■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【腹・腰】部分痩せは可能?【腿・腕】
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:54:20 ID:6E2eL3y3
- 太い脚、ポッコリお腹、しつこいわき腹の肉、この辺どうにかしたいですよね。
一般的に部分痩せは難しいと言われております。
しかし運動によって細くなるという実体験をされた方もいらっしゃいます。
実際どうなんでしょう?
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:21:59 ID:QHm3e9Uc
- 得に痩せたい部分を運動する際に動かしてみては?
くびれが欲しくて腰とか家でよく動かしてたら心なしかくびれ出来たように見えたし(見えただけかもね)
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:27:42 ID:1Jbf1LFQ
- 痩せたい部分の「脂肪」が落ちるなら是非進んでやりたい
けど体感的には引き締まるレベルで、そこの脂肪が落ちてその分体重が落ちたってことはないなぁ
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:43:21 ID:heofMITp
- ID:pw/LMPAeマダー?
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 12:53:50 ID:Z0U32OOP
- 狙った部分だけの脂肪を落とすのは原則不可能だよ。
ただしたとえば腹まわりの皮下脂肪をギリギリまで落とすために通常のトレーニングの他に(ここ重要!)
低負荷で高回数のエクササイズをする人は確かにいる。
効果が出てるかどうかはよく分からんけど。
でもそんなハイレベルな事が出来ればここで相談なんぞしないわなw
それと脂肪の付き方、落ち方にはムラがあるからたまたま自分が望んだ場所の脂肪が比較的よく落ちたって事はあるでしょ。
でもそれといわゆる「部分痩せ」は別の話だよ。
まあ信じられなければ実際にあれこれやってみればいいよ。
やってみれば大多数の人が「部分痩せは出来ない」って事に気づくから。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 13:12:10 ID:6E2eL3y3
- 元々こちらで議論になっておりました。
【初心者】ダイエットの質問・相談スレPart51
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1217902340/50-63
部分痩せは可能という研究報告があるそうですが、ソースは開示されておりません。
実体験として部分痩せに成功された方、明確なソースをお持ちの方はみえませんか?
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:34:16 ID:pagRGYLl
- はじめから肯定否定と結論付けると、話が進まないだろう
参考リンクや体験談を乗せるところから始めてはどうかな
俺の経験では、BMI23→20に落としたが、上半身の減り具合に比べて、脚や腹の減りが少なかった
あくまでも見た目と、つまんだ皮下脂肪の厚みからの判断だがね
主な有酸素はWiiスポーツのボクシングと、フィットのボクシング、フラフープ
腹痩せたって人の情報がほしいな
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:48:06 ID:heofMITp
- 筋トレ抜きで、有酸素にジョギングメインの王道やってたら
上半身の筋肉が落ちて貧相な体になってしまった。
サイズ的には落ちたけど、悲惨だったぜ。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:18:42 ID:AQxUVDcd
- 整骨院行ったら腹筋が弱くて内臓下がってると言われたぽっこり下腹です
私のような人は歪みを治し、腹筋を鍛えたら見た目が多少変わってくるかもしれません
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:37:25 ID:heofMITp
- 筋肉鍛えて姿勢をただすと、見てくれはかなり変わると思う。
ただ運動によってその部分の脂肪が減るとなると疑問だなあ。
相当腹筋やってるが、やっぱり腹回りの脂肪が一番多い。
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:50:35 ID:NsQZnMLZ
- 結局ID:pw/LMPAeは来ずじまい?
出先にしろ、何時ころ戻るからどうのとか書くくらいは出来るでしょうに
ひっかき回すだけして消えちゃってからに。
何がしたかったんだか。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:50:31 ID:Lw92j5vH
- >>11
出典示せない、体験談ないじゃ、来ても仕方ないだろ。
しかもアイツの意図は、部分痩せが可能か否かの議論じゃなくて、
異論を見たから初心者スレのテンプレから外せ、だからな。
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:00:16 ID:5polO/O/
- せっかくどなたかがご親切にスレ立ててくれたようだから
一応こちらにも転載しておく
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1217902340/143
ID:pw/LMPAeだが、部分痩せのソース元な
コペンハーゲン大学の研究結果が2006年のAmerican Journal of Physiologyにて発表されたもの
ちょっと検索かけりゃ内容もわかるはず
じゃああとはご勝手にどうぞ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:06:29 ID:Lw92j5vH
- >>13
なぜ、ソース元のリンクを示さないんだ?
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:36:38 ID:t7+u8tnL
- 結局部分痩せは無理なのかな?
太ももや脇腹から先に痩せたって人は存在しないかな?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 23:38:13 ID:NsQZnMLZ
- 落ちやすい個所は人によってホント様々。
狙った個所を、思い通りに落とせるか…これだね。
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 00:35:50 ID:orwV/ctp
- 部分痩せは生理学上不可能
ただし、引き締めて細く見せることは可能
だから、実際、ピンポイントで痩せる(脂肪が燃焼した)わけではない
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:10:16 ID:n4z6dS2x
- 女性の場合、下半身など冷えたりむくんだりでやせにくくなっているところはあるから
そこを他と同じ率で痩せていくようにすることはマッサージとかでできると思う
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:11:14 ID:VxHHPbzC
- 相対的に血行が悪くなっている部分があって、
そこが部分太りを起こしているんでしょう。
血行を改善してあげれば、部分太りが解消するんじゃない?
マッサージだけでなんとかなる人ばかりじゃないと思うけどね。
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:37:22 ID:J9ohr5CR
- >>13
テンプレの精度やら成熟度やら偉そうなこと言っておきながら説明の労は惜しむんですね。
たいした努力もせずに結果を求める、一番ダイエットに失敗するタイプですね。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 02:41:41 ID:ccFT2/ac
- こういうときだけ痩せる=脂肪燃焼のみに限定ってのは二重基準だな
なんかわざわざ否定するために狭義にしてるのが変
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 07:59:50 ID:mQyJ4OkE
- 一連の特保商品もそうだけど、実験・計測上、偶然ではない程度の違いが確認できても、それはダイエッターが効果を実感できるレベルで「太らない」「痩せた」といった効果になって現れるかというのとはまた別だよね。
十円玉拾って「財産が増えた」といえるのかと。
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:23:55 ID:LZrsCjMQ
- >>19
そりゃむくみだろ?
エステ関係者か
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 08:27:13 ID:LZrsCjMQ
- 孫引きだったので原語のデータベース検索できませんでした。テヘッ
ってことらしいね。
★★筋トレなんでも質問スレッド171reps【本家】
ttp://www.23ch.info/test/read.cgi/muscle/1210159581/
565 :無記無記名:2008/05/12(月) 23:30:27 ID:UbFAQ1t9
>>557
2006年の「American Journal of Physiology」誌による記事
デンマークのコペンハーゲン大学にて行われた実験によると、
男性被験者に軽いウエイトを使って片脚だけのエクササイズを行わせ、
運動していない側との脂肪燃焼を比較した。
被験者は膝の伸展エクササイズを30分連続して行い、
両方の大腿の皮下脂肪細胞について
血流量、脂肪の分解量(放出される脂肪の量)を測定。
その結果血流量も脂肪の分解量も、
運動をおこなった側のほうが大幅に上回った。
つまり、運動を行っている筋肉周囲の脂肪細胞から
より多くの脂肪が血液中に放出され、エネルギーとして使われたと考えられる。
この研究結果から
運動中には動かしている部分の体脂肪が優先的に使われると考えられる。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:07:24 ID:476D/Lmr
- >>24
>>4で書いたけど低負荷高回数のエクササイズで部分的に脂肪の分解が高まった可能性を示す実験結果や意見っていうのは幾つもあります。
部分痩せの可能性を示唆するものではあるんだけど、じゃあ実際にやってみてどうなのかというと期待するような結果が得られないわけですよ。
得られるのならビルダーはもちろん全てのアスリートがやってるはず。
まあこれはこの問題に限った事じゃなく、なんせ対象がヒトの体だから相反するような知見が得られちゃう事なんて日常茶飯。
逆に言えば一つの知見で大騒ぎしてはいけないって事。
実際にやってみて多くの人に効果があったものだけを原則とすべきだと思うけどねえ。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:23:37 ID:0bH8KzkU
- 質問スレ的にいえば
「おなかがひっこめたくて腹筋運動を一所懸命やってる」
って人にどういうアドバイスをするか、なんだよな。
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:22:05 ID:+dgKZehz
- >>22
十円か五百円かの示せないからだろうな
それは十円十円ってしつこく指摘するがいつも根拠はない
どっちも印象でしかない時点でうんこ
質問スレなんて知ったかが偉そうにしてガス抜きにしてるだけだし
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:23:29 ID:LZrsCjMQ
- >>26
内臓脂肪なら、有酸素ガンガレの一択なんだけど
皮下脂肪の場合に、腹筋への筋トレが脂肪減少にどれだけ意味があるかなんだよね。
>>24
の論文をAmerican Journal of Physiologyのサーチ
ttp://highwire.stanford.edu/
で探してるんだが、なかなか出てこない。
これ、あくまで運動時の比較みたいだから、継続的、部分的な運動が部分痩せに繋がるか
についての証左ではないと思うんだが。
>>27の言うように、量的な問題を無視して、デジタルな論理に固執すると、
濃度無視して添加物の危険性を喧伝するようなこっけいさがあるよね。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:07:42 ID:n4z6dS2x
- >>23
冷え性だと、お尻とかももとか脂肪の多いところは実際冷たいんだよ。
どっちかといえば下半身の肉がぜんぶむくみだったらどんなにいいか。
脂肪より解消しやすいからね。
自分はひどいむくみ症状はない(だるさとか自覚症状はなし。
ただ、一日の終わりに着圧ソックスをはくと多少すっきりした感じはするけど、
重力による自然現象の範疇としか思えない軽度)
内臓脂肪が蓄積されやすく消費されやすい原因は、皮下脂肪と比べて
温かい場所にあって近くに太い血管もたくさん巡ってるからでは?
これが本当なら、逆に冷えやすい部分は血流量が少なめになっていて、
循環で消費される脂肪の量も少なくなって部分太りしやすいってことになるよね。
あまり詳しくないからよくわからないけど、ちょっとやそっと運動したからって
筋肉量ってそんなに増えないんでしょう?
運動の効果って、カロリーを消費する、筋肉をつける他にも
体温を上げて血行をよくする面も大きいと思う。
腹筋でウエストはあまりやせないけど、ひねる動きは引き締まるってのも
手は使わないけどマッサージ効果で、おなかの皮下脂肪の血行がよくなるせいかと思ってる。
その点では運動もマッサージも「痩せ」には有効だし、併用すれば効果は高いと思う。
この考え方はトンデモなのかなあ。
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 22:50:16 ID:P2e51VGl
- >>29
文章が散漫過ぎ。
言いたいことを纏めろw
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:21:22 ID:CeBzaEAN
- >>29
医学的に言うと、冷え性って言う病気も病名も症状名もない
部分痩せがないのと同じなんだが、
業者に踊らされる典型的人種だなあ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:37:46 ID:KCP5h3Aa
- >>29
はは・・・すみません。
内臓脂肪が血液の循環が良いために増減が激しいというのが本当なら、
冷えて血の巡りが悪い部位の脂肪は他よりもやせにくくなっているのではないか。
その箇所を動かすかマッサージによって血行をよくすれば
部分やせというよりも、やせにくさ解消につながるのではないか
といいたかったのです。
>>30
冷え性がないってのはちょっと無理がないですかね?
西洋医学では設定されていないかもしれませんが、
漢方の基本だし、お医者さんでも漢方薬は処方されてますが・・・。
自分は今年、業者には頼らずw家庭科の教科書を引っ張り出し、栄養を
おさらいし、王道+リンパマッサージで10kg痩せました。
冷え性対策が痩せに関係あるかどうかはわかりませんが、体調がよくなったのは確かです。
自分の場合、平熱も35度台前半と低かったのですが、普通の食事制限に加え
毎食あたたかい汁物をつけ、冷え性にきく乾燥したショウガを食べるようにし、
冷たい飲み物やアイスを減らすこと4か月。
運動部だった10代のころより、10kg太っていた去年より、
冷房に強くなり、靴下や羽織ものが要らなくなりました。
ずっと続いていた月経前緊張症もほとんどなくなりました。
今は夏だからないですが、肌寒い朝など、ショウガ入りスープを飲んで
出かけると足先が温かく、なかなか気持ちよかったですよ。
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 03:25:57 ID:dAVnVFJc
- >>32
>王道+リンパマッサージで10kg痩せました。
>冷え性対策が痩せに関係あるかどうかはわかりませんが、体調がよくなったのは確かです。
体調が良くなったのは、減量のせいでは?
>自分の場合、平熱も35度台前半と低かったのですが、普通の食事制限に加え
>毎食あたたかい汁物をつけ、冷え性にきく乾燥したショウガを食べるようにし、
>冷たい飲み物やアイスを減らすこと4か月。
平熱は上がりましたか?
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 14:24:02 ID:ea5SpGJs
- >>33
今よりスポーツしていて、やせていたときもありますがそのときより調子いいです。
月経前緊張症が二ヶ月ほとんどないというのは記憶にありません。
熱は昨日はかったら36.7でした。わざわざ計るまでもなく、
足先があったかくて楽になり、冷房にも強くなった実感があったので
熱をチェックしたりはしていませんでしたが、
以前ならこの体温は、発熱レベルでしんどかったですね。
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 12:18:05 ID:yTuHsUpO
- 「実際には、毎日腹筋運動をすることで腹回りの脂肪を除去し、細い
ウエストをキープしている人が多くいます。(中略)「筋肉をよく使
う部分には脂肪がつかない」という本質的な原則があります。
引用:野沢秀雄「朝晩5分筋トレダイエット」 P66
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:56:27 ID:sNn+7jZ/
- >>35
太腿や二の腕は比較的使われる部位だけど、脂肪も付きやすいのになw
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:32:05 ID:yz7IRjyI
- 部分やせは可能だよ。有酸素運動やると遊離脂肪酸から燃焼されるんだよ。
だから脂肪を遊離させればいい。ただし、一箇所のみでないと部分やせの効果はない。
あっちこっち遊離させると結局部分やせの効果はなくなる。しかも10分以内にやらないと
遊離した脂肪が元に戻ってしまう。
遊離させるためには脂肪を強くつねるのがいい。脂肪を遊離させるように引っ張る。
あと超音波も効果がある。コーヒーも遊離させる効果がある。
ただし、10分以内に有酸素運動を30分以上やらないと遊離した脂肪は元に戻る。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:13:39 ID:OOEpMtjs
- >>37
ソースと具体的なやり方を頼む
具体的に、現実的に書かないとエステの業者にしか見えないよ
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:32:35 ID:H4Ex2+zP
- ん?
>>37は完璧にエステ業者だろ
だから初心者スレではスルーされてんじゃね
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:02:32 ID:GynRCxs5
- >遊離させるためには脂肪を強くつねるのがいい。脂肪を遊離させるように引っ張る。
これは否定的な意見がほとんどじゃないかな。
かりに部分的に脂肪を分解できたとしてもそれがその部分の脂肪を減らすとは限らないっていうのも重要だね。
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:57:40 ID:yz7IRjyI
- エステ業者じゃねーよ、馬鹿
常識だろうが。
実際にダイエットやってる人はみんなこの方法使ってるだろう。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:00:00 ID:yz7IRjyI
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%97%A9%E8%BA%AB
このあたり読めば分かる。
ともかく遊離脂肪酸から燃焼されるのはまちがいないから、遊離させてから
やったほうがいい。ただし、何箇所もやっても効果ないよ。
一箇所遊離させてからやれば効果があるってこと。
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:19:10 ID:3IrRcCRZ
- >実際にダイエットやってる人はみんなこの方法使ってるだろう。
今どき「遊離させるためには脂肪を強くつねるのがいい。脂肪を遊離させるように引っ張る。 」
こんな事やってる奴はおらんだろw
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:10:12 ID:lNy2VZdY
- >>42
>遊離させるためには脂肪を強くつねるのがいい。脂肪を遊離させるように引っ張る。
で、これで脂肪が遊離脂肪酸に分解するってソースは?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 00:12:16 ID:siWC8Yxu
- >>42
血中の遊離脂肪が先に燃焼されるってのは当たり前の話。
というより蓄積された脂肪を如何に燃焼するかが論点。
摘まんだだけで脂肪細胞から脂肪が遊離して出てくるって言うのならそのソースを示せってこと。
信頼できる根拠がなきゃ誰も信用しないよ。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:43:04 ID:Z5TY86Sn
- 部分痩せは不可能って事でFA?
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:11:52 ID:k7Xf4vCj
- コアリズムとビリーで毎日同じカロリー消費して1年くらい続けたら
腰回りはコアリズムの方が当然痩せると思うんだが
同じって考えるほうがわからん
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:08:36 ID:7RwVZQa8
- >>47
意味不明。
誤爆?スレチ?
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 08:06:07 ID:ba91Y+ET
- >>46
不可能と言うからできると騒ぐやつが現れる
可能だが、狙ってする方法はない…と言うべき
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:26:57 ID:t0rpk4KV
- 腹やせしたい人に…
バットで腹筋フルボッコ!!
(探偵女学院/えりす)
http://www.tanteifile.com/girls/2008/08/09_01/index.html
http://stream.tanteifile.com/girls/2008/08/09_01/index.html
http://43.253.19.226/girls/2008/08/09_01/index.html
DLは
ttp://www.tanteifile.com/download/girls/2008/08/09_01/01.flv
ttp://stream.tanteifile.com/download/girls/2008/08/09_01/01.flv
ttp://43.253.19.226/download/girls/2008/08/09_01/01.flv
2.59MB
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:57:10 ID:lY2uHqDL
- 部分痩せは運動生理学的には不可能だが本当は可能だ。
ソースはボディビルダーの山本義徳さんのかっこいいカラダ。
おれはリポダームというジェルを使って腹周りの脂肪をピンポイントに落とした。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 16:46:12 ID:vE48dbVn
- 部分痩せとかww
体でいつも動いてる部位
食べたりしゃべったりするアゴ
生活してると常に動いている指
重い体重を支える足
無意識の内に常に動かしてる部位でも
体重に応じた脂肪がついてるはずだ。
つまり、特定の部位の運動をしたからといってそこだけ痩せるわけじゃない。
ok?
筋肉をつけるという目的と
痩せるという目的は似たようで微妙に違う。
土方太りのオッサン達見たら分かるだろ?
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:01:58 ID:tjbiHePF
- セルライト=部分太りがあるんなら
部分痩せもある。現に顔は筋肉を動かさないと、落ちるのは本当最後
むくんでる場所は脂肪がつきやすいっていうよな
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:28:42 ID:9ZHe8tYC
- 短パン
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:53:43 ID:ejqIZusO
- >>5>>25参照レス
訳あって上げマッスル。
体脂肪が減るっていうのは脂質が遊離脂肪酸となって血中に溶け出し、それをエネルギーとして消費するって事。
エネルギーとして消費するという意味、方法は自明なのでここでは触れない。
と言う事は意図した部分の脂肪を減らす事を「部分痩せ」と呼ぶなら結局その意図した部分の脂肪をいかにして
遊離脂肪酸として血中に溶出させるかという事に尽きる。
で、そのための手段として個人的に目にした事があるのは
・揉む、叩く、振動を加える等の物理的な刺激を与える
・加熱する
・クリームやオイル、ジェル等を塗る
・筋中のグリコーゲンが枯渇した状態で低負荷超ハイレップスの動作を高速度で実施する
くらいなんだけど最後の方法以外は効果は無いとされてると思う。
最後の方法も効果があると言う人もいるっていうレベルで確実に効果があるというコンセンサスはないと思う。
なので結論を言えば上記のような定義での部分痩せは原則不可ってなります。
但し運動不足で腹がせり出ている人は腹筋を鍛えると一気にサイズダウンする事はあるよ。
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:06:40 ID:OtAO16ni
- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1220340517/
ここで部分痩せしたと暴れてる基地外がいます
なかなかおもしろいです
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:38:05 ID:ejqIZusO
- 部分痩せ関係でもう一つ。
腹筋の筋力が向上すると腹が引っ込む可能性があるんだけど、それと似たような効果で
腸腰筋を鍛えると腹が引っ込む&ヒップアップして尻が小さく見えるっていうのもあるね。
結果として足も長く見えると。
筋肥大させてスタイルを変えるのは大変だけど、こういう体のバランスを整える、歪みを矯正するなんて事は
比較的短期間で効果が見えやすい。
そういうスタイルのバランスを整えるって事を部分痩せと感じる人もいるかもしれないね。
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 19:28:10 ID:rgdo8BG1
- 何をもって部分やせるとするかだな
腹筋やらずに体重だけ落としても、腹にカットがでづらいように
局所的に鍛えることで、その部分を引き締めることは可能だと思う
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:38:32 ID:yG9WmXwj
- どんなに痩せてあばら浮き出ても尻と太ももは痩せない私は、結局脂肪吸引したよ
結果は満足
その後しばらく維持してたけど
何年かしてまた太ってしまった時に、結局また尻と太ももに脂肪がついた(泣)
脂肪吸引した箇所はもう肉が付かないなんて嘘
ガッツリ吸引しないクリニックだった事もあるだろうけれど
今ではたるみも加わってどうしようもない身体
エクササイズ少しは効果あるけど
やはり引き締めるのは難しいと痛感
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 01:05:41 ID:P5CtFvjK
- >今ではたるみも加わってどうしようもない身体
そのぐちゃぐちゃな体がどんなのか興味ある
やっぱり世の中うまい話はないんですねぇ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 02:23:35 ID:hDkUt04S
- http://www.kanpoushop.com/i
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:33:42 ID:DW6bC42H
- >>60
2年くらい引きこもりで全く運動どころかほぼ寝たきりだったんだけど
その間に太ももと尻に脂肪が付いて弛んだんだよね
特に尻は、ふよふよしていて、生麩みたいなハンペンみたいな不思議な触感
マイクロビーズみたいな柔らかさ
吸引する前は、ボリュームこそあったけど、
脂肪も固めで張りがあり垂れてはいなかった
まあ適度な運動で頑張りますわ(`・ω・´)
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 00:31:28 ID:uM+ObINq
- 激しく既出か常識的な話かデマと確定した話だったら申し訳ないけど
昔、日テレで放送してた奴があった。
ttp://www.ntv.co.jp/FERC/research/20030803/f0638.html
俺も腹ばっかり出てきちゃって、どうにかしたくて。
コアリズムはウォームアップがやっと。
部屋も狭いし、メレンゲなんて無理><
特命リサーチのとコアリズムのウォームアップを続けてればお腹引っ込むかな?
ちょっと頑張ってみる。
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 22:00:04 ID:JjBB6nRB
- コルセットで締め付けるとウエストが細く変形するらしいが、これは部分痩せっていえるよな
なんでこの手のダイエットって流行らないんだろう
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:36:12 ID:lHWEQHXZ
- ウエストだけが極端に細い身体なんて憧れます?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:52:41 ID:JjBB6nRB
- >>65
いや、
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88
の図にあるほど極端にウエストだけ小さい状態にあこがれたわけじゃなくて、
程よく絞ったらボンキュボンになるかなと思ったんだ
部分痩せの方法として、成功した多数の実例がある珍しいケースだと思ってね
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 08:56:52 ID:N3NpnbPO
- >>66
これは「部分痩せ」って言わんだろ。
「部分痩せ」ってのはある任意の場所の脂肪だけなくすことだよ。
単純にサイズダウンすることを「部分痩せ」とは言わない。
サイズダウンだけなら可能ですよ。
普段運動してない人が運動したらお腹とか引き締まるよ。
ビリーズブートキャンプとかコアリズムのスレ覗いてごらん。
- 68 :65:2008/11/07(金) 22:23:09 ID:qneYIVWs
- >>67
「部分痩せ」を任意の場所のサイズを減らすことととらえたんだ
「脂肪だけなくす」ってなると違うだろうね
コルセットだと内臓もよっているし、筋肉も落ちるだろうから
まぁどこの脂肪が減ったかは、CTスキャンでもしなきゃわからないだろうから、サイズダウンでも「部分痩せ」といっていいんじゃないかな
といっても、違うといわれれば議論してまで否定する気は無いよ
ビリーやコアリズムも報告例があるみたいだから、「珍しいケース」ってのはいいすぎだった
コルセットのように矯正器具で身体を変形させるって、結構抵抗あるのかな
現代の日本人成人女性のほぼ100%が、胸の脂肪が垂れ下がるのを抑えるために脂肪拘束するバンドを巻いているっていうのにな
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:06:54 ID:yKvo97hW
- うっぜーなタンパン
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:24:09 ID:5ZaFtuD+
- 石井直方は肯定説
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 11:47:57 ID:C6LzlPEp
- 10キロ痩せたくらいからやっと下半身痩せてきた
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:17:28 ID:X51+gWCO
- 太もも痩せしたい
足ブルブルして太もも揺するのって効果あるんだっけ?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 10:47:42 ID:dteFIv57
- >>72 太ももの内側痩せなら、がに股スクワット。前側?ならふつうのスクワット。なるべくゆっくりやるのがコツ 歯磨きとかしながらやってた
ところで、下腹だけじゃなくて、アンダーバスト?肋骨らへん?の脂肪おとしたいんだが… 横は細いが前に出てるオワタ\(^O^)/着痩せしてても脱いだら悲惨
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:41:53 ID:5X4nEBwh
- >>71
うむ…
なるほど…
現在、減量開始から−6.6`
下半身が痩せるのはまだ先の話しだな
上半身にもたっぷり肉着いてる事だし筋トレを続けるか。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 01:23:06 ID:E8FMaEjL
- 女なんですけど二の腕の外側が丸いんです。デブ特有のラインなんですがわかりますかねぇ?
どんな筋トレをすれば改善されますかね?知ってるかたお願いします
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:28:34 ID:UWw/gcHv
- 俺が知る限り、というか実際使って効果がかんじられたのが
リポダームとnarl
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:20:19 ID:NHTyJJ81
- みんなそうか
自分も一番痩せたい下半身は最後に痩せて上半身と下半身はアンバランス
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:46:41 ID:TkmLfWVN
-
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:09:56 ID:pb+7INaS
- うち腰回し初めて1週間でウエスト71→68になったよ
でもヒップは全然減らせなかった
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 18:15:16 ID:FgMDOAZ1
- 顔の肉がなかなかとれない
というより増えてる…orz
顔痩せって難しいのかな?
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:35:14 ID:DFWMkShx
- 二の腕が太くて>>75みたいな感じなんだけど何かいい方法ないですか?
ちなみに、ペットボトルを持って後にあげるってやつがいいよと言われやったら、肘から下がマッチョになりました…orz
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:41:37 ID:/gFvkO3I
- >>81
力入れる場所間違えたんだろ
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 20:54:20 ID:DFWMkShx
- >>82 ってことは痩せたい所にもっと力をいれろってことですよね?
でもやり方が悪いのか二の腕の筋肉も少しもっこりしてて…orz
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:33:01 ID:jiMv7hyI
- ペットボトル持ち上げただけでマッチョになる訳無いって
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 10:12:20 ID:d67NmH5e
- >>79
自分も1週間くらいで61→58になったけど
痩せたとおもって止めてたらまた戻ってしまった
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 11:53:13 ID:EhxYQgRf
- ペットボトルでマッチョwww
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 18:27:24 ID:CwF7Jsus
- >>81後ろ手バイバイとかかな´∀`*後ろに手を伸ばして手首から先をバイバイする 運動量が食事量より上回っていたらどんどん細くなっていきますよ´∀`*
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 20:09:51 ID:KYXZb9bo
- 上着を選ぶ時
ウエスト部は余っているのに肩と胸と上腕が邪魔して入らない。
ズボン等の時
ウエストはしまるが少し動いただけで太もも部分が悲鳴を上げる。
→安物は大抵着られない
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:26:09 ID:s/jyiLRi
- ひねると痩せる
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 00:15:23 ID:DQnOhmxx
- 腹筋するとお腹より腰が痛くて続けられないんだけど・・
やり方が間違ってるの?
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 11:03:59 ID:c3h2gtIM
- ここまでnarlの話題なし
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:58:19 ID:oj3ug5zi
- ペットボトルでマッチョと聞くと プロテインウォーターの中村を連想する
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:02:20 ID:ESLaQDw/
- >>89
本当ですか?
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 10:56:38 ID:nVOFb+h7
- 食べると腹だけ太る部分太りがある ならば食べなければ腹だけ や せ る部分痩せ
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:10:35 ID:S7zEr9ij
- あれだろ。15?入りの業務用の水入ってるポリタンクでマッショってことだろw
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 05:41:22 ID:SDEZHVtw
- 半年間順調に減量が続いてお腹周り以外は落ちたのにお腹周りが
減らないどころか2週間前と比べてあきらかに一回り大きくなったんだが・・・。
食事量、運動量はまったく変えてないし間食などもしてない。
いったいなにが・・・?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 07:43:03 ID:MDkTlmql
- 便秘とか
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:58:35 ID:K8k7zBMd
- サイズでなくて、見た目での判断なら、他の部位が痩せたから
以前より太くみえるとか
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:05:20 ID:NDppHEq9
- 便秘かもね
私も痩せたら余分な肉が落ちたせいで便秘時の腹張りが見えやすくなって
便秘時はいつも妙に太ったように感じる
今まではぜい肉で隠れてたみたい
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:55:20 ID:2LAVYjy0
- 内もも細くしたいんだけどどんなトレーニングオヌヌメ?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 02:01:13 ID:YwA/jhAw
- 横になって足交差あげ
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:16:19 ID:EKqXoGg1
- 腹のプニプニがどんだけ痩せても無くならない
腹筋やってもプ二プニの下に筋肉つくだけ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 13:33:40 ID:TCqL2Sa4
- >>102
半年〜一年(場合によっては二年)かけて、ゆっくりゆっくり有酸素運動で減らしていくしかない
腹の皮下脂肪は最後の難敵
腕脚(末節部分)が減っていっても、中枢の腹の脂肪は簡単には落ちてくれない
もっとも内臓脂肪はすぐに落ちるんで、そっちは気にしなくても良い
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:24:14 ID:YkWDifN9
- 部分やせというより部分残し痩せが出来たらな…
体重が標準をだいぶオーバーしてやっとAカップになれたんで。
スポーツブラで胸固定して水平腿上げ、スクワット、ウォーキングで
下半身はちょっと引き締まってきた感じする、けど
これブラ上部にまた隙間が出来てきてるかも…
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 02:13:56 ID:bK8iYwVC
-
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 08:43:49 ID:Hnl+zW28
- 700 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/10/26(月) 21:14:27 ID:txOucQzP
天ぷらは読んだけど質問に関係ないから省略。
テンプレに部分痩せはないって書いてるけど、骨盤の歪みを治すとか股関節を柔軟にすることで下半身が痩せることはありませんか?
713 名前: 700 投稿日: 2009/10/26(月) 22:12:14 ID:txOucQzP
夢みてるのではなく意見が聞きたいだけです。
とりあえず脂肪移動説がでてきましたがこの可能性は皆様どう思われますか?
あと部分痩せが不可能として、部分ぶとりの原因はなんでしょう?
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:11:10 ID:0+iPSHiz
- 胸だけ残して痩せるにはどうしたらいいの?一週間で、‐3kg筋トレ&チャリ40分位&食事制限で落としたけど、
胸もCからAに…
二の腕は落としたいんだけど、胸もなくなるし…
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 13:54:42 ID:nB/s728S
- 狙った部位の脂肪を残す≒他の部位の脂肪を落とす
部分痩せとほぼ同じ意味なので難しいですね。
但し狙った部位の筋肉をなるべく落とさないという事は可能なので胸の筋トレをするといいよ。
石井直方先生も女性らしさは脂肪ではなく筋肉で作られると言ってるし。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 14:11:11 ID:S75esMVx
- やっぱリポダームだろな
プラスチックも溶かすからなアレは
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:36:24 ID:0+iPSHiz
- >>108
ありがとうございます!
胸の筋トレ…と言うのが、イマイチ分からないんですけど、
両手祈る様に力入れて合わせて、上下させれば効果ありますか?
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:56:02 ID:N7tU0frS
- >>110
ジムがオススメだけど、家で手軽にやるなら
orz←こんな体制で膝立伏せはどうかな?
胸の筋肉に力が入る角度でゆっくり10回を3セット
2日ごとにやってみるといいよ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:05:31 ID:0+iPSHiz
- >>111様
ありがとうございます。早速今日から筋トレに組み込んでみます!
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:06:37 ID:nB/s728S
- >>110
どんなトレでもやっただけの効果はあります。
というのは間違いではないんだけど現実的に意味のある効果を期待するのなら
>両手祈る様に力入れて合わせて、上下させれば効果ありますか?
残念ながらこれではまず無理。
自重のトレ(腕立て等)でもほぼ無理。
ジムに行くか最低限でも重量可変式のダンベルセット買わないと難しいよ。
ダンベルセットは女性なら20kgセット程度でもいいから高価じゃないし一生使えるからね。
ただ単に痩せるだけではなくボディメイクを意識するのならせめてその程度の投資は必要でしょう。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 13:05:39 ID:PvImX6tG
- >>113
そうですね…。早速ダンベル20kgセット購入してみます!
アドバイスありがとうございます!
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 16:25:49 ID:FfNVEPRx
- 部分痩せは難しい、原則的にムリってことでよさそーではあるけど
じゃあ全身の脂肪がじわじわ燃えるくらいの運動をこなして、
さらにそのあとにとくに減らしたい部分の運動をするのはアリかナシか?
それが問題。
腰のツイストとか効きそうではあるけど
それも脂肪でなく筋トレ効果だったのだろか
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 17:13:00 ID:SZrVViZb
- 脂肪を落とすのと引き締めるのは別物だからねぇ
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:17:04 ID:O4bFjif1
- >>62
∧∧ ∩
(`・ω・)/ ∧∧ ∩
⊂ ノ (`・ω・)/
(つ ノ ⊂ ノ ∧∧ ∩
(ノ (つ ノ (´・ω・)/
(ノ ⊂ ノ
(つ ノ ∧∧ ∩
(ノ (´・ω・)/
_| つ/ヽ-、_
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 12:52:02 ID:bLJgZwDi
- 部分痩せっていうか、下半身痩せなら可能だけどね。
これは運動によってではなく、食事療法で。
日本人は食事であるものを摂りすぎているから、
これを食事から排除するだけ。
私は3日で1サイズ落ちた。便秘も治った。
下半身太りは脂肪じゃないことが多い。
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 18:19:22 ID:Pov5qWbO
- ある物ってなに?
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 21:50:17 ID:Qu3Uv37E
- 腰周りの脂肪は落とし易い、しかし、腰周りには脂肪が付き易い。
この繰り返しをするかしないかだけのこと!
腰周りの脂肪を胸に運ぶことも可能。
ヒントはグルメ番組、「脂肪が舌の上でとろけて…」
血液中に流した脂肪を燃焼させるか他の部所に定着させるかだけ!
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:09:37 ID:Pov5qWbO
- 重力があるのに胸に脂肪をまわすことができるのか?
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:19:46 ID:Qu3Uv37E
- >>121、血液中に溶かした脂肪を胸に持って行くのに重力が関係するかね!?
胸に定着させる方法を問題にするのならわかるけど。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:30:48 ID:Pov5qWbO
- なるほど
じゃあどうやって胸に限定して脂肪を定着させるの?
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:33:08 ID:Qu3Uv37E
- >>123、腰周りの脂肪を血液中に溶かし出すのは出来るんだね!
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:39:10 ID:Pov5qWbO
- いやわかんない できるの?
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:45:26 ID:LLDjh+jj
- 普通に生活の中で皮下脂肪が遊離脂肪酸として血中にいくのは通常でしょ
逆に血中の脂肪酸が体脂肪として同化も通常
生きた組織ならそうやって異化同化を常に行ってる
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:48:29 ID:Pov5qWbO
- ではそれを胸みたいに特定の箇所に定着させることは可能?
- 128 :十年:2009/11/17(火) 22:49:35 ID:Qu3Uv37E
- >>125、コテ付けもらえませんか!?
私はダイエット板では「十年前の話で申し訳ないが…」で十年
脂肪は寒さから身を守る為に燃焼して体温を上げる。
これを元にして脂肪燃焼をさせてダイエットする方法を探り当てた者です。
とにかく、フライパンで脂肪を熱したら溶けるでしょう?
そこから始めてもおかしくはないですよマ
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 22:50:59 ID:Pov5qWbO
- IDが出てるのでコテは必要ないと思います
- 130 :十年:2009/11/17(火) 22:57:41 ID:Qu3Uv37E
- じゃあ、又明日
もう寝る時間です。
成長ホルモン=体の傷を修復するものは、夜10時〜夜間2時に多く分泌されますので…
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 04:29:10 ID:b+7XDygG
- >>118
ある物て何よ?ドケチかよはじめから書くなよ
気になるだろがい
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 06:10:41 ID:k8NiMfOt
- このコテ現在体脂肪30パーのメタボなオッサン
空腹で水飲むと腸が爆発してツールドフランス山岳エリアを超えるカロリーを一日で腰回りの皮下脂肪だけで消費したんだってさ。
若い頃w
- 133 :十年:2009/11/18(水) 12:01:04 ID:dyj198QV
- >>132、昨夜の私の書き込みのIDの横にtsuriって書いてたろ!?
昨日は寒さで体温奪われたので、体脂肪率計の誤差のことを書き込みしたに過ぎない。
体重を0.2kg減らして脂肪を3kg増やせるかな!?
良く読まなきゃね…
さてと、2人組の若い女性と話した時のこと、一人が胸を大きくしたいと言ったので
私が胸の前で両手を合わせ合掌のポーズで大胸筋に血液を集めて脂肪を付着させると良いと言ったら、
もう一人の女性が「私、それで胸を大きくした人知っている」と言った。
これ信じられるかな!?
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:33:03 ID:O1uetCd/
- スレチ
- 135 :十年:2009/11/18(水) 12:55:08 ID:dyj198QV
- >>134、んにゃ、腰周りの脂肪を胸に持ってくる話、その次に腰周りの脂肪を燃焼させる話へと続くもの。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 18:18:11 ID:k8NiMfOt
- さすがにホンモノの寝言は迫力が違うぜ
- 137 :十年:2009/11/18(水) 18:58:23 ID:dyj198QV
- >>129、私にはこのようなネタミ星人の取り巻き(日々IDを変える)が付いている。
私はこの方々のタックルを交わしながら貴方にパスを送らないといけない、だからコテを付けて下さいと言っているのです。
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 21:37:02 ID:L8FQAYsL
- >>131
ケチでごめんね。やっぱり教えたくない。
気付いたもん勝ちってことで。
今日、9号のパンツスーツの試着してきたら、
上は少しきつめ下は余裕っていう、以前とは逆転の現象が起きてて嬉しかった。
太ももがスカスカなんて前は考えられなかったのに。
- 139 :十年:2009/11/18(水) 21:37:56 ID:dyj198QV
- 母屋が火事(短パン)になったのでここに書こうか、内臓脂肪脂肪と皮下脂肪の違い。
でもその前に、寝る前に食べると太るって訳のわからない話…
寝る数時間前に食事を終えないと太るって、寝るまでに消化は終わってるだろうが吸収は寝ている間だ。
じゃあ夜は抜いてって、朝食に食べたものがエネルギーになるまでエネルギー不足になる⇒エネルギーを蓄えることになろう。
夜食べたものは内臓脂肪にしておいて、明くる朝使えば良いだけ。
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 23:38:14 ID:XR4MzPmn
- オカルトばっかり。
まともな話は皆無だねw
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:28:23 ID:QSBJa8Kq
- 非表示の名前に追加したらスッキリした
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:42:44 ID:uo08mwfU
- >>138
しねクソビッチがおまえみたいな性格やせても結婚できねーよ
- 143 :十年:2009/11/19(木) 12:04:14 ID:VhGqWKCW
- ここのスレでは「自分の頭が悪い」と書いて「オカルト」と読むのか!?
- 144 :十年:2009/11/20(金) 10:21:45 ID:kHRvooDv
- 前にインフルエンザにかかって38.5℃の熱が出た。寒気がするので寒気が取れるまで電気毛布で温めると39.2℃で寒気が取れ、それ以上は体温が上がらなかった。
免疫機能は39.2℃を必要としているが38.5℃で放熱してしまって体温が上がらない。
体温を0.7℃上げるエネルギーが放熱してしまっている。体重を70kgとすると単純計算で、
70kg×0.7=49,000cal
人体には脂肪約7gを常時燃焼する能力があると言える。
∴1日3kg程度の脂肪燃焼は不可能ではない。ただし、病気以外で行われなければならないが。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 11:58:24 ID:sQSRIgkg
- (・∀・)/
かんたんなさんすうですなあ
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:43:11 ID:qLfkGdrb
- 例えば
ショルダープレスで筋肥大トレをしながら食事制限をする→痩せる→トレにより肩の筋量維持→肩が特に痩せたように見える→部分やせ
みたいなことになるんかね!?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:55:52 ID:sQSRIgkg
- >>146
そりや有り得るね。大変そうだが。
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:10:34 ID:qLfkGdrb
- >>147
やっぱりそうだよね?!
な〜んだ。できるじゃん部分やせ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:50:59 ID:tHy3RE9M
- >トレにより肩の筋量維持→肩が特に痩せたように見える
おかしいだろw
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 14:30:50 ID:qLfkGdrb
- >>149
いや肩だけ筋肉があらわになるわけだから、そこは特に痩せたように見えないかな?
腹だって腹筋割れてるとそこだけ痩せてるように見えるじゃんか
- 151 :十年:2009/11/20(金) 19:04:12 ID:kHRvooDv
- >>150、体脂肪率20%でも腹筋割れるよ。
腰周りの脂肪は落とし易いからね、でも、肩の筋肉鍛えても肩の脂肪を落とせるかな!?
他の脂肪を落としたら部分痩せにはならないよ!
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:16:56 ID:qLfkGdrb
- >>151
肩の脂肪を落とすんじゃなくて、痩せながら肩の筋量のみ残すの!
そうすれば肩の筋肉が出て肩だけ特別痩せたように見えるんじゃないかと。という俺の推論
>他の脂肪を落としたら部分やせにはならないよ!
そうなのか。じゃ部分やせはやっぱり不可能だな
無理でしょそんなことは
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 19:39:15 ID:tHy3RE9M
- >>150
もし他の部位より筋量維持できたらそこがごつく見えるだけで痩せたようには見えないよ。
ビリースレとかそういう人が沢山いるでしょ。
部分痩せっていうのは「狙った部位の脂肪だけを落とす事」だけど、それは原則不可能っていうのが
トレーニング界の常識。
部分痩せ出来るとか言ってると失笑を買うぞw
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 08:13:06 ID:5cmIMEa1
- >>151
腰回りの脂肪、なかなか落ちない…
。・゚・(ノД`)・゚・。
どうすれば良いの?
- 155 :十年:2009/11/21(土) 12:55:28 ID:4+jO6LRp
- >>154、基本的に腰周りには脂肪が付き易い。だから落としても落としてもすぐ付く=落としにくいとなる。
皮下脂肪は病気の時にも使われるエネルギーだから38℃以上に温めると少しずつ血液中に出る。この血液中の脂肪を燃焼させると良い。
どうやって脂肪燃焼させる?
腹巻きしてウォーキングやランニングするかい!?
私は暖かい服装をして、冷たい水を少し飲んで食道と胃の上部を冷やし、その反動で温まる。
それを繰り返しているうちに胃のゼン運動が小腸に伝わり、小腸が動いて脂肪燃焼し、その熱で腰周りの脂肪を溶かす、この繰り返し。
余分な熱は腕まくりや手を冷水に入れて放熱する。
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:05:58 ID:gEziCsTg
- >余分な熱は腕まくりや手を冷水に入れて放熱する。
冷え性になりそう・・
というかこの季節風引くんじゃw
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:25:10 ID:MYl41JOO
- >>154
簡単。走ってこい。
摂取カロリー〈消費カロリーにすりゃいつか落ちる。
部分痩せとかないから。
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 13:57:21 ID:wEsBu6xA
- >>154
オカルトに頼ろうとしないで普通にダイエットしなさいよ。
体作りは地味で地道な事の積み重ねだけど絶対に裏切らないから。
>余分な熱は腕まくりや手を冷水に入れて放熱する。
バカすぎw
- 159 :十年:2009/11/21(土) 16:52:48 ID:4+jO6LRp
- >>156-158、悪いが私はこの方法で毎年冬に腰周りの脂肪を溶かして燃焼させている。
体の中で38℃まで高温にして脂肪を溶かして、なおかつ燃焼させられる所は小腸+腰周りの脂肪しか無いですね!
他の部位は少しずつ減らすしか無い。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:40:27 ID:MYl41JOO
- 毎年痩せるってリバウンドしまくりじゃねえか。
どこまでバカだこいつw
- 161 :十年:2009/11/21(土) 18:10:54 ID:4+jO6LRp
- リバウンドじゃなくて、冬を越す為の大切なエネルギー源
夏から秋に貯めて冬に燃焼するだけだが。
まぁ、確かにダイエットを始めた頃は立派な脂肪が付いていたが、今は貧相なもん。
暖冬傾向だから良いけど、下手したら腹筋割れて凍えるかもね…
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 18:27:23 ID:MYl41JOO
- 親戚にクマとかラクダでもいんのか?
テラ人外w
- 163 :十年:2009/11/21(土) 18:58:57 ID:4+jO6LRp
- >>162、日本人て自分より優れているものを認めたくない気質ですよね!
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 11:19:38 ID:Ei/iDnqC
- 日本語でおながいします
- 165 :十年:2009/11/23(月) 09:41:14 ID:NTlZ74EQ
- 要するに、腕・腿の脂肪は落としにくく、腰周りの脂肪は落とし易い、脂肪燃焼させるともの凄いエネルギーが発生するってことだ。
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 12:34:52 ID:eGqbddD7
- なんだこの気持ち悪いスレ
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:32:14 ID:Qf4ozux3
- この人十年前に宇宙人にアブダクトされてから代謝がヒトを超えたらしい。
- 168 :十年:2009/11/23(月) 16:29:10 ID:NTlZ74EQ
- >>116、小腸ダイエットをすると、腰周りの脂肪が取れるだけでなく自然に腹筋が締まり腹筋が割れて
すごく気持ちええど〜
- 169 :十年:2009/11/23(月) 17:04:20 ID:NTlZ74EQ
- >>116は>>166の誤爆だスマソo(_ _*)o
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:23:39 ID:eGqbddD7
- 気安くアンカーつけないでくれる?
気色悪い。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 08:35:22 ID:PH8wXlWj
- じゃあこのキモコテの体脂肪が30%もあるのはなんでだぜ?
- 172 :十年:2009/11/24(火) 12:39:15 ID:xl1Bf41X
- >>171、体脂肪率計の誤差だよ!
そのレスの体脂肪量計算してみ、体重変わらないで1日で3kgも脂肪が付いたことになる。
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 13:25:13 ID:PH8wXlWj
- あはは、んじゃアンタの言う一日で3kg体脂肪燃焼したのも誤差じゃねえの?
- 174 :十年:2009/11/24(火) 16:20:12 ID:xl1Bf41X
- >>173、残像だなぁ、前の晩に食べた物が腹いっぱい内臓脂肪脂肪として付いている。
それ(約1kg)を燃焼させて空っぽにし、その燃焼した熱で腰周りの皮下脂肪を溶かして小腸で燃焼させる。
だから、内臓脂肪と腰周りの皮下脂肪)約2kg)が無くなった。
腰周りの皮下脂肪が目に見えて無くなったんだよ、仮に50%誤差があっても問題無しだ。
私は飲んだ水と脂肪燃焼して発生した水の量から計算したんだが、脂肪1gが燃焼すると1.07gの水が発生するらしい。
冬の寒い時に、ピークで膀胱いっぱいの小便が1時間に3回≒4.5L、飲んだ水が0.25Lそれが3時間。
もちろん、体重も体脂肪率も減った、冬だから汗じゃないし今時分寒くなって27〜28%を指している体脂肪率も20%前後になったんだよ!
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 17:22:36 ID:PH8wXlWj
- だよ!じゃねえよ。
勘違いだっての。
水循環量から脂肪代謝が測れないの。
まあもう好きに生きろ。
ちなみにリムスキーコルサコフは音楽家だが
コルサコフ症ってのは作話症のことね。
ロシアの人に悪いからこれだけは言っとく。
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 07:39:09 ID:2vE72+vS
- 20%じゃあ自分の目標にまるで足りない
使えないな
- 177 :十年:2009/11/25(水) 11:47:45 ID:Cg6BivyL
- 私の受け持ちは、過体重〜標準体重への減量、そしてここは部分痩せが可能か?
すなわち、体脂肪率20%でも腹筋割ることは可能ですと
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/25(水) 20:07:13 ID:2vE72+vS
- 日本語不自由ですね
外国の方ですか
- 179 :十年:2009/12/01(火) 22:26:58 ID:BTgKGkNQ
- まぁ、脂肪は簡単には燃焼できないからね…
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 05:21:34 ID:nIyx/tai
- たった一日で数kgもの腰回りの皮下脂肪だけを燃やせる人が何言ってるんですか?
- 181 :十年:2009/12/02(水) 17:26:56 ID:vq5oxGC7
- なあに、若かりし頃の寒い寒い日じゃよ。
加齢と温暖化でだいぶん燃費が良く(?)なった(^_^;)
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 17:57:19 ID:1CFVcyZr
- 糞コテのせいでどうしようもない糞スレになっちゃったな
もうだめだわ
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 18:34:33 ID:WbZ8FU8b
- >>182
エクササイズで稼動させた部分の血中遊離脂肪酸濃度が上がるって論文を
どっかで読んだが、軽い腹筋数こなすと腹の皮下脂肪が落ちやすいとか
そういう人柱はまだ見ないなあ。
軽負荷・高回数のトレーニングは筋量落としちゃうけど、
減量の道具しての価値はあるんだろうかね?
と灯りを灯してみたが?
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:11:11 ID:13jQMcY9
- >>183
トレーニングの最後に腹筋のトレをする人は多いんだけど、その場合高回数でやる人も
結構いる。というかトレの原則として刺激を変えるっていう事があるので普段は20RMくらいの
負荷でやってる人でもたまには100RMくらいの負荷を使う事は珍しく無いよ。
でもそれで腹回りの脂肪が落ちるのかと言えば分からない。
殆どの人はそんな事期待して無いと思うけどね。
部分痩せなんて話は実際にトレーニングしている人の中ではもはや議論の対象にもならないくらい
結論が出ている話題なんだけどね。
- 185 :十年:2009/12/02(水) 20:39:29 ID:vq5oxGC7
- 私はトレーニングして腰周りの脂肪が落ちるとは思っていない。
しかし、トレーニングしないと脂肪燃焼できないと思っているところに落とし穴があるんだが、落とし穴に落ちても気づかない…(=^▽^=)
- 186 :十年:2009/12/02(水) 21:43:24 ID:vq5oxGC7
- よく脂肪脳とかって馬鹿にしてるけど、筋肉脳とかってのもやっぱり馬鹿ですかねぇ…(・ω・)/
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:54:18 ID:6O+y7QIb
- 透明あぼーん、便利だなぁ
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:18:11 ID:5ExQRuw0
- >>184
恒例行事として体重と体脂肪のコントロールしてるトレーニーは
無駄な投資は避けるので、部分痩せはありえない、または極めて非効率、
というのは周知なんですけどね。
ただトレーニーの場合、筋量維持が大原則になってると思うんですが、
そこを無視した場合に別の可能性はないのかしら。
トレーニングで刺激を変えるってのは初耳でした。
おもしろいもんですね。
- 189 :十年:2009/12/03(木) 18:31:29 ID:G7ixGOKW
- 腰周りの脂肪燃焼は非常に効率的でしかも簡単。
技術もなければ思考回路の点検も出来ない輩はよそで書き込みしたら!?
まぁ、スレ主不在だからどうでもええ事しか書かない私も似たような(似て非なる)者だが…
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 18:44:31 ID:5ExQRuw0
- 結構おもしろいブログ見つけた
パーソナルトレーナー NOGUCHI’S Eye
http://blog.livedoor.jp/athleteweb/
ここで、部分痩せについて考察されている。
パーソナルトレーナー NOGUCHI’S Eye:ダイエットのうそホント!?
http://blog.livedoor.jp/athleteweb/archives/50305723.html
----------------
ある特定の部位に対して、振動・摩擦・圧力・痛覚、という刺激を行なった結果、
局所的なノルアドレナリンの分泌が亢進し、局所的な血中遊離脂肪酸の増加が認められたというのである。
----------------
要はエステなどの揉みだしに効果があった、というわけなんだが、
結局それを運動で消費しない限り意味が無い、という話。
ん〜やっぱ無理は無理なんだよな、やっぱw
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 09:01:51 ID:+yM4cFt6
- 大元の論文がみつからないが、>>190を利用したぽい部分痩せ
10daysポイントダイエット
ttp://www.nice-body.jp/diet/10days/10days.html
揉んで動かせという単純明快な方法
ところがどっこい、ハア?というお話
部分痩せって出来るの? - 正しいダイエットへの道 - Yahoo!ブログ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/hirobin1234/20333743.html
1.筋肉周辺の皮下脂肪が燃えやすい?
2.マッサージすれば脂肪が燃焼する?
3.遠赤外線をあてると脂肪が燃焼する?
どれもありえねえと一喝されてますな。
こちらのほうが説得力あるねえ
- 192 :十年:2009/12/04(金) 16:28:31 ID:S1bt5Nz0
- >>190-191、だから私がその遊離脂肪酸をきっちり燃焼する方法を書き込みしているだろう!
さて、どこに書いたかな?
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 17:09:30 ID:+yM4cFt6
- オレ用まとめ
脂肪代謝
体脂肪の分解
ttp://www2.plala.or.jp/eddie/slim1/sl113.htm
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
このように、脂肪酸酸化と貯蔵は反対向きに調節されているだけでなく、
食事の直後のように脂肪酸が豊富なときには貯蔵が上手くいくように、
グルコースを節約しなければならない時には、脂肪酸酸化が進行するように、
脂肪酸代謝は調節されています。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
絶食時の運動が脂質代謝に及ぼす影響
ttp://waseda-sports-ronbun.jp/sotsuron/sotsuron2006/1K03A043-8.pdf
健康な標準体型の男子大学生を被験者に、食後2時間と同12時間の状態で
最大脂質燃焼量を記録した運動負荷での固定トレッドミル走行を1時間行った比較。
この程度なら血中の脂肪酸濃度も、脂質利用割合も優位に高くなり、
朝イチのLSDは有効って話を裏付けた貴重なデータ。VAAMとかいらねえw
- 194 :十年:2009/12/05(土) 21:41:48 ID:HGhnDzlP
- >>193⇒>>185に戻る
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 07:57:19 ID:yzsIBZ86
- 部分痩せが可能と言ってんのはバカかエステ業者って結論になりそうだなあ
- 196 :十年:2009/12/06(日) 22:33:33 ID:O4M+SF0M
- >>195⇒>>177へ戻った一回休み。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/07(月) 09:03:12 ID:YCgH6KEt
- 部分痩せで検索してみると怖い話ばっかりw
レシチンで脂肪融解だの、機械的刺激でセルライト溶かして血中に放出だの。
血中に放出されて中性脂肪濃度上げた遊離脂肪酸が黙って尿から出るとでもいうのだろか。
アルコールが尿から直接出ると言ってたバカがいたが、同じくらいアホらしい。
未来BODY研究所 〜未来のカラダを美しくする「日々の習慣」とは?〜 :
中野ジェームズ修一「脇腹の脂肪がなかなかとれない理由」 - livedoor Blog(ブログ)
ttp://blog.livedoor.jp/body_labo/archives/51258274.html
−−−−−−−−−−−−−
いくつかご紹介しましたが、部分やせができないということ以外は、
残念ながらどれも明確なエビデンスがあるわけではありません。
つまり「なぜお腹周りに脂肪がつきやすいのか」も、「お腹周りの脂肪を部分的に落とす方法」も、
いまだはっきりと解明されていないのです。
−−−−−−−−−−−−−
これがかなり正確なとこなんじゃないかな。
−−−−−−−−−−−−−
ちなみに「脇腹の脂肪を落とすのに効果的なストレッチを教えてください」という質問
をよく受けますが、残念ながらストレッチでその部分の脂肪が燃焼してくれることはありません。
それにいうまでもありませんが、ラブハンドルにサランラップを巻いて半身浴をしたり、
クリームを塗ったりしても、効果的に減少することは絶対にあり得ません!
−−−−−−−−−−−−−
そりゃそうだ。お腹を温めるのは健康にはいいかもだが、脂肪の代謝とか関係ないわな。
- 198 :十年:2009/12/07(月) 18:07:58 ID:/2DO0nFg
- >>197、脇腹の脂肪がとれないって!?
そりゃあ、取らなきゃ取れないわなぁ…
簡単に取れるけど、簡単に取れると商売上がったりだよね…あははっ
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:03:47 ID:XSU4g8PW
- バカしかよってこねえなw
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:28:15 ID:RxIcD5D9
- >>199、吸い寄せられたお前も馬鹿じゃね!!
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:36:37 ID:nPYQB0/A
- >>200
コテ忘れてんぞw
まあ俺はバカだがあんた程じゃない
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 10:58:53 ID:wY+5llBx
- 部分痩せが不可能といったたった独りの医者に興味津々です
- 203 :十年:2009/12/25(金) 22:03:15 ID:sfNkPcue
- ヘソの周りにわずかばかりの脂肪が付いた、腰にも子供相撲のまわし程度の脂肪が付いた(今年中に落ちなきゃ良いけど…)
後は、遅めの忘年会と寝正月の後で始まるよ!
- 204 :十年:2009/12/25(金) 22:43:00 ID:sfNkPcue
- あぁ、付けなきゃ取れない腰周りの脂肪ね!
年明けまで付けてから、取りますよ(*^-^)b
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:31:14 ID:/G1eRO34
- 独り言のようです。
ジエンじゃないもん。
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 09:30:12 ID:kBF6qNvX
- 既出かもしれないけど,ディオールとかクラランスのリフトマンスール系ので毎晩お腹回りをマッサージしたらウエストのぜい肉とれた…
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/31(木) 00:05:57 ID:/Z8mNaF9
- ・腹筋10回×2・左右に体を捩じる腹筋10回×2・寝そべって足を15°上げて30秒維持×2
・背筋10回×2・水平足踏み100回×3・腰回し左右10回×2
なんとか一週間続いてるけど半年後までに腹を引っ込ますのは無理かもorz
- 208 :十年:2010/02/11(木) 22:23:16 ID:wNb5S1KB
- >>207
内臓脂肪から減らせ!
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:18:12 ID:BYiidSt1
- 顔のお肉だけなかなか落ちないorz
顔って一番重要なのに・・・!
- 210 :十年:2010/02/11(木) 23:30:25 ID:woMek5HO
- >>209、スレチだろう!?
まぁ、食事の時に一口30回以上噛んで、顎をスッキリさせるか、
顔面体操(顔面の筋トレ)するか…だね!?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:31:53 ID:bdkxt28s
- >>207
体幹の筋トレはボディメイクには有効だけど、
皮下脂肪を落としたいのなら、適度な食事制限で摂取カロリー減らして
と低〜中強度、長時間の有酸素運動等で生活強度上げて消費カロリー
増やす、この組み合わせを半年とか一年ペースで組み合わせるのが最良ですよ。
もっとも過体重であればまず内臓脂肪から消費されていきますから
中年男性などであれば腹囲から減っていくはず。
水平足踏みやめて、30分程度のスロージョギング等に変えていったらいかがでしょう。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 03:05:08 ID:4R/1dI8O
-
中年になって腹周りの贅肉がやばいことになったが、
明らかに左右で脂肪の付き方が違うことに気付いた。
自分から見て右側の方が厚く、摘まむと厚みが2倍
ぐらい違うところもある。
原因は多分マッサージ。
若いころから便秘で、いつも頃からか下行結腸〜直腸
付近をマッサージして絞り出すことが毎日の習慣になって
おり、それが原因かと。
これって部分痩せ、それとも単に脂肪が付きにくくなった
だけかな?
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 03:28:18 ID:0Q+VigKS
- >>212
つ「身体のゆがみ」
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 07:36:32 ID:9h4YaK7c
- あげ
- 215 :十年:2010/04/10(土) 22:19:02 ID:DjCDx0YT
- >>212、
皮下脂肪なんて、少しずつなら、寄せたり上げたり出来ますよ。
それを部分痩せとか言わないし、脂肪が付きにくくなったとも言いません。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 06:40:30 ID:oJO9xOC0
- すいません>>215は脳がアレな糖尿中年の寝言です
- 217 :十年:2010/04/11(日) 13:47:45 ID:elRomSlR
- こう言うのを部分痩せと言うんだよ!
>腹巻実験から4ヶ月たったので、結果を報告します。
>実験開始時(11/12)
>身長 体重 体脂肪率 腹囲
>164cm 61.2kg 24.8% 82.0cm
>《腹巻有り》
>3か月前(12/12)
>身長 体重 体脂肪率 腹囲 胸囲 ウエスト ヒップ 腕周り 脚周り
>164cm 59.8kg 20.8% 81.0cm 86.0cm 78.0cm 90.0cm 26.0cm 45.0cm
>《腹巻有り》
>2か月前(1/12)
>身長 体重 体脂肪率 腹囲 胸囲 ウエスト ヒップ 腕周り 脚周り
>164cm 55.6kg 22.2% 79.0cm 86.0cm 75.0cm 89.0cm 25.0cm 45.0cm
>《腹巻無し》
>1か月前(2/12)
>身長 体重 体脂肪率 腹囲 胸囲 ウエスト ヒップ 腕周り 脚周り
>164cm 54.4kg 16.3% 78.0cm 86.0cm 74.0cm 87.0cm 25.5cm 46.0cm
>《腹巻無し》
>現在(3/12)
>身長 体重 体脂肪率 腹囲 胸囲 ウエスト ヒップ 腕周り 脚周り
>164cm 53.4kg 16.3% 78.0cm 88.0cm 75.0cm 87.0cm 25.0cm 46.0cm
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:07:43 ID:oJO9xOC0
- 食事制限と運動しまくった人のデータだったな。
どうみても全身減ってるじゃねえか。
おかしな論法でリバウンド繰り返して糖尿になっちまったお前の現状が全てを物語る。メタボ中年は糖尿スレに帰んな。
- 219 :十年:2010/04/11(日) 19:11:31 ID:elRomSlR
- >>218、
>どうみても全身減ってるじゃねえか。
どう見たらそんなことが・・・
>216 :80:2010/03/16(火) 08:15:00 ID:ejy6IVEk
>>>214
>1日摂取カロリー1400Kcal
>腕立て伏せ70回
>腹筋70回
>背筋70回
>ウォーキング60分
>>>215
>>皮下脂肪を血液中に溶かし出して別の場所で
燃焼させるだけのこと・・・
>この意見には賛成するよ。自分でやってみて、そういう効果はあるような気がする。
皮下脂肪を溶かし出して随意筋の運動で燃焼させた例だ、とりま、部分痩せは可能ってこと。
>おかしな論法でリバウンド繰り返して糖尿になっちまったお前の現状が全てを物語る。メタボ中年は糖尿スレに帰んな。
リバウンドってダイエット前より太ってしまう現象じゃないのかな!?
3kg減らして2kg戻し、3kg減らして1kg戻すの繰り返しをリバウンドと言われるのは心外だね。
糖尿予備軍になったのは、随分若い頃の不摂生が原因だし、何度同じ事を言わせるつもりかね。
糖尿スレは、ここと同じ出張先だ、今の私には自分のスレが有る、知っていてつまらない事を書くな!
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 19:38:14 ID:oJO9xOC0
- 何が自分のスレだか。ブログでやれや糖尿
筋肉は部分的に鍛えられるが、皮下脂肪を部分的、選択的に落とすのは不可能だっての。相変わらずバカだな。
- 221 :十年:2010/04/11(日) 20:12:08 ID:elRomSlR
- >>220、
>皮下脂肪を部分的、選択的に落とすのは不可能だっての。
君がそう信じているのは勝手だが、私は十数年前に、くだんの彼女も十年前にそれを覆している。
先ほどの彼も、やり方こそ違うものの、部分痩せを経験してしまった。
皮下脂肪は38℃に暖めてやれば、リパーゼが脂肪を分解して血液中に流し出し、それを燃焼すれば良いだけの事。
腹の周りの脂肪は落としやすい、ただ、くっつき易いから落としにくいと錯覚しているだけだ。
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:37:27 ID:oJO9xOC0
- 脂肪代謝と温度は関係ない。無学の妄想は聞き飽きたよ糖尿。
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:18:13 ID:qK199r98
- 炬燵入っていたら下半身だけ細くなっちゃいますね。
窓際族は半身だけキレキレですね。
- 224 :十年:2010/04/12(月) 08:31:12 ID:A4PxBWve
- >>222、
ヨガをやると痩せる。
特にウエストが、これをどう説明する?
キミには無理だろうけどね…
- 225 :十年:2010/04/12(月) 08:52:28 ID:A4PxBWve
- 脂肪代謝に温度は関係無い⇒〇
温度が関係するのは脂肪分解
何度言っても理解できないのはバカだから?
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:12:15 ID:WCyIWewG
- >>224
データのない思い込みだけで語っても説得力皆無。
ヨガに関して言えばそういう人もいるだろう。
オレは皮下脂肪が移動するというお前の戯言を否定しているのであって
部分的な筋肉の強化、変形は否定していない。
>>225
代謝には同化と異化がある。バカにもわかるように言うと
分解=異化で代謝に含まれる。
とりあえずこのあたりを受講したらどうだ?教科書買って読むだけでも
いろいろと捗るぞ。
放送大学 授業科目案内 食と健康('06)−食品の成分と機能−
http://www.u-air.ac.jp/hp/kamoku/H22/kyouyou/B/seikatu/1626418.html
- 227 :十年:2010/04/12(月) 11:10:47 ID:A4PxBWve
- さっき、書き込みしてから残念に思ったことがある。
脂肪代謝に温度は関係無い⇒〇
これを×に訂正する。
かなり暖かくなってきたけれど、今でも上は肌着を入れて4枚着ている。
今日はそれほどでも無いが、昨日までは暑かった。
少し息苦しい、細胞が活性化して酸素不足だね。
ところで、こんなもののデータ取っていくらになる?
結果が全てじゃよ!
腰回りの脂肪燃焼は自由自在、昨日の彼も、胸囲はそのままで腹周りの脂肪だけ落としていただろう!
それが現実だ
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 11:28:00 ID:WCyIWewG
- >>227
主観的な経験を語っても一般化出来ないんだよ。
お前の現実はみんなの常識ではない。
衣服で体温調節出来ないのを威張ってどうする?
息苦しいのは体温が上がっただけだ。
細胞の活性化?普通の状態で酸素不足になるなら肺が壊れてるぜ。
何なら何までデタラメならべるなよ。
トレーニーが筋肉を維持しながら皮下脂肪を落とすのは技術。
相当高強度のトレーニングと栄養管理が必要だ。
それにしても部分的ではない。
もともと皮下脂肪が薄い部分からは落とし用がなかろうに。
腹部の脂肪は最初について最後に落ちる。
お前は自分に都合の良い現実しか見ない。
だから糖尿になるんだよ!?
- 229 :十年:2010/04/12(月) 13:07:22 ID:cc8EyukG
- >>228、
君がなんと言おうと、私は、秋から冬にかけて腰周りに皮下脂肪を付け、正月に内臓脂肪を十分蓄える。
勿論、冬越しのためだから、二月初めにはほとんど使い切ってしまう。
腰周りでないと、付けにくいし使い勝手が悪いからだよ。
糖尿予備軍になったのは、20年も30年も前の不摂生が原因だが、君はスレタイも読めないのかね!?
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 13:43:49 ID:WCyIWewG
- >>229
糖尿発覚してあれほど嫌がっていた食事制限始めた途端に
お前の自称腸ダイエットでびくともしなかったウエストがサイズダウンしたじゃないか。
それこそ現実だろう。
食事制限と有酸素運動で体重落としながら、筋トレで筋肉落ちるのを
できるだけ防いで体を引き締めるというのが王道。
皮下脂肪は全体的に落ちるが、筋トレは集中が可能。
ただしアンダーカロリーでは増量は難しい。
「部分痩せは可能?」というスレタイに対してオレは「基本的に無理」
と言ってるだけだ。
可能だというお前の論理はデタラメだ。
自分の体が悲鳴をあげてもまだわからんのか?
- 231 :十年:2010/04/12(月) 14:22:54 ID:cc8EyukG
- >>230、
私の小腸はもう何年も前から働きが悪くなっていると言っているじゃないか。
特に昨年の今時分から極端に機能低下している。
それでも内臓脂肪は簡単に除去し、腰周りの皮下脂肪もそこそこ減らしている。
>糖尿発覚してあれほど嫌がっていた食事制限始めた途端に
>お前の自称腸ダイエットでびくともしなかったウエストがサイズダウンしたじゃないか。
消化の悪いご飯をバナナに代えたら、腹が減るようになった。
時々「グー」と鳴ると前のように激しく動き出すんじゃないかという錯覚さえ覚える。
ウエストのサイズダウンは、アルコールで緩んでいた腹筋が少し締まっただけだと書いただろう!
今なら、一時間であと3cm縮められるよ。
腹筋運動を50回もすれば良い。
>「部分痩せは可能?」というスレタイに対してオレは「基本的に無理」
>と言ってるだけだ。
つまり、応用的には可能と
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 14:57:33 ID:WCyIWewG
- もういい。
- 233 :十年:2010/04/12(月) 15:37:18 ID:cc8EyukG
- いやいや、私のほうが悪いんです。
薄々感じていたんですが、簡単に部分痩せが出来ることが世間に知られると、経済に与える影響が大き過ぎますから…
- 234 :1:2010/04/12(月) 18:27:03 ID:kqyhr8nr
- 久々に覗いてみました。
このスレ立てた>>1は自分ですが、正直部分痩せをコントロール出来るとは思っていません。
いわゆる隔離スレってやつです。立派に機能している様子で喜ばしい限りです。
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:10:57 ID:A4PxBWve
- また、馬鹿が来た。
どうするんだろうね!?
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:50:09 ID:Tpud6U4Z
- >>235
とっとと逝って欲しい
707 名前:十年[sage] 投稿日:2010/04/12(月) 21:17:05 ID:cc8EyukG [2/2]
>>706、パンツさん痛〜
愛人での2hd@94d最高です。
ただ、大恋愛だった両親の別れ際を見てしまうとちょっとね…
しかも、女の人の引き際の良さ=涙一粒で・・・、えっ
はい、残すもの残して脳溢血最高(涙)
- 237 :十年:2010/04/24(土) 20:51:05 ID:o4uvUdK8
- >>236、
>愛人での2hd@94d最高です。
これを翻訳しろ、話はそれからだ!
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:01:23 ID:PO9o+Xoo
- 部分痩せって言うと、特定部位の脂肪を落とす
こうではなく、筋トレにより視覚的に痩せて見えさせることは可能ですよ
脂肪より筋肉の方がしまっているので、痩せてみえます
- 239 :スライムマソ:2010/04/25(日) 09:09:13 ID:cQ2H5fe4
- 糖尿ジジイはアスペルガーぽいな 気の毒に。回りの人が(・∀・)
- 240 :十年:2010/04/25(日) 22:15:57 ID:u3AjSYeQ
- >>239、
とうとう、コテ付けたんだね「スパローマン」おめでとう!
アスベルガーですか、確かに私は普通ではない、普通ではないから新しい発見が出来る。
糖尿予備軍になって、食後血糖を計るようになった。
つまり、カロリーの少ない野菜・茸・海藻を一緒に食べると、摂取糖分>吸収糖分が証明されたぞ。
>>238、
バレリーナって、腰が全然くびれてないのは何故?
- 241 :十年:2010/04/28(水) 22:37:56 ID:bCAERdCe
- >>236
>とっとと逝って欲しい
貴方の様なファンがいる限り、私は永遠に不滅です。
ありがとう
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:16:06 ID:yUwMv3Sz
- 自分で実験。
腰痩せに挑戦するお。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:09:46 ID:vcrozi9I
- >>242
いわゆるリンゴ型の内臓脂肪系肥満なら、王道ダイエットでまず腹回りから凹むお。
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:20:12 ID:0iDAiIlE
- 今>>1から目通してきたけどこの十年って奴は本当に残念だなw
特に>>144には笑わせて貰ったよw
kg*℃がkcalになるわけないだろwww
単位の計算も出来ないならマジで中学校からやりなおせwww
- 245 :十年:2010/06/06(日) 20:21:32 ID:2iY1b+6e
- >>244、
上げてみるけど、たぶん、君に同調する人はいないと思うよ。
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:14:48 ID:+HAaYSfU
- 糖尿は巣に帰れよクズ
糖尿病になってしまいました・・・3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1233196060/
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:44:45 ID:+HAaYSfU
- >>244
クソコテの寝言はこちらで楽しんでね
自称工学系らしいですよw
ダイエット理論 過体重〜標準への減量
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1251982992/
豚腹の彼女がボンキュボンになった理由(わけ)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1269169088/
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:51:20 ID:73BbBM0r
- 俺のことはどうでもいいから>>144について詳しく教えてくれよ先生様w
- 249 :十年:2010/06/07(月) 20:47:34 ID:fEfrZ4gS
- >>248=>>244か?
>>144はインフルエンザを一晩で撃退する方法の一部だが、1calの定義=1gの水を1℃上げるエネルギー量ってことわかっているよね。
>>246、それは私じゃないし、その>>1はたぶん糖尿じゃないよ。
まして、学校に行っても寝てばかりの方を私のスレに誘導してもらっても迷惑なだけ、>>244はここで教育しなおしてくださいな!
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:16:06 ID:DxZZFCcX
- もう何言ってるのかわからなくなってきたなw
糖尿スレでも陰謀論ワロスとか言われてるし、どこまでバカなんだか
- 251 :十年:2010/06/08(火) 21:31:08 ID:1zB/kFUR
- >>250
>もう何言ってるのかわからなくなってきたな
君、そうとう頭悪いのか、理解力って記憶力とは違うからね。
しかも、理解力の向こうに、想像力や創造力が必要。
私のは、ほとんど受け売り、つまり誰かが考えたことを実践しているだけだよ。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 08:12:19 ID:D4dfTKGK
- お前のは妄想ってんだよバーカ
- 253 :十年:2010/06/09(水) 21:21:44 ID:LNGamkdh
- >252、
おそらく、君は馬鹿だ!
何故なら、バカにバカと言うと、怒るから・・・
って、行間空けても携帯で無いと意味無いか、でも、バカ相手にレスしている私は確かにバカだね〜
- 254 :十年:2010/06/10(木) 21:58:04 ID:ciJNhAce
- それにしても、食うのは疲れる。
しかも、食えば食うほど痩せる。
食わずに脂肪を貯める方法ってないのかね・・・
因みに、私は糖尿予備軍なので主食は抜いてますよ。
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:08:00 ID:esv1xxXQ
- 何このコテ気持ち悪い...
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:20:24 ID:FTolsPQ0
- 死ねよジイサン
口が臭くてかなわんよ
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 13:55:57 ID:rkZLYiqV
- メタボのオッサンがダイエットを語るとかw
っつーか意味分かんねえしコイツ
- 258 :十年:2010/06/12(土) 21:44:42 ID:LJO8D6cO
- >>256、
>口が臭くてかなわんよ
最近、山火事の臭いとかのパッケージがあるんだってね・・・
君のパソコンすごい最新式だね、今から私の屁の臭いを送るから受け取ってくれたまえ。
>>257、
>メタボのオッサンがダイエットを語るとかw
>っつーか意味分かんねえしコイツ
ビルダーは全てメタボって事で理解できる。
私のダイエット法が理解、いや、実験したら、ダイエット業界は破滅するよ。
食えるだけ食って(好きな物を好きな時に、ではない)水を飲むだけで不必要な脂肪だけがなくなるんだからね。
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:14:27 ID:4yjIcD41
- マジキチage
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 08:46:13 ID:UsNj8QLT
- まーたこのバカは。
こいつが痩せたのは糖尿による糖質制限。
「私のダイエット法」とやらも「テレビでやってたから痩せるんだって〜」
ってレベルのスイートの寝言よりひどい。
腸が動けば一日3kgの皮下脂肪が落ちるとかバカ丸出し。
義務教育からやり直したほうがよろしい。
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:44:22 ID:Lc3LJC3r
- 【厳重】大阪十三の靴修理屋【警戒】
「のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕」
奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・・女性用トイレののぞき
目的で侵入した疑い。・・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。
(奈良新聞平成22年2月10日掲載)
「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づけるリフォームを心がけています」と話す
岡橋正隆さん。
(Googleに保存されているキャッシュ)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tHvXAUju_DAJ:www.yodosun.org/yodogawasanpo/56gou/3p2.html
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:12:39 ID:NxuhG+uF
- どうせ朝鮮人だろ?
屁コキのチョンはテメーの屁でガス自殺しろよ♪
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 15:23:50 ID:ZYtrLcWd
- (´・ω・`)
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 10:41:04 ID:i8c4cdfX
- >>262
奈良で皮革関係だからbですよ
- 265 :十年:2010/06/18(金) 21:26:45 ID:G04RqhlV
- >>260、
悪いけど、私はもう現役じゃないんだよ。
>こいつが痩せたのは糖尿による糖質制限。
ありがたいことに、現役時代のように、腰周りの脂肪が減らないのが良い。
年を取ると、腰周りにすら脂肪を蓄えられないのが問題なんだよ。
解るよね、腰周りの脂肪を落とすのは簡単だってこと
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:08:34 ID:oNersrs+
- コテが自己愛性人格障害だってのは良くわかる
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:12:39 ID:601EqfTF
- >266、
>コテが自己愛性人格障害だってのは良くわかる
私も色々言われ、それを受け入れてきたけれども、これは・・・
面白おかしい物を出せば良いって物じゃない。
- 268 :十年:2010/06/26(土) 22:44:04 ID:601EqfTF
- 私が「小腸ダイエット」を考え実行し簡単にクリアー、そして、これは無理だと思える「豚腹」に挑戦して軽くクリアー・・・
こんなもの、当たり前すぎるんだよね…
もうちょっと、難しいのを考えろって・・・
でも、それでは余計に理解不明になるでしょう!?
- 269 :十年:2010/06/28(月) 22:35:11 ID:WcRlTVDC
- 随分昔、日本で初めて「心臓移植」をした医者がいた・・・
とんでもな話しだったと思う。
10数年前に、「小腸ダイエット」を考え自ら成功し、豚腹の女の子に試して見事に成功した。
あまりにも簡単なので、当時は無視した。
と言うか、当時は「腰痛」のほうが重要事項で、「脂肪燃焼」などは眼中に無かった。
と言うのは嘘で、豚腹の撮影が困難だった。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:09:21 ID:TWsm5T0j
- 部分痩せできるって言ってるのは怪しげな本やらの受け売りか
マジキチしかいないあたりがすでに答えになってるなw
- 271 :十年:2010/06/30(水) 21:29:32 ID:RPkX99bx
- >>270、
部分痩せ出来ないって言うのは楽で良いよね。
やらなきゃ良いだけだから、
やらなきゃ絶対に出来ないし、苦しんで食う必要もないし、熱い思いをする必要も無い。
で、出来ている方々の説明は、体質・遺伝かな!?
出来ている方々は、いっぱいいるよ・・・
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:39:10 ID:f1rqHK7n
- 狙った部位の脂肪を選択的に落とす事は原則不可能。
これはフィットネスの常識だと思ったんだけど反論があるみたい。
と思いきや反論している人は基地の外側の人だけみたいだからスレタイへの回答は「不可能」でいいでしょw
- 273 :十年:2010/06/30(水) 22:01:10 ID:RPkX99bx
- >>272、
君は、この書き込みを知っててあげたんだろう!?
やれば出来るんだよ、方法だって色々有る。
216 :80:2010/03/16(火) 08:15:00 ID:ejy6IVEk
>>214
1日摂取カロリー1400Kcal
腕立て伏せ70回
腹筋70回
背筋70回
ウォーキング60分
>>215
>皮下脂肪を血液中に溶かし出して別の場所で
燃焼させるだけのこと・・・
この意見には賛成するよ。自分でやってみて、そういう効果はあるような気がする。
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:09:58 ID:f1rqHK7n
- うーん、何言ってるか、何言いたいか分からない、かな。
外側の人と会話するのは難しいっぽいですw
- 275 :十年:2010/06/30(水) 22:27:55 ID:RPkX99bx
- >>274、
>うーん、何言ってるか、何言いたいか分からない、かな。
そんなに難しいかい!?
やれば出来るってことか!?
方法がいっぱいあって、迷うってことかな!?
片っ端から実行してみなさいな、君の考えていることと違う答が出るよ。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:39:27 ID:n1btDjNA
- >>271
体質・遺伝で合ってるよ。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:50:36 ID:z6aj1CQJ
- とりあえず十年をNGにすればおk?
- 278 :十年:2010/06/30(水) 22:53:32 ID:RPkX99bx
- >>276=やる気無いだけジャン、
おやすみ・・・
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 08:35:16 ID:t2iB7wUl
- >>277
おk
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:17:29 ID:t2iB7wUl
- >>272
結局それを前提にした上で、トレーニングによるボディデザインとか
そういう話ができると建設的だとおもいまふ。
ちょいと筋トレすると筋肉モリモリとか思ってる人も多いので(´・ω・`)
- 281 :十年:2010/07/01(木) 23:06:20 ID:MQZAGmeQ
- >>280、
腹筋に力を入れてみよう、腹がへこむかな!?
鼻からゆっくり息を吐き出してみよう、横隔膜が上がり胃や肝臓を上げて腰が細る。
これが「くびれ」の原因。
単なる筋トレではくびれないよ。
- 282 :十年:2010/07/02(金) 20:59:46 ID:F6GSN93B
- >>277、
>とりあえず十年をNGにすればおk?
って事で、このスレ終了しますのでよろしこ。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:22:42 ID:UE1H7zSL
- 腰痛でコルセットはめて
ダイエット&腹筋背筋して2ヶ月
シルエットがスーパーマンみたいなマッチョ体形になった
むろんシルエットだけでよくみたらただのデブだが
腹回りが異様に痩せた
- 284 :十年:2010/07/03(土) 22:58:48 ID:qELqkUP4
- ゾンビが出てきて再開か!?
しかしなぁ、>>283に根性あるかだね・・・
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:19:14 ID:PmS9f4KJ
- http://www.goddess-clothing.com/images/Cathie%20Jung.gif
http://cdn.buzznet.com/media/jj1//2009/04/megan-corset/megan-fox-corest-waist-jonas-hex-05.jpg
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 15:50:15 ID:CspZkZXg
- コルセットによる体の変形は19世紀末のヨーロッパ、上流階級の女性に顕著で
ウエストの細さが淑女の美的基準だったらしいが、中国の纏足やらアステカの頭部変型やら民俗史みれば奇妙な習俗やまほどあるからなあ。
タトゥーやピアシングもすごいけどねw
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 18:56:51 ID:AiJ/mDTv
- コテはメンヘラ
相手にすると移るから気をつけろ
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 09:23:36 ID:Fq60Jnic
- 部分やせは可能? その1 肉体改造研究所(筋トレ&ダイエット)
ttp://www.know-dt.com/DietARC/abdiet/050_partdiet.html
-----------------------------
「最終的には全身のダイエットが必要だが、気になる部分を積極的に動かす事は
シェイプアップにとても効果的」というのが現在の結論です。
特定の部分だけの脂肪をピンポイントに落とすのは無理だとしても、運動方法など
の工夫によってより早く目標を達成することは可能なのではないでしょうか。
-----------------------------
- 289 :十年:2010/07/07(水) 21:19:35 ID:ByPQ1Hv/
- あのね、肉を焼けばこげる、しかし、脂身を焼けば溶ける。
つまり、皮下脂肪は暖めれば解けるんだ、それを燃焼させるだけで、部分痩せは可能って事・・・
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 02:24:10 ID:7HurGGDr
- >気になる部分を積極的に動かす事は
>シェイプアップにとても効果的
まぁレッグマジックの宣伝見ても
「普段使ってない筋肉が使われるから効果が高いんだ」、みたいな?
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 08:24:39 ID:IXCOnwWA
- >>290
まあ基本筋肉動かして悪いことはなんもないですからねえ
わずかな運動でみるみる綺麗にとかないけどw
関節部は動かし易いですが体幹はどうすんのって感じで
宅急便のバイトでもするのが最強かもしれないですな
- 292 :十年:2010/07/08(木) 22:22:45 ID:zk/ZrH4s
- このスレはこの程度だね・・・進歩は無い。
弥生時代のような生活をしていると痩せるかもしれない。
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 03:11:53 ID:crUBKcY0
- コピペだけど
彼女がエステ行ってて、ウエストがくびれて来た。
昔テレビでやってたけど、エステみたいに押し揉み解すことをすると、脂肪が遊離したような状態になって燃えやすくなるらしい。
そのあとに運動すると、その部分の脂肪が優先的に使われるとか。
ごま油(黒は臭いので白がオススメ)も塗ると脂肪分解が促進されるから、
お腹にエステっぽく塗ってから、腹筋及び有酸素で部分痩せ出来ると思うよ。
結果報告して下さいな。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 03:13:42 ID:crUBKcY0
- あと、腹筋周りの筋トレは、天然のコルセット効果があるから引き締まる。
ドローインとかがオススメかな。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 03:28:37 ID:GQUYU5S6
- あとお腹の部分痩せについて言うと、絶対にある・・・のは確か。
コアリズムとか、サンバとか、ああいうの腰振り系のラテン系のダンスをとかしてるやつは腰周りが凄く女らしいラインになる。
お腹周りのインナーマッスルとかを効果的に鍛えているからかと思われる。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 09:41:50 ID:QVM881zT
- 部分痩せがないっていうのは、意図した部分の皮下脂肪を狙って落とすのは
無理って話
体動かすのが趣味になれば自然に体型も変わると思うが
腰振り系の極地はベリーダンスだろうが、彼女たちの下半身はみっちり豊かだ
ダンスに関して言えばそのダンスの文化によって体型も変わる
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 10:50:54 ID:GQUYU5S6
- >部分痩せがないっていうのは、意図した部分の皮下脂肪を狙って落とすのは
>無理って話
ゴマ油とかでマッサージすることで、局所的に脂肪が遊離するってことはありえるのでは?
で、遊離した脂肪が優先的に使われるとしたら、部分痩せは可能って話になる。
エステなんかは腰周りが中心になるし、実際にお腹周りが特に痩せてきたんだから、仕方が無い。
>腰振り系の極地はベリーダンスだろうが、彼女たちの下半身はみっちり豊かだ
ラテン系のダンスをしてるやつの腰つきはウエストは締まってて、だけど腰つきは豊かで、凄い女らしいラインになるのね。
あれは、お腹の周りのインナーマッスルとかを鍛えることによるガードル効果&脂肪燃焼効果だと思ってるよ。
『下半身(腰つき)はみっちり豊か』だけど、ウエストが締まってる・・・これは正に部分痩せだと思うんだけどね。
お腹をゴマ油でマッサージして脂肪を遊離させた上でコアリズムとかなら、お腹のラインが奇麗になると思うよ。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 10:54:42 ID:QVM881zT
- >>297
血流は早く、脂肪の消費はゆっくりだよ
遊離した脂肪をって話は一部で語られてるけどきちんとした
エビデンスはまだないんじゃないかなあ
>お腹をゴマ油でマッサージして脂肪を遊離させた上でコアリズムとかなら、お腹のラインが奇麗になると思うよ。
マッサージありとナシと一ヶ月くらい比較してやってみたブログとかあれば見たいすね
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:49:56 ID:GQUYU5S6
- >遊離した脂肪をって話は一部で語られてるけどきちんとした
>エビデンスはまだないんじゃないかなあ
確か過去レスにエビデンスのURLが幾つか張られてたけど、こういうのっていろいろ利権が絡んだりして、
嘘の報告も多そうだし、何とも言えないよね。
サプリとか薬もそうだけど・・・。
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 12:01:07 ID:QVM881zT
- 知り合いがエステ等の施術で見た目がかわるのはある
って言ってたね。数日で元に戻ると言っていた。
矯正下着にしても装着すんのに寄せてあげてまとめてって大変だからなあ
コルセットで締め上げればウエストは細くできると思いますよ
人体変形って意味で
サプリは全部ウソと思えば間違いないと思います(・∀・)
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 14:37:02 ID:3JOWm1jf
- >>300
チクビーwww
知り合いなんていないくせにw
サプリが全部うそならオマエの話は全部妄想w
チビガリ黒チクビw
- 302 :十年:2010/07/26(月) 22:09:12 ID:8s96FVmw
- >>295、
良い線行ってるが詰めが甘いぞ!
どこかで拾ったコメント「小腸が動くと胃と肝臓を押し上げてウエストがくびれる」
もしも、お腹を締め込む筋肉があったら大変なことになるよ・・・
さて、>>296、腹巻して、食ってオシッコして糞したら、腰周りの脂肪が落ちる。
何故かは自分で考えろ!
考えるってのは、記憶を出すのではないよ。
君に考える能力は無いかもしれないね、考えるためにはエビデンスは必要ないからね。
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 19:07:15 ID:ZPwYH9Zq
- 落ちるかバカw
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:43:44 ID:kRgY+gFK
- >>302
つhttp://www.youtube.com/watch?v=oGk2Flyj_Dc
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 12:49:38 ID:lOlSRfyE
- 腹に筋肉がない不思議ないきものがいるようですが
人外は置いといてわかりやすい腹筋の構造(・∀・)
腱画の個人差はあまり意識したことがなかったわ
みんながみんな鍛えればシックスパックってわけじゃないんだな
腹筋の構造について知ろう | 腹筋を割る方法
http://homegym-training.com/abs/abs_01.html
腹筋図解 - 腹筋を割る方法
http://www.ipeya.com/training/illustration/
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 10:22:48 ID:ypuOIC5f
- コルセット筋とガードル筋について
http://www.cudan.ws/kinyo/fukkin/abd-transversus.html
http://kurasse.jp/columndet.aspx?pdir=column/health&pfile=hhk6hn000002febj
95 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)