■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 65 *****
- 1 :愛と死の名無しさん:2009/02/08(日) 20:58:26
- ('A`)な披露宴の思い出を語りあうがいい。
前スレ
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 64 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1232915161/
関連スレ】
目撃ドキュ48◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1232899044/
余興関連統一スレッドpart3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1163082220/
【過去ログ】
ttp://www.geocities.jp/unhappywedding2ch/
特定の板(鬼女板、家庭板、育児板、同人板等)の専門用語を
冠婚葬祭板で使うと超嫌われますので注意
例
トメ、ウトメ、エネ等
もにょる 豚切り 等
※それ以外にも、板特有の方言はなるべく避けましょう
次スレは>>980が立ててください
- 2 :愛と死の名無しさん:2009/02/08(日) 21:04:02
- >>1
乙!
- 3 :愛と死の名無しさん:2009/02/08(日) 23:27:52
- ポニテ乙
- 4 :愛と死の名無しさん:2009/02/08(日) 23:40:47
- >>1、乙です!
あと…スレ違いの発言が多くなったときのために雑談スレおいときますね。
雑談スレin冠婚葬祭板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1103041025/l50
- 5 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 00:36:32
- いちおつ
前スレ993
姑になる人から新婦への遠回しな嫌がらせか、と思ってしまったよgkbr
- 6 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 00:51:54
- >>5
実は自分もそう思った。
- 7 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 03:47:50
- いや、考えすぎでしょ。
2ch家庭板に毒されてますよ。
- 8 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 06:49:19
- 先日結婚直前の野村證券の営業のコと箱根に一泊旅行。一橋卒の大人しそうな子だった。
あんまり証券会社の営業なんて向いてないタイプだったけど、
けっこうイイ体してたので(w)、
おれも下心あってかなり注文だしてやってたのよ。
だから誘ったら断れないだろうと自信があったw。
だって野村は成績わるいとすぐアレだからね。
旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と聞いたら、
うつむいて「はい」と答えたので、とりあえず一緒に風呂に入ることにした。
脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし、
緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw
でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。一生懸命さは伝わってきたんだけどね。
で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて、
なんだか可哀想になったから、交代して今度は俺がフェラしてやった。
- 9 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 08:14:57
- >>8
初出バージョンの方がずっといいな
- 10 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 09:34:40
- >今度は俺がフェラしてやった
相手も男かよwwwww
- 11 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 11:49:45
- >>10 新鮮な反応だな
>>8も、さぞ草葉の陰でヨロコンデいるであろう。
- 12 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 13:25:02
- 880:愛と死の名無しさん :2009/02/08(日) 14:26:28 [sage]
スレ違いで申し訳ない。
2月28日に結婚予定だったんだけど、
昨日、祖父が無くなりました。
もともと、昨年一杯は持たないと言われていたのに、
2ヶ月近くがんばったのだから、大往生だ。
本当は、その場合1年間は結婚できないって風習があるそうなんだが、
祖父の兄弟方に49日の法要後であれば結婚していいよ、と言ってもらえた。
そこで、婚約者に電話したところ、
「やっぱり結婚式って延ばさなきゃいけないの?」
「結婚が延期になったことを、上司に報告するのが辛い」
「職場で、変なうわさが立つかも、、」
自分のことしか、考えていないかよ、、
近所のオバサンや、兄貴の嫁は、献身的に
食事の用意等して下さっているのに
女ときたら、
「手伝いにこないと、○○のおかあさんによく思われないかな?」
だと。
別に婚約者だから、手伝いにくる必要はないんだけど、
それにしたって、己の体裁ばかり気にする発言にウンザリ。
まだ若い(27歳)から、しょうがないといえばしょうがないが、
こんなんで結婚していいものかと、不安になりました。
- 13 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 13:32:59
- 新鮮な話ないかなー
- 14 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 13:46:52
- 2月は式が少ないしねー
- 15 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 13:57:50
- バレンタインと絡めた式でなにかあったとしてもサム式クラスだろうしのー
- 16 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 14:04:55
- 問題点1
元々亡くなる事が推測できるなら結婚式の予定立てるな。ぼけ
問題点2
式まで一月切ってるのに、キャンセルする事でのデメリットも理解しろ。
招待客の都合もあるんだぞ。葬式が個人だけの都合で無いように、結婚式も同じ。
特に新婦側招待客には新郎祖父の逝去なんて察することができない。
問題点3
新婦側は充分だろ。旦那側の地域事情なんて理解できない。
お前がきちんと指示しろ。葬式にでるのが常識な時も非常識の時もある
それを判断できるのはお前だ。
>「手伝いにこないと、○○のおかあさんによく思われないかな?」
ごく普通の夫婦の会話だよ
問題点4
お前はいくつだ。いい年なんだろ。
それなのに冷静に物事を判断できないのか?
- 17 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 14:10:21
- >>16
いいから巣に帰れよ
- 18 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 14:11:05
- コピペにマジレス(ry
- 19 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 14:14:39
- どうせ>>16が12貼ったんだろ
- 20 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 14:17:26
- 前日や当日朝に中止連絡来たらイラッとするけど
1ヶ月前に中止になったと連絡来ればどってことないw
交通費の払い戻しもまだイケル期間だしねー
- 21 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 14:58:11
- まぁお似合いなんでないの?自己中同士
- 22 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 15:16:06
- http://ynf.blog34.fc2.com/
- 23 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 17:01:35
- 3年くらい前のほんの少し不幸な話。
とある海浜エリアの会場で、クリスマスイブ(確か23日が金曜で三連休の年だったような)に披露宴。
私は新婦元同僚(私が先に退職)として出席。
式の集合時刻が結構早かったので、他県から出席の私は23日の仕事後、披露宴のある県へ2時間の移動、ビジホに一泊して出席しました。
式が滞りなく終わり、新郎新婦がバージンロードを去った所で「ではお写真撮りますのでこちらへー」と言う係員の指示に従って移動。
「ただいま新郎新婦が参りますので少々お待ちくださいませー」と言われたのは、式を行なったチャペルの玄関で、海風ビュービューの外。
- 24 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 17:02:16
- しえん
- 25 :続き:2009/02/09(月) 17:02:43
- 待つ事10分。
私と友人(妊娠8か月…)は寒さに凍えつつ、出て来た新郎新婦(もちろん二人は防寒バッチリでした…)になんとか拍手を送ったところ、係りの人が
「それでは、写真撮影します。まずは新郎新婦ご両親」
「ではそこに両家ご親族さま」
「お次は新郎上司、同僚の方々〜」
と招待客を一纏めにして新郎新婦と一緒に写真を撮り、撮った人から中へ…と言う流れだったようですが、私達が呼ばれたのは最後。
しかも「ではその他の方々どうぞー」だった。
その他…と思いつつ、なんとか撮影を終え、新婦からは私に「遠くからありがとう」友人には「体調大丈夫?ありがとね」といつも通りの優しい新婦でしたが。
妊娠中の友人は結婚数年目、不妊治療を経てやっとできた子供だった。
頭が回らなかっただけかもしれないけど、せめて写真の撮影順を調整してくれたり、係りの人に「待たせる間、気を使ってあげてほしい」と頼んだり、事前に「外で待ってもらう時間がある」って告知したりできたんじゃないかなーと。
私の唯一の防寒具だった薄いストールは、友人のお腹回りに当ててもらった為、記念写真では私だけ腕が丸見えで寒そうでした。
外にいた時間は20〜30分ほどでしたが、とにかく海風が辛かった記憶。
披露宴は暖い屋内だったので、真冬のガーデン披露宴と比べるとあまりパンチのない話なので、ほんの少し不幸と言うことで。
- 26 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 17:03:43
- 不幸スレに書くほどじゃないな
- 27 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 17:06:46
- 会場の人に防寒具は借りられなかったのだろうか
- 28 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 17:07:10
- >>25
寒かっただけじゃねーか、ボケ。
- 29 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 17:09:21
- その妊婦さんが無事なら良かったけど…
そうじゃなかったら大惨事だね
- 30 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 17:11:08
- >>25
乙。
悪気はないってのがまたもにょるとこだな。
>>28
寒いだけじゃないだろ。よく読め。
- 31 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 17:11:16
- これが原因で不妊治療の末授かった子供が流れって話なら極寒だけどね
ヌルイ位で良かったよ
しかしそんな状態なのにバカ正直に20分も30分も外で待つほうもお寒いオツムだね
べつに集合写真なんか写らなくたっていいじゃないかと思うけど…
- 32 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 17:12:11
- > 悪気はないってのがまたもにょるとこだな。
悪気なく他人を不快にさせるのはただのバカらしいw
- 33 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 17:14:42
- 24日ってだけで迷惑だな
- 34 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 17:17:34
- 12月の真冬に吹きさらしの外に30分放置ってきついじゃん
今時は、寒かっただけじゃレベル低いのか
オソロシス
- 35 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 17:21:07
- 式場の人間ってホント無能だよな
- 36 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 17:45:27
- 真冬にガーデンやったやつがまぎれてるだけw
- 37 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 17:47:00
- 冬場に、外に出されるのはマジで辛い。
私が出席した式&披露宴も中だったんだけど、カメラマンが
「いい天気だから、外でも撮ろうよ!」と新郎新婦に持ち掛けたらしく、
新郎新婦も快諾(どっちか忘れたけど、縁つながりのカメラマンだったらしい)して、
披露宴後に式場に頼んで外のスペースでも写真撮る事に。
冬場だけど、披露宴は中だからと薄着なのに、そのまま外へ出されて
>>25と同じく「新郎新婦から〜」と長々と待たされ、親族の2〜3歳位の子が写真撮るまでに
グズリ出して(披露宴中も泣いてたけど)大泣きしちゃってるのに、
カメラマンは「ホラ早く座って!お母さん抱っこしてあげて!」と
大声出すもんだから、益々泣いてしまって、見てて引いた。
しかも時間の都合上で、私達(友人との)写真無しwww
寒い中ただ見てただけになってしまったのでちょっと不幸だった。
- 38 :37:2009/02/09(月) 17:49:19
- 引いたのは子供にじゃなくて、空気読めないカメラマンにです。
- 39 :25:2009/02/09(月) 18:03:00
- 友人は、その後、早産ながら無事出産しました。
本当、そんなに不幸ではないですね。すみませんでした。
- 40 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 18:06:47
- いやいやいやいや
不幸じゃなくて良かったんだよ〜本当に。
ホッとした。
- 41 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 18:10:13
- 妊婦さんが何とか無事だったのは
ストール貸してあげたおかげもあると思うよ
報告者さんGJ!!
- 42 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 18:32:24
- 式場のスタッフが無能というか、気配りしてくれるかどうかの個人差はでかい。
先月出席した式場では、式の後フラワーシャワーを外の階段でやった。
式前にクロークでコートを預けようとしている私たちにクロークのスタッフが
「式に出るならコートやショールは持っていた方が無難ですが…」と言ってくれた。
レース系のショールだとやはり辛いとか、ニット系やファーならなんとか頑張れるかもとか、写真撮影までかかる待ち時間まで声かけてくれた。
ただ同じ式場でもそのとき対応してくれたスタッフによってそういう声かけはあったり無かったりみたいで。
式場としての教育が…とか新人だとかというよりは個人のセンスかな〜?と感じた。
- 43 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 20:12:42
- >>42
業界w知らんでも「チェンジ」くらいは知っとるわw
つまんねえネタだな
- 44 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 20:23:03
- お前の誤爆もつまらんな
- 45 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 20:23:49
- >>43
?
- 46 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 20:29:17
- >>45
154 名前:恋人は名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/09(月) 19:39:36 ID:WquUX7cBP
>>153
うん、そのつもりで書き綴ってた
職場の女と一年少々の付き合いで結婚式までこぎつけた知人
つつがなく結婚式、披露宴、二次会と終了して新婚初夜の翌朝
すっぴんの新婦の顔見てぼそっと「チェンジ」って言っちゃったらしい。
言っちゃうほうも悪いんだけど、本当の意味を理解した新婦が
修羅場も真っ只中に元その業界出身とバレてしまって
入籍直前に破談になったという話。
- 47 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 21:27:19
- >>46
ありがと!
やっと意味がわかったよ
- 48 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 21:31:27
- チェンジなんて普通に知ってるし
そんなんで結婚初夜が本当に初夜なんてありえないし
色々ツッコミどころのある話だねえ
- 49 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 21:33:48
- /iヽ /'i\
/ ヽヽ,---,// ヽ
i /、,, 、,,\ )
ヽ/ (●) (●) ヽ
/ /ヽ__ノ⌒>、ノ⌒'\ 【ドラえもん】 ガチャ子 【ドラえもん】
|\( ( \___/i二i >> http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1233571617/
| \ ヽ ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/
ヽ i i i;;;;;;;;;;;ヽ
ヽ__ノー\ ヽ_i二i_)_
/~/~i::::::::::::::ヽ___/_ノ
i i /::::::::::::::::::::::::::ノ
ヽ__,⌒)::::::::::::::::/
⌒ ー----'ヽ
ヽ ヽ
,へ> >
i '--、
ヽ_⌒)
ドラえもんの連載ごく初期に存在したものの、わずか半年・数回の登場で消え去ったという幻のキャラクター『ガチャ子』。
ドラえもんのライバルとして登場したにも関わらず、作者にさえも見捨てられた水子のようなキャラクター「ガチャ子」について語るスレである。
《帰ってきたガチャ子》
http://hanaballoon.com/dorachan/oishiku/gachako/index.html
《ウィキペディア・ガチャ子》
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AC%E3%83%81%E3%83%A3%E5%AD%90
- 50 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 21:34:55
- すっぴんみたことなかったのか…。
- 51 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 22:00:48
- 母の友人(60代男性)で「奥さんのスッピン見たことがない」って
いう人がいる
- 52 :43:2009/02/09(月) 22:06:17
- ここにいたーーー!
すみません。板越えで誤爆しましたorz
元レスまで貼ってくれてありがとうございます。
吊ってくる。
- 53 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 22:09:43
- 元スレってドコ?
前後が気になる〜
- 54 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 22:52:05
- >>53
おまえは僅か10程度前のログもチェックできんのか。
一生ロムってたら?
- 55 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 22:56:02
- ?
スレ名って書いてある?
- 56 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 22:56:35
- 3年ほど前、新婦友人として披露宴に参加。
華やかな場に不慣れだった私は心持ち緊張しながら食事をしていました。
何を食べようとしたのか覚えていないけど、少し大きめの一口を開けた瞬間、
カクっと顎が外れました…。
会場(ホテルだった)の人に休日診療の歯医者を調べてもらい、
タクシーの手配をお願いして、共に出席した友人に付き添ってもらい病院へ。
顎は一瞬ではまったが、保険証を持っていかなかったため友人に借金するはめに。
急いで会場に戻ると披露宴は終了間際。
冷めたメイン料理やケーキ、同テーブルの人の心配そうな視線に迎えられ
よりによってこんな日に…と自分の顎関節を呪った一日でした。
付き添わされた挙句に金を貸し、料理を食べ損ねた友人が一番不幸だったと思う。
- 57 :愛と死の名無しさん:2009/02/09(月) 23:35:18
- >>53
カップル板の修羅場スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1233916395/
- 58 :愛と死の名無しさん:2009/02/10(火) 01:03:49
- >>56
うははwごめんちょっと笑ってしまったよ。
しかし親切な友人をお持ちでうらやましい。
アゴ外れは癖になることもあるから注意してね。
- 59 :愛と死の名無しさん:2009/02/10(火) 03:19:24
- やべえ。
>顎関節を祝った一日
と読んじゃった。もう寝よう。
- 60 :愛と死の名無しさん:2009/02/10(火) 08:10:59
- >>56
お大事に。
- 61 :愛と死の名無しさん:2009/02/10(火) 18:56:58
- たんぱんて
- 62 :愛と死の名無しさん:2009/02/10(火) 19:11:34
- コピペですが。
133 名前:名無しさん@自治スレにてローカルルール議論中[sage] 投稿日:2009/02/10(火) 07:33:48 ID:T3jgCMc50
>>102をみて兄の結婚式を思い出した。
ちょっとスレ違いだけど書いてみる。
ホテルの屋上でやるガーデンウェディングだったんだけど
予定では夕暮れのロマンチックな中、横のタワーがきれいに光るはずが
ペンキ塗り替えで上からスッポリとカバーがかかって
見た目も汚らしい上、もちろんライトアップもなし。
しかも神父さんが「愛ヲ誓イマスカー?」とかやってる
一番いいところで、なんと下に右○の車が通過。
軍艦マーチのようなけたたましい音楽をブチ上げ
すぐ通り過ぎずにノロノロゆっくり走ってるもんだから
神父さんの言葉も兄の言葉も兄嫁の言葉も全く聞こえず。
ビデオ撮影までちゃんと依頼してたのに、多分音として入ってるのは
全部○翼のあの音楽のみであろう。
何で式の進行を一時止めてあげなかったのかなー、ホテルの人も。
ま、私は兄も兄嫁も嫌いなんで、笑いが止まらなかったけど。
- 63 :愛と死の名無しさん:2009/02/10(火) 19:16:49
- >>62
コピペ元の「兄も兄嫁も嫌い」の理由によってはかなりの糞小姑だなw
- 64 :愛と死の名無しさん:2009/02/10(火) 20:40:37
- 式の進行を止める=式中断だからなぁ、軍艦マーチごときじゃ止めないだろうしなぁ。
ホテルの屋上なんて風ピューピューだろ?
という俺様は14日にバレンタインウェディングに参加する。それも2本立て。
朝は学生の頃の友人。夜は会社後輩。
友人達はドリーマーじゃなく不幸があって去年秋から予定変更してこの日。さらに3月に異動(引っ越し)もあるからってことで異議なしだが。
問題は後半。後輩はナイトウェディングだし、サブタイトルは「みんなにホットな甘い夜をあ・げ・る(ハート)」みたいな奴。
準備があるからとふたりして遅刻早退欠勤をしてまで望む結婚式は何なんだ。
独身男性には新婦がホットで甘い夜をくれるつもりなんだろうか?願い下げだが。
しかしそのくらいゲスな勘ぐりしかしたくない。
- 65 :愛と死の名無しさん:2009/02/10(火) 20:48:50
- >みんなにホットな甘い夜をあ・げ・る(ハート)
…('A`)
- 66 :愛と死の名無しさん:2009/02/10(火) 20:50:00
- >>64
呼ばれた者が不幸になりそうな結婚式だなあ
- 67 :愛と死の名無しさん:2009/02/10(火) 20:51:02
- >>64
、--‐冖'⌒ ̄ ̄`ー-、
/⌒` 三ミヽー-ヘ,_
__,{ ;;,, ミミ i ´Z,
ゝ ''〃//,,, ,,..`ミミ、_ノリ}j; f彡
_) 〃///, ,;彡'rffッ、ィ彡'ノ从iノ彡
>';;,, ノ丿川j !川|; :.`7ラ公 '>了
_く彡川f゙ノ'ノノ ノ_ノノノイシノ| }.: '〈八ミ、、;.)
ヽ.:.:.:.:.:.;=、彡/‐-ニ''_ー<、{_,ノ -一ヾ`~;.;.;)
く .:.:.:.:.:!ハ.Yイ ぇ'无テ,`ヽ}}}ィt于 `|ィ"~
):.:.:.:.:|.Y }: :! `二´/' ; |丶ニ ノノ
) :.: ト、リ: :!ヾ:、 丶 ; | ゙ イ:} 逆に考えるんだ
{ .:.: l {: : } ` ,.__(__,} /ノ
ヽ ! `'゙! ,.,,.`三'゙、,_ /´ 「スレに書き込むいいネタができた」と
,/´{ ミ l /゙,:-…-〜、 ) |
,r{ \ ミ \ `' '≡≡' " ノ 考えるんだ
__ノ ヽ \ ヽ\ 彡 ,イ_
\ \ ヽ 丶. ノ!|ヽ`ヽ、
\ \ヽ `¨¨¨¨´/ |l ト、 `'ー-、__
\ `'ー-、 // /:.:.} `'ー、_
`、\ /⌒ヽ /!:.:.|
`、 \ /ヽLf___ハ/ {
′ / ! ヽ
- 68 :愛と死の名無しさん:2009/02/10(火) 20:52:36
- >>64
貴方様のホットな甘い夜のご報告をハァハァしながらお待ち申し上げております。
裸で
- 69 :愛と死の名無しさん:2009/02/10(火) 20:55:42
- ぜひとも投下してくれ。
鉄板なのはフィーリングカップルごっこ。電飾仕掛けもなく単なるくじ引きw
お見送りは駄菓子レベルチョコ三粒入った新婦お手製ラッピングなブツに つ5万リラ
- 70 :愛と死の名無しさん:2009/02/10(火) 22:09:20
- たんぱん
- 71 :愛と死の名無しさん:2009/02/10(火) 22:40:30
- いや、新婦のこきたない手作りチョコが配られるに つ五万ジンバブエドル
- 72 :愛と死の名無しさん:2009/02/10(火) 22:48:22
- 盛り上がってるなぁ
WAKUWAKU
- 73 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 00:47:56
- 確かに暦の上では春なんだよね。でもね、寒いもんは寒いのよね。
生まれてからずっと日本で暮らしてるのに、2月が寒いってことがなぜ学習出来てないんだろうね。
- 74 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 04:44:43
- 先週5月後半の式のブライズメイドを頼まれて、衣装を自前で用意してね♪と言われた。
形はそれぞれ違っていてもかまわないらしいんだけど、色は指定された。
赤…。(コーラル、朱色、ダークレッドなど微妙な赤は不可らしい)
赤いワンピなんか持っていないよ!(微妙な赤すらない)
一緒に頼まれた友人と、自前で赤ってムチャすぎるし、そんなもの自前で買いたくないし
そういうことを言う花嫁ってどうなの?
あと3ヶ月あるから、辞退するなら今だよねという話になっているが、みんな迷っている。
普通ブライズメイドって衣装代出るもの?
やるなら揃いで買う
やらないなら早く言う
費用を出してくれと交渉する
このどれかになると思うけど私は断りたい。「式が重なったからごめんね」方式にしようかな。
- 75 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 04:49:41
- >>74
私もブライズメイドやったことあって、衣裳も自前だったけど、
結婚式当日に衣装代として10万円もらったよ。
意外なサプライズがあるかもだからやっておけば?
- 76 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 04:58:26
- >>74
ここで聞くのはスレ違いだと思うが参考までに。
ブライズメイドの服は全員お揃い、花嫁がプレゼントする
のが常識。多分アメリカではこんなイベントあるの!ステキだからやりたいわ!なんつって
知識中途半端なまま頼んだんだろうな。
そんな花嫁があげる結婚式にネタで出てほしい気もするが
全力で欠席したほうが良い予感。
- 77 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 05:58:15
- SATCにかぶれたヤツが、あれと同じ色合いで揃えろって騒いでたな
- 78 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 09:53:32
- >76
スレ違いの相談するやつより、こんな風に回答するやつに殺意を覚える。
- 79 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 11:25:54
- かといって新婦から衣装が提供されても
過去にもあったが、
新婦母お手製の、下着かお水かと見まごうようなぺらぺらキャミワンピを押しつけられて
事情を知らぬほかの客の冷笑を買ってしまった、お気の毒な話のようになったりしてな
- 80 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 11:32:33
- 赤なんて二度と着ないものはレンタルで充分だろ。
早急に「費用はどっちもちなのか」を確認して新婦持ちなら
レンタルだし、自分ら持ちなら自前服に赤のショール程度だろ。
- 81 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 11:37:10
- >>78
なんで?
- 82 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 11:53:34
- まだ馴染みの薄いイベントを押し付けてる時点で
その新婦は十分お花畑だと思うよ。
サプライズで10万なんて甘い考えは持たずに
すぐに衣装代は誰もちなのか問い合わせた方がいい。
「お祝いする気がないの?当然招待客もちよね!ミャハ☆」
って新婦なら欠席&CO
- 83 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 11:55:11
- >81
>76は善意から答えてあげたんだろうが
これをきっかけに、「私の私の私の私の私の私の私のアドバイスを聞いて聞いて聞いて聞いて」
状態になる恐れが充分あるから、だろ
- 84 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 11:57:02
- これでも見せてやってくれ。
ttp://wedding.dictionarys.jp/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BA%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%89.html
- 85 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 11:59:48
- >>79
これ?
383 名前:愛と死の名無しさん [2008/11/04(火) 23:49:00 ]
不幸な結婚式というより、私を含めたゲストが不幸だったのですが。
10年ほど前に4人グループで出席した式です。
新婦の子が式の前に「衣装はこっちで用意するから気にしないで!サイズ
だけ教えて」と不可解な事を言うのでみんな最初は断ったのですが、
あまりにも懇願されたのでしぶしぶ了承しました。上品なワンピースと
だけ教えられていました。激しく不安だったのですが。
当日、衣装をもってこられて唖然。ガーデンパーティーのために作ったと
かいうパステルグリーン系のペラペラしたサテンのキャミワンピ。
ひも部分がチェーンになっているんだけど細くてすぐに切れそう。
縫製も雑。なんでも新婦母手作りらしいorz みんなお揃いで新婦を盛り立てて
ほしかったんだとさw
誰も似合ってないし中途半端に露出激しいし、はおり物も何もなく寒いわ
恥ずかしいわで泣きそうになりましたよ。というかみんな半分泣いてた。
さすがに耐えられなくて、着替えさせてもらえなけりゃ帰る!とみんなで
新婦に詰め寄ったら半泣きで懇願され、新婦母にも「お願いです、挙式の
間だけでも・・」とこれまた懇願された。仕方ないので冷ややかな視線に耐えながら
挙式の間だけは我慢したけど、本当につらかったです。
披露宴では全員着替えてました。念のためそこそこのスーツ持っていってよかった・・
あとで新婦はブーブー言ってたらしいけどね。みんな彼女と付き合い絶ってるから
どうでもいいや。
- 86 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 12:00:58
- >>84
>>白以外のお揃いのドレスを着てブーケを持ち、花嫁に華を添え引き立てる。
>>ドレスは新婦が用意してプレゼントする。
真っ赤である必要なんてないんだね。
真っ赤なんて悪目立ちするドレス着たくないよ。
- 87 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 12:35:27
- きっと新婦は、紅白の時の小林幸子のようなドレス着るんだろ
- 88 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 12:40:45
- >>74
私もブライズメイド頼まれてやったけど、
衣装は新婦が用意してくれたよ。
事前にどんなかんじのならOKかとかイメージも聞いてくれたし、
それぐらい心遣いがあってしかるべきだと思うんだけど。
自前で赤ってかなり微妙・・・
- 89 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 12:42:35
- 私も私も私も私も。
予想通りになりましたな。
- 90 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 13:49:47
- 海外生活長かったけど、ブライズメイドの衣装を自前でって初めて聞いたよ。
自前だったけど、当日お礼に10万渡されたってのはそれはそれでいいけど。
ある程度好みのものを選べたかも知れないから。
でも真っ赤指定で自前とは・・・元々おバカさんなのか、ドリーム炸裂中なのか分からないけど、
さっくりお断りした方がいいんじゃない?
自前指定してきてるところに費用出して、なんて言うと、結果どうあれ後々までグチグチ言われそう。
- 91 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 14:14:08
- >>90
スレ違いに絡むな。
- 92 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 14:40:15
- スレ違いなのに、アドバイスをいただきありがとうございました!
スレ違いのお詫びと、最後に報告させてください。
よーく友達と話し合った上、先ほど新婦に電話で確認いたしました。
「みんなそれぞれのサイズで条件に合うドレスを探すのができるか不安なんだー。
しかも衣装代を出して い た だ く のに(しれっと負担して当然という前提にしました)
どの程度のものを手配すればいいのか、予算もわからないから相談させて?
式をするホテルで赤のドレスをレンタルできたりするのかな?」
と話したら、
「え?お友達に借りたりできないの?」と言われました。あーあ。(でも想定済み)
「え?ブライズメイドの衣装って支給してもらえるのが普通だってみんな思ってるけど…。
あれ?もしかして私たちが自前で用意するの?」
つとめて明るくとぼけたところ、新郎と相談してまた連絡してくれるそうです。
これで何かが改善することを祈ります。恨まれてもかまいません。
重ね重ねスレ違いすみませんでした。
アドバイスを下さった皆様ありがとうございます。
- 93 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 14:48:04
- >>92
乙。いい対応だったと思うよ
- 94 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 14:49:33
- >>92
それでも「自分達で用意汁!」と押し切られるなら、ムックの出番ですぞー
- 95 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 15:02:23
- ムックワロスwww
- 96 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 15:03:17
- ムックは分かるが意味が理解できない
- 97 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 15:03:33
- ナイス対応乙!
その後の経過報告も頼む〜
- 98 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 15:04:16
- ムック=真っ赤な着ぐるみ
では?
- 99 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 15:10:06
- なるほど、着ぐるみかw
- 100 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 15:11:15
- 後日サムスレに「ブライズメイドの中にムックの着ぐるみの人がいました」と
投下されるんですねw
- 101 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 15:21:28
- お花畑の花嫁の後ろに全員ムックなブライズメイドがいたら
それなりに面白いかも。
みんなでお茶目にムックで出席(請求書は新郎・新婦に)
がいい!
- 102 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 15:27:25
- ムックはこの世に一人しか(ry
- 103 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 15:30:26
- >お花畑の花嫁の後ろに全員ムックなブライズメイド
ものすごく楽しそうwww
- 104 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 15:39:06
- ムック高いよ
- 105 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 15:39:34
- 中の人などいない
- 106 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 15:55:02
- 5月に
「友人にブライズメイドを頼んだらムックの着ぐるみを着てこられた!」
という書き込みが出てくることを期待するw
- 107 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 15:55:09
- >>104
価格以前に、5月後半にムックは軽く死ねそう
- 108 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 16:00:59
- ムックのつなぎパジャマなら安いんじゃね?
- 109 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 16:04:28
- 新婦は幸せになるための27のドレスみたいな映画でも見たんだろうな
- 110 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 16:08:45
- つなぎパジャマお手頃だしイイね〜
- 111 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 16:17:35
- >>109
ソレダ!
ブライズメイドのドレスが新婦負担だなんてことは語られてなかったからな。
- 112 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 16:21:50
- http://www.greenbell.jp/plan/bridsmaid.html
これがしたかったんだろうなー。
祝い事だけに頭も紅白になってんだろうね。
- 113 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 17:01:20
- ブライズメイドがムックなら、新婦はガチャピンにしてやりたいw
- 114 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 17:04:02
- いや、そこは新婦とブライズメイドは同じドレスなんだから、
新婦もムックで、ガチャピンは新郎がwww
- 115 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 17:06:49
- 出席者の小さい子たち、大喜び!
ムックパジャマ探したけど、ガチャピンしかないんだね。
- 116 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 17:35:46
- 新婦がさ、ブライズメイドって自腹じゃないの?って思ってネット検索して
ここヒットしちゃったらヤバイよね。まぁ無いか。
- 117 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 17:42:21
- ならばはっきり言っておく
一般的にブライズメイドの衣装は新郎新婦側が準備するものです。
そういえば、この新婦ってまさかご祝儀を貰った上で、さらに自前ドレスを要求したのだろうか。
それだったらお花畑通りこしてただの非常識だ。
- 118 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 17:44:15
- × 貰った上で
○ 事前に辞退するなどせずに
- 119 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 19:22:07
- ムックのブライズメイド達と、ガチャピンのアッシャー達。
・・・これなら舞浜の鼠に対抗できるかもしれないぞ!!
- 120 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 19:30:29
- この前ここに貼られて非難囂々だった貸し時代劇衣装だと男女とも
人数分わりと低予算で用意しやすそうだ。一体何の集まりだって感じにはなるが。
てか欧米の、中学生の頃からプロムだのなんだのでパーティでの
エスコートの経験をつんでる奴らの習慣を日本に導入するのは厳しいと思うけどな。
- 121 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 21:15:44
- 花嫁が篤姫風なら腰元ぞろぞろもおかしくない
- 122 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 21:34:30
- ttp://castle.s20.xrea.com/diary/20050210.jpg
- 123 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 21:41:36
- >>122
ちょwwwwwwwwwwwwすげぇえええええ!!
- 124 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 21:43:34
- ちょっと微妙な話。
先週末、新婦友人で式&披露宴に出席したんだけど、新郎側親戚が一様に暗く
疲労していた。
その時は新婦ばっかり見てたし何とも思わなかったんだけど、あとから聞いた
話によると、式の前前日の夕方に新郎祖父がなくなってたらしい。
病気があったとか入院してたとかでもなく、急にポックリとだったらしく、
急すぎて式の延期が出来ず。仕方ないので急ピッチでその日にお通夜(ホント
数時間後とかだったらしい…)翌日お葬式、その翌日結婚式…と。
そりゃ疲れる罠〜。
ちなみに心配かけるまいと新婦には新婚旅行が終わってから話したそうです。
- 125 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 21:59:17
- 少し前の、祖父が死んで式延期で
婚約者の心得がどうのこうのって言ってた膿脳新郎に
読ましてやりたいエピソードだな
- 126 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 22:13:33
- http://item.rakuten.co.jp/futonhouse/gra-001/
エルモなら、大人パジャマあった。
- 127 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 22:19:13
- スレ違いに対するちょっとしたアドバイスが叩かれて、
スレ違い派生の阿呆の雑談が嬉々として続く様は何だかな、と思う。
- 128 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 22:25:03
- >>127
流れや雰囲気を全く無視して投稿するのが前者。
流れや雰囲気に配慮して投稿するのが後者。
まぁ空気嫁って事じゃね?
- 129 :愛と死の名無しさん:2009/02/11(水) 23:06:09
- >>128
わかったようなわからないような。
やっぱり、わからん。
- 130 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 00:54:50
- 10年近く前、俺の結婚式前日に祖母が亡くなった。
そのことは新婚旅行から帰ってきてから聞かされたのだが、この件で新婦母から「何故自分達に知らせなかったの?」との文句が。
めでたい結婚式に相手方に余計な心配させることは無いとうちの親戚一同言ったのだが納得いかない様子。
そこにポロッと言った言葉「うちの世間体が…ナンタラカンタラ」親戚一同ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン
新婦母のご先祖様が武士だった為か、一般市民である自分には理解できないプライドや世間体があったみたいで
その後いろいろ衝突、俺の嫁は普通の感覚の持ち主だったが自分と母親との板ばさみに疲れてノイローゼになって
通院、生活に支障が出てきて話し合った結果、俺と離婚、母親のとこに戻りました。
新婦父やその兄弟は普通の人達で趣味もあって楽しかったのに…
- 131 :130:2009/02/12(木) 01:00:39
- >>130
すいません 誤爆しました。
- 132 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 01:01:45
- >>130
祖母くらい近い関係なら、知らせてもらいたかったという新婦母の言い分も
分かるけどなあ。新婚旅行に行っている間に、「あちらのおばあさんは残念
だったけど、やっぱり冠婚葬祭は生きている人間優先ですもんね」とか、
そこら辺の事情を知らない人から言われる可能性もありそうだし。
これがまさに「世間体」になるんだけどさ。
- 133 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 01:07:00
- 誤爆にも食らいつく、これこそチュプクヲリティ
- 134 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 01:11:52
- >>133
いつも巡回ご苦労様
- 135 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 01:43:39
- 誤爆とは思えんタイミングだなw
- 136 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 01:47:13
- 誤爆?なのか?
まあ本人達はともかく、親には内密に伝えても良かったんじゃないの。
世間体が〜って思っても口にしたらダメだけど
実際そういう兼ね合いがあるでしょ。
判明した後からでも香典包まなくちゃだし。
- 137 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 01:52:04
- つか、本人達にとっても
新婚旅行から帰ってきて伝えられても
とっくに葬式済んじゃってるだろうし
無断で配慮されて、祖母が荼毘に付される前に
最後のお別れ出来ないのって酷くね?
- 138 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 02:10:44
- その程度のことを仕切れない130が悪い
- 139 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 09:05:11
- ここを見て、チラ裏にでも投下するつもりだったんじゃね
- 140 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 14:01:29
- >>130
新婦家族はお葬式にも出てないってこと?
事情を知らない人が見れば、新婦側家族が非常識に見られてもおかしくないよね。
世間体と言うよりその辺じゃないのかな?
- 141 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 14:07:32
- >>140
婿(嫁)の祖母の葬式には普通出ないよ。
あなたも武家の人?w
- 142 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 14:20:52
- 。:彡 ノ
∧,,∧
ミ `・ω・ミ いかにも。武士でござる…
〃⌒ yヽ ノ
ヽ_ノ===lノ .゚彡
サワ / l | サワサワ
"""~""""""~""~""""""
- 143 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 14:31:41
- 武家じゃなくても一般常識の範囲じゃないかなぁ
新郎側はかなりリベラルな家風だったんでは
- 144 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 14:36:15
- 賛否両論なネタだね。
どちらが正しいともいい難い。
でも、新郎母は新婦側の言い分を理解しようと努力すべきだったかもしれん。
結婚式という晴れ舞台に水を挿したくないって気持ちを。
そんで、>>130はヘタレぼっちゃんとも言える。
母親を抑えきれずに離婚して、結局そのままママのところに戻ってる。
新婦祖母の不幸がなくても、新婦にとっては良い結果だったのかもな。
- 145 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 14:39:01
- 新婦実家と新郎実家が近所なら、両家を知る人が新婦親と
世間話をしているときに「新郎さんのお祖母さんがお式の前に
亡くなられて大変だったんじゃないですか?」って話しをするかも
しれない。
その時に新郎祖母が新婦親が亡くなったことを知らなかったら、
やっぱりまずいんじゃないの?
- 146 :145:2009/02/12(木) 14:40:24
- 編集ミス
×その時に新郎祖母が新婦親が亡くなったことを知らなかったら
○その時に新郎祖母が亡くなったことを新婦親が知らなかったら
- 147 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 14:51:15
- >>144
130自身も実家に戻るのが良いことのように書いてるけど
新婦にとって良かったとは思えない。
母親に一生束縛されるわけだから、
ヘタレ夫から逃げてハッピーエンドっていう家庭板的展開とは違う。
- 148 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 14:54:48
- だから難しい問題なんだって。
親兄弟なら迷わずに相手方に話をしただろうけど、祖父母だと
配偶者関係が葬式に行く行かないはその家の判断による。
130を読んだ感じだと、式が無事に終わった後に「実はこういう事があった。」と
理由を添えて説明しているように見受けられる。
その行動は決して非常識と言えるものじゃないよ。
家柄・個人で判断が分かれるのは仕方ないよ。
でも、それを事ある度に引き合いに出してグチグチするのは、単なる嫁いびりと変わらん。
- 149 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 14:59:15
- 亡くなった当日(式前夜)は、申し訳ないがばたばたしすぎてて
嫁(予定)親族にまで連絡するのは難しい気がするし
結婚式当日ならやはりめでたい席で教えるのは…と躊躇するのもわかるけどなぁ
- 150 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 15:02:14
- 爺が死のうが婆が死のうが親が死のうが関係ないっす。
妹死んだら悲しす(;ω;)
- 151 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 15:07:53
- 新婚旅行から帰ってから知らされたってことは、
式から一週間はたってるだろうから、「他から聞いて恥かいた!」ってことにもなりかねないね。
- 152 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 15:14:45
- せめて新郎新婦が旅立ってからでも
親には伝えるべきだったね
籍入れて姻戚になったんだろうし
- 153 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 15:18:16
- 新郎新婦を自分の息子娘に例えて想像したらどっちの気持ちも分からなくない。
新婦はこれから親戚付き合いが始まる訳だし、いくら知らせなかったとは言え
他が見れば「図々しい嫁ね」って思われる可能性だってあるし。
仮に旅行の予定を変更出来ないなら新婦家族がフォロー出来たはず。
下手したら新郎側がまだ嫁を身内とは思ってないようにも取れるしね。
- 154 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 15:22:02
- そろそろゲスパーの域だぜ。
当人はスレチだと思って早々に退散してるんだ、130の話題はやめにしないか。
- 155 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 15:29:18
- >>141
近場だったら葬儀に顔くらい出すでしょ
顔出せなくても香典、花くらいは出す
葬式を知らされないってのは
親戚としてはつまはじきにされたみたいで辛いと思うよ、やっぱ
でもそういえば、新郎自身も葬式には出てない、ってことなのかな
- 156 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 16:15:32
- http://ynf.blog34.fc2.com/
- 157 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 16:29:04
- >>127
この流れ見ても「何だかな」って思えるかw?
- 158 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 17:18:59
- どのタイミングで話しても絶対揉めたと思う
- 159 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 20:14:02
- ―(^O^)→パァン☆
- 160 :1:2009/02/12(木) 21:49:38
- 7年ぐらい前の友人(女)の結婚式の話。
新郎の母国の民族衣装はチマチョゴリ。
新郎のお父さんが見栄っ張りで、500人以上招待客がいると友達が愚痴ってた。
招待客の半分以上は母国の新郎父の親戚とか親戚の家の近所の人とその子供とか・・・。
料金は全部新郎父が出すから、何も口出しするなと言われたらしい。
当日は本当にすごい人数で、高砂の近くは全部母国から来た人たちが占め、
私たちはかなり後方。高砂の二人の表情がかすかにわかるぐらい。
新郎母・新婦のチマチョゴリは相当お金をかけてオーダーメイドしたらしく、すごくキレイだった。
一方、母国から来た方たちのは薄汚れてて、カーテンのレースより悪い生地、に見えた。
司会者は民団?に入ってる芸能人、余興もそういう人たちだった。
前方〜後方まであちらの国の人たちであふれてて、進行そっちのけで離席して色んなテーブル回るわ、
大声で笑ったり踊り始めたりするわで、なんか怖かった。
そのうちこっちにまで来たけど、日本語も英語も話せなくて、
ただただ笑いながら人の肩をバシバシ叩く。
しばらくしてから新郎兄を引き連れてこっちに来て、
「君はかわいいから韓国に来た方が良い」やら「既婚者以外は皆こっちのテーブルに来い」とか言うし。
海老アレルギーの友達が、料理に手をつけてないのを見たどこかのテーブルのおばさんが、
身振り手振りで「食べないからちょうだい」と言ってきたからあげた。
デザートが来た時は、どこかから来た子供が笑いながら皿ごとかっさらって行った。
子供好きな友達が遊んであげようとしたら、横から思いっきり蹴飛ばしたり。
向こうでは蹴ったり叩いたりがじゃれてるってことなの?
- 161 :2:2009/02/12(木) 21:51:17
- とにかくうるさくて、友達の友人代表挨拶の声すら聞こえなかった。
乾杯の直後からもうほとんどの人が出来上がってて、新郎父も出来上がり、
披露宴の途中でいきなり司会のマイクを取り上げて、韓国語で何か演説してみたり。
最後はなぜか韓国語カラオケ大会になっちゃって、新婦側は全員しらけムード。
でも無事に?4時間後に終わった。
後で新婦から聞いたら、親戚同士の挨拶の時も新郎父はもう上機嫌だったみたいで、
全部韓国語でやって、新婦側は完全に取り残されてたらしい。
ちなみに母国の人たちからのご祝儀は全員1000円〜2000円。
新郎の親族も2000円とかだったらしい。
日本までの往復の飛行機代全員分の上、
式の翌日はバスをチャーターして東京見物・秋葉原ツアー。
秋葉原での電化製品購入代金も新郎父持ち。
披露宴に呼んだ芸能人のギャラも高かったみたい。
結婚した後も色々と愚痴を聞いてたけど、だんだんお金の無心の話が多くなってきて、
さらにその額が百万単位で、怖くなって疎遠になってしまった。
しばらくして、離婚したと友達から聞いた。
披露宴代その他、全部借金だったみたいで、その保証人が新郎。
他にもすごい額の借金を背負わされてたらしい。
たぶんこの新郎の家族が特別にアレだったんだと思うけど、
披露宴の出席者の方々の態度とか見たら、この国の人との結婚はありえないと思った。
- 162 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 21:59:07
- >>160-161
なんか困ったちゃんの農家に似ている。
- 163 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 22:20:36
- 実現したら不幸になりそうだ、、、、。
阻止できることを祈りつつ、、、、
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0209/224400.htm?o=1&p=0
どうやら新郎母が新婦と一緒に、ウェディングドレスを着ようと画策中な模様です。
- 164 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 22:25:57
- ttp://www.excite.co.jp/News/bit/00091201092717.html
他でも見てみたけど、列席者は平服、披露宴代は新郎親持ち、ご祝儀も相場並みだね。
- 165 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 22:27:35
- >>163
新婦予定の人逃げて以外に言葉が出ないな
世の中にはこんな基地害姑がいるのか…
- 166 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 22:50:11
- >>163
不幸な結婚式になる前に破談になったけど、友人の婚約者母が似たような思考の人で、
新婦とドレス選び同行して、真っ赤なドレス(フラメンコ踊れそうな@友人談)を
「自分用」に選んだらしい。友人のドレスまで勝手に決められたとか。
「何着ようと私の自由、新郎の母がドレスを着たら駄目という決まりはない」で押し切られたそうだけど、
それ以外にも式の日取りや式場(新婚旅行も)、演出諸々まで婚約者母に口出され、
招待状は届いた後その友人に会った時に、別人のようにやつれてて驚いた。
最終的に結婚自体取りやめになったよ。慰謝料とかは聞いてないけど、
式のギリギリまで悩んで決めたらしい。新郎(予定)の人も母ちゃんを止めることができなかったようだった。
- 167 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 23:04:26
- ゴールデンウィークの真ん中で結婚式。
連休を有効に使えず迷惑だなぁと思いつつ参加。
しかも、新郎新婦40歳に手が届こうとしてるのに
ディズニーランドで挙式。
で、新郎新婦ともに両親や兄弟の参加なし。二次会?
招待された人みんな変な空気になった。
- 168 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 23:37:20
- >167は新郎新婦とどういう関係?
普段からイタい感じのお二人なんですか?
- 169 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 23:38:21
- >>167
え〜と、昨年話題沸騰だったDQN挙式ですか?
会社関係の招待客はご祝儀額まで指定されたっていう伝説の疲労宴。
>167は新郎新婦の親戚か友人?
- 170 :愛と死の名無しさん:2009/02/12(木) 23:56:11
- >>169
あれどうなったんだっけ?
ご祝儀五万円指定だったっけ?欠席でも払わされたんだよね。高額で。
- 171 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 00:00:06
- ニダーって膿家に似てるよねww
決して親戚になってはいけない。
- 172 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 00:27:52
- >169-170
最悪板に場を移して続いていたが
関係者と称した人複数名が書き込んでいたんだが、どう見ても同一人物の
文体ですありg(ry だったもんで、可哀想な同僚はいなかったんだ、的にgdgdと終了
DQNな新郎新婦は実在したのかもしれないがね。
- 173 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 00:56:14
- 2ちゃんだから嫌韓は仕方がないと思うけど
160-161は単なる文化の違いだけの問題じゃないかなぁ
日本人以外と結婚したら普通に起こり得ると思う
- 174 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 00:58:48
- >>173
だね。
でも事情を知らない友人等が驚くのは仕方ないわ。
- 175 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 01:17:32
- >>172
ヘ⌒ヽフ
( ・ω・)
( つと) dd
し─J
- 176 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 01:17:40
- そんな文化とお近づきになんかなりたくないから同じ
日本で非礼にあたるとされることを日本でしている奴らに
一体何いってるんだ
- 177 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 01:19:13
- 新郎新婦に莫大な借金を背負わせ豪遊する文化(笑)
- 178 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 02:02:45
- >>176
お近づきになりたくないなら出席しなかったら良かっただけの話じゃね?
- 179 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 02:30:46
- 結婚式を出席しようが欠席しようが、友人がニダーと結婚したら
意味ないべな・・・
友人がニダーの影響で変わってしまうこともあるわけだし。
- 180 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 05:10:47
- 父親が出すという名目で豪勢な式をしておいて
気がついたら結婚式が終わった夫婦には莫大な借金がのしかかってるって
文化の違いに関わらず、十分すぎるほど不幸だと思う。
- 181 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 05:19:56
- >>178
事前にかの国の知識がなかったから回避しようがなかったんじゃね?
- 182 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 05:36:02
- 新婦手紙、私も親の強い希望でやらなかった。
(わざとらしくて絶対嫌!やるなら欠席する!と言われた。)
それを聞いた夫が
「新婦タソが手紙やらないなら、
ボキタンも面倒だから新郎挨拶しない」と止めた。
当日、両家を代表して新郎父が最後に挨拶した。
「なんだか僕だけ喋らされて、ズルいなぁ、困っちゃうなぁ。
なんか喋って下さいよ(と新婦父に振る。)」
その後、一応ちゃんと挨拶したんだけど。
事前に流れも全部説明して、ちゃんと了承してくれてたんだし、
宴の最中、新婦両親は全テーブル回って挨拶してたのに、
新郎側は酒飲んでるだけで全く動かなかったんだし、
最後の最後位、きれいにピシッと締めてほしかったなぁ。
と私(新婦)だけがいまだにモヤモヤしてるプチ不幸な結婚式でした。
- 183 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 07:10:42
- >>182
注:コピペ
- 184 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 07:38:27
- >>160
てっきりパチ屋の息子で金持ちなんだろうって思ったら、
借金かよ・・・
ホテルでバイトしてるときに、在日同士の結婚式のサービスしてる
ときあるけど、まさかの大広間全ぶち抜きだった。
はしっこの席なんか高砂が豆粒に見えるくらい。
当時総理大臣だった橋本龍太郎から祝電が来てた。
ちょっと日本って大丈夫?って思った。
その結婚式はわりと粛々と進んでいたので、在日でも上流だったんだとは思う。
別の小さい会場だった在日の結婚式は、いきなりテーブル囲んで輪になって
踊りだしたり、大騒ぎで日本人と違うなと呆れたのを覚えている。
- 185 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 09:33:12
- 別に韓国嫌いじゃないつかどーでもいい感じなんだけど、色々見る度に
良くも悪くも高度成長期前のノリって感じがするなあ。
韓流ドラマがおばちゃんにウケたのもベタさが懐かしいからみたいだし。
- 186 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 09:50:43
- >>173
夫婦関係が破綻するほどの借金をして結婚式をあげるのが
その民族では普通のことだと、いわれるのは、
それ自体が酷い言われよう、だと思うぞw
- 187 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 09:54:36
- 同僚(♀)が在日で、社内結婚したが、そういう親戚のしがらみが嫌だからって
極力宗教色を廃した人前式を選んだよ。
それでも、やっぱりごり押しする親戚はいたそうで、披露宴では
新婦がチマチョゴリで新郎が紋付き袴、というなんとも言えない取り合わせで入場してたw
本当は結婚を機に気化したかったのに、親戚に負けた、と愚痴っていた新婦が若干不幸でした。ということで(強引
- 188 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 10:50:17
- >新婦がチマチョゴリで新郎が紋付き袴、というなんとも言えない取り合わせで入場してたw
日本人と韓国人の結婚なんだからむしろこの方がいいって感じもする
- 189 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 12:49:28
- 帰化したかったんなら白無垢着たかったんじゃないか?
- 190 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 13:32:00
- >>177
お金がある方がたかるってのがデフォの文化だし、
それを知らずに結婚してしまう悲劇が繰り返されてるから、
こういう書き込みが怒ってしまうんだよ。
- 191 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 13:34:11
- >>178
朝鮮人ってね、都合の悪いところを隠して前進するんだわ。
トラブってから知る文化の違いってものすごく多いんだよ。
- 192 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 14:02:23
- B地区の人と半島の人が一緒になった場合はどうなるんだ?
- 193 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 14:31:38
- そりぁもう大騒ぎさ
- 194 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 14:33:17
- まとめてハン板に行って思う存分やってきてくれ
- 195 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 15:33:37
- 在日特権を無くしたくないばかりに、周りには日本人のふりして心は韓国人って、一番最低だよね。
チマチョゴリ着てまで韓国人アピールしたいなら、通名使わず本名名乗れよw
- 196 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 15:46:00
- 披露宴での出来事やご祝儀の額なんかは文化の違いで諦めてもいいかもしらんが
莫大な借金保証人は全然違う話だろw
しかも金の無心が多くなり疎遠にってのは、>>160-161が、新婦に無心されたってことだよね?
- 197 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 15:49:08
- 朝鮮人の結婚はね、結婚式はね。
嫁さん側の親族はお金を出すだけで、一切呼べないんだわ。
それだから、この場合は特別に日本人の親族は呼んで上げたけども、
末席に置くわけ。
お金の無心はデフォ。
これが朝鮮文化ってもんです。
- 198 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 16:45:47
- >>197
まあ確かにいまだに女にだけ姦通罪がある国だからそんなもんなのかもね。
ちょっと前まで名字10種類もないのに同じ名字同士は結婚出来ないとか。
- 199 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 16:46:06
- 最悪スグルw
まあ男尊女卑の国らしいからなあ
結婚しても嫁は苗字が変わらない
それは外から来た嫁は家族の一員と認められないから
ってどっかで聞いたことあるな
- 200 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 16:59:29
- >198
え、男にもあるよね
- 201 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 17:14:44
- 国技がレイプと言われるだけはある・・・
- 202 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 17:36:50
- >>199
お墓も一緒に入れないんだってさw
なのに、左翼は
「夫婦別姓してる国は女性の権利が強くて、対等だ」
てほざくんだわ。
実態を相当誤魔化して都合の良いとこだけ紹介してるんだよね。
現に韓国人や支那人の女が日本人や外国人と結婚したがることは
伏せてるし(w
- 203 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 17:58:46
- >>199
女には名前すら無い国だったからしょうがないw
- 204 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 18:33:07
- >>198
苗字一緒なら結婚できないわけじゃない。本貫なんかが絡む。
姦通罪も誤り。言ってる二つが二つとも間違い。
- 205 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 19:10:32
- ここなんのスレ?
- 206 :名無CCDさん@画素いっぱい:2009/02/13(金) 19:14:00
- 男児を産んだ人だけが乳房丸出しのチマチョゴリを
着ることができるんだよね。w
- 207 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 19:19:14
- >206
記念写真が残っているからなぁ>乳出しチョゴリ
お金持ちでもなければ写真なんか残せなかった時代の。
伝統文化なんだから堂々と残しておけばいいのに、今は隠蔽に走っているからpgrされるんだ。
- 208 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 19:21:37
- 韓国というより、日本以外のアジアの国は親戚の中で金があるやつが他の
親戚の面倒みるのが当たり前だから、借金も平気で申し込んでくるし、
踏み倒しても踏み倒したと思わない。
韓国人は特にその傾向が強い上に、みえっぱり。
「恥」の概念があるのは日本人ぐらい。
だからといって、他の特定アジアの人々のように図々しくはなってはいけない
と思う。
- 209 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 19:22:18
- 不幸な結婚式がないのはいいことだが、
スレ違いだよな。韓国人あんまり好きではないけど。
- 210 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 19:28:44
- >>208
ふーん?すると俺んトコのタカリ根性丸出しのバカ親戚共は「アジア的」なんだなァ?
- 211 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 19:33:07
- >>210
田舎(特に農家)の人はBと一緒。
恥も外聞もない。
- 212 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 19:33:13
- 私にとってはスレ違いの話をgdgdしてるお前らも変わらんよ。
- 213 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 19:34:33
- ま、日本人以外のアジア系との結婚は
相当覚悟しないとまずい、てこった。
- 214 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 19:45:43
- 日本人だろうとアジア人だろうと、貧乏な地域出身の人との結婚は
周りを不幸にするからやめた方がいいって事だよ。
貧乏だから集ってくるわけだし。
- 215 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 19:58:47
- つか国際結婚難しいよな
- 216 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 20:02:40
- 都会出身者と田舎出身者の結婚も難しいよ。
妬み、たかりがすごい。
貧しいアジア地域と変わらないと思うこともある。
- 217 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 20:15:21
- 自分は田舎出身の嫁だが資産も
働かなくても食べていける不労所得もある実家であったので
特に問題なく過ごしている。
やはり経済力の方が大きいと思う。
- 218 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 20:23:12
- ねえ、
半島の方々が金の無心ってのはどうでもいいけど、
新婦が友人に100万単位で金の無心ってのが衝撃なんだけど…
そういうことなんだよね?読み違えてないよね?
- 219 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 20:26:42
- うん、そう読めるね。
- 220 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 20:27:02
- それもポイントなんだろうけど
なんでこうも「私の知ってる韓・朝・中」話を嬉しそうに語るんだろ?
いい加減スレ違いだが指摘してもどうせ止めないだろうしな。
特定チュプ層は。
- 221 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 21:03:57
- >>220
えーー 春休みに入ってるとこもあるからネットの受け売りの若い人が
嫌韓・嫌中・嫌朝ネタにもっていくんだと急に沸いて出たんだとおもってたよ。
- 222 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 21:22:38
- 単純におすすめ2ちゃんねるから判断すると>>220のまんま。
少し穿った見かたをすれば、それらの板をヲチしてる連中の
足跡がおすすめ2ちゃんねるにたまたま残ってるって可能性もあるが
IE使ってておすすめ〜にこういう足跡が残るつったらなあ…
- 223 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 21:31:56
- ってか、未だにIE使ってる人いるんだと驚いたw
- 224 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 21:33:15
- 専用PC持ってないガキなら専ブラ入れてないもんなw
チュプなら携帯がほとんどだろうし
- 225 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 21:40:55
- 2ch運営はIE推奨してるみたいだよ
専ブラは鯖にやさしくないみたい
- 226 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 21:42:10
- >>224
家庭板の書き込みはほとんどPCだよ。
- 227 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 22:03:29
- あげ
- 228 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 23:12:57
- >>225
逆だから
- 229 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 23:19:15
- >225
ええっ?初めて聞いた。
- 230 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 23:28:55
- たんぱん
- 231 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 23:47:35
- >>229
>>228
- 232 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 23:53:37
- IEなんて使いづらくて使えやしないわい
- 233 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 23:54:55
- 238 音速の名無しさん sage 2009/01/28(水) 05:47:21 ID:c82jBkYi0
1993年、日本にアジア太平洋地域インフルエンザ・センターが作られた。
それまでアメリカ、イギリス、オーストラリアにしかなかったセンターが日本に設置されることになったのは、なぜか。
インフルエンザ・ワクチンは、毎年、WHOの専門家会議で、データをもとに今年流行しそうなインフルエンザを決定し、それに基づいて製薬メーカーがワクチンを作っている。
それまで日本はその元になるアジア各国の膨大なデータを収集しWHOに送付する仕事だけをやっていた。
担当していた根路銘国昭氏は、これだけの仕事をやってるのに、日本にインフルエンザ・センターがないのはおかしいとWHOに手紙を書いた。
それに対する返事は「WHOも国連の安保理と同じで第二次大戦の戦勝国で構成している。よって日本は入れない。」というものだった。
彼はさらに抗議の手紙を送ったが返事は同じ。
それどころか、WHOに批判的人物として、彼と日本に対し冷淡になったという。
ここで普通の日本人ならどうするだろうか。
なんとか謝罪して、今までどおりの扱いにしてもらおうと努力するか、そもそも抗議など最初からしないかもしれない。
だが根路銘氏は違った。
なんと、日本が集めていたアジアのデータを1年間、WHOに送るのをやめたのだ。
インフルエンザの大半はアジアから発生するから、そのデータがないとワクチンが作れない。WHOは大騒ぎになったという。
そして翌年、根路銘氏にWHO専門家会議への招待状が来た。
その会議で、日本にアジア太平洋地域のインフルエンザ・センターを作ることが決定され、彼が初代センター長に就任することになった。
- 234 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 23:55:27
- 239 音速の名無しさん sage 2009/01/28(水) 05:47:43 ID:c82jBkYi0
こうしてインフルエンザセンター長になった根路銘氏だが、WHOはアメリカの製薬メーカーの意向を受けた学者が力を持つ世界だった。
1993年フランスで開かれた国際会議で、アメリカが新開発した生ワクチンを、まず日本で使うべしという議題があがった。
日本は生ワクチンの効果には疑問をもっていて既に使わなくなっていた。
根路銘氏は、「日本を実験台にして、うまくいけば各国で使うつもりだろう」と感じたという。
その会議には日本の学者も数十人参加していたが誰も反対しなかった。
根路銘氏ひとりが、「日本は先進国であり、ワクチン政策に君たちの指導を必要とする国ではない」と反論した。
そこでアメリカの学者に、君たちのデータをOHPで映してほしいと頼んだ。
そして日本のデータと比較すると、日本のワクチンの方が明らかに効果があるとわかり、他の学者からも「ネロメの方が正しい」と意見があがった。
こうしてこの議題は流れ、日本人がモルモットにされるのを防いだ。
根路銘氏はこうも言っている。
「この会議の後、対立したアメリカの学者とすごく仲良くなった。日本人同士だとこうはいかない」
240 音速の名無しさん sage 2009/01/28(水) 05:51:31 ID:c82jBkYi0
またジュネーブのWHO本部で12人の専門家によるワクチン決定の投票において、アメリカのワクチン11票、日本のワクチン1票でアメリカ製に決まった。
もちろん1票は根路銘氏のものだ。根路銘氏は科学的に見てこの結果はおかしいと閉会30分のコーヒーブレイクのときに、2日間の討議で使った110カ国のデータを
つき合わせてコンピュータにかけた。するとアメリカ製は日本の半分しか効果がないと出た。
彼はこの結果を見せて、居並ぶ学者たちに「君たちは政治家か、科学者か。科学者ならこのデータをどう見る」と問いかけた。すると議長がテーブルを2回たたいて
「私の判断で採決を取り消します。ドクターネロメが提案した日本の意見に従います」と結果をひっくり返した。「まるで映画のようだった」と根路銘氏は言う。
根路銘氏はこうも言っている。
「この会議の後、対立したアメリカの学者とすごく仲良くなった。日本人同士だとこうはいかない」
- 235 :愛と死の名無しさん:2009/02/13(金) 23:59:10
- 何が言いたいのか解らない。
- 236 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 00:25:26
- こういう骨のある日本人もいるんだぞ。おまいら見習いやがれゴルァ。ってことだと思う。
- 237 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 00:45:27
- そもそもなんでモタスポなんだろう?
- 238 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 00:49:39
- 数年前の友達の結婚式。
新婦の高校の友達が当日にいきなり子供(3歳くらい)を
連れてきた。その友達は実家に帰省のついでに子供を預けて
参加予定だったのが、親に断られてしまってどうしようも
なかったらしい。
なんとか席を作ってもらえたみたいで「大変だったね〜」で
終わると思ったら、その子供日本語が通じなかった…。
その友達は日本人だけど国際結婚をしていて、子供は少し前
まで旦那さんの国に預けられてたんだって。母親である友達も
「何言ってるかわかんない」っていうくらいで、言うことを
聞かない。素手で他の人の料理を食べだしたり、やんちゃで
済まされるレベルじゃなかった。
私も高校の同級で同じテーブルだったから凄い疲れた。
ご祝儀も事前に3万包もうって相談してたのに、その子は
「私1万しか包んでないよー。帰りの電車賃でお金ないから
誰か貸して」
新婦は「子供いたら大変だろうし、しょうがないよ」とは
言ってたけど、私から見れば不幸な結婚式でした。
- 239 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 01:02:45
- >>238
なんだ、その友人も日本人じゃないみたいだな。
- 240 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 01:05:25
- 1万しか包めないなら出席しちゃいかんわな
- 241 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 01:13:32
- 出席しないでお祝いだけ贈るってのじゃダメなのか
- 242 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 01:29:22
- 服と髪にそれなりにお金がかかるものじゃないのか?
- 243 :>>238:2009/02/14(土) 01:31:22
- 前からいい加減というか、計画性のないところのある友達だったけど、
久々に会ったら更にひどくなっててビックリした。
子供も出席する予定じゃなかったから普段着だし、ご祝儀も他の人に
「1万は失礼だよ」って言われなかったら気にしなそうだったし。
もしかしたら友達は、日本人じゃなくなっちゃったのかも。
- 244 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 01:31:47
- >>242
だからと言って1万円だけ包んでいいという事にはならないでしょ
- 245 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 01:51:08
- >>242
自分の服と美容院代にはお金かけれて、お祝いのお金はないって
おかしな話だよ。
たとえ新郎新婦が「来てくれるだけで嬉しいからご祝儀は気に
しないで」って言っても、料理&引き出物代くらい包むのが
マナーだと思う。
- 246 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 02:25:40
- >>242は
「わざわざ出席しないでお祝い1万包んで欠席すれば、余分な金はかからなかったのにね」
って言いたいんじゃないの?
よう知らんけど。
- 247 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 02:41:36
- >>144
すげぇ古い話にくいつくけど、新郎母ってどっからでてきたんだオイ
- 248 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 02:55:50
- 1万か… せめて2万ならまだ…
しかし子持ちで1万って…そんな非常識なやつが
子供生んでるの現状が憂いだ
- 249 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 03:07:47
- >>247
そもそも、>>144は、離婚して毒母の元に戻ったのは新婦なのに、
130自身が戻ったと勘違いしてるから、スルー推奨。
- 250 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 11:34:31
- 自分の結婚式のことで申し訳ないんだが。
披露宴終盤メインでもある、花嫁から両親への手紙。
嫁が2週間かけて丁寧に書き上げた手紙の内容があまりに感動的で会場全体すすり泣きに包まれた。
会社の上司、友人等、両家の親戚、はては全くの他人である介添えのおばちゃんや司会者、カメラマンまで…そして俺もコッソリ泣いた。
しかし嫁は気丈にも涙せず淡々と手紙を読み続け、普段はか弱い嫁の強さを見た気がした……んだが。
手紙の後に両親へ花束贈呈で、花束持って互いの両親の前へ移動した。
さっきの手紙でうちの両親大号泣。
つーか親父の涙見たの初めてだったwww
しかし、対照的に嫁の両親はしらーっと無表情に立ってた。
よく考えたら、会場で泣いてないの嫁と嫁の両親だけなんだよな…。
式後に嫁の親父さんに「手紙感動しましたね」って声掛けたら、「は?全然。どこらへんが?」と返ってきた…。
結婚式前に嫁が「私は親に好かれてないから」って言ってた嫁の家庭環境が少しだけ分かった気がした。
嫁は毎晩夜更かししながらどんな気持ちであの手紙を綴ったんだろう。
あれから2年経つが、もうすぐ我が家に子供が産まれる。
幸せな家庭を築くのが夢だったと、デカくなった腹さする嫁を見て、嫁も子供も幸せにしてやろうと思ってる。
携帯から長文すまん。
- 251 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 11:40:03
- 親に好かれてないって分かってるのに感動的にネタ作っちゃう嫁エライ!!
…ってことなのか?
- 252 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 11:49:32
- 新婦の親に対する渾身の嫌味だったんじゃないかな。
- 253 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 12:07:13
- 帰省のついでに結婚式に参加したのか、
結婚式のついでに帰省したのか分からんが、
海外から来て、わざわざ参加してくれたのだから
恐縮してこちらからご祝儀は断るけどな。
新婦も恐らくそう打診したんじゃないかな。
- 254 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 12:14:44
- 誤爆かと思ったら日本語が読めない人だったのか
- 255 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 12:32:44
- 嫁さんの書いた手紙の内容がひじょおおぉに気になる
- 256 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 12:32:45
- >>253
関係者全員の前で積年の恨みを晴らす計画だったんだろうね。
そりゃ完成まで2週間かかるわ。
- 257 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 13:00:46
- でそれを感動して聞いてる馬鹿夫w
一番の身内になるはずなのに気が付かないでなにが「幸せにしてやろうと思ってる」w
- 258 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 13:03:13
- チュプ気持ち悪ぃ…
- 259 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 13:06:50
- 小町でまた湧いてるw
姉と合同で結婚式しようとしてるぜwwww
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0213/225000.htm?o=0&p=0
- 260 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 13:12:33
- 手紙の内容、すべて感動させるような作り話を出しましたよ
のフィクションだったのかな
他人なら(´;ω;) イイハナシダナ-でも、身に覚えない内容なら両親も( ゚д゚)ハァ?だね
どんなエピソードで一番泣けたのか教えてほしい
今現在思い出せないなら、ただ雰囲気に酔ってないただけ
周囲も泣いてる人いっぱいの空気に寄っただけかと
- 261 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 13:40:39
- 嫁は親を見返そうと思って感動巨編を書いたのかもしれないし
せめて最後にはわかり合いたくてありったけの心情を綴ったのかもだし
どっちにしろ糞親には通じなかったんだからどーでもいいじゃん
これからは旦那が頑張って守ってやればいいんだから
- 262 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 14:49:46
- >261
>これからは旦那が頑張って守ってやればいいんだから
DA・YO・NE〜☆
- 263 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 19:12:14
- もう2年前でうろ覚えだけど。
内容は幼少時代の故郷の思い出、あとばあちゃんっ子だから祖父母との思い出がメインだったはず。
最後に両親へ今まで育ててくれてありがとうって感謝の言葉を綴ってた。
自分は両親が好きだけど、両親が好きになってくれないから仕方ないと言ってる。
来賓客は裏事情知らないし端から見りゃ良い披露宴だったと思うが、嫁にとっては家族との決別式みたいなもんだったみたいだ。
>>261ありがとうな。
- 264 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 20:39:06
- >>263
糞嫁親なんか忘れて嫁と幸せになれよ
- 265 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 21:32:05
- .
- 266 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 21:53:13
- さて
>>64はそろそろ帰ってきた頃かな?
- 267 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 22:26:05
- あげ
- 268 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 22:26:27
- あげパン萬
- 269 :コピペ:2009/02/14(土) 22:34:50
- 142 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/02/14(土) 21:51:33 ID:VZTjq+RE
新郎友人として披露宴に出席。
酔っ払って新郎に告白。
ずっと前から好きだったと、ねつ造の過去を真摯に語る。
143 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 21:52:13 ID:yJ6coyX1
>142は男性ですか?女性ですか?
144 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/02/14(土) 22:14:01 ID:VZTjq+RE
女性です。
シャレにならなくてすいません。
それ以来友人一同には、
「辛かったけど、今は新郎の幸せを祈って、
あなたは新しい恋をしよう」
だの
「ずっと気づかない新郎もひどいよね。あんなに仲良かったのに」
だの言われ、嘘だったと言っても全く信じてもらえません。
気まずくて新郎とは疎遠になりました。
結婚式で変なことやらかして、
新郎夫婦には本当に申し訳ないです。
145 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 22:15:59 ID:98VJeNJG
最後に「ウソでした」って落としたんじゃねーのかよw
引くわ
146 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/02/14(土) 22:23:53 ID:LVmy56Uj
そのあとみんなが「>>142の嘘信じたの嘘でした〜」とか
147 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/02/14(土) 22:27:32 ID:VZTjq+RE
だといいですが。
もうお酒は控えようと本気で思いました。
- 270 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 23:26:52
- >>64
帰ってきたかな
- 271 :愛と死の名無しさん:2009/02/14(土) 23:30:53
- 酔っ払ったからってなんでそんな笑えない嘘つくのか…。
最後に「嘘でした」って言ったとしてもまったく面白くないし。
- 272 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 02:07:24
- 酔っ払って出てしまった本音なんじゃないの?
「ねつ造の過去」も
実は「〜だったらいいな」と常日頃から妄想していた事とか。
- 273 :>>64:2009/02/15(日) 02:07:37
- 64です。
2本立て結婚式から今帰ってきた。
すまん、必ず書くから今は休憩をくれ。orz
疲れの原因の一部だけ伝えておくと、問題の後輩の式は前々日(木曜日?)にドレスコードのお知らせがメールで届いた。
「勝負下着で来ること」「下品なものやおちゃらけ品は不可」
「和服の人もちゃんと勝負下着着用のこと」だそうだ。
意味が分からない。ほかにも意味不明な事柄続出。
そんな奴らの披露宴と2次会に強制参加だった。
ホットで甘い夜なんて俺には無かった。暑苦しくてスエた臭いのする夜を押しつけられただけだ。
待っててくれてたみんなに申し訳ないが必ず報告するから。
- 274 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 02:10:15
- イラネ
- 275 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 02:12:04
- >>273
妙なじらしプレイはやめるんだ
- 276 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 02:36:59
- >>273 おつかれさん。
> 「勝負下着で来ること」「下品なものやおちゃらけ品は不可」
> 「和服の人もちゃんと勝負下着着用のこと」だそうだ。
充分下品な注文だな。何が不可だ。馬鹿すぎる。
- 277 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 03:30:24
- >>273
乙。勝負下着とか訳わからないなw
- 278 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 03:49:26
- 下品を通り越して、きもちわるいな。
ノリだけで突っ走ってるみたいだから、
簡単に離婚しそうな夫婦だ。
- 279 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 03:57:27
- カップル成立即お持ち帰り〜…狙いというよりは野球拳でも企画してたんじゃないかという感じだな
- 280 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 07:06:07
- 疲れたんだろうなあって事は十分伝わってきたね。
変な前ふりはいらなかったけど、3日前に届くドレスコードってなんなんだ?
- 281 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 09:08:15
- その場で脱いで乱こ・・(自主規制)
和服でも勝負下着要請するなら
脱いだ後の着付けまで用意してるんだろうな?と聞きたいよ
会社関係者にそんな下品な要請メール出して饐えたパーチーやらかした後輩の
会社での今後の立場がとっても楽しみです
- 282 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 09:29:45
- 疲れてるだろうから当日夜の報告は難しいのは
皆わかってるから大丈夫なのに律儀な人だね
ワクテカして待ってるから疲れがとれたら書き込んで下さい
- 283 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 10:09:38
- 266が催促したから出てきたのかな。ほんと律儀な人だ。
ゆっくり休んでからの投下よろしくw
- 284 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 11:16:39
- そのドレスコード(笑)は二次会メンバーにだけだよね?ね?
ゆっくり寝て、おいしい朝飯食ってくださいな。
マトモな人間なら、こんなドレスコード指定された時点で立ち上がれないよ…。
- 285 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 12:08:38
- 着物に勝負下着って…。ブラは外すか、着物ブラが定番なのに。
ゲストに下着の冗談を言うなんてゲスな新郎新婦だね。
気持ち悪い。
- 286 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 12:15:30
- 自分なら、ドレスコードに下着を指定してくる時点で本気で欠席を考えるな。
こっちが先輩の立場だし。
出席した人は律儀だ。
- 287 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 12:37:09
- >>285
「ほかにも意味不明な事柄続出」と書いてあるし
冗談じゃなくてマジだと思うが・・・どうなんだろう
- 288 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 13:16:37
- 短―(^O^)→パァン☆
- 289 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 13:55:23
- いつから2次会=乱交パーティになったんだろう・・・
- 290 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 13:57:17
- それ以前に、2次会≠合コン と言っておきたい
- 291 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 15:17:37
- 自分なら「なんで下着まで指定したの??」ってワザと聞いてみるw
どんな答えが返ってくるのか・・・。
- 292 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 15:29:38
- >>291
「当日のお楽しみダヨ☆」
- 293 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 15:59:02
- わくわくてかてか
- 294 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 20:05:00
- >>285
洋装だって、二次会の時間に着るようなドレスの下に合わせるとなると、
シームレス、場合によってはストラップレスのものしかつけられないでしょ。
いわゆる勝負下着には程遠いよなあ。
一番イヤなのは、この新婦がわざわざ「和服の人もちゃんと」と断ってるとこ。
つまり、和服だと普通の下着はつけない、って知識はあるんだよね。
知らずに指定するよりタチ悪いと思う。
(いや、もしかしたら「和服の下はパンツ履かない」と思い込んでるだけ
かもしれないけど)
- 295 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 20:26:24
- 単に「和服着てこようが脱がせるわよ!和服なら脱がされないだろうなんて無駄無駄(・∀・)
ちゃんと手を抜かないで勝負下着付けてきなさいよ」
とかいう意味なのでは
- 296 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 20:34:32
- >>295
犯罪じゃねーか。
- 297 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 21:59:35
- 野球拳でもするつもりじゃ?勝負下着。
- 298 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 22:11:39
- たんぱんイラネ
- 299 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 23:17:17
- たんぱん
- 300 :愛と死の名無しさん:2009/02/15(日) 23:53:46
- 勝負下着・・・持って無い人はどうするんだろw
- 301 :愛と死の名無しさん:2009/02/16(月) 00:02:24
- 立派なセクハラだよな
- 302 :愛と死の名無しさん:2009/02/16(月) 00:51:29
- いつになったら64は来るんだ・・・
今日一日全裸で待っていたというのに
- 303 :愛と死の名無しさん:2009/02/16(月) 00:59:11
- ここは、敬意を表して勝負下着姿で待つべきだったのでは?
- 304 :愛と死の名無しさん:2009/02/16(月) 01:23:57
- いやむしろ勝負全裸で
- 305 :愛と死の名無しさん:2009/02/16(月) 01:25:34
- 64は疲れ果ててしまったのだろうか。。。
- 306 :愛と死の名無しさん:2009/02/16(月) 02:09:11
- ♪つかれぇはてて いることは
だれにもかくせは しないだろぅ
♪ところでオイラは なんのために
こんなに疲れて しまったのか〜〜
- 307 :愛と死の名無しさん:2009/02/16(月) 05:42:50
- wktkを満足させるためにも
ここは64をゆっくり寝かせてやれ
- 308 :愛と死の名無しさん:2009/02/16(月) 06:34:49
- 男はマシだけど、女にこれ送ったら全員欠席にならないか?
そしたら、男ばかりで野球拳?
何てアーッ!
- 309 :愛と死の名無しさん:2009/02/16(月) 10:51:31
- だから暑苦しい夜だったのか
- 310 :愛と死の名無しさん:2009/02/16(月) 15:30:05
- dでも結婚式で疲れきってる所にところに>>274-275みたいに
無粋なのをがいたんじゃなかなか書く気にならんだろうな
- 311 :愛と死の名無しさん:2009/02/16(月) 20:59:12
- 短パン
- 312 :愛と死の名無しさん:2009/02/16(月) 22:16:38
- 短パン
- 313 :愛と死の名無しさん:2009/02/16(月) 23:21:36
- 死ねよ携帯
- 314 :愛と死の名無しさん:2009/02/16(月) 23:37:56
- 短パンイラネ
- 315 :愛と死の名無しさん:2009/02/17(火) 01:21:21
- こないなー>>64さん
相当お疲れだったのかな?
- 316 :愛と死の名無しさん:2009/02/17(火) 01:26:17
- ゆっくり投下を待とうよ。
自分が>>64さんだったら、当日〜翌日はぐったりだよ。
今日はお仕事だったろうし、せめて1週間くらいはせっつかず待とうよ。
- 317 :愛と死の名無しさん:2009/02/17(火) 01:47:12
- はい。wktktkでゆっくり待ちます!
- 318 :愛と死の名無しさん:2009/02/17(火) 17:56:48
- 人から聞いた不幸な話
A子新婦 B男新郎
C子新婦の幼なじみ
D子新郎の元カノ
E子
F子
AとBが結婚することになり、BはセフレのEやFに、結婚はしてくれっていわれて
しかたがないのでするけど、今までどおりつきあおうねと言い、二人から全く
別に、追突され、むち打ち。
Aは幼なじみのCに相談。Cは既婚。根堀り葉堀り親身に相談にのってやるも、実は
Bともできていた。そしておもしろおかしくいいふらしている。Aの親が両親そろっていてうらやましかったからずっと妬んで
いたらしい(C子は母子家庭)
AはCがBともできていることには気付いていない。
Bは結婚後も、CやDとつきあってる。
Fが切れて、AにBが浮気ざんまいであることをばらしたが、Aは派遣社員だし、三十路過ぎなので離婚はしないらしい。
ちなみに結婚式にはCDも出席。
全員九州某県。同じ高校出身らしい。
- 319 :愛と死の名無しさん:2009/02/17(火) 18:08:01
- 不幸な結婚は家庭板で言いふらした方が食いつきがいいよ。
- 320 :愛と死の名無しさん:2009/02/17(火) 18:08:18
- 地元内恋愛事情すげーーーw
- 321 :愛と死の名無しさん:2009/02/17(火) 18:13:17
- 不幸な結婚だけど、式はいたって普通だったとみた。
しかしまあ、>>318の田舎はよほど男不足なんだね。
- 322 :愛と死の名無しさん:2009/02/17(火) 18:21:30
- >>318
九州って頭もまたもゆるい馬鹿ばっかりなの?
それとも土人の集落なの?
- 323 :愛と死の名無しさん:2009/02/17(火) 18:25:44
- 吸収に限らず、辺境はどこもそんなモンだよ。
娯楽に乏しいから、昔から男女のまぐわいが娯楽として
連綿と認められていたからなぁ。
戦後はそれに、パチンコが娯楽に加わったが。
- 324 :愛と死の名無しさん:2009/02/17(火) 18:30:19
- ハァ〜イ ガイs
ヤァ 姉上
- 325 :愛と死の名無しさん:2009/02/17(火) 18:32:09
- D子だけは、出身は大阪か東京かなんかってきいた。>>318付け加え
- 326 :愛と死の名無しさん:2009/02/17(火) 18:33:49
- !
- 327 :愛と死の名無しさん:2009/02/17(火) 18:34:50
- ?
- 328 :愛と死の名無しさん:2009/02/17(火) 18:46:35
- ビバヒルだからオサレなんで、ビンボーニン青春白書じゃドラマ化無理だべ
- 329 :愛と死の名無しさん:2009/02/17(火) 18:58:36
- >318
日本語でおkと言いたくなった
ていうかスレ違いだ
- 330 :愛と死の名無しさん:2009/02/17(火) 19:28:16
- どこにも結婚式出てこないから違うスレ読んでるのかと思ったわ。
スレタイくらい正確に読めや。
- 331 :愛と死の名無しさん:2009/02/17(火) 19:37:25
- >二人から全く
>別に、追突され、むち打ち。
ここがよくわからない。
- 332 :愛と死の名無しさん:2009/02/17(火) 20:02:01
- バックからの攻めが激しすぎたとか?
- 333 :愛と死の名無しさん:2009/02/17(火) 21:59:32
- たんぱん
- 334 :愛と死の名無しさん:2009/02/17(火) 22:02:35
- 男がセフレのE子に「結婚はするけどこれまで通りの関係を続けたい」と言ったら
E子キレて男の車にわざと突っ込み、男はむち打ちに…。
男は更にもう一人のセフレのF子に「結婚ry」以下同文
- 335 :愛と死の名無しさん:2009/02/17(火) 22:34:30
- お互い別々の車に乗りながら話を?
- 336 :愛と死の名無しさん:2009/02/17(火) 23:09:18
- >>318は国語力がない、まで読んだ
- 337 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 02:24:59
- >>335
ばか
- 338 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 02:53:24
- 九州・福岡市民の男女比率は男>>>>女。
東京本店の支社がやたらと存在するため、いい年齢の男性の殆どは既婚者。
海を隔てているせいか単身赴任の男性も多く、そういう奴はあぶれている女性を口説く。
一応擁護すると、九州出身芸能人・有名人はすんごく多い。
どんなジャンルでも「あ、それ先輩/後輩♪」、「実は親戚w」が居たりする。
喪男さん達には、ぜひ福岡へ転勤してきて欲しいです。
- 339 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 08:12:11
- 喪男を絶望で自殺させようって作戦か?
- 340 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 08:25:04
- 喪男がモテないのは女が足りないからじゃないんだ。
世界に男が一人しかいなくてもモテない。それが喪男クォリティなんだ。
- 341 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 11:14:50
- \\ / .::::::::::::::::::::::::::::::::: く
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ ヽ `ヽ、
// / ヾ_、=ニ゙、、,,_
/// // ,、-'´
// // / /
- 342 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 12:21:36
- なんだこの流れw
- 343 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 13:18:27
- >>341
ホモは日本じゃ結婚式挙げられないから
スレ違いです
- 344 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 13:22:12
- 新郎親族として出席。
誓いの言葉の時に変な男が乱入してきた。
目の前で三文芝居を繰り広げる男と新婦。
男「新婦!俺とやり直してくれ!絶対幸せにするから!」
新婦「ごめんなさい!私、貴方のことは嫌いじゃないけど、新朗さんのことを愛してるの!!」
男「…おい!○○(初対面の新朗の名前を呼び捨て)!新婦の事を不幸にしたら俺が許さないからな!」
大体こんな感じだったと思う。
白けた雰囲気の中、式は続行されたけど、結局二人が夫婦になることはありませんでしたとさ。
後日聞いた話では、変な男(劇団員)の乱入は新婦側の要望で入れた演出だったそうな。
式の後、すぐ式場に苦情入れて判明したらしい。
新郎側に何の打診もせずに実行する式場もどうかと思うが、更に呆れることに新婦の独断ではなく
新婦父も共犯だったらしい。しかも式の費用は全額新朗持ち。
結納金、慰謝料、式にかかった費用、新居にかかった費用その他諸々、弁護士つけて回収したらしい。
酒を飲んだ時に籍を入れてなくてよかったと語った従兄の背中が煤けてた。
新朗側の面子は丸つぶれだし、新婦父は大きな借金抱えた上に奥さんにも逃げられて、出席してた新婦父会社のお偉いさんの怒りを買って、
役員から平社員に降格させられて僻地に飛ばされたらしいし、新婦は自業自得だけど、精神的に追い詰められすぎて
檻付きの病院のお世話になってるらしいし、式場は噂が面白おかしく広まったせいで潰れかけてるし、
誰一人幸せになれなかった結婚式のお話です。
- 345 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 13:40:15
- 従兄=新郎だよね
結婚するに至っても相手にこの手の冗談が通じるかどうかを判断できなかった新婦が馬鹿だ
- 346 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 13:53:16
- せめて披露宴で余興としてやれば まだ救いようもあったのに
- 347 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 14:01:00
- >>344
新婦ドリームをこじらせるとこうなるのか
- 348 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 14:05:36
- 新婦ばかすぎw
笑いのつぼが合うって重要なんだなw
- 349 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 14:05:50
- >346
新婦ドリーム的には、誓いの言葉を言う瞬間に教会のドアがバーンと開いて「○子!」というシチュエーションが
欲しいんですよ。
- 350 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 14:12:40
- 「これはひどい」としか言いようがないw
- 351 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 14:19:09
- これほどこのスレに合う話は久しぶりだw
まさに不幸。
- 352 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 14:19:19
- 籍を入れる前であったのと、誰が見ても新婦と新婦父が悪い(というか馬鹿)なのが
一目瞭然なのが救いだね。
- 353 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 14:26:04
- 新婦・新婦父・式場バカ三つ巴
- 354 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 14:46:03
- 式場が片棒かついでたなら、担当者はすくいようのない馬鹿だと思う
けど、実際のところどうなの?
- 355 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 15:04:28
- 式場勤務者だけど、新婦の独断ならずもたまーにそういう提案?要望?
やりたいやってみたいという希望を言ってくる客(新郎新婦)がいる。
結婚式は「式」だからそういうふざけた事は不可、というのが式場側の意見のはず。
ただ最近はブライダル学校を出ました!みたいなのや、
ドラマを見てあこがれて、みたいなスイーツ脳で職に就く輩が多いのでなんとも言い難い。
結婚式にはサプライズもエンターティナーも不要だ。
- 356 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 16:11:43
- >結婚式にはサプライズもエンターティナーも不要だ。
その言葉、コイツにガッツリ叩き込んで欲しい。
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2009/0117/220846.htm?o=0&p=0
これからのブライダル業界に望む事はないですか?
- 357 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 16:23:51
- 演出用の代金まで新郎に負担させるというのがおかしい。
それで新郎も怒ったとか。
- 358 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 16:35:15
- もっと1000%ギャグに走ったら良かったのかもw
乱入してくるのがアンパンマンの着ぐるみとか。
一緒に乗ってくれる新郎じゃないと無理だとは思うが。
- 359 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 16:39:38
- 三文芝居とは言え、間男にギャラ払いたくNeeeeeeeeee
- 360 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 16:56:21
- 神田うのの結婚式、白々しいムードが漂ってたよね。
妙にさめてる感じで、誰も喜ばしい、て感じじゃないの。
- 361 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 17:01:03
- 1〜100までウノさんのこだわり演出ムンムン過ぎてお客も途中でお腹イパーイになっちゃったのかね。
- 362 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 17:05:03
- >>360
あれ結婚式ちゃう。
ウノブランドの花嫁衣装のファッションショーだから。
- 363 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 17:06:28
- >>360
あれは自分のブランドのウエディングドレスのための営業だよ。
- 364 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 17:39:02
- どうした、急に古い話題を持ち出してきて
- 365 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 17:57:53
- >>344
昔、TVで紹介されてた「日本一の司会者」の実体験がよく似たシチュ。
新郎の元カノが刃物持って披露宴会場に突入、顔面蒼白で立ちつくす新郎。
しかしその瞬間に司会者が。
「ハイ!お疲れ様でしたー!皆さま驚かれましたか?今の女性は劇団の方で、
新郎のお友達からの少々いたずらなプレゼントでした!今から”悪友一同”のご祝辞を読みあげます…」
(その間に刃物女は退場(=連行))
>>344と違うのは、刃物女は本物で、”劇団”やら”悪友一同の祝辞”は全部その司会者が
とっさに思いついたもの。彼の機転により誰も恥をかかずに済んだという事例だった。
それを敢えて、新婦本人が仕込んだのか…しかも式でやらかすとは…
- 366 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 18:37:07
- >>362-363
あ、そうか。
- 367 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 18:47:43
- >>365
悪友が濡れ衣ww
- 368 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 19:05:50
- 新郎の顔色見たら勘のいい新婦なら気付きそうだけどなあ
- 369 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 19:07:35
- ま、それはそうでも、司会の言葉で「ああうまく納めようとしてるな」と察したら
その場では何も言わんでしょ。その場では。
後になってからは知らんけどw
- 370 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 20:34:39
- >>365
TVで紹介されて夫婦喧嘩になった家庭がありそうだw
- 371 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 20:40:04
- 教会に元恋人が飛び込んでくるって、わりとあるの?
私の友人の時も、友人(新婦)の元彼が飛び込んできた。
(新婦同僚を装って、チャペルから下りてくる新郎新婦を迎えたいとか言って、
チャペルの階段下まで入り込んで、スタッフのスキをついて突入)
指輪の交換をしている最中にバーン!とやってきて友人の名前を呼ぶも、友人ガン無視。
新郎が「話だけでも聞いてあげれば?」と友人に言う中、友人はキッパリと
「父にエスコートされてあなたのところまでやってきて、
あなたと夫婦としてここを退場する前に、私だけ引き返すワケにいかないでしょ!」
チャペル内、拍手。元彼は新郎友人達と新婦親戚のおじさん達に引きずられ、
あわてて追いかけてきたスタッフに引き渡されていた。
不幸じゃないからsage
- 372 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 20:45:01
- >>371
なんだその腰抜け新郎w
- 373 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 20:47:21
- >教会に元恋人が飛び込んでくるって、わりとあるの?
すべてダスティン・ホフマンが悪いんだ…
- 374 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 21:02:18
- >>367
大作詞家をつかまえて、なんてことを
>>371
ここかサムのどっちかの過去スレにあったな、そんなカモフラージュ演出
まんまと旦那を欺いて間男と続いてたわけだが。
- 375 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 21:08:30
- 今時の若い人たち、それ知っているのか?
- 376 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 21:12:48
- 元ネタはダスティン・ホフマンだろうけど、その後
陳腐なラブストーリーの定番ネタっぽくなったからなあ。
マライア・キャリーのPVでもそういう奴あるし。
- 377 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 21:47:09
- >>
- 378 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 21:57:39
- >>375
アムロがどんな人かは知らないけど、
『お父さんにぶたれたことのない人』だというのは
みんな知ってるみたいなもんでしょう。
- 379 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 22:03:11
- さすがに40年前の映画ネタは若い人は分からない人のほうが多いだろ
- 380 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 22:24:09
- >>378
さらにわからなくなっているw
- 381 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 22:31:07
- >>376
でもその後の興奮もすっかり冷めた顔でバスに揺られる二人のシーンこそが肝なのになあ。
- 382 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 22:34:12
- 新郎も新婦も、式に呼べるような友達も同僚も上司も1人も居ない。
だから親戚だけで挙式。
年寄りが多い&人数が少ないで、フラワーシャワーもキャンドルサービスも寒くてしらけムード。
- 383 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 22:49:21
- 神前挙式なら問題ないのに
- 384 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 22:59:14
- 神前や仏前や教会で式だけ+食事会メインの披露宴じゃダメだったんだろうか。
なんでそんな人数で
フラワーシャワーやキャンドルサービスつきの披露宴をやらかさなきゃならないんだ。
- 385 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 23:41:43
- そんなんだったらキャンドルサービスじゃなくて各テーブルひとりひとりに
挨拶回りした方が良かったかもね。
- 386 :愛と死の名無しさん:2009/02/18(水) 23:50:54
- たん
- 387 :!:2009/02/19(木) 00:30:20
- !
- 388 :愛と死の名無しさん:2009/02/19(木) 01:29:29
- 結婚式と披露宴を間違えてね?
- 389 :愛と死の名無しさん:2009/02/19(木) 07:35:15
- 誘い受けの64は何時になるのかな
- 390 :愛と死の名無しさん:2009/02/19(木) 09:12:40
- >>344
ギャラをもらった劇団員だけが幸せになったな。
- 391 :愛と死の名無しさん:2009/02/19(木) 09:35:36
- >>399
そう言やそうだな
ちゃんと払ってもらってれば
- 392 :愛と死の名無しさん:2009/02/19(木) 09:58:03
- >>399に期待age
- 393 :愛と死の名無しさん:2009/02/19(木) 10:27:14
- がんばれ>>399w
- 394 :愛と死の名無しさん:2009/02/19(木) 10:31:39
- これで我も我もで 339がんばれ ってレス入れようとして
そのレスが339になっちゃって
みんなに お前には失望した って言われるんだよなw
- 395 :愛と死の名無しさん:2009/02/19(木) 11:20:13
- >>394
339にはもうなってるから安心しろ
- 396 :愛と死の名無しさん:2009/02/19(木) 12:09:43
- 391にはぜひ399をゲトしてもらいたいw
- 397 :愛と死の名無しさん:2009/02/19(木) 12:10:52
- >>399で>>64が報告に来たら天晴れ
- 398 :愛と死の名無しさん:2009/02/19(木) 12:20:42
- どきどき
- 399 :愛と死の名無しさん:2009/02/19(木) 13:32:25
-
,.、,、,..,、、.,、,、、..,_ /i
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
'、;: ...: ,:. :.、.∩.. .:: _;.;;.∩‐'゙  ̄  ̄
`"゙' ''`゙ //゙ハ,,ハ | |
| | (゚ω゚ )//
\ /
| /
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ノノ `J
ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
,.、,.、,ノノ `J.,、,_. /i =―
;'`;、、:、. .:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i ≡=―
'、;: ...: ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄ =−―
- 400 :愛と死の名無しさん:2009/02/19(木) 14:27:03
- お前には失望した!!
- 401 :愛と死の名無しさん:2009/02/19(木) 15:01:27
- >>399
GJwwwwww
- 402 :愛と死の名無しさん:2009/02/19(木) 15:13:42
- なにゆえ、エビフリャー
- 403 :愛と死の名無しさん:2009/02/19(木) 15:16:01
- 何という失態だ、万死に値する!!!!
- 404 :愛と死の名無しさん:2009/02/19(木) 21:04:50
- 勝負下着でみんなに謝れ!
- 405 :愛と死の名無しさん:2009/02/19(木) 21:36:10
- >>371
そーゆー妄想はプリキュア5でもあったな。妄想してた子の名前がこまちとは何の皮肉かな。
- 406 :愛と死の名無しさん:2009/02/19(木) 22:09:34
- >>
- 407 :愛と死の名無しさん:2009/02/19(木) 22:18:17
- たんぱん
- 408 :愛と死の名無しさん:2009/02/20(金) 03:24:33
- ぱんたん!
- 409 :愛と死の名無しさん:2009/02/20(金) 10:56:26
- あたるとエルの結婚式に飛び込んだラムちゃんを思い出した
- 410 :愛と死の名無しさん:2009/02/20(金) 11:57:36
- 勝負下着の話はどうなったんだよw
- 411 :愛と死の名無しさん:2009/02/20(金) 12:52:07
- >344はネタ
- 412 :愛と死の名無しさん:2009/02/20(金) 13:05:23
- 結局誘い受けで釣っただけだったのか
- 413 :愛と死の名無しさん:2009/02/20(金) 16:07:56
- 気長に待とうや。
DQNな式に参列した時のダメージを考えてみろ。
勝負下着をかぶらされたりして瀕死の状態になってるかもしれんw
- 414 :愛と死の名無しさん:2009/02/20(金) 16:15:00
- 新郎新婦の毒気に当たって立ち直れない状態になっているのかもしれない。
- 415 :愛と死の名無しさん:2009/02/20(金) 16:20:36
- 単純に規制中とか…
- 416 :愛と死の名無しさん:2009/02/20(金) 16:27:13
- アッーに目覚めてしまって 不幸じゃなくなったのかもしれんしなw
- 417 :愛と死の名無しさん:2009/02/20(金) 16:57:35
- 肺炎起こして寝ているとか・・・?
実姉の寒い結婚式に出て、肺炎で寝込んだ弟の書き込みみたいに
なってないといいが。
- 418 :愛と死の名無しさん:2009/02/20(金) 18:59:51
- >>417
そうじゃなきゃいいんだかね。
もう全裸で待つの寒いし止めたわ。
- 419 :愛と死の名無しさん:2009/02/20(金) 19:08:06
- >>418
風邪かインフルエンザか花粉症にかかるぞ
- 420 :愛と死の名無しさん:2009/02/20(金) 19:54:31
- 仕方ない。
腹巻くらい着けてこようか。
- 421 :愛と死の名無しさん:2009/02/20(金) 20:08:38
- 靴下も着けとけ
- 422 :愛と死の名無しさん:2009/02/20(金) 20:19:13
- ペ○スケースもドゾ
つ ∩
- 423 :愛と死の名無しさん:2009/02/20(金) 21:16:53
- 板的にはそれよりもふぐりカップを推奨する
- 424 :愛と死の名無しさん:2009/02/20(金) 22:39:56
- お前ら・・・紳士の嗜み、蝶ネクタイを忘れてるだろ
- 425 :愛と死の名無しさん:2009/02/20(金) 23:02:44
- >>424
軽部乙
- 426 :愛と死の名無しさん:2009/02/20(金) 23:13:20
- せっかくネクタイを勧めようと思ったのに
先に蝶ネクタイを勧められてしまった・・・・
仕方ないので、頭にでも巻いてください
つネクタイ
- 427 :愛と死の名無しさん:2009/02/20(金) 23:14:29
- いま日本のどこかに全裸で腹巻、靴下、チンケース、蝶ネクタイでパソの前に待機しているおっさんが居るのか。
- 428 :愛と死の名無しさん :2009/02/20(金) 23:34:01
- >>427
wwwいや、おっさんではないかもしれんぞwww
- 429 :愛と死の名無しさん:2009/02/20(金) 23:34:24
- おっさんとは限らない
おねーさんもいるかもしれないぞ
- 430 :愛と死の名無しさん:2009/02/20(金) 23:57:53
- たんぱん
- 431 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 02:08:21
- おねーさんもいるかもしれないし、おにーさんもいるかもしれないし、
おばさんもいるかもしれない。
- 432 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 02:12:30
- まだかなあ・・・
- 433 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 02:38:38
- 自分はおねーさんだがケースはどこに装着したらいいんだ…
- 434 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 02:45:21
- 挿入
- 435 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 03:14:00
- 本当におねぃさん?
オバサンじゃなく?
- 436 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 03:14:36
- んなモン挿入したら痛いやんけwww
- 437 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 06:28:52
- 全裸でコルセット、網タイツ、チンケース挿入、蝶ネクタイでパソの前に待機でOK?
・・・で、423のふぐりカップはどう使えば?
- 438 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 08:14:08
- >>423
懐かしいネタだなw
- 439 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 13:44:14
- >>437
頭に乗っけるか、鼻守っとけw
- 440 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 16:53:22
- >>437
全て装着し終わったらうp!
- 441 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 17:28:34
- おとなもこどもも、おねーさんも
- 442 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 18:16:03
- 64さんの疲労は深刻そうだね
- 443 :1/2:2009/02/21(土) 20:18:22
- 新婦友人としてチャペル式に参加したのだが、新郎親族の新婦への態度が寒かった。
私は新婦とは幼なじみ。彼女は高校卒業間近で親の会社が借金作って倒産したため、進学を諦めて卒業すぐにキャバクラへご就職。数年前にやっと借金返済の目通しがついたが、彼女は売れっ子だったらしく、そのまま勤め続けた。
- 444 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 20:21:50
- しえん
- 445 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 20:23:06
- しえん
だけど文中改行推奨
- 446 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 20:27:50
- 4円
改行の方もお願いします。
- 447 :1/2:2009/02/21(土) 20:28:19
- 新郎は不動産の社員だが、部屋を探しにきた新婦を見初め、彼女の職業を知っても熱心に口説き、新婦がキャバクラ引退してから婚約した。
しかし何故か新郎両親がその事を知り猛反対。
式では新郎親戚を含め「バージンロードとか似合わないpgr」とか「楽して稼ぎたいだけだったんでしょpgr」してた。
新婦友人は私を含め数人だったが、新郎親戚のおば様たちに新婦の小さい頃から新婦の性格とか男関係を根掘り葉掘り聞かれて疲れたよ・・・orz
- 448 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 20:31:03
- ごめん。名前欄は2/2です。
あと携帯+改行下手くそですみませんm(__)m
- 449 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 20:40:39
- キャバクラ(水商売)で働くという事はそういう事だ
- 450 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 20:43:56
- その後ろ暗さが給料の良さでもあるからねー。
- 451 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 20:47:28
- 新郎がクソ
- 452 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 20:50:15
- とりあえず言えることは
>>443>>447はその新郎親戚と新郎同僚友人たちから
ご同業と見做されたことは事実だね。
どうするよ。
世間ってのは意外と狭いよ。
うわさがめぐりめぐって尾鰭胸鰭に背鰭に尻尾までついて広まって
自分に戻ってくるよ。
- 453 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 20:52:17
- 自分の借金返済の為に娘をキャバクラで働かせるクソ親は何してた?
つか、そんな毒親と親戚なんかになりたくねーだろ。
- 454 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 20:56:49
- こんなところにまで親戚のおばさんたちが!
- 455 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 20:57:59
- リアルピョン吉か
- 456 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 20:58:29
- どうするよって、同業じゃないならそう説明するだけだろ
それに新婦がすごい孝行娘で自分から進んでキャバ嬢になったのかもしれない
- 457 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 20:58:32
- ↑誤爆ごめんな
- 458 :455,457:2009/02/21(土) 20:59:17
- 本当にごめん 俺もう書き込まないから
- 459 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 21:01:41
- >>458
恐縮しすぎw
- 460 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 21:02:40
- 借金のかたに、娘をソープに沈める親もいるしね。
- 461 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 21:03:50
- >>458
いいんだよ。きにすんな。
- 462 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 21:13:13
- >しかし何故か新郎両親がその事を知り猛反対
何故か は、
隠してたのに何故か両親が知ってた
何故か両親が猛反対
どっちにかかるの?
- 463 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 21:13:36
- >>447
何故か・・・ってキャバクラ嬢との結婚は反対するのが普通だろ。
嫌々やってた仕事なら借金返済のめどが立ったら普通の仕事を探す。
そこで辞めないのはキャバクラが性に合ってるってことだから疑われるのは当然だ。
- 464 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 21:16:00
- ほかにも事情があるかも知れんのに。
- 465 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 21:25:44
- 水商売関係はスレ荒れるね、前も同じようなことあったけど
水商売叩き、擁護の両派の煽り合いでスレ消費は勘弁して下さい
- 466 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 21:26:05
- どうなんでしょうね・・・。私自身は中学の時に親の転勤で飛行機の距離に引越しました。
なので風評被害はそんなにないと思います。
でも彼女の父親は昔の恰幅のよさはなくなり、離婚してました。
他の新婦友人達も可哀相ですよね。
私以外は地元か近隣の県在住みたいだったし。
- 467 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 21:29:15
- >>466
お前誰だよ
- 468 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 21:30:10
- あと「何故か」両親にばれて反対されたと書いたのは「ばれた」ことに掛かっています。
普通なら隠すと思うので興信所でも使ったのかもしれませんね。
- 469 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 21:30:13
- どんな事情があっても、「手軽に大金が手に入る仕事を選んだ」ことは事実だからね…。
>>450の言うとおり、こういうリスクを含めての職業だと思うよ。
- 470 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 22:33:17
- 水商売を嫌がる気持ちは普通だと思う。
ただあからさまに態度に出したり、根掘り葉掘り聞くような人は下品。
- 471 :470:2009/02/21(土) 22:34:24
- 上の二行目は新郎親戚に対する感想です。念のため
- 472 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 23:31:48
- プチ。9月のガーデンウェディングで、その日はかなりの風が吹いていた。
残暑と言ってもさすがに肌寒くてドレス姿の女性陣は腕をさすったりスカートが
めくれないように気を配ったりと大変そうだった。
なので、多分男性にしか気づかれてないようだったけど、新郎父はずっと後頭部が
飛ばないように片手でしっかりおさえていたw
そして新郎母と数人の親戚がハラハラした様子で新郎父を見ていた。
たぶん、彼らには感動的な思い出は一切残らなかったんじゃないかなー。
- 473 :愛と死の名無しさん:2009/02/21(土) 23:58:43
- 泡商売じゃあるまいし大袈裟すぎる
- 474 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 00:02:48
- 最近はいいとこの女子大生が結構居るしね。
こないだ付いた子が早稲田の理工学部だったw
- 475 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 00:18:07
- 事情が事情なのにそういう態度の親戚って
そっちの方が下品だわ
- 476 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 00:20:56
- キャバ歴知っててすんなり受け入れる親戚が極少数なのが世間ってなものです
- 477 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 00:27:50
- >472
そ・・・それは新郎側には心休まらない披露宴だったことだろう・・・まさに疲労宴ですな
(座布団はとらないで
9月のガーデンかあ、風さえ強くなかったらそこそこの成功だったかもしれないのにね。
乙でしたw
- 478 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 00:33:59
- 飛ばなくてなによりだったよね
- 479 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 00:46:10
- 飛んだら飛んだで新郎父も新しい門出を迎えられたんじゃ
- 480 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 01:06:59
- たとえ体を売ってなくても、酌婦を嫁にするとなったら
常識的な親や親戚は反対するよなあ。
- 481 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 01:13:03
- しつこい。
- 482 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 01:14:36
- キャバクラ行って何が楽しいんだろうな
- 483 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 02:00:51
- 水を売ります 水商売♪
アイス ミネラル 水商売♪
- 484 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 08:42:37
- >>472
ごめん。悪いとは思うんだけど笑っちゃったよw
- 485 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 08:43:44
- 認識偏ってて狭い世界でしか生きてない婆共が
ギャーギャー言ってもねえ
- 486 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 08:52:05
- >>485
もう蒸し返すな。スレを荒らしたいのか?
- 487 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 09:36:44
- もちろん、荒らしたいから書くのです。
- 488 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 13:30:51
- みんなの心が荒れるからヤメレ
- 489 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 18:42:07
- 短パンマン
- 490 :名無しさん@画素いっぱい:2009/02/22(日) 19:02:39
- キャバクラって、ショータイム時間に「生乳」を揉ませるんだよね?
そんな商売していた女との結婚を反対する親族は正しい。
- 491 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 19:04:13
- それは店に依るんでは
- 492 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 19:10:04
- 風俗と水商売の違いがわからない
そんな時期が私にもありました
- 493 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 19:30:43
- その程度の思い込みしかないくせに
わめいて失笑を買うチュプって哀れ
- 494 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 19:31:25
- 札幌のキャバクラは他の地域で言うところのセクキャバ
キャバクラに相当するのはニュークラという
- 495 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 19:44:01
- 借金のカタに水に入った孝行娘>>>超えられない壁>>>ニート専業主婦
- 496 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 19:59:40
- 新郎新婦だけの不幸な話
ご祝儀が親族除きほぼ1万円だった事
私だけが不幸だった話
今月参加した披露宴中、3年前に辞めた前職の取引先の上司に声かけられ
ビール瓶3本無理矢理飲まされて披露宴終わって解散した後倒れてアル中になった事。
ちなみに私はお酒飲んで顔がすぐ真っ赤になるぐらい下戸。
- 497 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 20:03:35
- >>496
飲むなよ…
無理にグラス押し付けられたとしてもそのままウボァーとグラスに吐き戻すくらい
しないと、死ぬよ。
- 498 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 20:17:02
- >>496
アル中は自業自得だ。
大人なんだから自分の身は自分で守れ。
友達が同じ感じで死にかけた俺が言っとく。
- 499 :496:2009/02/22(日) 21:27:56
- 確かにこれに関しては自業自得。
何十回もしつこく断ったけど、周りの猛烈な勢いに負けて最終的に飲んでしまった自分の弱さが今では恨みたくなるよorz
友人である花嫁さんや周りに気づかれなくて本当によかった。
初めての結婚式だったから、いい勉強できたと思って反省しますorz
- 500 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 21:55:25
- 場合によっちゃ飲ませた方も罪に問われるんじゃなかったっけ?
- 501 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 22:21:37
- 傷害がつく。死なせたら傷害致死。
- 502 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 23:07:54
- 見てた人らからすれば「飲める人」
その人らに別の席で注がれて断ったら「あの時は飲んでたのに」になるかもしれん
- 503 :愛と死の名無しさん:2009/02/22(日) 23:09:43
- そのときは「あのあと救急車で運ばれたんですよ〜」って言っとけばいいじゃないか。
そこまで言われてさらにすすめるのは基地外。
- 504 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 00:43:25
- よその国は知らんが、日本のおっさんにはそういう基地外いるからなあ。
- 505 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 01:29:43
- 下戸が「瓶ビール」を3本分飲んだら急性アル中で辛いが
「ビール瓶」3本飲んだら誰でも生命の危険があるぞ。曲芸じゃないんだから。
- 506 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 01:40:41
- 急性アル中はつらいだけじゃなくて死ぬことあるよ。
- 507 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 01:45:03
- >>505
会話の中で得意げにこういう指摘をして、場の空気を寒くさせるタイプ
- 508 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 01:55:44
- >>505
まともな日本語教育受けてきたのなら
「ビール瓶‐三本」じゃなく「ビール(を)‐瓶三本(分)」と考えるべきじゃ…
- 509 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 02:04:29
- 春休みですから…。
- 510 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 02:22:12
- いや、意外と夜更かししてるオヤジかもしれん
- 511 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 02:47:17
- >>505
君のような書き込みを「無粋なツッコミ」というのさ
- 512 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 06:47:05
- 未だにいるよね、「俺のすすめる酒が飲めないのか!」ってタイプのおっさん。
- 513 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 07:47:26
- >>512
恐ろしい事に若い奴にもいるんだぞ。
「互いに酒を飲まないと腹を割れない」なんて抜かす奴。
- 514 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 08:03:46
- >>513
体育会系の先輩がまさにそうだった。
- 515 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 10:04:22
- 酒を飲まないを腹を割れないなら、所詮その程度の付き合いなんだよね
- 516 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 10:17:34
- 「先輩!お注ぎしましょうか!」
「ん?いいよ俺は俺のペースで飲むから」と言って瓶ビールをイッキしてた先輩ナツカシス
- 517 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 10:20:09
- 前働いてた会社の先輩(男)の結婚式に新郎友人として出席したとき
俺の酒が飲め無いのか?
と無理矢理下戸の自分に酒を飲まそうとする会社の取引先のお偉いさん(自分は知らない人)がいた
車で来てるし下戸だから飲めないと断ったがウーロン茶の入ったグラスにビールを注いだ
頭にきたのでそのビールとウーロン茶の入ったグラスの中身を頭からかけてやった
そんな反撃ははじめだったようでそれ以降は自分の席でおとなしくしていた
その後新郎が不幸になったかは知らない
- 518 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 10:50:46
- あんた神だよ!!
- 519 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 11:20:59
- >>517よくやった!感動した
車で来ているという人に呑ませようとするヤツが糞だ
- 520 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 11:41:49
- >>517
GJ
他人に飲酒運転させようとするバカオヤジにはいい薬だ
- 521 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 11:46:04
- 飲酒運転を強要するのも、人の頭にビール&ウーロン茶をかけるのも
どっちもDQNだな。
- 522 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 11:47:29
- またそうやって「自分だけはキレイ」アピールしようとする…
- 523 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 11:54:52
- 自分だけはキレイってより「みんな汚くなれ俺のとこまで降りて来い」に見える
- 524 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 12:29:03
- 短パン
- 525 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 12:43:35
- 新郎がやるならともかく新郎友人が新郎の上司にぶっかけてちゃだめだろ・・・
- 526 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 12:46:05
- よく読めよ。
- 527 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 14:08:24
- >>517
そういう糞には正論は通用しないから、いい薬だ。
周りの反応は?
- 528 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 15:31:10
- どっちもDQN。擁護してる奴らもDQN。
- 529 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 15:33:19
- >>528
つ【鏡】
- 530 :517:2009/02/23(月) 16:32:37
- DQNな行為だとは自覚してます
おっさんの偉そうな態度もいやだったのでついやってしまった
周りの反応は
同じ席の人は元同僚なのでそれ以降は自分は無視?というか空気扱い
トイレにたった時に知らない人から
あんたスゲーな
と、どっちにも取れることを言われた
新郎にお世話になっていたので出席したのだが申し訳ないことをしたと思う
その後新郎と何度か個人的にあった(新居に遊びにいくとか)がこの話題がでたことはない
5年程前の話だがふと思い出したので
- 531 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 16:37:56
- ちゃんと新郎には謝ったのか?
- 532 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 18:00:35
- 「俺の酒が〜」は、私の友人新婦の披露宴にもいた。
披露宴中の余興の合間に、新郎側にいた二人(確か新郎の職場先輩)が、
ビール瓶片手にフラフラしながら私が座ってた新婦友人席にやってきて、
いきなり「独身の人、手ぇ上げてぇ!」と手を上げ出した。
何人かつられて手を上げたら、「俺らもなんだよね〜w」「どこ住んでんの?彼氏は?」と
色々聞きながら、二人で手に持ったビールやテーブルの上にあったビールを
私達にドンドン注いで来た。
ドン引きしつつも場が場だけに無視もできないので、
差し触りない程度に(〇県です、とかw)答え、お酌してもらってたんだけど、
一人飲めない子がいてその子が断り入れたら、馴れ馴れしく肩に手を置いて
「飲めそうな顔してんのに、何言ってんの〜w」とか言い出した。
その子本当に飲めないんですって周りが言っても、オッサン二人が
「社会勉強だと思って飲め!」「こういう席で断りを入れるのは非常識だよぉ?」と絡んでくる。
幸い、直ぐにフロアにいた人が気付いて、やんわり席に戻るように勧めてくれたんだけど、
ただの飲み会なら>517位はやってやりたかった!
二次会には(酔い潰れてた為か)いなかったけど、披露宴で絡まれるとは…
- 533 :532:2009/02/23(月) 18:04:33
- 書き忘れ。
新婦はお色直しで不在の時だったし、新婦にはこの事を伝えてません。
オッサン二人も、私含め他の子は飲んだので、怒って戻りはしてなかったと思う。
- 534 :517:2009/02/23(月) 18:17:02
- 話題になったことがないと書いたように
話題になったことがないので謝ってはいない
新郎がそのことを知っているかも不明
200人位いる中での歓談中での出来事だったので
新郎新婦の周りは人だかりがありこちらが見えたとは思えないし
黙って頭からかけたので自分のテーブルは静かになったがそんな騒ぎにもなってない
おっさんも罪悪観があったか知らんがだまってどっかにいった
もうスレ違いなのでこれできえます
- 535 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 19:00:15
- こんなのでも社会人なのか。
- 536 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 19:53:58
- これが社会だw
- 537 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 21:08:17
- 今からでも勉強しとくといいよ。
- 538 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 21:42:10
- 一本でも
- 539 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 21:57:10
- にんじん
- 540 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 22:22:53
- 「俺の酒が〜」のオッサン相手に、にっこり笑って会場にいたホテルマンの中でも
上の人っぽい人を呼び「警察を呼んでもらえるかしら。この方、私が車で来ている
ことを知りながら飲酒を強要されるので。(オッサンに向かって)ご存知ですよね?
飲酒運転を薦める方も罪になるんですよ?」と言い切った女性なら見た。
ホテルマンは「だいぶお酔いになってますね、少し休まれたほうが」とロビーに連れ
出して女性とオッサンを離して何とかおさめようとしたんだが、オッサンは本当に
警察に連れて行かれるのでは…とガクガクブルブルしてた。何か立場ある人だったとか。
女性は周りの人に(立食の途中だった)謝って、新郎新婦には「○○さん、酔いすぎた
からロビーで休んでくるって。大丈夫かしらね?」とフォローしていた。
- 541 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 22:25:56
- >>540
そのおねえさんに惚れたぁー!!
- 542 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 22:40:57
- かっこよすぎる
ぜひ使いたいがそんな場面に出くわさないことを祈る
- 543 :愛と死の名無しさん:2009/02/23(月) 23:42:37
- ( ゚∀゚)o彡゜お・ね・え!お・ね・え!
- 544 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 01:40:04
- >>540
アルコールの話はつまらない
- 545 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 01:41:21
- 〜短パンマンにイライラしている携帯厨へ〜
携帯アクセス用のURLのみで起こります
無駄レスしなくても専ブラ入れれば解決
専ブラ
imona ttp://imona.net/
ギコレット ttp://s2f.jp/gikolet/
2ch携帯用ブラウザ
http://slot-r.com/2ch/browser.html
- 546 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 02:11:37
- >532
一瞬、私の披露宴の出来事かと思った。
ただし、騒いだオッサンは新郎父友人という立場で独身ではない。
また新婦だった自分が知ってるので、自分の披露宴ではないな、と思う。
結構いるんだねこういうアホ。
あんな恥さらしオッサンに遭遇したなんてすっげぇ不幸だと思ってたのに。
>540
カッコイイ!
自分もこういうDQNに今度あったらこの台詞使ってやるわ。
- 547 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 11:11:11
- >540
こういうのって、この女性側も上品に言うから迫力が出るんだろうね。
大阪のおばちゃんが言うと、余計にややこしなりそうW
- 548 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 13:04:16
- >>545
W2CHだと出るんだけど、これらのブラウザなら出ないの?
- 549 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 13:32:17
- 酔っぱらいの「俺の酒がry」には
真顔で「 は い 」が効く。
笑顔もだめ
後に「飲めません」をつけてもダメ
ひたすらシンプルに「はい」
理由は判らない
- 550 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 14:17:54
- >>547
大阪の女性全般に謝れ
- 551 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 14:24:11
- >>547
いくら酔っ払いでも、大阪のおばちゃんのような危険物は避けると思う。
- 552 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 14:45:05
- >>551
酔っ払って暴れる人間と比べて、何もしてないよく知りもしない
特定地方に住んでるだけの一般女性を
そこまで貶めることが出来る人間のが、よっぽど危険だ。
- 553 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 15:00:59
- つまり
酔っ払っている大阪のおばちゃん最強
という事でよろしいか?
- 554 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 15:02:37
- 馬鹿だろ、お前。
- 555 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 15:23:42
- おばちゃんと一般女性にはおおーきな差があるぞww
- 556 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 15:38:52
- 最強なのはB型の大阪人のおばちゃんだ。
- 557 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 15:48:14
- 大阪のおばちゃんが血液型程度で最強に分類できるもんかい
- 558 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 16:35:24
- テレビの中の作り物と現実とが
区別できない人間が増えたんだなー。
- 559 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 17:09:26
- >>558
お前は一度大阪という国を抜けて他国で数年暮らしてから帰ってみろ。
orzとなること請け合いだぜ(経験者談)。
これだけではなんのでち、ょいと投下。
中小企業の営業であるTさんが結婚することになった。
Tさんは上司、社長に結婚の報告をし、主賓として社長を招きたいと依頼する。
社長は快諾した。そう、快諾したはずなのだが…。
当日、披露宴での主賓挨拶は
「あー、今日は楽しみにしていたゴルフだったんやけど、しゃあないのでこちらに来ました」
と凄く不機嫌そうな第一声から始まった。
ざわめく新婦席、またかと言う顔の顔の同僚席。新郎席はまぁ、下向いて黙るしかないわな。
その後はもうgdgd。会社の同僚は恥ずかしそうに2時間を過ごすハメになったとさ。
- 560 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 17:09:46
- 大阪のおばちゃんに当てはまる人が必死だってことはわかった
- 561 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 17:17:06
- 大阪のおばちゃんvs俺の酒が〜ジジイの取組は
すげえ頂上決戦だな
- 562 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 17:35:08
- 酒飲めジジィ負けちゃうよ。
- 563 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 17:41:02
- おばちゃん圧勝
- 564 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 17:54:16
- 北関東のおばちゃんも怖いぜ!と攪乱してみる。
なんだか意気投合して合体しそうで怖い考えになったが。
- 565 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 17:57:53
- おまえらバカだなあ
世界中のおばちゃんは怖いに決まってるだろうが。
- 566 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 18:02:32
- 自分のかーちゃんとねーちゃんが世界一怖い。
- 567 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 18:04:29
- 酒の入ったチョンのババァが最恐で良い。
- 568 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 18:12:12
- ヒョウ柄や動物プリントやラメの服を着て
デカい光モノや金メッキのアクセを好むおばちゃんは
全国共通でコワイと決まってる
- 569 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 18:19:41
- そもそも女はコワイ
- 570 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 18:27:53
- >>569
次は熱いお茶が一杯怖いとか言い出すんだろ!お見通しだ!
- 571 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 19:10:33
- 悔しいがワロタ
勝負下着キボンヌ
- 572 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 21:16:26
- >>571
ttp://nagamochi.info/src/up27539.jpg
- 573 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 21:24:40
- >>572
どういうこと?
- 574 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 21:49:29
- >>573
春休みで湧いて来た>>572には
過去レスを読むなんてスキルが無いんだよ
- 575 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 21:53:12
- まあ、あれだ。
K国人はB型が多いということと大阪にはK国人が多く在住しているということで
大阪のおばちゃんはヤバイでFA。
- 576 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 22:13:18
- >>573
亡くなった家族と記念撮影でしょう。昔からやる人はいた。
- 577 :愛と死の名無しさん:2009/02/24(火) 22:22:11
- >>572
右の女性、亡くなってるの?ただのスッピンで白目向いて寝てる人かと思った。
年齢が変わらないところをみると姉弟なのかな。
自分も身内の遺体は怖くないけど、うpする神経は分からない。
- 578 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 01:49:43
- でも、死体ってもっとケアしてもらってない?
含み綿とかさ。こんなに頬がこけたままにしておくだろうか。
- 579 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 02:07:06
- アンクラインが、ヒョウ柄のニットをよく作ってるでしょ。
あれが欲しくて欲しくてねぇ。
昔はローン組んでまで幾つか買っちゃおうとか真剣に悩んだわ。
今来てたら大阪のおばちゃんだわね。
- 580 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 02:08:21
- その画像、スッゴい前に葬式系スレで流行ってて
あちこち貼られてたよ
コラだか加工って当時聞いたよ
- 581 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 02:32:10
- >>579
テレビと現実の区別をつけろっての。
- 582 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 08:45:04
- >>572
これは・・・人形だろjk
- 583 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 09:59:09
- >>572
オカルト板で
男は、アメリカの大学で銃乱射した韓国人だと聞いた
女は知らない
- 584 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 11:11:27
- この時期になると思い出す 同期(♀)の結婚式
3月中頃の式で 式翌日から新婚旅行予定
先輩が「3月は忙しいから 式前日から休んでおいた方が
いいよ」ってアドバイスしてくれたのに
旅行から帰ってから ゆっくりしたいと前々日まで残業
前日まで普通に勤務
半年前から ボーナス1回分つぎ込んでエステに通ったのに
残業続きで疲れ果ててた上に 前日は興奮して寝られなかったとのこと
もともとニキビ肌だったため ブツブツボロボロ
壁のように塗りたくっても カバーしきれない。
結婚式の写真は封印されました。
- 585 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 11:18:27
- 塗れば塗るほど汚くなるんだよね…
油や汗でギトギト光るしそうなるとぶつぶつが余計目立つし
スケキヨマスク被って顔描いた方がまだマシって感じだ
- 586 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 11:24:06
- >>584
細かくチェックする同期がいるから、写真封印せざるを得なかったのでは?
- 587 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 11:30:26
- うわぁ、肌の描写が性格を表しててイヤンな感じ〜
こんな同期もって花嫁さんカワイソス
- 588 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 11:50:19
- こういうのは読んでて気分よくない
微妙に私怨のカホリがするし
- 589 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 12:05:54
- >>584は人間のクズ
- 590 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 12:17:56
- で、誰が不幸だったの?
ああ、責任感があって、忙しい時期に抜けても先輩から優しく労わってもらえる、
脂肌しか見下せるとこのない同僚に先越された、ムキー!!な>>584がか。
- 591 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 12:17:55
- 仕事休んだ上に肌コンディション悪かったらそれこそボコボコに叩くくせにw
- 592 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 12:53:21
- このスレって時々狂ったように報告者を叩くよね
隔離板を感じて気持ち悪いわ
- 593 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 12:58:34
- 時々狂ったような勘違い報告者が紛れ込んでくるからだよ
- 594 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 13:13:46
- 584です。
私怨というより 結婚関係の話が出るたびに
私だって こんなはずじゃなかった 花嫁なのにつらかった・・・
と嘆かれて 初めはうんうんて聞いてたんだけど
いいかげんうんざりしてしまって
中途半端な書き方して 気を悪くした人ごめんなさい。
写真封印は 本人が見る気も 見せる気もない!とのことです。
- 595 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 14:12:18
- 今まで出てきた結婚式で花嫁の顔のアラ探しや中傷なんかする人見たことない。
- 596 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 14:16:00
- 後だしの後日談がどうであれ、
花嫁の言動がDQで不幸ならまだしも、
汚肌ってだけで攻撃するのはスレ違い
- 597 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 14:18:52
- 新婦の顔のアラ探しなんかして書き込むような人は、
アラ探してる時の自分の顔を鏡に映して見てみればいい。
きっとあなたが蔑んでいる新婦より、もっと醜いと思う。
- 598 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 14:22:19
- 報告者もアレだけど叩きすぎ
- 599 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 14:25:44
- 新婦の顔のあら探しというよりは
式の時はそれほど気にしていなかったのに
新婦本人からいつまでたってもグダグダ言われてうんざりして
言われたとおりの事を書き込んだんじゃないかと思った。
まぁ、後だしの部分ないと報告者の性格が悪いとしか思えないけど。
- 600 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 14:29:36
- あらあら
- 601 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 14:33:41
- 584読んだけど、花嫁のどの部分を叩きたいのかわかんなかった
直前まで疲れるほど残業なんて責任感あるいい花嫁じゃんね
前日眠れないとか初々しくて微笑ましいエピだし
前々日まで残業とか前日まで普通に勤務とかチェック入れて、
今も覚えてるほうがコワーと思ったけど…
- 602 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 14:35:49
- 花嫁さんと報告者の関係はおいといて
ボーナスつぎ込んでエステ通ったのに
当日肌ボロボロだったのが不幸だった
ってことでいいんじゃね?
- 603 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 14:36:30
- >>594
後出しジャンケンすぎるっしょ
ここの人は意外と良識あるから、私怨じみた新婦叩きは嫌われるよ
2ちゃんだけど、何でもアリってわけじゃない
- 604 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 14:40:00
- >>602
まー、そうおさめるしかないけど、
それだと単なる個人攻撃だから、
報告者の性格は相当悪いってことになるね
まいいか
- 605 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 14:45:50
- 要約「ボーナスつぎ込んでエステ通ったのに当日汚肌でかわいそ〜クスクス」
ってことで終わりでいいかとw
- 606 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 14:56:23
- ごめ、終わりみたいだけど最後に言わせて…
私もそうだったけど、仕事持ってる女性なんて責任感があれば尚更、
当日お肌のコンディションが間に合わないなんてことザラだと思うよ
同期だったら、そんなつまんないことで攻撃しないであげて欲しい
- 607 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 15:16:29
- えぇ〜なんで>>584が叩かれてるの?当日に肌が荒れて不幸だった、と
書いただけじゃん。
鬼女こえぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!
- 608 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 15:17:30
- 叩いてるのはきっとチュプ
このねっちり粘つくような女叩きは間違いない
- 609 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 15:18:49
- はいはいもう終わった
- 610 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 15:35:46
- チュプが滅ぶまで終わりません
- 611 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 15:58:24
- 要するに(自分はけの字の経験もないのにw)アテクシがアドヴァイスしてあげたのに、
言うこと聞かなかった会社の若い女pgrなんですね、わかりました。
- 612 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 16:16:06
- なんでそうなんの?仕事頑張りすぎて式当日に肌が荒れた。そのせいで
写真は封印する事になったので不幸だ、と書いただけでなんで叩かれてるの?
- 613 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 16:19:18
- >>607
同意・・・あの内容が個人攻撃に見えるやつは劣等感の塊みたいなチュプとみた。
- 614 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 16:21:00
- キリがないので次の報告ドゾー↓
- 615 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 17:27:46
- 昔参加した友人の結婚式
台風で電車遅延→運休
・式から出ていた親族&友人達
→まだ通常運転だったので、全員遅刻なし
・披露宴から出席だった人たち
→電車遅延の影響で遅刻ぞくぞく
・二次会のみ参加の人たち
→運休なのでほとんど来れない
二次会幹事の人が披露宴のみ参加予定だった人たちに
「予定してた人たちが来られそうにないので
ぜひ参加してくれ」と声をかけまくっていた。
どのみち運転再開のメドもたってなかったので
披露宴参加者のうち何名かは二次会に流れた。
が、二次会の会場に移動途中、強風であおられた看板(かなにか)
にぶつかって怪我人発生。
救急車呼んだりと、一時は大騒ぎ。
それ以外は全般的にいいお式だったんだけどな…
- 616 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 17:35:23
- それは酷い…
- 617 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 17:43:54
- スピーチは「雨降って地固まると申しまして〜〜」続出だな
- 618 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 17:52:31
- 天候ばっかりはどうしようもないもんね…
台風だからって式中止にする訳にもいかないし。
- 619 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 17:59:36
- ごめんなさい。
ちょっとだけドリフのコントを頭に描いてしまいました。
ごめんなさい。
- 620 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 18:08:44
- ずんちゃかずんちゃっ ずんちゃずんちゃっ ぱっぱぱらっぱぱー
と新郎新婦が歌いながら 金屏風が突き破られた高砂が回転していくんですね
分かります
- 621 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 18:44:18
- で、勝負下着は…。
- 622 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 19:43:05
- いい加減全裸で待つのも辛くなってきた
- 623 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 19:47:00
- 勝負下着をつけて待てってことが正解なんじゃまいかww
- 624 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 20:53:45
- 台風直撃なのに二次会すること自体がすごい気がする。
披露宴会場がホテルとかならそのまま部屋かりるとか
場所移動しなくてすむようにできたらよかったのにね。
怪我しちゃった人は気の毒すぎる。
- 625 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 22:39:24
- 枠外上部に記載
- 626 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 22:43:12
- >>614-615
どうでもいいけど、こういう風に話題転換が
繋がるのはこのスレでは珍しいね
- 627 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 22:47:26
- 勝負下着効果かしら
- 628 :愛と死の名無しさん:2009/02/25(水) 22:52:58
- やっぱり幸せの赤フンは効きますね
- 629 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 00:21:05
- 勝負下着効果www
- 630 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 01:25:40
- あ
- 631 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 01:53:19
- 友人から聞いた話
友人の妹が結婚式をあげたんだが、新郎の友人達が最悪だったらしい。披露宴で酒を飲みまくったせいで、新婦の両親への手紙を読む所で新郎友人が大騒ぎ。
手紙を読むどころではなかったらしい。おまけに新郎友人のご祝儀が皆一万円だったとか。(みんな社会人)中にはご祝儀を出していない奴もいたらしい。
そいつの言い訳が『財布を落としたから』呆れて何も言えなかったらしい。
- 632 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 02:08:26
- そういう友人を持つってことは新郎もその程度だよ。
- 633 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 02:12:58
- >>584
普通の感覚だと
仕事>プライベート
なんだけど、>>584は結婚式で綺麗に見せるためには仕事を他人に押し付けろって考えみたいだね。
こんなんだから女性の社会進出は。。。とか言われる。
- 634 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 03:42:45
- 女性の社会進出の売れ残り、うるさいよ。
ババァすっこんでな
- 635 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 06:22:49
- 元気だなお前ら
- 636 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 07:26:49
- >>631
> そいつの言い訳が『財布を落としたから』呆れて何も言えなかったらしい。
典型的サイマーじゃないか。
- 637 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 07:41:35
- >>584の話はずっと新婦本人が愚痴ってたんでしょ?
新婦本人が不幸だと思った話の内容が
肌の事やら仕事の事やらだったのなら
単純に愚痴の内容そのまま書いただけで
悪意があるなし関係ないだろうに。
なんでそんなに悪意がある!と決め付けて叩きたがるんだろ?
- 638 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 08:04:25
- >>637
まだ続けるの?いい加減辞めてくれないかな?
それともわざと荒らしてるの?
- 639 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 08:15:05
- >>638
GJ。いい油の注ぎ方だ。
- 640 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 08:20:28
- 報告者は客観たれの典型だな。
- 641 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 08:40:11
- 私の姉の式。
結婚式直前に、仲人が急死。
式自体はつつがなく執り行われました。
が、酔っぱらった新郎親族が
「あの○○さん(仲人の名:地元では名士だったらしい)
に仲人してもらえるはずだったのに
(以下、○○さんに仲人してもらえることがいかに名誉な事かトーク)
台無しだよ!意味ないよこんな式!」
と騒いで一悶着。
騒いだおっさんは、他の親族につまみだされていた。
- 642 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 08:58:54
- そういうおっさんもある種のスィーツ(笑)かな。
- 643 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 09:09:15
- アル中で脳がいかれてるんでしょ。
- 644 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 11:26:52
- >>641
そのおっさんは名士の方とお近づきになりたかったんだろう
もし名士の方が仲人さんを務めることが出来たとしたら、
空気読まずにつきまとって、結局は不幸な式にしたと思う
>>641の式に呼ぶ必要のない新郎親族でよかったな
- 645 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 12:31:51
- 友人の披露宴のとき、大きなチョコレートファウンテンがあって
酔った新郎友人二人が喧嘩して絡まりあったままそれに激突した。
二人とも見事なタールマンになった上、飛沫がそこらじゅうに散り
チョコに群がっていた女性客のドレスや着物がめっちゃめちゃ。
さらにタールマン二人がそれぞれ責任を押し付け合って、チョコまみれのまま
また掴み合いをはじめたもんだからまたチョコが散りまくり。
周囲にいた人たちは一斉に逃げたけど、床やらテーブルクロスが悲惨なことに。
披露宴は中断され、喧嘩してた二人は布にくるまれてどっかへ連行されて戻ってこず
服を汚された人たちは怒り狂いながら着替えに行き、数人はそのまま戻って来ず。
せっかくの披露宴をぶち壊されて、新郎新婦はほんと気の毒だった。
ただ、チョコまみれの会場の掃除修復の迅速さには目を見張るものがあったので
式場の評価だけはかなり高くなった。
- 646 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 12:35:20
- うわー
ドレスや着物のクリーニング代とか
どうしたんだろう
着物とか最悪弁償とか・・・
- 647 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 12:46:19
- 新郎新婦も、ドレスや着物汚された人たちも不幸だねー。
式場の対応が早いってことは、何組もこういう惨事が起きてるってことだよね。
- 648 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 12:51:03
- ていうか、皆が着物やドレスなど気を遣うもの着てるに違いなくて
酔漢が暴れる事も予想される披露宴でチョコレートファウンテンって。
自分が招かれる事が多かった10年ほど前には見た事なかったけど
ぐぐったら結構流行ってるみたいだな。
対応の早さにも納得だな。
しかしこれで暴れる親族幼児とかも加わったら惨事必至じゃね?
- 649 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 12:56:55
- >>648
普通の披露宴では酔客が暴れたりしないんだよ。
- 650 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 13:01:25
- >645のその後が気になるが
>喧嘩してた二人は布にくるまれてどっかへ連行されて戻ってこず
・・・・・ま、まさかヒィー(((;゚Д゚)))ガタガタ
- 651 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 13:02:58
- >>650
チョコバナナの刑に処されてるんですね 分かります。
- 652 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 13:17:07
- >>650
そう、彼らは「互いに互いを舐めあわなければいけない」という罰を申し渡されたのでした。
- 653 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 13:23:43
- >>652
二人の体が綺麗になる頃
二人の間には愛情が芽生えて…
A「まだここにチョコ着いてる(ペロッ)」
B「やめろよ。こっちもお返しだ♪」
- 654 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 13:31:02
- アッーーーーー!!!!!
- 655 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 13:31:23
- >653
おいw
このチョコ男2人にクリーニングその他の請求が行くんじゃないの?
アッーしてる場合じゃないw
- 656 :645:2009/02/26(木) 13:35:10
- 布にくるまれて連れて行かれたのは、そのまま歩かせるとチョコが垂れるからです。
友人(新婦)の話では、二人はシャワーして着替えが済む頃にはかなり酔いが覚めていて
付き添って行った新郎の別の友人に「お前ら弁償が大変なことになるぞ」と言われて
真っ青になったそうです。
私は被害にあわなかったので見ていないけど、会場の外で被害者に囲まれて責められ
被害額全額弁償することで許してもらったとか。
そのほか式場にも大金を払うことになって気の毒だったので、新郎新婦は
披露宴を台無しにされたのに慰謝料とかは請求しなかったそうです。
- 657 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 13:48:14
- 新郎新婦凄いな。
- 658 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 13:48:48
- うーむ、弁償の額は全部でどのくらいになったんだろうか。
- 659 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 13:51:52
- >>656
新郎新婦も気の毒だね。
それにしても、人の祝宴で、正体無くすほど酔っ払える人って信じられんわ。
- 660 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 13:56:39
- 勝手な推測ですが
50万の請求で折半かな
- 661 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 13:58:53
- >>660
何人分もの披露宴に出るような着物汚しといて、そんな安いかな。
- 662 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 13:59:20
- 着物やっちゃってたら桁が違うような
- 663 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 14:01:25
- 友人が披露宴にいつも着て行ってた振袖
有名作家の一点ものとかで100万軽く超えるとか言ってた。
そんなの着てる人いたら目も当てられないな。
- 664 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 14:04:34
- 大袈裟に騒がないで、チョコっとお灸すえるくらいで許してやれよ
- 665 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 14:08:57
- 【審議中】
<⌒/ヽ-、___
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
<⌒/ヽ-、___/
/<_/____/
- 666 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 14:09:45
- >>664
審議する価値すら無いな
- 667 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 14:10:12
- >>664
【審議中】
|∧∧| (( ) ) (( ) ) ((⌒ )
__(;゚Д゚)___ (( ) ) (( ⌒ ) (( ) )
| ⊂l 664 l⊃| ノ火.,、 ノ人., 、 ノ人.,、
 ̄ ̄|.|. .|| ̄ ̄ γノ)::) γノ)::) γノ)::)
|.|=.=.|| ゝ人ノ ゝ火ノ ゝ人ノ
|∪∪| ||∧,,∧ ||∧,,∧ || ボォオ
| | ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
| | ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
~~~~~~~~ | U ( ´・) (・` ). .と ノ
u-u ( ) ( ノ u-u
`u-u'. `u-u'
- 668 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 14:13:34
- 留め袖、結婚式で汚された時に12万かかったよ。
着物を反物に戻して(表現ヘタスギ)洗って
その後、また縫って着物に仕上げるから。
ちなみに100万チョイの留め袖。
- 669 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 14:16:23
- >>668
満足いく仕上がりだった?
ヨレたとか色褪せたとかなんかちがう…になったとか無かった?
- 670 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 14:16:55
- 有名作家の一点もので100万はないな。
帯だけでもそれ以上するだろうし。
- 671 :668:2009/02/26(木) 14:22:06
- 作家物だったんで、そこに送って仕上げてもらったんで、
色が落ちたり刺繍部分とかやり直しくれていて満足いく状態で戻ってきた。
着物に詳しい叔母がびっくりたくらい
見事な仕上がりの割に良心的な値段だそうだ。
ちなみに汚した本人(実妹)は
「悪気があって汚した訳じゃない」と支払い拒否して
うちの親が払ってくれたよ。
- 672 :668:2009/02/26(木) 14:33:25
- ごめん、よく思い出したら20年近く前の話だった。
今はどのくらいかワカラン。
- 673 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 14:38:15
- 悪気がないから支払い拒否ってむかつくな
- 674 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 14:44:37
- >>673
状況しだいだと
食事の場に着てきたのにソースが付いた。ワインがこぼれたで弁償しろだと
アタリヤとかわらん
- 675 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 14:48:06
- まぁ加害者の親が支払ったんだから
被害者にとっても親だけどねwww
- 676 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 14:48:16
- >>674
他人の服にソースとかワインとかこぼすってどんだけ暴れん坊の食事会だよ
- 677 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 14:56:07
- >>676
食事してたらソースつけちゃうことぐらいあるでしょ、普通に。
ワインこぼすのは珍しいにしても。
- 678 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 14:59:34
- 自分の服にならソースつけちゃう事はあっても
他人の服にまではそうそう飛ばさないだろ
他人の服汚すならうっかりグラス倒す方がまだ確率高いよ
- 679 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 15:04:34
- だから状況次第
- 680 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 15:10:10
- ついこの前の土曜、我が家にとっては非常に高価だった振袖で参列。
テーブルにビールを持って、新婦ご両親が挨拶に来たんだけど、
注ぎ終わりにビールがボタボタっと垂れて、かなり目立つシミになってしまった。
テーブルで注いでもらうときって、案外気をつけないといけないね。
気付いていないし、酔って暴れたとかでもないし、
もちろん悪気もないし、自分が振袖着たくて着たので黙っていたけれど。
- 681 :668:2009/02/26(木) 15:22:23
- ごめん、後出し。
私も妹も着物は実家の和箪笥に保管。
私の留め袖が着たくて、妹が勝手に持ち出し着て結婚式に出席。
ソースを胸と袖に盛大に自分で付着させる(気がついたら付いてたそうだ)
そのまま箪笥前に脱ぎ捨ててバックレ。
つう流れです。
最初、しらばっくれたけど母と私で追求したら
「悪気が。。。」つうセリフでウヘーに。
- 682 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 15:35:34
- >>681
バカを叱らない親は毒親です
- 683 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 15:57:42
- それは妹からも親からも離れた方がいいね。
>682に同意。
- 684 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 16:25:14
- つうかさ、結婚したいい大人が「着物は実家のママンに預かってもらってるの、ウフ(ハート」って
キモイ。
自分の物は自分で保管しないからそういうことになる。
妹さん、d1のシャクレymkみたいだね。
- 685 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 16:30:27
- どこにも書いてない事を勝手に読み取って暴走してる
>>684のがキモイです。
- 686 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 16:30:47
- >>684
そんな正論叩きつけると、「うちはマンソンで狭くてタンスが置けなくてふじこふじこ」
になるだろw
ヤメトケよなー
- 687 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 16:34:30
- >着物は実家の和箪笥に保管。
ちゃんとソースあるでwww
- 688 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 16:35:55
- で、着物を汚されたことを2ちゃんでグチこぼしたら
名誉毀損で訴えられるんですねwww
- 689 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 16:39:04
- 姉の物を着用して勝手に汚して開き直る妹
大事なものを自分で保管しない姉
妹を叱れない毒母
すごい家族だね・・・
- 690 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 16:42:17
- どうでもいい報告者叩きをするのは決まってチュプ
- 691 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 16:44:36
- と、思ったけど元々の報告者もスレタイに沿ってないからどうでもいいや
- 692 :668:2009/02/26(木) 16:59:08
- なんか荒れ気味になってスマン。
当時は私独身(20半ば)で実家住まい。
妹既婚子蟻で借家住まい(夏暑くて冬寒い、下水の臭いがきつい)
つう事情で着物は実家。
レス違いも甚だしいのでコレで消えます。
- 693 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 17:08:33
- 本当になんにでも噛み付くんだね。
- 694 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 17:19:46
- 着物って滅多に着ないし結婚しても実家にそのままって
珍しくもないと思うが
- 695 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 17:21:38
- >>692=>>668乙
変なのに絡まれたけど気にすんな。
>>694に激しく同意。
- 696 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 17:44:03
- キャンドルサービスで新郎新婦がテーブルに廻って来た。
テーブルにいた友人達が、新郎新婦を囲んで写真を撮った。
○○◎○○←◎の人は、赤ちゃんを抱っこ
○●○ ←●の人は若い男性
◇ ←新郎新婦
こんな感じにならんだ時(上の図、人数は適当です。
他のテーブルの人も写真撮影に混じって来て、けっこう大人数だった)
若いママさん(◎:新婦友人)に抱かれた赤ちゃんが
自分の前に中腰で屈んでいた若い男性(●:新郎友人)の
頭をガッシ!!!と掴んだ。
その男性のヅラがずれた。
なんと言って慰めていいかわからなかった。
- 697 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 17:46:33
- >696
(ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`) ジェットストリームアチャー
- 698 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 17:46:57
- 私も事情があって実家に着物預けてるけど、自分で保管する手間を
ケチっている以上、668みたいなトラブルが起きても
文句は言わないことにしているよ。
- 699 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 17:51:37
- 赤ちゃん……(w
- 700 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 18:12:42
- >>698
あっそ
- 701 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 18:22:51
- 私が私が私も私もuzeeeeeee!!
赤ちゃんですら空気読めるのに。
- 702 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 19:02:01
- 赤ちゃん読んでないだろw
- 703 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 19:03:36
- そーよ。
赤ちゃんは掴んだだけよw
- 704 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 19:10:11
- いや、>>696の●は竜平だよw
- 705 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 19:16:16
- 着物話って私も私も私もが多くてぜったい荒れんのな。
- 706 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 20:35:57
- ヅラというか、髪の毛は赤ちゃんでも掴みやすそう。
ちょうどいい高さにあったんだろーなー。
- 707 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 20:42:18
- お色直し入場の演出で、会場が暗くなって
スポットライトが入り口の方を照らしてたから、
そっちから入ってくるんだと思ったら、
「新郎新婦様の入場です!」って司会者のかけ声と同時に、
スポットライトが末席後ろのテラスに行く扉にぱっと当たった。
けど、スタッフが内開きの扉なのに押すからか鍵がかかってたのか分からないけど、開かなくて
黒服着た人たちが慌てて扉開けに行って新郎新婦が入ってきた。
驚きの演出だったんだろうけど、微妙に失敗して皆苦笑いで見てた…。
不幸じゃなかったからごめん
- 708 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 20:46:31
- Jリーガーの三浦(ビッセル神戸を追い出された)の
双子の姉と入場してきて
結婚相手の妹が違う方向からあらわれる結婚式にくらべたら
まし >>707
- 709 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 21:07:41
- >>680
スレチだけどパールトーン加工しとけ
- 710 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 21:08:44
- >>696
赤ちゃんて、身近にあるもの何でもつかんじゃうよね
- 711 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 21:38:52
- >>710
だよなー。銭湯でえらいめに合ったことあるぜ。
- 712 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 21:41:17
- >>711
お約束ですがどこをおつかまれになられたので?
- 713 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 22:07:09
- >>711
アッー!
- 714 :愛と死の名無しさん:2009/02/26(木) 22:25:30
- 短パン
- 715 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 03:23:57
- あーぁ
- 716 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 05:39:43
- 不幸かは分からんが、部下の結婚式がすごかった。
その部下は上智卒で仕事できるいい男。
で、そいつの嫁はどうやら極道一家。
新婦の親戚席には指つめ当たり前で、一人は顔まで昇り龍の入れ墨。
新郎の親族は全員泣いてて「お前の結婚は認めない」「絶対別れさせる」なんて怒号が飛ぶ。。
さらに、それを聞いた新婦側から「姫を悪く言うと、てめーらチャカで撃ち抜くぞ」とか喚きだすし、テラカオスだったw
- 717 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 05:47:48
- 今どきそんな極道いないだろ…
- 718 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 06:08:54
- 後輩の結婚式。
ちなみに職場結婚だったので招待客の半分は同じ会社の社員。
「授かり婚」なのは公言されてないけどほぼ周知の事実。
披露宴の終盤、いきなり一人でステージ上に呼び出された。
「(私)さん、彼氏さんがいるのだまってるなんて水くさいです〜
1月位前にデートしてたら××産婦人科から一緒に出てくるの見ましたよぅ★
しかもそのあと空港で泣きながらお別れされてましたよね〜
別れるのが辛くて泣いちゃうなんて情熱的っ!
花嫁のブーケあげますね♪ 次は(私)さんの結婚式ですねっ♪♪」
という紹介のあとでブーケ贈呈。
席に戻ったとたんに誰もかれもが「詳しく説明を」と寄ってきたが、
「今日の主役は○君と▲さんなので自分の話は明日」というセリフ、
我ながらよく出てきたなと思う。
××産婦人科は評判がいい県外の病院。
なんで毒でお局な自分がそこから出てきたかというと、
病気で子宮の摘出手術をしたから。
一緒にいた男性は確かに遠距離恋愛でおたがい結婚を考えてた相手だが、
「もう子供がのぞめないから」という理由で破談になったんだよ!
空港まで不便な田舎だし電話やメールだけでもいいのにわざわざ来てくれたし
もう会うこともないからと退院に合わせて送って行ったけど、泣いて当然だ!!
病気のことはあまり会社の人間に知られたくなかったので、
わざわざ長期連休直前に手術した自分の苦労もなにもかもぱぁ。
会社関係の人間には口止めしたけど田舎のことだから結局噂が広がって、
地元にいにくくなって転職、引っ越しするはめに。
サプライズはほどほどにしとけよ、という話でした。
- 719 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 06:38:37
- >>718
乙…
新婦のデリカシーのなさに開いた口が塞がらない…
そして田舎ってやっぱりこうだよな
- 720 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 07:17:39
- 田舎ものの口は加速装置付いてるからなあ。
- 721 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 07:54:03
- 新婦から後日謝罪はあったんだろうか…
- 722 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 08:03:14
- あるわけねーじゃん
真相を言ったところで、逆ギレ(そんなの知らないわよ!)されるか、
とぼける(そうだったの〜でもそんなこと言われても分からないじゃない?)に違いないし
間違いなくそれを周りに言いふらされるから、黙ってたと思う。
(あんまり知られたくないだろうから、どちらにしても大ダメージだよね)。
- 723 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 08:04:33
- >>721
「え!そうだったんですかーぁ、でも産婦人科から男の人と出てきたら誰だって誤解するんじゃないですか?しかもみんなに内緒にしてたみたいだしー」
とかいうのが容易に想像されてしまった
- 724 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 08:28:49
- >>718
そんな地元からは出てきて正解だったと思うよ。
それにしても結婚して大勢の人に祝ってもらってるだけで十分幸せだろうに
何故わざわざ他人を貶めてまで自分の幸せアピールしないといかんのかね。
自分が幸せな時って人に優しくなれると思うんだがなぁ。
- 725 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 08:31:54
- 気の毒に…アホ新婦め!
- 726 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 08:56:19
- 新婦の招待客は親戚中心、新郎の招待客は友達中心って披露宴に出た。
人数だけ合わせたので親戚の多い新婦・親戚の少ない新郎なのでこうなった。
披露宴も和やかに進んでお酒も入って自由行動状態の時に
新郎の周りには同級生やら友人が集まってワイワイ賑やか。
新婦はずーーーーっと一人ぽつーんだった。
見るからに不機嫌そうだったので、新婚初夜は大喧嘩だっただろうな。
- 727 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 09:04:36
- >>718
欠陥品のお局、乙www
- 728 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 09:12:07
- >>727は人間性に欠陥があるな・・・
こっちのほうが救いが無い
- 729 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 09:31:56
- 救いたくもないけどな
- 730 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 09:33:52
- >>718
私も似たような経験ある(病気で破談)けど、同じ状況だったら多分取り乱してた。
よく大人の対応して我慢したね。
718さんみたいな人にこそ、幸せになって欲しい。
>>726
これは新郎の友人に配慮が足りないような・・・。
- 731 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 09:55:17
- >>726
むしろ新婦親戚空気読めって思った。ずっと座ってたのかね。
- 732 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 09:58:21
- 友達も知り合いも1人も居ないので
結婚式にも披露宴にも出たことがありません
- 733 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 11:11:47
- 何でここに居るの?(笑)
- 734 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 11:19:24
- >>732が結婚する際には不幸な式になるぞという
未来への警告をしにきたのではないかと推測する
- 735 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 11:23:27
- つーか、単純に718が嫌われ者のお局だっただけでしょう。
- 736 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 11:32:54
- >>735
それが正解。って事になるには「馬鹿新婦が>>718の病気と手術の事を
全部知っていた」が前提になるが、どこからそれは読み取れたかな?ww
- 737 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 11:35:11
- >>718を叩く奴ってよっぽど生活歪んでるな
- 738 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 11:46:10
- >>735
だとしても、やっていいことと悪いことはある。
- 739 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 11:52:57
- >>726
新婦友人も、新郎友人ほど多くはないとしても来ていたのではないの?
新婦友人は何をしていたんだ?
もしかして新婦は>>732のように、友人知人が1人も居ない女だったのか?ww
- 740 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 12:55:28
- >>735
醜い奴だ…
- 741 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 13:05:58
- 新婦もめでたい日にエスパーが働いて毒お局に復讐できたのかもな
- 742 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 13:19:24
- 同じ事されたらキレて式ぶち壊しもありえるのに
>>718は対応が大人だ。
新婦の頭がお花畑状態&もともとの性格がよく分かる疲労演の出席乙でした。
- 743 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 13:24:52
- デート中、産婦人科から空港まで718さん達を尾行したのか?
夫婦そろって暇人というか、悪趣味というか…
- 744 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 13:26:25
- >>718の対応をやれるって時点で>>718≠局は証明されてる。
局だったら「あせって説明しました!周りは同情してくれた!新婦憎む」でしょ。
- 745 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 13:28:52
- >>735やら>>741やら…
こんだけゲスな決め付けだけで
顔も見えない誰かを叩ける醜さって
ある意味すごいな。
- 746 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 13:29:20
- >>744
718本人乙www
- 747 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 13:30:50
- >>746
新婦乙www
- 748 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 13:32:17
- >>746
いい加減にしろよゴミ
- 749 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 13:39:35
- >>718が嫌われてたかどうかは置いといて、
結婚式って女にとっては一大イベントだよな?
それこそ人生でベスト3に入るくらい嬉しい日じゃないのか
そのめでたい日に、自分を祝福しに集まってくれた人たちの前で
他人に嫌がらせやって溜飲下げるなんて物凄いゲスな奴だと思うぞ
しかもネタは女に取っちゃ最悪に辛い事だ
>>718がどんな人間かは知らんが、もし仕返しのつもりでやったなら、
この新婦の方がゲスで外道で最悪な女だよ
- 750 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 13:42:25
- >>749
新婦は718の本当の事情とかは知らなかったんじゃねーの?
ただ、産婦人科に行く=おめでた!って短絡思考のお馬鹿。
- 751 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 13:44:18
- >>750
だろうね。
お馬鹿というよりは致命的に空気が読めないと言った方が的確かも。
- 752 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 13:51:15
- 確かにそうだよね
頭が悪いだけで復讐とかどこから出てきたんだ
>>741みたいに必死で妄想展開するバカは何なんだ?
- 753 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 13:53:34
- 自分が幸せなんだから皆も幸せ!と思い込んでる
スイーツお花畑ちゃんでしょう
- 754 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 14:07:07
- >>750
あ、なるほど。自分と同じように718もデキ婚すると思ったからブーケ渡したのか。
お花畑だと超ポジティブな発想になるんだな。
- 755 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 14:52:15
- >>716
姫ってことは……在日じゃん。
- 756 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 15:08:09
- >>755
馬鹿?
- 757 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 15:11:58
- 姫っていう日本語を何だとお思いで…
- 758 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 15:18:40
- つ あんみつ姫
- 759 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 15:22:19
- んでも、やくざだったら「姫」じゃなく「お嬢」って言いそうな先入観があるから
「姫」ってのは新鮮だなw
- 760 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 15:40:36
- スイーツ(笑)だったんだね、そのやくざ
- 761 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 15:50:58
- >>756-760
おまいら無知だねぇ。
朝鮮人の女性の名前には姫、妃がよく使われるから。
やくざは在日と部落、そのハーフが凄く多いんだよ。
だから、このケースは典型的在日やくざとの結婚ってこと。
- 762 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 15:56:58
- >>761
じゃあさあ?
そのヤクザは自分らの親分だかの娘の名前を呼び捨てにしてたわけえ??
よおおく、かんがえてみようねえ???
あの上下関係に厳しいやつらが、そんな事できるのかなあ????
- 763 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 15:59:41
- 中学時代の同級生は
友達の前で彼女のことを
姫 って呼んでたな
- 764 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 16:01:16
- 何時からここはスルー検定会場になったんだよ
- 765 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 16:05:16
- やーさんの娘との結婚式。
普通なら新郎一族はボイコットしないか?
祝う気なんてないのに文句だけを言いに来たのか。
それとも当日知ったのか。
- 766 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 16:09:01
- 書き込みした人を叩いている人は、ずっと昔からの常駐組。
いつからか、わたしのスレ感覚で威張っていたが
だんだん「常駐組のアテクシをないがしろにして」的な書き込みから
ネタ認定、書き込み叩きと堕ちてきている。
叩き本人はニートみたいな生活をしているらしい。
- 767 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 16:19:51
- >>762
あのさ、不良ってよく 姫 姫って女の中で一番目立つのを
言ってて可愛がってるじゃん。
ヤンキーってのも在日が多いよね(w
>>765
知らずに行ってびっくり!ではないか、と。
親戚に来てもらわないと困る、でも先に言ってしまうと
誰も来ない。
そこで新郎側親族が式で初めて知って、大反対、ではないか、と。
すんごい不幸な結婚式だよ、これ。
- 768 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 16:21:21
- なんか約1名「とぅるるるるるるるる」って言ってる奴がいるw
- 769 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 17:03:24
- >>768
つまり正真正銘のヤクザ…いやイタリアンマフィアですね
- 770 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 18:05:53
- >>764に、正真正銘ブフォッとコーヒー吹いた。
そうだ、そうだよな…
- 771 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 19:37:27
- ゴッド○ァーザーのテーマだって、わかるまでに時間かかったよ!!
ドラマ北の○からでよく使われた、キタキツネを餌付けするときの
蛍の口笛(?)だと思った
- 772 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 20:10:55
- 「はしれージョリィー♪」のあとのコーラスかと思った
- 773 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 20:13:17
- __ ミラドシラドラシラファソミーーー!!!
/孕/二
。/ ̄ − 。。。−
@孕@三 o孕孕孕o三
。− __
o孕o三 /孕/
/ ̄ ̄
_/ ̄ ̄\//=3
━┷-○ー○-┘三
__
/孕/二 ワーワー
。/ ̄ − 。−
o孕o三 @孕@三
- 774 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 20:23:59
- しかしその筋の人たち相手に堂々と反対できるって、骨のある親族の皆様だ
- 775 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 20:38:04
- 葬儀屋のバイトでやくざの葬儀したけど
よわそうなやつばかりだったぜ。
やくざも民間人ともめてパクられて損だから
結婚式になんかで揉め事おこさいざ。
部下って言うけど
会社もその結婚のあと
社員やめさしたりなんもしてない程度の組なんだろ。何年何組?
- 776 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 20:45:46
- ジョジョ好きの自分はてっきり>>768はドッピオだとばかりw
そっかー、ゴッドファーザーのテーマって解釈もありだな。
まあそこらへんは承知の上で>>716の部下の人は結婚したのだろうから、
幸せになって欲しいっす。
- 777 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 21:39:05
- 自分も普通にジョジョかと思った
- 778 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 21:49:00
- >>768ですがドッピオのつもりでした
ゴッドファーザー置いていきます
つ【たらりたらりらたらりらり〜】
- 779 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 22:59:31
- >>778
>>773
- 780 :愛と死の名無しさん:2009/02/27(金) 23:35:46
- 今までの報告でも何度かあったなぁ
新婦本人だったり新婦友人だったりするけども
女が産婦人科から出てきた→妊娠ねおめでとう!!って披露宴で言っちゃうやつ
実際は不幸なことだったり単に披露宴と生理ずらすためだったりいろいろだったね
- 781 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 00:24:35
- >>780
産婦人科減ってるから、鉢合わせする機会も多いんだろな
交通の便が良いところなら尚更かち合いやすいんだろ
式では何も無かったし誰も言わなかったが、
式の前日に新郎と泌尿器科で出会ってしまった
あれは気まずいな
- 782 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 00:36:35
- そっちも大らかな心でスルーしてやれよw
- 783 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 00:52:51
- >>781
新郎は尿道結石だったんだよ…
もしくは頻尿で悩んでたとかさ…
- 784 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 05:40:42
- 尿漏れにはハルンケアを飲みたまえ
- 785 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 06:58:29
- >>780
http://image.blog.livedoor.jp/bbqchikcen/imgs/3/1/31e84d78.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bbqchikcen/imgs/6/1/613cf86c.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bbqchikcen/imgs/b/e/be6bdd29.JPG
http://image.blog.livedoor.jp/bbqchikcen/imgs/7/7/77732987.JPG
- 786 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 09:42:50
- 俺も結婚式前日泌尿器科いったわ
前立腺炎で。
風俗で貰った可能性あったから誰にも言えなかった。
原因は違ったけど
- 787 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 14:32:59
- たんぱーんまーん
- 788 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 14:34:02
- >>64はマダですか?
- 789 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 14:59:32
- >>785の安価が、何故>>780に向いてるのかがワカンネw
- 790 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 16:38:52
- >>789
産婦人科→不妊治療→体外受精
と連想したんジャマイカ?
- 791 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 17:34:31
- >>784
効く?
- 792 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 17:50:50
- 産婦人科=妊娠系っていうのがバカ丸出しwww
産科(妊娠系)+婦人科(子宮の病気)=産婦人科だってのにね
- 793 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 17:54:43
- 知人の結婚式で、新郎側の出席者がスピーチした
内容は普通で当たり障りの無いものだったが、
途中で新婦に向けた
「これからは新しく出来た両親とお兄さんを大事にして・・・」
の下りで新婦と新婦両親、新婦親戚がざわめいた
新郎、確か一人息子と聞いていたんだが
その後新婦は新郎に、新婦両親が新郎両親に詰め寄る騒ぎになり、式は一時中断
それから新郎新婦とその両親は姿を消し、式は食事会に変更
しばらくして目を真っ赤にした新婦と両親が戻ってきて、
結婚式は中止になった事と出席者へのお詫びを告げた
新郎は最後まで戻ってこず、帰りがけに新郎の父だけが出てきたが、
無言で頭を下げるだけで出席者への挨拶は一切無し
訳の分からないまま帰ったが、数日後新婦から連絡があった
新婦には隠されていたが、実は新郎には兄が一人いた
高校中退した後引きこもりになり、
一度も就職もバイトもしないまま30歳過ぎてしまった
しかもよく近所の公園や幼稚園、保育所をうろついて何度も通報されている
最近では小学校に忍び込んで警察沙汰にもなったらしい
こんな大事な事なぜ隠したと新婦側が言っても、
新郎は謝るどころか自分のせいじゃないと逆ギレし、
最後までまともに謝罪は無し
これではやっていけないと破談になったそうだ
確かに新郎に責任は無いが、あの時泣き腫れた顔でも新婦は客に謝罪に出たのに、
最後まで引っ込んだまま顔も見せなかった新郎とは無理だろうと思った
- 794 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 17:57:47
- >>793
さすが新郎も確実に兄と同じ血が流れてるな
- 795 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 18:00:04
- うわぁ、新郎も糞だったんだ・・・
新婦にとっては不幸中の幸いだったけど、まだ婚姻届を
出す前だったのかな?
- 796 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 18:05:41
- 新婦お気の毒だが、結果的には破談になってよかったよな…
- 797 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 18:14:42
- >>791
効くよ、でも用法に注意!
市販されてるけど医師に相談したほうがいい。
頻尿に悩んで、式2週間前からひっそり飲み始めた新婦。
膀胱に尿がたまりすぎて尿道を圧迫していたのに気付かず
薬が効いて頻尿が収まったもの、と安心して服用を続けた。
尿の全体量の減少に気付かないまま数日経過・・・
当日の新婦は、下腹部に腹水がたまった様な状態の異常なふくらみだった。
おしっこしたくても、パンパンの水風船がその重さで
出口を閉じているみたいなもんだからチョロチョロしか出ない。
式後知り合いのクリニックでカテーテル導尿、手遅れ一歩手前だったそうな。
- 798 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 18:21:20
- >797
尿毒症こわっ!Σ(゚Д゚ノ)ノ
- 799 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 18:27:55
- >>798
尿毒症もだけど、膀胱がパンパンでやばかった。
老人だとほんとに破裂寸前でも気が付かないからさらにヤバイ。
服用前が一番だが、長期の服用や身体の変化に気付いた時点で
医師に相談するといいよ。
せっかく良い薬なんだから利用する側が注意しないと。
- 800 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 18:40:09
- >799
膀胱破裂こわっ!(((;゚Д゚))ガクブル
- 801 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 18:58:37
- 膀胱炎になったことあるけど、素人の自己判断って怖いんだよね。
良い医者見つけてとっとと通院した方が絶対に良い。
治ったつもりで全く治って無くて、間質性膀胱炎っていうとんでもない
事態になってる人が結構居るので、処方箋無しには買えない薬が
出てきてるから。
膀胱、尿道関係って本当に怖いよ。
あと、健康ってありがたい、て本当に思った。
- 802 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 21:53:06
- 尿毒スレ
- 803 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 22:24:50
- 自分の友達(女)も膀胱炎を患ったな
すごく大変そうだったが、原因聞いてあきれた
不倫相手とSEXする場所がなくて毎日カーセックス
それが原因で膀胱炎になったらしい
怖い
- 804 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 22:53:26
- で、どこに不幸な結婚式が?
- 805 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:07
- こうして色々見ると、結婚式&披露宴というのは、
地固めと言うか悪魔祓いと言うかリトマス試験紙と言うかデコイと言うか、
とにかく二人が一緒になる前に大事な儀式なんだとつくづく思う。
できれば数年付き合って家族同士を紹介しあって数ヶ月同棲してみて式を挙げて披露宴を済ませてから入籍した方が良いね。
- 806 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 23:02:48
- >>804
>>797
- 807 :愛と死の名無しさん:2009/02/28(土) 23:55:58
- >>793も不幸度では負けてないぞ
- 808 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 00:02:54
- 隠し兄は式当日も絶賛引きこもり中だったんかな
でも徘徊したり侵入したり捕まったり、随分アクティブな引きこもりだね
ヒキってよりニート?
- 809 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 00:22:08
- >>805
どこで見たか覚えて無いんだけども、結婚式場関係者が言ってたと
思った。
式に至る準備が滞るというか上手く進まないカップルって、分かれやすいって。
式場でのトラブルも、離婚を暗示させるんだよなぁ。
- 810 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 00:27:50
- うちは1年くらいかけて入念に式の段取りしたぞ。
離婚もすごい期間かけて
逃げ道なしに追い詰められるかもしれんが、まだ大丈夫だぞ。
結婚式は来てくれた人に誓う儀式。
上司や部下の手前、少しくらいの困難ではわかれませんという誓い。
- 811 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 00:28:25
- >>793で口滑らせた人は大丈夫だったんだろうか
新郎一族に訴えられたりしてないといいんだが
- 812 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 00:30:44
- >>811
その前に新婦一族から訴えられるか
- 813 :812:2009/03/01(日) 00:31:19
- 新郎一族が訴えられるほうね
- 814 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 00:36:40
- > 「これからは新しく出来た両親とお兄さんを大事にして・・・」
何だよこのオッサン、親はまだしも、お兄さんなんか別に大事にしなくてもいいじゃん。
結婚したら、別の家庭なんだし。
- 815 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 00:38:39
- >>814
無理矢理からまなくてもいいから
- 816 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 00:42:31
- >>814
さりげなく教えてくれたんだよ
おっさんGJ
- 817 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 01:11:10
- お兄さんが出席してないのを知って、
わざと話に折り込んだのだと思う>おっさんGJ
- 818 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 01:25:10
- 向こうの家に秘密にしていることなど、知らんだろ。
前もってスピーチを頼む人に念押ししていなかった新郎側の手落ち。
まぁ、手落ちというより悪事だがw
- 819 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 02:37:35
- >813
どういう理由で?
- 820 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 05:29:34
- >>819
結婚を決断するにあたって大きく関わってくるような事柄を隠して結婚式まで来てしまい、
実際に隠していたことが理由で破談になったのだから慰謝料請求されてもしかたないかもね。
こんな騒動で新婦側は社会的にも不利益をこうむっている訳で、最悪戸籍に×まで付いて
しまったかも知れないんだし。
実際に変質者一歩手前で何度も通報されているような家族のいる人なんて、最低でも完全絶縁、
できれば旦那を婿養子にもらう形でじゃなきゃ結婚なんて怖くて考えられないよ。
- 821 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 07:24:07
- >>793見てコレ思い出した。↓
469 名前:愛と死の名無しさん メェル:sage 投稿日:05/03/16 12:45:35
このスレ頭だけ読んで、思い当たる節があるのでカキコさせてください。
俺、妹の結婚式に「相手は美男美女が多いのに、お兄ちゃんみたいなブサイク出したら、
うちがどう思われるか分からない」という理由で出席拒否されました。
親が出席を勧めても「もう相手には兄は死んだ事にしてあるから無理」と返事。
親もその言葉を聞いて了承。
当日。
携帯の電源を切って、家から300キロほど離れたサービスエリアでバイクを降り、
携帯を確認すると親戚と親と妹から結構な数のメールが入っていた。
内容を確認し、三者の発言を総合すると、披露宴で親戚が俺が来ていないのを妹に尋ね、
隣にいた新郎に「それ誰?」と聞かれた妹が言葉を濁していると
新郎の親戚が「二股かけてる男なんじゃないの」と酔った勢いで冗談めかして言った。
それを聞いていた新郎父が「二股をかけているような女なんぞいるかぁ!」と
叫んだのを皮切りにその後の披露宴は非常に殺伐とした空気の中で行われ、
現段階では妹とその旦那はホテルから場所を移して二次会に移っているが、
双方の両親と親戚がホテルの一室に集まり、これから先の事を話し合っている真っ最中。
仕方ないので、親に連絡。親は戻ってきて相手に説明してくれと言ったが、妹の行いに半ば切れていた俺はこう言った。
「あんな理由で出席拒否されて、親戚に根回ししていなかったあなたがたのミスでしょ。
それを今更戻ってこいですか。奴がどうなろうと知ったことじゃないし、俺は死んでるんでしょ。
なんで親戚にもそう言って押し通さないかなぁ。ってことで無理! じゃ」
電話を切り、タンクバッグの一番奥に突っ込みツーリング再開し、結局家に帰ったのは三日後。
親にその後の話を聞くと、妹は洗いざらい新郎に話したが、兄弟を(話の上で)殺す娘は願い下げとなり、破談。
式・披露宴代もこちらが払う事になり、妹は引きこもってしまった。
仕方が無いので、俺が相手方に出向き、妹の非礼非常識な行動を、俺が頭を下げて納得してもらい、破談は解消となった。
ちなみに、会社は長期休暇を取っていました。
- 822 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 07:56:04
- >>821 その兄貴いい人杉
オレならそんな糞みたいな親も妹も縁切りだ
- 823 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 08:41:43
- 妹の結婚式前日
| ('ー`)ノ アシタハコノスーツデイイカナ
| <( )
| / \
/ ̄  ̄
| Σ('A`)ノ >アノヒトガデルナラ、アタシケッコンシキシナイ!
| <( ) >ソンナコトイワナイノ、オニイチャンデショ
| / \
/ ̄  ̄
翌日・・・
(ー`) イマゴロハケーキデモキッテルカナ・・・シアワセニナ
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
// ̄ ̄ ̄フ /
/ (___/ /
(______ノ
- 824 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 08:47:12
- >>823
何度見ても切ない・・・
- 825 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 09:37:14
- ホント、何度見ても泣けてくる
- 826 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 09:38:33
- >>821
破談のままでいいのに…。
- 827 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 10:02:11
- >>826
破談で引き篭もりになられたら、
お兄さんが結婚できなくなるかもしれないし……。
でもこのお兄さん本当にいい人だなあ。
- 828 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 10:43:36
- >>821の話は
話し合いにいった相手家に気に入られて、
そこの娘(妹旦那の妹)に交際を申し込まれた
とかのおまけがついていなかったっけ?
- 829 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 10:56:49
- >>828
そこまで行くと流石にネタ臭いなw
>>821の話で充分だ
- 830 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 10:58:37
- >>828
あった。
474から後日談。
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 12 ******
http://www.23ch.info/test/read.cgi/sousai/1108269727/
- 831 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 14:08:59
- 親と縁切ったんだ。
- 832 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 14:09:43
- ネタくさいかもしれないが、でも、そんなかっこいい男(外見除く)に
ほれてしまう気持ちはわかるw
- 833 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 15:02:44
- 長い目で見れば中味だしねえ
- 834 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 15:18:45
- 結果的には、毒親と縁切れてよかったんでない?
- 835 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 17:33:52
- 携帯で見れなかったからkwsk聞かせてくれ!
- 836 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 17:48:07
- 嫁旦那の妹に告られ断るが、地味にアプローチは継続。
嫁の兄(書き込みした本人、独身)は、分籍して
自分が筆頭の戸籍を作って「老後の面倒は見ないから」と両親と絶縁。
- 837 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 17:49:44
- ×嫁旦那 ○妹旦那
×嫁の兄 ○花嫁の兄
- 838 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 17:59:48
- >>836
ありがと!
妹もムカついたけど両親にもムカついてたって事か
- 839 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 18:48:04
- 兄に免じてとはいえ、よく破談解消してあげたなと思う。
結婚しようとまで思った相手とはいえ、ぶさいくってだけで、
兄をなかったことにしようとする人間たちに対して、不信感ぬぐいきれんわ。
- 840 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 19:08:15
- よくある話だぜ。リストラされただけど結婚式によばれなかった友人もしっている。
お前も娘が嫁ぐときに
でおくれの不細工な姉がいるとする。
妹と比べると妹は整形をしたとうたがわれるかもしれない。
どうする?>>839
隠すつもりはなくてもいいそびれたら
妹がでおくれの姉のことを隠していたら
姉は嫁いだことにして式はよばないこともあるな。
- 841 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 19:17:03
- 姉が嫁いでるから結婚式に出席しない、ってどこの国の風習だよ
- 842 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 19:18:33
- >839じゃないけど、出遅れのブサイクの姉も自分の子。
そんなに姉を出席させるのが嫌なら、
二人だけで結婚式あげればいいと下の子には伝えるわ。
- 843 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 19:22:17
- >>840
独特の感覚や風習の中で生活されてるようですね。
- 844 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 19:29:05
- どこの家だって何かしらの事情はあるものを
結婚までの付き合いで言い出せないような関係なら
結婚したって終わってるわ
- 845 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 19:43:14
- 細かいが、「出遅れ」ではなく「嫁き遅れ」あるいは「出戻り」じゃないのか?
- 846 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 20:08:32
- >>840は
何かいろいろ日本語が不自由そうだな…
- 847 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 21:39:58
- と言うか、似てる姉妹もいるし似てない姉妹だって居るだろうよ……
美人な嫁の姉に挨拶したら似てない不美人だったからって
即座に整形を疑う頭の悪い男に娘をやりたいか?
- 848 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 21:42:41
- >>840やその仲間たちはは疑うのが普通らしい。
- 849 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 21:46:06
- 韓国ではよくあるんじゃないかな
娘が整形して、ついでにばれないように母親も整形するらしいし
- 850 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 21:48:44
- 将来嫁の兄弟の借金を嫁経由で背をらされるかもわからないに、嫁の身内の素性を調べないの? 結婚したこともないの?
- 851 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 21:50:28
- 美人と不美人の姉妹を比較するのは古事記の昔からあることで
- 852 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 21:52:24
- >850は誰に聞いてんの?
あと既婚専用スレか?ここ
- 853 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 21:54:40
- 呼ばれない上司や友達と無職の兄弟や親戚は、これからも付き合いたくない意思表示だよ。
おまえら最近いつ結婚式に呼ばれた?
- 854 :愛と死の名無しさん:2009/03/01(日) 21:58:21
- >>853
中高校生だってのがこれ程丸わかりなレスも珍しいw
- 855 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 00:14:30
- >>853
悪いこと言わないから国語やりなおせ
日本語の文法じゃないぞ
- 856 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 01:24:03
- 大学生の頃、中学時代の同級生の結婚式によばれた。
卒業後は音信普通だったし、特に親しくもなかった。
わざわざ本人から電話がかかってきて、是非にと言われ、
結婚式に出席したことがなかったので興味本位で出席した。
当日驚いたのが、新婦側参加者が中学の同級生ばかりだったこと。
それ以外の友人というのは2人しかいなかった。
司会は私の友人で、やはり新婦とはたいして仲良くなかった。
何度も断ったが、どうしてもと言われ、仕方なく引き受けたそうだが、
なぜか「親友」ということになっていた。
司会は東京に進学していて、打ち合わせのために「自費で」何度も帰省し、
あげくに新郎側の司会者に言い寄られ、たいへん気の毒だった。
新婦の母は再婚していて(それすら知らなかった)
「こんな立派な式ができるのは夫のお陰です」と泣いていた。
新婦の上司も「彼女は3か月前に入社し〜」と挨拶していて、
皆が皆なぜ招待されたかわからない結婚式だった。
その後はもちろん、また音信普通。
結婚式がはじめてだったから興味本位で参加したけど、今だったら誰も行かなかったと思う。
- 857 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 01:31:05
- 最後参加者一人一人にお菓子を配るってるお嫁さんに対し、
一言→長男泥棒め早く死ね
と行った旦那方の親戚に云われたお嫁さんがいた。
急に泣き出すしたから事情を聞いてみたら、そう行って涙ボロボロ流して倒れ込んでしまった。
酷い来客が居るものだ。
でも離婚はせず一応夫婦間は崩れる事無く生活しているそうな…
- 858 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 02:52:34
- >>856
どうか日本語で書き込んで下さい。
- 859 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 02:55:33
- 新郎新婦が各招待客席のキャンドルに火をつけて回るやつがあるじゃん。
途中までは順調に回ってたんだけど、
ある席でDQNオバハンがメニューとか書いてある紙を仰いで
新郎新婦の持ってるキャンドルの火を消しやがった。
あたふたと焦る新郎新婦に対し、オバハンは「冗談よぉ〜」とゲラゲラ。
こういう行動ってどうよ?
- 860 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 02:59:47
- >>858
いやわかるだろ。
もっとひどい書き込みは山ほどある。
- 861 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 03:27:45
- 858はアンカーミスじゃないのか?
- 862 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 07:40:19
- >>856
> 司会は東京に進学していて、打ち合わせのために「自費で」何度も帰省し、
> あげくに新郎側の司会者に言い寄られ、たいへん気の毒だった。
うわあ…司会の人が気の毒すぎる。
交通費くらい請求してもよかったんじゃね?
本人からはいいにくいだろうけど…
- 863 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 12:58:31
- 誰か「音信普通」に突っ込んであげろよw
>859
そのDQNが新郎側親族だったとしたらgkbrだな
- 864 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 13:25:10
- まぁ毎年部下の結婚式に呼ばれるけど。
同期はもう大概ではらった。
結婚式によばれないのに、このスレいるやつはいるの?
- 865 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 14:09:18
- >864
なんだ唐突にw
つか、しょっちゅう結婚式に呼ばれることがそんなに自慢かw
部下が上司を招待するのなんて仕事のうちなのにさ。
- 866 :856:2009/03/02(月) 15:02:18
- >>863
すみません、「音信不通」です。
普通なら何ら問題ありません。結婚しました葉書もこなかった。
>>862
交通費も何ももらわなかったそうです。
ちょうど就職活動中だったので何しろ気の毒でした。
- 867 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 15:06:29
- 酷いね。
- 868 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 15:46:26
- 新郎が不幸だったんじゃないかと思う友人スピーチ。
私は新婦友人として出席した。
披露宴が進行し、友人代表スピーチが始まった。
始めは新婦友人(幼馴染らしい)から。
新婦と友人の温かい友情が聴いているこちらにじんわり滲み入るような
感動的なものだった。
続いて新郎友人。
男友達が2人(仮にAとB)連れ立って壇上に上がるも、なかなかスピーチが始まらない。
お互いニヤニヤと小突きあって譲り合ってるような妙なふいんき(ry
しばらくして
友人A「いや〜僕達、○○くん(新郎)に、スピーチ頼まれたんで、相談しながら来たんですけど」
友人B「なんかこういうの浮かばなくってwなあ?(とAに振る)」
友人A「あははw」
友人B「あ、僕達と○○くんは、もう一人の友人Dと4人でよく遊ぶんですけど」
友人A「あ、そのDとはホントに仲良いんですけど (このセリフに会場内苦笑)」
という感じで始終gdgdだった。
スピーチのなかでは彼らがどういう関係かは具体的には触れられず、結局よく分からなかった。
(2次会があれば、そのへんちょっと聞きたかったけれど)
新郎はやや人付き合いが苦手で大人しい性格だが、プライドの高い人なので
けっこう凹んだじゃないかと勘ぐってる。
- 869 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 16:21:39
- グダグダで内容の無いスピーチって何回か見たけど
直前に頼まれたならいざ知らず、何ヶ月も前から依頼されているのに
何で練習なり文章推敲するなり出来ないのか理解に苦しむ
- 870 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 16:26:33
- そういう友人にしか頼めなかったのが新郎の不幸で、
スピーチで会場の雰囲気をgdgdにさせられた出席者全員が不幸、と。
>>869 言うとおり、理解に苦しむわー。
- 871 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 16:37:22
- >相談しながら来た
って、ことは、当日まで放置してたってことだろうか
- 872 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 16:42:04
- 同じ披露宴で「みっつの袋」二回聞かされたことがある。
あれは語り手、聞き手、共にとても辛かった。
- 873 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 16:49:10
- 整形の話はたまに聞くが、遺伝子までは「整形」できないワケで…。
子供が生まれたら(ry
- 874 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 16:51:23
- 元カレが得意気に「昔パシリに使っていた奴の結婚式」の写真を見せてくれた。
元カレ含め、学生時代の友人は見るからにDQN(服装・髪型・写真の写り方)
普段会わない昔の旧友(←新郎の友人達の事。新郎は「パシリ」なので眼中にない)に会うからと
みんな気合を入れてきたらしく、どこのホストクラブだよ状態。
ノーネクタイだし、胸元全開だし、原色系だし、ラメってるし。
中には、全身白のスーツできめてきたDQNまでいて「お前は新郎なのか」と。
結婚式自体は元カレと付き合う前の話だったけど、非常識極まりない行いを得意気に自慢する元カレを見て
元DQNじゃなくて現役のDQNだと気付き、別れるキッカケになった。
新郎は真面目で大人しそうな人だった。
- 875 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 16:55:02
- 余興で氣志團が2組出たことがある
幸い曲はかぶらなかった
- 876 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 17:08:04
- http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1235616532/l50
- 877 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 18:45:56
- >>868
新郎友人がそれとまるっきり同じスピーチをした結婚式に7年前出席した。
そういう人、結構いるんだねぇ。
- 878 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 21:13:11
- >>868
最初のセリフを見て漫才でもやるのかと思ったら、
普通に何も考えてないんだなぁ・・・
スピーチを頼む人はちゃんと選ばないと不幸になるね
- 879 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 21:22:52
- 小学生の時に出た親戚の結婚式で、新新興宗教系のスピーチをやったおっさんがいたな。
スピーチの途中から「●●様を信心していくことが、幸せへの近道でありまして……」と●●様のすばらしさやを語りだし、
最後に「信心しない者は不幸になるのであります!」で締めて、檀上を降りて行った。拍手もまばらで、妙な雰囲気だったのを覚えている。
子供だったから「結婚式ってこういうものなんだろう飯ウマス」と思っていたが、不幸な結婚式だったんだろうな、ありゃ。
- 880 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 22:30:45
- >>859
キャンドルサービスのろうそくの芯を水で濡らして、つきにくくした人なら知っている。
うちの義父だ。
どっちにしろ、新郎新婦からしたら冗談では済ませられないよなー。
- 881 :愛と死の名無しさん:2009/03/02(月) 23:04:22
- 従兄の結婚披露宴で。
新郎・新婦とも主賓は某政党の国会議員だった。残念ながら二人とも下品な田舎オヤジ。
新郎側主賓が大臣経験者なもんで、新婦側主賓のスピーチは高砂への祝辞もそこそこに
先輩議員へのおべんちゃらをでかい声でがなり立てるばかり。
しかも忌み言葉満載で、バカだからかわざとなのか、特に切れる・重ねるは何度となく繰り返してた。
どうせ本人達がお願いして来てもらった訳でもないのに、新郎新婦が気の毒だった。
- 882 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 00:00:09
- >>881
うちの身内の式もそうだった。
どうしてもご両親の職業柄、議員連中呼ばなきゃいけない式ってあるんだよな。
数少ない回避方法は当人たち(子どもたち)の希望でってことにして京都・ハワイ・アメリカ等の遠隔地作戦
友人呼びづらい&旅費・宿泊費負担って大打撃くらうけど、大抵親が金持ってるから負担させるしかない。
>>869
スピーチに関しては親しい友人よりも、お願いできる範囲のスピーチ得意な奴に任せるのが一番と思う。
実際、俺27だけど既に10回近く友人代表スピーチやってる。半分は「えっ、俺!?」って間柄。
そういう場合、適当に笑わせて、具体的エピソード交えて人間性アピッて、人柄を担保するくらいしかできないね。
親族・友人・会場の人たちを熱くさせるようなスピーチは、幼馴染み・部活・サークル・仕事仲間じゃなきゃ無理。
さすがに10年連絡取ってない人間から招かれて頼まれると、財布の痛みが頭をよぎるのは事実。
- 883 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 00:09:17
- 不幸な結婚式とまではいかないけれど、新婦友人として出席した披露宴にて。
披露宴の途中で出席者の何人かに、
司会の人がインタビュー形式でコメントを貰っていた。
そのとき、披露宴で初めて新婦を見たという新郎友人に対して
司会「どうですか?新婦さんきれいですか?」
友人「え?あ、はい。」
司会「本当に思ってます?www」
たぶん、ウケを狙って?言ったんだと思うんだけどひいてしまった。
隣に座ってた友人も「なんか司会の人ブラックだね。」とのコメント。
ちなみに新婦はカワイイ方だと思います。
まあブサイクだったらしゃれにならないだろうから逆に言わなかったと思うけど。
全体的に、厳かに…というよりは、会場を盛り上げようとする司会だったと思うんだけど
司会頼む人も選ばないといけないんだなって思った。
自分がやられたら、結構ショック受けちゃったかも。
- 884 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 04:56:10
- 結婚式に余計な笑いはいらないだろうにね。
司会って重要だね。
義姉がケチって知り合いの、個人でやってる人にお願いしたらしくてgdgdだった。
途中で自分が販売してる商品(手作りビーズと浄水器)のCMしだしちゃったり、
しゃべりもやたら自分語りの多い、ナルシストな一般人だった。
後から聞いたら宣伝する代わりに料金格安で頼めて、両者お得〜って事だったらしい。
でも実際に披露宴してみて、薄ら寒い雰囲気を感じ取ったのか義姉、激しく後悔。
もう一回披露宴やり直すって義姉と、「馬鹿言うなもったいない、せっかくの黒字が」っていう義姉夫で喧嘩してた。
義姉夫婦は「ご祝儀で儲ける」とか「二次会は商売」なんて言ってたバカップルだから自業自得だけどね。
- 885 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 05:41:34
- >>883
それくらいでショック受けてたら、世の中生きていけない。
- 886 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 09:16:32
- >>884
なんという自業自得。
その夫婦、その後は上手くいってるんだろうか。
- 887 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 09:34:06
- >>880
こういうネタはけっこう聞くよね。
キャンドルの上に海老の尻尾かぶせてあった、とか
キャンドルを隠された、とか。
実際にこういう式に出会ったことないんだけど
ほんとによくあることなんだろうか。
- 888 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 09:45:52
- えびの尻尾とかは昭和の時代にはたまにあったらしい。
今でもあるのかな。
- 889 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 09:59:59
- >>888
ホテルで働いてるシェフに聞いたことあるけど、最近はエビとかカニアレルギーの人が増えてるから、
エビ・カニ自体をメニューから外したりすることが多いらしいよ。
だからエビの尻尾を被せたりは物理的に無理みたい。
キャンドルサービスも最近は主流とは言えなくて、他のもの(バルーンとかビールサーブとか)を使ってる人が増えてるとか。
- 890 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 10:02:08
- キャンドルに乗っかる大きさ&形のエビの尻尾が付いてる料理ってのが
連想出来ないなあ。
エビ天とかエビフライの豪華な奴って披露宴では見かけない気が。
- 891 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 10:07:58
- 伊勢海老とかオマール海老の事じゃないか?
- 892 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 10:15:17
- >>891
彼ら普通半身で出てこない?
- 893 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 10:19:37
- >>889
そんな事情もあるんだねー。トン!
- 894 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 10:19:47
- >>892
結婚式だと、半身よりも
ソースソースソースソースソースソース
ソース 尻尾 調理されたエビの肉 頭 ソース
ソースソースソースソースソースソース
みたいな感じで出てこない?
- 895 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 10:34:41
- ソース連呼吹いた
- 896 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 10:38:47
- >>894
ふきだしたウーロン茶返せw
- 897 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 10:39:48
- 安易に適当な画像を探すのではなく、文字で表現しようとした>>894は素晴らしい
- 898 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 10:43:15
- >>890
天麩羅の海老だよ
最近は洋食が多いみたいだけどw
テーブルの蝋燭はそんなに太くないし
蝋燭の芯が隠れれば大成功らしいから
海老天の尻尾で十分
- 899 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 10:44:20
- >>894
シャキーンの問題みたいだ
- 900 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 11:08:42
- >>898
新郎友人がそんなショボいイタズラし、
キャンドルサービスに回ってきた新郎が緊張などで困惑。
苛立った新婦が海老の尻尾にデコピン(指で勢いよく弾く)をしてイタズラした新郎友人の眉間に当てた
をわたしの父が20年前に見たそーだ。新婦GJなのか?
- 901 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 11:12:17
- その後の新婚夫婦の力関係が見えるようなww
- 902 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 12:45:46
- 海老の尻尾でイタズラどころかメインがサーモンでびびった披露宴ならあった。
料理ケチりすぎでは。
ワインもなかったし。
- 903 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 12:58:55
- 太巻きとビール・・・
- 904 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 13:08:31
- もちろん全員黙って、同じ方角を向いて、ニコニコ笑顔で一本食いだよな?
- 905 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 16:33:00
- 数年前の披露宴で キャンドルにエビの尻尾をのせる あったぞ
大量に呼ばれた友人と同僚に
だが、問題は起きなかった
各テーブルで新郎新婦が挨拶してる間に、ボーイさんが蝋燭の芯をさりげなく確認
尻尾を排除
次に廻る予定のテーブルでは別のボーイさんが、ささっとキャンドル取り替えてた
(たぶん濡らしてたんだろう)
客が多少ダメでもそれなりの会場を選ぶと、酷いことにならないんだろう
- 906 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 17:11:06
- http://up2.viploader.net/pic/src/viploader938053.gif
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader938055.gif
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader938059.gif
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader938062.gif
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader938068.gif
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader938071.gif
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader938074.gif
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader938078.gif
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader938083.gif
- 907 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 17:29:09
- 真ん中のおっぱいはインプラントだな
- 908 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 17:36:02
- こぶとりじいさん思い出した。
自然乳じゃないと、なんかそういうおできみたいに見えるね。
ある意味グロ画像。
- 909 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 19:17:43
- 律儀な反応する馬鹿がいるから
このスレにコピペ厨が居ついたんだよ。
スルーしろよ。
- 910 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 19:18:05
- 今日トメから来たメールのタイトル
【網タイツ緊縛幼女の全裸】
中身
【トメ宅ぬこ(生後半年? 保護猫で詳細不明。メス)がイタズラして洗濯網に絡まった写メ】
リアクションに困ったから、とりあえず我が家のぞぬ(7歳メス)写メを
【熟女の気だるい午後】として送ってみた。
まだ反応はない。
- 911 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 19:41:21
- 古いすれ違いのコピペ
不幸な生い立ちの低脳乙
- 912 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 19:50:20
- 僻むなや貧乳
- 913 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 20:15:53
- >>912
巨根じゃ、ボケ!
さては貧乳低脳ちゅぷのしわざかww
- 914 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 20:25:52
- >>913
やーいやーい巨乳!
- 915 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 20:26:22
- ***** 私は見た!! 不幸な結婚式 65 *****
- 916 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 21:08:18
- 新郎の姉が30代独身ということで、
新婦父が「みっともないから結婚式に参列させないでくれ」と言い放ったって話があったな。
- 917 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 21:21:54
- どこの田舎だよw
- 918 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 21:43:25
- 私の結婚披露宴で、夫の従兄弟がキャンドルの先に
プチトマトを刺していて、ただでさえ押し付けられた披露宴に
(夫の実家が田舎の農家だったので、「跡取りの結婚式だからと
披露宴を強要された)むかついていた私は、そのプチトマトに
さらにむかついてしまったのが顔に出ていた。
その時の私の顔は、ビデオではカットされていた。もう捨てたけど。
これだけではなんなので、プッチプチな不幸。
上記の披露宴では、その日初めて会った仲人が、夫の名前をずっと
間違えていた。夫は誓司の漢字が読めず、私が横から教えた。
夫の実家のご近所さん(呼ばなくてはならないらしい)が
舞いを披露したが、よくある「ちょっと日舞をかじったので
自分が宗家を名乗っちゃった」おばさんが、ド演歌に合わせて
10分以上踊りまくり、さらに詩吟やらなんだで、乾杯用のビールが
注がれてから乾杯まで30分以上かかってしまった。
新郎の友人席には、そのご近所さん(皆農家)が次々と挨拶に
やってきて、
「あなたお勤めは?長男?次男?」
とムコ探しに必死だったそうだ。
結局8年後に離婚したけどね・・・
- 919 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 21:54:11
- 押し付けられた結婚式自体が不幸だね、乙。
跡取りや、世間体の為だけにする結婚式程意味がないものはないわな。
>ムコ探し
新婦友人席は無事だったの?
- 920 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 21:55:07
- >>91
- 921 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 22:01:10
- 妹の結婚式が軽く不幸。
あるホテルで挙げたんだけど、装花はホテルの業者にして
ブーケ&ブートニア&親への花束は近所の花屋に頼んだ。
小さい頃から母の日は赤いカーネーションを、
誕生日には花束をそこで買ってプレゼントしていたので
思い入れがあるので是非とお願いしたらしい。
そして当日。
待てど暮らせど花屋はやってこない。
連絡をしたところ、花屋のおばさんが「旦那が途中で事故をおこしたらしい」とのこと。
さすがにギリギリすぎて披露宴はともかく挙式のブーケをつくるのは無理ということで
衣装合わせの時に使うボロいニセモノの花束で挙式をあげ、披露宴では
あり合せの花でつくった微妙に色のあってないブーケで挙げた。
生ものは前もって準備できないから、トラブルが起きたら大変だよね…
妹涙目で写真うつってました
- 922 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 22:14:18
- >>921
花屋さんには酷だけど、何か賠償は発生したの?
そういう場合どうなるのかちょっと気になる。
- 923 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 22:26:31
- わざとじゃない
事故なんだからしょうがないし
- 924 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 22:36:27
- >>922
訴訟起こしたりしたら賠償とか発生したのかもしれないけど、
おじさんもわざとじゃ無いし…ということでそのままスルーになったらしい。
お詫びなのか、未だに実家と妹の家には、定期的に季節の花束が贈られてくるとか。
- 925 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 22:39:07
- ちょびっといい話に思えるのは私だけか?
- 926 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 22:40:08
- >>921
同じ様な経験を従姉(新婦)がしたよ。
従姉は、従姉旦那(新郎)さんの兄弟(どっちか忘れた)が
花屋?にお勤めで、その人の所でブーケ作って貰う予定だったんだけど、
玉突き事故に巻き込まれて配達が大幅に遅れるとの事。披露宴にも間に合うかわからない。
その時は急遽新郎兄弟が仲間に電話かけまくってたけど、当然ブーケなんて作る時間はない。
新郎は呆然としてるし、従姉も半泣き。どうするんだろうとハラハラしながら
見守る事しかできなかったんだけど、なんとか一人当てが見つかった。
当ては見つかっても、間に合わないだろうなあと誰もが諦めた頃、花屋さん到着。
新婦のブーケと新郎の胸用に、綺麗なカラー(細長い花)をリボンでまとめて持って来てくれた。
親戚入り乱れて、涙しながら拍手で迎えたよ。
元のブーケは、結局披露宴中に届き、二次会登場の時に使用してた。
最後は丸く収まったので、不幸じゃなかったね。ただ、本当に一時はどうなるかと思った。
- 927 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 22:44:44
- いやでも二件ともお花屋さんがご無事でよかった。
- 928 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 22:48:54
- >>919
ムコ探しは失敗に終わった模様です。
前夫は、地元ではそれなりに知名度の高い大学を出ていたので
(でも全国的には全然)その友達なら、と鵜の目鷹の目だったよう。
バブル組なので、確かに大手都銀とか有名メーカーとかいましたけど・・・
ちなみに「押し付け披露宴」の理由は
「近所に披露目をせねばならん、近所の人たちの結婚式に
呼ばれたから、うちも呼ばないと」
と言うことでした。義実家がとりあえず値段で選んだ式場は
1日に30組は披露宴が行われるという式場で、思いっきりトコロテン方式。
披露宴が終わったら、次の組の準備の人達がなだれ込んできてました。
- 929 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 22:56:31
- >>900
笑ったw
花嫁すげぇ〜
- 930 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 23:11:34
- >924
>お詫びなのか、未だに実家と妹の家には、定期的に季節の花束が贈られてくるとか。
お詫びだね、たぶん…まあ大事故とかにならなくてよかった。
>926
>間に合わないだろうなあと誰もが諦めた頃、花屋さん到着。
>新婦のブーケと新郎の胸用に、綺麗なカラー(細長い花)をリボンでまとめて持って来てくれた。
花屋さんgj!
- 931 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 23:32:53
- >>926
頑張って間に合わせた花屋さんGJ!!
きっと「何とかしないと!!」って頑張ってくれたんだろうな。
- 932 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 23:36:34
- で、
俺はいつまで勝負下着で>>64を待ってりゃいいんだ?
もう2週間になるんだが‥
- 933 :愛と死の名無しさん:2009/03/03(火) 23:37:18
- 雪だねえ
勝負下着姿じゃ寒かろうに
- 934 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 00:42:04
- >>928
一日30組ってどうやって回してるの??(´・ω・`)1組あたりに時間どのくらいもらえるの?
1日2組の結婚式場でバイトしてたけど考えられん…
- 935 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 00:43:56
- 午前中〜昼の部
昼すぎ〜夕方の部
夕方〜夜の部
一部屋で3組×10部屋、ということじゃないの?
ただ、結婚式専門の施設でもさすがに10部屋なんて無いけどね。
- 936 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 00:48:42
- 近くの専門施設、10部屋くらいはあったよ
小さめの部屋が多かったけど
今時の都市部の披露宴は小規模が多いからだって。
- 937 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 00:51:11
- >>934
どうやって回してるかは謎ですが、時間は1組2時間が基本でした。
しかし余興で長引いたので、終わったらまだ退場する人がいるのに
すごい勢いで片付けてました。
式場専門のビルで、6〜7階建てだったように記憶してます。
15年以上前のことなんで、階数はうろ覚えですが、あまりに
札(○○家××家披露宴会場とか書いたヤツ)が多くて
数えてびっくりしたことは鮮明に覚えています。私の披露宴の日は23組。
人手が足りないようで、三々九度のお酒を注ぎに来たのは、ロングドレスの
コンパニオンでした。神主(のカッコした人)はいたのに。
5年後くらいに式場は潰れていました。
- 938 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 00:54:38
- >>935
その場合、「新郎新婦控室」や「親族控室」も10部屋ずついるよ。
大抵のところは、時間をずらして親族控室その他の数を制限してる。
- 939 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 00:59:48
- 近所に農家がある割に、披露宴の時間が短いね。
普通田舎にいけばいくほど、披露宴の時間は無駄に長い。
逆に、都会は披露宴の時間が短くなる傾向にあるのに。
- 940 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 01:09:06
- >>939
義実家が「とにかく安いところ」と選んだ式場なので、時間を短くして
回転を早くさせようということだったのかもしれません。
お色直しを3回もしたため、白ドレスの時は高砂に座ったら
1分くらいで「新婦はお色直しのため退場」とアナウンスされるくらい
時間が押してました。
- 941 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 01:12:07
- >>940
3回もお色直しをしてお花畑ドリーム全開の披露宴をした自分をこれっぽっちも恥ずかしいとは思ってないのが何とも・・・
- 942 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 01:14:42
- 何でまたそこで報告者を叩く…
全部見栄っ張りの押し付けかもしれないのに
- 943 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 01:17:31
- 披露宴の時間が2時間ときまっていて、三度もお色直しをしたのが報告者だからでは?
見栄っぱりの押し付けなら「とにかく安いところを」なんていわんだろうし。
- 944 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 01:18:44
- >>941
そうですね、あれは私も失敗だったと思ってます。
私は白ドレスと色ドレスでいいと言ったのですが、母が打ち掛けも
着て欲しいと言い出して、祖母の希望もあったので3回になりました。
あんなに短い時間でバタバタ着替えないといけないなら、白ドレスと
色打ち掛けはやめれば良かったな〜と。
まぁ15年も前の話なので、当時は3回くらい普通でした(私の周囲では)
そろそろスレチになるのでやめておきますね。
- 945 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 01:23:02
- 披露宴も強要され、ドレスも無理矢理着せられた。
ハイハイ。
- 946 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 01:51:49
- 一体何が気に入らなくて絡んでるんだ?
つまんねーから喪女板に帰れよ。
- 947 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 01:58:45
- ハイハイって。そんな報告2chにだけでも山ほどあるじゃん
- 948 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 02:46:12
- >>945
初めから事細かに書くと長文ウザーで
疑問点を説明すると後だし乙な人?
- 949 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 05:09:27
- ちなみに結婚式のご祝儀は3束だった
http://2ch.wota.jp/images/i/177000/177827.jpg
- 950 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 09:32:38
- >>949
す、すごい
そういえば、最近20万円以上のお金に触ったことがないorz
- 951 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 10:09:21
- >944
いつまでも出てこなくていい。
自分の結婚式語りたくてしょうがないーんだろうけど。
- 952 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 10:11:09
- 祝 進学って
書いてある…
- 953 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 10:44:09
- >>949
祝進学 が 極道学 に見えた。
極道の爺ちゃんからのご祝儀だと思っていた。
- 954 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 10:44:55
- >>952
進学 2束
ケコーン 3束
ってことでそ
- 955 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 11:29:53
- >>951
9時間も前に引っ込んだ奴に何言ってるんだお前は
- 956 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 11:45:23
- >>949
贈与税はどうしたのか気になる
- 957 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 12:41:07
- 贈与税っていくらからかかるの?
もうすぐ結婚で、叔父から1束、祖父から2束いただいたんですが…
- 958 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 12:50:35
- 今日初めて書き込む。
ググレカス
- 959 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 12:50:36
- >>957
http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/zouyo31.htm
上参照だけど、叔父からの一束は贈与税いらないはず(年間110万以下はかからない)
税額の計算はいろいろあるので上参照。
こすい話になっちゃうけど、贈与税計算が面倒なら、
お祖父様から今一束、来年一束貰ったら?
私の友人がそういうやり方をしていた。
- 960 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 12:51:26
- http://www.nta.go.jp/taxanswer/zoyo/4408.htm
ほらよ
結婚する年になってなんでも教えてチャンか・・・
- 961 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 12:56:37
- >>958
ごめん。画像見て焦って書き込んでしまった。
>>959-960
dです。
うちもそうします。
失礼しました。
- 962 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 13:26:05
- つーか税務署ってんな細かい所みてんのか?
特に多数から金貰う祝儀ではある程度誤魔化せそうな
- 963 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 13:28:45
- >>962
ばれた時に追徴されると思うよ。
正直、どうやって見てるんだろうとは思うんだけどね。
うちはせいぜい100万以下の金額のやりとりしかないから分からんが…
- 964 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 13:29:53
- 素朴な疑問だけど祝儀袋の表書きの名前って「祖父」でいいもんなの?
親族だと同じ苗字ばっかでわかりにくいからフルネームで書いてたけど
「妹」や「叔母」でもいいなら今後はそうしたい・・・
- 965 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 13:33:10
- ここで聞くことか?
- 966 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 13:44:06
- >964
もうちょっと自分で考えてから行動しような。
- 967 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 13:49:29
- >>959
110万ラインを、贈った人間のそれぞれの額毎と勘違いしてね?
- 968 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 14:36:53
- 勘違いしてるかも。
貰った他人事じゃなく総額なのか。
ごめん、自分>>959。
前述の友人の説明をそのまま鵜呑みにしていた。
反省を込めて贈与税を具具ってくる。
自分で言うのもなんだが、ネット情報って危ないなー…ごめん。
- 969 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 14:59:04
- >>968
でも、現実的に「結婚式でお祝い貰ったから贈与税払わなきゃ」
とか言ってる人見たことないよね。
ある程度の人数を結婚式に呼んでる人なら確実に110万超えるはず。
みんなどうしてるんだろ?
- 970 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 15:06:40
- そりゃ簡単。
祝儀やら香典やらは贈与税課税対象外だから。
まぁ「社会通念上妥当な額の場合」という但し書きがあるが。
- 971 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 15:06:41
- 葬式の香典や結婚式の祝儀は、贈与税の対象にならない
(7) 個人から受ける香典、花輪代、年末年始の贈答、
祝物又は見舞などのための金品で、社会通念上相当と認められるもの
にあたるんじゃないかな。
ただ、一人から100万とかってなるとどうなんだろ…
- 972 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 15:10:36
- んなもんばれなきゃ非課税に決まってるw
ばれれば課税される
- 973 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 15:39:53
- ばれれば課税されるものは、ばれなきゃ脱税
- 974 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 15:50:57
- 妥当な額ってのはどのぐらいまでを言うんだろうね。
祖父母がけっこう用意してそうなんだよね・・・。
具体的な数字がないとちょっと心配だ。
- 975 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 15:53:23
- 15レスも遡れないゆとり乙
- 976 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 16:05:20
- >>975
人をゆとり呼ばわりする前に、ちゃんと読め。
社会的通念上〜ってのが実際いくらなのかがわからんて話だろうが。
- 977 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 16:19:25
- 折角URLおいてくれてるんだからそこ読んだらいいんではないでしょうか
- 978 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 16:36:50
- >>976
「社会通念」という曖昧模糊とした概念に具体的な数字はない
という常識を知らないから、ゆとり乙と言われる。
- 979 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 18:44:07
- 税務署も高額納税者とか有名人とかじゃなきゃ100万200万の贈与にとやかく言わないと思うよ。
細かく言い始めたら個人事業主なんかみんな脱税者になっちゃう。
- 980 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 21:06:01
- 関係ないけど、元こぶ平が襲名披露の祝儀かくして
脱税とかって言われたよね
- 981 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 21:29:28
- 祝儀なんてもんは、金持ちなら目をつけられるが一般市民なら200万だろうが
平気ってことだよ。
一般人が不安になる事は一切無いので安心しろ。
- 982 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 21:38:02
- 式当日に新郎が、新婦の美人の友人にデレデレすり寄っていた
新婦が可哀想だな
- 983 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 21:56:01
- 酒飲みたい
- 984 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 21:56:27
- それより勝負下着・・・
- 985 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 22:39:52
- >>984
もう服着れって…
- 986 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 22:45:24
- >>968
>>959ガ正しいよ。
ついでにいえば、新郎に110万、新婦に110万贈与したことにすればおk
- 987 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 22:51:22
- 税務署が一般家庭の金のやり取りなんてチェックするわけないだろ
気にしすぎ
- 988 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 22:54:27
- 税務署はよっぽどでないとやってこない。
親が脱税で書類送検された私が言うんだから間違いない。
奴らは朝9時に突然やってきて、書類一枚置いて根こそぎもっていく奴らだ。
- 989 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 22:59:07
- >>988
おまえの親はどんな脱税をやったんだ?それとも無罪?
- 990 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 23:04:49
- オザワさんちのお子さんでは…
- 991 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 23:06:51
- >>989
もともと小さい食品関係の工場&販売をしてたんだけど
ある日テレビで芸能人が紹介したのをきっかけに爆発的に売れた。
それに調子こいた親父がウソの申告をしたらしい。
具体的な金額はいえないけど、10億の売上げを1億で申請とかそんな感じで。
当然、悪質とみなされて重加算税たんまり取られ、新聞にも載った。
おかげで私は犯罪者の娘だよ…
- 992 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 23:12:05
- >>991
脱税でつぶれることは滅多にないと聞くし、
あなたがまっとうに生きていけばいいじゃないか。
- 993 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 23:13:13
- >>991
あんまり売れるのも考えものだなw
無事に結婚出来たか?
- 994 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 23:15:07
- でもどんなにまっとうに生きてても言う奴はいるもんな。
頑張れ。
- 995 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 23:15:14
- >>992
d。
お礼に今月半ばにあるガーデンウエディングの報告をこのスレでする(予定)
とりあえず、花粉症の私にとっては既に不幸は始まっているわけだ…
つーか、この時期にガーデンって。
ホントふざけんなって思うんですが。
しかも「プールサイド」らしいです。噂によると。
厚着していったほうがいいですよね…(ノД`)
- 996 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 23:17:16
- >>995
脱税娘として次スレでレポよろw
- 997 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 23:22:26
- >>993-994
無事結婚できました。
旦那にはちゃんと告白済みです。
980さんがたててないようなので
せめてものお礼にと次スレ立てました。
次スレで是非レポさせてもらいますw
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 66 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1236176447/
- 998 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 23:26:28
- >>997
なんという手際の良さ
あんたが社長だったら税務署に
ガサ入れされる事もなかったろうにw
- 999 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 23:30:11
- まもなくここは 乂1000クマ獲り合戦場乂 となります。
. /,|
___ __ __,... ‖| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
))。I/:: :: \ |I。( ‖| < クマども!
\ \::_::_:: / /.. .. ‖| \ 1000取り合戦いくクマ―!!
,/::\_((⌒) /ヽ ‖| \____________
/,\=ニニ二二ニ=/,ヽ++-
\ / ● ● ヽ/つ⌒)
/// ( _●_) ミI /|x|
/三//__ |∪| __ ` ,/ `゙
/ニ// ,|。|_ ヽノ _|。|_ノ\
( ̄ ̄)  ̄ ̄ ̄ 〕\//
 ̄Tニ===∞===ニ!,〆`"
{I|三三|⌒I|三三〕
|。。/ (| 。 。)
∪ ( ̄\. \ クマ――――――――――ッ?? /
\_).. \ /
∩ ∩ ∩ ∩ ∩ ∩ /⌒)
|  ̄ ̄ ̄ ヽ/⌒) |  ̄ ̄ ̄ ヽ |  ̄ ̄ ̄ ヽ /∩ ∩
/ | / / | ∩ ∩ ,/ |  ̄ ̄ ̄ ヽ
| ノ / | ノ |  ̄ ̄ ̄ ヽ,/⌒) / |
彡、∩ ∩ ∩、 ∩ ヽ/ | / | |
|  ̄ ̄ ̄ ヽ |  ̄ ̄ ̄ ヽ | ノ/ 彡、 ノ
- 1000 :愛と死の名無しさん:2009/03/04(水) 23:33:21
- 1000なら結婚できる
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
232 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★