■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
このグズをなおしたい
- 1 :グズちゃん☆:2007/06/22(金) 21:49:18 ID:kdgoITAt
- 掃除ができない、部屋が汚い
それはグズだからだ
つまらない人生、うだつの上がらない仕事
それはグズのせいだ
このグズをなんとかしたいんだ
グズをなおしてHappyになりたい。
- 403 :(名前は掃除されました):2010/05/16(日) 04:24:06 ID:YmTcEjt1
- 自分は冬季鬱病かというほど冬は活動性が落ちるのでやっとノロノロと掃除にかかってます
でも出勤時刻は相変わらずだ。早く起きても一緒。どうして?どうして?(ノд<。)゜。情けないお・・・
- 404 :(名前は掃除されました):2010/05/18(火) 19:09:45 ID:ezgnKBky
- もう春じゃん!
- 405 :(名前は掃除されました):2010/05/18(火) 22:31:57 ID:QvotDzZI
- 春というより初夏だろう
- 406 :(名前は掃除されました):2010/05/22(土) 15:12:20 ID:mSqY3Z4/
- しなきゃいけないことが山積みでそれに圧倒されてしまい
現実逃避に走るグズを治したい。
TODOも嫌になるほど山盛り。
見るのも嫌、、、
- 407 :(名前は掃除されました):2010/05/22(土) 17:28:59 ID:ZCLjTP3e
- NHKのテレビ番組 名言の世界というので
I don't wait for moods.
You accomplish nothying if you do that.
Your mind must know it has got to get down to work.
私は気分が乗るのを待ったりはしない。
そんなことをしていては何も達成できないから。
とにかく仕事に取りかかるのだという意識が必要なのだ。
パール・バック
とかゆーてたよ
あー、耳が痛いっす
- 408 :(名前は掃除されました):2010/05/22(土) 17:30:49 ID:+JZGM7WG
- 最近グズ直ってきた
- 409 :(名前は掃除されました):2010/05/22(土) 18:01:25 ID:IgK2ieX+
- すぐ疲れて1時間半しか掃除できん
休憩ネットTVは時間制限なしでいくらでもできる
- 410 :(名前は掃除されました):2010/05/22(土) 21:14:10 ID:+JZGM7WG
- 何歳?性別は?
- 411 :(名前は掃除されました):2010/05/23(日) 03:55:36 ID:VkJwHS3F
- >>391
コタツじゃないけど現在進行形でこの状態。
眠いけど歯磨いてないから寝ちゃダメと思ったまま、もう3時間くらい経ってる。
夕飯食べてないからお腹も空いてる。
会社帰りに常夜鍋の材料買ってきたんだけどな。
トイレにも行きたいけど動く気にならない。
ここに書いたら、踏ん切りつきそう。
顔洗って、鍋やって、歯磨いて寝るぞ。
- 412 :(名前は掃除されました):2010/05/23(日) 16:13:49 ID:1QUrFfaZ
- 年がら年中何かに追い詰められて生きてる。何にもしないからだ。
何にもしないのに全力で逃げ回っているような疲労感がもういやだ。
今から動いて最終的にはこっちが全力で追い掛け回してやるくらい
生き方逆転させてやる
行ってくる!!
- 413 :(名前は掃除されました):2010/05/24(月) 08:49:50 ID:Ar7dwl/x
- グズだからか、スレも伸びないのかな・・・
- 414 :(名前は掃除されました):2010/05/24(月) 11:11:14 ID:PjMcmhU2
- 何もしてないのに疲れてる感じ、自分もうんざり。
「部屋がキレイになってると気持ちいい」
「物のありかがわかってると安心感がある」という感覚を掴んだから、
それを目指してがんばる!
とりあえずリビング掃除するぞー
- 415 :(名前は掃除されました):2010/05/24(月) 13:17:15 ID:iewYLKHF
- >>414
運動しないと余計疲れるよ
運動するようになって初めて分かる
- 416 :(名前は掃除されました):2010/05/24(月) 23:21:30 ID:Gc8eP1e0
- >>408
どうやって治しましたか?
- 417 :(名前は掃除されました):2010/05/24(月) 23:42:17 ID:iewYLKHF
- >>416
408=415だよ
運動して体のリズムを整えた
- 418 :(名前は掃除されました):2010/05/25(火) 00:51:51 ID:506PylvR
- >>412
自分も以前、まさにそんな感じだったよ。
「動く」環境か癖さえつければ、好転する!
がんばれ!
- 419 :(名前は掃除されました):2010/05/25(火) 11:54:51 ID:XQT5gZrb
- どうやって運動出来る所までこぎつけたんだろうか?
運動なんかしたら3日はくたばってるよ。
- 420 :(名前は掃除されました):2010/05/25(火) 12:14:07 ID:GZ7A434q
- 運動するから健康になるんじゃなくて
運動出来るくらい健康ということなんだってさ。
- 421 :(名前は掃除されました):2010/05/25(火) 16:33:21 ID:o2KPFtSU
- >>419
自分も昔はそうだった。
きっかけはダイエット。
65キロから50キロまで落とした。
毎日2時間以上の運動。
デブデブ言われてたから、
家族が旅行中にダイエットして驚かしてやろうと。
案の定だったよ。
すごくうまくいった。
ダイエットがきっかけだったけど、
今では運動の必要性が良く分かる。
人間は、動かないと動けなくなるらしいよ。
逆に、面倒でも動き出すと、エンジンがかかって調子が出てくるもので、
それが本当の意味で分かるようになった。
- 422 :(名前は掃除されました):2010/05/25(火) 22:00:27 ID:qYzibMvc
- 確かに、筋肉つくと、体も軽くなるし、気軽に動けるよね。
ジムいくのさぼってて、もう退会しようかと思ってたけど
やっぱもう一度頑張ってみる。
朝起きてヨガとか筋トレとかやれてるときは
しゃきしゃき動けていて前向き。
波があるんだよね。
- 423 :(名前は掃除されました):2010/05/26(水) 00:36:38 ID:Wvl+aqYL
- 男も女も、運動して筋肉つけないとひどい体型になるよ
一旦出た腹はなかなか引っ込まないよ
1日200回位腹筋してるけど、まだまだ見た目に変化なしw
- 424 :(名前は掃除されました):2010/05/26(水) 01:54:22 ID:muqsqC75
- 仕事やめたら腹はタルタル、顔の肉もだらっと下がって、髪もごわごわ。
全ての肉に緊張感がない。体重は変わらないのに別人みたい。
正直ここまで変わるかと思った…
体にまでグズが染み出ている
ヨガから始めるか…
- 425 :(名前は掃除されました):2010/05/26(水) 19:03:25 ID:XqWng55j
- そうか・・・ちょっと運動しただけで筋肉が異様に育ってしまう体質なので
(一応女)
運動さぼってても大丈夫〜と開き直っていたが
そういえば最近、腹の肉が。
やっぱ、仕事やめたりしても定期的に外にでる習慣をつけないと
どんどんおばさん化するね。
自分を客観視できる機会は捨てるべきじゃない。
グズにはつらいけど、仕事とか学校とか強制的に外にでる契機って
グズだけじゃなくて外見のキープにも大事だよね。
- 426 :(名前は掃除されました):2010/05/27(木) 00:35:17 ID:JzAdE+MS
- ダイエットか・・・でもこれ以上やせるわけにもいかないし。
- 427 :(名前は掃除されました):2010/05/27(木) 12:02:28 ID:KTY8fbR6
- 食べるのも面倒くさいってグズグズする状態になったら痩せていくけど
それは鬱とか疑ったほうがいいよ。
虚弱系グズの場合も痩せてる人いそうだね。
その場合にはダイエットなんて考えちゃダメ
できれば運動して規則正しくして3度の食事だけちゃんと。
ダラダラ間食したりするとかえって胃腸に負担かけるらしい。
- 428 :(名前は掃除されました):2010/05/27(木) 13:50:56 ID:6+K9Uad5
- >虚弱系グズ
それだ。
体力0気力も0だし。まずは健康になるところから始めるべきか
- 429 :(名前は掃除されました):2010/05/27(木) 21:26:24 ID:KTY8fbR6
- うん。
最低限の栄養をちゃんととって、
できること、最低限やらなくちゃなことから
フランケンで。
動き出せたら乗ってくるけど
一度に調子に乗りすぎて夜中まで、とかがんばると
あと数日何もできなくなると思う。
ただ、休憩入れようと座り込んで、休息が長すぎると
またグズスパイラルにもなる危険が。
体は休めて、でも休みすぎの癖もつけないのが大事かと。
とにかく、虚弱のとき、ダイエットは鬼門だと思う。
- 430 :(名前は掃除されました):2010/05/28(金) 06:06:11 ID:BWuDdPBf
- 筋肉がまったくついていない虚弱系ガリの人は
基礎代謝量が少ないから、普通に食べ始めると太るよ。
- 431 :(名前は掃除されました):2010/05/28(金) 10:56:08 ID:Xi2qhU+g
- ラジオ体操でもやったほうがいいよ。
運動ですっきりすることを頭と体で覚えるといい。
- 432 :(名前は掃除されました):2010/05/29(土) 00:22:41 ID:aLxzh+zr
- ここは厳しくつらいスレだね。
- 433 :(名前は掃除されました):2010/05/29(土) 00:56:58 ID:gEL6fmTf
- 極端から極端へ行くスレだからな
- 434 :(名前は掃除されました):2010/05/29(土) 01:16:33 ID:zwiWGHWU
- 動かないからなんでも辛くなるんだよ
自分もそうだったからよく分かるけど、
暗闇から抜け出したいなら、動け。
- 435 :(名前は掃除されました):2010/05/29(土) 13:11:10 ID:zEv2kNar
- そうだ動こう。
しかしここの住人は本当にグズになったら
ここにすら来ないけど。
- 436 :(名前は掃除されました):2010/05/30(日) 11:27:37 ID:tY/g9TS0
- 朝からうだうだしてた… フランケンはじめる。
あ、そうか。昨日の夕方から何も食べてないや。
だから動かなくなっちゃうのかな。
作るのも面倒…なんていってないで、何か食べよう。
- 437 :(名前は掃除されました):2010/05/30(日) 15:12:23 ID:F9AALwId
- 週末になったら掃除もそれ以外もいろいろやろうと思ってたのに
ちょっとしかできてない
週末になるとすごく眠くて昼から寝てしまうんだけど
似たような人居る?
なんでこんなに眠いんだろう?
- 438 :(名前は掃除されました):2010/05/30(日) 16:41:45 ID:Mqjusb/g
- まだ分からないのかもしれないけど、
一旦部屋を綺麗に片付けたら、
二度と汚したくない、二度と散らかしたくないと思って行動できるのだよ。
- 439 :(名前は掃除されました):2010/05/30(日) 18:09:58 ID:F9AALwId
- >>438
もしかして>>437へのレス?だったらせっかくだけど的外れ
一度部屋が片付くと維持しやすいのは実体験で知ってるよ
>>437へのレスじゃなかったのなら申し訳ない
- 440 :(名前は掃除されました):2010/05/30(日) 18:17:35 ID:Mqjusb/g
- 愚痴ならチラシの裏にね
- 441 :(名前は掃除されました):2010/05/30(日) 18:20:17 ID:F9AALwId
- お前がチラシの裏に書いてれば?
- 442 :(名前は掃除されました):2010/05/30(日) 22:39:42 ID:91GiqHNx
- >>438
ADHDなら何度片付けてもいつの間にか元通り
- 443 :(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 00:29:25 ID:17HOa9fQ
- 実は自分はADHDのセルフチェックに数ヶ月前かなりの項目でひっかかってしまい
そうか・・・と開き直って、チェックリストなどで対策しつつ必死で片付けた。
その結果、綺麗の標準レベルが全然違うようにはなった。
以前の、なんでも部屋に持ち込んで、床においてっていうレベルの部屋の乱雑さと
散らかっちゃったな〜っていう乱雑さに、大きな差が出た。
たとえて言うなら、前はゴミ捨てと整頓がまず必要なレベル、
今は、掃除が必要なレベル(ゴミはちゃんと捨ててある)。
そしてチェックをもう一度やってみたら、その時の精神状態で
正直にやったところ、ADHDの可能性低い、と結果が出た。この間2,3ヶ月。
>>438の言うように二度と散らかしたくないと思ってるのもそうだし、
>>442の言うように、いつの間にか今は散らかってきてるのも、一部は本当。
ただ、このところ鬱っぽくなっていたり、逃避のために物を買い込んで
生活が荒れていたように思う。
今日はかなりストレスが発散されたので、明日から片付けたい。
私のは偽ADHDなのかもしれないけど、体の疲れでぐたっとなったり
混乱したりしてる状態のときも、片付けられない場合はあるから
本人の生活の仕方で、その境界を揺れ動く人もいるということで。
- 444 :(名前は掃除されました):2010/05/31(月) 01:05:34 ID:17HOa9fQ
- って、読み返したら、読みにくい文だった、ごめん。
ところで>>436 すごく似た状況をよく経験するんだけど
私は疲れてお腹すいて、ご飯を作ったり食べたりするエネルギーすら
どんどん無くなってきていると思った時に、
多少ジャンクでもお手軽な物を口に入れてるよ。即席スープとかバナナとか。
それで、次にちゃんとした食事をするまでのエネルギーにして
なんとか食事の支度&食べる作業自体にたどりついている。
食事のための間食。
>>437 緊張が解けるんじゃないのかな。
うちの母なんか、仕事ある平日は、
もっと寝ていられると判っている時間に目覚めても
全然その後は眠れないんだって。しかし休日になった途端、
昼間まで寝るし、昼寝もしてる。本当は一定の時間に寝て起きて、が
健康にはいい筈なんだけど、本当に疲れてるみたいだし、寝だめが無理でも
疲れの回復のために眠れるなら、と寝せてる。
だから平日眠くないのに休日眠いのは、精神的なものが関係してると思うよ。
あと、忙しい時にはいろいろやりたいことが見えるけど、暇になった途端
それの優先順位が下がってくるのは皆そうだろうと思う。
よくあることだから、そんなに気にしなくてもいいよ、きっと。
体力回復ができたと思えばいいさ。
- 445 :(名前は掃除されました):2010/06/01(火) 09:44:21 ID:JxVu8lyv
- やる気が出ないとき、ミネラル含んだ食品を積極的にとるといいよ
バナナとアーモンドには助けられた!
季節の変わり目には、大量のマグネシウムを消耗するんだそうな
蜂蜜もイイヨー
- 446 :(名前は掃除されました):2010/06/07(月) 20:36:07 ID:L0C/RMJj
- 毎日自転車で1時間以上走ってるのに、「動く環境」ができないのは何故だ…
- 447 :(名前は掃除されました):2010/06/08(火) 21:55:52 ID:dzYo4XLm
- どういうこと?
- 448 :(名前は掃除されました):2010/06/10(木) 17:13:28 ID:Qs8X4T/M
- >>446
自転車で消耗しすぎて体力残ってないんじゃ・・・
運動し続けで休み入れないと筋肉つきにくくなるみたいだし
- 449 :(名前は掃除されました):2010/06/11(金) 21:11:20 ID:uiMdKySR
- バナナと牛乳はアスリートが使う組み合わせらしい
それで過ごしてた時期はサクサク動けてたな
- 450 :(名前は掃除されました):2010/06/12(土) 21:50:48 ID:2JBETA2y
- 私は、お菓子食べて一服、とやると却って気分が落ち込むというか
ふーっと気が抜けちゃうので、
軽くご飯ものを食べるかチーズを食べてる。
甘さのないもののほうが、動ける気がする。
- 451 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:14:53 ID:OiYbq7m2
- 良スレだな。
自分もグズ傾向だからなおしたい。
- 452 :(名前は掃除されました):2010/07/21(水) 14:13:24 ID:XVrUYJ6/
- 無職で時間があるのに、毎日何もしていない・・・
今日は10個捨てる!そうやって少しずつやっていく!
138 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★