■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【伝説】VAIO PCG-U1/U3/U101【名機】
- 1 :It's@名無しさん:2007/04/09(月) 13:36:18
- さあ、語りましょう!
- 54 :It's@名無しさん:2008/06/22(日) 20:59:08
- >>53
俺はBUFFALOのWLI-PCM-L11Gを使ってる。
出っ張りが無いのか。邪魔にならなさそうでいいな。
俺はSONYに貢献する気は無いから買うなら中古にしよっかなw
- 55 :It's@名無しさん:2008/07/24(木) 01:46:07
- ついに画面崩壊現象が発生した。実質の後継機が無い状況で乗り換えどうしたらいいんだよ
- 56 :It's@名無しさん:2008/07/24(木) 14:23:07
- つ ヤフオクで中古美品を探す
- 57 :It's@名無しさん:2008/07/26(土) 15:08:41
- u101/pリカバリついでにSP3インストしてみた。特にトラブルもなく快調。
それより数年ぶりのリカバリで肥大したosがすっきり軽くなったほうが大きいな
最近901も飼ったけどやっぱりこれは手放せないねぇ
- 58 :It's@名無しさん:2008/07/29(火) 08:47:40
- うちも画面崩壊現象です
修理に出すといくらくらいかかるのでしょうか?
- 59 :It's@名無しさん:2008/07/29(火) 08:58:04
- まさかラデ焼けか?
- 60 :It's@名無しさん:2008/07/29(火) 13:42:25
- オレのU101は画面の焼け付き(?)みたいなのが上部にある。
壁紙の色によってはブラウザみたいなのがうっすら見えるよ。(´・ω・`)
- 61 :59:2008/07/29(火) 16:04:24
- ラデ焼けじゃないかw
俺の持ってるNECノートもラデ焼け症状で有名なシリーズだけど、それと症状同じ。
俺の持ってるU3も心配になってきた・・・
- 62 :60:2008/07/29(火) 21:56:15
- >>61
U3も同じくらいっていうかさらに酷使してきたけど
ラデ焼けないから個人的には丈夫なんじゃないかと思ってる。
U1 U3のほうが液晶いいのかもね?(外で使えたもんじゃないが)
- 63 :It's@名無しさん:2008/07/30(水) 00:07:55
- ラデ焼けってどんな状態ですか?
うちのは突然モザイクがかかった状態になります。
本体が冷めているうちは普通に使えたりするので
長時間つけっぱなしにしないように注意して使ってます。
こんな症状をなおすのはおいくらでしょうか?
- 64 :59:2008/07/30(水) 16:56:53
- >>62
正確には液晶ではなくて、グラフィック表示を司る装置なんだけどね。
液晶は大丈夫でも、その装置が駄目になると正常表示不能になる。
確かにアウトドア向きではないなw反射するわ暗いわで見えん
- 65 :It's@名無しさん:2008/08/13(水) 18:53:31
- U101の液晶を交換しようと思うんだけど、ディスプレイ側はどうやってバラせば良いのか分る人居ますか?
本体の方は以前HDDを80GBに換装してるから大丈夫だと思います
ヒンジ付近に有るゴム足のとこにネジが隠れてるの?
- 66 :65:2008/08/14(木) 00:37:19
- ヒンジ付近にゴム足なんて無いですね…間違えました(-_-;)
今度の休みにバラしてみます
- 67 :It's@名無しさん:2008/10/10(金) 05:51:20
- なるほどな
- 68 :It's@名無しさん:2008/10/10(金) 07:25:53
- それからどうした?
- 69 :It's@名無しさん:2008/12/09(火) 05:49:29
- どうなったのかな
- 70 :It's@名無しさん:2009/01/16(金) 23:14:01
- age
- 71 :It's@名無しさん:2009/01/21(水) 01:36:57
- -‐ '´ ̄ ̄`ヽ、
/ /" `ヽ ヽ \
//, '/ ヽハ 、 ヽピキーン!!
______/ {_{`ヽ ノ リ| l │ i|._∧,、_________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄レ!小l● ● 从 |、i| ̄'`'` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ|l⊃ 、_,、_, ⊂⊃ |ノ│ 匂う、匂うぞ!
/⌒ヽ__|ヘ ゝ._) j /⌒i ! U1・U3には間違いなく
\ /:::::| l>,、 __, イァ/ /│ ラデ灼けナイにょろ
. /:::::/| | ヾ:::|三/::{ヘ、__∧ |
`ヽ< | | ヾ∨:::/ヾ:::彡' |
- 72 :It's@名無しさん:2009/01/21(水) 17:46:00
- PCG-U1のHDDを40Gに換装する
http://www.time-cafe.com/camera/etc/pcg-u1.html
- 73 :It's@名無しさん:2009/01/21(水) 21:41:23
- PCG-U1/U3で、HDD換装後本体右側がゆるくならない用にするコツはある?
- 74 :It's@名無しさん:2009/02/04(水) 16:11:48
- 保守ですね。わかります
- 75 :It's@名無しさん:2009/03/02(月) 05:42:13
- そうなんだ
- 76 :It's@名無しさん:2009/03/07(土) 13:50:40
- Uぐらいの大きさでP形式のが欲しいなあ。
D4みたいな奴。
- 77 :It's@名無しさん:2009/03/26(木) 13:29:26
- 物置整理してたら昔、兄貴が使ってたPCG-U1を発掘した
これって今のネットブックの前進だったのかなとか思う
で、せっかくなのでネットブックとして再利用しようと思うんだけど何かいい案、活用法ない?
Ubuntuとかも面白そうだけど、とにかく軽くブラウスしたい
フリーでVisualFlowみたいなソフトがあれば教えてほしい
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYiNQBDA.jpg
- 78 :It's@名無しさん:2009/03/26(木) 19:25:49
- 「軽くブラウス」
- 79 :It's@名無しさん:2009/03/29(日) 23:34:51
- >>78
あ…濁点抜けてた…
結局色々削ぎ落としてCromeに落ち着きました
でもやっぱ辛そう
- 80 :It's@名無しさん:2009/04/12(日) 20:52:04
- そうなんだ
- 81 :It's@名無しさん:2009/04/16(木) 15:58:25
- 俺はD5みたいな奴が良いな。
http://www.iriver.co.jp/product/iriver/d5/index.php
- 82 :It's@名無しさん:2009/05/24(日) 19:19:11
- 純正キャリングポーチの新品をヤフオクに出品しました。よろしくお願いします。
- 83 :It's@名無しさん:2009/05/27(水) 05:40:20
- そうなのかい
- 84 :It's@名無しさん:2009/06/25(木) 20:48:58
- http://www.batt.jp/?pid=14523276
http://www.batt.jp/?pid=14523357
http://www.batt.jp/?pid=2866
http://www.batt.jp/?pid=2863
http://www.batt.jp/?pid=2868
- 85 :It's@名無しさん:2009/07/02(木) 23:36:21
- 「バッテリーセル交換」てキャプションをつけなよ
どんなトラップが待ち構えているのかと身構えちった
- 86 :It's@名無しさん:2009/07/03(金) 16:28:43
- 互換大容量バッテリーのセルがへたってきているので、セル交換に出してみるか
- 87 :It's@名無しさん:2009/07/23(木) 23:29:29
- vaio pcg-u1 のゴム部分の保守部品ってどっかで手に入りませんかね?
オクでも出ないし。
経年劣化で溶けちゃってorz。
- 88 :It's@名無しさん:2009/07/24(金) 22:17:25
- >>87
バイオカスタマーリンクの修理窓口に問い合わせてみ。
保守部品として売ってくれるよ。
かなり安いよ。
ヤフオクのは、それをぼったくり売りしているもの。
- 89 :It's@名無しさん:2009/08/03(月) 22:10:49
- PF18T32G50SSDIDEV2
- 90 :It's@名無しさん:2009/09/22(火) 21:32:23
- そうなのかい
- 91 :It's@名無しさん:2009/09/25(金) 08:48:42
- u1さすがに遅くて耐えきれなくなった。P注文した…
>>76に同意
- 92 :It's@名無しさん:2009/11/14(土) 06:26:09
- そうでしたか
- 93 :It's@名無しさん:2009/11/21(土) 03:42:45
- 誰か Chrome OS 入れてみた人はいないかい?
- 94 :U8:2009/11/22(日) 00:21:47
- クルーソーはやっぱり虚弱なのでWIN2K&CF擬似SSDでそれなりに使ってます、
あとファンがガラガラうるさかったので外した。
取りあえず真夏の動画再生で68℃までいったけど大丈夫だった。
- 95 :It's@名無しさん:2009/12/10(木) 08:13:10
- そうか、草加、越谷は千住の先ってね。
- 96 :It's@名無しさん:2009/12/21(月) 13:53:29
- 修理サポート終わったな・・・
- 97 :It's@名無しさん:2009/12/21(月) 16:13:36
- 知人からPCG-U1一式貰いました。
OSが2000に入れ替えてありますが、さすがに動作が重くて辛いです。
(古いPen4のPC(OSは98SE)の方がまだ軽いみたいです。
これ、もう少し使い勝手よくできませんかね…?
メモリとかまだ売ってるのかな?
あと、ゴム足が溶けてきてるんですが、交換用のパーツとか売ってるんでしょうか?
>>96さんの言うように修理サポート終わってるのなら、メーカー修理に出しても無駄?
- 98 :It's@名無しさん:2009/12/21(月) 22:12:50
- >>97
ここで聞くより、直接SONYの修理窓口に聞いたほうが速い。
その結果も教えてね。
- 99 :It's@名無しさん:2010/02/18(木) 06:01:16
- それもそうだな
- 100 :It's@名無しさん:2010/02/18(木) 09:36:58
- 一理あるがそれってこのスレの存在意義を否定してる気もするな
まぁサポ終わった機種では活性化などそうそう難しいのかもしれんが
- 101 :It's@名無しさん:2010/03/18(木) 19:46:50
- U-lite入れてみた。
- 102 :It's@名無しさん:2010/05/07(金) 05:59:18
- そうなのかい
- 103 :It's@名無しさん:2010/07/01(木) 21:07:32
- よかったね
17 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★