■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
太田牛一の私が太政大臣になったら…秘書田中吉政。
- 1 :人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/05(木) 23:46:36 ID:3qoIj2k/
- 太田「地味武将を語ろう法案を提出します」
田中「……俺、これでも32万石なんだぜ」
本能寺から関ヶ原の間に、いつのまにか大名になっていた。
そんな豊臣家の地味部将・地味吏僚の憩いの場。
- 2 :人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/05(木) 23:55:45 ID:KJ8QuvLT
- ww2ww
- 3 :人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/06(金) 00:01:05 ID:ca4r0wio
- 小野木「やっと俺達の時代が・・・」
青木「・・・ない・・・」
- 4 :人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/06(金) 00:02:22 ID:iKUm5Q8m
- 太田「おい権六、てめえを足軽大将だったと後世に記すぞオラ」
柴田「そ、それだけはお止めくださりませえぇ・・・」
- 5 :人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/06(金) 00:11:23 ID:TOKMC+Z9
- 太田牛一総理不信任案を提出する!
理由
・牛一氏は大名じゃない
・牛一氏はメジャー
太田一吉「マイナー豊臣大名として総理にふさわしいのは私だ!」
- 6 :人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/06(金) 00:20:23 ID:nYZP3+sn
- 一柳直末「いや、俺こそマイナー大名」
- 7 :人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/06(金) 00:26:02 ID:TOKMC+Z9
- (関連かもしれないスレ)
豊臣政権の五奉行を語れ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1171727569/
石田三成総合スレ2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1193273145/
秀吉の懐刀 田中吉政
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1171893763/
実は単独スレがある田中
【裏切り】朽木元綱【名将】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1189149582/
なぜか小川祐忠で盛り上がってる。
【武勇】豊臣政権の武将を評価する【政治】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1204538915/
三中老再評価スレかと思ったら、加藤福島とかメジャーな人たちのスレだった。
海の司令官〜小西行長を語り継ぐ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1194989009/
蛍大名・京極高次を語ろう
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1184252983/
大野一族について語るスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1177002759/
【センゴク】 仙石秀久 【宮下英樹】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1162514516/
- 8 :人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/06(金) 00:47:33 ID:nYZP3+sn
- 十万石以上ある奴や、漫画の主人公が
マイナーとは、片腹痛し!
- 9 :人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/06(金) 01:01:59 ID:TOKMC+Z9
- 官兵衛の見せ場は、われわれがいなければ輝かなかった!
垣見一直:豊後富来2万石
・近江出身。秀吉の金切裂指物使番の一人。
・朝鮮出兵で軍目付。軍功もあるらしいが、黒田長政ら武断派と対立した。
・関ヶ原では西軍に属し大垣城守備。東軍に寝返った相良頼房らに殺される。
・一方国許では如水が富来城を攻め落としていた。
・子孫は旗本になった。
熊谷直盛:豊後安岐1万5000石
・若狭出身。秀吉の金切裂指物使番の一人。垣見君といっしょ。
・朝鮮出兵で軍目付。軍功もあるらしいが、黒田長政ら武断派と対立した。垣見君といっしょ。
・関ヶ原では西軍に属し大垣城守備。東軍に寝返った相良頼房らに殺される。ここまで垣見君といっしょ。
・一方国許では如水が安岐城を攻め落としていた。これも垣見君といっしょ。
・石田三成の縁者(妹の夫とも女婿とも)。千利休門下の茶人でもあった。
太田一吉:豊後臼杵6万5000石
・美濃出身、はじめ丹羽長秀家臣。長秀死後秀吉に仕える。
・石田三成と親しい吏僚派。関ヶ原では子を西軍に、甥を東軍に参加させる。
・曖昧な立場が西軍と見なされ、黒田如水と中川秀成に攻められる。
・小身の秀成に降るを良しとせず徹底抗戦。旧知で大大名の如水に降る。中川涙目。
・戦後は京都で逼塞。
毛利高政:豊後日隈2万石(6万石とも)
・秀吉の馬廻・森高次の子。三本矢の毛利じゃない。
・中国大返しの際、人質として毛利家に送られる。このとき、毛利輝元から毛利姓をもらう。
・九州平定・小田原攻めに従軍。朝鮮出兵では春川の合戦で敵将を生け捕った。
・関ヶ原では西軍として丹後田辺城攻めに参加、途中東軍に寝返る。
・戦後、豊後佐伯2万石に転封。幕末まで残る。
毛利勝信:豊前小倉6万石
・尾張出身。おそらく元の苗字は森。またまぎらわしい毛利か!
・黄母衣七騎衆の一人。というより、毛利勝永の父といったほうがいい。
・関ヶ原で西軍につき伏見城攻撃。
・戦後は旧友山内一豊の嘆願で助命され、土佐に流罪。
- 10 :人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/06(金) 01:10:51 ID:TOKMC+Z9
- >>8
木村吉清「30万石の大大名様のお成りですよー」
- 11 :人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/06(金) 01:44:59 ID:FuuzpRJM
- 何故、森が毛利を名乗るのか
流行ってたのか
- 12 :人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/06(金) 07:52:18 ID:JPDNqo7T
- >>7
加藤とか福島とか脇坂とか藤堂とか大谷とかのスレも紹介してやれよ
- 13 :人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/06(金) 14:16:23 ID:nYZP3+sn
- 両加藤とか福島とか脇坂とか藤堂とか大谷なんて、有名すぎるぜ
- 14 :人間七七四年@全板トナメ開催中:2008/06/06(金) 21:23:31 ID:9dFN/cUb
- 紀伊の領主の影の薄さは異常。
神保相茂とか杉若無心とか誰それすぎる。
- 15 :人間七七四年:2008/06/09(月) 23:37:43 ID:4AQmTlet
- >>11
毛利氏の支援ぽいの受けてたから
- 16 :人間七七四年:2008/06/11(水) 18:34:18 ID:nMSf9oQM
- 死んだとたんお取り潰しだろ
- 17 :人間七七四年:2008/06/12(木) 20:54:55 ID:/oc4HEJU
- 「豊臣恩顧」とは彼らのためにある言葉。
信長の時代に地味に寄騎・奉行としてコツコツ働いて、
秀吉の時代にようやく大名に取り立てられて、
引き立ててくれた豊臣を守ろうとしたら、仲間が関ヶ原で負けちゃってあぼーん。
無名すぎて泣ける。
- 18 :人間七七四年:2008/06/14(土) 16:16:45 ID:IfPEZdes
- 三成と仲良かったんだろ
- 19 :人間七七四年:2008/06/14(土) 16:24:44 ID:yr+jQM3L
- 関連スレに入れといてください。
【転封】 信長・秀吉・家康の作った大名4 【改易】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history/1144741474/
- 20 :人間七七四年:2008/06/14(土) 16:26:23 ID:cCjChmNY
- ・江戸時代に大名として残らなかったから、愛着を抱く「地元」もない。記録も少ない。
・中部地方出身はただでも武将が多いからゲームでも削られる。
- 21 :人間七七四年:2008/09/27(土) 06:47:13 ID:y0g+B+30
- ',ヽ、
i \__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
l ヽ/ !
l / .r―――┐l
. l / / | |
,ゝ、',,,,,,,,_/ | |
, ' / ゙゙゙゙̄'''''''''''''''''ヽ
, ' / zェ:、、,_ _,,、」,
/ /. |
. / ./ / ヾニ・= .i =・コ
/ / / l |
/ ./ ./ ィ ,l .!
/ / /,.. r'`ニニヽ, .l'、
. , ' / l;;;ヽ ,イ;;f'゙---ヾゝ;/‐t、<謙信自ら1000げと!
. ,.' /. ヾ;;;;`‐、';:;:;:;`;;;;';;;';";;/ l ヽ、_
、. f.-、 /ヽ `':、;;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;ン | | ト、
. ヽ,i'" `'i:、 .∧ ヽ `''''ーァ'7" l l | \
| ` ' ヽ ヽ , ' ,:' / | |
- 22 :人間七七四年:2008/09/27(土) 22:03:23 ID:kbHjCSHa
- 22
- 23 :人間七七四年:2008/10/04(土) 06:22:10 ID:qBK9T05W
- 牛一が敵対心から意図的に活躍を無視した武将というのはいるだろうか
しかし、いたとしても書かれなかった以上は知るすべがないな。
牛一の性格を分析した本を知ってたら教えてくれ。
8 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)