■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【ラム】RUM PART8【だっちゃ】
- 1 :呑んべぇさん:2009/06/24(水) 22:32:32
- 前スレ
【中南米】 ラム酒 【RUM】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1205828604/
過去スレ
【ハッ!】RUM・ラム・衝角【女だって】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1180696428/
【ロンリコ】RUM・ラム・衝角【幼女】PART5
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/sake/1152440871/
【ドレイク】RUM・ラム・衝角【黒ヒゲ】PART4
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1128348845/
【フリント船長】RUM・ラム・衝角【フック船長】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1107785699/
海の男はラム酒じゃなきゃ格好つきやせんぜ!!
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/1068396852/
RUM
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/sake/951202393/
- 2 :呑んべぇさん:2009/06/25(木) 00:45:43
- >>1乙
今宵もバカ8!
- 3 :呑んべぇさん:2009/06/25(木) 01:55:46
- >>1
おーーーい。
前スレは重複スレの再利用だったから、
下のスレが抜けているぞ。
【英国】RUM・ラム・衝角【海軍】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1208004526/l50
- 4 :呑んべぇさん:2009/06/25(木) 03:05:32
- とりあえず>>1乙
私の常飲はパンペロ。
- 5 :呑んべぇさん:2009/06/25(木) 07:39:11
- >>1
乙です
>>3
そういや、前スレは重複だったね
- 6 :呑んべぇさん:2009/06/25(木) 09:33:38
- >>5
重複じゃなくて、スレタイきもいとかいう理由で
スレ6がだいぶ進んだ後でスレ立てしたバカが
いたんだよ。
スレ6の後に>>3のスレが立ったけど、そっちも
終わった後で、もったいないからって
スレ8の代わりとして前スレが使われただけ。
- 7 :呑んべぇさん:2009/06/25(木) 09:57:20
- 【中南米】 ラム酒 【RUM】
↑の1が暴れ回っていたのは覚えている。
- 8 :呑んべぇさん:2009/06/25(木) 11:49:14
- >>3
しまった
そのスレがpart7で前スレが実質part8で、ここは本当はpart9だったか
- 9 :呑んべぇさん:2009/06/25(木) 20:04:37
- また糞スレタイで立てやがって
>>1が馬鹿なの?また重複させて同じ事繰り返したいの?
- 10 :呑んべぇさん:2009/06/25(木) 21:51:44
- まぁまぁ、またーりとやりましょうや。
>>1乙です。
- 11 :呑んべぇさん:2009/06/25(木) 22:42:38
- ラム好きってセンス悪いんだねww>スレタイ
- 12 :呑んべぇさん:2009/06/25(木) 23:08:20
- 前スレで重複スレ建てた1、見苦しいんだよ。
- 13 :呑んべぇさん:2009/06/26(金) 00:09:52
- 何このオタク臭いタイトル。
アニメ相手に愛してるとか言っちゃう人?
キモいよ
- 14 :呑んべぇさん:2009/06/26(金) 00:13:03
- >>6=>>12=中南米
- 15 :呑んべぇさん:2009/06/26(金) 04:26:39
- また、こいつかw
わかりやすすぎる
- 16 :呑んべぇさん:2009/06/26(金) 04:28:53
- 重複を指摘されるとファビョる癖は改めた方が良いよ。
- 17 :呑んべぇさん:2009/06/26(金) 07:37:03
- 自分で荒らして自分で非難する気分はどうですか?
いまだに二つ前のスレのことを本気で噛みつくやつなんかいるわけないし。
- 18 :呑んべぇさん:2009/06/26(金) 09:04:41
- >14
6ではあるが12は別人。
>15
他人の立てたスレに文句言うな。
文句言うくらいなら他人に立てられる前に自分で先に立てろ。
先に気に入らないスレタイで立てられたからって重複スレ立て嵐すんな。
- 19 :呑んべぇさん:2009/06/26(金) 09:08:37
- >15
ごめん、アンカー間違えた。
>13
2chのスレタイごときでキモイとかいう奴も、その2chごときの
最低限のルールも守れない奴も2chには向いてないから
mixiにでも引き籠ってた方がいいよ。
- 20 :呑んべぇさん:2009/06/26(金) 15:08:42
- 当然このまま使うけど>>1はもうスレ建てすんな
スレタイ議論だけでスレッド消費するなんてよくある光景
まして全角なんて毒されてる人間が発狂しかねないからな
- 21 :呑んべぇさん:2009/06/26(金) 16:10:23
- 青ハバナってどうなの?
前スレ終盤見て、ちょっと気になった
- 22 :呑んべぇさん:2009/06/28(日) 05:46:40
- うちのダーリンに何するっちゃ〜〜〜〜〜〜!!
- 23 :呑んべぇさん:2009/06/28(日) 09:56:24
- 青ハバナ美味いよ。甘さが程よい。ストレートでチビチビがお勧め。
- 24 :呑んべぇさん:2009/06/28(日) 13:47:26
- 海が好き〜〜〜〜〜っ!
ドッド〜〜〜〜〜ン!!
- 25 :呑んべぇさん:2009/06/28(日) 15:36:55
- 基地外はスレ立てんな阿呆
- 26 :呑んべぇさん:2009/06/28(日) 21:03:49
- >>21
前スレにハバナキューバンバレルの事を書き込んで、
どーしても呑みたくなって、次の日に酒屋に注文
今日、届いて、今、呑んでるが、やっぱり旨い
僕はロックで呑むのが好きです
>>23
ここでは、人気ないと思ってたけど、他にも好きな人が居て、嬉しいッス
- 27 :呑んべぇさん:2009/06/28(日) 22:27:56
- ラムが好きな人はほかにどんなお酒を飲んでるんですか?
- 28 :呑んべぇさん:2009/06/28(日) 22:28:29
- 錯乱坊
- 29 :呑んべぇさん:2009/06/28(日) 22:40:50
- 前スレのおすすめされてたキャプテンモルガンとコーラ割りを
試してみた。
ペプシコーラは、苦味のあるカラメル味であんまり美味しくな
かったけど、ペプシネックスを試したら劇的に美味かった。
ペプシネックスの人工甘味料の独特の風味と、キャプテン
モルガンのバニラの香料が合間って、本当にクリームが入っ
ているかのような錯覚を感じる味に変化したのはびっくり。
恐るべし人工甘味料(笑)。
- 30 :呑んべぇさん:2009/06/28(日) 22:42:09
- >>26
バレル・プルーフのこと?
この前買って飲んだけど、ウィスキーみたいな味しない?
もっと甘いやつが好きだなぁ・・・
- 31 :呑んべぇさん:2009/06/29(月) 00:39:47
- うっかり買ってきたサントリーラムゴールドの始末に困っている……。
昨日コーラ割りにしたがまだマズイ。
パウンドケーキに混ぜると、ケミカルな風味を残してくれた。
レーズン漬けるくらいしか道はないのか……。
- 32 :呑んべぇさん:2009/06/29(月) 01:20:50
- 不味さで言ったらマクダウェルも強烈だったな。コーラ割りで何とか飲んだが。
- 33 :呑んべぇさん:2009/06/29(月) 02:51:33
- うちのダーリンに何するっちゃー!
- 34 :呑んべぇさん:2009/06/29(月) 10:53:31
- ラムで梅酒つけてみた。
マイヤーズダークとハバナ3年入れてみたけど、足らなくて
さらにレモンハートデメララを投入。
ぱっと見、黒糖かなんか入れたような色に。
- 35 :呑んべぇさん:2009/06/29(月) 16:44:55
- >32
前に八重洲の酒屋で売ってたトロワリビエールの青いきれいな瓶に
入ったホワイトラム、それこそコーラで割らないとこんなもん
飲めねぇってくらい飲むのがきつかった。
酸味、えぐみ、アルコール臭さとそろわなくていい三拍子が…。
まだ残ってる上に、もう1本有るんだが、どうしよう…。
- 36 :呑んべぇさん:2009/06/29(月) 23:49:41
- これからバカ8ミニボトルを試飲する
甘めが好きなので楽しみ
- 37 :36:2009/06/30(火) 00:23:44
- うーん、いま飲んでみて確かに美味しいとは思うけど、
いまいち自分の好みじゃないな・・・
よく行く酒屋にエルドラド15年が置いてあって興味あるんだけど
どんな感じかな?
普段よく飲むのはキャプテンモーガンプライベートストックだけど
- 38 :29:2009/06/30(火) 01:34:19
- キャプテンモルガン・スパイスドラムとペプシネックスの相性
が抜群だったので、近所のスーパーでネックスを買いだめして
きた。あとキャプテンモルガンシリーズを制覇するべくPARROT
BAYを買って来たのは良いが、スパスドラムと違い劇甘に持て
あまし気味。ペプシネックスで割ったらココナッツフレーバーが
かち合って最悪の風味に。なんか飲んでると気持ち悪くなってし
まった。
このカキ氷りシロップを彷彿させる甘さ、この日焼けローション
ばりの強烈なココナッツ臭。呆然としてます。。・゚・(ノД`)・゚・。ウエエェェン
- 39 :呑んべぇさん:2009/06/30(火) 05:58:44
- パロットベイは甘いよねー
俺は炭酸水で割ったり、ホワイトラム足して、レモンかライムを搾って消費中w
- 40 :呑んべぇさん:2009/06/30(火) 09:32:35
- >38
むしろレモンかライム足してロックで飲んだ方が飲みやすいかもしらん。
- 41 :呑んべぇさん:2009/06/30(火) 13:53:30
- >>39
>>40
アドバイスありがとうございます。m(_ _)m
パロットベイ消費の参考にさせていただきます。
手元にホワイトラムがなかったので、スパイスドラムを注ぎ、
薄めて飲んでみたら、ほどよく甘みが抑えられて何とかなり
そうな予感(笑)。ホワイトラムとレモン、炭酸水も買って入
れてみますね。
- 42 :呑んべぇさん:2009/06/30(火) 17:52:00
- >>41
あぁそうだ、牛乳割りだけは絶対にやめろよ!
ココナッツミルクっぽくなるんじゃね?と思ってやってみたが、1口で撃沈したw
まぁ、興味があるならやってもいいけど、オススメはしないw
- 43 :呑んべぇさん:2009/06/30(火) 21:47:11
- >>30
ウィスキーっぽいのかなぁ?
たしかに、普段、バーボン等も愛飲しててるので、
そのほうが僕には好みに合うのかも
ダークラムなら僕は、これが一番好きだなぁ......
自分の好きな銘柄が人気ないと淋しいっすよwww
- 44 :呑んべぇさん:2009/06/30(火) 22:02:23
- >>42
なんと言う孔明の罠!(笑)。
誘蛾灯に引き寄せられる蛾のように冷蔵庫へ逝ってしまったぞ。
残念ながら庫内に牛乳が無かったけど、ヤクルトが有ったよ!!
乳酸菌なら、乳酸菌ならなんとかしてくれるッ!
そんな気がしないでもないので実行。
パロットベイ1に対してヤクルト2の割合までなら多少甘ったるいけど
結構イケるね(笑)。1対1はパロットベイが強すぎて気持ち悪くなったよ。|ω・`)
- 45 :呑んべぇさん:2009/06/30(火) 22:12:13
- バカルディ8買ってみた。
美味いな。バーボンに近い感じがする。
- 46 :呑んべぇさん:2009/07/01(水) 03:44:44
- パロットベイはスピリッツじゃなくてリキュールだからな。
甘いのは当然。
- 47 :呑んべぇさん:2009/07/01(水) 23:51:17
- ハバナクラブ7はそんなに好みじゃなかったんだが
サントリーラムゴールド飲んでから飲んだら美味に感じた……w
- 48 :呑んべぇさん:2009/07/02(木) 09:33:30
- >>43
俺もバレルプルーフ大好きだ。
お店にボトルキープしているくらい愛飲している。
飲み方としてはウィルキンソン割とかが多いかなあ。
コストパフォーマンスとしては昔のロンサカパ並みに最強の部類だと思う。
ストレートで飲むならサンチャゴデクーバ11年とかが好き。後はハバナ15年とか。
がっつりと甘いのならレジェンダリオやサンテロの甘いタイプのものも良い。
キューバ賛歌になってしまった。
- 49 :呑んべぇさん:2009/07/03(金) 02:30:14
- ラムに合うツマミってなんですか?
できたら料理系とかでなく、たとえばナッツのように
そのまま食べられるヤツで・・・
- 50 :呑んべぇさん:2009/07/03(金) 09:37:37
- >49
ナッツオススメ
- 51 :呑んべぇさん:2009/07/03(金) 19:26:02
- ドライいちじくとかは?
半乾き(?)のやつじゃなく、しっかりと乾燥したやつ
種がサクサクして美味い
- 52 :呑んべぇさん:2009/07/03(金) 20:03:45
- ブラジル人に教えて貰った牛乳で割るのが良かったな。
胃を荒らすラムと胃に優しい牛乳が相殺して±0になるというわけだ。
>>49
個人的にはつまみ自体がラムに合わないと思うが
チーズは胃に優しいからいいかもしれない。
つまみは太るよ。
- 53 :呑んべぇさん:2009/07/04(土) 00:21:39
- >>49
ブルガリアヨーグルトのでかいパックにドライマンゴーぶち込んで
一晩冷蔵庫に入れといたやつ。
ドライマンゴーはヨーグルトの水分で戻されて柔らかくなり、
付属の砂糖は入れなくても甘くなる。
これ食ってると、悪酔いもしにくい気がする。
- 54 :呑んべぇさん:2009/07/04(土) 01:21:25
- ジャーキーでしょ
- 55 :呑んべぇさん:2009/07/04(土) 01:21:53
- ザウアークラウト。
うまいヤツでな。
乾パンとか意外とイケル。乾パンの上にラード(背脂)の薄切り乗せる。
- 56 :呑んべぇさん:2009/07/04(土) 02:29:46
- >>49
クロワッサン
できればオーブントースターで温めると最高
- 57 :呑んべぇさん:2009/07/04(土) 06:33:51
- リッツにレバーペースト(出来ればガーリック味)を塗ってつまみにすると、どんなお酒にもあうよ。
- 58 :呑んべぇさん:2009/07/04(土) 16:02:02
- キャプテンモルガン スパイスドラムって、正規輸入品?と
平行輸入品?と品質が違うの? それとも日本向けグレード
があるとか?
ラベルが英字でキャップの色が薄いゴールドの平行輸入品?は、
アルコールも香りもキッツイけど、日本語ラベル仕様のキャップ
が濃いゴールド方はアルコールも香りもマイルドで薄過ぎる。
どういうこと?
- 59 :呑んべぇさん:2009/07/04(土) 17:57:24
- >>49
明治とかロッテの板チョコ。
>>58
船長の絵が微妙に違うよね。キリンで出してるやつだとCGで、やまやで売ってた並行輸入品だと手描き。
味は比べた事ないから分かんないけど。
- 60 :呑んべぇさん:2009/07/04(土) 18:23:59
- >>59
キリンの日本語ラベル品と、その他平行輸入品では
キャップ下の留め口リングの形状も違う。
平行輸入品は、そのまま飲むと辛味を覚えるぐらい
ピリッとアルコールを感じられるし、コーラで割っ
てもバニラの香りが飛ばない。
キリン版は、そのままスルリと飲めてしまうし、
コーラで割るとバニラ香りが弱まって残念な感じ。
同じアルコール度数なのに、まさかキリンは薄めて
販売しているのかと思うぐらい違った。ロットに
よって品質にバラツキがあるだけだと信じたいが、、、。
なんか切ない。
- 61 :呑んべぇさん:2009/07/04(土) 19:24:53
- ラムじゃないが、ボウモアもサントリーの扱いになったら旨くなくなった。
ジンロも日本人向けは味が違うし、そう言うケースは沢山ある。
日本の会社が言うところの、「日本人向けの味」ってのは、
元々その商品の味を理解して飲んでる人を切り捨てて、
味覚の貧しい子供舌の奴らに無理に飲ませるために、
味の特徴を消して台無しにすることとしか言えない。
- 62 :呑んべぇさん:2009/07/05(日) 05:03:00
- 下から2行目が無かったらいいのに
- 63 :呑んべぇさん:2009/07/06(月) 09:27:02
- >58
シーグラム扱いのは、日本向けに一定の品質と飲みやすさにするために
輸出元でそういうブレンドにして、平行は本国か他国向けのブレンドなんだろ。
- 64 :呑んべぇさん:2009/07/06(月) 23:07:46
- 平行輸入品で思い出したけど
サカパXOの平行輸入品が7980だった、買いかな?
- 65 :呑んべぇさん:2009/07/06(月) 23:27:05
- 不良在庫のサントリーラムゴールドをNEX割にして玉砕。
勢い余って口直しにハバナクラブ7をロックでおつまみ検証。
枝豆 ……微妙
フランクフルト……微妙
和辛子 ……不思議と合う
生ハム ……まあまあ
イカフライ ……微妙
ナスフライ ……微妙
カボチャフライ……微妙
- 66 :呑んべぇさん:2009/07/06(月) 23:53:35
- サントリーラムゴールドをロックでおつまみ検証もよろ
- 67 :呑んべぇさん:2009/07/07(火) 01:39:01
- レーズン漬けるのにオススメのやつ教えてください
- 68 :呑んべぇさん:2009/07/07(火) 04:19:24
- マイヤーズダークラムなんてどうっすかね?
- 69 :呑んべぇさん:2009/07/07(火) 09:51:06
- >68
香りはいいんだ、ほんといいんだ。
香りに期待して飲むと、微妙にがっかり。
甘い香りだったから、コーヒーに垂らしたのに
ぜんぜん甘くないじゃないって、カーチャンに
逆切れされたときはどうしようかと思ったわ。
- 70 :呑んべぇさん:2009/07/07(火) 10:07:09
- >>68
安いくせに、初心者向きじゃない
- 71 :呑んべぇさん:2009/07/07(火) 15:03:49
- 67ですがマイヤーズでラムレーズン漬けてます。
とりあえずスーパーにあったマイヤーズで漬けてみたら美味しかったもので、もっとよく合うラムがあるのではないかと聞いてみました。
激安のモナコとかブルーパームとかは駄目ですよね?
- 72 :呑んべぇさん:2009/07/08(水) 00:05:33
- モナコ安いよな
近所の酒屋で750mlで\490だった
- 73 :呑んべぇさん:2009/07/08(水) 02:28:00
- バカ8でレーズンってかドライフルーツの洋酒漬け作った俺が来ましたよっと。
ちなみに先週漬け始めたばっかりだから、まだなんともいえませんが…。
再来月いい具合に出来上がったらまた報告したいと思います。
- 74 :呑んべぇさん:2009/07/08(水) 11:07:46
- >>73
なんか勿体無いねぇ
- 75 :呑んべぇさん:2009/07/08(水) 15:49:57
- >73
それでフルーツラムケーキ作ったら最高に美味しそう。
- 76 :呑んべぇさん:2009/07/08(水) 16:46:37
- ヒュミドールっていう葉巻の専門雑誌にラムの特集があった。
アグリコール中心で紀行を含めて50ページ弱の内容。
\1500だからラム目当てだと高いかな。
各蒸留所の製法とか載ってる珍しい雑誌なんだけどな。
- 77 :呑んべぇさん:2009/07/08(水) 19:35:06
- HUMIDOR vol.19 ってやつですか?
葉巻吸わないけど買ってみようかなー
- 78 :呑んべぇさん:2009/07/08(水) 20:57:36
- >>77
そう、一応サイトを
ttp://www.humidor-magazine.com/index.html
東京なら買えるとこがあるから立ち読みできるけど他だとネットだね。
バックナンバーにも「ラムの道」って連載があるけど、3冊買うのも・・・
- 79 :呑んべぇさん:2009/07/08(水) 21:54:33
- >>71
元のお酒が安物でも高級酒でも、同じように美味しく出来上がるのが果実酒の良いところ
飲んだことないけど、ちゃんとラムの味がするヤツなら激安のでもたぶんイケる
- 80 :76:2009/07/08(水) 22:33:49
- すまん、今読み直したら35ページだったorz
内容は、紀行がペール・ラバーが主。
製法はサトウキビの生産から主にアグリコールの製法。
蒸留所は21ヶ所。使うサトウキビから水、蒸留方法、使う樽なんかが紹介されてる。
- 81 :呑んべぇさん:2009/07/09(木) 00:05:37
- 葉巻とラムは合うよ〜。吸わない人でも一度は試して欲しいな。
その時の葉巻は太くて濃いめの味の方が尚良し!
ペール・ラバは樽熟タイプだったら買い占めてた。ブランは葉巻とは今イチ
- 82 :76:2009/07/09(木) 00:33:26
- 雑誌にはペール・ラバーはポアソン蒸留所が買い占められた、と書いてあるが味変わってしまうのかねぇ。
葉巻は初心者なんだが、銘柄のオススメはある?シガーバーに行ってみるよ。
- 83 :呑んべぇさん:2009/07/09(木) 03:54:29
- 海が好き〜〜〜〜〜〜〜!
ドッパ〜〜〜〜〜〜ン!
- 84 :呑んべぇさん:2009/07/09(木) 09:29:47
- >82
シガーバーでの値段が幾らになるか分からんけど
シガーショップで500円〜1000円くらいのものが
入門にはおすすめ。
メーカー、銘柄はこの名前覚えてる!知ってる!とか
いう理由で選べばいいよ。
あ、部屋や自分のたばこ臭くなる度合いは普通の
シガレットの比じゃないからすでに煙草臭い部屋でも
ない限りは自宅で吸うのはお勧めしない。
- 85 :呑んべぇさん:2009/07/09(木) 12:02:51
- >>79
果実酒とは違うでしょ
ちなみにブドウの果実酒は作っちゃいかんよ
- 86 :呑んべぇさん:2009/07/09(木) 12:32:06
- >>84
シガーバーでもシガーや煙草は定価で販売しなきゃならないじゃなかったっけ?
- 87 :呑んべぇさん:2009/07/09(木) 12:45:53
- >86
そうなの?知らんかった。
ショップでシガー買って、普通のバーでマスターと一緒に
吸うことはあってもシガーバーには行ったことないから
しらなかったよ。
普通のバーでシガーふかしながらラム頼むとラムの話題で
盛り上がったりすることもあるよ。
そういうのも結構楽しい。
- 88 :呑んべぇさん:2009/07/09(木) 21:13:47
- >>82
お勧めはパルタガスとパンチ。濃くて甘くてラムに良く合うし、割とどこ
でも売ってるので入手も楽です。
入門用なら、パルタガスショーツかペティパンチが安くて手頃なサイズで
良いんじゃないでしょうか。
喫煙者で強いのでも大丈夫ならベガス・ロバイナがラム酒には一押しです。
それで葉巻が気に入って4・5回吸ったら、コイーバを試してみてください。
ダビドフとかの非キューバ産葉巻は後回しにするが吉かと。
- 89 :呑んべぇさん:2009/07/09(木) 21:28:27
- シガーバーじゃなくてもラム酒に力入れてるバーには葉巻が置いてあることも
多いので、そういう店探してバーテンダーにお勧めしてもらうのも良いかと。
徐々に味と香りが変化していく葉巻に合わせて、合うラム酒を選んでいくのが
何よりの楽しみですw
- 90 :呑んべぇさん:2009/07/10(金) 00:49:04
- おまいら、葉巻好きだな。
六本木の、タフィアってラムバーで葉巻も楽しめるから、機会があったら行ってみー。
俺もたまに行くが、いつも友人が1〜2本だけ吸ってる。
シガレットと違って落ち着いた香りが漂うんだよな。
- 91 :呑んべぇさん:2009/07/10(金) 08:10:23
- お手軽に始めたいなら本格的なシガーじゃなくシガリロお勧め
煙草同様吸い切りだし、シガーより保ちも悪いけど
煙にちゃんと味があるし、何より安い
自分がたまに吸うアルカポネとか3本入りで100円
普段からシガー吸う人には物足りないかも知れないけど
- 92 :呑んべぇさん:2009/07/10(金) 11:19:53
- ロンカサバってなんであんなに甘いの?
何か混ぜ物でもしてるのか?
- 93 :呑んべぇさん:2009/07/10(金) 12:26:06
- >92
蒸留機の種類や蒸留方法によっては、糖分を含む
成分がけっこう残るんだぜ。
- 94 :呑んべぇさん:2009/07/10(金) 12:43:35
- じゃ他の蒸留酒と違ってカロリー高めなんだ。
旨いからいいけどw
- 95 :呑んべぇさん:2009/07/10(金) 12:44:03
- 本日は、ロンサカパの終売のお知らせから。
今年の9月で現在のインポーターとロンサカパの契約が切れ
新しいインポーターとロンサカパの契約となるようです。
- 96 :呑んべぇさん:2009/07/10(金) 13:20:50
- >95
ちゃんと新生ロンサカパにご期待くださいと書いとかないと。
久しぶりにロンサカパ飲みたくなってきた。
今夜バーで頼んでみよう。
- 97 :呑んべぇさん:2009/07/10(金) 13:48:37
- ラムは大好きだがシガーはあんまり吸ったことないな
シガーの香りとラムの香りがマッチするってこと?
- 98 :呑んべぇさん:2009/07/10(金) 17:49:53
- >97
シガレットと違ってたばこ自体の香りが強く漂うから
ラムやウィスキーみたいな香りの強いスピリッツと
両方の香りがんばばばばば
モルトのブレンダーにも、シガーを試しながら
テイスティングする人がいるくらいだし、樽熟成で
樽香が強く香るスピリッツ全般と香りの相性が
いいんじゃないかと。
それでもまぁ、ラムを含むスピリッツ自身の香りを
楽しみたい人には当然お勧めしない。
- 99 :呑んべぇさん:2009/07/11(土) 07:17:42
- ニガーバーなんて行きたくもない
- 100 :呑んべぇさん:2009/07/11(土) 10:57:52
- パンペロの袋が臭い
- 101 :呑んべぇさん:2009/07/11(土) 12:07:34
- ニガーって黒麹だっけか。黒カビだっけか。
確かにそれはゴメンだw
- 102 :呑んべぇさん:2009/07/11(土) 13:29:31
- この宇宙黒麹が!
昨晩はバーでロンサカパ飲んできた。
新生ロンサカパ(?)が帰ってくるまでもう飲まないだろうな。
- 103 :呑んべぇさん:2009/07/11(土) 14:32:18
- 黒人じゃねえのかよ
- 104 :呑んべぇさん:2009/07/11(土) 23:40:35
- ニダーバーならちょっと気になる
- 105 :呑んべぇさん:2009/07/12(日) 03:12:00
- どんな酒でも不味く飲めるバーですね
- 106 :呑んべぇさん:2009/07/12(日) 15:03:52
- どの酒もカクテルも、起源が自分の国になるわけですね。
- 107 :呑んべぇさん:2009/07/12(日) 19:49:43
- このスレには差別書き込みがあるな
- 108 :呑んべぇさん:2009/07/12(日) 22:21:03
- 気に障りました?
- 109 :呑んべぇさん:2009/07/13(月) 03:01:44
- こう言う意識の低い奴だからこそ差別書き込みが出来ると言う件。
こう言う無知で意識の低い奴等が世の中から消滅しますように。
- 110 :呑んべぇさん:2009/07/13(月) 06:18:47
- そうなったらこの世から人類そのものが消滅するわけだが
- 111 :呑んべぇさん:2009/07/13(月) 06:50:05
- >>107
どこが?
- 112 :呑んべぇさん:2009/07/13(月) 09:02:16
- 朝鮮人
- 113 :呑んべぇさん:2009/07/13(月) 12:34:36
- >>107
このスレにはというか2ch自体にそういう書込み多いんじゃない?
- 114 :呑んべぇさん:2009/07/13(月) 13:05:18
- 馬鹿かと
- 115 :呑んべぇさん:2009/07/13(月) 13:10:30
- >>110先ずはおまえからだよ。
- 116 :呑んべぇさん:2009/07/13(月) 14:23:22
- >>109
偽善者w
- 117 :呑んべぇさん:2009/07/13(月) 14:53:55
-
関係運動団体のホムペに情報提供書き込みしてきちゃった。
- 118 :呑んべぇさん:2009/07/13(月) 16:02:10
- いい加減にしてくれ
俺は差別と朝鮮人が大嫌いなんだよ
- 119 :呑んべぇさん:2009/07/13(月) 16:31:44
-
焦るなよ、救済と問題点についての陳情・相談とサイト監視強化についてのお願いを法務省法務局本局と担当課にしておきました。
人として恥ずかしいから勉強しておきなさい。
http://www.moj.go.jp/JINKEN/index.html
http://www.moj.go.jp/JINKEN/index_soudan.html
因みに、法律や社会的規律・規範に関して意識の低い人の犯罪率は高いそうです。
- 120 :呑んべぇさん:2009/07/13(月) 16:38:28
- なんで改行してから書き込むの?w
- 121 :呑んべぇさん:2009/07/13(月) 16:49:24
-
そんなに焦るなよ。
- 122 :呑んべぇさん:2009/07/13(月) 16:57:02
-
まぁ、自分自身に差別書き込みの覚えがあるからと言って、「私が書き込みしましたよ!」と言うような判り易い書き込みを繰り返してないで、勉強して人権意識を高めなさい。
まぁ、焦るなよ、今によく理解出来るだろう。
- 123 :呑んべぇさん:2009/07/13(月) 17:08:02
- なんでたいしたこと書いてないのにレス二つに分けてるの?
- 124 :呑んべぇさん:2009/07/13(月) 19:57:07
- 久々にバカ8飲んでるけどやっぱりおいしい。
ラム飲んでるなぁって感じになる
- 125 :呑んべぇさん:2009/07/13(月) 20:00:23
- バカ8甘すぎて飽きてくる
- 126 :呑んべぇさん:2009/07/14(火) 01:49:16
- 差別書き込み以上のものがあるな
- 127 :呑んべぇさん:2009/07/14(火) 02:03:57
- >>123の書き込みをそこらじゅうに曝しまくっている件・・・・・・
- 128 :呑んべぇさん:2009/07/14(火) 12:40:14
- >125
たまにホワイトラムを飲んでみるのもいいかもしらん
- 129 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 130 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 131 :呑んべぇさん:2009/07/14(火) 21:35:56
- パンペロ アニヴェルサリオって、このスレの住人的にはどう?
- 132 :呑んべぇさん:2009/07/14(火) 23:10:46
- 飲んだことない
- 133 :呑んべぇさん:2009/07/14(火) 23:41:58
- >>131
ウマイ。
あの価格帯のラムでは最強。
- 134 :呑んべぇさん:2009/07/15(水) 00:40:03
- 貰い物だし、とりあえずコーラ割で飲もうと思ってた。
ここに書き込んだ後ストレートで飲んで見たけど旨くてビックリした!
他のラムもストレートで飲んだらこんな感じなのかな?
- 135 :呑んべぇさん:2009/07/15(水) 01:45:30
- Monarchってどう?
結構安いので少し気になった
- 136 :呑んべぇさん:2009/07/15(水) 03:23:27
- パンペロ アニバサリオ と バカ8 を交互にやりながら、
シングルモルト刷れを回っていたら
わけわからんことに。
関東は梅雨もあけたことだし、
夏向きにはラムがいいか、シングルモルトがいいか悩む…
- 137 :呑んべぇさん:2009/07/15(水) 09:19:52
- >136
夏はラムトニックかウィスキーソーダでゴー
- 138 :呑んべぇさん:2009/07/15(水) 10:43:34
- モヒートしかあんめえよ。
- 139 :呑んべぇさん:2009/07/15(水) 15:07:36
- モヒートだな。
しかしトニックウォーターのスッキリビター感も捨てがたい。
よってライム・ミント葉・トニックで…、これモヒートと呼んでおK?
- 140 :呑んべぇさん:2009/07/15(水) 19:21:27
- ポルフィディオ シルバーラムってどう?
- 141 :呑んべぇさん:2009/07/15(水) 21:37:35
- ホワイトラムでおすすめってある?
ロンリコとバカルディは飲んでみたけど、ロンリコの方が甘味が強くて好みです。
- 142 :呑んべぇさん:2009/07/16(木) 09:35:04
- >>140
うまい。うまいけど高い。
シルバー買うくらいなら、頑張ってあにゃほ買う。
- 143 :呑んべぇさん:2009/07/16(木) 09:36:53
- >>141
バーの知り合いがいっつもレモンハートホワイトで
ラムトニック飲んでたな。
- 144 :呑んべぇさん:2009/07/16(木) 21:46:05
- >>142
thx
アネホは倍近くしたので、シルバーにしました。
ラムは初めて買いました。
- 145 :呑んべぇさん:2009/07/16(木) 23:18:11
- やまやで買ったRicoBay美味いじゃん
- 146 :呑んべぇさん:2009/07/16(木) 23:30:19
- 差別書き込みがあるってここだろ?
ひでぇなぁ。
- 147 :呑んべぇさん:2009/07/17(金) 01:48:19
-
モヒート飲むためミントの葉栽培したが
ペットのネコに見事に食われた
- 148 :呑んべぇさん:2009/07/17(金) 02:39:57
- ネコならまだいい
気が付いたら虫に全部食われてた(´・ω・`)
- 149 :呑んべぇさん:2009/07/17(金) 04:42:26
- 社会板から誘導で来たけど、差別を指摘されてあのレスはないな。
低脳や無知では済まされんぞあの書き込みは。
2chだからとか、皆がとか呆れるレスだな、どんな面してるんだろうか?
今だにいるんだなあのような最低なやつ。
- 150 :呑んべぇさん:2009/07/17(金) 09:08:24
- 飯の種を発見した虫が群がってきたな
- 151 :呑んべぇさん:2009/07/17(金) 09:09:59
- >147、148
バーで夏にフレッシュミントがないとへこむ。
モヒートを!モヒートを!!モヒートをおおおおお!!!
関係ないけど、ちゃんと鉢植えにしてるよな?
>149
頭の悪い書き込みしてるのは常駐してるやつじゃないでしょ。
- 152 :呑んべぇさん:2009/07/17(金) 09:12:58
- >>149
いい加減うざいから他所でやれや
- 153 :呑んべぇさん:2009/07/17(金) 10:01:29
- >>140
そういえば、一時期安かったときに買ったまま行方不明なんだが・・・
ホントどこに行ってしまったんだろう
>>143
レモンハートのホワイトは確かに美味しいよね
- 154 :呑んべぇさん:2009/07/17(金) 14:36:26
- 我が家のロンサカパとオールドモンクの在庫が、残り1瓶になっちまった。
そろそろラム以外を消化しておこうかと思って
酒棚整理してたんだが、
パライソ
マリブ
なぜ買った、俺。
- 155 :呑んべぇさん:2009/07/17(金) 15:04:54
- >>154
酔っ払ってたからだよ
- 156 :呑んべぇさん:2009/07/17(金) 15:58:12
- あらゆる差別を許すな!
http://www.bll.gr.jp/
- 157 :呑んべぇさん:2009/07/17(金) 19:20:43
- 差別主義者を差別するな
やつらにも人権がある
- 158 :呑んべぇさん:2009/07/17(金) 22:07:18
- 酩酊した状態でカルーア買いに行ったら間違えてマイヤーズラム買ってしまった…
仕方がないから牛乳、コーラ、ジンジャーエールで割って飲んでいるが他におすすめの飲み方あるかな?
ミントすりつぶすのがめんどいからモヒートはまだ試していません
- 159 :呑んべぇさん:2009/07/17(金) 22:32:00
- ミント庭に植えたらもりもり増えた。
今年は花も咲きまくってるから来年は更に増えるな。
ところでモヒートにオススメの銘柄ってなに?
- 160 :呑んべぇさん:2009/07/17(金) 22:37:28
- モヒートなら一般的にはハバナ3yかなぁ。
あと名前は忘れてしまったが一回蒸留のラムが良かった。
銘柄なんかより作り方が重要ではあるカクテルだが…
- 161 :呑んべぇさん:2009/07/17(金) 23:06:16
- 157:呑んべぇさん :2009/07/17(金) 19:20:43 [sage]
差別主義者を差別するな
やつらにも人権がある
http://www.bll.gr.jp/
こいつは徹底的に調査して糾弾する。
絶対に差別を許すな!
あらゆる手段に訴えても徹底的に調べ糾弾するぞ。
- 162 :呑んべぇさん:2009/07/17(金) 23:12:12
- このように己の人権をも否定している輩には情け容赦無く徹底的に調査して糾弾し考えを問うぞ!
152:呑んべぇさん :2009/07/17(金) 09:12:58
>>149
いい加減うざいから他所でやれや
157:呑んべぇさん :2009/07/17(金) 19:20:43 [sage]
差別主義者を差別するな
やつらにも人権がある
- 163 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 164 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 165 :呑んべぇさん:2009/07/18(土) 00:05:43
- のれんに腕押し
糠に釘
豆腐にかすがい
馬の耳に念仏
酔っぱらいに説教
ウマウマ。
- 166 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 167 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 168 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 169 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 170 :呑んべぇさん:2009/07/18(土) 01:14:03
- モヒートに使うミントはペパーミントかスペアミントしか合わない?
アップルミントならあるんだけど…
- 171 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 172 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 173 :あぼーん:あぼーん
- あぼーん
- 174 :呑んべぇさん:2009/07/18(土) 03:26:12
- こう言う無知な奴は徹底的に調べて、どこまでも追い込んで集団面談や質問状で徹底的に質問したり、糾弾会にかけるべきだ。
この態度や無理解さなら己の人権も要らんのだろうよ。
150:呑んべぇさん :2009/07/17(金) 09:08:24 [sage]
飯の種を発見した虫が群がってきたな
他所にも書き込みしたり、情報提供して問うてみるかな。
- 175 :呑んべぇさん:2009/07/18(土) 09:31:44
- >>174
おいおい…
>>150は>>148に対してのレスだよ
何か思い当たる節でもあったのかな?
- 176 :呑んべぇさん:2009/07/18(土) 09:31:55
-
- 177 :呑んべぇさん:2009/07/18(土) 10:47:42
- >>170
試してみれば!甘いコーラとかと合うから、いけるかもね。
- 178 :呑んべぇさん:2009/07/18(土) 11:35:43
- ここはお酒を語る板です。
それ以外の話をされる方は、それぞれの板のスレッドでお願いします。
コピペを繰り返したり、スレの主旨を逸脱した行為続ける方は、
「荒し」と認定され、運営規制論議板にて通報、IP解析後に過去ログも
掘り起こされて晒し者となり、アクセス禁止の措置がとられます。
そろそろ本来の主旨である、ラム酒について色々語りあいたいと思う
のは私だけですか?
- 179 :呑んべぇさん:2009/07/18(土) 16:23:00
- いいや俺もだ
モルガン船長のプライベートストックを飲んでみたい
ちなみに普段はバカ8を飲んでるよ
- 180 :呑んべぇさん:2009/07/18(土) 19:18:44
- 私もプライベートストックは飲んでみたい(笑)。
ですが、ネットショップでも、どこも売り切ればかりで悲しいです。
しかたがないので、スパイスドラムを一ケース注文してしまいました。
12本もあれば、暫くは持ちそうです。
今年の夏は、コカ・コーラ、ペプシ、キリン、その他各社から出てい
るコーラで、コークラムを試してみるつもりですが、糖尿になりそうで
怖い(笑)。
- 181 :呑んべぇさん:2009/07/18(土) 19:35:17
- プライベートストックは去年の12月頃に数店入荷してたね。
次の入荷はいつになるんだろうか・・・。
- 182 :180:2009/07/18(土) 19:54:54
- 書込みしている間に船長ズが届きました。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org252647.jpg
さて、どうしたものか(笑)。
- 183 :呑んべぇさん:2009/07/18(土) 21:57:06
- ハバナ7をコーラ割りとモヒートで飲んだ。
韓国のりはつまみに向かないね。
そして俺はコーラ割りが嫌いなことに気がついた。
- 184 :呑んべぇさん:2009/07/18(土) 22:03:51
- なりすましの差別する奴を絶対にゆるすな!
絶対にに追い込んで糾弾してやる!
http://www.bll.gr.jp/
- 185 :呑んべぇさん:2009/07/18(土) 22:21:55
- こいつこそ差別主義の人権無視の張本人にだ!
組織力を持って徹底的にやってやる!
必ずいかなる手段を講じても糾弾する!
我々には差別事象があった場合は行動する義務がある!
また、被差別者の権利を守らなければならない!
131:必殺名無しさん :2009/07/18(土) 09:20:02 HOST:PPPbf106.yamagata-ip.dti.ne.jp
削除対象アドレス
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1245850352/
117,118,119,121,122,129,130,156,157,161,162,163,164,165,166,167,168,169,171,172,173,174
削除理由
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
6. 連続投稿・重複
- 186 :呑んべぇさん:2009/07/18(土) 22:36:33
- 警告:これは差別事象、差別書き込みに対する、運動団体としての差別解消の為の運動行為の一環である。
我々は国、地方自治体に認められている団体である。
差別する者は何等罰則もなく、反面、被差別者への救済措置は全くない。
我々は差別を行う者は絶対に許さない!また、それに意味無く組し、加担する者達も絶対に許さん!
そのつもりでの対応、措置をよく考慮して対応するように。
差別は絶対に許さない!
http://www.bll.gr.jp/
- 187 :呑んべぇさん:2009/07/18(土) 22:49:40
- 絶対に許さない。
この無理解、無知に警告する。
よく差別や人権に対して学びなさい!
131:必殺名無しさん :2009/07/18(土) 09:20:02 HOST:PPPbf106.yamagata-ip.dti.ne.jp
削除対象アドレス
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1245850352/
117,118,119,121,122,129,130,156,157,161,162,163,164,165,166,167,168,169,171,172,173,174
削除理由
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
6. 連続投稿・重複
人として本質が問われることだ、自分の参加しているスレなら全部の書き込みを読みたまえ。
人権を無視する奴の権利などあるのか、人権を守ると言う当然の事をしてから己の権利を言いなさい!
かような行為はあなたが人権侵害をしていなくても人権侵害をした者と組したり加担したことになる。
よく考えるべきである。
依頼者も削除人もよくよく熟慮していただきたい。
- 188 :呑んべぇさん:2009/07/19(日) 01:24:09
- >>182
1本くれw
- 189 :呑んべぇさん:2009/07/19(日) 01:48:26
- 絶対に差別をゆるすな!
差別する奴に組する者、加担する者も同じだ!
http://www.bll.gr.jp/
- 190 :呑んべぇさん:2009/07/19(日) 03:07:00
- >>182
一か月の猶予をやる
それまでに船長の最も有効な飲み方を習得してここに報告するんだ
- 191 :↑:2009/07/19(日) 03:24:45
- 最低だなこいつ
- 192 :呑んべぇさん:2009/07/19(日) 03:54:27
- すいませんでした
- 193 :呑んべぇさん:2009/07/19(日) 05:17:12
- 差別する者、また、結果それに組したり、加担した事になる者は絶対に許さない!
http://www.bll.gr.jp/
- 194 :180:2009/07/19(日) 08:48:55
- >>188
>>190
船長ズの段ボール箱って、木目がついて木箱を模した
シャレた作りになってるんですが、日本の湿気には勝
てなかったみたいでグテグテな状態でした(笑)。
箱を開けてみると、瓶に真っ黒な埃というかススが(涙)。
船便だったのかな〜。遠路はるばるご苦労様ですと、
早速一本飲んでみましたが、やっぱり平行輸入品は良い
ですね。キリンの正規国内流通品と違い、香り、味が
濃厚でなんか得した気分です。
まさにモルガン好きにとって宝箱でありました!
追伸
た、宝物は俺だけのモンでいっ(笑)。
一ヶ月で12本のノルマは無理だよぉ〜。あれやこれや試している
うちに、俺、、、溺れしんじゃうな(笑)。とにかく頑張ってみますね!
- 195 :呑んべぇさん:2009/07/19(日) 09:00:32
- >>159
うおおおおおおお!!!!!
まじでやヴぁいぞ!!
「増え始めた」時点でどうにかしないと庭一面ミントで埋め尽くされるぞ!!
モヒートんまいとか言ってる場合じゃなくなるぞ!!
参考
【野生化】植えてはイケナイ!15の夜【不良化】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/engei/1245438414/
- 196 :呑んべぇさん:2009/07/19(日) 09:44:07
- >>195
増えたミントでも安心できない天敵がいるから大丈夫。
見えないところには植えてないしな。
それよりも天敵が植えるミョウガと蕗の方が恐ろしいぜ……庭のいたるところに生えてやがる……
さーて、ハバナ7を空けてバカ8に行くぜー
- 197 :呑んべぇさん:2009/07/19(日) 13:12:31
- 差別する者やそれに対して、結果組したり、加担した事になる者も差別する者と同じだ。
差別する者は絶対に許さない!
http://www.bll.gr.jp/
差別について理解を深めよう!
- 198 :呑んべぇさん:2009/07/19(日) 19:02:54
- >>196
韮やみょうがを植える天敵てなんだ?wおまえは何と戦っているんだ?
- 199 :呑んべぇさん:2009/07/19(日) 19:07:50
- ところで、いい加減にしてくれ
俺は差別と朝鮮人が大嫌いなんだよ
- 200 :呑んべぇさん:2009/07/19(日) 21:23:37
- ラム初心者なんだがお勧めを教えてくれ
デパートの店員に進められたCORCORとかいうのは微妙だった
- 201 :呑んべぇさん:2009/07/19(日) 22:12:42
- 日本産のラムは焼酎っぽいからな。
焼酎がだめなら、ちょっとオススメしない。
リキュールみたいな甘めのやつなら
・ハバナクラブ7年
・パンペロ
・キャプテンモルガン
が人気だね。キャプテンモルガンは香り付けしてあるけど。
- 202 :呑んべぇさん:2009/07/19(日) 22:15:15
- >>198
ボケの始まった婆様。
あらゆる空き地(婆様視点)に植木やミョウガを植える。
よって雑草のようなミントは一緒に処分(´・ω・`)
>>200
買いやすいのはバカルディとかキャプテンモルガンあたりじゃないかなー。
個人的に値段、味的にオススメなのはネプチューンラムダーク。
CORCORは南大東島の国産ラムで、ラムバー店員曰く「日本のラムは個性派揃い」
他に「るりかけす」「ヘリオス黒糖原酒」とかが日本産。
- 203 :呑んべぇさん:2009/07/19(日) 23:00:13
- >>201-202
レスサンクス
共通で勧めてもらったキャプテンモルガンってのを買ってみようとおもう
んで、ちょろっとググったらキャプテンモルガンでも3種類ぐらいあるんだね
申し訳ないが、キャプテンモルガンのどれが初心者向きなのか教えてくれ
- 204 :呑んべぇさん:2009/07/19(日) 23:01:34
- バニラ風味が大丈夫ならスパイスドがいいんじゃなかろーか。
それ以外はまだ試してないから他の人よろ。
- 205 :呑んべぇさん:2009/07/19(日) 23:31:46
- 残りの2種類が
黒
パイロット米
プライベートストック
のどの2つかは知らんが初心者に向いてないのはなくね?
・・・いや、やっぱりプライベートストックは初心者には向かないから見つけ次第俺に渡すんだ
- 206 :呑んべぇさん:2009/07/20(月) 00:11:19
- ブラックはジャマイカラムで、他のキャプテンモルガンとはちょっと違う。
プライベートストックはすごく甘い。砂糖を溶かしてるかと思うほど甘い。
パロットベイは飲んでないが>>39あたりに感想がある。
まぁ、黒以外標準的なラムではないと思う。おいしいけど。
- 207 :呑んべぇさん:2009/07/20(月) 00:41:16
- >>204-206
キャプテンモルガンはどの種類でも初心者でも大丈夫そうで安心した
最初はスタンダードな味を知りたいからブラックを買うことにするよ
ありがとう
- 208 :呑んべぇさん:2009/07/20(月) 04:53:11
- しかし最低な馬鹿がいるなこのスレ。
カキコしてるやつらも同レベルって感じ、てかここ、自演スレ?
- 209 :呑んべぇさん:2009/07/20(月) 21:15:05
- 近くのスーパーでラムを買ってみた
マイヤーズしかなかったのでとりあえずそれで
割物を常備してないのでグロッグしてみたが…クセが強くて難しいな。
今のところストレート+チェイサー牛乳がメイン、あとはジンジャーでラムバックしてる。
他に手軽な飲み方ってある?
キューバリブレはコーラが甘くて苦手だった…
- 210 :呑んべぇさん:2009/07/20(月) 21:34:21
- マイヤーズは売れてるけど、ストレートで飲むには初心者向けではない気がする。
俺は飲みにくいのは、ソーダ割りかライムか料理用にしてしまうな。
- 211 :呑んべぇさん:2009/07/20(月) 21:46:39
- ラムトニックはいかが?
- 212 :呑んべぇさん:2009/07/20(月) 22:19:10
- ソーダ割りとラムトニックか
まだまだ8割くらい残ってるからいろいろ割って試してみるよ
ありがとう。
チェイサーメンドクセと牛乳に入れてみたが別々のほうが良かったぜ。
家には一応パンペロもあるんだけど、俺の物じゃないから飲むと怒られるから困る
- 213 :呑んべぇさん:2009/07/21(火) 00:19:21
- ttp://www.1st-cocktail.com/rum_base.htm
ラムベースカクテルのレシピ一覧あったから
色々試してみようぜ。
マイヤーズのは……と思ったらホットバタードラムしかないね。
今の季節にはちょっとなw
やっぱカクテルはホワイトラム中心だね。
気にせずダークラムでやるんだけどな。
- 214 :呑んべぇさん:2009/07/21(火) 07:03:20
- >リクエストされた URL は、このサーバ上には見つかりません。
なんだと…
- 215 :呑んべぇさん:2009/07/21(火) 09:18:35
- >213
ありがちな、おけつがhtmlになってない病(?)か。
- 216 :呑んべぇさん:2009/07/21(火) 17:58:48
- なんか載ってる数が少ないな。
載ってないのだとキューバンスクリューとか好き。
- 217 :呑んべぇさん:2009/07/21(火) 20:57:49
- バカ8・ボトランアネホ・センテナリオアネホ・バルバン8が好きで
サカパ23・ハバナ7・アプルトン12は甘すぎて苦手なのですが、
3000円以内でおすすめのラムを教えてください。
- 218 :呑んべぇさん:2009/07/21(火) 22:21:46
- 差別する者やそれに対して、結果組したり、加担した事になる者も差別する者と同じだ。
差別する者は絶対に許さない!
http://www.bll.gr.jp/
差別について理解を深めよう!
- 219 :呑んべぇさん:2009/07/22(水) 01:25:10
- リスト見た感じ、そんな辛口好きってわけでもなさそうだし、ポイントはなんだろ。
辛口のラムならコイーバかなぁ…。
- 220 :呑んべぇさん:2009/07/22(水) 07:53:21
- ラム酒ならやはりキューバレブルでしょ。
やべぇ、飲みたくなってきた。
昔はダークラムが好きだったが、最近は白いのもイケる様になりました。
ロンリコ、バカルディ。
ロックでも美味い。
- 221 :呑んべぇさん:2009/07/22(水) 13:41:24
- >>217パンペロ。あの価格帯なら最強。
- 222 :呑んべぇさん:2009/07/22(水) 14:03:45
- パンペロは甘いよ
- 223 :217:2009/07/22(水) 19:29:12
- ご返答いただいた皆様、誠にありがとうございます。
味の表現が上手くないため、わかりにくくて申し訳ございません。
>>219
センテナリオアネホのようなチョコレートっぽい甘味は好きです。
サカパ23はシロップのような甘さがあり、苦手です…。
サカパ好きな方すみません。
コイーバは見た目から敬遠していましたが、試してみます。
>>221
パンペロはダメでした…。
現在興味があるものは3000円を少し超えますがマツサレム15です。
他におすすめのものがあれば、お教え願います。
- 224 :呑んべぇさん:2009/07/22(水) 22:06:40
- コイーバは辛すぎると思う。
同じくらいの値段でエルドラド5年を試してみるとか。
- 225 :呑んべぇさん:2009/07/23(木) 00:18:46
- パンペロは甘いけどクセがあるからなー
- 226 :呑んべぇさん:2009/07/23(木) 08:40:37
- なんでモルガンPSってあんなに値段高騰しちまったんだろうかね。
- 227 :呑んべぇさん:2009/07/23(木) 09:18:50
- 安いと思うような値段でもないが、高騰ってほどの値段でもないだろ。
- 228 :呑んべぇさん:2009/07/23(木) 13:55:28
- >>218
俺の知ってる二年前の値段より倍になっているのだが。
ttp://item.rakuten.co.jp/wine-perfect/056109521/
それでも売り切れてるから適正価格なんだろうけど。
- 229 :呑んべぇさん:2009/07/23(木) 14:16:29
- また今回の入荷終わって高値になったんじゃないかな。
店頭のポップにそんなことが書いてあった。
- 230 :呑んべぇさん:2009/07/23(木) 14:45:31
- >>228
なにこれオクよりたけぇw
- 231 :呑んべぇさん:2009/07/23(木) 16:24:29
- 良心的な店頭だと3千円台。
その店で絶対買わないwwwwwww
- 232 :呑んべぇさん:2009/07/23(木) 22:14:25
- ここのスレ見て コイーバに興味でて来ました スーパーとかで見かけた事が無いですけど 横浜 周辺で売ってる店 有りますか? お願いします
- 233 :呑んべぇさん:2009/07/24(金) 09:42:27
- >>228
他が売り切れてたからそこだけぼった価格つけてただけだろ。
つーかそんな値段、そのリンクの店でしかみたことねーよw
- 234 :呑んべぇさん:2009/07/24(金) 12:24:19
- オクで7kくらいで入札あったし
足元みてくる店だとそれくらいかもねぇ
昔は2kちょいくらいだっけ?
- 235 :呑んべぇさん:2009/07/25(土) 08:39:22
- >>195
色んなスレがあるんだな。w
朝からほのぼのとした気分になった。ww
- 236 :呑んべぇさん:2009/07/25(土) 15:33:14
- あなたの...知らない世界...
- 237 :呑んべぇさん:2009/07/25(土) 21:56:05
- ロンリコ151最高ヾ(^▽^)ノ!!
- 238 :呑んべぇさん:2009/07/26(日) 00:26:01
- スパイシーな船長買ってきた。
安いなー。
これで平行して開いてるラムが3本になるけどラムだし問題ないよな。
- 239 :呑んべぇさん:2009/07/26(日) 20:57:24
- マイヤーズの活用法を求めていろいろ試しているが、簡易版ラムフィズもどきがなかなかいけた
ラムとレモンジュースと甘味料とソーダでシェイクしてつくるのが本式だけど、
グラスとかタンブラーにラムと卓上レモン(ポッカレモンとか)とサイダーで作ったら結構うまかったぜ。
カロリーが気になるからゼロカロリーサイダーで作ったけど十分だった。
- 240 :呑んべぇさん:2009/07/27(月) 23:58:55
- レモンハートデメララが好き
でも少し遠出しないと買えない・・・。
- 241 :呑んべぇさん:2009/07/28(火) 02:13:20
- ロリコンの良さがわからない奴は味覚障害
- 242 :呑んべぇさん:2009/07/28(火) 20:21:43
- ロンリコの味は知らないが、ロリコンの味なら美味しいぜゲヘヘヘ( ̄ー ̄)
- 243 :呑んべぇさん:2009/08/02(日) 00:19:57
- ロリではなくロリコン愛好家だと…
- 244 :呑んべぇさん:2009/08/02(日) 01:09:57
- おまえらバカ飲んで寝ろ。
- 245 :呑んべぇさん:2009/08/02(日) 04:04:29
- 夏だけにバカルディってかw
- 246 :呑んべぇさん:2009/08/02(日) 18:36:11
- テキーラで有名なポルフィディオのラム飲んだことある?
アグリコールらしいのだが。
- 247 :呑んべぇさん:2009/08/02(日) 22:24:52
- 船長+コカコーラゼロ+アジフライ 最高
- 248 :呑んべぇさん:2009/08/02(日) 22:48:43
- >>246
あるよ。C/P悪い!
- 249 :呑んべぇさん:2009/08/02(日) 22:58:54
- やはりあの瓶のせいで割高になるんかな?ww
- 250 :呑んべぇさん:2009/08/03(月) 09:16:50
- >>249
手吹きの瓶が高いのも確かだろうが、セールストークの通りに
厳選した素材を使ってこだわりの作りをしてるのも確からしい。
- 251 :呑んべぇさん:2009/08/05(水) 18:19:13
- 半年前に買ってちょっとだけ飲んで冷蔵庫に閉まってたバカルディがあるんですが
なんか粘度がある気が・・・酒って腐らないですよね?元々粘度がある酒ですか?
- 252 :呑んべぇさん:2009/08/05(水) 18:24:08
- イオン化したな
- 253 :呑んべぇさん:2009/08/05(水) 20:46:22
- 風呂上がりにバカルディ151のソーダ割りをガブガブガブ
あぁ・・・たまらん
- 254 :呑んべぇさん:2009/08/05(水) 21:21:57
- おまいらフロールデカーニャ7y旨いですよ!
度数を感じさせない甘くスムースな味。
- 255 :呑んべぇさん:2009/08/05(水) 23:15:05
- コルコルアグリコール俺にとっては買って失敗だった
トニックで割ってもイマイチだしどうしようかな…
- 256 :呑んべぇさん:2009/08/05(水) 23:16:34
- コルコルはあまり評判良くないね。個性的といって良いのかな?
- 257 :呑んべぇさん:2009/08/06(木) 21:34:57
- >>251
アルコール度数の高い酒は冷やすとトロトロになる。
それじゃあないのか?
- 258 :呑んべぇさん:2009/08/07(金) 01:59:47
- 初参加。好きなラムは
・ペール ラバ
・ロン センテナリオ フンダシオン
・エルドラド21y
・ラムネーション(グアテマラ21y)
・ディプロマティコ
でも結局一番たくさん飲むのはハバナクラブ3yでモヒートwww。
ウィキペディアに「(モヒートには)トニックウォーターを使うレシピもある」と書いてあったので試してみたらメチャウマ。おすすめ。
今日、唐突に「ジンでもウォッカでもいいならラムのマティーニもあるんじゃね?」と思いついた。今度試してレポートする。
- 259 :呑んべぇさん:2009/08/07(金) 08:57:27
- ラムネーションにグアテマラ21yなんてあるの?
23yしか飲んだことないから値段とかちと興味がある。
- 260 :呑んべぇさん:2009/08/07(金) 13:43:43
- あぢ〜ぃ。。。 こんな日はやっぱりモヒートか!
ちうワケで買うべきはバカ白か、それともハバナ3yか・・・迷う・・・
誰かオススメ教えてくで
- 261 :呑んべぇさん:2009/08/08(土) 15:59:34
- さっぱり行きたいときはバカ白、濃くがっつり行きたいときは
ハバナ3Yよりもむしろロンリコ115かレモンハート115。
濃いほうがいいけどアルコール分控えめの方がいいなら
ハバナ3Yかレモンハートデメララで。
前に作ってもらったロンリコ115でソーダ極少なくの
モヒートはうまかった。寝酒にもサイコー。
- 262 :呑んべぇさん:2009/08/08(土) 23:15:55
- >>261
飲み過ぎだぞw アル中野郎ww
151だろ?
- 263 :呑んべぇさん:2009/08/09(日) 17:21:26
- トロワリヴィエールの97とかのビンテージってどんな感じ?
5年とか若いのは薄いと聞いたから…
そのほかに8000円くらいまででお薦めのアグリーコール系の
ラムがあったら教えてください。
- 264 :呑んべぇさん:2009/08/10(月) 18:06:17
- >>263
クレマンの年数無しとかどうだろう?
あとはありがちなところでポルフォディオのあにゃほとか。
- 265 :呑んべぇさん:2009/08/12(水) 19:25:18
- キャップサヴァンナ7年が安いしすげえ美味い。
バルバンクール8年を飲んでから、そのアルコール臭さと香味の弱さを体験して
アグリコールは敬遠してたんだけど、これは全然違う。
香りも強いし、コクもある。最初にこなれた木の香りに、徐々にイチジクやスモモのジャム、
奥にミントなどハーブ的な香りがアクセント。口に含むと粘性があり濃厚。
トロピカルな果実感とハーブがより強まり、最後は甘苦い蜂蜜や黒糖のような後味に。
コストパフォーマンスがすごく良い。もちろん金を出せばもっと美味いラムが買えるんだろうけど、
3500円程度でこの味は今まで飲んできたスピリッツの中でダントツにいい。
- 266 :呑んべぇさん:2009/08/13(木) 01:23:37
- >>265
キャップサヴァンナ3年じゃない?
7年は7000円位するみたいね
- 267 :呑んべぇさん:2009/08/13(木) 09:51:12
- いつも買ってる店にモカンボ20年が復活してうれしいage
- 268 :呑んべぇさん:2009/08/13(木) 12:01:00
- >>266
いや7年だよ。少し高いが楽天でも3800円くらいで売ってるみたいだな。
何も知らずに飲んだら7000円といわれても少し高いなと思うだけかもしれんが。
- 269 :呑んべぇさん:2009/08/13(木) 13:02:57
- キャップサヴァンナ、馴染みがない銘柄だったのでぐぐってみたが
7年(5年もか?)、なんか2種類あるみたい?
黒いのラベルと白っぽいラベルの
- 270 :呑んべぇさん:2009/08/13(木) 13:37:30
- >>269
確かに。俺のは小さい黒ラベル。白の方が楽天では高いな。
推測だが白は旧ラベルで円安の時に輸入したから高くなってるのでは?
- 271 :呑んべぇさん:2009/08/16(日) 07:35:42
- ラムレーズンを作りたくて何かお勧めはないかと覗きました。
>>67や>>79、>>85を読んでみると何でも良いのか、駄目なのかいまいちよく分かりません。
マイヤーズが無難で良いのでしょうか?焼菓子用と冷菓用にダークとホワイトで沢山作りたいので
味に大きな差が出ないなら安い物を使いたいのですが、どうなんでしょうか?
お酒飲まない自分には差なんてわからないかな?
- 272 :呑んべぇさん:2009/08/16(日) 10:49:26
- >>271
ダークならなんでもいいと思うよ。
つーか、製菓関係ならマイヤーズダークがコストパフォーマンスでも最高だと思う。
- 273 :呑んべぇさん:2009/08/16(日) 16:55:32
- エルドラド12年かバルバンクール8年を買おうと思ってるんですが、どっちの方が甘めですかね?
今はパンペロ飲んでるんですが、他の銘柄にも手を広げたくて
- 274 :呑んべぇさん:2009/08/16(日) 18:09:10
- >>271
テレビのケーキ屋の特集で作り方をたまに見せてるけど
そういう時に出てくるのは大体マイヤーズダークか、ネグリタ・ダブルアローム
ということで、製菓用なら値段も安く、入手もしやすいマイヤーズが最適と思う
- 275 :呑んべぇさん:2009/08/16(日) 18:24:32
- >>273
甘いのはエルドラドだろうな。たぶん美味いのもそっちだろう。
- 276 :呑んべぇさん:2009/08/16(日) 20:42:05
- >>275
ありがとうございます
先にエルドラド試してみます
- 277 :呑んべぇさん:2009/08/16(日) 21:08:22
- >>276
飲んだら感想ヨロ。俺もエルドラド買おうか迷ってるんで。
- 278 :呑んべぇさん:2009/08/16(日) 21:21:37
- >>272>>274
皆さんお勧めのマイヤーズで作ってみようと思います。
有り難うございました。
- 279 :呑んべぇさん:2009/08/16(日) 21:55:24
- マイヤーズダークラムで仕込んで十ヶ月のラムレーズンを味見。
レーズンの甘みが出てきてラム酒とレーズンも馴染んでようやくラムレーズンらしい味になってきた。
オイルコート無しカリフォルニアレーズンは皮が固くて歯触りが今ひとつ。あと一年くらいは漬け込みが必要な感じ。
オイルコート有りサルタナレーズンは油抜きのために湯煎したせいで実はかなり柔らかくなっていて
味は水っぽくなってしまってる。
しかし現時点では水っぽいサルタナレーズンの方が美味しいかな。
- 280 :呑んべぇさん:2009/08/19(水) 01:01:55
- >>277
エルドラド届いたから飲んでみた。
当たり前だけど、パンペロよりは甘くなくてさっぱりしてる。
口に入れたときに樽の香り?がした。
スムーズすぎてロックだと少し物足りないかも。個人的にはストレートがいい
買って損はないとおも
- 281 :呑んべぇさん:2009/08/19(水) 10:15:39
- 青ハバナ、旨過ぎ。
なんだけど、もうちょい安くてお薦めある?
ストレートで呑めるタイプで
- 282 :呑んべぇさん:2009/08/20(木) 03:07:30
- >>280
おお、サンクス。今度買ってみます。
- 283 :呑んべぇさん:2009/08/21(金) 01:33:47
- ここで見て、キャップサバンナ7年を買ってみた。
明日届く予定なので楽しみ
- 284 :呑んべぇさん:2009/08/21(金) 03:11:56
- パンペロの革袋を小銭入れに使いたいけれど、ちょっと大きいのよね
何か素敵な使い方がないかしらん
- 285 :呑んべぇさん:2009/08/21(金) 10:55:46
- >>284
小銭入れには厳しいから、家に置いて50円玉貯金してる
コインでパンパンになった革袋が見たいw
- 286 :呑んべぇさん:2009/08/22(土) 20:15:20
- >>283
届いた?
- 287 :呑んべぇさん:2009/08/22(土) 21:01:29
- バカルディのホワイトがあるんだが家にはシェイカーがない
何で飲むのがいいかな?
- 288 :呑んべぇさん:2009/08/22(土) 22:49:56
- 無難にコーラで割ってみたら?
ライムをしぼると尚良し
- 289 :呑んべぇさん:2009/08/23(日) 11:45:26
- モヒート作れよ!
- 290 :呑んべぇさん:2009/08/23(日) 12:33:05
- イヤ!!
- 291 :呑んべぇさん:2009/08/23(日) 19:52:47
- 初めてパンペロを買ったんだが、実に美味い。
こんなラムが2500円以下とは素晴らしい。
ロンサカパ以外にこんな甘くて美味しいラムがあるとは。
>>284
インテリアにして飾ろうかなあと思ってる。
ちょうど今、趣味の木製帆船模型でサンタマリアを作っているので。
船作りの後にラムやジンを引っ掛けるのもいいもんだ。
- 292 :呑んべぇさん:2009/08/24(月) 11:03:56
- >>287 砂糖とライムでGO!
ところで、ティ・ポンシュって呼べるのはやっぱ仏系ラムだけなのかな?
- 293 :呑んべぇさん:2009/08/24(月) 13:29:15
- ロンサカパ23年がすきなんだけど
JMラムは比較するとどんな感じの味でしょうか?
レモンハートみたら15年モノが美味いらしいがどうですか?
- 294 :呑んべぇさん:2009/08/25(火) 19:54:52
- >>283
キャップサバンナ7yの感想が聞きたい(´・ω・`)
>>292
マルティニークのだけかと思ってた。違うのかー。
話飛ぶが…ここの住人はやっぱり家で飲むんだよな?
ラムバーとか行きつけてる人おる?
- 295 :呑んべぇさん:2009/08/25(火) 20:02:41
- バーでラムも飲むけど、ラムバーは行ったこと無いな。
- 296 :呑んべぇさん:2009/08/25(火) 21:15:39
- >>295と同じ
ところで、ラムって普通通販で買うよな?
マイナーな銘柄置いてる店ってほとんどないし
- 297 :呑んべぇさん:2009/08/25(火) 23:48:29
- るりかけす買ってみた。
ロックじゃクセが強くて苦手だなーと思ってたけど
ソーダで割るとそれが逆にイイカンジでした。ウマウマ
- 298 :呑んべぇさん:2009/08/28(金) 08:40:28
- 行きつけではないけど、東京に行ったときにスクリュードライバーって店に行った。
ラムが400くらいはあるらしい。
二日連続で行って10種類くらい飲んできたが、目移りして選ぶのに苦労した。
- 299 :呑んべぇさん:2009/08/28(金) 11:45:22
- 都内にはいくつかあるよね、ラムが中心のバー
まぁコスト面考えると家飲みが最強なんだけど
- 300 :呑んべぇさん:2009/08/29(土) 05:58:58
- 都内のラムバー繋がりで
来週だったかキングラムが4周年でラムが全品半額らしい
まああんま席数ない店だからすぐ満席だろうけど
- 301 :呑んべぇさん:2009/08/29(土) 11:16:44
- 梅酒にしたラムの中の梅がいい感じにふやけてきた。
でもまだ味見は我慢だ。
- 302 :呑んべぇさん:2009/08/31(月) 00:24:33
- モルガン船長スパイスト買って、ストレート、ロック、ソーダ割にして飲んでるんだけど、他になにかおすすめの飲み方ありませんか?
- 303 :呑んべぇさん:2009/08/31(月) 13:09:10
- 楽天で結構な数のモルガンPSの在庫があるというのに、
必死にヤフオクで捌いている転売ヤーたくさん居ることにウケた。
どっかのサイトでは製造中止になったとか書いてあったな。
そんなわけないと思うのだが。
- 304 :呑んべぇさん:2009/08/31(月) 13:12:16
- つーかあんなもんそこまで金出して飲みたくない。安いからこそ
みたいな感じだと思うんだが。
- 305 :呑んべぇさん:2009/08/31(月) 13:21:52
- >>302
つコーラ
- 306 :呑んべぇさん:2009/09/01(火) 17:14:27
- >>305
サンクス。今日はNEXでやってみるとするよ
- 307 :呑んべぇさん:2009/09/02(水) 09:33:06
- >>303
ここ1〜2週の間に楽天以外でも新規入荷の店が何軒かあるね。
たとえ製造中止がほんとうだったとしても、今オークションで
買う奴はバカだな。
- 308 :呑んべぇさん:2009/09/04(金) 03:28:39
- 今まで色々試して、今日買ったロンリコゴールドがかなり旨かった。
でも、ロンリコ151のほうがいいの?
具体的にどんな味か教えて欲しい。
余談だがパンペロみたいな甘い酒と、辛めのタバコの相性が半端じゃないな。
ソニー・クラークなんか聴きながらだとめちゃくちゃ気持ちいいww
酒と音楽とタバコは自分の世界にどっぷりつかれて堪らない。
- 309 :呑んべぇさん:2009/09/04(金) 11:34:36
- やっと見つけたマイヤーズレジェンド、高くて買えねぇーーー!
さすがに10年前の限定モノじゃもう他には売ってないのか。くそー。
- 310 :呑んべぇさん:2009/09/04(金) 15:51:28
- マイヤーズレジェンドは実家の親父の部屋にあったなぁ。
空き瓶だったけど飾ってあったわ
- 311 :呑んべぇさん:2009/09/04(金) 19:28:07
- レジェンド高そうだな
マイヤーズはラムクリームしか持ってないな
- 312 :呑んべぇさん:2009/09/04(金) 21:22:52
- ロンサカパセンテナリオ23年なるものをゲト
しかし23年モノにもカラメル色素添加する感覚…まあいいけどさ…
- 313 :呑んべぇさん:2009/09/05(土) 01:19:20
- 俺も初めて買った時萎えたなー。
カラメル添加=安酒って感じだったから。
- 314 :呑んべぇさん:2009/09/05(土) 01:26:03
- ロットごとの色のばらつきをなくすためだからなー。毎年続けて出す必要がある
商品に関してはしょうがない感じはあるね。みんながみんな色のばらつきに
ついて理解がある訳じゃないだろうし。
- 315 :呑んべぇさん:2009/09/05(土) 04:54:39
- ウイスキーやブランデーは日本では使っても記載しなくていいだけで
普通にカラメルで色味整えてるよ
(スコットランド政府もフランスのAOCも添加物として無味無臭のカラメル色素は許容)
ウイスキー業界は下のレンジでちょっとネガティブな要素に使うから中途半端に隠してる感じ
コニャック大手は「当然やってますが品質に問題ないですが何か?」的な感じだけどw
- 316 :呑んべぇさん:2009/09/05(土) 10:44:01
- なるほどね・・・まあ味に影響しないんなら別にいいやって感じだな、俺は。
ギネスをチェイサーにダークラム飲んでほろ酔い中・・・うめえなあ・・・
- 317 :呑んべぇさん:2009/09/05(土) 11:27:35
- 無味無臭のカラメル色素ってあるんですか。
カラメルソースって砂糖水を茶色になるまで煮詰めたものだから
甘くてうっすら焦げ臭いのに。
- 318 :呑んべぇさん:2009/09/05(土) 16:07:52
- カラメルソースが入ってるわけじゃないからな…
でもそういう勘違いがあるからカラメル添加に抵抗がある奴がいるんだろうな
- 319 :呑んべぇさん:2009/09/05(土) 16:08:36
- >>317
「ソース」じゃなくて「色素」だよ
- 320 :呑んべぇさん:2009/09/05(土) 22:44:44
- ソーっスね
- 321 :呑んべぇさん:2009/09/06(日) 02:06:42
- 船長スパイスドをパウンドケーキに入れて焼くと、バニラがいい感じに香る。
しかしオーブンが変わって以来、なんかパサつくのよね……。
- 322 :呑んべぇさん:2009/09/06(日) 08:03:52
- カラメルソース、オーブン、バニラとくればカスタードプリンでも焼こうと計画。
あれって生地(牛乳+卵)にラム入れても焼き上がりで残るのかな。
- 323 :呑んべぇさん:2009/09/07(月) 09:22:55
- カラメル色素はなぁ、テキーラみたいにブランコに色だけ
つけましたけど、ゴールドです。
まぁ値段は同じです。ってのを売ってるメーカーがないだけ
テキーラに比べれば健全だよな。
>>322
香り付けに入れる程度の量で焼きプリンならそれなりに
長い加熱時間になるからアルコールが残ることはないと思う。
- 324 :呑んべぇさん:2009/09/07(月) 12:46:37
- こないだレゲエラム買ったら前に買ったときより色が薄かったな。
ラベル見なかったから分からんけど、あればカラメル使ってないのかな?
- 325 :呑んべぇさん:2009/09/09(水) 14:41:06
- 最近ラムにはまり、近所の激安スーパー覗いてみたら3種類くらいあった
バカのホワイトとゴールド、イエローハートデメララ
前にバカのホワイトをロックで飲んでみたけれど、微妙だった
なのでイエローハート買ってきた
バカのゴールドラムっておいしいですか?
- 326 :呑んべぇさん:2009/09/09(水) 15:01:06
- ×イエローハート
〇レモンハート
- 327 :呑んべぇさん:2009/09/09(水) 21:00:56
- ジャマイカのラム、今までそんな意識して飲んでこなかったんだけど
甘過ぎずサラッと飲めてなかなか美味いな
オールドのデメララは高いんばかりだけど
ジャマイカは比較的安いし勿論美味い
甘めのラムのが好きって方には受けないんかも知れんけど…
- 328 :呑んべぇさん:2009/09/10(木) 07:03:10
- ロンリコは普通のと151と、どんな風に味が違うか、教えて。
151の方が甘いようなら止めとこうと思ってんだけど…
- 329 :呑んべぇさん:2009/09/10(木) 09:36:51
- >>325
バカのゴールド、OROって書いてある奴ならまあまあ。
でも、その辺の価格帯だとレモンハートのデメララの方が、
より熟成感が有って好きだな。
>>328
アルコールが強い分、151の方が味、風味が濃い。
甘みも多分151の方が強いとは思うけど、強さの
せいで飲み比べても分からんと思う…。
- 330 :呑んべぇさん:2009/09/10(木) 12:33:47
- モルガンPS買ってみたけど、なんか俺の口には合わないみたい。
単に甘いからかな。
普段からストレートで呑んでて、最近だと青ハバナがお気に入りだったんだけど
- 331 :呑んべぇさん:2009/09/10(木) 13:24:58
- >>309-311
マジでマイヤーズレジェンドあの値段じゃ買えねえ
ドンペリマンも2万円超えてたけどニューヨークも半額にして欲しい
それでも高いが、、、
もうオクでも見かけねえし、、、地方の店しかチャンスはないか、、、
- 332 :呑んべぇさん:2009/09/10(木) 17:53:44
- >>329
だよね。151って75度くらいだっけ……
ロンリコとレモンハートデメララが今のところ一番気に入ったかな。
ロック派なんで普通のロンリコでいっとくよww
あとモルガン船長は死ぬほど合わなかったなぁ。
悪酔いして、スゲー二日酔いになった。
ラムって合う、合わないが激しい気がする。
- 333 :呑んべぇさん:2009/09/11(金) 09:19:01
- >>332
プルーフの2分の1がアルコール分の%の値になるから約75度だね。
前にも書いたけど、モヒートやなんかのラム系カクテルにロンリコに
限らず151使うと、ラムの香りがガツンと来てうまい。
大阪にロンリコ151とスピリタスを1:1でまぜて、そこに半切りレモンを
つけてXYZとして出してる店があるらしい…。
- 334 :呑んべぇさん:2009/09/11(金) 10:40:21
- >>333
うお、火気厳禁カクテルw
ある意味、究極(XYZ)ではあるが
- 335 :呑んべぇさん:2009/09/11(金) 11:38:15
- ロンリコ151のカクテルだとジャック・ターが有名だね。
口当たりが良くて飲みやすいけど、度数は40度近かったはず。
おいしいよー。
- 336 :呑んべぇさん:2009/09/11(金) 15:25:49
- キャプテンのスパイスドをトニックで割ってレモン絞ったら、かなりうまい
バーのオーナーに教えてもらったんだけど、小さめのグラスで作るとなおうまいらしい
- 337 :呑んべぇさん:2009/09/11(金) 16:19:30
- >>334
教えてくれた大阪人と一緒に、普段行ってたバーで
作ってもらったけどロックスタイルだし、レモンの
絞り具合でアルコール度数の調整もできるし、度数の
割には結構いける味だったよ
でもまあ、何杯も頼むようなカクテルではないな。
- 338 :呑んべぇさん:2009/09/11(金) 18:57:13
- >>337
レモンで度数の調整なんて効くの?
口当たりを柔らかくするとかじゃなくて?
何にせよ、かなりまわりそうなカクテルだなww
- 339 :呑んべぇさん:2009/09/11(金) 19:34:50
- >336
試してみる。ストレートだとどうも甘くて呑めない
- 340 :呑んべぇさん:2009/09/12(土) 20:26:26
- >>338
まるのレモンを半分にぶつ切りにして、ぎゅっと絞れば
15〜20ccくらいにはなるよ。
ロンリコとスピリタス30、30で85度くらいとして、そこに
その量のレモンなら70度くらいまで下がるでしょう。
- 341 :呑んべぇさん:2009/09/13(日) 23:58:09
- >>340
そんなに入れるのか
レモンスライスとか軽く絞るだけかと思ってたw
それでも70度はきついな
- 342 :呑んべぇさん:2009/09/14(月) 12:57:33
- >>341
レモン2分の1個と書けばよかった。
分かりにくい書き方してスマソ。
- 343 :呑んべぇさん:2009/09/14(月) 21:40:56
- 最近酒屋めぐりしてラム探しするのが楽しい
ラム酒で「これだけはやめとけ」っていう地雷酒ありますか?
- 344 :呑んべぇさん:2009/09/14(月) 23:20:48
- さんとりー
- 345 :呑んべぇさん:2009/09/14(月) 23:47:14
- >>332
151、あとはGoslingが色も黒っぽく味わいも濃くてウマイよ。
なかなか売ってないけど、コレを使ったモヒートもウマかった!
- 346 :呑んべぇさん:2009/09/15(火) 09:04:58
- >>343
ルリカケスだっけな、蒸留の差だと思うけど素材の味わいが
ぜんぜん感じられない、焼酎だかなんだかって感じの味なの。
ラムだと思って飲むと無茶苦茶がっかりする。
- 347 :呑んべぇさん:2009/09/15(火) 11:54:27
- >>343
こるこ○
- 348 :呑んべぇさん:2009/09/15(火) 13:55:42
- 日本産ラムはやめておいたほうがいいみたいですね
- 349 :呑んべぇさん:2009/09/15(火) 17:54:36
- どこにでも売ってるもんでもないが、わざわざ探してまで
飲むようなもんでもないのは確か。
- 350 :呑んべぇさん:2009/09/15(火) 20:31:14
- >>348
焼酎が好きなら国産もアリかも知れん
焼酎飲めない自分にとっては地雷以外の何物でもないけど
- 351 :呑んべぇさん:2009/09/15(火) 21:38:52
- このスレでカシャッサの話題はNGかな?
- 352 :呑んべぇさん:2009/09/16(水) 10:02:05
- >>351
ピンガのスレって無いね。
ラムじゃないけどって断ってからなら誤解も
ないだろうし良いんじゃなかろうか。
- 353 :呑んべぇさん:2009/09/17(木) 15:18:58
- Y150カクテルコンペの協賛で試飲できたんだけど、サカパのXOありゃやばいゲロ吐くほど美味いね。
- 354 :呑んべぇさん:2009/09/17(木) 15:39:56
- 円高の今がチャンス。8000円ちょいで買えるんじゃない?
少し前は1.5倍はした気がする。
- 355 :呑んべぇさん:2009/09/17(木) 21:55:36
- べこべこSAINT JAMES(スペルちがうかも)飲みました。
- 356 :呑んべぇさん:2009/09/18(金) 03:39:55
- XOってそんな旨いのか
- 357 :呑んべぇさん:2009/09/18(金) 16:14:36
- モルガン船長のスパイストって2種類あるよね?
キャップが金属のやつとプラスチックのやつ
あれって中身も少し違うの?
- 358 :呑んべぇさん:2009/09/18(金) 18:39:22
- プラの方しか知らないなぁ。
輸入会社が違うとか?
- 359 :呑んべぇさん:2009/09/18(金) 19:15:04
- 輸入時期の差とか?
- 360 :呑んべぇさん:2009/09/18(金) 20:16:41
- モルガン船長のおいしい飲み方教えてくれー
PS買ったは良いんだけど、やっぱりストレートでは甘くって呑みにくい...
- 361 :呑んべぇさん:2009/09/18(金) 20:42:56
- >>360
>>336を試してみたら?
- 362 :呑んべぇさん:2009/09/19(土) 00:26:56
- いや、プライベートストックのトニック割りは
いささかもったいない気が・・・
甘ったるさが気になる場合、俺だったらライム一択なんだが
- 363 :呑んべぇさん:2009/09/19(土) 21:42:58
- ロンサカパのXOって23年とは完全に別物の味ですか?
あれより甘いなら甘すぎでパスなんだけど
それと、レジェンドオブキューバンってどんな味ですか?
- 364 :呑んべぇさん:2009/09/19(土) 23:45:35
- >>363
長いこと熟成されたラムの味がするよ。
- 365 :呑んべぇさん:2009/09/20(日) 19:37:07
- プライベートストック入荷したんだ?信濃屋で普通に売ってた
特別好きって訳ではないけど品薄と聞くと、つい買っちゃうww
- 366 :呑んべぇさん:2009/09/23(水) 15:08:32
- マイヤーズラムを1/3残して放置してたら
ウイスキーみたいになってしまった。
- 367 :呑んべぇさん:2009/09/25(金) 12:25:59
- 合同酒精、製菓用洋酒「ネプチューン」から500mlサイズの「ラム」と「グレープフルーツ」を発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=231916&lindID=4
- 368 :呑んべぇさん:2009/09/26(土) 17:53:13
- .
- 369 :呑んべぇさん:2009/09/26(土) 20:13:44
- >>352
ではお言葉に甘えてピンガの話なんだが、最近51ってのを買ったんだわ
で、カイピリーニャもどきにしたり、コーヒー牛乳で割ったりしてるんだが、このスレ民のオススメの飲み方を教えていただけないだろうか
- 370 :呑んべぇさん:2009/09/26(土) 23:54:12
- シンクエンタ・イ・ウン(51)はサントリーが輸入販売権持ってるけど
お勧めしない。頭痛くなるっていう人多いからね。
飲むならイピオカ・オウロ(金)が量産カシャッサではデフォルト
次にヴェーリョ・バヘイロ、タトゥジーニョあたりかな。
飲むならバチーダ(カクテル)かな
女性ならバチーダ・ジ・モランゴ(いちご)、バチーダ・ジ・マラクジャ(パッションフルーツ)、
ウバ(ぶどう)、アバカシ(パイナップル)などフルーツ系が主だね
男性ならアメンドイン(無塩ピーナツバター)が好まれる
ちなみにピンガはサンパウロの量産メーカーの造語だけど
男性器の隠語にもなるので、普通はカシャーサ、カシャッサという方がいいよ
- 371 :呑んべぇさん:2009/09/27(日) 00:48:13
- ビックカメラ除いてみたら、柑橘類のスパイスドラムが売ってた
名前は忘れた
- 372 :呑んべぇさん:2009/10/03(土) 02:17:11
- ベールラバ、旨過ぎ。
ベールラバが旨いってやつにお薦めのお酒、他になにかある?
是非呑んでみたいです!
- 373 :呑んべぇさん:2009/10/07(水) 00:11:00
- >>370
亀だがサンクス!
それにしてもカシャッサって甘くないんだな
糖蜜から作った濃厚な味とみたから甘いものだとばっかり思ってた
- 374 :呑んべぇさん:2009/10/07(水) 00:22:19
- >>373
亀って亀井じゃないでしょね
奴を見てると酒がまずくなる
- 375 :呑んべぇさん:2009/10/07(水) 00:50:32
- 亀田だろ
- 376 :呑んべぇさん:2009/10/07(水) 01:31:17
- 亀井に亀田、やーだねったらやーだね
- 377 :呑んべぇさん:2009/10/07(水) 08:57:10
- オクにハバナ15オールドボトルキターーーー
ただ、昔見たことあるのトールボトルと感じが違う
- 378 :呑んべぇさん:2009/10/08(木) 00:35:26
- なんか慣れたら
レモンハートのダークがめちゃめちゃ旨くなってきたw
いやコレ旨いわwww
- 379 :呑んべぇさん:2009/10/09(金) 09:32:01
- >>378
でめらら(だよね?)はうまい。
バカ8とともに常備しておきたくなる。
- 380 :呑んべぇさん:2009/10/09(金) 19:06:36
- レモンハートはいいよな。
ただし俺はデメララは強すぎて飲めない……
普通のも旨いから満足してるけど
- 381 :呑んべぇさん:2009/10/09(金) 19:28:58
- それは151の間違いでなくて?
- 382 :呑んべぇさん:2009/10/09(金) 19:52:11
- 船の書いてないサントリー扱いじゃない奴でも
40度より高い奴は見たことないな。
それと151もうまい。きついけど。
- 383 :378:2009/10/09(金) 21:43:13
- そうそうデメララ!
うまいね。ロンサカパ探してるときに買ってみたんだけど当りだったね。
モルガン船長も思ったより良かった。
マイヤーズはやっぱりダメだわ。最低コーラがないと飲めないね。
ハバナ7年を飲んでみたいところ。
パンペロはどうなんだろ?
- 384 :呑んべぇさん:2009/10/10(土) 00:02:35
- ぱんぺろもうまいよ。
あれも三千円でおつりがくる値段で買えるのは
すばらしい。
- 385 :呑んべぇさん:2009/10/10(土) 20:25:57
- >>370
謝れ!ピンガポンタールに謝れ!
アメンドインって初めて聞いたけどどうやって作るの?
- 386 :呑んべぇさん:2009/10/12(月) 19:13:45
- カシャーサ51飲んだけど思ってたほど不味くないな
水で割ると香りが大人しくなって甘さが際立ってくるから飲み易いですな
- 387 :呑んべぇさん:2009/10/13(火) 21:15:38
- この前初めてミロナリオ飲んだ。 旨いね。
今までサカパばっかりだったが、ヤバイ・・越えた。ミロナリオに移り気。
- 388 :呑んべぇさん:2009/10/13(火) 22:56:05
- エルドラド15年、( ゚Д゚)ウマー
- 389 :呑んべぇさん:2009/10/14(水) 17:50:36
- バカ8の開封する時のポンっていう音好きな人いる?
- 390 :呑んべぇさん:2009/10/15(木) 12:54:51
- あれイイよね
あとコウモリのマークもしぶい
- 391 :呑んべぇさん:2009/10/16(金) 09:15:22
- まいPCに蝙蝠マークのステッカーが貼ってあるよ。
- 392 :呑んべぇさん:2009/10/16(金) 19:45:05
- この週末はバカ8でも開けるか。
- 393 :呑んべぇさん:2009/10/17(土) 00:59:22
- バカ8ってうまいのか!買えばよかった。今度買おう!
ロンサカパ空になったので買いにいったのに
パンペロとハバ7とバカ黒を買ってきたww
みんなちがってみんな旨いwww
次回はロンサカパとバカ8を買おう!
って最近ラムどっぷりだよww
マイヤーズ全然減らないけどwwwww
- 394 :呑んべぇさん:2009/10/17(土) 08:43:20
- 草生やすのはやめましょう
- 395 :呑んべぇさん:2009/10/17(土) 08:51:23
- マイヤーズはラムレーズンにするんだ。
- 396 :呑んべぇさん:2009/10/17(土) 23:53:55
- レーズンでも漬けよう思って買ったマイヤーズ、
薬臭いというのもわかるけど、これはこれでうまい。レーズン用が無くなってしまう……。
- 397 :呑んべぇさん:2009/10/18(日) 01:15:48
- マイヤーズ(ダーク)のような系統でもっと良いやつある?
- 398 :呑んべぇさん:2009/10/18(日) 01:51:26
- >>393
バカ8、値段と比べたら悪いとも思わないけど
そうやってロンサカパと比べりゃ荒さが瞭然だと思う
- 399 :呑んべぇさん:2009/10/18(日) 08:51:58
- >>397
マイヤーズ ラム 10年 レジェンド
- 400 :呑んべぇさん:2009/10/18(日) 11:23:27
- トロワリビエール77年、河内屋のネットで昨日2本出ていましたね。
高かったけど買っちゃいました。
- 401 :呑んべぇさん:2009/10/18(日) 13:23:16
- >>398
んだんだ。
あくまであの「値段にしては」だな。
- 402 :呑んべぇさん:2009/10/18(日) 16:12:38
- 俺はサカパよりバカ8のほうが美味いとおもうね
- 403 :呑んべぇさん:2009/10/18(日) 16:27:30
- >>400
2本とも買ったのかよwww
- 404 :呑んべぇさん:2009/10/18(日) 22:05:08
- 風邪っぽいのでバカ8でホットバタードラム
温まるわー。 うっかりするとすんげぇ鼻にアルコールが抜けるけど。
結構イケル。
- 405 :呑んべぇさん:2009/10/18(日) 22:57:50
- バカ8は最初は美味いと思ったけど、ボトルの3分の1くらい飲むと甘すぎて飽きてくる。
- 406 :呑んべぇさん:2009/10/18(日) 23:00:13
- やっとバカ8年空いたんで明日はコイーバ8年開けるわ
- 407 :呑んべぇさん:2009/10/18(日) 23:19:47
- 同時並行で飲めば良いのに・・・
- 408 :呑んべぇさん:2009/10/18(日) 23:37:39
- 今我が家では同時並行に
レモンハートデメララ
ハバナクラブ7年
キャプテンモルガン
パンペロ
バカルディブラック
ロンサカパ
マイヤーズ
- 409 :呑んべぇさん:2009/10/19(月) 13:30:00
- >>397
マイヤーズいけるなら、アプルトンどーよ。同じジャマイカだしw
俺的にはカラメルっぽい風味とか似たベクトルを持ってると思う。
このスレにはあまり登場しないがw 12yはけっこう好きだ。
あとはエルドラドとか。 予算に余裕あるなら15yオヌヌメ
- 410 :呑んべぇさん:2009/10/19(月) 16:02:50
- コイーバ開けようと思ってたけど月曜日が休肝日だった事を忘れていた
- 411 :呑んべぇさん:2009/10/19(月) 21:57:33
- >>410
じゃ、今日は火曜日ってことにすればいいさ
今週は火曜日が二日続くの
- 412 :呑んべぇさん:2009/10/21(水) 01:06:44
- ロンサカパ15年を発見したので購入してきた
…23年の味が思い出せないから比較できねぇ
- 413 :呑んべぇさん:2009/10/21(水) 19:20:39
- エルヴ・ソー・ボアってのを買ってみた
- 414 :呑んべぇさん:2009/10/21(水) 21:15:17
- バカ8買ってきたよ!
旨いけどブラックのほうが好きだな
- 415 :呑んべぇさん:2009/10/21(水) 21:21:59
- なんつうか
樽香が強すぎるんだよな
- 416 :呑んべぇさん:2009/10/21(水) 21:32:13
- まあ、あれだ。
なんだかんだ言っても、
最終的にはバカルディホワイトのストレートなんだろ?
- 417 :呑んべぇさん:2009/10/21(水) 23:18:00
- ホワイトは、ペール・ラバ・ブランだろ。
- 418 :呑んべぇさん:2009/10/22(木) 15:02:16
- パンペロはじめて飲んでみた
前バカ8飲んだときはいまいちだったがパンペロは最高に飲みやすいな
- 419 :呑んべぇさん:2009/10/22(木) 22:19:14
- セントジェームズインペリアルブランって名前かっこいいけど美味しい?
- 420 :呑んべぇさん:2009/10/22(木) 22:33:42
- ロンサカパで感動してラム飲み始めたけど、
パンペロも同じくらいうまい。
コスパでいくと断然パンペロだな。
- 421 :呑んべぇさん:2009/10/24(土) 04:38:35
- http://www.yhakkentai.com/pai400/imagepai176.jpg
http://www.yhakkentai.com/ku/imageku205.jpg
http://www.yhakkentai.com/ku/imageku216.jpg
http://www.yhakkentai.com/ku/imageku171.jpg
http://youmono.pimp.fc2.com/ku/imageku83.jpg
http://youmono.pimp.fc2.com/ku/imageku42.jpg
http://youmono.pimp.fc2.com/ku/imageku51.jpg
http://youmono.pimp.fc2.com/ku/imageku14.jpg
- 422 :呑んべぇさん:2009/10/24(土) 20:12:22
- ラムにはフルーツが合うと聞いて飲んでる
まあまあだな
http://imepita.jp/20091024/722650
- 423 :呑んべぇさん:2009/10/24(土) 21:10:57
- 紗のかかり方が昭和っぽいw
- 424 :呑んべぇさん:2009/10/25(日) 17:23:55
- モルガン船長の黒はあんま甘くないのな
香りも含めて
甘さがあるやつのほうがいいわ
- 425 :呑んべぇさん:2009/10/25(日) 21:54:50
- あのね .
- 426 :呑んべぇさん:2009/10/25(日) 21:58:54
- なんだお
- 427 :呑んべぇさん:2009/10/25(日) 22:00:53
- 好きです
- 428 :呑んべぇさん:2009/10/26(月) 01:22:08
- うれしいお
- 429 :呑んべぇさん:2009/10/26(月) 02:44:56
- 国産のラムも結構うまいね。ヘリオスの黒糖原酒うめえ。
グレイスラムのコルコルアグリコールも独特の風味があって良い感じ。
- 430 :呑んべぇさん:2009/10/26(月) 13:49:18
- 一度、ラム酒を飲んでみたいのだが、値段が分からん。
何方か、値段とお奨めのラム酒を教えてくれないか。
- 431 :呑んべぇさん:2009/10/26(月) 15:13:19
- >>430
つマイヤーズ ダーク ¥1200〜1500ぐらい
ttp://www.kirin.co.jp/brands/sw/myers/
- 432 :430:2009/10/26(月) 15:57:42
- 431さん、サンクス。
- 433 :呑んべぇさん:2009/10/26(月) 16:36:01
- 同じ価格帯ならキャプテンモルガンをすすめます
- 434 :呑んべぇさん:2009/10/26(月) 17:51:08
- てか「ラム飲んでみたい」ってことは今まで一度も飲んだことが無いのか?
そんなんでよくラムを買う気になるなぁ・・・
- 435 :呑んべぇさん:2009/10/26(月) 18:16:42
- いや、普通に買うだろw
- 436 :434:2009/10/26(月) 19:54:16
- >>435 店とかで飲んでみてラムをもっと知りたい!! みたいな人は居そうだけど、
値段はもとより、どんな酒かも知らずにいきなり買おうと思えるモンなのだろうか。
あ、てか余計なお世話だな。スマン。
>>430のスペックがもう少し分かれば、勧め方も違ってくるんだがな。
酒全般、味にも相場にも全く疎いですって人なのか、それとも
普段はモルト専門です、シガー大好きですって人なのか
ほらぁ、それによってもやっぱりさ・・・・なぁ。
- 437 :呑んべぇさん:2009/10/26(月) 19:54:40
- >>430
最初はパンペロ(\2500前後)とかロンサカパ(\4000円前後)がお勧め
マイヤーズダークは薬臭くてお勧めしない
キャプテンモルガンもバニラ香が好き好き
安いのがいいならレモンハートデメララ(\1700円前後)
- 438 :430:2009/10/26(月) 20:22:48
- まあ、もしかしたら過去に何らかの形で飲んだことがあるのかもしれな
い。記憶にはない。
でも、過去に映画とか雑誌などでラム酒を飲むシーンをよく見ていたの
で飲みたいと思っていた。それだけ。
親切にありがとう、まず千円台から飲んでみることにスル。でも近所の
「やまや」でも置いてあったかどうか。。。
- 439 :呑んべぇさん:2009/10/26(月) 20:27:10
- >>438
近所のやまやならマイヤーズくらいしかないかもな
- 440 :呑んべぇさん:2009/10/26(月) 20:51:02
- とりあえず試すって感じならマイヤーズもいいんじゃね。安いし。
船長はバニラ香がなんか特殊な気がするし。>>430が女性なら別だけど。
飲んでみて「だめだ〜」ってなったらコーラやトニックで割ればおk
- 441 :呑んべぇさん:2009/10/26(月) 21:20:05
- 俺は断然レモンハートデメララ!
安いし味のバランスがいい
- 442 :呑んべぇさん:2009/10/26(月) 21:25:59
- ちょっと高めでも飲み易いのを最初に飲んだほうがいい。
パンペロアニベルサリオとかハバナクラブ7年とかね。
- 443 :呑んべぇさん:2009/10/27(火) 01:07:25
- >430さんと同じくラム初心者だが、
バカルディ8(エイト) (自分は2000円位で入手)は
甘口で美味しい、と思った。
マイヤーズダークは合わなかった。
ご参考までに。
ちなみにバカルディエイトの場合、ミニチュアボトル(270円)が
あるので、もし入手できるならば試飲にはお手頃。
- 444 :呑んべぇさん:2009/10/27(火) 21:58:20
- 俺は千円前半のラムしか飲んでないんだが、
なに、みんなもっと高いラム飲んでんの?
セレブ?
- 445 :呑んべぇさん:2009/10/27(火) 22:55:43
- 時によるよ。
高いの飲むときもあるけど、もったいないからチビチビとw
安いのはカクテルじゃないと飲めないような味のもあるが、
バカルディライトとかは安くてもロックでいける。
- 446 :呑んべぇさん:2009/10/28(水) 12:24:07
- ラム1本1000か3000かで貧乏とか金持ちとかww
さすがに10000の飲んでるのはセレブだろうけどねw
- 447 :呑んべぇさん:2009/10/28(水) 12:54:03
- ラムって店頭に置いてある種類かなり少ないよな?
スーパーだとマイヤーズダークのミニボトルしかないし、
やまやとかでも数種類しか置いてない。
やっぱみんな通販で買ってるの?
通販が一番多いんだろうけど、それでも少ないみたい。
- 448 :呑んべぇさん:2009/10/28(水) 13:04:44
- あのー今日、酒屋に行ったらキャプテンモルガンの初めてみる酒が置いてあって、衝動買いしたんだ。
それは、キャプテンモルガンズ・パロットベイ
今呑んでみたが非常に甘ったるくて呑めない…
炭酸で割ってもダメ…
誰か美味しく呑める飲み方したらいですか??
- 449 :呑んべぇさん:2009/10/28(水) 13:19:26
- 寒くなったら牛乳に入れて電子レンジで暖めると結構いい
ドランブイとか甘すぎた酒はそうやって消費してる
- 450 :呑んべぇさん:2009/10/28(水) 13:50:16
- パロットベイ、知らずに買って大失敗だお!って人多いだろうな
このスレの>>38あたりから読んでみると幸せになれるかも知れない
オレ的にはパインジュースと相性がよいと思う。
心構えとしては甘系専用と割り切って、マリブやココモのカクテル
作るつもりでいるとガッカリ感は緩和する。ピニャコラーダとか。
健闘を祈る
- 451 :呑んべぇさん:2009/10/28(水) 14:01:23
- パイロットベイ、スピリッツコーナーに置いてある事多いからな。
あれはリキュールだろ
- 452 :呑んべぇさん:2009/10/28(水) 19:12:06
- >>447
少なくともやまやなら、バカルディかロンリコか
ハバナクラブかレモンハートの内2種類以上の
ホワイト、ダークorブラウンがあるからこまらない。
- 453 :呑んべぇさん:2009/10/28(水) 21:33:23
- >>446
5000円の飲んでる俺はどうなんだ?
- 454 :呑んべぇさん:2009/10/28(水) 21:49:21
- >>453
何飲んでるの?
- 455 :呑んべぇさん:2009/10/29(木) 20:51:14
- モルガンのプライベートストックが普通に買える様になってきたね
以前は店頭に全然無かったから嬉しい
- 456 :呑んべぇさん:2009/10/29(木) 21:11:27
- >>453
成金だよ
- 457 :呑んべぇさん:2009/10/29(木) 22:23:13
- オールドモンクとか、ネットで買うと5000円超えるな
- 458 :呑んべぇさん:2009/10/30(金) 20:18:34
- >>455
近所の店でも売ってたのですぐ確保したぜ
また品薄になると踏んで買い占めようとしたら一点限りの注意書きがあってガッカリした…
- 459 :呑んべぇさん:2009/10/30(金) 22:00:07
- レモンハートデメララうめぇ!
- 460 :呑んべぇさん:2009/10/30(金) 22:05:23
- つか糖蜜から作ってすぐ出荷のホワイトラムが1000円ちょいで
樽に何年も入れて中南米の気候で天使の分け前払って揮発して3000円なら
むしろ後ろのほうが妥当な値付けだろう
つか原料コスト考えれば糖蜜製のホワイトラムって1000円でも高いだろ
そういう意味では3000円は安くて1000円は高いと思う
- 461 :呑んべぇさん:2009/10/30(金) 22:37:16
- 輸送コストとか諸経費の事があるから、そんな単純な計算じゃないんだよ。
- 462 :呑んべぇさん:2009/10/31(土) 10:51:06
- ラム酒はロンリコ151しか飲んだことないんだけど、他にオススメのラム酒ってありますか?
- 463 :呑んべぇさん:2009/10/31(土) 13:34:25
- そんな君には
つレモンハート151
- 464 :呑んべぇさん:2009/11/01(日) 00:43:50
- パンペロうめぇ
- 465 :呑んべぇさん:2009/11/01(日) 11:53:13
- ミレナリオうめぇ
- 466 :呑んべぇさん:2009/11/01(日) 15:03:44
- ラパラン1952
ヤフオクで、15万で入札入ってるけど、そんなに凄いラムなの?
- 467 :呑んべぇさん:2009/11/01(日) 21:56:40
- レジェンドオブキューバンのんだが旨かったな。
あんなかんじの熟成されたラムで1万円以下の酒はないですか?
ロンサカパやJMラムXOみたいな甘さが強すぎな酒より
自然な甘さがいいんですが。
- 468 :呑んべぇさん:2009/11/03(火) 01:18:11
- >465
ミロナリオじゃなくて?
- 469 :呑んべぇさん:2009/11/03(火) 16:09:56
- >>466
プレミアが付いているってだけで、
うまいかどうかは、人それぞれ
- 470 :呑んべぇさん:2009/11/05(木) 21:38:15
- カクテル用にバカルディを買ってきて
パイナップルジュースと割って飲んでいるんだが
バカルディにあうカクテルって何がいいかな?
- 471 :呑んべぇさん:2009/11/05(木) 22:18:08
- ピニャコラーダか、一度>>39のレシピを試してみてはどうかね?
- 472 :呑んべぇさん:2009/11/06(金) 00:12:25
- カイピリーニャのラム版も良いよ。
- 473 :呑んべぇさん:2009/11/06(金) 21:07:00
- カイピリーニャのラム版て、ラムをベースにライムと砂糖でOK?
- 474 :呑んべぇさん:2009/11/06(金) 22:00:34
- んむ
ベースをラムに変えただけ。
作り方は、カクテルレシピブック等に載ってるまま。
- 475 :呑んべぇさん:2009/11/09(月) 11:55:56
- >>472-474
あまりお酒を飲まない人も
カイピリーニャのラム版は気をつけないと飲み過ぎちゃうよw
- 476 :呑んべぇさん:2009/11/10(火) 23:44:43
- キャプテンモルガンが4種類あったので、一番高いの買ってきた。プライベートなんちゃら。
もったいないので安い方から買えば良かったかな?
- 477 :呑んべぇさん:2009/11/11(水) 20:54:08
- アネホって書いてるお酒が色々店頭に並んでいるけど、アネホってどういう意味?
- 478 :呑んべぇさん:2009/11/12(木) 10:23:15
- 単語自体は古いとかなんかそんな意味じゃなかったっけ。
ボトルに書いてあるのは、単純に長期熟成タイプって
意味で書いてある。
テキーラとおんなじで長期熟成された良い奴にだけ書いて
あると思っとけばいい。
- 479 :呑んべぇさん:2009/11/13(金) 14:44:31
- >>478
なるほど。アネホで2000円以下なら、1000円ちょいのラムよりお買い得かも?
- 480 :呑んべぇさん:2009/11/13(金) 18:57:16
- >>479
なんのアネホか書け。
話はそれからだ。
- 481 :呑んべぇさん:2009/11/14(土) 09:44:36
- >>480
アネホなら熟成タイプだから、なんだろうと全力買いなんだろ?
ところでラムレーズンを作りたいんだけど、マイヤーズ以外でおすすめある?
マイヤーズは飲むのは好きだが、匂いの割りに甘くないので材料としては微妙な気がしてるんだが。
- 482 :呑んべぇさん:2009/11/14(土) 12:23:49
- ちょいと思い付きでカクテルつくってみた。
バカ白20ml、ピーチツリー15ml、グレフル汁15ml、トニックウォーターでフルアップ。
なかなかうまかた。
- 483 :呑んべぇさん:2009/11/14(土) 16:07:36
- >>481
レーズン漬けるとラムに甘さが加わるからマイヤーズにしとけ。
漬けたレーズンよりレーズンを漬けたマイヤーズの方が目的になるぐらいだぜ?
でも液面がレーズンより下になるとカビの原因になるからな。
- 484 :呑んべぇさん:2009/11/14(土) 16:47:19
- >>482
今度試してみるわ
- 485 :呑んべぇさん:2009/11/14(土) 16:48:48
- ところでレーズンをマイヤーズで漬けるって、何日ぐらい漬けるんだ?
漬けたあとのレーズンの味が染み込んでいるマイヤーズってやっぱ甘くてうまいの?
- 486 :呑んべぇさん:2009/11/14(土) 16:50:54
- ラムレーズンを作るにはダークラムっていう事?
マイヤーズ以外はゴールドとホワイトだけどどっちがダークラムに該当するの?
- 487 :呑んべぇさん:2009/11/14(土) 16:56:29
- ラムレーズンには熟成タイプのラム酒がいいんじゃない?
- 488 :呑んべぇさん:2009/11/14(土) 18:44:31
- マイヤーズ以外なら
バカルディのブラッグ
キャプテンのブラック
その辺りがいいんじゃないかな・・。
金持ちなら熟成タイプもいいかもしれないけど。
- 489 :呑んべぇさん:2009/11/14(土) 21:57:02
- ハバナクラブのアネホどうよ?
- 490 :呑んべぇさん:2009/11/14(土) 22:43:50
- >>485
半年〜1年ぐらい寝かせとけ。後悔しないと思うぞ。滅茶苦茶甘くなる。
>>486
ゴールドもホワイトもダークじゃないだろ…。
金色や白を暗闇、って言うか?
- 491 :呑んべぇさん:2009/11/14(土) 23:14:58
- >>490
そんなに漬けておかなきゃならんか!
梅酒造るより敷居高いな〜・・・・・でも美味しそうだな
- 492 :呑んべぇさん:2009/11/15(日) 00:54:29
- ハバナクラブのホワイトが俺の口に合わないのでラムレーズン用に使おうと思うんだけど
ホワイトラムって向いてないですか?
- 493 :呑んべぇさん:2009/11/15(日) 21:13:24
- 今年から飲み始めた初心者です、ここ半年で↓
ハバナクラブ7年
モンテクリスト12年
JMラム レゼルバ
マツサレム グランレゼルバ
ハバナクラブ3年
パンペロ アニバサリオ
マイヤーズダークラム
の7種類いきました(順番は上から好きな銘柄っス)
中でもハバナクラブ7年は、程よい刺激と後味・香りに木の風味がして好みです。
マイヤーズはスレにもあるように薬品臭がなじめない・・・
ほか、スコッチとかも好きなんですが、なにかオススメのラムありますでしょうか?
あと、多分ホワイトよりダークのほうが好きです。
- 494 :呑んべぇさん:2009/11/15(日) 21:15:04
- マイヤーズはオレンジジュースとかパイナップルジュース混ぜて飲んでみなよ
それかラムレーズン漬ける用にしたまえ
- 495 :呑んべぇさん:2009/11/15(日) 22:08:50
- >>492
全然平気
レーズンはオイル使用してないものを使うようにね
- 496 :呑んべぇさん:2009/11/16(月) 02:02:51
- 突然ですがどなたか教えてもらえませんか?
お祝いのプレゼントとしてトロワリヴィエールを購入予定です。
5年程前に製造元が火事でもう買えないけど一番好きなラムと言っていました。
今ネットで検索した所、1997年のビンテージなら比較的手に入るようですね。
心配なのは初心者の私でも入手できるのに、
その人がしていないという事は、例えば今年物とのブレンドなど
なにかラム好きさんにはNGポイントがあるのかなと勘ぐっています。
先ほど見つけたので、お店への質問もしましたが返答はまだです。
ネットでお酒サイトも巡りましたが充分な記述がみつかりません。
相手をがっかりさせたくないのですが、1997年のラベルという事は
純粋に焼失前の残りと思ってあっていると思われますか?
- 497 :呑んべぇさん:2009/11/16(月) 13:31:31
- マイヤーズのプラチナホワイトってどうなんだろうね・・・。
横目で見ながらバカ黒を買って来てしまった。
- 498 :呑んべぇさん:2009/11/16(月) 17:18:14
- しかしバカルディって略すとなんでもバカっぽく見えるからそこは困り物だな・・・
- 499 :呑んべぇさん:2009/11/16(月) 17:49:15
- >>498
んじゃこれからはさまぁ〜ずとでもよn
- 500 :呑んべぇさん:2009/11/16(月) 18:12:53
- バカルディのばかっ!さまぁ〜ずとどっちがバカかな
バカ美味しい酒だ
- 501 :呑んべぇさん:2009/11/16(月) 20:01:13
- レーズンをつけるというと、どうしてもラムレーズンと考えがちだが、
じつはブランデーに漬けてもうまい。カルヴァドスなんかいいよ。
もったいない気もするけどw
- 502 :呑んべぇさん:2009/11/16(月) 22:05:30
- >>496
トロワリビエール シングルカスク 1998
にしたら確実じゃないか?
- 503 :呑んべぇさん:2009/11/16(月) 23:07:41
- >>496
おそらくだけど、その人が言ってるのは70年代や80年代ビンテージのものの
ことだと思う。その辺のは火事でほぼ消失してしまってほとんど市場に出てこない。
まあ90年代のものでも美味いことは美味いけど若いし、別の味わい。
プレゼントとしてお薦めするのは同じマルティニーク島というところで作られてる熟成年数
が当時のトロワリビエールに近そうなもの。前に来てる方がお薦め。
ラフェイバリット1978、ラフェイバリットオルダージュ、JMラムのビンテージ付きの15年、
デパズグランリザーブXO、クレマンXO。
この辺ならラム好きが送られたら大抵喜ぶと思う。どれも2万弱だけど。
ちょっと安いのだとJMラムの10年、セントエティエンヌXO、シャンタルコント モンターニュペレ。
この辺だと1万くらいだと思う。
ラムは数年前までトロワリビエールの70年代が7000円くらいで買えてたり、割安なのがあった。
残念ながら最近のマルティニーク島のものはある程度の金を出さないと、長熟ものは手に入らない。
- 504 :496:2009/11/17(火) 00:21:55
- >>502
シングルカスク1998も気になっていました。
樽限定ってところが安心ですし話の種になりますよね。
>>503
手探りの質問でしたが色々ありがとうございます。
勘違いしたまま贈り物を決めなくてよかったです。
とても参考になりました。もう少し検討してみます。
アドバイスありがとうございました。
- 505 :呑んべぇさん:2009/11/17(火) 01:15:29
- >>503
詳しいなぁ
1000円のバカ酒で満足してる俺には到底味わうことのない酒を堪能してらっしゃるな!
うらやましい!
- 506 :呑んべぇさん:2009/11/17(火) 19:27:59
- 30年以上熟成したラムで一万円以下で買える甘すぎないラムってありますか?
- 507 :呑んべぇさん:2009/11/17(火) 20:03:56
- >>506
オークションを豆に見とくしかないんじゃないか?
- 508 :呑んべぇさん:2009/11/17(火) 20:37:49
- ラマニー辺りが狙い目
- 509 :呑んべぇさん:2009/11/18(水) 08:08:21
- >>493
それだと
バカルディブラック
レモンハートデメララ
かな
パンペロがその低さならロンサカパもダメだろうし
- 510 :呑んべぇさん:2009/11/18(水) 22:37:39
- 今日河内屋のネット販売でトロワリビエール77年が3本出ていましたね。
1本18000円、俺は馬鹿かと思いながら3本注文してしまいました。
もう二度と入手出来ないかもと思うと指が勝手に注文をorz
- 511 :呑んべぇさん:2009/11/19(木) 02:05:54
- >>510
おまえか!
- 512 :呑んべぇさん:2009/11/19(木) 02:45:36
- 一、十、百・・・やっぱ18000円・・・・・・。
金持ちだなぁ〜
- 513 :呑んべぇさん:2009/11/19(木) 18:11:54
- ぼくは1800円のレモンハートデメララで十分です
10本買えるし
- 514 :呑んべぇさん:2009/11/19(木) 19:08:33
- >>513
気持ちはわかる。
でも…
やっぱ俺もレモンハートのデメララ10本でいいや。
- 515 :呑んべぇさん:2009/11/19(木) 20:49:35
- バカルディのゴールドラムを買ったんだけど、これって何で割って飲むと美味しい?
- 516 :呑んべぇさん:2009/11/19(木) 23:02:17
- >>515
トニックウォーター、サイダー、オレンジジュース、牛乳とか
バカゴールドなら気にせず割っちゃうといいよ
- 517 :呑んべぇさん:2009/11/20(金) 08:20:07
- >>513
概ね賛成。
でも本音は金さえあればトロワを飲みたい。
- 518 :呑んべぇさん:2009/11/20(金) 11:19:35
- >>516
なぜそこでコーラを勧めないのか?
- 519 :呑んべぇさん:2009/11/20(金) 11:31:18
- >>518
キューバから逃亡した裏切り者だからw
- 520 :呑んべぇさん:2009/11/20(金) 19:18:12
- >>516
ありがと、なんかバカゴールドっていうと
バカの黄金酒みたいな雰囲気だなw
バカゴールドをオレンジミルクで割ってきまぁ〜す
- 521 :呑んべぇさん:2009/11/20(金) 20:18:38
- 今までホワイトラムはバカルディしか飲んだことなくて
今日ハバナクラブのホワイトを飲んでみたんだけど香りも味も全然違うんですね。
他のホワイトラムも物によって味が全然違うものなんでしょうか?
- 522 :呑んべぇさん:2009/11/20(金) 21:25:43
- バカルディもホワイトとゴールドで全然違うんだもんな、びっくりだ
ラムは奥深いのか!?
- 523 :呑んべぇさん:2009/11/20(金) 21:45:09
- めちゃ、奥深いよ。
ラムの定義が広いから、さまざまなラムがあって、味があるよ。
- 524 :呑んべぇさん:2009/11/20(金) 23:55:47
- ホワイトなら今のうちにペール・ラバを買っておくのを勧める。
少々高いけど値段なりの価値はある
- 525 :呑んべぇさん:2009/11/21(土) 03:00:25
- だっちゃ
http://z.upup.be/pl/imageout.cgi?q=1&k=IrHKmqf3Zt
- 526 :呑んべぇさん:2009/11/21(土) 20:21:06
- このスレを読んでキャプテンモルガンプライベートストックを酒屋でなんとなく購入。
渋みがあるなあって思ったけど、スコッチより感じいいね。
もう少し甘いラム酒って何かあるのかな?お菓子に使いたいです。
- 527 :呑んべぇさん:2009/11/22(日) 00:51:44
- >>526
ロン・ミエル バテル
- 528 :呑んべぇさん:2009/11/22(日) 23:28:57
- 製菓用ならネプチューン。
安いし。飲んでもイケル。
ベタ甘じゃないけど
- 529 :呑んべぇさん:2009/11/23(月) 22:09:04
- おれはビック・ザ・ブドーのほうが好き
- 530 :呑んべぇさん:2009/11/24(火) 17:29:07
- >>529
ググらなきゃわからんわw
- 531 :呑んべぇさん:2009/11/24(火) 17:38:13
- キン肉マンの敵キャラだっけ?
- 532 :呑んべぇさん:2009/11/24(火) 19:04:39
- ネプチューンマンのパートナーだっけ
- 533 :呑んべぇさん:2009/11/24(火) 21:44:10
- それだ、剣道具来た悪役レスラーだろ
- 534 :呑んべぇさん:2009/11/26(木) 15:39:29
- ラムちゃん
流星ラム
- 535 :呑んべぇさん:2009/11/26(木) 21:48:44
- ナツカシスw
- 536 :呑んべぇさん:2009/11/26(木) 23:56:11
- しかしてその正体はネプチューンキング!
- 537 :呑んべぇさん:2009/11/27(金) 01:57:17
- リコベイのビンの中にドライレーズンぶち込んでみた
ハバナクラブの3年にぶち込もうと思ったけれど、ビンの口に網?みたいなのがついててレーズン排卵買った
- 538 :呑んべぇさん:2009/11/27(金) 02:06:03
- (U) < マルティニークのラム、とくにトロワリビエルやサンタテレサが好きです
ほかにおすすめありますか
- 539 :呑んべぇさん:2009/11/27(金) 06:57:27
- >>538
オークションで出ている、1977を買っとけ。
- 540 :呑んべぇさん:2009/11/28(土) 05:32:18
- ラム歴3年半だが、
最初に飲んだのがバカルディ、(バカルディを濃い目で作ってゲロ吐いた)
で、トラウマになって
↓
ロンリコ
↓
サントリーホワイト
↓
マイヤーズ
↓
レモンハート
↓
モルガン船長
って感じでメジャーなのしか飲んでないけど、
今住んでる近くのディスカバリーショップではバカ8とサントリーしか売ってなくて
でも安いからバカ8買って飲んでみたら、最初に買ったバカ8とは比べ物にならないほど
シンプルな甘さで、心地良い。
トニックでもいける
。。。でも、飽きるw
次はエルドラド行きたいな
- 541 :呑んべぇさん:2009/11/28(土) 05:37:30
- 上げてしまった・・・
次は通販でマイナーなの買ってみるかな
トロワリビエール・ブラン
とか
- 542 :呑んべぇさん:2009/11/28(土) 07:12:43
- ディスカバリーショップって何だよ
- 543 :呑んべぇさん:2009/11/28(土) 20:11:16
- ラムで初めて飲んだラムがキャプテンモルガンSPICED RAMでバニラ香、味が気に入りました バニラ香の強いものでも他にお薦めがありましたら教えてください
明日やまやで買ってきます
- 544 :呑んべぇさん:2009/11/28(土) 21:27:59
- バニラ香って、モルガンぐらいじゃないか?
- 545 :呑んべぇさん:2009/11/28(土) 22:03:41
- ゲ そうなんですか
大きな勘違いをするところでした それじゃスタンダードな物と船長を買ってきます
- 546 :呑んべぇさん:2009/11/28(土) 22:11:11
- バニラ香が好きならボルスのバニラ買って飲めばいいよ
ラムで、ってんならやっぱりモルガン船長だよな
- 547 :呑んべぇさん:2009/11/28(土) 23:25:18
- ラムってコニャック好きにも合いますか?
- 548 :呑んべぇさん:2009/11/29(日) 13:34:55
- どうなんだろう?カクテルベースのジン・ウォッカ、ラムの中では
ラムが一番透き通った味わいだったけど、コニャックとは全然味違うと思うし
一度試してみては?
- 549 :呑んべぇさん:2009/11/29(日) 13:45:45
- >>545
キャプテンモルガンは問題外として、長期熟成をおこなってる
モノの中にはウィスキーのようにバニラのような香りが
感じられるラムもある。
でも、もろバニラの香りが好きだってんならモルガン船長しか
ないね。
- 550 :呑んべぇさん:2009/12/03(木) 22:17:37
- 保守
- 551 :呑んべぇさん:2009/12/04(金) 12:20:32
- >547
ラム好きがコニャック(クルボアジェVSOP)飲んだら物足りないと思った。
香りはいいんだけど、コクと甘みはラムのがいいね。
ドライ系のミディアムラムが近いんじゃね?
サンティアゴ・デ・クーバ7年がパンペロみたいに安くて旨かったんだけど
名前がでてきてないな。
- 552 :呑んべぇさん:2009/12/04(金) 14:23:40
- じゃあバカルディ8年とかどうですか?
- 553 :呑んべぇさん:2009/12/04(金) 14:33:15
- 「ロン・サカパ センテナリオ 23年」ての試した人いたらどうだったか教えて欲しい
- 554 :呑んべぇさん:2009/12/04(金) 14:41:26
- バカ8、うまいよ。 いいから買ってみろ。
サカパ、甘くてうまいよ。 ってか、いいから買ってみろ。
どちらもこのスレでは鉄板。
- 555 :呑んべぇさん:2009/12/04(金) 15:10:58
- >>551
11年はよく見かけるけど、7年は余り見ないな。
- 556 :呑んべぇさん:2009/12/04(金) 15:34:49
- >>553
非常にまろやかで美味だった。
香りの立ち方は上品で、あくまでも飲みやすいために派手さ、インパクトはない。
カクテルなどよりストレートやロックで楽しみたい感じ。
- 557 :呑んべぇさん:2009/12/04(金) 17:13:45
- ロックは香りが台無しになるからだめだろ
- 558 :呑んべぇさん:2009/12/05(土) 00:34:22
- ロックがダメなら、スプーンで少しずつストレートのところに水を垂らすと、香りと味の絶妙な割合のラムが楽しめる。
ストレートで飲んで少し減らしてからチェイサーの水を少し垂らして2度楽しむのがマジオススメ。
- 559 :呑んべぇさん:2009/12/05(土) 09:54:48
- 俺もパンペロ、ロンサカパ、サンティアゴ11、バカ8はロックはオススメしないわ
モルガンスパイスドとかレモンハートはロックとかソーダで食前・食中にいいね
トワイスアップで飲むのが一番わかりやすく良さが出るよ
常温の水と1:1で和る
アルコールの刺激が抑えられて香りと甘みが引き立つよ
食後にまったり飲むのが最高です
- 560 :呑んべぇさん:2009/12/05(土) 12:11:05
- 12年ものを箱買いして10年寝かす
- 561 :呑んべぇさん:2009/12/05(土) 13:43:18
- >>560
まぁ保存場所がしっかりしてりゃいいとは思うけど
あくまでもビン熟成だからねぇ
- 562 :呑んべぇさん:2009/12/06(日) 00:07:58
- ラムレーズン漬け初めて1週間、レーズンのカス?がすごく浮いてるのが目立つんだけどこのまま放置でいいんですかね?
もしかして最初レーズン洗う必要がるとか?
- 563 :呑んべぇさん:2009/12/06(日) 18:53:20
- 必要があるはず
- 564 :呑んべぇさん:2009/12/06(日) 23:59:34
- ロン・サカパ センテナリオ、初めて買ってみた
楽しみなんだけどお酒に強くないのでストレートで飲んで大丈夫か不安だ
食後に水と交互に飲めば平気かな
- 565 :呑んべぇさん:2009/12/07(月) 02:15:26
- >>562
洗ったらアルコール度数が減るからカビやすくなると思う。
こっちはカスは沈んでるよ。底に沈んだカスなんて
レーズン使い終わった後で澱引きすればおkかと。
- 566 :呑んべぇさん:2009/12/07(月) 09:53:59
- >>564
水で割っても問題ないよ。
でも、割る水は常温で、すこしづつ足していったほうが良い。
- 567 :呑んべぇさん:2009/12/07(月) 15:17:45
- ホワイトとかダークとか、味はどう違うの?
- 568 :呑んべぇさん:2009/12/07(月) 18:24:38
- マイヤーズってこのスレ的にはどうなの?
- 569 :呑んべぇさん:2009/12/07(月) 18:26:30
- ちなみに初ラムです
- 570 :呑んべぇさん:2009/12/07(月) 18:36:03
- 連レスすまん
あ〜マイヤーズ微妙なんだ…ストレートでしかいつも飲まないからなぁ…
あ〜ちょっと走らせればスーパー逝けたのに…近くの酒屋マイヤーズしかないんだもん…
はぁ…しまった…まじでみすった…
ごめんな
- 571 :呑んべぇさん:2009/12/07(月) 18:52:31
- >>567
味は、ダークは熟成物が多くて、より濃くてマイルドかな。
ホワイトは、ライトボディタイプが多いキガス。
個人的感想でね。
>>568
余り、人気無いね・・・・。でも、Barに行くと定番で置いてあるけど。
- 572 :呑んべぇさん:2009/12/07(月) 20:34:29
- バカ8初めて買ってみたが安コニャックみたいな感じだな
香りと味のギャップにちょっと萎えたが、値段考えたら妥当かなと
この価格帯でコルクキャップってのも珍しいね
- 573 :呑んべぇさん:2009/12/07(月) 22:33:37
- う〜んマイヤーズ飲んでいるが…
何だこの臭みは…
ラムってこんなものなの?それともマイヤーズだから?
う〜ん…
- 574 :呑んべぇさん:2009/12/07(月) 22:36:30
- >>568
カクテル用としても使いづらいです
これこそジャマイカラムなのかもしれないけどね
- 575 :573:2009/12/07(月) 22:40:26
- >>573です。
何か良い言葉がないかと思っていたが今わかりました
ゴムの臭いだ…
以上、いまさらですが私なりのマイヤーズです。
どうすんだこのゴミ…
- 576 :呑んべぇさん:2009/12/07(月) 22:46:44
- スーパーで軽い気持ちで買って試したバカルディ結構重宝する
クセがないから何にでも混ぜれるし悪酔いもしない
安い缶チューハイなんか買うよりよっぽどいいね
- 577 :呑んべぇさん:2009/12/08(火) 00:40:06
- >>575
オレンジジュース、コーカコーラ、パイナップルジュースなどで割って飲みなさい
あとはバナナとかレーズンを漬けたりしてくれ
俺も2回買ったけど、もういいや
- 578 :呑んべぇさん:2009/12/08(火) 00:42:49
- >>575
俺にくれくれ。久しぶりに飲みたくなった。
割るならコーラが一番いいかも。
- 579 :呑んべぇさん:2009/12/08(火) 01:52:12
- >>575
ラムレーズン漬けたり
菓子、ホットケーキに入れたり
臭いがキツイので洋酒の香りを付けたい物に
ごく少量使うといいんじゃないかと思う
- 580 :呑んべぇさん:2009/12/08(火) 01:54:34
- >>578
まじでやるよ
それとテキーラがめちゃくちゃ臭くて飲めたものじゃないからやるよ
評判いいの買ったのだがな。まじオエってなる
- 581 :呑んべぇさん:2009/12/08(火) 03:47:53
- メイプルシロップみたいなこの香りどうやって付けてるんだべ?
- 582 :呑んべぇさん:2009/12/08(火) 13:10:23
- >>580=568か? 少しモチツケww
普段何飲んでるのだ? 嗜好の範囲晒せばスレ住人からアドバイスもできようものをw
やっちまったラムの消費にはコーラかトニックで割る、オレンジJ、パインJでも可。
それでもダメならレーズン漬けろ…ってこれもうテンプレいれるレベルだなww
そしてオレはレーズン漬けるためだけにマイヤーズを買ってる orz
- 583 :呑んべぇさん:2009/12/08(火) 16:14:05
- >>582
昨晩は「もう酒なんてやめる!!」
って思ってたけど落ち着いたらまた飲みたくなってきた
いつもはウイスキー飲んでます
近くの酒屋バーボンばっかなのでバーボン飲んでますけど、ほかのもいいかも…?
- 584 :呑んべぇさん:2009/12/08(火) 18:34:06
- >>580
テキーラは何を買ったのか気になる。
クエルボのエスペシャルあたりか?
テキーラも飲み慣れると旨いと思うが
- 585 :582:2009/12/08(火) 18:50:38
- >>583
バーボン飲みなら多少のクセ(薬臭的な)に耐性ありそうだがな、違うのか
モルト好きとか日本のブレンデッド好きでもなければ尚更・・・
まぁマイヤーズの薬っぽさはある意味有名だからなぁ
もちろんそれが好きだという御仁も居らっしゃるわけだが。
ちなみにマイヤーズはレーズン漬けた半年後ぐらいに、化けるww
牛乳で割るとデザートカクテルになったり
- 586 :呑んべぇさん:2009/12/08(火) 20:56:47
- >>584
オルメカのブランコ(シルバー)です。
自分でサングリータ作って、おとといはおいしく飲んでたのに昨日はだめだった
>>585
う〜ん
仕方ねえ
修行と思ってビンごと逝こうかな
- 587 :呑んべぇさん:2009/12/08(火) 23:58:53
- マイヤーズこれほんと飲んでいいのか…?
あまりのゴム臭に俺の危険シグナルがびんびん
- 588 :呑んべぇさん:2009/12/09(水) 00:05:13
- しつこくってウザー
好きにしろよ鬱陶しい
そんなに受け付けないなら勉強代と割り切って捨てりゃいいじゃん
高級酒でもないんだから
- 589 :呑んべぇさん:2009/12/09(水) 03:09:53
- レモンハートwhiteストレートでも飲んで落ち着けお前ら
- 590 :呑んべぇさん:2009/12/09(水) 10:16:51
- >>564
566の言う通り常温のおいしい水で割るといい。
お酒強くないなら3倍にしてもいいと思う。
ロンサカパはそれくらい薄くしてもうまい酒ですよ。
- 591 :呑んべぇさん:2009/12/09(水) 12:48:20
- >>586,587
シルバーテキーラとかマイヤーズとか
飲みづらかったらコーラで割ればいいじゃない。
ゼロコーラ最高だよね
ギルビーウォッカが無味無臭すぎてつまらないから
ロシアンコークにして消費してる。
- 592 :呑んべぇさん:2009/12/09(水) 22:24:39
- ロンリコ飲んでるけどストレートだと妙にエグ味があるね、これは
今のとこストレートはパンペロ、レモンハートで、割る用はバカ8とロンリコになりそう
他にストレート向きでオススメある?
香りが強くてエグ味の少ない奴がいいです
- 593 :呑んべぇさん:2009/12/10(木) 01:23:56
- ロン・サカパ23年の旧ボトルの相場って幾らぐらい?
あのデザインが好きで家に飾りたいんだが、オークションに出てても高くて中々手が・・・
- 594 :呑んべぇさん:2009/12/10(木) 19:06:16
- サカパのデザインが好きなだけならロン・ミロナリオ・ソレラ15年がお勧め
サカパの旧ボトルにそっくりなデザインだから。そんなに高くないし
- 595 :呑んべぇさん:2009/12/10(木) 23:37:23
- >>594
ミロナリオはもう飲み終わって飾ってるんだ
- 596 :呑んべぇさん:2009/12/11(金) 14:01:19
- >>593
オークションよりも、酒屋めぐりか通販サイトを
地道に探した方が良いと思う。
- 597 :呑んべぇさん:2009/12/11(金) 22:53:10
- >>596
通販サイトは結構探したし、酒屋を巡るしかないか・・・
地方だと棚の隅に眠ってそうなんだがなあ
- 598 :呑んべぇさん:2009/12/15(火) 21:05:07
- パンぺロを飲んでみたけど、これってカナディアンクラブ12に
そっくりの香りと味だね。
- 599 :呑んべぇさん:2009/12/17(木) 18:57:39
- やまやで売ってるマルティニーク産のアグリコールってどうよ?安いし量は多いが。
- 600 :呑んべぇさん:2009/12/18(金) 05:26:18
- 久しぶりにラムでベロベロになっちゃったよ。
そんなことはどうでもいいんだけど、JMラムの1990てメチャクチャ旨いな。
1万したけどまったく惜しくないくらい良い味!
バニラと生姜?かな。強いけど全然嫌じゃない自然な風味で50度近いのにストレートでスッといけちゃう。
ソニー・クラーク聴きながらタバコと一緒に飲むと堪らん。
これは大当たりだわ!もっと飲むぜ!
くらくらしてきたけどキニシナイ!
- 601 :呑んべぇさん:2009/12/18(金) 17:25:46
- やだ…
ラムおいしい…
数週間前に直接口つけて飲んでたマイヤーズがあるのですが、これ飲んでも大丈夫…?
- 602 :呑んべぇさん:2009/12/18(金) 21:27:37
- おk
- 603 :呑んべぇさん:2009/12/19(土) 05:40:48
- >>599
マルティニークなら確実に美味い。飲んでみろ。
- 604 :呑んべぇさん:2009/12/19(土) 21:10:39
- 今から近所のスーパー行って初ラム購入してくる
なにかお勧めあったら教えてプレジデンテ!
- 605 :呑んべぇさん:2009/12/19(土) 21:26:56
- マイヤーズは買わないように。
ハバナクラブ7年、バカルディ8年。
- 606 :呑んべぇさん:2009/12/19(土) 21:41:00
- >>605
ありがとう!
雪のせいで足下危ないけどがんばって行ってくるよ!
- 607 :呑んべぇさん:2009/12/19(土) 21:47:07
- >>604
割らないならホワイトはやめとけよ
ストレートやロックならゴールドかダークのラムにしとけ
パンペロあたりがオススメ
マイヤーズはお菓子かレーズンでも漬けるといい
- 608 :呑んべぇさん:2009/12/19(土) 21:59:39
- マイヤーズ以外でお手頃なダークってある?
- 609 :呑んべぇさん:2009/12/19(土) 22:26:10
- キャプテンモルガンなんてどうだろう?
- 610 :呑んべぇさん:2009/12/19(土) 22:27:09
- >>605
両方持っているが、方向が違うぞ。
バカルディ8は甘口だよ。ハバナ7は普通?味。
- 611 :呑んべぇさん:2009/12/19(土) 22:31:57
- しかし普通のスーパーだとマイヤーズ・サントリー・バカルディ白ぐらいしか選択肢が無いのが現実
ウイスキーぐらい人気が出ればなぁ
- 612 :呑んべぇさん:2009/12/19(土) 22:39:06
- ウイスキーだって少ないよ。
サントリーの低価格帯とブラックニッカCBしかない。しかも酒屋よりだいぶ高い。
- 613 :呑んべぇさん:2009/12/19(土) 22:43:38
- >>605.607.610
2店見てきたけどサントリーラムしかなかった
せっかくお勧めしてもらったんだから、期待を込めて明日やまやに行ってみることにします
とりあえずは時間できたから自分でも色々調べてみるよプレジデンテ
>>608
お互いおいしいダークにありつけるといいね!
- 614 :呑んべぇさん:2009/12/20(日) 01:06:58
- サントリーは辞めておけ。
アレは正直処理に困る……。
- 615 :呑んべぇさん:2009/12/20(日) 03:21:16
- パティクルサードが飲みたい
- 616 :604:2009/12/20(日) 12:45:40
- やまや行ってきました。
ロンリコのゴールドってのが気になったけど、まずはお勧めのバカルディエイトを購入。
普段は日本酒党だから洋酒自体あまり飲まないんだけど、もう大当たり
こんな独特な甘みは初めて。癖になりそうです。
他にもたくさんのラム酒があったので、次は自分の勘で買ってみようと思います
とにかく大満足の初ラムでした!ありがとうプレジデンテたち!
- 617 :呑んべぇさん:2009/12/20(日) 16:43:33
- >>615
そういえばそんなのも話題になってたなと思って検索したら
Arecha?とかいう名前で輸入されてるとか
輸出用に味を変えてるみたいだが
- 618 :呑んべぇさん:2009/12/20(日) 21:22:11
- >>34で漬けた梅酒がなかなかいい感じになってる。
ベースの酒が強かったからか、中の梅が梅干みたいに・・・。
- 619 :呑んべぇさん:2009/12/20(日) 21:30:13
- 我慢出来ず2週間目のラムレーズンでお湯割
幸せです
- 620 :呑んべぇさん:2009/12/20(日) 21:30:39
- バカ8で漬けたラムレーズンが絶妙な旨さになってきた。
レーズン単体は好きじゃないのだがコレは美味い。
- 621 :呑んべぇさん:2009/12/20(日) 23:45:12
- >>615
飲んだことあるのかな?
俺にとって、パティクルサードは、割って飲むのは好きだけど
ストレートはちょっと、という感じだなあ。
不思議な味で、愛飲者が多いのも分かる。
ラベルはかわいらしいので、ボトルとしては観ていて楽しい。
もう製造中止になったという噂だけどね。
- 622 :呑んべぇさん:2009/12/22(火) 23:30:49
- ラムに合うツマミって何がある?
- 623 :呑んべぇさん:2009/12/22(火) 23:33:42
- レーズン
- 624 :呑んべぇさん:2009/12/23(水) 05:09:33
- 何でもかんでもプレッツェル食べてるわ
- 625 :呑んべぇさん:2009/12/24(木) 11:07:31
- ラム初心者なんですが何からなれていったらいいでしょうか?
お酒はあまり強いほうじゃないのですがラム酒を飲んでみたいので
- 626 :呑んべぇさん:2009/12/24(木) 13:43:36
- 馬鹿8
- 627 :呑んべぇさん:2009/12/24(木) 22:03:27
- バカ8は確かに安くて美味いが、初心者なら、さらに安い普通のバカルディでいいんじゃないか?
安価な中では間違いなくダントツに美味いし、「これがラムだ」という感じがする。
まあ、バカルディから入ると、マイヤーズとか臭くて飲めなくなるけどな。
- 628 :呑んべぇさん:2009/12/24(木) 22:25:20
- バカルディ
メモメモ
- 629 :呑んべぇさん:2009/12/24(木) 22:41:49
- >>628
バカルディOROだよ。
- 630 :呑んべぇさん:2009/12/25(金) 01:13:54
- ラムバーで飲んだハワイ産のラムが欲しいけど、海外のHPを探しても見つからない。
カウアイダークという割りにゴールドっぽい色合いと斜めったボトルが面白かったんだが。
- 631 :呑んべぇさん:2009/12/25(金) 18:52:10
- スピリッツのビンって、凝った形の多いけど、
ああいうビンの酒買って帰ると、一輪挿しに使うから早く飲み切れとか言われる。
もっとじっくり楽しみたいんだが、落ち着かんw
- 632 :呑んべぇさん:2009/12/25(金) 22:16:15
- キャプテンモルガンPS・ゴルバ・ロンリコ151。
ラムレーズンに使うならどれ?近所の酒屋でそれぞれ在庫一本限りのを買ったっきりです。
- 633 :呑んべぇさん:2009/12/25(金) 23:22:38
- アルコール濃度が高いやつ
- 634 :呑んべぇさん:2009/12/28(月) 02:01:57
- バカ8をストレートで猪口に注いでなめている。
たまらんね。
辛いミートスティックをつまみにしてみたけど、つまみと言うよりはバカ8の甘みの口直しって感じだなぁ。
同時に口に入れるとよくない。
晩酌は猪口一杯で十分なんだぜ。
- 635 :呑んべぇさん:2009/12/28(月) 02:35:39
- >>634
猪口一杯っていくらなんでも弱すぎだろw
悪酔いしないように気を付けてな
俺も弱い方だけどショートグラスで3、4杯は飲むかな
ここの住人はどれくらい飲むの?
- 636 :呑んべぇさん:2009/12/28(月) 19:20:04
- 瓶半分くらいかな
- 637 :呑んべぇさん:2009/12/28(月) 23:35:12
- 360cc瓶の半分なら飲めるが
- 638 :呑んべぇさん:2009/12/30(水) 19:32:45
- 仕事納めが済んで、もっと飲んだくれが集まるかと思ったら過疎ってるとは此れ如何に
- 639 :呑んべぇさん:2009/12/30(水) 20:22:26
- すみません教えてください。
知人がどうしても忘れられないラムが2つあるそうで
杏仁豆腐なようなラム
コアントローみたいなラム
銘柄を教えては頂けませんでしょうか。m__m
- 640 :呑んべぇさん:2009/12/30(水) 23:41:11
- >>638
実家が田舎なもので洋酒が手に入りません><
- 641 :呑んべぇさん:2010/01/02(土) 20:25:38
- 休みも後一日、ロンサカ23とレモンハートデメララ151を交互に今飲んで
おる所、寒い日はラムのお湯割りも結構いける、割るのは151の方だけ
どね。つまみは、只今小腹が空いておるため、今日は焼いた餅に餡子
こりゃ太るわなぁー・・
- 642 :呑んべぇさん:2010/01/03(日) 13:07:40
- >>640
ネットショップでry
- 643 :呑んべぇさん:2010/01/05(火) 19:56:50
- 梅酒を漬けて思ったけど、ラムって蒸留酒の中だと結構糖分残ってるのね。
- 644 :呑んべぇさん:2010/01/06(水) 01:21:15
- 蒸留したら糖分は残りません・・・
蒸留酒は糖類を添加すると美味く感じやすくなるから
物によっては糖類を入れてるかもしれないけど
たしか、焼酎の二階堂も昔砂糖入れてたんだよな
- 645 :呑んべぇさん:2010/01/06(水) 10:37:37
- 透明のスピリッツで漬けるより、色のついたスピリッツで漬けるほうが、かなり早く漬かるから
ゴールドとかダークは結構糖分添加してるだろうね。
- 646 :呑んべぇさん:2010/01/06(水) 15:20:01
- >>644
蒸留したからと言って、アルコールと水だけが
精製されるわけじゃないんだぜ。
- 647 :呑んべぇさん:2010/01/07(木) 14:12:59
- あたりまえだろ…
バカ?
- 648 :呑んべぇさん:2010/01/07(木) 19:59:54
- >>647
>>644にもつっ込んでやれよ。
- 649 :呑んべぇさん:2010/01/07(木) 23:05:41
- >>648
また、バカが涌いてきやがった…
- 650 :呑んべぇさん:2010/01/07(木) 23:38:24
- :
- 651 :呑んべぇさん:2010/01/08(金) 17:08:10
- キャプテンモルガンTATTOOってのを見かけたので買ってみたが、酷い味だ。
子供の頃飲んだシロップの風邪薬の味そっくり。
3000円の味じゃないな。
- 652 :呑んべぇさん:2010/01/08(金) 18:20:14
- ↑と思ったけど飲んでたらコレはコレでイイかもと思えてきた。
つか、うまいかも。
- 653 :呑んべぇさん:2010/01/08(金) 18:41:43
- ↑と思ったけどやっぱダメだ・・・
所詮シロップ味だった。
- 654 :呑んべぇさん:2010/01/08(金) 20:37:01
- 飲み方は?
- 655 :呑んべぇさん:2010/01/08(金) 21:58:54
- >>654
常温ストレート
651=652≠653
まぁ、シロップ味は否定しないが、ゲームやりながらチビチビ舐めてたら、これも有りかなと。
香料っぽいけっど、甘くて葉巻とのマッチングは楽しめるのかなぁ
オレは10年前に禁煙しちゃったから解らんけど。
- 656 :呑んべぇさん:2010/01/09(土) 13:44:25
- サカパ23からラムに入っていろいろ飲んだが、サカパ含めて、
コロネーション、キャプテンモルガンPS、オールドモンクあたりが
最初に飲むのにはお勧めだと思う。
あと、バーに行ってトロワ・リヴィエール1980があったら必ず飲め。
- 657 :呑んべぇさん:2010/01/09(土) 23:47:43
- >>649
バカが涌くとは実に素晴らしい。
もちろんバカルディであればだが。
- 658 :呑んべぇさん:2010/01/10(日) 01:04:30
- つまんねーの
- 659 :呑んべぇさん:2010/01/11(月) 18:51:30
- 某所でロンリコ金薦められたので買ったよ
初ラムだよ
よろしく
- 660 :呑んべぇさん:2010/01/12(火) 19:44:03
- ここまでコルバの話題無し
けっこう美味しいのになぁ
- 661 :呑んべぇさん:2010/01/13(水) 10:49:48
- >>660
いつでもどこでも買えるってボトルじゃないしなー。
俺も飲んだことないわ。
- 662 :呑んべぇさん:2010/01/13(水) 14:23:26
- 初心者にオススメできるコスパのいいラム酒のオススメありませんか?
普段ウイスキー飲んでいるのですが、ラム酒に興味がわきました
- 663 :呑んべぇさん:2010/01/13(水) 15:13:25
- >>662
ロンリコゴールド
スーパーとかではほとんど売ってないけど成城石井とか行くと売ってる
700mlで1000円弱
それかバカルディゴールドか。
普段からウイスキー飲んでるならダークかゴールドがいいのかなぁ。
どんなウイスキーが好きかによってまた変わってくると思うけど。
あとはこのスレを「初心者」とかで検索してちょ
>>201-207 >>430-460 >>625->>629
ら辺が参考になるかも。
時間に余裕あるならスレを最初から読むのが一番w
- 664 :呑んべぇさん:2010/01/13(水) 16:26:38
- >>663
ありがとうございます。
いつもウイスキーは洋ナシなどの「香り」を楽しんでいます
じわぁっと鼻腔にひろがる香りが好きです。舌で味わうと言うよりも鼻で味わっている感じでしょうか。
これは参考になりませんか?
- 665 :呑んべぇさん:2010/01/13(水) 16:44:15
- よし、スレ内を「香り」で検索するんだ。
あとは「ヘビー ラム」とか「ラム酒 香り」でググったり。
wikipediaのラム酒のページにも分類が載ってるし、
ttp://www2.tokai.or.jp/may-you/1/cocktail/rum.html
とか参考になるかも。
あとストレートやロックで飲むならホワイトじゃなくてゴールドかダークにした方がいい。
んーレモンハートデメララがいいのかなぁ。
レモンハートデメララ151ってのは75.5度だからそれじゃない方ね。
あんま俺は銘柄でオススメするの苦手だから誰か他の人頼む
- 666 :呑んべぇさん:2010/01/13(水) 17:06:25
- >>665
ありがとう!
このレスがものすごく気になるが、
265 名前:呑んべぇさん[sage] 投稿日:2009/08/12(水) 19:25:18
キャップサヴァンナ7年が安いしすげえ美味い。
バルバンクール8年を飲んでから、そのアルコール臭さと香味の弱さを体験して
アグリコールは敬遠してたんだけど、これは全然違う。
香りも強いし、コクもある。最初にこなれた木の香りに、徐々にイチジクやスモモのジャム、
奥にミントなどハーブ的な香りがアクセント。口に含むと粘性があり濃厚。
トロピカルな果実感とハーブがより強まり、最後は甘苦い蜂蜜や黒糖のような後味に。
コストパフォーマンスがすごく良い。もちろん金を出せばもっと美味いラムが買えるんだろうけど、
3500円程度でこの味は今まで飲んできたスピリッツの中でダントツにいい。
>キャップサヴァンナ7年
が検索しても出てきません…
- 667 :呑んべぇさん:2010/01/13(水) 17:27:08
- http://esearch.rakuten.co.jp/rms/sd/esearch/vc?sv=2&v=2&e=0&s=28&sub=0&k=0&oid=000&ah=0&uwd=1&sitem=%A5%AD%A5%E3%A5%C3%A5%D7+%A5%B5%A5%F4%A5%A1%A5%F3%A5%CA%A1%A17%C7%AF&f=A&nitem=&g=0&min=&max=&p=0
そのレスの下見たら二種類あるとか?
検索結果も、7年の以外のも載っちゃってるから気をつけて。
キャップとサヴァンナの間にスペース入れるとグーグルでも見つかるよ
- 668 :呑んべぇさん:2010/01/14(木) 15:13:14
- ペールラバを買うかボローニュを買うか悩むな。
ていうかボローニュって久しく飲んでない。
- 669 :呑んべぇさん:2010/01/14(木) 18:41:56
- そろそろセントジェームズのフルールドカンヌが届くはずだが楽しみだ
- 670 :呑んべぇさん:2010/01/14(木) 21:22:33
- >>669
俺もあれ気になってた。ラムで原料の質の違いを気にしたのはほとんど無いからなぁ。
是非レポを。
- 671 :呑んべぇさん:2010/01/14(木) 21:30:44
- >>670
ブランはペールラバしか飲んだこと無いけどがんばるわ
- 672 :呑んべぇさん:2010/01/17(日) 15:29:26
- ラム酒なんかと縁のなかった俺がたまたまこのスレみつけたから
バカルディを近くのリカーマウンテンで買ってきた
夜が楽しみだよー
- 673 :呑んべぇさん:2010/01/17(日) 18:55:33
- >>672
買ったのはバカ8か?
- 674 :呑んべぇさん:2010/01/17(日) 20:24:07
- >>673
oroだね
なんというか中途半端すぎた・・・orz
- 675 :呑んべぇさん:2010/01/17(日) 22:00:13
- サカパ23みたいなかなり甘めなのが好きなんだけど5000円以上でこれくらい甘くておすすめのってありますか?
- 676 :呑んべぇさん:2010/01/18(月) 00:07:11
- サカパXO
- 677 :呑んべぇさん:2010/01/18(月) 00:42:23
- 5000円以上か忘れたけど、ロン・ミロナリオは甘くて美味しかった気がする
サカパの旧瓶に似てるやつね
- 678 :呑んべぇさん:2010/01/18(月) 18:38:37
- ラムに5000円以上出すならコニャック買ったほうがいいだろ クルボアジェXOとか
バーボンに何万も払うやつがいるが、俺からするとただの池沼としか思えない
- 679 :呑んべぇさん:2010/01/18(月) 19:33:43
- >>678
ラムとコニャックって全然似てないと思うけど…
アグリコールとコニャックは絶対に間違わないとは言い切れないかもしれないが、
その程度だし糖蜜から作るやつだとなおさら。
- 680 :呑んべぇさん:2010/01/18(月) 19:53:54
- ブランデー嫌いなんだよなぁ
- 681 :呑んべぇさん:2010/01/19(火) 00:15:37
- >>678
ウイスキー、コニャク、バーボン、グラッパ、ワインに日本酒どれもボトル1万円以上出したことあるが、
自分にとってベストはマルティニークのラムだった。もっとも、ボトル2万以上は知らんので、その辺りは
コニャクに分があるのかもしれない。
- 682 :呑んべぇさん:2010/01/19(火) 02:40:33
- 上手いラム教えて
- 683 :呑んべぇさん:2010/01/19(火) 03:57:17
- バカ8とレモンハートデメララ(151じゃない)の相場教えてくださいませんか?
- 684 :呑んべぇさん:2010/01/19(火) 04:23:03
- すみません。↑は無視でお願いします
青ハバナというのがおいしいらしいですが、何の略でしょうか…?
- 685 :呑んべぇさん:2010/01/19(火) 07:08:04
- 青いハバナ
- 686 :呑んべぇさん:2010/01/19(火) 11:48:36
- わからないです…
- 687 :呑んべぇさん:2010/01/19(火) 12:10:41
- あ、もしかしてこれか…?
kawachi_8501110089005.jpeg
- 688 :呑んべぇさん:2010/01/19(火) 12:11:44
- ぶ…!
こっちです
http://fx.104ban.com/up/src/up12276.jpg
- 689 :呑んべぇさん:2010/01/19(火) 21:01:11
- キューバンバレルか。
一昨年から飲もうと思ってたけどまだ飲んでないや。
- 690 :呑んべぇさん:2010/01/19(火) 21:11:22
- >>689
これが青ハバナって奴ですか?
ちなみにレモンハートと船長ポチった
- 691 :呑んべぇさん:2010/01/19(火) 22:37:27
- バナナクラブの緑のやつのことでしょ?
- 692 :呑んべぇさん:2010/01/19(火) 23:18:30
- >>691
緑はハバナクラブ エクスクジードの事?
- 693 :呑んべぇさん:2010/01/20(水) 12:04:12
- 俺もちょっと前までハバナクラブをバナナクラブだと思ってたよ
- 694 :呑んべぇさん:2010/01/20(水) 17:53:26
- .┌┐
/ /
./ / i
| ( ゚Д゚)<そんなバナナ
|(ノi |)
| i i
\_ヽ_,ゝ
U" U
- 695 :呑んべぇさん:2010/01/20(水) 20:18:28
- パンペロの皮袋くっせ〜〜!!
まさか俺のだけ?
- 696 :呑んべぇさん:2010/01/20(水) 20:39:58
- 豚革だよね?
中身が?
- 697 :呑んべぇさん:2010/01/20(水) 23:21:17
- 俺の玉袋も臭いよ
- 698 :呑んべぇさん:2010/01/21(木) 02:23:36
- ロンサカパ23が甘くて100ml位で吐きそうな俺はラム向いてないでしょうか…?
- 699 :呑んべぇさん:2010/01/21(木) 08:11:42
- >>698
甘くないラムを飲めば?
- 700 :呑んべぇさん:2010/01/21(木) 09:12:46
- >>698
美味しくないもの、自分には合わないものを
無理して飲み続けるなんてマゾなの?
- 701 :呑んべぇさん:2010/01/21(木) 17:25:17
- >>698
モマエには向いてないから残ったサカパを
俺が処分してあげよう。
- 702 :呑んべぇさん:2010/01/21(木) 17:56:01
- >>701
じゃ、おいらのマイヤーズも処分してくだちぃ (>ω< )
- 703 :呑んべぇさん:2010/01/21(木) 22:27:41
- デパズXOグランリザーブを3週間前くらいに開封したんだけど、やっと開いてきた。
これは美味い。加水ものでここまで開かなかったのなんて今まで飲んだ蒸留酒でもない。
開けた直後は木の香りが際だちすぎて、味も木の影響で苦味が強くボディもペラペラって感じで
地雷ふんじまったかと思った。
楽天で1店舗だけ異様に安かったからそこで買ったんだが何でこんなに安いんだろうか?
- 704 :呑んべぇさん:2010/01/22(金) 15:05:25
- ロンサカパ23ってまろやか過ぎて薬みたいな感じしない?
パンペロのほうがスパイシーで好きだわ。
次何いったらいいと思う?
まだこの二本しかラム飲んでない
- 705 :呑んべぇさん:2010/01/22(金) 19:42:53
- >>702
アルコールを飛ばしてからカステラに少し吸わせるんだ。
- 706 :呑んべぇさん:2010/01/22(金) 19:44:28
- カステラにラムをしみこませたら、マッチで点火。
燃え尽きたら水をかけてゴミ箱に。
- 707 :呑んべぇさん:2010/01/22(金) 19:54:19
- >>702
マイヤーズは明治スーパーカップににかけると高いラムレーズンアイスみたいで(゚д゚)ウマー
- 708 :呑んべぇさん:2010/01/23(土) 00:27:24
- ロンリコゴールドを飲んだら勇気が湧いてきて、
前から大嫌いだった上司と同期の馬鹿をフルボッコ。
警察呼ばれて逮捕されたし会社もクビになったけど、
最高に気分スッキリ、今は完全なストレスフリー。
これも全てロンリコゴールドのおかげだ。
ありがとうロンリコゴールド!ありがとうロンリコゴールド!
これからも俺の人生を支えてくれ!
- 709 :呑んべぇさん:2010/01/23(土) 03:28:08
- >>708
酒乱だということはわかった
悪いことは言わん。もう飲むな
- 710 :呑んべぇさん:2010/01/24(日) 01:10:17
- フルールドカンヌ飲んでみた。とりあえずすんごい飲み易いとだけ言っておく。
- 711 :呑んべぇさん:2010/01/24(日) 11:32:37
- 世の中暗くなると甘い酒が流行るからラムの売り上げが伸びている。
- 712 :呑んべぇ:2010/01/24(日) 15:46:11
- ハイチの震災でバーバンクールはしばらくなくなるのかな?
- 713 :呑んべぇさん:2010/01/24(日) 22:56:37
- 蒸留所の被害はどうなんだろうね・・
- 714 :呑んべぇさん:2010/01/25(月) 01:35:54
- ラム協会か何かの記事で蒸留所の所長家族は無事だと見た気がする。
ただ、震源地から50kmぐらいだとか書かれてたし、しばらくは難しいんじゃないかな。
- 715 :呑んべぇさん:2010/01/25(月) 13:35:34
- 前に衝撃映像の番組でスコッチ蒸留所の大規模火災みたけど
あんな風になってたら、頑張っても数年は出荷できないだろうな
- 716 :呑んべぇさん:2010/01/25(月) 13:40:41
- 熟成庫がどれだけ被害を受けたかどうかが問題だろうな。
- 717 :呑んべぇさん:2010/01/26(火) 00:21:45
- 言ってもM7の直下型だから50キロも離れてりゃ被害はなさそうな。
まぁ地質とかにもよるけど。
阪神淡路大震災はM7.3、震源から50キロというと大阪市東部だが何の被害も出ていない。
でも輸出は当面無理だわなー。ビンボな国だから多少プレミアついてもいいから買ってあげたいなー。
あ、それと15年熟成とかはハイチでは樽は寝かせてないんじゃね?
長期ものはもっと涼しいところに持っていくものらしいと聞いた。
- 718 :呑んべぇさん:2010/01/29(金) 12:40:42
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 04:51:48
軽く吐きそうなくらいショック受けたから書き込みます。
今日帰ったら、俺の秘蔵のラムが半分くらいになってました。
嫁に聞いたらパウンドケーキに使ったと……
ロンサカパ・センテナリオ・XO
通常25年熟成だがラムバーのマスターに頼み込んで、35年のヴィンテージを4万で売ってもらったものなのに……
わかる人は泣けてくるはず。
おまけにケーキは酒臭くて失敗したとかぬかしやがった。
半分も入れりゃ臭いの当たり前だろうが!
さすがに大喧嘩になったわ、チクショウ!
- 719 :呑んべぇさん:2010/01/29(金) 13:26:26
- これは酷い
やっぱ女はアホ
- 720 :呑んべぇさん:2010/01/29(金) 13:28:38
- あぱぱ
- 721 :呑んべぇさん:2010/01/29(金) 14:29:00
- ケチくせー野郎だな
なくなりゃ、また買えばいいだけだろ
つか、そんなに大事なんだったら、金庫に入れて鍵をかけておけ
こんな小モノのくせして、分不相応な真似しやがるから、
痛い目に会うんだ
お前みたいなチンケな糞クズは、だまってロンリコでも飲んでろ
- 722 :呑んべぇさん:2010/01/29(金) 16:27:35
- 気団の例のスレw
- 723 :呑んべぇさん:2010/01/29(金) 17:49:42
- 最近はエアコンがあるから、カリブで熟成させることもあるらしい。
設備もそうだけど、従業員の被害も大きいみたいだし、再開には時間が掛かるだろうね。
サイトで義援金の送り先があったんで、好きな人は支援してくれ。
- 724 :呑んべぇさん:2010/02/01(月) 09:18:12
- >>721
金だけ有っても、無いものを買うことなんかできない。
- 725 :呑んべぇさん:2010/02/02(火) 21:44:23
- サカパの添加物にカラメル色素って書いてあるけど
味もそのまんまカラメル味だよね?ww
誰かが言ってたようにパンペロのほうがうまい!
レモンハートのがもっとうまい!!
- 726 :呑んべぇさん:2010/02/03(水) 01:32:18
- >>725
その誰か俺だわ
ところでレモンハートってデメララの40°?
すごい興味ある
- 727 :呑んべぇさん:2010/02/03(水) 03:52:03
- ロンリコで満足する私は安上がり
- 728 :呑んべぇさん:2010/02/03(水) 09:09:39
- >>725
さんざんここ含め、いろんなスレで言われ続けた話だけど、
カラメル色素は無味。
それはともかく、レモンハート自体はうまい。
- 729 :呑んべぇさん:2010/02/04(木) 12:27:34
- スレタイwwww
- 730 :呑んべぇさん:2010/02/05(金) 23:43:52
- >>726
そうデメララの40度
>>728
だから、色素といいながらカラメル自体が入ってるんじゃないか とw
- 731 :呑んべぇさん:2010/02/06(土) 03:44:30
- レモンハートはワタアメみたいな香りがイイ。
- 732 :呑んべぇさん:2010/02/06(土) 12:36:47
- >>730
カラメルが入ってるからカラメルみたいな味がするんじゃなくて
カラメルみたいな味がする酒ってだけだろ。
- 733 :呑んべぇさん:2010/02/08(月) 00:00:37
- ラムのつまみには何を食べてますか?
- 734 :呑んべぇさん:2010/02/08(月) 03:50:46
- いまサバの押し寿司
- 735 :呑んべぇさん:2010/02/08(月) 03:56:15
- タバコとチョコがいいよな
- 736 :呑んべぇさん:2010/02/08(月) 12:14:31
- レモンハートの一番安い奴を買って初ラムしてみた
はじめは香りがキツいと思ったけど
馴れてくるとたまらんねぇ〜
今はストレートで飲んでチェイサーにビールってのにハマってる
そんなおいらに他の銘柄を
オススメしなさい!お願いします
- 737 :呑んべぇさん:2010/02/08(月) 23:39:07
- タコにオリーブオイルとチーズをかけて食べてる >つまみ
コリコリ歯ごたえ抜群だから少量でも数杯いけるし、経済的やもとハマってる
それまではプレッツェル(チーズ味)やピーナッツ、甘いものが欲しいときは
ホワイトチョコのスナック菓子だった
- 738 :呑んべぇさん:2010/02/09(火) 03:17:50
- そして今は眠れないのでパンにベーコンとバターをのせてモグゞ飲みゞで寝る準備。
日記帳でごめん。規制が解けて久しぶりに書いているもので。
- 739 :呑んべぇさん:2010/02/09(火) 03:20:48
- まぁなんかあれだな
例えるとパンペロがつぶあんでロンサカパ23がこしあん
みたいな
- 740 :呑んべぇさん:2010/02/09(火) 03:46:33
- 経済的やもとってどういう意味?
- 741 :呑んべぇさん:2010/02/09(火) 04:07:42
- >>740
経済的かも
少し酔うだけのつもりがベロベロですよ。お休みなさい。
- 742 :呑んべぇさん:2010/02/09(火) 17:04:37
- ちょ! 大発見!!
チョコフレークにダークラムぶっかけて食うとめっちゃうめー!
牛乳かけシリアルのごとくスプーンですくいながら食うんだけどさ、これマジ美味いって!
そのままじゃ不味くて積んでたマイヤーズラムまで一気に消化しちまったよw
- 743 :呑んべぇさん:2010/02/09(火) 18:01:55
- テラ泥酔フラグ
- 744 :呑んべぇさん:2010/02/09(火) 22:08:42
- 面白い試みではあるな
次の日苦しむ姿が目に見えるがw
- 745 :呑んべぇさん:2010/02/09(火) 22:28:45
- >>742
ちょwwwwwwwwwwおまwwwwwwwwwwwGJwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
やってみるおwwwwwwwwwwwwwww
おいらも糞まずくて飲めなかったマイヤーズがたっぷり残ってるんだおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 746 :呑んべぇさん:2010/02/10(水) 00:37:53
- マイヤーズダークはお菓子とか料理とかホットバタードラムに丁度いいんじゃないだろか
プレミアムホワイトは苦味も相まってラムコークとかジュース割りに良い。ホワイトはカクテルベースにええね
- 747 :呑んべぇさん:2010/02/10(水) 07:27:31
- >>739
まぁなんかそうだな
例えるとパンペロが大粒納豆でロンサカパ23がひき割り納豆
みたいな
- 748 :呑んべぇさん:2010/02/10(水) 09:43:01
- >>746
漬物(?)にも良い。
レーズンは言わずもがな、梅酒にも良い。
- 749 :呑んべぇさん:2010/02/10(水) 15:13:23
- バカルディゴールドの風味ってどんなかんじですか?
やっぱ、さとうきびみたいな?
- 750 :呑んべぇさん:2010/02/10(水) 15:44:17
- さとうきびみたいなかんじってどんなんだよw
- 751 :呑んべぇさん:2010/02/10(水) 15:46:37
- >>747
なに評定パクってんだおら
- 752 :呑んべぇさん:2010/02/10(水) 17:25:12
- >>749
バカルディーホワイトを寝かせた感じの味がするよ。
- 753 :呑んべぇさん:2010/02/10(水) 18:01:40
- >>750
いや、ラムってサトウキビから作ってるお酒じゃん
砂糖に例えると、白くなる処理する前の黒砂糖かと思った>褐色ラム
- 754 :呑んべぇさん:2010/02/10(水) 19:25:16
- そういえば小学生時代だったか先生が沖縄行って、土産のさとうきびかじったわ
- 755 :呑んべぇさん:2010/02/10(水) 20:07:03
- おれは同級生からもらいました
- 756 :呑んべぇさん:2010/02/10(水) 20:45:45
- 鹿児島だったから、たまにおやつに出たりして。
大嫌いで見るのもいや。
でも、RUMは好きwww
- 757 :呑んべぇさん:2010/02/10(水) 21:37:04
- バカルディゴールド今飲んでるけど、スペリオールよりくせなくてなんか飲みやすいわw
これからガブガブ飲む
- 758 :呑んべぇさん:2010/02/11(木) 00:02:37
- >>757
おんなじぐらいの値段だと、ハバナの3年もいい感じだぜ
- 759 :呑んべぇさん:2010/02/12(金) 13:23:45
- 価格帯別のお気に入りを教えてくれまいか
俺は↓な感じ
上の2つはまだ飲んでないw 近々購入予定
〜20000 JMラムオルタージュ
〜10000 ロンサカパXO
〜5000 ロンサカパ23
〜3000 パンペロ
〜2000 レモンハートデメララ
〜1500 ハバナ3
〜1000 ロンリコゴールド
- 760 :呑んべぇさん:2010/02/12(金) 22:50:02
- 買ってもないのにお気に入りは無いだろww
- 761 :呑んべぇさん:2010/02/13(土) 21:11:46
- ラム・ポンスのつくり方教えてください。
ヘミングウェイの「日はまた昇る」読んだら飲みたくなった。
ちなみに新潮版ではラム・パンチ、岩波版ではラム・ポンス。
岩波版によると、ラム酒、牛乳、砂糖、レモン、香料が材料らしいけど、
もっと詳しく(分量とか香料が何かとか)教えてください。
- 762 :呑んべぇさん:2010/02/13(土) 22:20:49
- >>761
ttp://www.geocities.jp/jamaicancooking2/rum-punch.html
材料ちげー
これしか見つからなかったな。
それとも
ttp://www.k-fan.net/cocktail/data/?id=milk_punch
これのラムバージョン?
- 763 :呑んべぇさん:2010/02/13(土) 22:43:55
- >>762
ありがとうございます。
岩波版によると温めて飲むそうだから、
今度、下のレシピの材料(ラム酒、牛乳、砂糖、レモン、ナツメグ)で
温めてつくってみようと思います。
- 764 :呑んべぇさん:2010/02/14(日) 02:29:07
- >>763
牛乳にレモン混ぜると、牛乳のたんぱく質が分離したり、
固まったりしないかい?
- 765 :呑んべぇさん:2010/02/17(水) 02:13:57
- ラムの薀蓄やらが載ってるバイヤーズガイド的な書籍ってある?
ワインやモルトの本はたくさんあるけど
スピリッツの本ってほとんどないような気がする
- 766 :呑んべぇさん:2010/02/17(水) 09:33:59
- >>765
名酒大全
うそ。
- 767 :呑んべぇさん:2010/02/18(木) 00:01:39
- 書籍じゃないけど。
http://www.deepblues.co.jp/rum/
- 768 :呑んべぇさん:2010/02/20(土) 21:01:39
- 美味しいから飲みすぎちゃうんだけど
なかなか酔わないのはなんでだろ?
缶ビールだったら3本(アルコール50ml)ぐらいでそこそこ
いい感じに酔うんだけど、
ラム(ストレート+チェイサー)だと倍飲んでも
あまり酔いがまわってこないんで
2〜3日で1本空けてしまう・・・
- 769 :呑んべぇさん:2010/02/20(土) 21:48:26
- さいきんキューバリブレばかり飲んでる。
レモンハートのホワイトラムよりも、俺の場合バカルディの黒の方が相性いい希ガス。
ライムジュースが入手しにくいんでレモンジュース(100%)で代用。
僕のお気に入りはバカ黒1.5oz、レモン0.5oz、コーラ2.5ozくらいのレシピでございやす。
- 770 :呑んべぇさん:2010/02/21(日) 01:41:55
- >>768
まわしたければグロッグでも飲めば?
グロッキーの語源になるくらいだから相当なんじゃね?
- 771 :呑んべぇさん:2010/02/21(日) 09:35:36
- 昨日初めて入った近所のバーに、モルガンのタトゥーていうのが置いてあった
スパイスドのチェリー味バージョン、なかなかうまい
- 772 :呑んべぇさん:2010/02/22(月) 09:46:52
- >>768
アルコールの強弱関係なしに蒸留酒と醸造酒で回り方や、
酔い方の変わる人は結構いる。
- 773 :呑んべぇさん:2010/02/22(月) 17:10:11
- ロンリコゴールドとキャプテンモルガンスパイストラムのふたつでラムデビュー。
ストレートと水割りでいただいたけど、後者の方が甘めで香りも強くて好き。
同じような価格帯で香りや甘さが強烈なのってなんでしょうか?
あと、冬場だしそんなに温かくならないようなとこに放置で保存しておk?
- 774 :呑んべぇさん:2010/02/22(月) 18:34:55
- キャプテンはフレーバーで香り付けして
加糖もしてたような希ガス
- 775 :呑んべぇさん:2010/02/22(月) 18:55:53
- ハイボールのCM見てソーダ買ってきてRUM割ってみた。
ウィスキーと同じ1:3にすると風味が消えちまうな。
1:1位がイイとおもた。
- 776 :呑んべぇさん:2010/02/22(月) 20:39:19
- >>775
レモンハート151がおすすめ
ガッツリ割ってもちゃんと味がわかるよ
- 777 :呑んべぇさん:2010/02/22(月) 21:37:48
- 自分もデメララ+レモンライムソーダで飲んでるわ
なかなか減らない
- 778 :呑んべぇさん:2010/02/23(火) 00:36:06
- ハバナクラブの青いヤツのことでしょ?
あれ旨いよね。
ノーマルな味だし、人にラム酒薦める時には大抵飲ましてみてる。
最近ビエールしか呑んでないから、久々に買うかなー
- 779 :呑んべぇさん:2010/02/23(火) 23:46:34
- たまにバニラアイスにかける
- 780 :呑んべぇさん:2010/02/24(水) 03:41:24
- 定元君の店って品揃えとか値段のレベルはどう?
- 781 :呑んべぇさん:2010/02/24(水) 09:34:13
- ロンサカパ23買ってみたが色が黒すぎだな
- 782 :呑んべぇさん:2010/02/24(水) 09:45:08
- こないだペ−ルラバ初めて飲みました。
ちょっと感動したw
- 783 :呑んべぇさん:2010/02/24(水) 10:30:50
- >782
あれは別格。俺もバー行く時はいつも呑んでる。
家で飲む時は節約も兼ねてビエールかボローニュ。
- 784 :呑んべぇさん:2010/02/25(木) 22:02:39
- バカルディのリモン(レモン?)がまったく口に合わなかった。
ソーダ割りどころかジンジャエール割りしてる
- 785 :呑んべぇさん:2010/02/26(金) 10:49:20
- バカルディ8年とワイルドターキー8年ならどっちを選ぶ?
- 786 :呑んべぇさん:2010/02/26(金) 11:47:45
- ターキーは50度だから
酔う上でのコスパはターキーが上だな
でも俺はバカ8を選ぶけど
いや、本当に2000円持ってたら
買うのはレモンハートデメララ151w
レモンハートデメララ151より
コスパに優れた酒があったら是非教えて欲しい
- 787 :呑んべぇさん:2010/02/26(金) 18:36:59
- なんというアル中w
- 788 :呑んべぇさん:2010/02/26(金) 22:23:27
- >>786
スピリタス最高にコスパ良いよ
- 789 :呑んべぇさん:2010/02/26(金) 22:45:36
- >>788
ヴォッカスレ池ボケ
- 790 :呑んべぇさん:2010/02/26(金) 23:04:50
- >>789
>>786
>コスパに優れた酒があったら是非教えて欲しい
>>788はスレチと叩かれるのを承知の上で>>786に答えてあげたのだろう
素晴らしいことだ
- 791 :786:2010/02/27(土) 00:20:43
- >788
スピリタスも好きだよ、とにかくアルコールを
入れたいって時によく飲みますね
でもレモンハートデメララ151はちゃんと2000円クラスの
美味しさがあって、しかも75.5度っていうのが
ポイント高いんだよね
常に10銘柄ぐらいのラムを並行して飲んでるけど
こいつだけは切らしたくないな〜
- 792 :呑んべぇさん:2010/02/27(土) 01:28:48
- 10か……うらやましいというか危険な香りがするぞw
ようやく転職が決まった金欠野郎はせいぜい2つですよと
- 793 :呑んべぇさん:2010/02/27(土) 03:26:21
- >>789-790
は?
意味わからん
>>786の時点でワイルドターキーとかいってるんだからすでにラムの範疇を超えてるだろ
- 794 :呑んべぇさん:2010/02/27(土) 06:50:41
- >>793
くやしいのう
くやしいのうwwwwwww
- 795 :呑んべぇさん:2010/02/27(土) 11:26:40
- モルガンのスパイスド、キリンのは35度だけど輸入モンは37.5度なんだな
- 796 :呑んべぇさん:2010/02/27(土) 11:35:01
- >>791
なんというラム中w
- 797 :呑んべぇさん:2010/02/27(土) 11:37:20
- >>794
で、俺の言ってることが具体的にどう間違っているのか説明してくれない?
あ、アルコール付けの馬鹿脳じゃむりかw
- 798 :呑んべぇさん:2010/02/27(土) 13:32:58
- >>797
簡単に言うと、
>>789は>>789-790じゃなくて>>786に突っ込めってこと。
分かったかカス
- 799 :呑んべぇさん:2010/02/27(土) 13:33:48
- × >>789は>>789-790じゃなくて>>786に突っ込めってこと。
○ >>789は>>788じゃなくて>>786に突っ込めってこと。
- 800 :呑んべぇさん:2010/02/27(土) 13:46:18
- 151プルーフのラムってやっぱり気をつけないとダメ?
タバコや葉巻なんか吸いながらでもヤバいくらい?
それこそスピリタスはどうなんだろう?
それに保管方法とかにも注意が必要なの?
- 801 :呑んべぇさん:2010/02/27(土) 14:25:39
- 文脈から察するに、体の心配?
そりゃストレートやロックじゃ喉や胃に悪いわ
保管方法は火気一応避けとけば問題ないかな
それこそアルコール強い分頑丈
もちろん味とか風味とか気にするなら蓋はしっかり、高温多湿は避けて冷暗所に
これはどんな酒でも同じでしょう
- 802 :呑んべぇさん:2010/02/27(土) 18:35:56
- >>800
スピリタスこそ火気厳禁!
- 803 :呑んべぇさん:2010/02/27(土) 20:06:28
- プライベートスットックのラベルの船長の顔って誰かに似てない?
こんな顔のミュージシャンがいたような気がするんだけど思い出せない・・・
- 804 :呑んべぇさん:2010/02/28(日) 03:17:17
- 前々から気になってたモルガンタトゥー飲んでみた
薄くバニラとカカオ、 強くハーブというかスミレの香りがする
飲み口は甘いんだが後味にビターズのほのかな苦味
誰かが書いたチェリー味ってのも頷けるけど
個人的には男性向けのパルフェタムールって印象
良く出来てて好きな味だからいいんだけど、万人受けはしねーなこりゃ
それと何で割高なのか不明w
- 805 :呑んべぇさん:2010/02/28(日) 04:30:30
- ここのラム好きはラム一辺倒なの?
久しぶりバーボン呑んだらやけにドライに感じてキツかったんだが
他のスピリッツは飲むことある?
- 806 :呑んべぇさん:2010/02/28(日) 10:18:48
- 俺はラムとウィスキーとジンを飲むよ。
今はモルガンスパイスとオーシャンラッキーペットボトルとタンカレーTEN飲んでる。
今度金入ったらペールラバ買おうか悩んでる。
- 807 :呑んべぇさん:2010/02/28(日) 10:21:32
- たまーに、アクアヴィットを飲むかな
- 808 :呑んべぇさん:2010/02/28(日) 15:17:01
- 人次第だべ
ビールも甲類焼酎もチューハイもワインもウイスキーも梅酒も日本酒も飲むよ
- 809 :呑んべぇさん:2010/03/01(月) 10:21:22
- >>800
スピリタスみたいに有無を言わさずいきなり引火するようなことは
あんまりないと思うよ。
でも、何かの拍子に火がついたときにはこれに限った話じゃないけど
火でグラスが割れて小火騒ぎになる可能性はないとは言えないから
注意するに越したことはないよ。
あと、スピリタスだって無水エタノールだってきちんと瓶のふたが
閉まっていれば、瓶の横で煙草吸ってたって引火はありえないから。
- 810 :呑んべぇさん:2010/03/01(月) 10:45:36
- >>803
宝島のシルバーだよw(嘘
- 811 :呑んべぇさん:2010/03/01(月) 11:02:45
- >>801>>802>>809
ありがとさん♪
早速、151プルーフでいいの探してみるよ。数種類しかないけど。
- 812 :呑んべぇさん:2010/03/04(木) 12:49:34
- ルリカケスとペールラバを入手した!
おかげでしばらく金欠だよwww
- 813 :呑んべぇさん:2010/03/09(火) 17:45:48
- 平行のレモンハートデメララが飲み終わったので、
サントリー品にスイッチ。
もう少し出せばパンペロが買える値段だけど、
どこでも買える手軽さには勝てないな。
- 814 :呑んべぇさん:2010/03/09(火) 19:29:04
- >>813
並行輸入品と正規品で味の違いはある?
- 815 :呑んべぇさん:2010/03/09(火) 20:17:26
- どっちも美味いってことしかわかんねw
でも、平行の方が少し色が濃い気はした。
- 816 :呑んべぇさん:2010/03/09(火) 22:25:45
- サントリー品ってサンタ・テレサ?
あれも美味しいよね
- 817 :呑んべぇさん:2010/03/09(火) 22:26:29
- あ、ごめん。サントリー販売のデメララか。
- 818 :呑んべぇさん:2010/03/10(水) 17:50:28
- >>816
へー、新しく取扱始めたのね。
店で見つけたら買ってみるよ。
- 819 :呑んべぇさん:2010/03/13(土) 19:46:58
- マイヤーズラムのダークで初体験したがなかなかいけそうだな。
臭いけど。
美味い酒が増えるのも困りものだが。
- 820 :呑んべぇさん:2010/03/13(土) 23:33:02
- アップルトンで更にはまってくれ。
- 821 :呑んべぇさん:2010/03/15(月) 09:04:55
- マイヤーズダークのめるとかキンもぉ…
- 822 :呑んべぇさん:2010/03/15(月) 09:58:46
- >>821
マイヤーズダークのめるとかキンもぉ… とか言うお前がキモい
- 823 :呑んべぇさん:2010/03/16(火) 23:50:09
- マイヤーズって言ったらレジェンドだろ、JK
10年も前の限定品だが
- 824 :呑んべぇさん:2010/03/19(金) 05:01:59
- >>822
いやお前の方がキモイから
- 825 :呑んべぇさん:2010/03/19(金) 09:25:14
- いや、リアルな俺のキモさには勝てないと思う
- 826 :呑んべぇさん:2010/03/19(金) 09:28:11
- いいや俺の方が。
- 827 :呑んべぇさん:2010/03/19(金) 11:54:15
- マイヤーズが甘みなくて飲めないなら、氷砂糖100グラム入れて1ヶ月くらい置いてみな
ロンサカパみたいな味になるから。
- 828 :呑んべぇさん:2010/03/19(金) 13:02:15
- 氷砂糖の代わりに干しブドウでもイイかも・・・
- 829 :呑んべぇさん:2010/03/19(金) 14:52:02
- ほんと、香りだけはすっごい良いんだけどな…。
あの後味がな…。
- 830 :呑んべぇさん:2010/03/19(金) 17:49:45
- 値段が安いから不味く感じるんだよ、もしサカパと値段が逆なら
あんな甘ったるいの不味くて飲めるかと思うはず。
- 831 :呑んべぇさん:2010/03/19(金) 18:32:24
- >>830
ラムは基本甘いもんだと思ってる自分には全く信じられない話。
- 832 :呑んべぇさん:2010/03/19(金) 18:46:25
- キングスバリーのラフロイグとか甘そうに無いな・・・
- 833 :呑んべぇさん:2010/03/19(金) 23:14:28
- マイヤーズのだめなところは甘さじゃないだろ…
あのゴム臭が終わってる
ロンサカパ23はだめだな
甘すぎて気持ち悪くなる
- 834 :呑んべぇさん:2010/03/19(金) 23:28:55
- サカパとかバンペロとかあんなに甘いのに
アルコール以外のカロリーないの?
モルガンのスパイストラムはどうなんだろう?
- 835 :呑んべぇさん:2010/03/20(土) 00:13:57
- >>828
いや、だから散々既出のラムレーズン作りに使ったマイヤーズですがな・・・。
- 836 :呑んべぇさん:2010/03/20(土) 01:02:00
- >>834
パンペロそんなに甘くないだろ
あってもいいくらいのスパイシーさが聞いてるから調和取れてる
サカパは…まずい
- 837 :呑んべぇさん:2010/03/20(土) 08:03:36
- >>832
今、ブルームスバリーのだけどラフロイグシェリーカスク飲んでるよ
ラフロイグの強烈な風味が前面に出ていてひたすら重たい
でもロックで飲んでしばらく経つとすごくいいシェリーの香りがしてくる
なんと言うか複雑な魅力を持ったラム酒だ
- 838 :呑んべぇさん:2010/03/20(土) 11:24:29
- なんだかんだで安ラムで作ったモヒートやキューバリブレが美味しいよね。
- 839 :呑んべぇさん:2010/03/20(土) 12:30:48
- 好き嫌いをいうのならともかく、人にまずいうまいを押し付けるのはどうかと思うね。
マイヤーズが旨くのめるならそれでいいじゃない。
ロンサカパが旨いのもいいじゃない。
味覚は人によって違うよ。
- 840 :呑んべぇさん:2010/03/21(日) 11:33:09
- 雑味も好きだからマイヤーズは好きだ。近所で1200円だし。
- 841 :呑んべぇさん:2010/03/21(日) 15:46:46
- まあ、安いラムだったらバカ8が鉄板ってのは間違いないよな
マイヤーズとかハバナクラブみたいなのは色々飲み慣れてから、雑味だとかクセを楽しめるなら良いんでない?
- 842 :呑んべぇさん:2010/03/21(日) 15:50:29
- アグリコールのブランも結構安くておいしいよ
- 843 :呑んべぇさん:2010/03/21(日) 21:31:14
- バカ8は樽臭がちときついな
バカ黒とかハバ7のが好き
- 844 :呑んべぇさん:2010/03/21(日) 23:18:29
- ロンリコ151が好きっていったらキワモノ扱いされました。
- 845 :呑んべぇさん:2010/03/21(日) 23:34:34
- >>844
151プルーフをストレートやロックで呑むならキワモノだろうなw
ミストならギリOKか?
- 846 :呑んべぇさん:2010/03/21(日) 23:53:12
- マイヤーズダークに続いてバカルディoroってのを飲んでみたがなかなかいけるな。
俺の中でラムが蒸留酒部門No2に躍進してきた。
次はきもいおっさんが書いてある奴にしようかな。甘いんだっけか。
- 847 :呑んべぇさん:2010/03/21(日) 23:56:50
- そういえば中学時代、意識的に口癖を「おろ」にしていたキモオタがいたなあ。
- 848 :呑んべぇさん:2010/03/22(月) 00:37:40
- ひむらwww
- 849 :呑んべぇさん:2010/03/22(月) 14:55:36
- ひむらって言われると今はバナナマンだよな
分かったっちゃ分かったけど苗字平仮名だと分かりにくいw
- 850 :呑んべぇさん:2010/03/22(月) 18:36:48
- >>846
モルガン船長をキモイだと?
貴様にラムを飲む資格はねぇ、ピンガでも飲んでろ!
- 851 :呑んべぇさん:2010/03/22(月) 18:44:39
- 実はヘミングウェイかも知れんぞな、かなり段違いな値段だが。
- 852 :呑んべぇさん:2010/03/22(月) 18:54:44
- ピンガ、可愛いな
http://blog-imgs-14.fc2.com/s/a/s/sasatte/20071104062747.jpg
- 853 :呑んべぇさん:2010/03/22(月) 19:31:07
- パサーズ(ブリティッシュネイビー)っていうのが赤、青ともに980円
買い占めたほうがいい?
- 854 :呑んべぇさん:2010/03/28(日) 01:17:38
- >>834
間違いなく残糖あると思うよあれ
つまり蒸留酒とは別の糖分カロリーあるはず
スピリッツ全般飲むけど他の蒸留酒であれと比較できるのレミーのVSOPとかしかない
- 855 :呑んべぇさん:2010/03/29(月) 18:46:57
- バンペロのラベルにはカロリー表記があって
それを見るとアルコールのカロリー以外は0なんだよな
でも信じられんなあ
TV番組かなんかでパンペロだけで1ヶ月生活とかやってくれんかなw
- 856 :呑んべぇさん:2010/03/29(月) 20:05:07
- スッキリしていて結構な量飲めるラム酒ありませんか?
パンペロが好きです。他にいのないでしょうか?
- 857 :呑んべぇさん:2010/03/29(月) 21:45:37
- アップルトン
- 858 :呑んべぇさん:2010/03/31(水) 20:08:28
- パンベロはじめて飲んだ、てかラム初めて
カクテルの毒々しいリキュール類同様の薬臭さに
買うの失敗したかと思ったけど
確かに甘くて飲みやすい、内臓が心配になるほど
スイスイイケる
お気に入りの蒸留酒が増えたよ
ただこれ、蓋しまらなくない?
ほっといたら浮いてくるんだけど
今はセロテープでくっつけてるけど
激しく見栄えが悪い
- 859 :呑んべぇさん:2010/04/02(金) 12:21:24
- ふた、逆回しでもしたんじゃない?
ラムは安いものほど臭い法則があるが、
バカルディは安いのでも臭くないので安心。
- 860 :呑んべぇさん:2010/04/02(金) 12:44:26
- パンペロはコルク栓だろww
- 861 :呑んべぇさん:2010/04/05(月) 19:50:11
- モルガンのプライベートストック増産した?
数年前は全然無かったのに
最近やたらと見るんだけど
あと、モルガンが出したロングアイランドアイスティーは美味いかな?
- 862 :呑んべぇさん:2010/04/09(金) 19:11:43
- パンペロ飲んだけど、美味しかったです。
もうちょい甘いラムを水割り用に買いたいんだけど、
キャプテンモルガンブラックってどうでしょうか?
- 863 :呑んべぇさん:2010/04/10(土) 11:39:44
- バカルディホワイトにコーヒー豆と少量の氷砂糖を入れて漬けるとメッチャ美味しいよ。
牛乳で割るとカルーアミルク風になるし、そのままでも美味しいから甘いラムが好きなら試してみて。
- 864 :呑んべぇさん:2010/04/10(土) 14:48:36
- ケイデンヘッドのデメラララム1975グリーンラベルが近所の酒屋で1万うん百円で売ってるんだけどこれって安い?
楽天で見てたら12000円くらいで売ってたんだが
- 865 :呑んべぇさん:2010/04/10(土) 14:53:55
- リカーマウンテンにいったら、1000円しないラムが売っていた。
サンタマリア ゴールドラム
http://item.rakuten.co.jp/likaman/600124/#600124
思った通り自前で輸入してるやつだったけど、うまいですか?
- 866 :呑んべぇさん:2010/04/10(土) 15:00:43
- >>864
1万切ってるのを見たこともあるが最安値レベルではある。
欲しいなら買っても良いと思う。
- 867 :呑んべぇさん:2010/04/10(土) 19:02:00
- バカルディのゴールドにアロマティック・ビターズを2滴垂らしたら甘苦で美味かった。
ジンならピンク・ジンって名前があるけどラムとビターズは名前がないのかな。
- 868 :呑んべぇさん:2010/04/11(日) 09:55:17
- >>844>>855
自分もロンリコ151は普通にロックで飲むか、ストレート(チェイサーとあわせて)で飲むけど
一般的にそんなにキワモノ扱いされるんだorz
- 869 :呑んべぇさん:2010/04/12(月) 09:38:43
- >>868
一般的には40度以上の酒をストレートで飲むだけでもすでに
際物扱いじゃない?
70度前後なら、普通に眉間にしわを寄せられるレベルだろ。
- 870 :呑んべぇさん:2010/04/12(月) 12:52:37
- ウイスキーをストレート?何だこいつは・・・
と数年前まで思っていた俺も
今ではラムを普通にストレートで飲むようになってしまった
- 871 :呑んべぇさん:2010/04/12(月) 21:53:06
- 40度くらいならストレートでもキワモノにはならないんじゃない?
俺はロンリコだけはストレートだと、変なえぐみというかトゲトゲしい感じがしてロックとか割ったりして薄めないと飲みたくないw
- 872 :呑んべぇさん:2010/04/12(月) 22:02:24
- おいらも、モルガン船長のスパイスド以外は基本的にストレートの方
が好みだなぁー・・最近飲んだロンバルセロ インペリアル
安い割りにうまかった。
- 873 :呑んべぇさん:2010/04/12(月) 22:32:50
- >>871
>>870じゃないけど、普段飲むのは強くても焼酎までって連中からすれば
ロックならまだしもストレートはよくそんなもん飲むなレベルだよ。
チェイサー片手にちびちび舐めるのが好きって人もいるしストレートも
美味しいんだけどねぇ。
- 874 :呑んべぇさん:2010/04/12(月) 22:53:41
- ストレートじゃないと、飲んだ気がしない
1ショットでヘロヘロになるくらい酒に弱いんだけどね
おかげでいい酒が買えるけど
- 875 :呑んべぇさん:2010/04/12(月) 23:21:06
- シルバーシールからラムが出てるけど旨いのかな?
値段も5千円台とシルバーシールにしては格安だけど…
- 876 :呑んべぇさん:2010/04/12(月) 23:28:38
- ホワイト・ルシアンを、ウォッカじゃなくラムでつくると、
美味いということに最近気付いた。
- 877 :呑んべぇさん:2010/04/12(月) 23:29:09
- >>875
2年くらい前に出たやつの再案内だからな… シルバーシールでもまだ売れ残ってる
ということを考えるとどうなのかな、という気がするな。
熟成年数も2,3年みたいだしそれであの値段というのもね。
もし買ったらレポ希望。
- 878 :呑んべぇさん:2010/04/12(月) 23:39:28
- だったら>>864のほうが良いかな
何年にボトリングされた物かは分からないけど、少なくとも20年以上熟成で1万円と2〜3年熟成で5千円なら考えるまでもないな。
- 879 :呑んべぇさん:2010/04/13(火) 07:28:06
- 俺もロンリコ151をストレートで飲んでるよ
レモンハート151より呑みやすい
- 880 :呑んべぇさん:2010/04/13(火) 09:52:46
- >>878
5000円前後で10〜20年熟成ってラムもある。
モカンボ美味いよモカンボ。
- 881 :呑んべぇさん:2010/04/13(火) 10:00:57
-
【静岡】『ラム酒』で街おこし
地元産サトウキビで「ヨコスカ・ラム」を開発
掛川市大須賀町商工会がPR
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271084502/
- 882 :呑んべぇさん:2010/04/13(火) 18:01:35
- バカルディやロンリコのシルバーとゴールドは味がぜんぜん違うけど
ハバナクラブのホワイトと3年って味ほとんど同じですよね?
カクテルとかにして味の区別つきますか?
- 883 :呑んべぇさん:2010/04/14(水) 00:06:07
- >>881
おお、地元のすぐそばじゃないか
聞いたことなかったが楽しみだ
- 884 :呑んべぇさん:2010/04/14(水) 13:01:25
- >>882
同じっつーほど同じでもないと思うが、他のダークラムを
使うことから考えたらハバナ3年じゃあんまり分からんと思うよ。
- 885 :呑んべぇさん:2010/04/15(木) 20:58:53
- 若い頃にしょっちゅう歌舞伎町のど真ん中で
大道芸もどきの真似をして、ロンリコ151で火吹き芸をかましてたなぁ。
それ以来、ロンリコ151にハマったよ。
- 886 :呑んべぇさん:2010/04/16(金) 16:51:07
- 昨日、初めてアプルトンゴールド飲んだけど、なかなか美味いな
後味もフルーツみたいな優しい甘さで飲みやすかったわ
アプルトンならどのグレードが一番のオススメ?
- 887 :呑んべぇさん:2010/04/17(土) 12:47:34
- 今日近所の酒屋1号に行ったら、シルバーシールのラムが5900円で売ってた
高かったから買わなかったけど…
2号に行ったら、サマローリのデメララ74年が14500円で売ってたけど…た、高い…
んで、何を買ったかと言うと、エルドラド21って言う個人的に聞いた事が無いヤツが5300円だったから買って見た。
ラム好きな皆さんはエルドラドって知ってますか?
旨いラムなら良いのですが。
- 888 :呑んべぇさん:2010/04/17(土) 14:30:41
- 結構メジャーだし良いラムだと思うよ。
サマローリとシルバーシールは買わなくて正解。
- 889 :呑んべぇさん:2010/04/18(日) 14:16:55
- エルドラド21年飲みました
最初は匂いが気になりましたが、甘くて円やかで美味しいラムだったので良かったです。
酔ってもアルコールが体に残らないし、酔いがスッと醒める。
ウイスキーより、コッチの方が体質的に合ってるのかなぁ?
- 890 :呑んべぇさん:2010/04/18(日) 15:21:54
- マイヤーズが処理できない
ソーダやコーラで割っても無理
- 891 :呑んべぇさん:2010/04/18(日) 16:09:47
- >>890
>>742
- 892 :呑んべぇさん:2010/04/18(日) 16:17:21
- >>890
製菓かラム漬に使うんだ。
- 893 :呑んべぇさん:2010/04/18(日) 16:47:03
- 後味がイヤなのか?
前に別スレで誰かが書いてたけど、BBQの時、アルミホイルを敷いた上に肉などを並べてラムをかけて焼く。
炎があがりやすいから注意して肉の上だけに静かにかかるようにするんだぞ。
あと、892の言うとおりラム漬けに使うといいんじゃないか?
そろそろ梅酒シーズンだしな。砂糖はかなり少な目でもいいかもしれん。
- 894 :呑んべぇさん:2010/04/18(日) 18:58:14
- サンキュー
お菓子か料理に使うよ。モルガンがたまたま売ってなかったから代わりに買ったら衝撃だった
- 895 :呑んべぇさん:2010/04/18(日) 19:57:17
- バニラアイス
- 896 :呑んべぇさん:2010/04/18(日) 19:59:47
- ラムレーズンにするならコレっていうようなラムってありますか?
おすすめがあれば教えてください(っω<。)
- 897 :呑んべぇさん:2010/04/19(月) 11:18:20
- >>896
マイヤーズ
- 898 :呑んべぇさん:2010/04/19(月) 12:44:19
- >>896
レモンハートデメララ
- 899 :呑んべぇさん:2010/04/19(月) 19:45:17
- >>896
ロンサカパ23
- 900 :呑んべぇさん:2010/04/19(月) 19:58:13
- キャプテンモルガンパロットベイ
- 901 :呑んべぇさん:2010/04/19(月) 20:44:16
- バラバラw
- 902 :呑んべぇさん:2010/04/20(火) 01:53:55
- >>865
値段相応でふつう
不味くはないけど、同じ容量、度数でほぼ同じ値段のエルドラドがあるし
+2〜300円でバカルディも買えるし
あえてこれを選ぶ意味がない
- 903 :呑んべぇさん:2010/04/20(火) 21:38:33
- >>897
>>898
>>899
>>900
ありがとうございます
全部試してみたいと思います
- 904 :呑んべぇさん:2010/04/20(火) 22:42:00
- >>903
ロンサカパは高いのでちょっともったいない気もするなw
まあ好き好きだけどね。
うまいラムレーズンができるといいね。
- 905 :呑んべぇさん:2010/04/21(水) 20:44:24
- ほんとにね。
できたらレポよろしく。
- 906 :呑んべぇさん:2010/04/22(木) 00:30:34
- サカパは漢方薬
買うべからず
- 907 :呑んべぇさん:2010/04/24(土) 13:08:45
- ブリストル クラシックラム モニマスク23年ってのが7434円だったから買ってきたけど、全く聞いた事ない。
失敗したかな…
- 908 :呑んべぇさん:2010/04/24(土) 17:01:23
- 失敗したかどうかは飲んでから判断しようぜ
- 909 :呑んべぇさん:2010/04/25(日) 20:33:05
- >>907だけど…
失敗した。飲んだら苦かった7千円以上したのに…
匂いはある程度仕方ないとしても苦いなんて。
エルドラド21にしとけば良かったよ(トホホ
- 910 :呑んべぇさん:2010/04/26(月) 09:52:51
- >>909
味だけで評価してるのか?
香りはどうだ?
苦い以外の味わいはどうだ?
先入観だけで飲んでないか?
- 911 :呑んべぇさん:2010/04/29(木) 17:36:28
- 高い酒が先入観で不味く感じるってのはあんまないだろう・・・
長期熟成系で苦味が出てるのは
原酒の質が持ちえるピークを越えた過熟だよ
バーボンやカルヴァドスの高いのでは稀にある
- 912 :呑んべぇさん:2010/04/30(金) 06:39:56
- ラム初めてですが
ショットとチェイサーにライムシロップでおkですか?
- 913 :呑んべぇさん:2010/04/30(金) 17:06:35
- ショtットグラスでぐいっといって
グレープフルーツを齧る
最高だね
- 914 :呑んべぇさん:2010/05/01(土) 00:55:55
- ロン・サカパ23年ウマーイ
アグリコールで23年モノがこんなに安いなんて・・・
ラムってお得な酒ですね
- 915 :呑んべぇさん:2010/05/01(土) 12:01:09
- え…
- 916 :呑んべぇさん:2010/05/01(土) 12:22:02
- は?
- 917 :呑んべぇさん:2010/05/03(月) 22:50:15
- >>912
カクテルなら良いがチェイサーにシロップはやめとけw
柑橘類はほとんどイケるから、ショットならライムでもレモンでも好きなの合わせると良いよ
- 918 :呑んべぇさん:2010/05/10(月) 11:42:32
- 昨日、キャプテンモルガンのプライベートストックとやらを見かけたので買ってみた。
2本だけだったので1本購入。このシリーズ正直甘すぎて好かんのだけど、これはなんか
ビターな感じで普通のより好きだな。
- 919 :呑んべぇさん:2010/05/21(金) 21:13:12
- なんせ甘過ぎw
- 920 :呑んべぇさん:2010/05/23(日) 02:24:53
- ポルフィディオのホワイトの方
ホワイトラムは焼酎っぽくて喉に引っかかる感じが苦手だが
これはスムーズで美味い
次はアホネ買ってみるかな
- 921 :呑んべぇさん:2010/05/23(日) 20:40:24
- アホネw
- 922 :呑んべぇさん:2010/05/23(日) 21:03:49
- アネホかっ?いや、ムケてるかっ?w
- 923 :呑んべぇさん:2010/05/23(日) 22:02:03
- ポルフィディオもそうだがアグリコールって不味くね?
貧乏舌なんだろうか
- 924 :呑んべぇさん:2010/05/24(月) 20:21:09
- パイレーツオブカリビアンを見て、海賊を気取りたくなって
バカルディのブラックを買ってきました、実はラム酒初挑戦です
果たして初挑戦としては妥当か否か
スレを頭から読んでるとエイトの方が良かったのかも?と思ったりもしますが
やっぱり味に歴然とした違いってあるんですかね?
値段はせいぜい500円違うだけですが
- 925 :呑んべぇさん:2010/05/24(月) 21:14:57
- >>924
ないない
比べるとより複雑な味だなとかその程度
当たり前だがちゃんとラムの味するし問題ナイ
- 926 :呑んべぇさん:2010/05/24(月) 22:04:37
- バカルディブラックはちょっと地味だけど悪くないと思うぜ?
ラムが好きになるといいね^^
しかしペールラバは非常に回るのが早くて結構コスパがいい希ガスwww
まあロンリコやレモンハートの151がコスパ的には最強っぽいけどね。
- 927 :呑んべぇさん:2010/05/25(火) 01:01:40
- >>926
まさに海賊気分を味わってます、ラムって美味しいね!
ヨホホホホ
- 928 :呑んべぇさん:2010/05/25(火) 10:35:04
- ディロンがうまい季節
- 929 :呑んべぇさん:2010/05/25(火) 13:05:48
- >>927
8よりも黒のがうまいよ。
8は樽香が強くてすきじゃない。
あとはハバナクラブ7年とかおススメ
- 930 :呑んべぇさん:2010/05/25(火) 16:56:21
- ペールラバとルリカケスをコーラ割で飲んでいる俺はちょっと変かな?
久しぶりにパンペロを飲みたいなー^^
- 931 :呑んべぇさん:2010/05/25(火) 21:23:49
- >>930
コーラ割りなんかにしたら、なんでも一緒になっちゃうじゃないか
トニックやサイダーにしろよw
パンペロをコーラ割りにしたら許さない
- 932 :呑んべぇさん:2010/05/25(火) 21:55:57
- >931
ごめんなさい。
もう二度としません。
- 933 :呑んべぇさん:2010/05/25(火) 21:59:51
- もらい物のパロットベイがずーっと放置されています…。
時々お菓子作りのラム酒代わりに使ったりしてたんだけど
そんな消費量はたかが知れているので中々減らず。
夏に飲むにはくどい?
このスレに牛乳と混ぜると不味いってのとそうでもないってレスがあって
どう飲んだらいいのか悩み中。とりあえず、パインジュースとは
合いそうなので買ってきます。
6月末に引越しなので、飲みかけのお酒を消費しちゃいたいのだけど
一ビン丸々は厳しいかな…。
- 934 :呑んべぇさん:2010/05/25(火) 22:06:27
- コーラ割
- 935 :呑んべぇさん:2010/05/26(水) 00:04:54
- >>933
ロックとかで飲むのはあかんの?
- 936 :呑んべぇさん:2010/05/26(水) 00:12:32
- スプライト
- 937 :呑んべぇさん:2010/05/26(水) 02:13:52
- ロックで消費出来る位なら中々減らず状態にはならないからな。
コーラでいいんでないか。
- 938 :呑んべぇさん:2010/05/26(水) 07:50:09
- パンペロのコーラ割りも結構旨いぜ?
そしてラムの種類によってコーラ割りでも味はぜんぜん変わってくるよ。
まあ味わうために飲むというよりは暑いときにたまにゴクゴクいきたくなる感じだけどね。
そういやそろそろモヒートの季節だねえ^^
- 939 :呑んべぇさん:2010/05/26(水) 09:14:11
- 俺はロンカサバに砂糖ティースプーン一杯いれてコーラ入れてレモン絞って呑んでる
これ飲むと翌朝、体調いいよ
- 940 :呑んべぇさん:2010/05/26(水) 10:20:03
- サカパに砂糖…
どんだけ甘くしたいんですかw
- 941 :呑んべぇさん:2010/05/26(水) 11:12:16
- ラムに砂糖にコーラにはちょっと甘いな。
レモン量次第ではあるけれども。
- 942 :呑んべぇさん:2010/05/26(水) 11:28:06
- サカパに砂糖とかありえあい
最初からあのトロトロ具合なのに…おえ…
- 943 :呑んべぇさん:2010/05/26(水) 16:29:40
- コーラの糖分も相当だよな
それでもレモンなら… レモンならきっと何とかしてくれる…!
- 944 :呑んべぇさん:2010/05/26(水) 17:16:29
- ちょっと違うけどピンガも相当甘いけどそれでも砂糖入れるしいいんじゃね?
- 945 :呑んべぇさん:2010/05/26(水) 17:22:44
- 甘党辛党色々居るし、好きに呑めば良いんだけどな。
饅頭と日本酒とか味醂とか、平気でやっちゃう猛者も居るわな。
- 946 :呑んべぇさん:2010/05/26(水) 18:15:43
- 所詮は甘いたって蒸留酒の甘さだからねー
コーラ割りに砂糖入れようが一口の強烈さじゃ
ドランブイやグランマルニエあたりとは比較にもならん
ああいうのをストレートで飲んでこそ真の甘党
- 947 :呑んべぇさん:2010/05/26(水) 18:30:52
- >>946
それは甘党なのか、辛党なのかw
- 948 :呑んべぇさん:2010/05/27(木) 16:08:44
- レモンハートデメララなんか辛口だろ。
75度でもソーダで割ると飲みやすくなるよ。
- 949 :呑んべぇさん:2010/05/29(土) 14:14:13
- 151はどうもアルコールが前に出すぎてバランスが悪いと感じる
- 950 :呑んべぇさん:2010/05/29(土) 21:03:16
- たかだか千円二千円のハードリカーが、バランス良く味わい良く奥深くってわけには行かない。
- 951 :呑んべぇさん:2010/05/29(土) 21:55:56
- 151って何か金属っぽい味がするような??
- 952 :呑んべぇさん:2010/05/29(土) 22:27:07
- 以前ここでラムレーズン用のラムを質問してお勧めされたマイヤーズを購入したのですが
冷たいお菓子にはホワイトラムの方が合うらしいので今度はホワイトを買ってみたいです
お酒はさっぱりわからないんですが何かお勧めはありますか?
- 953 :呑んべぇさん:2010/05/30(日) 03:00:33
- バニラアイスに振り掛けるならマイヤーズのブラックで良いと思うんだけど。
逆にホワイトだと弱くないかな?
- 954 :呑んべぇさん:2010/05/30(日) 11:39:22
- >>952
ロンリコホワイト
- 955 :呑んべぇさん:2010/05/31(月) 00:45:52
- ラムフェスタオフやらないか?
- 956 :呑んべぇさん:2010/05/31(月) 09:05:28
- 俺はラムフェス行くぜ
- 957 :呑んべぇさん:2010/06/02(水) 20:50:06
- ラムダークって製菓用のラム余ったんだけどこれ普通に飲めるの?
- 958 :呑んべぇさん:2010/06/02(水) 21:28:08
- 飲めるけど、美味しくないよ。
すぐ悪くなるものじゃないし、またケーキ焼くときに使えば?
- 959 :呑んべぇさん:2010/06/02(水) 21:46:53
- ラムを勉強したいんですが、
地域ごとの特徴がよく出てる銘柄って何がありますか?
とりあえずプランテーションとラムネイションを
手に入る限り全種飲んでみようかと思ってるんですが。
- 960 :呑んべぇさん:2010/06/03(木) 00:19:36
- >>953
マイヤーズにつけたレーズンをアイスにかけて食べたら強すぎ?たので…
あとお菓子のレシピにホワイトと指定されているものがあったのでホワイトも欲しいな〜と
>>954
今度買い物行ったときに探してみます
有難うございました
- 961 :呑んべぇさん:2010/06/04(金) 23:40:58
- RAINBOW -二舎六房の七人ってアニメでロンリコのんでたけど、戦後の日本にもRAMがあったんだな。
- 962 :呑んべぇさん:2010/06/05(土) 01:57:01
- yr
- 963 :呑んべぇさん:2010/06/05(土) 11:05:51
- 米麹とかいわず認めてやればいいのになぁ
コルコルは値段が・・・
- 964 :呑んべぇさん:2010/06/05(土) 18:22:17
- 質問です。
開栓したラムってどれくらい日持ちしますか?
- 965 :呑んべぇさん:2010/06/05(土) 19:44:51
- 蒸留酒だからアルコールがとばないようにちゃんと詮しとけば
永遠にもちます
- 966 :呑んべぇさん:2010/06/05(土) 20:00:50
- 初アグリコールでラマニーVOを飲んでるんだけど、
今までのラムにはない癖を感じる。
口に含んだ瞬間は、草とかポリエチレンとみたいで、
その後少し甘味を感じて、飲み込むと黒麹焼酎みたいな香ばしい後味。
味の輪郭がすごくハッキリしてて面白い。
- 967 :呑んべぇさん:2010/06/05(土) 20:53:14
- >>965
ありがとうございます。
安心してゆっくり飲めます。
- 968 :呑んべぇさん:2010/06/05(土) 23:44:23
- >>966
シャアの飲んでいた酒か、一度飲んでみたいな
- 969 :呑んべぇさん:2010/06/05(土) 23:48:15
- なんでだろう…
ラマニーに手が出せない…なぜだ!!
- 970 :呑んべぇさん:2010/06/06(日) 00:59:29
- >>968
癖が強いけど、その分飲み慣れたら逆に好きになりそうだし、
ボトル一本飲みきってみるといいかも。
バーで一杯だけなら、なにこれマズイってなる可能性が大きい気がする。
- 971 :呑んべぇさん:2010/06/06(日) 13:56:43
- ラムフェスタなう
人多いな〜
- 972 :呑んべぇさん:2010/06/06(日) 16:19:36
- おいこら
誰かノれよ
- 973 :呑んべぇさん:2010/06/06(日) 16:36:24
- レポよろ
- 974 :呑んべぇさん:2010/06/06(日) 18:43:31
- 試飲券すぐなくなる…
WMLみたいにしてくれればいいのに
- 975 :呑んべぇさん:2010/06/07(月) 09:56:34
- アプルトンに偽電氣ブラン混ぜて呑んだら見事に二日酔いだわ
偽電氣ブランはハーブいっぱいの薬酒みたいなもんだから、スッキリ呑めるかと思ったんだが……
- 976 :呑んべぇさん:2010/06/07(月) 12:37:27
- 単純にエタノール量の問題。
- 977 :呑んべぇさん:2010/06/07(月) 21:51:22
- ラムフェスタ、結構な盛り上がりだった。
結局ドリンクチケット、10枚追加購入してしまった。
- 978 :呑んべぇさん:2010/06/08(火) 08:29:53
- 夏におすすめの割り材を教えろやアル中ども。
- 979 :呑んべぇさん:2010/06/08(火) 08:59:05
- 適当に余ってるコーラとレモンでもぶち込んどけアル中
- 980 :呑んべぇさん:2010/06/08(火) 09:15:42
- やっぱ夏ならモヒートだろアル中め。
- 981 :呑んべぇさん:2010/06/08(火) 09:20:21
- ( `ハ´) < アルアルアルアルうるさいアル!
- 982 :呑んべぇさん:2010/06/08(火) 12:31:36
- あるのかないのかどっちなんだ?
- 983 :呑んべぇさん:2010/06/08(火) 13:57:57
- ナイアルヨ!
- 984 :呑んべぇさん:2010/06/09(水) 14:45:04
- 次スレ、サブタイトル何がいい?
- 985 :呑んべぇさん:2010/06/09(水) 20:58:06
- 原点に戻ろう
【アンデュストリエル】 ラム酒 【アグリコール】
とか
- 986 :呑んべぇさん:2010/06/09(水) 22:39:23
- ダーリン、浮気すると電撃だっちゃ
- 987 :呑んべぇさん:2010/06/10(木) 00:44:02
- このままで嫌アニ厨なぶり殺しにしようぜww
- 988 :呑んべぇさん:2010/06/10(木) 01:57:29
- アニ厨は正直どうでも良いがアル中は次スレも不滅だぜアル中ども
- 989 :呑んべぇさん:2010/06/10(木) 02:36:19
- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sake/1276104914/
アル中どもに次スレを
センス皆無で済まん
- 990 :呑んべぇさん:2010/06/10(木) 08:55:07
- ほんとセンスねーなw
- 991 :呑んべぇさん:2010/06/10(木) 13:18:45
- 黒も白もってなんだよwww
- 992 :呑んべぇさん:2010/06/10(木) 13:19:59
- つうかわかりにくい
作り直し
- 993 :呑んべぇさん:2010/06/10(木) 18:03:56
- 梅
- 994 :呑んべぇさん:2010/06/10(木) 22:27:33
- ラムフェスタとかそんな面白そうなイベントあるのか・・・
今日仕事だった俺は涙を呑むしかないぜ
- 995 :呑んべぇさん:2010/06/10(木) 22:31:36
- 偽電気ブランが実在すると思ってるやつが一人いる
- 996 :呑んべぇさん:2010/06/10(木) 23:01:06
- お仕置だっちゃ!
- 997 :呑んべぇさん:2010/06/10(木) 23:41:58
- まんこ
- 998 :呑んべぇさん:2010/06/10(木) 23:43:24
- 1000ならジャマイカ買い取る
- 999 :呑んべぇさん:2010/06/10(木) 23:44:23
- 1000ならクリトリスの皮むく
- 1000 :呑んべぇさん:2010/06/10(木) 23:45:30
- 1000ならマイヤーズ一気呑み
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- _______
. :.|i.¨ ̄ ,、  ̄¨:;i|=================∀━━━━━━━━━━━━━┓
..::.|i. /ヘ\ :i|.≡._,「!,_貝∩ 只.員 :. ┴ ┃
. : |i.〈`_、/´_`>.、 :i|il ̄|,___,|; _n__|r-i|-、|.::.┃ お酒、Bar@2ch掲示板 ┃
. .:.|ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i| `i`|r-、| )厂|:!_,{},_:l|.::.┃ http://gimpo.2ch.net/sake/ .┃
..::..|i`::;.'..:::;;;;;:;'..:::::::::i|lllll|_|ー'( |/ :|((二)).::.┃ U
. :. |i::.`.::.´..:::::::::::::::::i| ̄ ` ̄´  ̄´ ` ̄´ ̄┗━━━━━━━━━━━━ ┴
. .::.|`ー=====一゙| 1000杯呑んじゃったので、このスレッドではもう呑めません。
..::::.`ー―――‐一'´ ここはもう看板なので、呑み足りない人は新しいスレッドでどうぞ。。。
194 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)