- >>250
人間の飲む酒じゃないよな
- 253 :呑んべぇさん:2008/12/07(日) 09:53:39
- >>240
個人の嗜好によるところが大きい
値段相応に旨いとは言い切れない
- 254 :呑んべぇさん:2008/12/07(日) 21:46:51
- >>253
でも、それなりの物は、それなりにおいしいよ
- 255 :呑んべぇさん:2008/12/07(日) 22:41:59
- >>254
例えばお薦めは?
- 256 :呑んべぇさん:2008/12/07(日) 22:53:51
- 先日、ポートエレン24年カスクを飲んだがあれは美味かった。
- 257 :呑んべぇさん:2008/12/07(日) 23:03:57
- >>255
オールドパー、マッカラン10年または12年、ボウモア12年、響17年、
山崎12年、余市10年または12年
4000円〜8000円位(場所により値段変動あり)
これ以上になると、8000円以上になる
バーで飲むなら、ラガブーリン、ラフロイグ、ハーパー、ファアローゼズとか、
バーテンダーオススメのウイスキーを試してみるといいのでは?
好みがあれば、購入して、自宅のレパートリーにするといい。
- 258 :呑んべぇさん:2008/12/07(日) 23:52:56
- 市川海老蔵が一晩でテキーラ5本飲んだんだって。
人間やれば出来るもんなんだな。
- 259 :呑んべぇさん:2008/12/07(日) 23:58:09
- でもそんな事やりたくない。俺は10時半から2chやニコニコ見ながら一杯のウイスキーをつまみと一緒に楽しむだけでいい。
- 260 :呑んべぇさん:2008/12/07(日) 23:59:27
- >>258
その手の酒豪自慢話は眉唾
冷静に考えりゃ急アルで死亡
- 261 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 00:09:07
- 酒が強すぎるのは不幸以外の何ものでもない。
- 262 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 00:19:16
- >>260
お前頭固いだろ?
- 263 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 00:29:39
- >>260
海老の体重考えたら死亡レベルだけどな…
海老はともかく世の中には我々の常識では考えられない人々が(ry
- 264 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 00:31:37
- 世の中にはミニチュアボトルというものがあってだな・・・
- 265 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 00:34:17
- テキーラのボトルも色々だから、700mlくらいを標準と考えないほうがいいのかもな
- 266 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 00:45:43
- ファークラス105安くなったなぁ
信濃屋だと1Lで4k、常飲できる値段だ
- 267 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 00:51:12
- テキーラ3.5g・・・
致死量だよなぁ
大人はそんなバカなことはしないもんだ
ウォッカダブル2杯
グレンフィディックダブル1杯
このあと
アードベッグダブル1杯行くか辞めるか思案中
- 268 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 01:04:49
- >>267
>>41から100レスくらい読むと幸せになれるよ
- 269 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 01:08:00
- 分かったよ、飲むよ。死ぬまで飲めばいいんだろ!
- 270 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 01:33:33
- ダブルで1杯までなんだぜ。
- 271 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 01:54:55
- クラガンモア12年
うめえ
でもこのスレ見たら、飲む頻度は減らそうと思った
酒は逃げないしな
- 272 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 15:32:44
- >>271
酒は逃げない!うん良い言葉だ。
- 273 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 17:58:22
- 天使が飲む。
- 274 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 19:05:57
- >>273
パラフィルム
それでも駄目なら蝋封
- 275 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 20:25:05
- こないだの日曜にグレンファークラス21を9700円位で買ってきたんだが、やっぱり高かったかな〜?まぁ美味いからいいんだけど。でも何か値段が上がってる気がするんだよなー。
- 276 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 20:28:55
- 高い。8000円くらいだろな。
- 277 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 20:31:06
- 気がする程度だったら、気にしない事だ。
美味しく呑んでくれ。
- 278 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 20:45:07
- いい酒飲んでるな
- 279 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 20:50:26
- 俺が常飲できるのはカスクで8000円くらいまでだな。
- 280 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 20:53:23
- >>275
ttp://item.rakuten.co.jp/wine-net/9520/
- 281 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 20:57:55
- ?
- 282 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 20:59:13
- 俺はまだゼロ4桁の酒は買ったことが無い
この冬のボーナスで突撃する
- 283 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 21:01:16
- >>281
?
- 284 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 21:01:37
- >>282
余市1988にGo!
- 285 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 21:09:30
- 今なら余市が安い。
- 286 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 21:10:11
- 余市はまずい
- 287 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 21:13:54
- 1年後には4万円
- 288 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 21:18:57
- >>276>>280 有り難うございました。ちょっとショックでした。こんなことなら25年にしとけば良かった500円位しか違わなかったのに。
- 289 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 21:51:30
- ファークラスは同じシェリー樽でもマッカランと比べると味に深みがある・・・気がするので俺も好きだ
だがアベラワーアブーナのほうがもっと好きだ
- 290 :呑んべぇさん:2008/12/08(月) 23:14:47
- >>289
60度ぐらいあるやつ?
- 291 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 11:20:47
- これどう?62.5度のストレートカットでボトリングだってさ。
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html/ref=amb_link_82318336_1?ie=UTF8&docId=1000182406&pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-1&pf_rd_r=0P77YX0NRQBA77W0M31E&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463715296&pf_rd_i=71588051
- 292 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 11:21:47
- >>291
ええんとちゃいますか。
- 293 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 12:12:31
- >>291ブwwデブの顔写真入れたのは大間違いじゃねーのw
キモいし、逆に安っぽくなっちまったな
せっかくオリジナルというんなら
もうちっとラベルデザイン考えたほうがよかったんじゃね
このボトルはねーな
- 294 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 13:30:33
- THE AMERICANって感じでええやん。
- 295 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 13:51:42
- ビールっ腹ならぬウイスキー腹か。
- 296 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 14:18:38
- ピザ腹だろ。
- 297 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 16:40:12
- 高え。短熟で1万以上のバーボンって何なんだろうな。連続式だし、
樽も基本的に同じだし長い間樽に入れといてもあまりいいことないし。
長熟だったらまだ分かるが若いのにこんなに高いのはちょっとな。
まあバーボン自体は好きだけど。
- 298 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 16:42:25
- おっさんのモデル代だよ
- 299 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 16:47:28
- 厳選した樽ってことかもね。
- 300 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 16:51:23
- 当然そうだろうけど大量生産しやすく分母大きくなるし、厳選したといっても
こんなに若いのに1万以上とかスコッチでもなかなか無いだろ。
- 301 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 18:44:10
- バーボンきくー
スコッチのカティサーク飲み終わったんで
次バーボンのジャックダニエル買ったけど
すげー強烈、西部開拓時代を感じさせるぜ
- 302 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 18:48:18
- >バーボンのジャックダニエル
- 303 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 19:01:00
- ブッカーズの定価は10500円だから
ケース代付けて定価販売したらそんなもんじゃないか
- 304 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 19:14:26
- >>301
残念だがジャックダニエルは・・・
- 305 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 19:20:32
- >>301
グレーンとモルトの割合はバーボンみたくなってるけど
「テニシーウイスキー」つってバーボンとは別格にランクされてるらしいよ
- 306 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 19:24:59
- アウトドアにあうというか、
バーボンもいいけどたまにはカナディアンウイスキーもカントリーな味わいですぜ
カナディアンウィスキースレhttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1058360012/
- 307 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 19:27:15
- スパークリングワインとシャンパン
ブランデーとコニャック、アルマニャック
バーボンとテネシーウイスキー
- 308 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 19:31:38
- バーボンは50度あるんだからスコッチよりキクのは当たり前だろ
- 309 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 19:33:40
- >>308
えぇ!?
- 310 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 19:34:26
- >バーボンは50度あるんだから
- 311 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 19:36:22
- >>307
ジャックダニエル側の主張は
「バーボンではない。テネシーウィスキーだ。」
だから少し違うぞ
一般的にはバーボンの一種としか見られてないのは確かだが
- 312 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 20:24:25
- 今更なことですが、最近店頭で見かけるウィスキーって、700ml になってますけど
いつごろ 750ml から規格が変わったんですか?
- 313 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 20:27:04
- >>312
変わったっていうか、銘柄によって違うだけだが・・・
- 314 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 20:38:10
- こ、これは(750から700になった)銘柄をエスパーしろっていう高度なフリなんだよ!
\な、なんだってー!/
ΩΩΩ
- 315 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 20:39:42
- バーボン⊃テネシーウィスキー
- 316 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 20:42:17
- こうして議論させるためにテネシーウイスキーと言い張ってるんだよ
自然に知名度が上がるからな
- 317 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 20:44:07
- でいつもの人はまだかね
- 318 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 20:59:15
- しかし既にそこそこ知名度高いと思うんだがなぁ
- 319 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 21:01:44
- バーボンもテネシーも作り方は一緒
テネシーで作るからテネシーウイスキーってだけ
- 320 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 21:04:43
- >>318
生まれた時からみんな知ってるのか?
有名になったら宣伝やめる企業あるか?
- 321 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 21:06:29
- ジャックダニエルは滅びぬ!
- 322 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 21:11:32
- >>319
法的にはね
でもサトウカエデの木炭でろ過せなあかんで
- 323 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 21:11:52
- 寒いからホットウイスキートディ作りたいんだけどクローブが手に入らない
都内で売ってる店教えて
- 324 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 21:13:24
- 俺が普段使ってるショットグラスはジャックダニエル。
ロックグラスはワイルドターキー。
- 325 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 21:14:41
- >>322
ヘブンヒル系も濾過してるじゃん
ボトルにCHARCOAL FILTEREDって書いてある
- 326 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 21:17:44
- チャコールフィルターかけてるやつってさチルフィルタリングもかけた
上でまたフィルタリングしてるってことなの?それとも澱を析出させたやつを
炭でろ過してるってこと?
- 327 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 21:28:45
- ろ過って言っても3メートルの木炭層を10日間かけて通過させるそうだ
- 328 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 21:41:47
- 樽から出してすぐのと比べてかなりすっきりした酒になるんだろうな。
炭の濾過能力はかなりすごいしな。
- 329 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 21:43:22
- >>290
そう
シェリー樽熟成のオフィシャルボトルでは一番好きだったが・・・昨日調べたら終売らしい
ショックだ・・・
- 330 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 21:49:57
- アブナクはこの前まで河内屋で2980円で売ってたんだよな
気付いた奴だけ買えたというw
http://www.rakuten.co.jp/kawachi/428639/377019/506435/#482638
- 331 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 22:05:27
- 俺5本買ったよ
そろそろ転売時かな
- 332 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 22:29:39
- 前々から気になってたんで青ジョニ買うついでに
ベン・ネヴィスのブレンデッド買ったんだけど
かなり甘いなこれ
- 333 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 22:33:07
- >>328
炭素ろ過か…
最近の日本酒ではかなり嫌われているなぁ。
ウイスキーでもノンチルフィルタリングが珍重されているし。
- 334 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 22:36:16
- ろ過されて強調される香りもあるからなぁ
- 335 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 22:44:52
- サトウカエデってメイプルシロップの奴だろ
- 336 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 22:48:47
- >>335
yes
- 337 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 23:20:40
- なんだかんだでこれだけ話題になるんだからジャックダニエルが
テネシーウィスキーと言い張るのは十分に広告効果があるな
- 338 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 23:21:48
- >>323
よくわかんないけど紀ノ国屋とか明治屋とか成城石井とかは?
- 339 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 23:22:52
- ここまでダニエルのネタが続いてるのに…いつもの人は不在か(´・ω・`)
- 340 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 23:26:25
- ジャックダニエルは好きではないが
ジェントルマンジャックは好きだな
- 341 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 23:30:06
- ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 地球上からニッカ厨が
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 絶滅しますように
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
- 342 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 23:30:15
- バーボンとスコッチが同じウィスキーという分類なのが納得いかない
全然別物にしか思えない
- 343 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 23:31:05
- >>341
ニッカかよ!
- 344 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 23:31:38
- 世の中にはメコンウイスキーだってあるんだ
- 345 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 23:33:35
- 麹を使っていない穀物原料の蒸留酒を樽で熟成させたらなんでもウィスキー
- 346 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 23:35:15
- メコンウイスキー買ったけど開けてないw
- 347 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 23:45:10
- 最近インドとニュージーランドのモルトが気になる
- 348 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 23:45:38
- >>291のジムビームTシャツかっこいいな。店で売ってたら買いそうだ。
・・・俺の服のセンス間違ってないよな?
- 349 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 23:47:13
- 俺前にタリスカーのエチケットをアイロンプリントしようとか考えた事あるw
- 350 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 23:47:21
- 近所のやまやでダニエルだけ異常なほど多く置いてある。
- 351 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 23:48:23
- ふと
タリスカーは醤油のようで
クラガンモアはダシの効いためんつゆのようだと
思った
どっちも好きなんだけどね
- 352 :呑んべぇさん:2008/12/09(火) 23:55:23
- >>349
モルトTシャツ
オクで売って大儲け
- 353 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 00:00:24
- それ犯罪
- 354 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 00:01:56
- >>347
アムラットは結構美味いらしい。実際飲んだことは無いけど。
- 355 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 00:08:50
- >>345
麦以外でもいいの?
- 356 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 00:09:26
- グレーンウイスキーを知らないと申すか!
- 357 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 00:11:17
- ワイルドターキーはトウモロコシから作られてるって花山薫が言ってた。
- 358 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 00:11:31
- >>346
タイで飲んでたときは、それなりに美味いと思ったが、
お土産にウイスキー好きの人にあげたら、相当不味かったとのこと。
- 359 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 00:18:46
- >>355
麦芽は使わないと駄目でしょ
そうしないとラムもウィスキーになってしまう
- 360 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 00:24:08
- >>358
暑いところで飲むから旨いんじゃないの?
- 361 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 00:25:33
- >>359
発芽させた穀物だから麦芽じゃなくてもいいんだよ
- 362 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 00:29:36
- ホワイトホースのファインオールドを飲んでみた
ホワイト&マッカイに近い味と思った
- 363 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 00:37:55
- >>361
となると米で作ったウィスキーもありってことか
ちょっと飲んでみたいな
- 364 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 00:37:55
- >>360
どうだろう?
現地でもストレートで飲むような酒ではないけどね。
大体ソーダ割りかコーラ割りでしか飲まない。
- 365 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 00:38:35
- プレジデントってどうなんだろ?
オールドパーの仲間らしいけど
- 366 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 00:40:21
- >>363
既にある
- 367 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 00:40:47
- このスレで名前が出た奴で呑んだこと無い奴はついつい買ってしまう
さすがにブラックボウモアとか10万軽く越える奴は手が出ないが
- 368 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 00:45:35
- >>366
銘柄は?
- 369 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 00:51:38
- >>368
メコン
- 370 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 00:55:16
- タイにはメコンの他にも米ウイスキー色々あるぜ
- 371 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 01:01:58
- 米焼酎だけど
http://www.711net.jp/product/p/9024179
これウイスキーっぽかった
- 372 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 01:04:34
- ウイスキーで梅酒造ったら美味しくないかな?
- 373 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 01:05:44
- >>369
サンクス
タイのウィスキーか〜
試しに買ってみるかな
- 374 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 01:10:39
- >>372
ブランデーの方が美味かった
- 375 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 01:11:50
- >>372
傾向としてホワイトリカーや焼酎で漬けたのよりも酸っぱくなりやすい
梅の量を減らすか早めに取り出さないと梅の風味に
ウィスキーの風味が負けてしまう
- 376 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 01:16:19
- 梅の酸味が全面に出ちゃうのか…
ブランデーのが美味しいのね
だったらいっそウオッカとかジンのが良いのかな…
- 377 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 01:29:30
- スピリタスがいいよ
http://www.milliontd.co.jp/spirytus/07.html
- 378 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 01:38:23
- スピリタスか…
面白そうだけど
うーんwww
- 379 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 01:40:51
- ウィスキーで梅酒を作るなら
ブラックニッカクリアブレンドがおすすめ
個性の無さが逆に生きてくるから梅酒には最適
- 380 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 01:44:14
- ブラックニッカクリアブレンドか
情報サンクス
- 381 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 01:50:46
- 安いし失敗しても痛くないな
- 382 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 02:14:12
- >>371のみて、色々見てたが、これにちょっと惹かれた。
http://www.711net.jp/product/n/a01a01/g/401009000000000/p/9031388
- 383 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 02:26:08
- 今日はウイスキーが旨く感じられない
風邪引いたのかな
体調ですっごい変わるなウイスキーの旨さ
- 384 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 03:32:48
- 風邪引いてるときは卵酒か甘酒しか受け付けないな。
ウイスキーは飲めん。
- 385 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 04:06:35
- 転載
・右、中国産ウイスキー(58元)
http://www.wildedachs.com/image29-2.jpg
・パキスタン産
モルトウィスキー「マーリー12年 Muree'sMatured」
http://www.murreebrewery.com/liquor.html
・トルコ産
モルトウィスキー「アンカラ」
・ネパール産
ブレンデッドウィスキー「ロイヤル・スタッグ」「インペリアル・ブルー」
http://himalayandistillery.com/index.php
・スコットランドのモリソン・ボウモア社(http://www.morrisonbowmore.co.uk/)との
提携で「マウント・エベレスト」銘柄のブレンデッドを発売、ヨーロッパ市場にも出荷
http://www.khukrirum.com/images/product/jb1.jpg
- 386 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 12:53:42
- みんな。オラに知恵を分けてくれ
今シーバスリーガル12年を飲んでるんですが、次に行くにあたって2択に迫られてます
バランタイン12年 or マッカララン10年。どちらがオススメでしょうか?
自分の好みとしては果実系が好きで、香りが独特のものは余り好みません。
他にもこんなのがあるぞとかありましたらよろしくお願いします。
予算は4000円くらいまでで
- 387 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 13:00:12
- >>372
宮城峡10年で漬けた梅酒は美味い
- 388 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 13:00:13
- その二択の意味が良くわかんないが、バラ12かなぁ
シングルモルトならクラガンモア12年とかいいんじゃね?
- 389 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 13:07:34
- >>386
フォアローゼス(黒)はどう?
3000円弱で買えるけど。
- 390 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 13:08:09
- >>386
アベラワー
- 391 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 13:17:12
- シーバス気に入ったなら、ストラスアイラにいくのが無難だろうけど、今も4000円以下で買えたかなぁ
リンゴの風味でウマイヨ
- 392 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 13:18:08
- グレンモーレンジもオススメ
- 393 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 15:44:39
- >>386
ブレンデッドつながりでバラン12
オレの場合
タラモアデュー→ジョニ黒→シーバス12→カナディアンクラブ→バランGS12→バラン12丸瓶
まだまだ色々飲んでみて自分の経験値を増やすつもり
次はバーボン行こうかな。
- 394 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 18:49:29
- >386
予算4000円前後ならバラン12年と一緒にシングルモルト最安値のリベット12年買えるぞ
飲み比べてみるもヨロシ
- 395 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 19:33:08
- >>386
山崎12年・・・の180mlを薦めてみる
- 396 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 20:40:40
- ところで大分先の話になると思うけど
スピリタスやニッカで梅酒造ったら
試飲したいって希望者居る?
それほど量造る訳じゃないから
ショットグラス1杯とかその程度だけど…
- 397 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 20:47:43
- >>396
【梅酒】果実酒総合スレッド・20【手作り】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1220385544/
オススメ
- 398 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 20:49:39
- レミーマルタンVSOPのショットグラス割っちゃったからシーバスでも買おうかな
- 399 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 20:58:02
- >>384
ヘ タ レ
- 400 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 21:05:21
- >>386 スゥイングとか。
- 401 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 21:16:40
- >>384
ヘ タ レ
- 402 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 21:21:23
- >>384
ヘ タ レ
- 403 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 21:49:40
- グレンフィディック12yが、フルーティで洋梨っぽい香りがするから
洋梨ジュースを10mlほど冗談でブレンドしたら冗談じゃなかった
トラウマレベルのまずさ
お試しあれ
- 404 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 21:54:40
- おもしろいなw
- 405 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 22:11:48
- >>384
ヘ タ レ
- 406 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 22:23:04
- ほとウイスキーに蜂蜜をたっぷり混ぜたら風邪気味でもイケるぜ
- 407 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 22:58:58
- >>389
>>390
>>393
>>394
>>395
>>400
沢山の皆様、レスありがとうございました。
自分は今まで飲んだ中ではグレンフィディック12年とホワイト&マッカイ12年が一番好きでした。
今回は>>393>>394さんのバランタイン12年を行ってみようと思います。
>>395
山崎12年は5000円ちょいで買った700mlがまだ開封できないヘタレですorz
またご意見を聞きに来るかと思いますが、その時は何卒よろしくお願いします。
- 408 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 23:06:49
- バランタイン12年か・・・。果実形が好きならシングルモルトが無難だと思うね。
- 409 :呑んべぇさん:2008/12/10(水) 23:22:15
- >>407
その前に2ちゃんねるに慣れような
- 410 :呑んべぇさん:2008/12/11(木) 06:11:13
- >>407 ホワイト&マッカイが好きならブラック&ホワイトなんていいんじゃないか?
- 411 :呑んべぇさん:2008/12/11(木) 07:31:08
- ジャックダニエルのチョコ
ttp://item.rakuten.co.jp/kawachi/75168/
- 412 :呑んべぇさん:2008/12/11(木) 07:35:45
- ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 地球上からダニエルが
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 絶滅しますように
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
- 413 :呑んべぇさん:2008/12/11(木) 09:04:30
- このダニエルの話題が出ると必ず出てくるAAってマンガか何かのキャラクターなの?
- 414 :呑んべぇさん:2008/12/11(木) 09:35:58
- ワイタちゃんだよ。
- 415 :呑んべぇさん:2008/12/11(木) 12:23:09
- あずまんが大王のちよちゃん
- 416 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 11:30:44
- 100ショップのオールドグラスを買い替えようと
カガミクリスタルのT394-312を買おうと思ってるけど使ってる人いないかな?
みんなはどんなグラスで飲んでる?
ショット・オールドともに100ショップだから
少しでも、雰囲気だけでもおいしくウイスキーを飲みたいんだー
- 417 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 12:57:38
- >>416
飲んでるウイスキーは何なの?
- 418 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 14:30:27
- グラスに20000円もかけるのか。
- 419 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 14:46:47
- >>416
バカラのARLEQUIN TUMBLERかショットツヴィーゼルのPUREのタンブラー(小)だな。
ショットのは口が狭くなってるので香が逃げにくくていいよ。
- 420 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 15:02:43
- ショットとかオールドじゃなくてチューリップ型で小ぶりのグラスがいいんじゃない。
本当に雰囲気さえ良ければというのであればカットグラスとかがいいと思うけど、
美味しく飲みたいのであれば違うほうがいい。
味はそんな変わらんが香りは全然違うよ。
- 421 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 15:31:50
- >>417
スコッチの12年が多い
気分変えてモルトも少々
- 422 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 15:38:27
- >>421
突っ込まれまくるのを期待しているの?
- 423 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 15:49:24
- グラスは重いのがいいな
肉厚でゴツい奴。
100均にも売ってそうだけどw
- 424 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 16:08:21
- クリスタルだと何と言っても音がいいんだよね。
透明感のある硬質な響きが優雅な気分になれる。
ストレートなら確かにチューリップ型で問題ないけど、氷入れて飲むならクリスタルがやっぱり良い。
ただ飲めればいいってんなら100均でも何でもいいけどね。
- 425 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 16:42:55
- ローゼスについてた薔薇底の四角いグラスは重宝してる
- 426 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 16:45:02
- >>425
おれも
- 427 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 16:48:45
- ヲレはマイケル・ジャクソンプロデュースのティスティンググラスを使っていたんだけど、
本体を割っちゃったので、ハイランドパークについていたチューリップ型のグラスに
マイケル・ジャクソンのフタを組み合わせて使ってる。
フタ重要。
- 428 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 17:07:08
- >>416
俺はサントリーの蒸留所見学で貰ったグラス
- 429 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 17:17:51
- >>428
うpぷりーず
- 430 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 18:07:26
- >>427
確かに蓋とか香りをためるということは非常に重要だよな。
香りを溜めないと何だこの薄っぺらい香りのする酒は、なんてことも
結構あるから困る。蓋しなくても勝手に香りが溜まるようなやつもあるが、
蓋をすると全く印象の違う香りを発するやつもあってかなり楽しい。
- 431 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 20:40:47
- リーデルのコニャックグラスは使える。
リーテルのシングルモルトグラスは使えない。
- 432 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 21:52:19
- おれは富士山麓についてきたグラスに
ラフロイグの筒箱の蓋を被せて飲んでる
- 433 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 21:54:53
- スキットル・・・
- 434 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 22:49:36
- まいこーのグラスの蓋だけ紛失した
泣いた
- 435 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 23:06:30
- >>428
俺も白州で貰ったの愛用してる
結構ずっしりしてて良いんだよね
ウイスキー用のグラスってなかなか店にないんだよな・・・
チューリップ型グラスなんか特に
- 436 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 23:23:32
- グラスはニッカのチューリップ型のおまけグラスが使いやすい
香りが溜まる
- 437 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 23:25:05
- みんな結構オマケで飲んでるんだぁ
- 438 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 23:26:20
- おれはニッカで買ってきたテイスティンググラス。
ふたなしで2000円もしたが薄さやすぼまり方がいい。
- 439 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 23:26:56
- 俺はハイランドパークのだな。
- 440 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 23:28:15
- >>437
オマケは馬鹿にできんよ
クリスタルガラスのようにいい音はしないけど
形はちゃんと考えてある
- 441 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 23:34:55
- ハイランドパークのって少し大きいんだよな。
ダブルくらい入れるならいいがそれ以下だと少し香りを感じにくいウイスキーも少しある。
逆にそれによって感じやすくなる香りもあるから大きさについてはむずかしいな。
ウイスキーによっては結構使い分けたりもするな。
- 442 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 23:36:09
- 富士山麓のキャンペーングラス4弾のうしろに3弾みっけたw
もうどこいもないと諦めていたら、古いのにあるもんだね
グラスの中にある立体富士山すごく(・∀・)イイ!!キレイ!
さっそくこのグラスでトリスのむんだ
- 443 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 23:48:40
- ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/wine-perfect/special/encoresale1217/
- 444 :呑んべぇさん:2008/12/12(金) 23:57:46
- http://www.yamaichi-mac.com/photo/71488.jpg
なんでもこれで飲んでる。
使い分けとかは全然してないなあ。
- 445 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 00:02:28
- >>442
いいなあ
富士山麓はいらんがグラスだけ欲しい
- 446 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 00:04:01
- グラスを買うと富士山麓が付いてくる
- 447 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 00:26:46
- ジョナサンジョースター乙
- 448 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 00:42:24
- それぞれのキャンペーングラスは
「スーパーニッカ46年分のありがとう ボトルシェイプグラス」 東洋佐々木ガラス叶サ
http://www.toyo.sasaki.co.jp/
「富士山麓 樽熟50°眺める富士山麓グラス第5弾」 石塚硝子叶サ 205ml.
http://www.ishizuka.co.jp/
- 449 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 00:53:47
- 眺める富士山麓グラスは第1弾のグラスの中の立体がスゴかった
3弾は雪がつもった富士山の立体が
5弾は?赤い色の夕焼けの富士山の立体だっけ??
はじめて見たときはオレもスゲー技術と思ったなー
- 450 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 00:57:14
- くそー
おまえら羨ましがらせやがって
富士山麓まずいけどグラス目当てで買いに行くかwwww
- 451 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 01:03:21
- >>442これ?
透明富士 これが3弾ってやつかな
http://www.iguchi.tk/weblog/archives/2006/10/post_142.html
http://flat-bar.way-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/0906262.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/marumero777/imgs/7/e/7ea351e4.JPG
- 452 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 01:05:55
- うほっ
お正月によさげな美しいグラスじゃ
わしも1つ買っとく
- 453 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 01:09:23
- 今日コンビニで中開けてみたけどブラックニッカクリアとワイルドターキーのおまけグラスが一番つまらんな
- 454 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 01:15:56
- 俺、今日の帰りに見かけたんで買ってきた
- 455 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 01:18:43
- さすが富士山麓ウイスキー
本体よりグラスのが人気あるって・・・ワロスwwww
- 456 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 01:19:27
- >>454何弾の?
- 457 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 01:24:18
- >>455
だってまずいじゃんw
こんなのに1000円出すなら安スコッチか
もう3〜400円足してバーボン買うよwwwwwwww
- 458 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 01:29:01
- >>456
5弾のやつ
- 459 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 01:35:54
- これが富士山に見える奴は眼科行ったほうがいいぞ。
どう見ても乳輪だろうが。
- 460 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 01:38:18
- 富士はウイスキーいらんから、グラスだけ何種かのセットで売ってほしい
- 461 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 01:38:42
- わはははwwww
- 462 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 01:42:49
- スーパーニッカグラスも綺麗だべさ!
- 463 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 02:12:00
- グラスに富士山麓っていう文字入ってるの?
もしそうならいらない
- 464 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 02:19:51
- 5弾グラスは、富士山の立体だけだよ
名前や文字は一切なし
- 465 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 02:21:24
- >>463
文字も数字も入ってない
- 466 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 02:24:38
- よし!5弾グラスをゲットだぜ!!!!
- 467 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 02:26:57
- ttp://7.dtiblog.com/j/jumbo/file/20071103192217.jpg
ttp://blog-imgs-12.fc2.com/s/c/o/scopedog/200712092215000.jpg
- 468 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 02:29:28
- >>4635弾は色のついた夕焼けの富士山(文字なし)
>>467おお、これは3弾の雪が積もった富士山ですな
- 469 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 02:35:59
- キリンウイスキー 富士山麓 樽熟50°うれしい11本に1本付!今なら1本1個グラスプレゼント!
http://www.rakuten.co.jp/matsuura/104266/398303/#475608
- 470 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 10:18:42
- 11本もいらん・・・
- 471 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 10:34:36
- 富士山麓は不味すぎ
- 472 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 11:53:49
- 健康診断したら、尿酸とコレステロールが高いといわれてしまった。
でも、ウイスキーより尿酸にはマシだし、ちびちびとなら大丈夫なはず…
って、そもそもアルコール自体が尿酸にはまずいんだよなぁ。しくしく。
- 473 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 15:33:14
- >>472
なにがウイスキーより尿酸にはマシなんだ?
- 474 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 16:26:56
- ウーロン茶とか
- 475 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 19:29:04
- >ウイスキーは日本酒やビールに比べて尿酸値が上がりにくい酒だし、
- 476 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 19:29:29
- メーカーズマーク旨ぇ
- 477 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 19:50:59
- スコッチって立派な箱に入ってるからあの箱捨て難いよな
持って並べててもしょうがないしw
- 478 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 19:55:45
- >>477
ワインレコーダーでも買ってエチケットだけ残しとけ
- 479 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 20:02:59
- なんとなく飲まなかったんだけど、初めてサントリーオールド飲んでみた。
今までちょっと敬遠してたんだけど、悪くないな・・・
- 480 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 20:04:40
- サントリーオールドは親父が好きだったなぁ…
- 481 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 20:05:48
- ブラックボトル10年飲んだ。
ウイスキーマガジンで好評だから飲んでみたが、短熟グレーンの香りが
まずあまりよくない。ピートはそれほどでもないが香りが薄めなので相対的には
まあまあ感じる。あとオレンジピール、草、バニラやナッツ系の香り。
味はめちゃくちゃライトで刺激もほとんど感じられずスムース。塩味は少し感じる。
風味は香りそのままの印象。フィニッシュは邪魔にならないピートとナッツが
弱いながらも長く続いてとても良い。
ライトかつスムースでピーティーなウイスキーを求める人にはすごくいいかも。
個人的には重いほうが好きなのでまずまず、という印象だが意外な面白さ複雑さがある。
- 482 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 20:09:51
- >>480
そうなんだよね。
親の印象が強くて敬遠してた。
- 483 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 20:15:52
- 一人無言で飲む親父の背中を思い出す。
- 484 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 21:06:17
- ジョニ黒700mlが2080円だったから買ってきたんだけど
ビンに張ってあるバーコード見たらなんかずれてるというか
おかしかったんでぺりっって剥がしたら
バーコードの部分だけ重ねて違うのが貼られてたのだけど
これって何でなんだろう?
- 485 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 21:21:26
- 輸入
- 486 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 21:25:03
- >>485
なるほどです
ありがとうございます
なんか凄い雑にはりつけてあったので
凄い心配になってましたけどこれで安心して飲めます
- 487 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 21:32:56
- ジョニ黒ってウマいのかい?
- 488 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 21:48:35
- >>485
ツッコミたい…ツッコミたいが…ww
- 489 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 21:54:08
- ワイルドターキーむずいな。
水割りの量間違えたら味変になる。
- 490 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 21:58:13
- やっぱストレートかロックか1:1のバーボンソーダかな
ミントジュレップてのもいつかやってみたいところ
- 491 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 22:10:02
- ちびちびいく時ストレートだけど
水割りは4倍くらい薄めてるな
- 492 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 22:35:35
- 俺は大抵トワイスアップ。
それ以外の飲み方することはまず無いな。
- 493 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 23:23:20
- >>481
>短熟グレーンの香り
短熟って何年くらいのことを言ってるのかわからないけど、
10年表記ってことは、グレーンも10年熟成しているよ。
- 494 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 23:35:42
- >>493
10年ぐらいじゃ樽の影響(木の香りやバニラ、バーボン的果実香)はあんまりでない
と個人的には感じられる。新樽とかだと別だけど。
ここでいう短熟グレーンていうのは薄ーいとうもろこしとか穀物、その辺の臭いのこと。
- 495 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 23:43:27
- 自分で書いてて思ったんだがグレーンって普通どんな樽で熟成させんだろう?
さすがにシェリー樽は無いだろうけど、バーボンのセカンドフィルかプレーンカスク
とかだよね?
- 496 :呑んべぇさん:2008/12/13(土) 23:57:28
- >>494
へぇ、熟成前はほぼ純粋なエタノール溶液だったものから穀物臭ねぇ・・・
- 497 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 00:06:02
- >>496
俺にはとうもろこしのような香りを感じるんだけどなー。
この香りはどんな若いやつでもモルトの場合は感じたことが無い。
しかしグレーンのニューポットは嗅いだこと無いので本当にそうだと断言はできないけど。
少なくともニッカのカフェスチルで蒸留した10年ものは薄いとうもろこしの臭いだった。
- 498 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 00:12:42
- バーボンで10年なら長熟だろ
- 499 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 00:20:25
- バーボンは新樽以外禁止だけどな
- 500 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 00:28:26
- >>495
アイリッシュのミラーズはシェリー樽熟成させたグレーンを使ってるのが売りだぞ
- 501 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 00:29:23
- しかもバーボンはチャーしてるし夏、冬の気温や日ごろの寒暖の差
が激しいため樽の成分が出やすい。
- 502 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 00:36:58
- スコッチも全部チャーしてるよ。
- 503 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 00:51:16
- >>502
ファーストフィルの樽はシェリーバットでもチャーしてるの?
できれば解説してるサイトや本教えてください。
- 504 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 01:10:02
- 証拠はない
ttp://hw001.gate01.com/ogusbar/bar/bar_topic/topic0006.htm
- 505 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 01:28:23
- >>487
初めて飲みましたけど
やっぱり1000円前後のものとは違うような…
気 がしますけどやっぱり今の自分では判断しかねますね
- 506 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 01:34:41
- >>504
そこってケイデンヘッドを異様に推してるサイトだよね。どことなく胡散臭さが漂う。
あとスプリングバンク1997はわざわざリチャーして云々ということを強調してたから
もしファーストフィルのときに一回焼いてたとしてもセカンドフィルとかの時には焼かない
のが普通ということだと推測してはいるんだが。でもリチャーと書いてるからサイトの
とおりやはり初めて使うときバットは焼いてから使うのかな。バーボン樽はどうなんだろ。
分からんことが多すぎる。
- 507 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 14:53:46
- ¥1500〜2000くらいでお勧めのバーボンありますか?
普段は安い国産のウイスキー(膳とかモルトクラブ)、
しかもたまにしか飲みませんがバーボンに興味を持ったもので…
まだまだ味を語るほど飲んでませんが、
わりとすっきり系が好きみたいです。
- 508 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 15:04:04
- ベリーオールドセントニック
- 509 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 15:16:01
- >>507
もし家飲みでボトルで探してるなら
あと1000円ぐらいは予算を増やしなよ
- 510 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 15:18:49
- >>507
エライジャ・クレイグ
- 511 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 15:25:11
- すっきり系が好きならそのくらいの価格帯でも十分、というかそれ以上
だと濃厚なやつが多くなっていく傾向にはあると思う。
定番としてメーカーズマーク、フォアローゼスとかはすっきり系だと思う。
でもどんなにすっきりしてても同価格帯のスコッチに比べて木の影響
は出てるのでその辺は注意。
- 512 :507:2008/12/14(日) 16:55:31
- 参考になりました。
みなさんが挙げた銘柄から選んでみようと思います。
ありがとうございました。
- 513 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 17:46:12
- エズラブルックスの黒いラベルの美味しいよ
水1,5、エズラ1位で割ると甘く感じるし
ロックとかストレートとかでもよさげ
- 514 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 19:06:22
- >>511
そしてハマると抜けられなくなるという罠w
2000円じゃメーカーズマークは無理だけどな。
ローゼズの赤がぎりぎり。
- 515 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 19:35:03
- ローゼズの赤って何?
はじめて聞いた。
- 516 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 21:08:00
- スコッチは焦げ臭いから苦手じゃ
わしゃバーボンが好きじゃ
- 517 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 21:16:18
- ボンバー
- 518 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 21:21:55
- シングルトンの12を今飲んでるんだけどこいつの評価ってどうなのかな?
- 519 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 21:31:41
- ザ・スペイサイドの12を今飲んでるんだけどこいつの評価ってどうなのかな?
ってかやまやに40%で70clのと43%で750mlのと2種類あったんだが値段同じでつい後者を買ってしまった
- 520 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 21:34:16
- 質問です。
12年前に買ったワイルドターキー8年が出てきました。
賞味期限とか大丈夫だと思われますか?
- 521 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 21:35:52
- うちも、11年前に買って途中まで飲んでるトリスがあるわ。
途中まで飲んでるし、雑菌入ってる可能性もあるし、飲まないでおこうと思ってる・・・・
- 522 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 21:36:25
- そんな危険な酒飲んじゃいけない
私が処分するから送りなさい
- 523 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 21:40:09
- >>520
普通に飲める
むしろ美味いかも
- 524 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 21:46:43
- >>518
グレンオードのほうかな?
評価的にはものすごく軽い、飲みやすいウイスキー。
翻って特徴のない、薄いという感じだと思う。
俺的には後者の印象、世間的にもそんな感じだと思う。
- 525 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 21:47:17
- なんでそんな何年も前に買ったやつを飲まずに保管しておくんだ?
- 526 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 21:54:52
- >>520
未開封の場合は高温多湿だったり
直射日光(or蛍光灯も)に晒し続けてたりしない限りは
そうそう劣化したりはしない
山崎の人に聞くと開封時は1年、未開封時でも10年くらいで飲んで下さい
と言われるらしいけどな
- 527 :520:2008/12/14(日) 22:32:40
- アドバイス下さった皆様、ありがとうございます。
「なんで飲まずに…」という声もありましたが、
その古いワイルドターキーは、義父の「遺品」なのです。
なんか色々な意味で飲めないでいました。
このまま飾るか、捨ててしまうか、体壊してもいいから飲むか…。と思っていたのですが、飲めるなら飲んだ方が供養になりますよね。
保存状態も良かったようなので、正月にいただくことにします。
- 528 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 22:36:54
- エンシェントエンシェントエイジ(3A)が1280円で売ってたので安いと思って思わず買ってきたけど、
これってお買い得な方だよな。
- 529 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 22:39:17
- >>524
レスありがと。
知り合いにすごくおいしいと勧められて買ったんだけどそうでもないから
ちょっと人に聞いてみたくて。
- 530 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 22:41:31
- >>528
自分で得したと思ったらそれで十分じゃないの?
- 531 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 22:41:40
- まあまあお買い得だと思う
損はしてない
- 532 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 22:41:56
- >>524
レスありがと。
知り合いにめちゃめちゃ勧められて買ったんだけど飲んでみたらそれほどでもなくて
人に意見を聞いてみたかったんだよ。
- 533 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 22:58:48
- >>530
まあそれはそうなんだが、相場がどれぐらいか知らんのでどうなのかなと思ったんだが。
- 534 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 23:06:00
- >>527
ちゃんと仏壇に1ショット
供えるのを忘れるなよ〜
空いたビンはお墓で花入れにでもどうよ
- 535 :525:2008/12/14(日) 23:28:17
- >>527
遺品なら納得。
- 536 :呑んべぇさん:2008/12/14(日) 23:31:23
- >>533
相場が分からないときは↓
http://www.rakuten.co.jp/
http://shopping.yahoo.co.jp/
- 537 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 00:04:43
- 国王いるの?
- 538 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 00:12:08
- カティサークモルト(゚д゚)ウマー
- 539 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 00:45:46
- カティサークモルトは何寄り?
マッカランとハイランドパークとグレンロセス入ってるらしいけど
- 540 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 02:45:27
- 安ウイスキー好きの親父にたまにはいい酒を飲ませてやろうと一本プレゼントしたいのだが
グランレゼルバ
ネクタードール
ウーダガール
グランファークラス21
グランリヴェットナデューラ
アベラワーアブナック
から選ぶとすればどれがおすすめですか?
理由とかも教えてくれたらうれしいです
- 541 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 06:38:10
- さすがにそれだけの話で何がいいかと言われてもなあ…
安ウイスキーでも好みとか普段の傾向とかあるだろ?
質問が雑すぎるよ
- 542 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 07:11:08
- 〜だが〜ですか?
- 543 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 07:58:59
- 何を送っても親父さん喜んでくれるよ。
息子からのプレゼントなんだから。
- 544 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 11:39:27
- >>540
親父さんは普段は何飲んでるの?
- 545 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 11:54:34
- シーバスが好きだといっている
しかしいろいろな酒を飲んだわけでもなさそう
普段の銘柄にはあまりこだわっていない
- 546 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 12:09:27
- シーバスを安ウイスキーとな
- 547 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 12:16:31
- 安ウィスキーと言えば
レッド、凛、トリスの三択じゃないか!
俺だったら、リストにないが
バランタイン21年かなネタという意味で
- 548 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 12:16:36
- シーバスか
多分12年かな?
だったら予算に応じて
シーバスの18年とかロイヤルサルートは?
後は同じ12年でも名前入りなんてのも
http://store.shopping.yahoo.co.jp/crystal-com/wi-a.html
- 549 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 12:19:24
- オマイら選択肢の中から選んでやれよ(笑)
- 550 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 12:56:13
- >>547
レッドは高いんだよ?(トリスや凛に比べて)
知らないの?
- 551 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 13:10:15
- >>547
レッドよりCBだろ
- 552 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 13:14:51
- 安ウィスキーとして挙げるならば、CBよりもハイニッカが相当する。
- 553 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 13:18:08
- 安ウイスキーならオーシャンラッキーが好きだ。
- 554 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 13:34:18
- 安ウィスキーは、変な添加物や、質の悪い精製アルコールを使っているので、
悪酔いするって話がよく出る。年配の人と話をしていて。
- 555 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 13:35:48
- >>545 候補とはちがうけど良いウイスキーを飲ませてあげたいのであれば、ロイヤルハウスホールドをお勧めする。シーバスと同じブレンデッドウイスキーだしね。
- 556 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 13:43:43
- >>554
味が嫌いとかじゃなくてトリス飲むと翌日頭が痛い
- 557 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 13:55:20
- ストラスアイラは?
「キーモルトなんだよ」とか話も弾む
- 558 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 15:31:11
- >>545
アイラモルトを飲んだことがあるかわからないからウーガダールは除外。
シーバスが好きだったらシェリーのほうがいい可能性が高いのでナデューラ除外。
カスクの度数が気にならないのであればアブナックがいいと思う。
そこが気になるなら少しスモーキーさがあって熟成感も強いファークラス。
ブレンデッドを推してる人もいるけどいつもブレンデッドを飲んでるのであれば
いつもと違いがわかりやすくボディも厚いシングルモルトをお勧めする。
- 559 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 16:28:52
- 俺もアブナックおすすめ
- 560 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 16:37:10
- アナルファック に見えた
- 561 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 17:09:16
- 阿部だわーアナルファック
- 562 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 18:29:32
- >>558
ネクタードールはどうですか?
- 563 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 18:39:44
- ×アブナック
○アブーナ
- 564 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 18:54:21
- >>562
ネクタードールは間違いなくいい酒と断言できるが、ソーテルヌカスク仕上げ
で酒精強化ワインとは違う結構独特な香り(若々しいワインのようなナッツのような)がある。
あとシェリー樽より複雑である代わりにトップノートのインパクトが少し弱い
と感じられる。なのでシングルモルトを飲みなれてない人には実力もあり
インパクトが強い上であげたものを薦める。
でも旨いことには違いないので迷ったら自分の好みで。
- 565 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 19:48:25
- 質問です。
クリスマスプレゼントにウィスキーを送ろうと思ってます。
相手の人は瓶に鳥がかいてあるやつをよく飲んでます
どういったものがよいでしょうか?
予算は一万くらいです
- 566 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 19:55:08
- >>565
フェイマスグラウスなのかワイルドターキーなのか、それとも・・・
- 567 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 19:56:34
- モートラックの可能性も・・・
- 568 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 19:59:50
- >>566
今調べてみたらワイルドターキーという方でした
同じ銘柄でも色々あるんですね…
- 569 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 20:18:02
- >>568
ターキーなんだ!じゃあ答えは簡単だお。
ワイルドターキーケンタッキースピリット!!!
お釣りで8年が買えるかもだぞ!
- 570 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 20:18:50
- ワイルドターキーよりパンチ力あるウイスキーってないんじゃない?
- 571 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 20:24:42
- プレゼントには普段飲みの酒はやめたほうがいいよ
ワイルドターキー8年飲んでる人に15年あげたら
普段飲みの酒が物足りなくなる
- 572 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 20:27:46
- 迷ったらブッカーズ
5kで買えるすばらしきバーボン
- 573 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 20:29:43
- メーカーズマークVIPか
オールド エズラ15年くらいしか思い浮かばない
- 574 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 20:32:07
- バーボンって1万くらいの価格帯ってかなり少ないよな。
6,7千円があってその後2万弱という感じ。好みがわからない以上
ブッカーズがいい。名実ともにいいお酒。
- 575 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 20:38:42
- フォアローゼスのプラチナ
- 576 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 21:49:51
- >>565
俺もターキー飲みだけど、予算が許すなら山崎12年も良いよ。
- 577 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 22:29:04
- このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
☆福山雅治の噂Ver.3☆ [噂話]
【ハーブ】栽培しちゃうぞオサム聖闘士【SEED】 [車種・メーカー]
なぜ福山?
- 578 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 22:30:30
- 腐女子がいるのか
- 579 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 22:43:01
- 闘鶏飲んでみたいけど近くにおいてない
- 580 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 23:19:27
- >>577
なんだ?女でもいるのか?
意外だな
ま、どうでもいいが
- 581 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 23:22:42
- >>553
クセ強くないか?
- 582 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 23:26:53
- >>578-580
福山本人がいるんだろ。
- 583 :呑んべぇさん:2008/12/15(月) 23:32:53
- >>582
なんでやねんw
- 584 :呑んべぇさん:2008/12/16(火) 00:26:36
- >>565
マッカラン18年
- 585 :呑んべぇさん:2008/12/16(火) 00:52:48
- 今福山ウイスキーにハマるみたい
ソースは音楽番組(Mステ?)
- 586 :呑んべぇさん:2008/12/16(火) 03:52:48
- >>585
???
- 587 :呑んべぇさん:2008/12/16(火) 03:53:17
- 福山好きは男も結構いるんじゃない?
オナニスト的な意味で
- 588 :呑んべぇさん:2008/12/16(火) 12:00:08
- 福山ならいいぜ
- 589 :呑んべぇさん:2008/12/16(火) 12:10:00
- 福山は二枚目なのに
なぜか不細工な俺でさえ共感できる何かを持っている
ラジオで惚れた
- 590 :呑んべぇさん:2008/12/16(火) 13:44:11
- 予約受注生産の希少限定酒、樽の薫りが冴える辛口ウイスキー
タイガースウイスキー!!
高級あるお洒落なボトルは部屋のインテリアとしてやはりコレクションしたい激レアですよね
http://www.rakuten.co.jp/sakemuseum/254170/#243047
- 591 :呑んべぇさん:2008/12/16(火) 14:30:21
- 先日、米国ドラマのDVD見て登場人物が飲んでいて
興味がわいたスコッチのVAT69が今日自宅に届く。
すごく楽しみだ。
- 592 :呑んべぇさん:2008/12/16(火) 15:51:25
- 可哀想に…
- 593 :呑んべぇさん:2008/12/16(火) 16:01:23
- まったくだ
- 594 :呑んべぇさん:2008/12/16(火) 16:25:06
- まったくだ
- 595 :591:2008/12/16(火) 17:08:42
- すみませんでした。
皆さんの気分を害したようなのでおわびします。
- 596 :565:2008/12/16(火) 17:09:40
- 昨日は色々な意見有り難うございます
どうやら彼はウィスキー全体よりもバーボンが好きなようです。
なので、ブッカーズというのとグラスを贈ろうと思います
- 597 :呑んべぇさん:2008/12/16(火) 17:31:35
- ここの住人でクリスマスにブッカーズとグラスもらった奴いたら報告するように。
- 598 :呑んべぇさん:2008/12/16(火) 19:36:00
- >>596
河内屋の最後のブッカーズ買ったのおまえだろ?
俺のブッカーズ返せwwwwwww
- 599 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 00:41:57
- テスト
- 600 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 01:36:35
- アイラ島のウィスキーが好みの方へのプレゼントを考えていますが、
お勧めの銘柄があれば教えてください。
質問が大雑把すぎな事は重々承知していますが、ウィスキーは普段
まったく飲まない為お許しください。
- 601 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 01:52:50
- >>600
その人がどこまで飲んでるかによるね
ボトラーズにまで手を出してるんなら下手に買ってもダブりそう
でも俺のオススメはアードベッグウーガダール
- 602 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 04:38:59
- >>600
予算買いてくれないと答えようがない
- 603 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 06:18:41
- シックスアイルズ
- 604 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 10:15:41
- 常識的に考えれば、5千円〜1万円だな。
- 605 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 11:27:04
- >>600
アードベッグ
- 606 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 11:27:13
- 何時になったら円高還元してくるんだ?
- 607 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 12:11:01
- >>606
景気の先行きが不透明な為内部留保しまつwww
- 608 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 12:13:35
- >>600
ttp://maltnavi.com/html/item/bowmoreblack.html
- 609 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 12:22:59
- >>443
スプリングバンクとマッカランカスクとアードベッグ買っちゃった
7000円以上送料無料はいいな
- 610 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 12:35:34
- そこポイント10倍だから1万買って千ポイントつくのがいいな
- 611 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 12:55:13
- 俺はアードベッグ1Lケース買いした。
- 612 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 13:01:50
- ロバートブラウンっていうバーボン貰ったんだけど、これって美味いのかな
- 613 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 13:01:51
- 俺、オフィシャルのスタンダード品は、もうあまり買わないんだ。
(飲んだことないやつであっても)味の上限は知れてるからね。
だから、スタンダード品を安くしてくれてもあまり嬉しくない。
- 614 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 13:08:54
- >>612
針をもう少しコンパクトに .|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( (=)プラプラ
/ ● ● | l゙゙!
| ( _●_) ミ _ (⌒) | | ))
彡、 |∪| ノ.. | |
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ' | ,| ,l\
\ ヽ / ヽ / .| ゙、 : ,,/丿
\_,,ノ |、_ノ ゙-二ニ-'′
- 615 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 13:12:47
- >(飲んだことないやつであっても)味の上限は知れてるからね。
>(飲んだことないやつであっても)味の上限は知れてるからね。
>(飲んだことないやつであっても)味の上限は知れてるからね。
>(飲んだことないやつであっても)味の上限は知れてるからね。
>(飲んだことないやつであっても)味の上限は知れてるからね。
>(飲んだことないやつであっても)味の上限は知れてるからね。
>(飲んだことないやつであっても)味の上限は知れてるからね。
>(飲んだことないやつであっても)味の上限は知れてるからね。
>(飲んだことないやつであっても)味の上限は知れてるからね。
>(飲んだことないやつであっても)味の上限は知れてるからね。
- 616 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 13:19:23
- >>600
ポートエレンの1stあげれば大喜びするよ
- 617 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 13:25:44
- >>600
ブラックボトル
- 618 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 13:38:09
- >>600
ニッカ ピュアモルトホワイト
- 619 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 13:45:02
- >>615
気に入らないみたいだけど事実だから。
残念ながらね。
- 620 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 13:46:55
- スタンダードじゃなくて年代物ばかり飲んでるんだな
ブルジョアめ!
- 621 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 13:49:26
- 年代物がなければ長熟物を飲めばいいのに
- 622 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 13:50:26
- 俺って違いのわかる男だからスタンダードは飲まないんだぜ?って
匿名掲示板でわざわざアピールするぐらいだから、おつむの程度も相当ハイレベルなんだろうねw
- 623 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 13:51:28
- >>620
いや、ケイデンヘッドの11年シングルカスクとかだよ。
値段は6,000円弱するけどね。
しかし、同じくらいの金額で買える、オフィシャル18年とかと比べても、
ケイデンヘッドのがいい。
そういう経験からすると、オフィシャル12年とか、
飲まなくても味の上限は知れてるんだよね。
- 624 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 13:52:58
- なんだ初心者に毛が生えた程度のレベルかw
- 625 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 13:54:45
- ケイデンなんて当たり外れの少ない初心者向きじゃんw
- 626 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 13:57:31
- きみたちスコッチも良いけどバーボンも飲みなさい
- 627 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 13:58:16
- まあ、もし>>613の意見に反対するなら、
オフィシャル10〜12年あたりのスタンダード品で、
特筆するほど美味いやつを挙げてみてよ。
例えば、オフィシャルの中では美味いスプリングバンクも、
オフィシャル10年とかは、美味い事は美味いけど、突き抜けてはいない。
まあ、普通に美味いって程度。
スタンダード品ではない、1998年バッチ2とかは美味かったけどね。
- 628 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 13:58:24
- >>600
タリスカーなんてどうだい?
- 629 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 13:59:36
- 俺以外は皆素人
- 630 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:01:43
- >>624-625
俺が通かどうかが論点じゃないよ。
オフィシャルのスタンダード品は、上限が知れてるかどうか、が論点だよ。
改めて聞く。
>>613の意見に賛成なの?反対なの?
- 631 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:03:29
- オラオラさっさと答えろやビッグマウスどもw
- 632 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:04:19
- もうちょい補足する。
オフィシャルの味が知れてても、安くしてくれること自体に反対してるわけじゃない。
そうじゃなくて、オフィシャルよりも、拘りの一品がほしいって意見だから。
- 633 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:05:56
- 何ハードル下げてんだよw
意味違ってくるだろうが
- 634 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:06:27
- そう言いたいなら、最初からそう書くべきだったね。
他人にテレパシー能力がないと読み取れない文章を書いて
「そのくらい読み取れ!読解力がないぞ!」とか言っちゃうタイプ?
- 635 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:07:02
- まったくスコッチ飲みどもは理屈っぽくていけねえな
男ならバーボン飲んで仲直りだ!
- 636 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:08:19
- >>633
>>632に言ってるのかな?
意味違ってこないよ。
オフィシャルのスタンダード品は、上限が知れてるかどうか、が論点。
>>615なんか見てもわかるように、そこに反発している。
- 637 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:08:30
- AAなんか貼ってる奴はスルーしろって
どうせガキなんだから
- 638 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:11:50
- >>634
意味変わってこないよ。
オフィシャルを安くしてくれてもあまり嬉しくない。
あまり買わないからね。
飲んだことなくても、程度は知れてる。
ただ、蒸留所の性格のようなものを知るために買うことはある。
それは余るから、人に振舞ってるよ。
- 639 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:13:00
- やっぱりブルジョアだな
ちくしょーw
- 640 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:16:49
- 自演乙
- 641 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:20:10
- オフィシャルのスタンダード品は、貧乏人が悦に入る為の存在価値しかないから。
- 642 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:20:15
- ここまで全部俺の自演
- 643 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:20:54
- 全部俺のターン
- 644 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:21:12
- いや俺の自演
- 645 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:25:44
- 貧乏人はスタンダード飲め
- 646 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:28:06
- わかりました
ごめんなさい
- 647 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:28:11
- 貧乏人が無理してモルト飲むことないよ
1000円の安ウイスキーで十分
- 648 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:28:12
- よし落ち着いてきたところで
バーボンについて語ろうではないか
- 649 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:30:58
- バーボンは骨のある男の酒
バーボン=松田優作
スコッチ=沖雅也
俺の勝手のイメージだから怒るなよw
- 650 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:31:03
- バーボンなんてただのグレーンじゃん。
混ぜ物なんかに興味ないし。
- 651 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:32:56
- トウモロコシなんか使ってんじゃねえよ
- 652 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:34:06
- うるせーハゲ
- 653 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:34:58
- 熟成30日以下のジョージアムーンこそ男の酒
- 654 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:34:59
- おもしろい
もっとやれwww
- 655 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:36:10
- バーボンは高級品ですら味の上限は知れてるからね。
- 656 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:36:30
- >>649
おっさん20年ズレてる
- 657 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:38:04
- 安くてガツンと酔えるからバーボン最高よ
- 658 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:38:08
- スコッチは劇中でウイスキー飲むシーンないよ。
- 659 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:39:32
- 味の上限てwww
- 660 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:42:19
- バーボンは連続蒸留だから、ニューポットは癖のないスピリッツだし、
熟成はホワイトオークだから、樽のバニリン(バニラ香)が多く出る。
気候もスコットランドより温暖で、ウィスキーの性格もやわらかくなり、
また、温暖=熟成が早く進み、まろやかで甘い味わいになる。
ストレートで飲むのには向く。
マカロニウェスタン映画の野郎どもはストレートだし、チェイサーも飲まない。
スコッチでやるには、それはキツイ。
ピートの癖があるし、モルトの味わいは、基本的にグレーンよりハードだからね。
- 661 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:44:36
- >>バーボンなんてただのグレーンじゃん。
>>トウモロコシなんか使ってんじゃねえよ
>>バーボンは高級品ですら味の上限は知れてるからね。
( _, ,_)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
\/ ./
- 662 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:45:43
- >熟成はホワイトオークだから
熟成はホワイトオーク(の新樽)だから
- 663 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:46:31
- モルト原理主義者かね
- 664 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:47:11
- グレーンだから=まずいという事はない。
ただ、個性としては少なくなる。
まろやかで甘いウィスキーだよ。
- 665 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:49:00
- >>612
ロバートブラウンはキリンの国産ウイスキーだぞ
- 666 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:51:59
- こうなったらなりふり構っていられませんわ
っていう 切羽詰ったお嬢様キャラは新鮮だ 華恋
人の心は金や名誉で引かれるものではないということに気づいただけでも
他のお嬢様キャラより ちがうニュータイプだね
- 667 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:52:24
- >>666
どこと間違えた
- 668 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:54:14
- イメージとして、バーボン=ウェスタン映画=ハードなウィスキー というのがあると思うけど、
連続蒸留のスピリッツを、ホワイトオークの新樽で、温暖な気候で熟成するので、
イメージとは逆に、癖が少なく、まろやかで甘い味わいになるんだ。
一般的に、甘い=飲みやすくて美味しい だから、バーボンのほうが一般受けすると思う。
イメージとしては、ブランデーなんかが甘いイメージがあるが、ワインに使用されるようなブドウなんで、
イメージほど甘くはない。
(シュガーシロップを使ってない高級品よりも、甘い一般品が好まれたりするらしい)
むしろ、バーボンのほうが甘い傾向がある。
- 669 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 14:59:24
- セメダイン臭が一般受けするかよ
- 670 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 15:06:32
- 銘柄のカウボーイの方のバーボンって美味しいんですか?
滅多に扱ってる場所見ないんで気になる
あんパン大好きな子には大受け間違いない
- 671 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 15:31:43
- >>669
どのバーボンの話?
- 672 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 15:39:01
- 気候もスコットランドより温暖で、ウィスキーの性格もやらしくなり
- 673 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 15:41:04
- バーボン好きな俺のことをカウボーイと呼んでくれ キリッ
- 674 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 15:47:04
- いやらしいウイスキー飲んでみたい
淫らなウイスキー(・∀・)!
- 675 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 16:41:40
- ボトルがくびれているのか
- 676 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 17:10:12
- ちょっと目を放してる隙にこの展開は何だw
- 677 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 17:15:32
- ボトルのくびれ
ノlァ(*´д`*)ノlァ・・
- 678 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 17:17:32
- というわけで
バーボンVSスコッチは
いやらしいバーボンの圧勝で終わりました
さすがカウボーイで松田優作の酒です!
- 679 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 17:21:41
- スコッチのがセクシーな気がする
- 680 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 17:22:21
- なぁ、ここだけの話にしておいて欲しいんだが・・・
水割りって旨いか?
- 681 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 17:23:04
- >>679
すこっちだけな。
- 682 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 17:23:45
- うまくない
男ならストレート
許されるのはトワイスアップまでよねえ
- 683 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 17:31:10
- 華やかで豊かなバーボンの味わいが甘すぎるとお嘆きの貴兄には
辛口バーボンのヴェリー・オールド・セントニックをお勧めします
- 684 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 17:31:41
- トワイスアップOKなら水割りもかわらんだろ
- 685 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 17:33:09
- ホモはバーボン
レズはスコッチ
バイは
- 686 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 17:38:46
- えーーーーーーーーー?????????
- 687 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 17:45:27
- >>673
よう、牛男
- 688 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 17:47:29
- カウボーイでなく侍になれ
- 689 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 17:53:17
- >>685
なん…だと
やだ、私はレズだったの…ね
ヒゲの生えたおっさんだと思ってたのに♥
- 690 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 17:55:45
- >>681
- 691 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 17:56:54
- なんか変な感じの流れだな
このスレっていつもは雑談少ないしな
- 692 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 18:00:58
- >>689レズビデオ見るの好きだろ?
試しにスコッチ片手に女装してレズビデオみてごらん、
ほーら、悪くはないはずだ (・∀・)ニカ
- 693 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 18:08:15
- 改めて聞く。
>>613の意見に賛成なの?反対なの?
- 694 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 18:10:44
- いかりあ長助CMしぶいな
- 695 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 18:26:34
- この変態紳士どもめ
- 696 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 18:54:41
- 熟成30日以下のジョージアこそ男の酒
- 697 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 19:12:14
- >>684
水割りは氷で冷やした上に水を入れるんで香りも味も薄くなる
トワイスアップは香りだけで言えばストレートの時よりも強くなる
- 698 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 19:26:48
- >>691
酔っ払いの板だから楽しければなんでも良いw
- 699 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 19:33:52
- B型の人間はいなくなればいいと思う
- 700 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 19:36:19
- 酔っ払いが多い割にはあまり荒れないよねこのスレ
- 701 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 19:41:21
- スレの半分が優しさで出来ているからだろ
- 702 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 19:43:16
- たのしくハッピーになるためにウイスキー飲むのに
荒れたり喧嘩したりしてムカついたらオレには酒の意味がなくなるからね
- 703 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 19:45:32
- >>688
痔乙
- 704 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 19:50:08
- >トワイスアップは香りだけで言えばストレートの時よりも強くなる
ならないよ。
ただ、アルコールに弱い人は、アルコールによって感覚が麻痺して
香りを感じにくくなる人がいるから、そういう人にとっては、
香りが強くなったように感じるんだろうね。
揮発してくる香りの成分は、ストレートが一番多い。
- 705 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 19:56:35
- やっぱ男は正しくストレートだな!
- 706 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 19:57:41
- 漢ならラッパだろ
- 707 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 19:57:53
- ぬるめのお湯割りがサイコーだよ。
- 708 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 19:58:48
- ごめん俺が間違ってた
楽しく飲めればなんでも良い!
- 709 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 20:08:11
- バーボンは基本的に甘い酒だけど
中でもブラントンはとりわけ甘いな
まるで蜂蜜みたいだ
- 710 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 20:08:37
- >>704
言い方が悪かった
ストレートの時は隠れているような弱目の香りが
強く感じられるようになる
- 711 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 20:17:55
- しかし、味としては薄々になってしまうので、トワイスアップは好まない。
薄々だと美味しくない。
- 712 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 20:19:02
- まあ水割りの方が飲みやすいって人もいるからそれぞれだろ
その物の味を楽しむならストレートが良いのは同意するが
- 713 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 20:19:22
- 自分はトリスだから、隠れてくれてる香りは、そのまま隠れていてほしい
余計なものはでてこないで!
そんなふうに感じる今日この頃
- 714 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 20:20:22
- >>713
おまえは優しいやつだなあw
- 715 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 20:22:04
- シングルモルト未経験者に1万円以下で美味い酒を送るとすればどれがおすすめですか?
ラガヴーリン・ダブル・マチュード、ネクタードール、グランフォークラス21年ぐらいを
考えていますけど、他にいい酒があったら教えてクレソ
- 716 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 20:28:03
- >>715
せめておくられる人の好みを
- 717 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 20:28:34
- 未経験者だったら高くなくても優しい酒がいいんでね?
カーデュとかアイルオブジュラとか・・・。
- 718 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 20:34:57
- 俺も前はストレートしか飲まなかったけど
トワイスアップも違った味わいがあって悪くは無いなと思うようになった
今はストレートから始めて徐々に加水しながら飲んでる
- 719 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 20:38:59
- スキャパとかロイヤルロッホナガーとか・・・
- 720 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 20:39:57
- ここは王道マッカランとか
- 721 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 20:44:38
- >>715
アイラではボウモア12年
ハイランドではモーレンジオリジナル
スペイサイドでマッカラン12年
の3本セットで1万円以下
未経験者だったらコレくらいでも十分貰ってうれしいと思うがな
- 722 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 20:47:11
- 送るのなら心のこもった自家蒸留ウイスキーなんていかがかな
通販で売ってるし、樽に寝かせておけば、毎年美味しくなって安く送れる
- 723 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 20:48:18
- ネクター・ドール良く名前が挙がるな
一度飲んでみるか…
- 724 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 20:51:26
- >>722
樽この前見たが10万以上したよ
- 725 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 21:04:13
- >>715
ラガヴダブル
めちゃくちゃウマいよ
丁度1万円ぐらいで買える
こんないい酒覚えたら後がヤバいけどねw
- 726 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 21:05:32
- 雑誌のタリスカーの広告でフロートとミスト紹介してあったな
ミストは面倒だからフロートでもやってみるか
- 727 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 21:20:17
- 1万円のいい酒1本
1万円で3本
どっちも嬉しいなw
- 728 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 21:21:35
- 弱い人には水割りでも十分味わえるよ
体質的に極端に弱い人の存在も忘れないで下さいな
- 729 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 21:29:07
- >>715
ttp://item.rakuten.co.jp/shinanoya/610854407001/
- 730 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 21:40:42
- >>724
うちで個人的につくってるウイスキーでも譲ろうか?w
自分が生まれる前に父が大樽を5つもらってきて試しにつくってるのが倉庫にある
確か今年で樽に入れて35年目、22年目、6年目のが1つずつ置いてある
ちなみに6年目のは、自分が父に教わって蒸留からマネして仕込んだやつw
父のよか、いい材料、手間かけた
あと2つ22年目の樽あったが、近所に配ってしまったらしい
かなりの評判になって、地元のマスコミが取材させてくれと言ってきたらしい
物騒なので断ったらしいが
大切な人にあげるなら、綺麗なボトルと自分でつくった和紙のラベルを貼る
どんな人でも喜んでくれよ
10万円〜15万くらいの投資なら、安いもんだよ
量も多いしずっと飲める
- 731 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 21:42:38
- ジョニーウォーカーブラック買った。
ウイスキーと聞いてイメージする味そのものって感じだな。
非常に大人な感じ
- 732 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 21:43:07
- 2ちゃんにはほんとに凄い人がいるなあ
- 733 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 21:46:24
- 焼酎☆★自家蒸留酒★☆ウイスキー
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1206087690/
- 734 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 21:47:40
- 密造酒だよ。
酒税を払っていない。
- 735 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 21:49:00
- >>730
5年以下の懲役または50万円以下の罰金
- 736 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 21:49:03
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%85%92%E9%A1%9E%E8%A3%BD%E9%80%A0%E5%85%8D%E8%A8%B1
- 737 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 21:51:45
- ワインは簡単につくれる
女性で今、自家製ワインはやってる
ビールも今はビール手作りセットとか普通に売ってるね
大きなスーパー行くと、手作り酒用のイースト菌250円で
25リッターできるのうってる
- 738 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 21:57:32
- http://wwwamy.hi-ho.ne.jp/brew/index.html
密造酒セット売ってるよ!!(||゚Д゚)ガクブル
この店って通報したら逮捕?
- 739 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:01:28
- これすげーwwwwwwwwwwwwww
ブランデーが蒸留できる装置です。
http://www.zjkk.or.jp/entry/ybt/jyouryu/jyouryu.htm
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/brew/starter_set.html
日本はじまったなw
- 740 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:01:43
- よくわからんけど、販売者側は、高速道路の制限速度をはるかに越える車を販売する販売店と同じ扱いなんじゃない?
- 741 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:03:11
- なんだか、造りたくなってくるじゃねーか
- 742 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:07:01
- >>738-739
そういうのは度数1度未満になるように作れと言うらしい。
それで無罪放免(になると思っている)。
- 743 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:07:18
- そのページに書いてあるでしょ。
日本国内で度数1%以上のアルコール飲料を造ることは酒税法上認められておりません。って。
馬鹿な事で前科者になるんじゃない。
- 744 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:08:45
- まあでも、大麻の種子を売ることが合法なんだから本当に合法なんだろうなw
- 745 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:09:13
- 普通、自家用蒸留逮捕セット買って蒸留しちまったら
そのまま即 1度で飲む奴はいないだろ
誰でも樽買って寝かせたくなるわなw
- 746 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:10:31
- 1度でもブランデ−の味するの?
。゚(゚^ω^゚)゚。ブワッハッハッハッ八ッ八ッノヽッノヽッノヽッノ\ ッ/ \
- 747 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:12:02
- >>日本国内で度数1%以上のアルコール
やべー!おれマジつくろうかな
ブランディー 1°なかなか希少
- 748 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:14:48
- 蒸留する元のアルコール度数が1%以上なのに、
どうやって1%未満にするんだよ。
- 749 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:16:19
- いいなー
蒸留装置ほしいなー
- 750 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:17:04
- ウイスキーの匂いってアルコールの蒸発のついでに香るの?
- 751 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:17:41
- 酒税法第四十五条
何人も、法令において認められる場合のほか、製造免許を受けない者の製造した酒類、酒母
若しくはもろみ又は輸入したこれらのもので関税法第六十七条 の規定による輸入の許可を
受けないものを所持し、譲り渡し、又は譲り受けてはならない。
譲り受けても犯罪だよ。
- 752 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:18:30
- >>751自分で飲めということか
- 753 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:19:47
- 特区ってあるよね
新しく密造特区になった地域
ドブロクとか地酒の密造特区どこだっけ
- 754 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:21:31
- 道にツバはいたりするのも違反です
罰金!
- 755 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:31:27
- >>715
安い値段で出てきたら是非試してみたいとモレも思う
アイラ特有のヨード臭さとは初心者でも大丈夫かな?
- 756 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:34:15
- いろんなウイスキーを集めて飾るのが趣味の人いいるか?
- 757 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:34:47
- ブッカーズのフロート(゚Д゚)ウマー
- 758 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:36:31
- 並行品と正規品では、味や香りは全然違うの?
ググッてみたけど、「昔と違って今は並行品に粗悪品が無いから、かなり詳しい人でないと
分からない」と書いているのもあれば、「開けたとたんに香りが全く違う」と書いているものも
あって、全然分からない。
- 759 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:45:17
- >>715
未経験者ならミニチュアなんかどう?セットもあるよ
ttp://item.rakuten.co.jp/ichiishop/c/0000000671/
- 760 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:47:44
- 俺もわからんけど並行品には当たり外れはあるような気がするよな
値段が違いすぎるもんw
- 761 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:52:50
- >>744
こないだそう思って種売ってた男が
吸引の幇助で捕まってたよ
今まではグレーゾーンだったんだけどね
密造酒のキットもその内幇助で摘発されるかもね
- 762 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 22:59:42
- >>758
買ってのんでみなよ?
- 763 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 23:00:32
- 自分で作れるとしたら名前は何がいいかなあ
- 764 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 23:01:59
- ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 地球上からダニエルが
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 絶滅しますように
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
- 765 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 23:02:46
- TheMyOrcWhisky1% マイオークとかでいいんじゃねw
おれも樽だけでもほしいな
- 766 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 23:05:56
- ほれ本物の樽
http://www.f-raise.com/barrel/index.htm
こっちはディスプレイ用の樽
https://www.misedas.net/asp/item_category.asp?CategoryID=2018
- 767 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 23:08:04
- 並行品とおぼしきものしか飲んだ事ねーなー。
通販で安く売ってるやつはほとんどが並行品なんだろう。
- 768 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 23:09:07
- https://www.misedas.net/asp/item_group.asp?GroupID=2087
これほすぃ〜!よくねコレ
のれん外して自宅にウイスキーBARだべ
- 769 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 23:14:21
- >>758
すごい正直に言うと 日本に法律がないため
本国用と輸出用の中身が結構違うことが多い
品質は輸出元とインポーターの考え方やモラルの問題
現地価格より日本価格のほうがものによって安かったり リリース開始からすごい勢いで値段が下がる不思議を考えると.....w
必ず並行のほうが品質が劣るということはないが もの自体が違う可能性は高い。
- 770 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 23:18:19
- 酒の密造って醸造のことを指すの?
蒸留はいいよね?理科の実験やったし。
- 771 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 23:19:56
- 加水すると香りが出やすいのは水に溶けにくい香りの成分
が溶けきれず揮発するから、ということらしい。
だから香りのための加水はほんの少しで良いよ。
ということで加水済み40度のウイスキーを加水してもそこまで変わらない
けどカスクのウイスキーは印象が一変することがあるね。
- 772 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 23:20:25
- 今まで親の影響もあり山崎等の日本ウイスキー
ばかり飲んできたけど、、昨年友達に連れられた
スナックでフォアロゼブラックを初めて飲んで
感動した!めちゃウマかった
それからはウイスキーを飲むときにはフォアロゼ
オンリー何だけど・・・バーボンって全部フォアロゼ
みないな感じですか??
- 773 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 23:20:38
- >>770黙ってやれば関係なし
オレも挑戦するぜ
- 774 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 23:25:45
- 婆盆美味い
- 775 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 23:27:42
- >>758
変わらない。そんなことかいてるサイトもあるが並行品とロットの違うやつ
を比べてたりする。輸送環境で並行品がまずくなる可能性は無きにしも非ず
だけどほとんどない。規格の問題でEUは40度と日本向けは43度になってる
ことがあるので同じ価格なら輸送環境とも比べ正規品のほうがいいかな。
- 776 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 23:29:41
- 作った酒の名前は女の名前にしよう
- 777 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 23:31:40
- >>772
フォアローゼス(黒)は旨いよな。
バーボンなら似たような感じだけど、やっぱ銘柄によって違うよ。
他にメーカーズマークとかターキー8年飲んでみるといいよ。
- 778 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 23:33:28
- >>776
アジャ
- 779 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 23:38:03
- >>777
レスさんきゅ〜です!
さっそく明日には買って飲んでみたいと
思います!
スキルが乏しいもので・・・すいませんでした
- 780 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 23:39:11
- >>758
その話題はたまに出るけど
>>769みたいに違う派
>>775みたいに同じ派
の意見が出て結局不明
まあ自分で飲んでみて違いがあると思うならそう思えば良いし
同じだと思うならそれで良いじゃんって感じだね
まあ俺は違うと思ってる
- 781 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 23:40:06
- >>778
Σ('A`) !?
- 782 :600です:2008/12/17(水) 23:43:36
- 貴重なご意見ありがとうございます。
また、質問内容が乏しく申し訳ありません。
予算は常識の範囲内(1万円位まででしょうか)
ボトラーズなども色々飲まれているようです。
- 783 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 23:48:54
- >>780
たとえばどんな銘柄が違う?
- 784 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 23:54:39
- >>770
学校での蒸留は醸造試験所扱いで法律パスするはず。
加工してアルコール度数が上がれば、規制を受けます。
- 785 :呑んべぇさん:2008/12/17(水) 23:57:45
- >>782
ttp://www.osake.co.jp/SHOP/1013707.html
ttp://www.osake.co.jp/SHOP/1013706.html
この辺なら被らないだろうしいいと思う。
- 786 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 00:04:28
- 醸造がダメ
蒸留は関係無い
- 787 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 00:07:45
- >>786
いや、醸造酒から蒸留すれば、新たに別の酒を作ったとみなされ、課税されます。
税関係の法律は甘くない。
- 788 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 00:32:34
- > 醸造試験所扱いで法律パスするはず
間違い
- 789 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 00:40:28
- >>780
議論は何処までも平行線
ヘイコウ品だけに
- 790 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 00:56:00
- 粗悪品は別として
並行品は国内消費用、正規品は特定市場用なので
食料品なんかだと販売先の市場のニーズに合わせて
味を変えることはありえるが
ウィスキーでそこまでやってるかは知らん
- 791 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 01:27:48
- >>783
タリスマン
- 792 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 01:42:43
- >>761
もはや日本は法治国家ではないな。
- 793 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 01:49:01
- >>792
いや、法治でしょ
1つの法で取り締れない物を
別の法で取り締るのは良くある話
確かに大麻はソフトドラッグだけど
他のハードドラッグへの入り口である事は事実だし
最近の大麻汚染は異常なレベル
- 794 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 02:01:34
- 法律を恣意的に解釈して無茶をやるのは法治国家ではない。
- 795 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 02:30:34
- 法の範囲内での逮捕だから、非合法ではない。
- 796 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 06:17:08
- スコッチは色んな香りがするが
バーボンはなんかどれも似たような香りがする
あれってなんの香りなんだろう・・・樽の臭いか?
- 797 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 07:45:48
- 犯罪を取り締まりに対してのレスが法治国家ではないだってお
- 798 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 07:49:32
- やる夫、ウイスキー飲んだりするの?
- 799 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 11:41:15
- おまいら、月の酒代はどれくらい?
BARやらクラブやらのサービス料金は除外で。
- 800 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 11:56:08
- 週末しか飲まないのでバーボン1本あれば1ヶ月戦える。
- 801 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 12:09:25
- >>799
5〜6万円だな
- 802 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 12:12:10
- 正規品と並行品に関しては、自分も以前からちょっと気になっていたけど
>>780が書いてあるように、「なんとも言えない」が結論だろうか。
自分は正直なところ、違いはわからない。
- 803 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 13:21:22
- 正規品であっても
本国での消費分と 日本への輸出向け(&その他各国への・・・)だと
ブレンドが違うってことはあるんじゃないのかな?
- 804 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 13:27:01
- 上でタリスマンとか出てたけど、具体的なシングルモルトでは
どんなのあるかなー?究極的には出荷するごとに使ってる樽
違うから、ラベルとかが変わってなくても毎回微妙に風味は変わる。
- 805 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 16:13:21
- >>799
【政治】民主党「健康の為にタバコはタール含量、酒税はアルコール度数で課税しよう」 民主税制大綱
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229575643/
今は5000円位だけど、これが通ったら確実に1万超えるんだろうな・・・
- 806 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 16:15:06
- トリスやHiニッカ、凛、オーシャンラッキーを殺す気か?
- 807 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 16:18:11
- 税取るなら今のビール、発泡酒、雑種その2に課税しまくった方がよっぽど税金取れるのにな
- 808 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 16:25:16
- そんな課税の仕方してるから
海外じゃ日本のビールはゴミか糞だって言われるんだがな
- 809 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 16:28:43
- しかし、度数で課税すると、大五郎とかが高くなって、感覚的におかしいような気がする。
- 810 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 17:26:07
- 軒並みアルコール度数が下がるから問題なし
- 811 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 17:32:35
- 今日は休肝日。
散歩でもしてくるかぁ
- 812 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 17:35:42
- 最近すれ消費早いな
- 813 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 17:46:17
- >>730
犯罪告白乙
通報しました
- 814 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 17:58:43
-
これじゃあ、みんな家庭で密造するようになってくるよ
バカ政治家ども!!
映画エロ修正、エロ本の自粛、ロリ本禁止、エロ漫画廃止へ、たばこ増税、風俗法強化、
その結果、性犯罪、幼女事件、が一気に増加、今度は酒をとりあげるわけだ
ストレスのはけぐちをなくして、国民が歪み、どんどん犯罪が増えていく
- 815 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 18:36:11
- 旨いって聞いて響17飲んでみた。
普通に旨かった。
ちなみにストレートで飲んだが。
オレが貧乏舌なのがよくわかったw
フロムザバレルの方が好みだ。
- 816 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 18:51:01
- イエローローズオブテキサスが好きなのは自分だけだろうか?
- 817 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 18:58:12
- ウチのフロムザバレルは9割がフランベとなり、
空き瓶は果実酒の入れ物になっている。
さっき買ってきたメーカーズマーク赤もフランベになりそうだ。
なんかどことなく似てるんだよなフロムザバレルと。
体調が悪いからかもしれん・・・
- 818 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 19:17:59
- フロム・ザ・バレル、ここ(過去スレ)での評判いいけど漏れもダメだった。
- 819 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 19:20:33
- 竹鶴21年マズー
- 820 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 19:25:56
- マジンガー
竹鶴21の角ビンを正月用にオークションで手に入れたとこだ。
ドキドキ
- 821 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 20:42:35
- おまえらは「法治国家」と「法の支配」の違いもわからんのか?
日本は法治国家ではないぞ。
- 822 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 20:46:10
- 日本国民は大人しいからね
政治家がなにやろうが、国民は従う
- 823 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 20:56:57
- >>821
お前はスレタイも空気も読めないのか?
- 824 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 20:58:24
- >>821
バカス
- 825 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 21:19:01
- >>822
先進国中日本人ほど政治家のプライベートや言動に口出しする国民はいないよ。
- 826 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 21:21:34
- いつものキチガイか
- 827 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 21:32:20
- >>832
恥ずかしいやつだな。
- 828 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 21:40:04
- 確かに恥ずかしい。>>827
- 829 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 21:50:24
- >>828
確かに恥ずかしい。
- 830 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 21:52:23
- シングルモルトをロックで飲むのは、間違った飲み方(香りが立ちにくくなる)なので、恥ずかしい。
- 831 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 22:00:46
- 恥ずかしい奴だな!
- 832 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 22:04:26
- 冷やした水道水と天然水で作った水割りの違いを飲んでも判らない俺も、恥ずかしい?
- 833 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 22:18:22
- >>830
どんな飲みかたしようが俺の勝手だ
指図すんじゃねよ糞が
- 834 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 22:19:25
- 酔うとわからなくなるから最初の一杯だけだけどな
- 835 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 22:23:03
- >>833
指図なんかしてねーよ
腹ん中で爆笑してるだけだよw
- 836 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 22:23:32
- お湯割りは水道水100%を沸かして飲んでるゾ
- 837 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 22:43:24
- >>832
おまえは予言された恥ずかしいやつだよ。
- 838 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 23:03:59
- 水道水をバカにするもんじゃない。
地域によっては地下水使用のとこがある。
まずは場所だ。話はそれからだ。
- 839 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 23:17:07
- 俺は生まれ変わったらウィスキーになるんだ
おいしいよ?
- 840 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 23:20:11
- 俺、この戦争が終わったらウイスキーを造るんだ・・・
- 841 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 23:22:26
- 俺はウイスキーなのかウィスキーなのかが知りたいんだ
- 842 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 23:24:24
- ウヰスキーかもしれん
- 843 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 23:26:02
- whisky雑誌だとみんなウィスキーだよ
- 844 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 23:27:37
- 酒税法ではウイスキーじゃないの?
- 845 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 23:29:18
- ウゐスキー
- 846 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 23:30:18
- ×マッカラン
○マカーラン
- 847 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 23:30:22
- ういすきー
平仮名だとエロイなあw
- 848 :呑んべぇさん:2008/12/18(木) 23:47:37
- どこが?
- 849 :呑んべぇさん:2008/12/19(金) 00:13:11
- 火酒だろ
- 850 :呑んべぇさん:2008/12/19(金) 00:18:13
- 麦溜に決まってるじゃないか
- 851 :呑んべぇさん:2008/12/19(金) 00:21:31
- >>839
味吉陽一乙
- 852 :呑んべぇさん:2008/12/19(金) 00:43:00
- 思い切ってウイッキーと呼ぶことにしないか?
グッモーニン!ミスタートクミツゥ!
- 853 :呑んべぇさん:2008/12/19(金) 02:35:58
- キスミークイック
スコッチウィスキー 3/7
フランボワーズリキュール 2/7
デュポネ 2/7
ステアしてカクテル・グラスに注ぎ、レモン・ピール、マラスキーノ・チェリーを飾ります。
- 854 :呑んべぇさん:2008/12/19(金) 06:36:19
- デュボネ じゃね?
スレチだねすまん
- 855 :呑んべぇさん:2008/12/19(金) 09:05:03
-
ウィスキーフェスティバル in 東京
日時:1月24日(土)11:00〜18:00
http://www.scotchclub.org/event/festival/2009/index.htm
- 856 :呑んべぇさん:2008/12/19(金) 15:00:13
- >>680
水割りっていうか、好みの濃度に薄めて飲むのはすきかな
- 857 :呑んべぇさん:2008/12/19(金) 16:53:14
- 近所のスーパーでジャックダニエルが2080円で安売りされてた。
買い占めるべきか?
- 858 :呑んべぇさん:2008/12/19(金) 16:58:08
- >>857
俺の近所のやまやで常に1780円なんだが・・・
- 859 :呑んべぇさん:2008/12/19(金) 19:29:24
- >>857
安くないぞ!
- 860 :呑んべぇさん:2008/12/19(金) 19:46:00
- >>858-859
お前等優しいな
- 861 :呑んべぇさん:2008/12/19(金) 20:07:50
- http://004.harikonotora.net/actor/src/40-1.jpg
- 862 :呑んべぇさん:2008/12/19(金) 21:33:12
- タリスカ−、アードベッグ、スプリングバンクと飲んで、ようやくラガヴのピート香がそれほど嫌ではなくなってきたが、まだ厳しいなぁ。ボトル空くまでに好きになるだろうか
- 863 :呑んべぇさん:2008/12/19(金) 21:39:21
- 何故かフロートにはまってる今日この頃
- 864 :呑んべぇさん:2008/12/19(金) 22:41:57
- >>857
スーパージャックダニエルに見えた
- 865 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 03:19:04
- 近所のスーパーの在庫処分でタリスカー10年とトマーティン12年が1800円
タリスカーはフツーにウマイからいいんだがトマーティンってどう?
あんま話題ないよね
- 866 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 07:20:58
- バラン17がワンショット1200円ってさすがに高いよな
- 867 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 09:36:54
- >>866
現行物で普通の店なら高いかな
元々高い店なら普通かもしれない
1970年代物とかの古いものならそれでも安いかも
- 868 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 17:56:26
- >>866
店の格にもよると思うぞ・・・
- 869 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 18:03:01
- ジャズバーみたいなとこだったよ
- 870 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 18:10:28
- 酒は毎日欠かさないけど、ビーカーで計って呑んでるぞ。
太田和彦は吉貝だな。
- 871 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 18:31:33
- 宅飲みでビーカーで計ることに何か意味があるのか?
- 872 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 18:41:04
- フォアローゼスが近所のスーパーで1200円だった
バーボンもいいかも…
- 873 :おくれましてすまん:2008/12/20(土) 19:11:18
- ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 地球上からダニエルが
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 絶滅しますように
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
- 874 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 19:13:54
- ttp://talent.yahoo.co.jp/talent/16/m93-2053.html
- 875 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 19:17:48
- >>874
グロ
- 876 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 20:09:08
- >>872
イエローなら職場の近くの酒屋で常時1100ぐらいで売ってるな
- 877 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 21:24:03
- いつもスコッチだけど、はじめてバーボンに手を出した。
フォアローゼスの黄色だが、バーボンってみんなこんな匂いするの?
- 878 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 22:43:50
- まぁコーンが入ってるからね。しかしローゼスのイエローじゃなくせめてブラックから入れば良かったのに。
- 879 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 22:52:48
- 国産とかスコッチに使われてるグレーンってコーン入ってないの?
- 880 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 23:05:59
- >>878
そうなのか。
この妙に花のエキスみたいな強い香りは。
- 881 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 23:07:48
- コーンというよりは樽由来の風味だと思うよ
- 882 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 23:33:15
- _,ノ‐''''''^^^¨¨¨⌒ ̄⌒^^''¬-、,_
._v-''¨` .,,vー─-、 .,,vー─-、 .¨'ーu_
_ノ'″ ./′ ¨┐ ./ ゙┐ .゙'┐
,/′ ./ ̄''''-¬,,,,__.ミ .i |,,,,___ ..) ゙\
,/′ λ | ( ・ )| } .¨'ーu,, | \
./′ 八,、-ミ.ノ‐''''''^^ ̄./¨レ .人,_ ミ
.,ノ′ ._ノU' \_ ._,rlト冖へy _/ ¨'‐u .゙lr
.,i′ /ー-v、.,,_ ¨^^¨´〔 〕.¨^^¨′ __.,、 ゙\. {
〕 ./′ .⌒''''' \,,,,,,ノ′ v-ー'''¨ .λ ゙┐ } __________
| ノ .λ───ー } __,,.,、v;(_)ー'' {..] /
| :| | | .! ` .}} < 糞スレだな!
} .| .U-:;:冖^ ̄ .| ¨¨¨¨¨ ̄¨¨′ ミ} \
.| .} _,,,,,vvl''''¨¨|^^⌒|¨¨''''lvv,_ }  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
). . 〕 ,,、-v~| .| | | |''T^i-,,_ /
.{ ). ., r'z::''''~゙(~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~~~`^^^^''''¬;;;_ ノ
ドラえもんでつがなにか
- 883 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 23:37:21
- 汚いAAだなあ。これソフトで変換しただけだろ。
修正くらいしろよ。
- 884 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 23:40:40
- 、 人 ,
-(゚∀゚)‐
/  ̄ \
/ _r、__r、 \____
∠r,-' ̄ `""''ヽト、_
r/´ ____,.-‐-、____ \i__
'く ノ⌒' 、 ヽ、__ 〉'
〉' / ハ ハ !‐'、ハ ヽ,ヘ
ノ i ,ィ- i./ レ' ○ i ハ〉 ハ ,へ/) お断りします
〈 ヘレi'○ "" | / 〈/\ `>
)' / i " 、_,.-、__ノ i イr/ `Y
/7`'〉 人 ,イ〈7 __,,..-‐' ) )
(| ト レヘ Y>.、.,____,,,..イヘチマ、 ___ ̄ ´
ヽ、_____レヘハ|7く、_/O \__/ i__/ `"''‐--r、
( ( r / \ハ i Y、 ./ |つ
`` rく___ /`l. O | `"'-、__L/
>、______7 ,く____ハ 〉
`ー‐' // i `"''‐'"´ハ
rく / /」
>、>、 i i_〉
(ヽ、,.へ、___|________,./
 ̄ i____,/
'ー‐'
- 885 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 23:40:57
- AAの変換ソフトなんてあるのか
無駄なもんがあるんだなぁ
- 886 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 23:42:51
- 無駄じゃないよ。まあ作る人にしか解らないけど。
>>882
お前に絵心がないことは良くわかった。
- 887 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 23:46:51
- AAなんてみんな無駄だろ
- 888 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 23:49:27
- お前には無駄なんだろうけど他の人にはそうでもない。
- 889 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 23:52:07
- おまえには有益なんだろうけど他の人にはそうでもない
- 890 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 23:53:42
- ウイスキーの話に戻ろうか
- 891 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 23:55:57
- ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 地球上からダニエルが
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 絶滅しますように
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
- 892 :呑んべぇさん:2008/12/20(土) 23:56:29
- そうだな
AA小僧うざすぎ
- 893 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 00:14:26
- 1年半くらい前にウイスキー呑み始めたときバーボンから入ったんだけど,
久しぶりにフォーローゼス呑んだらアルコール臭いだけでちっとも
旨いと思わなかった。今でも旨いと思うのは最低ジャックかターキー8だな。
俺的には家で静かに呑むならシングルモルト,ライブハウスで暴れながら
呑むのはバーボンって感じになってる。
その場の雰囲気とか食事に合わせて何がよいってのはどのスレ見てもあまり
語られないな。おまいらシチュエーションは何が前提なの?
家で食事とは別の一人呑み?
- 894 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 00:16:19
- 「ホワイトホース・マイルド・特級」ってどう?飲んだことなしい安かったので注文して待ってるんだけど
- 895 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 00:17:15
- 食前食後寝酒。
シチュエーションじゃなくて飲みたいときに飲む感じ。
- 896 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 00:18:12
- それを言ったら、なんでもそうだろ
- 897 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 00:29:13
- 酒が旨ければシチュエーションはどうでもいい
- 898 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 00:30:58
- そりゃそうだ
- 899 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 00:31:37
- そんなもんだよな。
シチュエーションとか、気取ってるだけだよ。
- 900 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 00:36:34
- 酒はたまには気取って飲むべきだ
- 901 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 00:44:10
- そういわれてみると、たまにはいいかもね。なんて。
いつもだと困るけど。
- 902 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 00:44:38
- 送料込み2100円ホワイトホースマイルド特級って安かったかな
試しに1本買ってみたが
- 903 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 05:00:08
- マイルドって、ウイスキー特級ってあるのと
ただのウイスキーって表記のがあるが
- 904 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 13:43:18
- 特級表記があるなら酒税法改定前ので20年くらい経ってるよ
まぁそったのが美味いけど
- 905 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 13:53:01
- 特級だから美味いってのも思考停止だな。
- 906 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 13:59:22
- 特級飲みたい
どっかで2千円以内でうってないか
1000円ならいっぱい買うぞ
- 907 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 14:20:08
- >>906
勝手にしろ。
- 908 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 14:39:53
- www
- 909 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 14:53:54
- つまんね
- 910 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 14:59:55
- 横濱限定ウイスキー「ザ・横濱」
千葉限定ウイスキー「ザ・千葉ブレンド」
田舎に正月土産でもって行きたいんだけど評判どうかな
- 911 :000:2008/12/21(日) 15:02:54
- >>910
横浜はともかく千葉はなあ・・・・・ピーナツの香りがして斬新かもしれないが・・
- 912 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 15:13:03
- ピーナツ!?
- 913 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 15:14:29
- ザ横濱は今でも生産販売されてるやつでしょ
値段高かったような・・
- 914 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 15:21:00
- 関東在住の人が、関東以外の地方にお土産として持ち帰るウイスキーというと
もちろん関東でしか販売されていない地域限定のウイスキーだろうが
大手会社の限定ウイスキーと、地元会社の地ウイスキー
考えてみると今現在買える物、限定だった物 あわせてもあんましないな
- 915 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 15:23:45
- 関西のおれだと、千葉や横浜ブレンド貰えればうれしいが
ほかの地域の珍しいウィスキーは誰でもうれしい
- 916 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 15:32:53
- トリスでもただならうれしいが
- 917 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 15:44:01
- Jack Daniel's old No.2 Jeunesse whiskey
のお値段はいかほどのものですか?ググってもなかなかヒットしなくて・・;
アルコール度数も教えて頂けると助かります。
- 918 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 17:47:54
- >>917
なぜ値段や度数が知りたいんだ?
- 919 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 18:26:27
- >>918
家にインテリアのように飾って合ったので・・・
- 920 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 18:48:20
- 酒屋からの帰り、玄関でボトルを落っことした(T_T)
割れはしなかったけど、ちっちゃい傷が……なんかの拍子でここから漏れたりしないことを祈るばかりだ
- 921 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 18:52:54
- バンドエイドを貼っておこう。
- 922 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 19:31:23
- >>917
画像うpしてくれたらわかりやすいかも
- 923 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 19:39:29
- >>920
ペットボトルに移し替えとけばいいじゃん。
どうせ飲むときゃグラスに注いじゃうんだろ?
同じ事同じ事。
- 924 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 21:18:23
- みんな初めからウイスキーウマーでした?
イメージ的にとても憧れるというかウイスキーをロックやストレートで飲めたら
カッコいいなと思うのだけど全然合わない・・・
いつもはスピリッツやワインとか泡盛飲んでるんだけど
ホントはバーとかで気取ってカクテル頼むより渋くウイスキー頼みたいし
出来れば映画で出るようなポケットボトルに入れてキャンプとかでも飲みたい
でも実際は無理して飲むときもフォアローゼスの水割りにポッカレモン
少し入れて飲むのがやっとです(そうすると美味しく感じる)
こー ウイスキーを覚えるのにいい銘柄とか飲み方とかあります?
いや、まぁ飲めなくて困るわけではないのだけど・・・
- 925 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 21:23:10
- 基本的な事だが40度以上の蒸留酒は飲むっていうより舐めるもの
口に含んで飴玉を舐めるように味わうといい
そうやって飲んでも不味いっていうなら合わないとしか言えん
- 926 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 21:31:27
- >>925
むー なるほどなぁ やっぱ合わないのかなぁ
強い匂いと甘さが苦手みたいなんですよ
ジンとかだとロックでクイクイいけるんですが
友人の家での飲み会とかだと周りはウイスキーとか飲んでたりするのに
自分だけmyジンとか持参でバカみたいなんですよ・・・
飲んでれば慣れてきたりしないかなぁとか思ってですね、、、^^;
最初からウマいとか思いました?
- 927 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 21:33:24
- >>924
どう不味く感じた?アルコールが強すぎて味がよくわからないとか、
どういう風味がだめだとか。
- 928 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 21:36:49
- >>927
上にも書いてますけど強い香りと甘さですかねぇ?
レモン入れると美味しく飲めるので
でもあまりそういう飲み方する人いないですよね
- 929 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 21:38:43
- いろいろ飲んでみるしかないよー。
甘党?
甘党だったら、ドランブイを買って、あとは、ググりまくって「自分に合うんじゃないか」、
って思うのを買う。合わなかったと思ったら、ドランブイを足すと甘くなるよ。
- 930 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 21:39:49
- ごめん。929だけど、甘いのが駄目なんだね。ドランブイ×。
- 931 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 21:42:20
- 今日は余市を楽しみます
ちなみに、先日バーで山崎18年を飲んだが、
個人的には山崎12年の方が美味しく感じました。
年数が多ければ良いというものでもないなぁと思っています
- 932 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 21:44:24
- >>931
あんたにとってはな
- 933 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 21:45:41
- >>928
どんな香り、甘さかは別にして強い香りと甘さはどんなウイスキーに
でもある程度当てはまるよ。
というか樽熟成させた単式蒸留の酒全般に当てはまると思う。
その嫌いな香りが煙臭い香りだったりセメダインのような香りだったりしたら
そういう香りがしないのもあるけど、単純に強い香りが嫌いなら素直に
あきらめたほうがよい。味に関してはどんなのでもある程度は甘いし。
- 934 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 21:45:43
- 香りの強さがダメだとしたら、カナディアンクラブなんか良いんじゃないかな?
- 935 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 21:46:13
- >>926
強い匂いと甘さが苦手ならバーボンは避けよう
白州12かオールドパーあたりをいってみれば?
それかラフロイグやボウモアとかのアイラ系とか
- 936 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 21:47:00
- 薄いジンでも飲んでるのだろうか
- 937 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 21:47:37
- そんなあなたに
ブラックニッカクリアブレンド
- 938 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 21:52:28
- 皆さん暖かいレスありがとうございます
教えて頂いた銘柄ググって試してみますね
それでもダメだったら.......麦茶でも飲みたいと思います.......orz
>>936
ジンはタンカレーかビフィータが多いです
クイクイ飲むといっても一気飲みするわけではないので^^;
- 939 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 22:12:40
- >>938
熟成物が苦手なみたいだね。
そんな、貴方に、つ【ジョージア・ムーン】
- 940 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 22:33:23
- ちょwww
それはwww
- 941 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 22:37:33
- >>922
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9419.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9425.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9429.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org9434.jpg
文字のあるところすべて写しました!
- 942 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 22:41:32
- >>941
ALCOHOL 43%って書いてあるばい。
- 943 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 22:43:27
- >>941
あとJeunesseじゃなくてTennesseeだ。
それを作っているところの地名(テネシー)。
- 944 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 22:45:17
- >>941
2000円前後
- 945 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 22:45:59
- ジャックダニエルの一番スタンダードな奴か?
- 946 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 22:47:49
- ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 地球上からダニエルが
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 絶滅しますように
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
- 947 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 22:51:18
- >>941
現行品かなー?微妙に違う気も・・・ ダニエルに詳しくないからよくわからんな。
- 948 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 23:23:16
- そのバラン17年がひょこり実家にある件。ビビった。誰かからもらったもんだと思うんだけどこれっていくらぐらいするもんなの?
- 949 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 23:24:10
- ググレカス。
- 950 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 23:33:34
- >>948
5000円くらい
- 951 :呑んべぇさん:2008/12/21(日) 23:41:32
- >>949
ごめんなさい。
>>950
ありがとう。そんなもんなのか。
- 952 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 01:05:09
- グレンフィディックストレートで3オンス瓶で呑んでジョニ黒ロックで
ダブル3杯のんじった。最後ジョニ黒が水にしか思えなかった。
って氷が溶けて水だったのか
- 953 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 01:35:25
- 少し教えて欲しいのですが
たまにコンビニになどにあるミニボトル?(150〜200mlの物)の物で
アイリッシュウイスキーってジョニーウォーカー以外にどんな物がありますか?
国内産は安いのから高いのまで色々あるのは知ってはいるのですが外国産の物はジョニーウォーカー以外は見たことないので。
と言うのも正月の帰省で飲む分を買う際700mlをさすがに帰省中に空けれる気がしない上に
正月の次は夏位まで帰らないとなるとさすがにもったいない気がしまして。
それならばこの機会についでに飲んでない銘柄に挑戦しようと思った次第で質問させてもらいました。
- 954 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 01:39:34
- ボトルを持ち帰るとか
帰省先で家族と飲むとかの選択肢は無いのかな?
向こうで一緒に飲む人居ないのだろうか…
- 955 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 01:51:06
- >>953
ジョニーウォーカーはスコッチ
- 956 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 01:58:10
- >>954
最悪帰省先で買って持ち帰るのは考えてますが
飛行機を使う予定なので出来れば持ち帰りはしたくはありません。
家族はウイスキー他強い酒を飲まないので(自分は大学時代の友人の影響で飲むように)
一緒に飲むという選択肢がありません。
あと、寝る前に一人ちびちび飲むというのが自分の飲み方なので・・・
>>955
ぼけてました
アイリッシュ>スコッチの読み替えをお願いします
探してるのもスコッチのミニサイズです。
なにやってんだ自分orz
- 957 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 01:59:18
- >>953
なんか、こんな質問に答えるのもアホらしいのだが…
・アイリッシュウイスキーの有名銘柄はジェムソン、タラモアデュー、ブッシュミルズなど
・ジョニーウォーカーはブレンデッドスコッチ。アイリッシュではない
・売れ筋の定番銘柄しか扱わないコンビニでは、アイリッシュ自体入手困難
最後に一言だけ言わせてくれ…。
グ グ レ カ ス
- 958 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 02:06:51
- >>956
ベビーボトル
ttp://item.rakuten.co.jp/tsutaya/c/0000001194/
ミニチュアボトル
ttp://item.rakuten.co.jp/ichiishop/c/0000000671/
ttp://www.rakuten.co.jp/saketenhonpo/709169/
ttp://item.rakuten.co.jp/haya-saketen/c/0000000127/
ttp://item.rakuten.co.jp/wine-hayakawa/c/0000001100/
- 959 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 02:09:01
- >>957
投稿する前にリロードする癖つけような
恥ずかしいから
- 960 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 02:26:36
- 帰省するって事は元地元なんだし
地元の酒屋行けば選択肢広がりそう
嫁さんの実家だったら未知の土地だがそれはそれでw
最悪半年後まで放置しといてもそうそう味が変化するもんでもないだろうに
- 961 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 02:27:36
- 一分のズレか。
俺だと、真面目に答えてあげて、お疲れさん、だな。
- 962 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 06:58:55
- ジョニ黒おいしいなぁ…
- 963 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 07:55:43
- >>953
そんなあなたに
スキットル
- 964 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 09:06:58
- たまに家でフラスコ使って気取って飲んでるが・・・
- 965 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 09:24:29
- ピューターだと味がまろやかになるっていうけどホント?
- 966 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 10:04:01
- まだ中世なんて言われてる時代から
言われてるわけだし本当じゃないか?俺も貧乏だから持ってないけど
こんどイギリス製のピューター製スキットルとシェーカー買うんだ
- 967 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 10:04:36
- >>966
この戦いが終わったら?
- 968 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 10:11:50
- フラグ立ててどーすんだよw
- 969 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 13:16:07
- >>966
南無
- 970 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 14:26:17
- お祝い金頂いた御礼返しでウイスキーをあげたいのですが、ウイスキーは詳しい人周りにいないので教えて下さい!
一万円に対してのお礼で無難な物(そこそこ良い物)って何だと思いますか?
出来ればどこでも売っているような物でお願いします。
- 971 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 14:35:22
- >>970
あなたがウイスキー詳しくないのはわかるけど、相手の好みなどの情報が
無さすぎて答えようないよ。
1万円のお返しなら半額程度の予算で、百貨店か近所の酒屋で無難な物として聞けばいい。
- 972 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 14:50:23
- なんか上の方でグレンフェディックの評判が悪いような感じでしたけど
万人受けする感じじゃないんでしょうか?
安いからまずそこから手を出してみようとおもってたんですが
- 973 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 14:58:31
- 万人受けする酒が飲みたいならシングルモルトよりブレンデッドの方がいいと思うが。
- 974 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 15:17:03
- 相手がそんなに詳しくないなら、とりあえず知名度の高い「響」や「山崎」とかでいいんじゃないか?
響はちょっと高いが、山崎10年なら箱入りが4000円前後。
山崎なら、ウイスキーにに詳しくない人間でもTVのCMで知ってるだろうし。
普段からウイスキー飲んでる相手なら、もう少し情報が欲しいところだが。
- 975 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 15:24:32
- 無難なウイスキー?
ジョニ金にしとけば間違いないよ。
- 976 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 15:30:53
- >>965
オレの舌じゃわかんね
ただ、キャンプとか外で飲んだら格段にうまくなる
気がする。
- 977 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 15:35:00
- そう言えば
ジョニ黒緑金青スイングは飲んだことあるけど
ジョニ赤飲んだこと無いのに気づいた
- 978 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 15:38:57
- 誰か俺にグレンファークラスをプレゼントしてくれ。できれば21年あたりで。
- 979 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 15:40:13
- ジョニ金ってあまり売って無くないか?
手に入りやすくて無難ならオールドパーとか良いと思うが
- 980 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 15:42:00
- >>977
赤を飲まずしてジョニー・ヲーカーは語れんぞ
- 981 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 15:48:07
- 垢を飲んでるよ
- 982 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 15:57:08
- >>980
了解!
今から買ってくるよ
- 983 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 16:11:03
- >>973
万人受けとううかシングルモルトの醍醐味みたいなのが味わえるなら
それで良いのですが
余市にミニボトルついてる奴と交互にみてたら更に迷いはじめました
- 984 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 16:16:06
- >>978
ファークラス21なら今オンザロックで飲んでる 甘露甘露。
- 985 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 16:48:28
- ウィスキーのツマミは何があいますか?
- 986 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 16:57:10
- イイ男かな(ノ´∀`*)
- 987 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 16:57:39
- 俺はウイスキーを飲む時にツマミは食べない何故なら酒の味を楽しみたいから。
- 988 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 16:59:16
- 胃には悪いな。
- 989 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 17:01:18
- まあ腹にはちゃんと物入れてから飲めよ
- 990 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 17:04:53
- 酒を飲む前にはプロテイン牛乳
- 991 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 17:23:21
- もちろん飯を食べた後に飲むようにしているし飲んだ後はかならずハイチオールCを飲んでいる。
- 992 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 17:48:31
- >>972
グレンフィディックは普通にうまいよ
舌をリセットしたいときはグレンリベットかグレンフィディック飲む
- 993 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 17:50:46
- それじゃその兄弟とも言えるパルヴェニーは?
- 994 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 18:07:20
- パルヴェニー、普通に旨いよ。
- 995 :イケメン:2008/12/22(月) 19:22:54
- iヽ//______
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄/l`\
/::::::::::::::::::::/ ヽ
|:::::::::::::::::/ヽ |
/::::::::::::::/ } \ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|:::::::::::::::| ''' ヽ,,,,, i | ̄ ̄ ̄ ̄| |
|:::::::::::::/ |「● ̄~|_ヽ// .| | >>986 呼んだぁ!?
|:::::::::::::lニニニニソ||___| ̄/「●~| .| |
|::/ ̄ .ヽ l__」 .| |
|| |~ヽ\ ,, - (● @), / .| |
ヘ</ 7~ ___ u / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
//|\_ ヽエエェi ./ |
__ / |/ \  ̄ ̄)/ ̄) ̄ ̄ ̄( ̄ ̄ ̄
/\/ \____/[ニニニニニニ]
\_____/、_  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
/ \ |
l \ |
.| |
- 996 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 20:01:00
- ボウモアを飲みながら、このスレの終わりを見る
- 997 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 20:04:33
- では私はスプリングバンクを飲みながら
- 998 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 20:05:22
- 俺はダルユーイン
- 999 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 20:06:42
- ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 地球上からダニエルが
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 絶滅しますように
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
- 1000 :呑んべぇさん:2008/12/22(月) 20:07:15
- ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ |
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: ! 地球上からダニエルが
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/ 絶滅しますように
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- _______
. :.|i.¨ ̄ ,、  ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\ :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴ ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、 :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃ お酒、Bar@2ch掲示板 ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃ http://gimpo.2ch.net/sake/ .┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃ U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。
180 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★