■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
目撃DQN52◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
- 1 :愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 12:12:31
- 前スレ
目撃DQN51◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1242312815/
>>970ゲトした人は次スレ立てよろしく
関連スレ
私は見た!! 不幸な結婚式 71
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1243059236/
★こんな結婚式にしますがサムくないですか?10★
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1234191031/
過去スレは>2以降
- 2 :愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 12:16:45
- 目撃ドキュ31◆◇サムかった、披露宴…◇◆
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1171700971/
目撃ドキュ32◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175230497/
目撃ドキュ33◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179832368/
目撃ドキュ34◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1184094590/
目撃ドキュ35◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1189183322/
目撃ドキュ36◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193430297/
目撃ドキュ37◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1196573876/
目撃DQN 38◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1200411362/
- 3 :愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 12:18:08
- 目撃DQN 39◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1203002038/
目撃ドキュ 40◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1208096250/
目撃DQN41◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1211714502/
目撃DQN42◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1216457772/
目撃DQN43◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1220146957/
目撃DQN44◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1223795160/
目撃DQN45◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1228023936/
目撃ドキュ46◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1230286343/
- 4 :愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 12:18:49
- 目撃DQN47◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1231900684/
目撃DQN48◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1232899044/
目撃DQN49◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1234768198/
目撃ドキュ50◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237975617/
目撃DQN51◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1242312815/
- 5 :愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 17:37:37
-
`・+。*・ (´・ω・`)
。*゚ 。☆―⊂、 つ >>1さんおつか〜れ
。*゚ : ヽ ⊃
`+。**゚**゚ ∪~
- 6 :愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 22:01:07
- マハ乙ンガ
- 7 :愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 22:32:27
- 1乙!
- 8 :愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 22:44:28
-
_____
. __`ヽ ,トr,' ´ ,.へ ,≡三< ̄ ̄ ̄>
. ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./ .≡ ̄>/
バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス ≡三/ /
j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ ≡/ <___/|
.f`'`ー-R,,__ `'<,グ. ≡三|______/
| 、 `' .、
', . ',__ ゙Y
', | ', .| こ、これは>>1乙じゃなくてソニックブームなんだから
,r''゙~ 〉 . い | 変な勘違いしないでよね!
,rァ弋 _,ァ-‐'゙ `'i"~i!
ぃ_f_⌒"´. ,ト、入_
`'.ー┘. └┴‐‐`'
- 9 :愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 22:46:09
-
*・*・。・゚・*・
*・゚・
*・゚・
アッ! *・゚ *
`∧,,∧て ゚・*・*・。・*・ <*は私がチャーハンの具に使っちゃった!ゴメンね!!
(´゚ω゚)て //
/ o━ヽニニフ
しーJ 彡
>>1
こ、これは乙じゃなくて
チャーハンなんだから
変な勘違いしないでヨネ!
- 10 :愛と死の名無しさん:2009/06/16(火) 23:47:04
-
,......,___
{ r-}"''; (,- ,_'',;
__ノYv"-ァ'=;} ,_、 Y' リ''ー
ヽー-ハ '、 / キ}、 {"ー {⌒
ト ハ } ,. -ー─-、__/_,.へノ`{ { こ、これは>>1乙じゃなくて
! ! !__! ,-、_ ,,( ,  ̄ .ヽ'ー;ー'" 四つん這いなんだからね!
|___|! !ー-ニー、;、;'""ノ';{ i__ _ /ニ=),..- '" 変な勘違いしないでよね!
K \ヽ !`ーニ'-、{ (e 人 |  ̄ ̄/ / / /⌒
\ヽ !、ヽ, "")ー-'"| ! | / / .{,、 / /
\"'ヽ'ー-" _! || } / / |\ /
ニ=ー- `!!!' ''''ー'"{ | | { j ヽ /
ーーーー' _ | ./ ', `ー――‐" ノ !
三`'/. ` ----------‐´'""
- 11 :愛と死の名無しさん:2009/06/17(水) 00:14:28
- 不幸って程でもないけど、20年近く前、父から聞いた披露宴の話。
某ホテルで、披露宴と法要が同時に行われていたそうだ。
当時は法要は寺でやるもんだって風潮が強い田舎だったから、
余計に目立っていたらしい。
帰ってくるなり
「おい、今日○○で法事もやってたぞ! 別の披露宴の参加者も一瞬
『坊さん!?』って顔しててさあ」
と、何故か楽しそうに話してました。
- 12 :愛と死の名無しさん:2009/06/17(水) 00:39:15
- >>11
/ \ キリッ
/ \ , , /\
/ (●) (●) \ 俺だって馬鹿じゃないんだ。
| (__人__) | いっしょにやるのがおかしかったらいってください!
\ ` ⌒ ´ ,/
. /⌒〜" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
- 13 :愛と死の名無しさん:2009/06/17(水) 01:37:54
- 坊さん乙
- 14 :愛と死の名無しさん:2009/06/17(水) 08:43:57
- 冠婚葬祭板に相応しい式場だな。
あと戴冠式とお祭りが大広間で行われてれば完璧
- 15 :愛と死の名無しさん:2009/06/17(水) 11:37:27
- 戴冠式はそうそうなかろうから、成人式で良いのでは
またはナースの戴帽式
- 16 :愛と死の名無しさん:2009/06/17(水) 12:01:37
- >>14
マジレスしとくと 冠婚葬祭の「祭」は法事のことだから、
完璧にするには葬式自体をやらなきゃならない。
- 17 :愛と死の名無しさん:2009/06/17(水) 22:27:09
- 前スレ1000はいいのかそれで
- 18 :愛と死の名無しさん:2009/06/18(木) 14:52:52
- とあるガーデンパーティにて。
庭でかよ…と思っていたが気候もよくホッとしていたら、
途中でめちゃくちゃ牛小屋臭くなった。
なんでだったのか未だにわからん。
田舎ではあるが養豚場も牛小屋も近所にないのだが。
友達に話したら「バキュームカーじゃねえの」と言われたが
ありゃまた違う臭いだし、第一休みの日はやってないもんな。
- 19 :愛と死の名無しさん:2009/06/18(木) 15:09:26
- >>18
老人か子供が出席してたなら、誰かもらしてたのかも。
- 20 :愛と死の名無しさん:2009/06/18(木) 15:09:44
- 誰かンコもらしたんじゃね?
- 21 :愛と死の名無しさん:2009/06/18(木) 15:15:11
- 生と熟成されたそれの匂いは違うだろう
- 22 :愛と死の名無しさん:2009/06/18(木) 15:59:43
- 肥料の鶏糞とかじゃね?
- 23 :愛と死の名無しさん:2009/06/18(木) 17:54:21
- 荷馬車がゴトゴト子牛を乗せていったんだろう
- 24 :愛と死の名無しさん:2009/06/18(木) 18:35:15
- ドナドナ乙
- 25 :愛と死の名無しさん:2009/06/18(木) 18:48:57
- かわいい子牛 売られてゆくよ
悲しそうな瞳で見ているよ
子牛=新婦、見ているの=新婦両親
って感じだ
- 26 :愛と死の名無しさん:2009/06/18(木) 19:45:11
- つまり新婦が(・ё・)クサー だったと。
- 27 :愛と死の名無しさん:2009/06/18(木) 20:30:31
- >18
おそらく近くの道路を肥料を積んだ車が通過したんだと思うよ。
高原野菜のおいしいリゾート地では良くある話。
- 28 :愛と死の名無しさん:2009/06/18(木) 22:18:51
- >>22
鶏糞は、肥料に使う状態だとほとんどにおわない。
におうような状態(発酵させてない)のだと、栄養分が偏りすぎてて
作物には有害なんだそうだ。
- 29 :愛と死の名無しさん:2009/06/18(木) 22:28:56
- >>28
で?#
- 30 :愛と死の名無しさん:2009/06/19(金) 09:34:46
- >>18
つか、牛小屋の臭いが分からないんだが・・・
- 31 :愛と死の名無しさん:2009/06/19(金) 10:04:15
- 藁とンコのニオイだと思う。>牛小屋臭
田舎道を窓開けてドライブしてると漂ってくることがある。
- 32 :愛と死の名無しさん:2009/06/19(金) 10:19:32
- 動物臭だったら、ペットショップ行けば感じられると思う。
- 33 :愛と死の名無しさん:2009/06/19(金) 12:57:00
- 鳩飼ってたとか
- 34 :愛と死の名無しさん:2009/06/19(金) 15:37:02
- 披露宴の最後に庭から鳩を飛ばすイベントがあったけどなぜか鳩が飛ばず、
無理矢理飛ばそうとしたらぼたっと地面に落ちてそのまま動かなかった。
って話を昔聞いた事が。
- 35 :愛と死の名無しさん:2009/06/19(金) 16:23:28
- 鳩カワイソス…
- 36 :愛と死の名無しさん:2009/06/19(金) 18:03:43
- >>34
衝撃的映像特集みたいな番組だったかな?
何かのイベントで合図と同時に鳩たちのケージオープン&点火台に着火オン!
点火台の上を飛んでいこうとした鳩たちが焼けてボタボタ落下
というのを見たことがある。
- 37 :愛と死の名無しさん:2009/06/19(金) 18:08:06
- _,,,
_/::o・ァ
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
_,,,
_/:;e;:) ハトタン…
∈ミ;;;ノ,ノ
ヽヽ
- 38 :愛と死の名無しさん:2009/06/19(金) 18:20:06
- >>36
http://www.nicovideo.jp/watch/sm863773
- 39 :愛と死の名無しさん:2009/06/20(土) 02:01:29
- >開会式において聖火台への点火に先立つセレモニーとして、
>平和の象徴である「白い鳩」が放たれた。
>しかし、聖火点火の際この鳩が聖火台の縁に止まってしまい、
>セレモニーの進行上聖火をそのまま点火したことから
>この鳩の多くがそのまま聖火台上で焼けてしまう映像が流れてしまった
>(公式には焼かれた鳩はいないことになっている)。
>これ以後五輪では鳩を放つ事は行っていない。
>この事は後に北京アジア大会の開会に影響を与えたがそれでも鳩は放たれ、
>この場合は聖火点火後に放たれている。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
- 40 :愛と死の名無しさん:2009/06/20(土) 12:14:16
- あとで地元民が美味しくいただきました。
- 41 :愛と死の名無しさん:2009/06/20(土) 14:01:22
- >>40
あれなんだろう。お約束(ryなのにちっとも違和感ないやww
- 42 :愛と死の名無しさん:2009/06/21(日) 19:30:12
- >>39
その映像を見てア○ネス・チャンが「美味しそ〜」と言った、というのは都市伝説なのかな。
- 43 :愛と死の名無しさん:2009/06/21(日) 22:31:28
- 大学の先輩が結婚したときに行った披露宴は
家同士見栄の張り合い腹の探り合いといった感じの
やたらと派手なんだけどなんか親族同士しっくり行ってないなぁ〜という感じが
友人知人席に座っていた私からも判るくらいだった
その中でもねらっていた新郎(年下)をゲッツし全てが希望通りの披露宴内容に
笑いが止まらない状態の新婦と
いかにも「まだ遊んでいたいのにトラップに嵌りましたたウワァン」
と言わんばかりにふてくされている新郎が
ハレの舞台なんだけど、あまり幸せそに見えなくて、ちょっと引いた
その後先輩とは疎遠になったのでどうなっているかは判らないけど
素直に祝えない式・披露宴だったな…と今でも記憶に残っている
- 44 :愛と死の名無しさん:2009/06/22(月) 00:41:22
- >>43
その中でもねらっていた新郎(年下)をゲッツし全てが希望通りの披露宴内容に
笑いが止まらない状態の新婦と
いかにも「まだ遊んでいたいのにトラップに嵌りましたたウワァン」
↑これ、アナタの推測に過ぎないよね?
うがちすぎというか、性根曲がってるというか…。
- 45 :愛と死の名無しさん:2009/06/22(月) 00:50:06
- いやしかし、新郎がふてくされてる式なんてどうみても幸せそうじゃないよ。
舞い上がってる新婦との温度差が激しかったんだろうね。
- 46 :愛と死の名無しさん:2009/06/22(月) 10:56:46
- ∩__
〈〈〈〈ヽ
〈⊃ 》
,,,r'' ゙~~` ''ヽ ミ ミ
、'' γ゙゙゙゙゙三゙゙゙ミミ ミ
ミ ミ ● ● ミ ミ
ミ ミ oo ミ ミ こいつサル以下
彡 ,ゞ ll ヽ 彡゙
彡 __ ゝ,__===ノ
巛__) ミ
ミ ミ゙
ミ 彡ミ ミ゙
ミ 彡 ミ ゞ
(_) ( \
\_,)
- 47 :愛と死の名無しさん:2009/06/22(月) 12:26:33
- 普通に考えると、新婦と結婚するのが嫌でふてくされてたんじゃなくて
雛壇の上で見せ物状態なのが恥ずかしくて嫌だったor緊張してたんじゃね?
- 48 :愛と死の名無しさん:2009/06/22(月) 13:33:45
- 小学生かよ
- 49 :愛と死の名無しさん:2009/06/22(月) 14:05:09
- いい式だったんだけど、とにかく見てるほうが寒かった披露宴。
時期は2月。雪の降る日。場所はレストラン風の式場。
新郎新婦の心づくしの式だったんだが、お色直し後の新郎新婦の入場が外からだった。
しかも式場は全面ガラス張りになっているんだけど、その外周をゆっくり回ってから式場に入る。
肩丸出しの新婦、ドレスも重いみたいで入場まで10分位かかってた。
私は新郎妹だから知っているんだけど、新婦は2日前まで疲労から来る腎炎?で入院してた…。
新郎新婦家族は新婦が倒れるんじゃないかとガクブル。暖かい部屋の中にいたのに血の気が引いてた。
それでもにこにこしながら入場した新婦、次の日高熱で倒れてました。
誰にも迷惑かけたわけでもなく、雪のちらつく中の行進はビデオで見るといい感じだけど、
肝の冷えたお式でした。
- 50 :愛と死の名無しさん:2009/06/22(月) 16:25:26
- 迷惑というか、親族には心配かけたなそれは。
- 51 :愛と死の名無しさん:2009/06/22(月) 17:52:22
- 2月の結婚式とかそれだけでサムいわー、両方の意味で
女性は特に薄着でいなきゃいけないからね…
- 52 :愛と死の名無しさん:2009/06/22(月) 20:30:04
- 死ななくて良かったじゃん。
- 53 :愛と死の名無しさん:2009/06/23(火) 10:15:31
- いやぁ、ゲストが外で待つ式よりよっぽどいいよ。
しかし、そんなにやりたかったんだなぁ、花嫁。。。
- 54 :愛と死の名無しさん:2009/06/23(火) 10:26:51
- >>49のガラス張りの外を一周して入るのって、演出としてはすごくよさそう。
ガラスに反射しなければ、庭かなんかを背景にゆっくり新郎新婦の写真を撮れるわけだし。
気候のいい時期ならいい演出なんだろうけど、季節が悪かったね。
- 55 :愛と死の名無しさん:2009/06/23(火) 11:08:48
- >ガラスに反射しなければ
でもそこがむずかしいと思う。カメラにこだわりのない人は
フラッシュがオート発光になってることが多いし。
- 56 :愛と死の名無しさん:2009/06/23(火) 16:14:16
- ∧ ∧ お茶ドゾー
(*^ω^) 凸
( o匸oC/ ̄V7 ∬
と_)_) (__) 旦
- 57 :愛と死の名無しさん:2009/06/23(火) 17:51:34
- >>55
ガラスの外が明るい=昼だったらオート発光なんかしない。
日本製舐めんな。
- 58 :愛と死の名無しさん:2009/06/23(火) 22:32:39
- >>57
雪の降る曇天、ガラス越しでオート発光なんて珍しくもなんともない。
こういう機械音痴のバカが動物園や博物館で発光させて顰蹙をかう。
- 59 :愛と死の名無しさん:2009/06/23(火) 22:33:21
- 日本製のカメラ関係のお仕事の方?雪の降る薄暗い昼間でも自動発光しない?
周りの人も自分も、よく窓のあるホテル内(式場)で写真とるとフラッシュつくからさ。
設定が悪いんだろうか。
- 60 :愛と死の名無しさん:2009/06/23(火) 22:34:05
- あ、>>59は>>57に対してのコメントです
- 61 :愛と死の名無しさん:2009/06/23(火) 23:18:09
- ともあれ、客を外に出さなかったのはよろし
- 62 :愛と死の名無しさん:2009/06/24(水) 00:03:57
- >>57
ガラスの外が明るくて、室内暗くてだったら、逆光だからオート発光。
カメラ趣味だけれど、ストロボもっていないし、結婚式撮るのは苦手。
それでもいいからと、なぜか頼まれる。
今までで一番自分が不幸だったのは、
喘息で出席がやっとだったのに、メイクから披露宴まで撮影させられた式。
本職のカメラマン頼んであるのに、別視線でよろしくと。
- 63 :愛と死の名無しさん:2009/06/24(水) 00:31:25
- >>62
>>57は逆光時にストロボ撮影するなんて考えたこともないんでしょう。
それでも、逆光で被写体がアンダーになってるって判断してオート発光してくれるカメラなんてあるの?
- 64 :愛と死の名無しさん:2009/06/24(水) 00:53:20
- 最近のデジカメはたいていそうだけど。<逆光でオート発光
- 65 :愛と死の名無しさん:2009/06/24(水) 01:23:18
- 顔認識したときってこと?
背景に露出合わせたいのに勝手に発光とか迷惑極まりないなw
一眼では見たことない。
- 66 :愛と死の名無しさん:2009/06/24(水) 01:24:41
- だから発光させたくないときはオート発光厳禁。
一般人はそんなこと知らないから、オート発光にしといて
光らせちゃいけないところで光らせるけど。
- 67 :愛と死の名無しさん:2009/06/24(水) 01:25:27
- >>65
背景と人物の明暗の差を認識して発光する。
- 68 :愛と死の名無しさん:2009/06/24(水) 01:46:07
- スレ間違えたかと思った…
- 69 :愛と死の名無しさん:2009/06/24(水) 11:04:47
- 船上結婚式は最悪。
みんな正装で来るのに待合室が普通のしょぼい船着場の待合室。
普通の客からジロジロ見られる。
遠方からの客が遅刻しそうになると、出航時間に間に合わないかもと
関係者みんながハラハラ。
記念撮影は船と一緒にだと!炎天下にハイヒールで港の中を歩かすなっちゅうの!
式も皆さんご参列下さいって、拘束時間長すぎ!
自分らだけ満足のお式。しかも離婚するなよ。
- 70 :愛と死の名無しさん:2009/06/24(水) 11:12:42
- 船上はもっとも嫌いな結婚式のパターンだ。
船酔いする
遠方客の交通手段が天候などで遅延すると出航も遅延して
遅れた人がなぜか謝るはめになる
小さな子供が招待客にいたら騒ぐし吐くしで最悪
吐くと船内は換気が悪いので匂いが充満
和服を着ている場合はしめつけで船酔い確率ドン
酒が入りすぎても(ry
船は最悪だね
- 71 :愛と死の名無しさん:2009/06/24(水) 11:28:05
- わかったわかった
- 72 :愛と死の名無しさん:2009/06/24(水) 11:49:59
- クイーンエリザベス並のデカい船でやってくれりゃ
揺れもそれほどひどくないんだろうけどな。
- 73 :愛と死の名無しさん:2009/06/24(水) 17:01:46
- 嘔吐薄幸
- 74 :愛と死の名無しさん:2009/06/24(水) 21:33:27
- >>73
吐口大嘔吐
- 75 :愛と死の名無しさん:2009/06/24(水) 21:52:28
- 職場の先輩の式でのはなし。
職業柄、式場の格には拘っていたようで、
「こんなとこは数年後残っているかわからない」
とか
「こんな財務状況の会社に委ねられない」
とか、そこで挙げた人もいるのに周りに憚らず言いたい放題。
で、どんな式にするのかと考えながら参列したら会場はまあそこそこブランド力のあるところ。
だけど、式後に缶引きずりながら自動車乗って走る演出(笑)があって、その車がキャデラック。
国内企業の格にはうるさいくせに、外国企業は倒産しても気にしないんだね、って話題になってた。
- 76 :愛と死の名無しさん:2009/06/24(水) 21:58:31
- >式後に缶引きずりながら自動車乗って走る演出(笑)
本場でも今はあまりしない演出
- 77 :愛と死の名無しさん:2009/06/25(木) 01:15:17
- 式の後、新郎新婦を乗せたド派手な空き缶牽引車が走り去る、、、。
子供の頃から、「あの後、どうするんだろう?」と、いつも思っていた。
今でもだ。
- 78 :愛と死の名無しさん:2009/06/25(木) 01:40:31
- こんなのによくマジレスするな
- 79 :愛と死の名無しさん:2009/06/25(木) 01:54:07
- 新郎乙
- 80 :愛と死の名無しさん:2009/06/25(木) 10:06:05
- >>77
私が出た式では、その辺一周して式場に帰ってきてた。
この演出のため、新郎は披露宴で酒飲んでなかった。
新郎が披露宴で酒飲めないため、新朗は自分の職場関係の人を一切招待しなかった。
ちなみに、空き缶牽引車やりたがったのは新郎。
去年の話です。
- 81 :愛と死の名無しさん:2009/06/25(木) 10:11:56
- トレマーズ3思い出した。
- 82 :愛と死の名無しさん:2009/06/25(木) 10:21:50
- どうなったの?<トレマーズ3
- 83 :愛と死の名無しさん:2009/06/25(木) 11:38:05
- そういえば眠れる森ってドラマでもクリスマスイブに船上結婚式やってたな。
しかも式に新郎は刺されて後に精神病院に入る、警察が乗り込んでくる、結局離婚すると、全員が不幸になった結婚式だったな。
- 84 :愛と死の名無しさん:2009/06/25(木) 11:50:12
- しかも新郎は新婦の姉を殺して、新婦の婚約者にその罪を被せた極悪人でした…と。
- 85 :愛と死の名無しさん:2009/06/25(木) 11:51:12
- 新婦の姉の婚約者、だorz
しかも死んだのは姉だけじゃなく、新婦以外の家族全員だ。
そんな新郎とじゃ、離婚しないほうがおかしいな。
- 86 :愛と死の名無しさん:2009/06/25(木) 16:50:49
- 随分懐かしい話だな。
中山美穂出てたよね。
- 87 :愛と死の名無しさん:2009/06/25(木) 17:03:19
- クリスマスイブに拘束時間の長い船上結婚式!?
呼ばれたくないョ。
- 88 :愛と死の名無しさん:2009/06/25(木) 19:42:04
- 懐かしい!
クリスマスイブの夜中の0時に甲板でカウントダウンするんだよね。
- 89 :愛と死の名無しさん:2009/06/25(木) 21:21:16
- 眠れる森ってキムタクが犯人だったやつ?
- 90 :愛と死の名無しさん:2009/06/25(木) 21:24:12
- キムタクが犯人と見せかけて、陣内孝則が犯人と見せかけて、実は…ってやつ。
キムタクが犯人だったのは古畑任三郎。
- 91 :愛と死の名無しさん:2009/06/25(木) 22:27:44
- ここ何のスレ?
- 92 :愛と死の名無しさん:2009/06/25(木) 22:44:01
- >>91
あなたとわたしの愛の劇場。
- 93 :愛と死の名無しさん:2009/06/25(木) 23:21:49
- 最終回にヘリコプターから花嫁が落ちるやつだっけ?
- 94 :愛と死の名無しさん:2009/06/25(木) 23:51:14
- よく皆そんな古いドラマ知ってるなあ
- 95 :愛と死の名無しさん:2009/06/25(木) 23:52:48
- 2ちゃんねらーの平均年齢は30代中頃
- 96 :愛と死の名無しさん:2009/06/26(金) 11:38:33
- >>93
それは、鈴木保奈美が出てたやつだろ。
- 97 :愛と死の名無しさん:2009/06/26(金) 21:41:42
- >>89
犯人だったのは、プライド。
客席女性へのパック打ち込み顔面傷害事件。
- 98 :愛と死の名無しさん:2009/06/26(金) 22:58:06
- 艦長になったのはブライト。
ミライヤシマへの怒涛のアタック事件。
- 99 :愛と死の名無しさん:2009/06/26(金) 23:04:01
- ゴーストライターと交わった新人作家は殺し屋が狙う教祖の娘
- 100 :愛と死の名無しさん:2009/06/27(土) 22:48:49
- 代表曲はI'm proud。
現在は活動休止中。
- 101 :愛と死の名無しさん:2009/06/28(日) 11:29:24
- うわー、懐かしい。キムタク嫌いだったけどこのドラマは
見てたなぁ。
新婦友人だったんだけど、新郎父親が最後の挨拶で
「今日から○○家の人間に、〜さんはなるわけですから
××家の人間とは別の人間になります」的な事を言ってて
ひいた。 言いすぎだろ・・・と。
でもよく考えたら新郎は3兄弟の次男、新婦は3姉妹の長女で
実家が薬屋(しかも新郎新婦とも薬剤師)だったので
「うちの息子は養子には出さんぞ!」とのアピールだったのかなとも
思わなくも無い…。
- 102 :愛と死の名無しさん:2009/06/28(日) 12:53:24
- ネタバレすんなタコ
- 103 :愛と死の名無しさん:2009/06/28(日) 19:23:00
- むしろ逆タマw
- 104 :愛と死の名無しさん:2009/06/29(月) 23:58:43
- とにかく料理が不味かった
年配の親族も多かったのに料理はイマイチなフレンチ+デザートブッフェだったので
食べられるものがなくて酒がぶ飲みして泥酔するおっさんとかもいたし
新郎姪と新婦姉は小麦・牛乳等のアレルギーのせいで料理が全く食べられず
弁当やおにぎりを持ち込んで食べていた
和食or和洋折衷なら何か食べられるものもあっただろうに…
- 105 :愛と死の名無しさん:2009/06/30(火) 01:04:32
- 和洋折衷ってでもたまに微妙なのもある…。自分は和食なら和食、
洋食なら洋食を食べたい!ただ、親族にアレルギーの人がいるのなら
最初から分かってるだろうし何か配慮したげたらいいのにねぇ。
しかし、料理まずいときっついねー。披露宴のある意味メインだし。
- 106 :愛と死の名無しさん:2009/06/30(火) 01:13:01
- 披露宴でよくありがちな
*花嫁の手紙
*花束贈呈
でサムかったエピソードってありますか?
- 107 :愛と死の名無しさん:2009/06/30(火) 01:19:07
- ありません。
- 108 :愛と死の名無しさん:2009/06/30(火) 01:22:23
- そっか。ないのか。
- 109 :愛と死の名無しさん:2009/06/30(火) 09:19:17
- >>106
友人が結婚するときにプロ司会者に頼んだら
「ぜひ新婦からご両親への手紙を書いてください」と
頼まれたそう。
友人はそういうのが大嫌いだったから、キッパリ断ったら
当日、書いてもいない
「新婦からご両親に宛てた感謝の手紙」
を司会者に読まれたそうな。
- 110 :愛と死の名無しさん:2009/06/30(火) 10:04:45
- >>109
そんな業者現代に存在するの?
偽造文書作成じゃん。契約と違うし…
- 111 :愛と死の名無しさん:2009/06/30(火) 10:08:36
- 親と確執があったりしたらどうすんのかね>勝手に手紙
ギャラ払わないっていわれても仕方がないような。
- 112 :愛と死の名無しさん:2009/06/30(火) 11:42:03
- >>109
クレームもんじゃん
- 113 :愛と死の名無しさん:2009/06/30(火) 11:53:41
- あったよ、新婦の手紙でサムかった奴。
新婦が、いかに姉ばかり可愛がられていて、
自分がつまはじきされていたかを面白おかしく語ったの。
しかし新婦が文才あってかつ語り口も滑らかだったため、
会場は大爆笑
新郎挨拶の時も「挨拶は新婦のがうまいなー」とヤジが飛ぶ始末
おひらきになって酔いが醒めた後「あの内容って…」と
気づいた人多かったと思う
- 114 :109:2009/06/30(火) 12:02:44
- 私は新婦の友人で本人から聞いたから間違いないと思う。
今から20年近く前で、手紙の内容もまあ当たり障りのない感謝の手紙
だっただから、クレームはつけなかったみたい。
- 115 :愛と死の名無しさん:2009/06/30(火) 12:45:10
- 複数アレルギー餅なんだが、先輩の披露宴に出席したら自分ともう一人(後で聞いたらこちらもアレ餅)に一人ずつ担当が付いて
宴会の間中別メニューをガッチリサーブされた。嬉しかったし、披露宴で生まれて初めて全皿制覇を成し遂げたけど、
事情を知らない人たちから見たら変だよねぇ、かと言って説明できるほどの知り合いじゃないし・・・どこぞの姫か王子かってくらいの恭しさですた。
きっと御祝儀以上に費用かかっている・・・(滝汗
- 116 :愛と死の名無しさん:2009/06/30(火) 13:03:24
- >>115
最近はアレルギー対応の食事を出すのはふつうになってるよ。
追加料金取られたりしないところがほとんどだから、気にしなくておk。
- 117 :愛と死の名無しさん:2009/06/30(火) 13:06:37
- >>115
いい先輩だなぁ…。そういう夫婦には幸せになって欲しい。
- 118 :愛と死の名無しさん:2009/06/30(火) 13:08:14
- 事故起きて入院だの最悪死亡だのされるよりは
会場側もいいかと思われ。
- 119 :愛と死の名無しさん:2009/06/30(火) 14:01:25
- 「世界仰天ニュース」でアレルギー特集やってたのを見たが、
こんなものにもアレルギーはあるのか!と驚いた。
ゼラチンとか。
- 120 :愛と死の名無しさん:2009/06/30(火) 14:53:42
- 電化製品、日光、小麦、
どうやって生きてるんだと言いたくなるのは水アレルギー、
特定の色アレルギー、だな。
- 121 :愛と死の名無しさん:2009/06/30(火) 18:41:29
- みんなありがとう。先輩夫婦は利発なお子さんにも恵まれ、幸せに暮らしています。
みんなお世話になっているので足向けて眠れません。
- 122 :愛と死の名無しさん:2009/06/30(火) 20:20:54
- >>121
その先輩夫婦も君もいい人だねえ。
- 123 :愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 15:58:20
- いい人の話なんていらねえのさ
俺はサムくなりたいんだ
- 124 :愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 20:09:07
- じゃぁ、一瞬だけサムかった話で。
クイズ形式で新郎・新婦のプロフィール紹介をする披露宴に出た。
私は新婦とは面識ナシ。
司会者「<新婦>さんは数学のテストを白紙で出したことがあります。なぜでしょう?」
〜シンキングタイム〜
司会者「どうしてですか?」
新婦「100点以外を取ってみたかったからです。」
ガヤガヤしてた会場が一瞬シンっとなった。
それ以外は普通のQ&Aで、普通のお式でした。
- 125 :愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 20:20:36
- >>124
新婦の気持ちわかるわ。
早慶宮廷レベルだと誰もが経験あるんじゃね?
- 126 :愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 21:39:44
- >>124
サムイなw
別に披露宴で質問するような事でもないし
- 127 :愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 22:36:06
- そんな質問をチョイスした方がサムいような…。
確かに白紙で0点ってまずありえないし
漫画でしか見たことがない。ちょっとやってみたいかも。
- 128 :愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 23:07:42
- >>124
毎回100点確実ってどれだけレベルが低い学校行ってたの?って感じでサムい。
- 129 :愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 23:18:45
- >>128
その発想はおかしい
- 130 :愛と死の名無しさん:2009/07/01(水) 23:45:35
- 中学生までは満点以外とったことなかったな。
小学生までは全員満点だと思ってた。
- 131 :愛と死の名無しさん:2009/07/02(木) 01:02:17
- >>128
逆だよ。
- 132 :愛と死の名無しさん:2009/07/02(木) 10:30:54
- のび太の結婚式では
1度だけとった100点が披露されるのだろうか
- 133 :愛と死の名無しさん:2009/07/02(木) 10:49:15
- 100点以外なら、一つだけ空欄でいいじゃん。
- 134 :愛と死の名無しさん:2009/07/02(木) 10:54:00
- 今日の昼オビは「意外と穴場・7月、8月の結婚式場」らしい。
なんでその時期が穴場なのか考えろよTBS
- 135 :愛と死の名無しさん:2009/07/02(木) 11:24:35
- >>133
そうすると1問だけわからなかったように見えちゃうから、
プライドが許さないんじゃないの。
そんな話聞いたらめんどくせー新婦だなと思っちゃうわ。
全然いいエピソードじゃないのになんで紹介したんだろう。
- 136 :愛と死の名無しさん:2009/07/02(木) 11:53:47
- >>131
そうかな?
レベルの低い学校の方がテスト簡単だと思うけど
進学校で連続満点とるような生徒が居たら、先生が無茶苦茶な問題出して来たりするし
- 137 :愛と死の名無しさん:2009/07/02(木) 11:58:25
- >>124
ちなみにその新婦さんは何大学卒?
良い大学なら嫌味だし、マーチレベルなら失笑モノ
- 138 :愛と死の名無しさん:2009/07/02(木) 12:06:56
- これ以上その話を続けると、
リアルに数学で0点取った私が泣くぞ。
- 139 :愛と死の名無しさん:2009/07/02(木) 12:18:38
- 高卒だったりして
- 140 :愛と死の名無しさん:2009/07/02(木) 13:06:19
- >>138
泣いてもいいぞ
- 141 :愛と死の名無しさん:2009/07/02(木) 13:41:09
- 並程度の高校なら教科書レベルの問題しか出さないから、点をとりやすい
難関大を目指す高校は、変な問題を出してくるから点をとりにくい
- 142 :愛と死の名無しさん:2009/07/02(木) 14:26:48
- 出身県一の進学校は定期試験に早慶の入試問題が出され、県内一のバカ高では
担任の名前を書かされたりアルファベットを書かされたりと
レベルの違いを思い知らされたことがある。
- 143 :愛と死の名無しさん:2009/07/02(木) 14:53:19
- 自分語りスレ
- 144 :愛と死の名無しさん:2009/07/02(木) 18:02:23
-
ババァはこれだから…
- 145 :124:2009/07/03(金) 00:42:11
- >>137
大学名は記憶にないので、普通の大学(よくもわるくもない)だったと思う。
会場内は失笑ではなく、とにかくビックリという感じでした。
(ウケをとりにいってすべった感じじゃなく、マジ回答だったし、
白紙ネタが小・中学生とかの中二病時代の話じゃない。)
ちなみに後日新婦さんに会う機会があってちょっと話したら
ごく普通の人だった。(変わった人ではなかった。)
たぶん、結婚式で頭に花が咲いちゃったんだと思う・・・
新郎か司会者が止めればよかったのに、と今になってみると思います。
- 146 :愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 00:49:45
- >>145
あんたの粘着ぶりにビックリという感じ。
- 147 :愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 06:28:26
- >結婚式で頭に花が咲いちゃったんだと思う
>新郎か司会者が止めればよかったのに
124さんは新婦さんの事嫌いなんだねえ。
本人達が内容知らない余興だって良くあるんだから
その質問を新婦がごり押ししたものとはいえないと思う。
二次会でイエスノークイズしたけど、新郎新婦に
前もって質問内容教えたりなんかしなかったよ〜。
大学レベル云々は別にいいんじゃない?
数学だけ超得意で100点が普通の人生だったのかもしれないし、
聞かれて素直に応えちゃっただけかもよ。
- 148 :愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 08:46:41
- 嫌いだろうがサムネタ投下してくれたんだから突っかかるなよと思うが
自分もそんなの聞いたらちょっと嫌味だなと思うし
- 149 :愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 12:48:48
- >>144までは新婦ヤな奴と盛り上がっていたのに
>>145からいきなり報告者が叩かれているのに笑った
- 150 :愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 12:52:17
- >>145
たいした事ない大学出の人ほど「実は賢いアテクシ」自慢するんだよなw
頭の良い人は経歴で出席者も知ってるからアピールしないし
- 151 :愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 13:15:43
- 最初に全員にアンケート用紙を配り、新郎新婦への質問を書いてもらって
お色直しの退場の時に用紙を回収、着替え時間のうちに急いで集計して
それを元にインタビューをするという余興を新郎友人がやったのだが、
相手の第一印象→
新郎:すごく可愛かった
新婦:演劇部の公演でオカマの役をしていたので驚いた
プロポーズはいつどこで→
新郎:○○公園の桜の木の下で後ろから抱き締めながら…
新婦:何度も言ってたのでどれかわからない
好きな食べ物は→
新郎:新婦の手料理!
新婦:パイナップル
みたいな感じで、新郎はうまく答えてるのに新婦はちょっとズレた
答えばかりだった
事前にしっかり打ち合わせしとかないとこうなるんだな〜と思った
- 152 :愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 13:23:42
- パイナップルww
- 153 :愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 13:48:36
- >>152
こういう場合、新婦はなんと答えるべきなの?
「新郎くんの田んぼで作ったお米」とか?(農家限定)
- 154 :愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 13:55:42
- >>153
つ「新郎さんと一緒に食べる食事」
- 155 :愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 14:45:53
- >>151
なんか、ずれてるというか新郎は新婦命ってかんじだけど
新婦がすごくクールな感じがする。
- 156 :愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 15:31:14
- >>151
新郎は披露宴用の回答って感じで、新婦は通常のアンケートって感じ。
両方並べると温度差が感じられて面白いなw
- 157 :愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 16:00:25
- これは結構笑いをとれたのでは?
- 158 :愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 16:07:47
- インタビューの話題を見て思い出したので書いた
あまりサムくなかったようで申し訳ない
緊張していたので客席の反応までは覚えていない
- 159 :愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 16:19:06
- 新婦の回答はすごく素直でいいと思うけどな・・・
- 160 :愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 16:58:52
- 微笑ましくていい二人じゃないかw
- 161 :愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 18:06:52
- 低学歴の披露宴は列席する価値なし
- 162 :愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 18:25:38
- >>161
学歴コンプ丸出しワロタ
- 163 :愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 19:58:15
- 本当の低学歴ってデキ婚で金もなくて披露宴できないよなw
- 164 :愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 20:00:05
- そこで集金結婚式という名のカツアゲ
- 165 :愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 21:39:18
- >>1515
似たようなやつで、
好みのタイプは?って質問に
(披露宴でのアンケートにこれを入れるやつもどうかと思うが)
新郎の答え:新婦
新婦の答え:逸見正孝
とあって会場に妙なざわめきが起こったことならある。
新郎は格闘家の、スマン名前度忘れしたけど
目が細いプロレスラーいるじゃん、あいつにそっくりだった。
なんか夫婦仲良いやつらの嫁の方。竹刀持ってるやつ。
- 166 :愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 22:29:27
- >>1515に期待!
超ロングパスだなー
- 167 :愛と死の名無しさん:2009/07/03(金) 23:03:56
- 受け取れないよ!
- 168 :愛と死の名無しさん:2009/07/04(土) 13:11:26
- >>165
新郎なのに健介じゃなくて北斗晶似なのかw
素敵な笑顔だな。
- 169 :愛と死の名無しさん:2009/07/04(土) 13:14:09
- 新郎が痩せて眼鏡をかければ大丈夫!
- 170 :愛と死の名無しさん:2009/07/04(土) 15:04:01
- >>169
もしかしてジャガー横田の旦那と勘違いしてないか?
- 171 :165:2009/07/04(土) 15:32:40
- そうそう北斗晶に激似だった。
思い出せなくてスマソ
- 172 :愛と死の名無しさん:2009/07/04(土) 16:16:37
- 北斗晶の旦那がジャガー横田だろ?
- 173 :愛と死の名無しさん:2009/07/04(土) 16:47:55
- すっぴんの北斗晶と谷亮子って顔似てるよね
- 174 :愛と死の名無しさん:2009/07/04(土) 17:40:02
- >>173
うん、似てると思う
独特の垂れ目だよね
- 175 :愛と死の名無しさん:2009/07/04(土) 18:28:07
- >>151
うちの兄の結婚式にも、友達が質問して新郎新婦が紙に答えを書いてせーので出すというのをやった。
初デートの場所
新郎:中華料理の店
新婦:××のカラオケ
初キスの場所
新郎:新婦の部屋
新婦:○○(地名、当然新婦の家とは違う場所)
プロポーズの言葉は
新郎:お嫁さんになってください
新婦:結婚してください
全問不正解で会場内が微妙な雰囲気だった・・・
- 176 :愛と死の名無しさん:2009/07/04(土) 21:16:32
- >>175
どうしてそういう双方の見解が一致であること前提の問題が出題されるのだろうか?
(この場合は全然一致してないんだけどさ)
問題考えた奴のほうがオカシイわ
「もし二人の回答が違ってたら笑いがとれる」とか思って出題したのだろうか?
- 177 :愛と死の名無しさん:2009/07/04(土) 21:46:14
- むしろ「円満夫婦(カップル?)」を演出しようとして、失敗したんじゃないかな・・・
- 178 :愛と死の名無しさん:2009/07/05(日) 01:11:47
- 初デートの場所は、微妙だよね。
まだ友達の段階で二人きりででかけたのを後からあれは初デートだったと思うか
きちんと交際宣言?して初めて一緒に出かけたのを初デートととるか
二人の認識が違うとズレるかも。
- 179 :愛と死の名無しさん:2009/07/05(日) 02:55:53
- >>173
ジャージ姿のはるな愛を北斗晶だとずっと勘違いしてたことがありました
- 180 :愛と死の名無しさん:2009/07/05(日) 09:08:06
- 俺は典型的なB型だから
そんなの覚えてないw
- 181 :愛と死の名無しさん:2009/07/05(日) 14:54:31
- >>178
初キスもプロポーズもね。
唇以外のところをカウントするかとか、軽いタッチはノーカンか。
プロポーズだって小当たりに打診めいたこと言ってたりすると、「どれが?」ってなるし。
- 182 :愛と死の名無しさん:2009/07/07(火) 10:42:51
- 聞いた話なんで真偽はわからんが。
余興でお笑いのノンスタイルの真似をしていて、
ぶっ倒れる真似?をしてウェディンケーキを巻き添えにした奴がいるらしい。
- 183 :愛と死の名無しさん:2009/07/07(火) 12:53:21
- 末代までの語り草になりそうw
- 184 :愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 08:50:06
- まさに全身白になったのかw
- 185 :愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 09:23:46
- 一人や二人じゃなくて、何十人もいるんだろうなそんな奴。
- 186 :愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 11:15:48
- つか余興の最中にケーキなんて隅っこに寄せとけよ
邪魔くせえ
- 187 :愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 11:18:17
- 書くのも憚られるようなくらいサムい話だけど。
先日の友人の結婚式で、新郎の友人がパンツ一丁で小島よしおのモノマネ…
今時小島よしお?というサムさと、さらに、ネタと称して下品なネタを暴露しまくり。
場内はお世辞の笑いすらでなかった…
- 188 :愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 13:03:44
- 読んでるだけでうすら寒さが伝わってくるよ・・・
- 189 :愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 13:07:11
- ウンナンの南原がハッパ隊やった頃は、それの余興が結構あったよね
あれも、流行っている時ですらサムかったのに、
流行らなくなった小島のマネで余興なんて、どんだけ「勇者」なんだよwwwww
- 190 :愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 13:10:53
- 余興の名を借りた嫌がらせかもしれん
- 191 :愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 13:12:35
- うん。嫌がらせの可能性もあると思う。
その昔、宴会の余興でボビー・オロゴンのモノマネをしたら
上司に普段言えない失礼なことを平気で言える…という書き込みを見たのを思い出した。
そんな感じじゃないかな。
- 192 :愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 14:46:49
- 余興って、ありすぎると疲れるだけだよなあ。
素人の歌なんて一曲で十分だし、ゲームも着飾ってるのにやりたくねーし。
こういう疲れる式をする奴はリア充が多い。
- 193 :愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 15:16:30
- >>192
てか、結婚式する奴って全員リア充なんじゃね?
- 194 :愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 18:39:49
- そらそーだ
- 195 :愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 20:27:47
- 寒くなりそう。
209/233:おさかなくわえた名無しさん[sage]
2009/07/08(水) 13:43:53 ID:DY2af5Ic
私の結婚式のときにケチばっかりつけてきた友人。
・なんで神前なの?ドレスは?
・なんで花嫁からの手紙読まないの?泣いてよ。泣かなきゃなんのために行くかわかんない。
・ブーケトスやらないの?なにプルズとか気取ってんの?
・余興少なすぎ。歌ってあげるよ!
とりあえず式はお前のためにやるんじゃない!やりたいようにやる!と言ったけど、疲れた。
そんな友人がお盆休みにデキ婚式するらしい。
今週になって速達で招待状が届いたけど、何考えてるんだろう。
- 196 :愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 22:01:12
- 寒かった二次会。
デキ婚の同僚が11月末、しかも夜に二次会を開いた。
お台場のふきっさらしのテラス、一応屋根のついた部屋もあったが窓全開。
二次会を企画したのは別の同僚なんだが、花嫁以上にドリーマーになってた。
なんでも生まれて初めて二次会の幹事を頼まれたとか。
出席者が何人か熱出して翌日会社を休んでしまって、人が足りなくて大変だった。
しかしあの寒い中安定期に入ったとはいえドレス1枚で乗り切った同僚強ぇよ。
やっぱデキ婚は最強だな。
- 197 :愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 23:10:36
- 出来婚否定派とは年金別財源にしてほしい
- 198 :愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 23:47:25
- >>197
失敗妊娠婚肯定派とは社会資本を分画して欲しい。大抵最底辺だし。
- 199 :愛と死の名無しさん:2009/07/09(木) 23:50:29
- 毒女とは税率分けてほしい。大抵社会の害悪だし。
- 200 :愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 00:25:16
- まぁなんだ、貞操観念の違いは絶対に相容れないってことか。
出来紺は欧米ナイズドされた感があって、日本人らしくないと思うけど。
- 201 :愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 03:31:07
- >>200
いや、むしろ「日本人らしい」かと。
欧米ではシングルマザーになるところ、日本では「責任を取って?結婚」に
なる訳で。
- 202 :愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 06:43:38
- 出来婚の子は30%offな感じがする。色々と。親は70%offね。
出来の披露宴は招待されると正直困る。テーブルが寒々しくなる。
正式な婚約中の授かり婚はめでたいと思えるが。
- 203 :愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 08:22:44
- どうでもいい
- 204 :愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 14:33:57
- 婚約中ならもっと「もう少し待てなかったのか」にならない?
- 205 :愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 14:38:34
- >>204
一部地方の旧家だと出来てから正式な婚姻に至る・・・つまり嫁は子袋!なんて慣習もある。
- 206 :愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 14:38:43
- >「もう少し待てなかったのか」にならない?
↑
禿同。「待て」が出来ないなんて犬以下のケダモノだな
挙式披露宴・新婚旅行・新生活の準備とか控えていて超多忙なのに
何故わざわざ妊娠するのか理解不能
- 207 :愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 14:48:48
- まぁ避妊てのは100%じゃないしな。
賞賛する事でもないが、叩きまくるほどの事でもないだろ、出来婚なんざ。
- 208 :愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 16:07:12
- 婚約外にセックスすんな!つかヤったら婚約汁!
- 209 :愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 16:11:27
- 辻ちゃんとかプロポーズ後に出来たことにしてるよね
- 210 :愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 16:13:16
- 以前出席したデキ婚の披露宴。
途中で流れたスライドで、沖縄の海をバックに満面の笑みの新郎新婦の写真。
司会者の
「この沖縄旅行で、新郎新婦は、恋のキューピットからとても素敵な贈り物をもらいました」
というナレーションに続き、きりかわった写真は、赤ちゃんのエコー写真だった。
要するに
『沖縄でHして、赤ちゃんできました』
って言ってるようなもんだろうに。
- 211 :愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 16:25:25
- いいかげんウザくなってきたな。
- 212 :愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 19:34:01
- >>210
スレタイ通りの披露宴w
- 213 :愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 20:33:09
- >>210
あいたたたたたww
親はなんとも思わなかったんだろうか。
- 214 :愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 22:23:11
- >>212-213
これは痛いと思う奴や、それを公言する奴のが痛い
- 215 :愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 22:24:43
- エコー写真本当に公開する人いるんだね…
- 216 :愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 22:25:58
- 初セックスの羽目鳥動画も流せば良いじゃない?
- 217 :愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 22:51:14
- みなさーん。出来婚がどうとかいってるのは>>216みたいなゲスですよー
- 218 :愛と死の名無しさん:2009/07/10(金) 22:52:30
- ?
なんか変なの居着いてるな
- 219 :愛と死の名無しさん:2009/07/13(月) 08:52:30
- 出来婚した人か、出来婚原因の子供なんじゃね?
- 220 :愛と死の名無しさん:2009/07/13(月) 09:46:35
- >>219
お前の事だ。気づけ。
- 221 :愛と死の名無しさん:2009/07/13(月) 09:46:50
- >210
沖縄の猛暑でもフォローできないサムさだw
- 222 :愛と死の名無しさん:2009/07/13(月) 12:21:06
- 破廉恥って言葉がピッタリだ。でもアレかな?田舎の方だと性について開放的なのかな?
- 223 :愛と死の名無しさん:2009/07/13(月) 21:05:42
- あーあ…
- 224 :愛と死の名無しさん:2009/07/14(火) 16:15:53
- >>214もイタイ
- 225 :愛と死の名無しさん:2009/07/14(火) 20:05:25
- 出来婚でエコーって、誰の入れ知恵なんだろうな。
GWの京葉線で、ちょうど目の前に居たドレスの女性2人組み。
彼女たちが見ていたのが、プロフィール紹介らしき小冊子。
小冊子か、持っていた引き出物袋がディ○ニー仕様だったので、
大変だ〜、とか思いながら視界に入っていた。
その小冊子、見開きのページでエコー写真とともに予定日とか現状?書いてあって引いたよ。
申し訳ないが新郎新婦の職業とか写真も見えちゃっていて、いろいろ想像してしまった。
電車の中で、あぁいうものは広げちゃダメだね。
- 226 :愛と死の名無しさん:2009/07/14(火) 21:14:45
- >>225
そもそもそんな引き出物を用意するって、頭わいちゃっているよね。
それを広げた子たちも、まさかそんなものが入っているとは思わなく
て油断したのでは。
- 227 :愛と死の名無しさん:2009/07/14(火) 21:40:30
- 意図を持って公開したのかもねw
- 228 :愛と死の名無しさん:2009/07/14(火) 23:36:07
- うっかりどこかに落としてしまえそしてねらーに拾われてしまえ、とか
- 229 :愛と死の名無しさん:2009/07/15(水) 00:07:17
- GWにディズニーで披露宴ってある意味罰ゲーム…
行って帰ってくるだけで凄く疲れそう
- 230 :愛と死の名無しさん:2009/07/15(水) 08:21:01
- >>225
典型的なゲスですな。
スポーツ新聞とか女性週刊誌とか大好きそう。
- 231 :愛と死の名無しさん:2009/07/15(水) 15:51:32
- ディズニーってランドの中で挙式すんの?成人式みたいに。
暑そうだな。
- 232 :愛と死の名無しさん:2009/07/15(水) 18:32:12
- 過去スレにもいくつかあったが
ミラコスタやアンバサダーでやるんでね?
と思って過去ログ思い出してたら、まんま園内で披露宴やろうとした馬鹿ップルもいたような希ガス
- 233 :愛と死の名無しさん:2009/07/15(水) 19:17:38
- ホテルで挙式して、シーはオプションでゴンドラ練り歩きだったっけ。
あそこのサイト異常に重くて確認出来ない。
- 234 :愛と死の名無しさん:2009/07/15(水) 20:48:29
- >>230
ゲスも何も、目の前でそんなもの広げられたら
色々考えてしまうのも無理ないと思う。
- 235 :愛と死の名無しさん:2009/07/15(水) 23:58:24
- 公衆の面前で股拡げているより奥深くだもんなw
- 236 :愛と死の名無しさん:2009/07/16(木) 08:18:03
- >>234
電車乗ったことある?
目の前に広げられるなんて状況ありえない。
自ら積極的に視線移動させなきゃね。
写真はともかく文章を読み取るには積極的に覗き見ようという姿勢を感じざるを得ない。
- 237 :愛と死の名無しさん:2009/07/16(木) 08:59:44
- >目の前に広げられるなんて状況ありえない。
ありえないなんてことは、ありえないんだよ。
- 238 :愛と死の名無しさん:2009/07/16(木) 09:04:20
- 広げられることはあっても、その詳細だの予定日だの現状だのという文字を見ようとすると
確かに読もうとする意思は必要だわな。
そりゃ、東スポの一面レベルの大きな文字で書かれてるんなら、意識しなくても読めるけど
そんな大きな文字で書かれた小冊子ってのは考えにくいしね
- 239 :愛と死の名無しさん:2009/07/16(木) 09:28:10
- 「叩けるネタ発見♪」って目ギラギラさせて見てたんだろうなあって事は
容易に想像出来る。
- 240 :愛と死の名無しさん:2009/07/16(木) 09:28:13
- 「ちょうど目の前」って書いてるし、混雑していてどっちかが立ってどっちかが座っていたなら
あり得るんでね?
そんな些末なところに食いつくのはディズニー披露宴やって叩かれた人ですかwとか頭の悪い煽り入れちゃうよ
- 241 :愛と死の名無しさん:2009/07/16(木) 10:58:47
- 他人に見られたくないなら公開しない事だ。
- 242 :愛と死の名無しさん:2009/07/16(木) 11:20:52
- >>241
真理だな。
- 243 :愛と死の名無しさん:2009/07/16(木) 11:32:43
- すまん。前スレのヨーロッパの韓国旅行した夫婦ってどうなったの?
ネタならネタでいいんだけど、オチもつけてほしかったなぁ。
ネタが面白かっただけに・・・
- 244 :愛と死の名無しさん:2009/07/16(木) 11:48:17
- http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1247629535/
- 245 :愛と死の名無しさん:2009/07/16(木) 11:53:12
- >>240
いやいや胎児のエコー写真披露宴で公開しちゃった人だよ、きっと
- 246 :愛と死の名無しさん:2009/07/16(木) 12:44:27
- 今から・・・申し込む奴いるのかな、いるんだろうな
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0907/16/news035.html
- 247 :愛と死の名無しさん:2009/07/16(木) 12:52:59
- もう終わっちゃったけど、こんなのもあったよ
ttp://www.hamakei.com/headline/4129/
- 248 :愛と死の名無しさん:2009/07/16(木) 23:01:06
- >>240
なるほどね。
そんなとこ凝視して興味津々で覗き込むことが恥ずかしい、みっともないことだって自覚がないのね。
方向性が違うだけで、思考がドリーマーと似てるわ。
- 249 :愛と死の名無しさん:2009/07/17(金) 03:19:37
- んなこと言ったらこんなスレ見てること自体恥ずかしい、みっともないことですよ…
自覚ないんですね
- 250 :愛と死の名無しさん:2009/07/17(金) 07:32:26
- 同じ事繰り返してうまく切り返したつもり…?なのか…?
- 251 :愛と死の名無しさん:2009/07/17(金) 08:22:00
- なんで「つもり」の後にも「?」がついてるの?
- 252 :愛と死の名無しさん:2009/07/17(金) 21:51:06
- サムかったスピーチのせいでとんでもないことに披露宴
新郎友人が、新郎が風俗好きで
良く一緒に通ったもんですとスピーチで暴露した
サムかった披露宴
しかしそれは全くの出鱈目で、新郎は通うも何も一度もそういう場所に
行ったことはなく、
新郎よりも新郎の会社の社長が怒り狂って
訴訟一歩手前までいったそうな
新郎友人は取引業者に所属していたため
そこの社長が飛んできて謝罪したらしい
新婦は新郎の事を信頼していたためその出鱈目は信じなかったが、
やはりそういう友人がいることを嫌がっていると後で聞いた
新郎友人がどうなったかは知らん
- 253 :愛と死の名無しさん:2009/07/17(金) 21:52:55
- ごめん、いろいろ間違えてるわ
サムかったスピーチのせいでとんでもないことに“なった”披露宴
4行目のサムかった披露宴は消し忘れorz
本当すんません
- 254 :愛と死の名無しさん:2009/07/17(金) 21:53:52
- 新郎友人は新郎が妬ましくてそんな嘘を
披露宴で言ったのか、寒いといえば寒いが
後でどんな結果になるかとは思わなかったのか
- 255 :愛と死の名無しさん:2009/07/17(金) 23:56:18
- ポエムっぽくてよかったw
- 256 :愛と死の名無しさん:2009/07/18(土) 01:09:11
- 風俗くらいで激怒する社長とか浮世離れしすぎ。
2点。
- 257 :愛と死の名無しさん:2009/07/18(土) 01:12:49
- 女社長かもしれんぞ?
嫌がる人は嫌がるもんだ。
- 258 :愛と死の名無しさん:2009/07/18(土) 02:09:02
- え?社長が怒ったのは、部下が出鱈目言われたことにじゃないの?
- 259 :愛と死の名無しさん:2009/07/18(土) 02:24:46
- スピーチ頼むほどの友人なのに
不利益な嘘つく、そういう友人を持っていたってことがまず悲しいな
- 260 :愛と死の名無しさん:2009/07/18(土) 09:23:28
- 風俗うんぬんよりも
公私のけじめに厳しい経営者くらい普通にいるだろ
異性や仕事関係者もいるような席で、シモがらみの話はまずかろう
たとえそれが事実だったとしても
出鱈目なら尚更
それによって自分の部下の株は下がるし、雇用主の顔にも泥塗ってるし
- 261 :愛と死の名無しさん:2009/07/18(土) 11:37:44
- 社内では「そういう場所に行ったことはない」ことにしてたからだろう。
社長が怒った理由。
- 262 :愛と死の名無しさん:2009/07/18(土) 12:30:15
- >>261
そんな個人的なことに怒るわけないだろ
自分とこの社員が大勢の前で謂れのない侮辱をされる→会社の評判ガタ落ち→会社が侮辱されたも同然
になるからだろ
- 263 :愛と死の名無しさん:2009/07/18(土) 12:40:53
- 社長それはそれで風俗で働いている女性を侮辱しているような
- 264 :愛と死の名無しさん:2009/07/18(土) 12:50:41
- 風俗で働いてる女性云々より、新婦という人がいながら
遊び歩いてるというのはイメージよろしくないでしょ
- 265 :愛と死の名無しさん:2009/07/18(土) 13:08:21
- >>258だと思うけど。
しかし、なんでそんな微妙な嘘ついたんだろう
イメージ良くないって言っても微妙すぎる
悪く言いたいならもっと別のネタにすりゃよかったのに
- 266 :愛と死の名無しさん:2009/07/18(土) 13:09:27
- 何をどう訴訟するつもりだったんだろう?
よくわからん。
- 267 :愛と死の名無しさん:2009/07/18(土) 13:25:32
- >>262
>>256
- 268 :愛と死の名無しさん:2009/07/18(土) 13:26:36
- 「うちの会社の社員が風俗にいったといわれた」のが名誉毀損にあたると思う人は
とりあえずちょっと頭冷やした方がいい
- 269 :愛と死の名無しさん:2009/07/18(土) 13:27:02
- >>266
侮辱罪が親告罪ってことも知らないドキュ社長だったんでしょ。
寸前、というか法律相談に行って赤恥かいて帰ってきたんだと予想。
- 270 :愛と死の名無しさん:2009/07/18(土) 14:35:22
- >>266
民事だじゃないの。勝てるかどうかは知らんけど
訴訟起こすことは可能じゃん
- 271 :愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 01:56:45
- >>268
なんで?
金を払って性欲満たしてるようなレベルの低い男を雇ってます
って十分名誉毀損じゃね?
- 272 :愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 12:33:16
- >>271
涙拭けよw
- 273 :愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 13:10:38
- 272はもし自分の結婚式で友人に「一緒に風俗によく行ったね」とスピーチされてもOKってこと?
風俗ってキャバとは違って性的サービスでしょう?
すみません、本気でわからないので煽りじゃないんです。
- 274 :愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 13:35:50
- >273
自分がされていやだってことと、名誉を毀損されたことはイコールじゃない
おk?
- 275 :愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 14:39:59
- 勝訴するしないの問題でなく、訴訟を起こす(起こされた)事実が大事なんじゃないの?
- 276 :愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 15:33:14
- >275は誰に対して言ってんの?
- 277 :愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 16:45:26
- >>276
それくらいわかれよ
- 278 :愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 16:47:00
- うぜえこの流れ。下の話をおおっぴらに言う事自体おかしいっつーの。
事実だろうが出鱈目なら尚更 って>>260が言ってたか。
- 279 :愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 17:09:45
- 指摘内容が真実であっても名誉毀損の訴訟は可能だし、勝訴可能性もある。
「勝訴に見込みはありますが得策じゃない」として断念するケースも。
>>273
キャバやホストクラブも「性的欲求」対応サービスとしては風俗と大同小異、五十歩百歩。
人によって許容限度の線引きは違うけどね。
- 280 :愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 17:23:52
- 勝訴の可能性って何をどう根拠に?
- 281 :愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 17:38:51
- >280
今回の事例の話じゃなく、「ほんとのことでも名誉毀損になるよ」
って言いたいんじゃないかな
- 282 :愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 18:27:20
- 潔癖毒女キモスwww
現実見ろよ。
- 283 :愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 18:46:43
- 世間知らずの鬼女の様な気がしないでもない。
- 284 :愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 20:55:32
- 俺行ったことない
見知らぬ女はどうも抱く気しないし
行って見知った女が出てきたらそれはそれで嫌だが
- 285 :愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 21:46:19
- >>284
隣の奥さん(50)とかな。
- 286 :愛と死の名無しさん:2009/07/19(日) 21:59:18
- ああ…母ちゃんとかな。
- 287 :愛と死の名無しさん:2009/07/20(月) 00:16:27
- たんぱん
- 288 :愛と死の名無しさん:2009/07/21(火) 02:23:15
- 新郎が浮気してたのを新婦と新婦の親戚は知らない。
- 289 :愛と死の名無しさん:2009/07/21(火) 23:14:23
- 新郎が浮気してたら新婦の親とか親戚はやっぱり怒るもんなの?
- 290 :愛と死の名無しさん:2009/07/21(火) 23:22:42
- 三連休
- 291 :愛と死の名無しさん:2009/07/22(水) 06:57:14
- >>289
君の花嫁が宴席で事実無根の不名誉な性的中傷を浴びせられたとして、君はどう思うの?
例:「新婦は働き者で会社の終業後は川口の店でNo.1を張っており、私も随分お世話になり云々」
- 292 :愛と死の名無しさん:2009/07/22(水) 07:21:17
- >>291
働くのと行くのじゃ大違いだろ。
ずいぶん引っ張るねえ。
よっぽど悔しかったのかしら(笑)
- 293 :愛と死の名無しさん:2009/07/22(水) 07:48:54
- >>292
頭か心の医者に池。誰かに認定しているみたいだが別人だ。
- 294 :愛と死の名無しさん:2009/07/22(水) 18:26:04
- 友人の結婚式の話。
自分は受付を頼まれていたので早めに行って
こちらも受付席に着き、式場の方から説明を受けていた。
そしてボチボチとお客さんが来はじめた頃、家族連れが通る。
名前書いてもらおうかと思ったが、父母息子の3人だし親戚?
親戚でもご祝儀よこすよね?いやでも中で渡すの?と軽く混乱。
家族連れのお母さんと目があったらにっこり笑って会釈されたので、
あ、やっぱり直接渡すんだ、と勝手に納得。
それから10分もしない内にさっきのお母さんが来て、
「何だか披露宴の代金をご祝儀から払うみたいなの、
今ある分だけでもいいらしいからご祝儀いただくわ」と言われた。
しかし会場の人の説明でくどい程「ご祝儀は式が始まるまで絶対にお持ちください、
渡すのは新郎新婦様か、新郎新婦様のご両親にだけです。
式場の人間も絶対に無断でご祝儀をお預かりすることはございません。
お預かりする際は、新郎新婦様のご両親と一緒にあちらにいらしてください」
と言われていたので「え?でも…」とか言ってたら
イラついたように「急ぎみたいなのよ、早く」と言われた。
新郎側の人と目で「どうしよう」と伝えたら、気を利かせてくれて
「じゃあ自分が新婦さんのご家族連れてきますよ」と立ち上がった。
そしたら「ああいいわよわざわざ!」と彼を止める。
騒ぎを聞きつけた会場の方が来たら、何も言わずに出て行ってしまった。
「もしかして泥棒!?」となり、新郎側の人が「中にまだ二人いるかも!!」と言って
新郎側出席者のご祝儀を私に預け、走って中へ。
そして式場の人たちはさっきのお母さんを追いかけて外に。
無事常習犯のご祝儀&お香典ドロ一家はお縄になった。
式はとっても良かったのに、話題が祝儀ドロがメインに…
警察に話きかれたり、ただでさえバタバタしてるのに余計忙しくなるしでホント迷惑だった。
- 295 :愛と死の名無しさん:2009/07/22(水) 19:09:49
- >>294
激しく乙!
- 296 :愛と死の名無しさん:2009/07/22(水) 19:20:35
- 子供を連れて泥棒稼業ですか・・・
すげえな
- 297 :愛と死の名無しさん:2009/07/22(水) 19:31:14
- マジで泥棒だったのね。乙でした!!
- 298 :愛と死の名無しさん:2009/07/22(水) 19:53:41
- >>294
うわ、あぶねー。
会場サイドから念押されてるにも関わらずそんな優柔な対応したの?
新郎サイドの人いなかったらと思うとぞっとするわ。
やっぱ受付には頼れる男性もつけとかないとだめだな。
女は華があるが、押しに弱くナメられやすく機転が利かないのが難点。
- 299 :愛と死の名無しさん:2009/07/22(水) 19:57:21
- >>298
- 300 :愛と死の名無しさん:2009/07/22(水) 20:05:49
- >>298
- 301 :愛と死の名無しさん:2009/07/22(水) 21:00:49
- >>298
- 302 :愛と死の名無しさん:2009/07/22(水) 21:12:56
- >>298
- 303 :298:2009/07/22(水) 21:13:58
-
- 304 :愛と死の名無しさん:2009/07/22(水) 21:31:51
- 298…
- 305 :愛と死の名無しさん:2009/07/23(木) 09:09:28
- 俺なら騙されていたかも・・・・orz
- 306 :愛と死の名無しさん:2009/07/23(木) 11:38:11
- 814 名前:おさかなくわえた名無しさん[] 投稿日:2009/07/23(木) 10:39:05 ID:aHl06Z9E
友人の結婚式の引き出物がひどかった。
日本地図と世界地図のセットで
カバーには新郎新婦の名前入り、9800円
即、廃品回収に出した
- 307 :愛と死の名無しさん:2009/07/23(木) 11:53:13
- >>306
これかな
ttp://www.teikokushoin.co.jp/products/kinenhin.pdf
- 308 :愛と死の名無しさん:2009/07/23(木) 14:19:06
- >>306
自分ならちょっとうれしいかもしれん
今もっている世界地図いまだにソビエト連邦だし
- 309 :愛と死の名無しさん:2009/07/23(木) 14:34:03
- >>308
ドイツも東西に分かれてるやつ?
学校の世界地理の授業で、東西ドイツの国境線消すようにって言われたの思い出す。
地図はあったらパラパラめくるかもしれないけど、重いし引出物向きではないね。
- 310 :愛と死の名無しさん:2009/07/23(木) 18:01:49
- >>307
「最新の地図帳を贈れば、先方にも必ず喜んでもらえ、
きっと長く手元に置いていただけるものと思います。」
って書いてあるけど、人それぞれだよね。
世界史、世界地理系のゲームしてる自分はちょっと欲しい。
- 311 :愛と死の名無しさん:2009/07/23(木) 18:12:31
- 勉強大好き系の人には喜ばれるかも。
スイーツの人にはゴミ以外のなにものでもないわな。
- 312 :愛と死の名無しさん:2009/07/23(木) 18:13:52
- 子供の入学祝いとかで、自宅に郵送してくれるならいいかも。
名前も子供の名前なら嬉しいね。
新郎新婦の名入り地図を、披露宴で持ち帰るのは・・・厳しい。
- 313 :愛と死の名無しさん:2009/07/23(木) 20:50:07
- ヘタな物よりその時代の世界地図は役に立つかもな。広辞苑ってのも聞いた事がある。
そんな自分は何かトチ狂って高級靴磨きセットを配ったさぁw
- 314 :愛と死の名無しさん:2009/07/23(木) 21:16:27
- そろそろ引き出物話は自重
自分語りもイラネ
- 315 :愛と死の名無しさん:2009/07/23(木) 22:14:34
- ついでに言わせて貰えば後日談クレクレ厨もウザイ。
書く書かないはレポ主の自由なのに、説明責任(笑)とか言い出すレス乞食には怒りを覚える。
- 316 :愛と死の名無しさん:2009/07/23(木) 23:48:47
- 自分の掲示板でもないのに好みをゴリ押しする人もいらないです。
- 317 :愛と死の名無しさん:2009/07/26(日) 06:55:02
- >>316
最高に面白い
- 318 :愛と死の名無しさん:2009/07/26(日) 09:51:52
- 問責決議くらいにしとけ
- 319 :愛と死の名無しさん:2009/07/28(火) 18:10:46
- 式の間中DS閉じたり開いたりしてる人がいた。
それも複数。
携帯ならわかるけど人前でゲームってどうなの?って思った。
- 320 :愛と死の名無しさん:2009/07/28(火) 18:51:20
- 気持ちはわかるけどw、やっちゃダメだよね
DQ9でもやってたのかな
- 321 :愛と死の名無しさん:2009/07/28(火) 19:32:20
- すれちがい通信か……
- 322 :愛と死の名無しさん:2009/07/28(火) 21:21:05
- 新婦と通信対戦?
- 323 :愛と死の名無しさん:2009/07/28(火) 22:21:11
- いるよね。いい年して公共の場所でゲームとかテレビとかやる人。みっともないって自覚ないんだろうね。
- 324 :愛と死の名無しさん:2009/07/28(火) 22:36:12
- 披露宴の間?式の間?はさすがにいないよねえ
見たことないや。皆必死に退屈さに耐え忍んでいるというのに…
- 325 :愛と死の名無しさん:2009/07/28(火) 22:53:11
- 子供をうるさくさせないとか、立ち歩かせないためにおもちゃで遊ばせるならまだわかるけど
いい歳した大人が式や披露宴中にゲームはないわ。
祝う気ないなら出席するなっつうの。
- 326 :愛と死の名無しさん:2009/07/29(水) 09:03:40
- >>319
携帯でも駄目だろw
確かにゲームよりはまだ解るけど。
- 327 :愛と死の名無しさん:2009/07/29(水) 09:11:53
- >>326
式は厳かな雰囲気の中だし、セレモニーに集中しなきゃ失礼
でも披露宴は宴会でもあるから、多少くだける部分はあるかな
友人で二次会幹事やってたりすると、直前に連絡取り合う必要あったりするし
披露宴で頻繁に席立つのも失礼だから、スピーチや余興中でなければ
多少携帯開くくらいはアリじゃないかと思うんだけど
- 328 :愛と死の名無しさん:2009/07/29(水) 09:18:08
- 歩き回れる街中だったら開閉して確認する必要があるけど
披露宴会場で人の数が決まってるのにすれ違い通信の確認なんかしないわ。
- 329 :愛と死の名無しさん:2009/07/29(水) 09:26:05
- >>327
んなわけねーだろw
どこの成人式dqnだよw
- 330 :愛と死の名無しさん:2009/07/29(水) 10:18:53
- しかし今じゃ携帯のカメラで披露宴の写真とりまくりだからなー。
- 331 :愛と死の名無しさん:2009/07/29(水) 21:53:41
- 知人の披露宴の最中、延々ゲームしてる人見たよ
乾杯の挨拶もろくに聞かず、ゲーム機見つめてニヤニヤ
親が時々注意しても全然聞かないで、ひたすらゲーム
やっとゲーム機置いたと思えば、今度は携帯取り出してニヤニヤ
子供がやってても充分痛いんだけど、それやってたのは新郎の兄
ぱっと見は30代後半くらいなんだけど、その年齢にしてはやたら顔つきが幼い
スーツも普段から着慣れてるようには見えないんで、
多分頭がちょっとアレな人なんだと思ってた
でも後で聞いたら単なる中卒ヒキニートだったって
そんな恥ずかしい生き物人前に出すなと思ったよ
新郎の渋い顔と、新婦の無表情な顔が怖かった
- 332 :愛と死の名無しさん:2009/07/29(水) 22:19:00
- 時間を気にしていると思わせない気遣いなんて当たり前で、腕時計だってつけないのが常識だと思ってたけどね。
いい年した大人まで携帯パカパカしてるようじゃ駄目だわ。
育ちの違いはどうにもならないからね。
- 333 :愛と死の名無しさん:2009/07/29(水) 22:47:43
- >>330
ああ、ああいう感覚か。納得
例えば美術館とかで撮影禁止でも、え?携帯ならいいでしょ?
みたいなのいるからなあ。老若男女問わず
- 334 :愛と死の名無しさん:2009/07/29(水) 22:57:58
- >>333
撮影禁止の場所と撮影おkの披露宴を
同列にして語るな。
- 335 :愛と死の名無しさん:2009/07/29(水) 23:20:55
- >>334
撮影はOKだけど、携帯はグレー。
飲食禁止の場所で、食べなきゃいいでしょ?と匂いを振りまくのはNG。
- 336 :愛と死の名無しさん:2009/07/29(水) 23:52:40
- >>335
なんかおかしくない?
流れとしては、最近は携帯も撮影器具の1種として認められつつあるから、披露宴でも
普通に携帯持ち出すけど、でも本来はやっぱり違和感あるよねー、みたいな感じだと
思ったが
- 337 :愛と死の名無しさん:2009/07/30(木) 00:11:11
- >>336同意
- 338 :愛と死の名無しさん:2009/07/30(木) 00:26:06
- >>336
>認められつつある
その前提がおかしい。
携帯のヘボヘボカメラで撮るのがまず被写体に失礼。
そして、時間を確認できる、耳障りな音を発する機器を目に入るところに出すのが失礼。
二重の意味で非礼に当たるので好ましくはない。
そしてこういったマナーの問題は、気にしない人には口うるさいと感じるし、気にする人には恥知らずと感じる。
議論が平行線たどるのは目に見えている。
- 339 :愛と死の名無しさん:2009/07/30(木) 00:34:27
- 331
だめ人間擁護になっちゃうのかもしれんが
その新郎兄もやってられなかったんだろうな。
中卒ヒキコモリしているヤツがそんなところに出たいはずもない。
新郎の兄が式に出ないなんておかしいってんで
無理やり引っ張りだされたんだろう。
結果的に新郎の兄より、新郎親がダメなのかもしれん。
ニートじゃなかったが俺も兄貴の結婚式出るのいやだったわ・・・。
- 340 :愛と死の名無しさん:2009/07/30(木) 02:03:35
- マナーとかエチケットとか…冠婚葬祭だからこそ重要視される場なのにな。
- 341 :愛と死の名無しさん:2009/07/30(木) 09:18:30
- >>338
最新機種のカメラ機能はそうヘボくないよ
使い慣れないデジカメよりきれいに撮れる場合も多い
>時間を確認できる、耳障りな音を発する機器を目に入るところに出すのが失礼
この意見には全面的に同意。
- 342 :愛と死の名無しさん:2009/07/30(木) 09:55:00
- 写真という形で保存すると整理が面倒なのでカメラ及びデジカメを
持っていないという人がいたな。
旅行や披露宴など、ちょっと残しておきたいものは携帯で撮って
データで保存するんだと。
- 343 :愛と死の名無しさん:2009/07/30(木) 10:13:11
- iPhone持ちだが、写真も動画もかなりいける
- 344 :愛と死の名無しさん:2009/07/30(木) 10:41:15
- 式場でバイトしてるけど、携帯で写真とらない結婚式なんて見たことない。
結構良い年したお爺さんやお婆さんでも、最近は携帯でカシャカシャやってる。
- 345 :愛と死の名無しさん:2009/07/30(木) 10:50:26
- あと携帯だといつでも見せられるし
すぐに通信できるっていうのがあるからね
兄の結婚式では
デジカメ→ちゃんとした保存・プリント用
携帯→送信(来れなかった友達とか新郎新婦本人とか)
の二段構えで撮った
- 346 :愛と死の名無しさん:2009/07/30(木) 10:52:29
- ただもちろん「携帯でも撮っていい?」って断りいれるけどね
やっぱり音が出るのと、撮ってる姿がどうにも無礼な感じだから
- 347 :愛と死の名無しさん:2009/07/30(木) 10:54:21
- 音が出るのはデジカメも一緒。
そして披露宴で写真を撮るときなんかはそんな音聞こえん。
他の音の方大きい。
- 348 :愛と死の名無しさん:2009/07/30(木) 11:02:57
- デジカメはシャッター音消す設定がある
- 349 :愛と死の名無しさん:2009/07/30(木) 11:04:26
- >>346
招待された場合、事前に連絡して確認するのがいいよ。
当日、直接話ができるのはかなり後になるから、それまで携帯封印だと厳しい。
- 350 :愛と死の名無しさん:2009/07/30(木) 13:32:55
- 携帯が嫌がられるのは、使い勝手がお手軽な分「今この場所でこのタイミングで撮るなよ」って場合にも
使われやすいから、っていうのも理由の一つにあるのかなあ、と思う。
カメラだと人の邪魔になったり目立つ場合には撮るのやめようとなるけど
携帯だと人の隙間ぬってでも撮ったり、ちょっとの時間の合間にも撮ってしまう傾向があるのかなと
カメラで撮っていいような状況なら普通に使っていいと思うけど
逆にカメラでも静かに食事してる側でパシャパシャやられたら良い気分ではないわけだし
結局使う人の使い方によるってだけだと思う
- 351 :愛と死の名無しさん:2009/07/30(木) 14:00:34
- 折り畳んだ状態で使えば
パッと見携帯とわからんからいいのに
パカーンと開いて撮ってるのは
やはり見苦しいわな
- 352 :愛と死の名無しさん:2009/07/30(木) 18:36:06
- 旦那のいとこが急に高砂へやって来たと思ったら
バシャバシャ携帯で私を撮りだしたのには唖然としたなあ
旦那とツーショットなら良かったんだけど、
至近距離で私の方に向かって無言で携帯を向けている姿はすごく気味が悪かった
ドレスの後ろまで撮ったら気が済んだのか、無言で席に戻って行った
ほんと彼は一体何がしたかったんだろう・・・・・
多分私、変な顔で写っているに違いない
- 353 :愛と死の名無しさん:2009/07/30(木) 19:33:43
- そう言えばカメラで写真撮る時って「こっち向いてー」とか「チーズ」とか
割と一声かけるけど、携帯の時って無言が多い気がする。
- 354 :愛と死の名無しさん:2009/07/30(木) 19:43:03
- >>351
開けた状態じゃないとカメラ使えないケータイも多いのでは…。
- 355 :愛と死の名無しさん:2009/07/30(木) 21:16:51
- >>354
だから携帯が見苦しいって話だろ。
- 356 :愛と死の名無しさん:2009/07/31(金) 12:44:56
- >>351読んで試してみたら、オレの携帯も閉じたまま写真が撮れることに
初めて気づいたよ(ちなみに買ってから3年目)
閉じたまま撮ると一見デジカメに見えるね
- 357 :愛と死の名無しさん:2009/07/31(金) 13:14:01
- 撮る前にひとこと断るのが礼儀だろうにねぇ
- 358 :愛と死の名無しさん:2009/07/31(金) 16:11:25
- むかしは自前のカメラを持ち込んで撮りまくるのが無遠慮ではしたないと言われていたらしいよ。白黒の頃。
- 359 :愛と死の名無しさん:2009/07/31(金) 17:47:56
- >>358
それは会場内に持ち込めるような
小さいバッグ、ポケットに入るようなサイズじゃないから、ってのもあるとオモ
- 360 :愛と死の名無しさん:2009/07/31(金) 18:06:02
- まあ今でも勝手に撮ったり、ぎゃあぎゃあ騒ぎながら撮ってるのはどうかと思うよ
携帯でもカメラでも写真でも動画でも何でもいいけどさ
- 361 :愛と死の名無しさん:2009/07/31(金) 19:00:32
- >>352
それはただ単にあなたを撮りたかっただけだとおもいますよ。
- 362 :愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 05:59:37
- 携帯で撮る奴はDQN
コンデジで撮る奴もDQN
- 363 :愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 09:09:03
- >>362
やっぱデジイチっすか?
- 364 :愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 09:23:52
- ガンレフだろ、JK
- 365 :愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 12:00:04
- http://brd.dailynews.yahoo.co.jp/SIG=11q2vcl98/EXP=1249699054/*http%3A//www.seiyu.co.jp/contents/517.pdf
- 366 :愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 14:13:18
- 一応形だけでも記念撮影しに行かないと
新郎新婦に興味ないの?って空気になる。
しょうがないから携帯で撮る。
- 367 :愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 15:16:46
- にこにこして拍手してるだけでいいじゃん?
興味ないの?って空気になるって事は、出席してるけどただいるだけで
別に〜みたいにつまんなさそうな顔してるって事なのかなあ。
- 368 :愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 16:27:28
- ケーキカットとかの見せ場の時の話ね。
円卓でポツーンはさすがに出来ない。
- 369 :愛と死の名無しさん:2009/08/01(土) 23:08:31
- なんとなくサムかった披露宴。
司会が読み上げる祝辞がすべて新郎父関係者のばかり。
新郎父は医者だったのでそれをひけらかしたかったのか?病院関係ばかり続々と紹介。
新婦側のは一通も読まなかった(なかったのかもしれない)
新郎本人関係のもまた一通も読まれなかった(なかったのかもしれない)
- 370 :愛と死の名無しさん:2009/08/02(日) 00:02:32
- 自分の時の話ですまない
披露宴の数日前に会社を辞めたのだが
辞めるまでの数日間は送別会続きだった。
(メンバーは違っていた。)
会社の仲間と離れがたく&気持ちが嬉しくて、全て出席していたら、激太りしたw
前撮りとは別人w
披露宴のとき、ドレスのファスナーきついw
さらに神前式だったんだが、神社の御簾?にヅラ(角隠し)がひっかかってずれたw
- 371 :愛と死の名無しさん:2009/08/02(日) 00:08:33
- 370です。
式のときは角隠ししてません・・・
ヅラ本体が引っかかりました。
打ち合わせのときに注意されていたのに、本番では御簾のつなぎ目ではなくて
大きく垂れ下がっているところを通ってしまい引っかかりました。
その瞬間、「おわっ」などという大きな声を出してしまったことも覚えています。
なので式のビデオは見れません・・・
- 372 :愛と死の名無しさん:2009/08/02(日) 00:53:22
- >>369
祝電じゃなくて祝辞を来賓本人じゃなく司会が代読?
そりゃサムいな。
- 373 :愛と死の名無しさん:2009/08/03(月) 17:36:25
- >370
短期間でそんなに太るはずないから実は内蔵に負担がかかったり
ホルモンバランス崩してむくんだとかだったんじゃないの?
いま体は大丈夫?
タダでさえ自分の結婚式の前で準備で多忙で体もかなり疲れてた時期だから。
- 374 :愛と死の名無しさん:2009/08/03(月) 18:28:06
- 大抵こういうエスパー医者なレスが付くよね、太っただの痩せタダの書くとw
- 375 :愛と死の名無しさん:2009/08/03(月) 18:37:51
- >373
一週間弱くらい暴飲暴食してみろ
ぴったりだったドレスのファスナーなんか余裕であがらなくなるわ
- 376 :愛と死の名無しさん:2009/08/03(月) 21:14:17
- >>375
ねーよw
ピザ乙
- 377 :愛と死の名無しさん:2009/08/03(月) 21:20:47
- >376は暴飲暴食したことないのか、ドレスを着たことがないのか、
すごく代謝がいいのか、気になる…
- 378 :愛と死の名無しさん:2009/08/03(月) 21:40:46
- 若いんじゃない?多分
20も半ばあたりからは、人間食べたら太るんですよ>376
- 379 :愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 01:08:15
- しばらく過食症構ってちゃんの暴飲暴食自慢、自分語りをお楽しみください。
- 380 :愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 01:17:49
- ( ´ ・ω・ ` )モーア?
- 381 :愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 05:47:40
- 376=379はカルシウムとった方がいいよ
おやすみ
- 382 :愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 14:15:03
- 太る=脂肪が増えると考えるからおかしくなるんだよ
暴食したら、排泄されるまでの間は食べた分だけ腹部がふくれるし
おつまみによる塩分過剰摂取で浮腫んで、手足や顔もパンパンになる
脂肪は増えてなくても、食べ物や浮腫(水分)の重さで体重が増えるし全身が
太くなるんだよ
- 383 :愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 14:58:13
- 大抵ドレスなんて、ボディラインぴったりだったりするし
- 384 :愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 15:04:57
- 飲み会続いたら顔むくむだろうなー
とくに女性は便秘がちだから、食いまくってたら下腹ポッコリになりそう
- 385 :愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 15:34:04
- ドレスなんかちょっとむくんでちょっとお腹出たら終わりだよね
生地が伸びないもんな
- 386 :愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 17:07:27
- 何のための矯正下着かと
- 387 :愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 17:24:12
- 矯正下着だって万能じゃないぜw
むしろすでにその下着のほうが入らなくなってる可能性も…
- 388 :愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 17:34:10
- >386
腹へっこませたりむくみを無くしたりするためのもんではないのは確か
- 389 :愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 17:37:12
- >>386
ブライダルインナー:ドレスをきれいに着こなすための下着
矯正下着:長期間継続して着用することで、体型を整えるための下着
- 390 :愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 17:38:03
- >>379
予想通りすぎて吹いた
- 391 :愛と死の名無しさん:2009/08/04(火) 18:19:53
- 確かにww
- 392 :愛と死の名無しさん:2009/08/05(水) 17:16:48
- 10年前の3in1、W 56-E cupもう絶対一生入らねぇっ!ホック1つで生死の境を彷徨ったw
- 393 :愛と死の名無しさん:2009/08/05(水) 17:36:06
- 下着殺人事件 〜10年前の3in1がもたらした悪夢〜
- 394 :愛と死の名無しさん:2009/08/06(木) 01:49:41
- 結婚式以降、結婚指輪が指に入ったことがない。
…さっさとサイズ直しに出そう…
- 395 :愛と死の名無しさん:2009/08/06(木) 09:38:43
- おまいらどんだけ膨張してんだよwwww
主婦という名目のニートどもがwww
- 396 :愛と死の名無しさん:2009/08/06(木) 09:51:46
- ここは雑談スレではありません
- 397 :愛と死の名無しさん:2009/08/07(金) 12:04:14
- それではご新郎ご新婦様がいらっしゃるまでご歓談ください^。^
- 398 :愛と死の名無しさん:2009/08/07(金) 13:14:33
- ダッコ! ∧∧
∧∧(゚Д゚)
(*゚ー)∞と)、
へ∞ |/ / | 新郎新婦のご入場です
〈 。二二ソ⌒\
(ツ 〆 ヾ \
\__ノハノハヽ
| | んノハハヽ
|" |" んんソゞ
| | |
|_|_|
(__)__)
- 399 :愛と死の名無しさん:2009/08/08(土) 21:29:56
- お通夜みたいな式だなぁ・・・
- 400 :愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 01:40:08
- 先日湘南で出席した後輩の話(多少フェイク有)
式から出席の予定だったがいってみたらチャペルが小さく立見した。上司も立見してた。
狭い会場なのに100人以上招待したようでごちゃごちゃしてて狭かった。
和食だったが料理少ないしお茶漬けでてくるしその割りにケーキは三つでてきたし物足りなかった。
人数に比べてチャペル小さいと立見させるのって普通なのか?
- 401 :愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 09:25:44
- サザエさんEDの山小屋をイメージした。
- 402 :愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 11:13:55
- そりゃ狭いわw
- 403 :愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 12:47:14
- 龠 λλλλλ....サザエサーンハ ユカイダナー
- 404 :愛と死の名無しさん:2009/08/10(月) 17:00:28
- あれって山小屋だったのか。
何か、人食いハウスみたいなのかと思ってた
- 405 :愛と死の名無しさん:2009/08/11(火) 00:46:35
- >龠
すげーうってつけな字だな。
ちょっと感心してしまった。
- 406 :愛と死の名無しさん:2009/08/11(火) 14:50:10
- まったく愉快そうに見えないところもいいw
- 407 :愛と死の名無しさん:2009/08/11(火) 16:21:12
- 最近、猫背が直ったよね
昔は本当にλだったけど
- 408 :愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 10:09:01
- サザエはカツヲやワカメの披露宴で
絶対なにかやらかす
- 409 :愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 10:54:47
- 披露宴自体よりむしろその準備段階が怖いぞ、サザエ。
結納品へのチェックもすごそうだし
ウェディングドレスを自分で作るとか言いそうだし
花嫁さんより先に自分が試着しちゃいそうだし
その傍若無人ぶりを笑っていられるのはそれこそ花沢さんぐらいだろう。
サムかったスレより不幸スレに書かれそうw
- 410 :愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 11:16:07
- >>409
道ばたで知人の女の子裸にして
取り上げたワンピースの採寸してた女だからなw
- 411 :愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 11:21:50
- プ私は古くからの読者自慢ハジマタww
- 412 :愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 11:23:13
- タラオに嫁来ないなw
- 413 :愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 11:30:02
- >>411
宿題はもうやったか?
- 414 :愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 12:06:59
- >>411
>>410は先月か先々月にテレビでやってたよ
別に古い読者じゃなくても知ってますよw
- 415 :愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 14:22:34
- >>411にとっては、サザエさんを昔から愛読してることは自慢になるのかw
- 416 :愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 16:09:29
- 古典文学と同じだと思ってるんじゃw
- 417 :愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 20:27:20
- 連載はじまったときからリアルタイムで読んでるなら
俺なら自慢する
- 418 :愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 20:44:38
- まぁ一般教養ではあるね。ドラボやドラクやファイファと同じで。
三つとも馴染みの無い自分涙目w とくにサザはむしろ嫌い。
- 419 :愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 21:07:58
- >>418
何その変な略しかた
>>ドラボやドラクやファイファ サザ
- 420 :愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 21:34:21
- >>418
何その略し方w
ドラクにサザって…人とは違う略をする俺カコイイみたいな人?
- 421 :愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 22:46:46
- 略がどれも分からない…。
話の流れからサザはサザエさん?
- 422 :愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 23:22:16
- ドラボはドラゴンボールでファイファはファイナルファンタジーだと思うが
ドラクがドラゴンクエストなのかはなはだ心もとない
- 423 :愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 23:26:04
- 私もサザがわからないw
- 424 :愛と死の名無しさん:2009/08/13(木) 23:28:37
- 最初ドラボやドラクが略だとは思わず、そんなタイトルのマンガかアニメが
あるんだと思ったよ。
- 425 :愛と死の名無しさん:2009/08/14(金) 00:57:43
- >>400
立ち見挙式参加したことあるよ。
ちなみに横浜みなとみらい地区の有名(?)ホテル。
一人二人ならまだ(ゲストにふくよかな人が多かったので計算違いとか)わかるけど、
10人以上の立ち見ってどうなの?と私も思った。
しかし、>>400の体験はお茶漬け出てきたってほうがインパクト強いわ。
- 426 :愛と死の名無しさん:2009/08/14(金) 02:34:34
- サザ・・・
サザンオールスターズじゃないんだろーな
- 427 :愛と死の名無しさん:2009/08/14(金) 13:35:58
- サザンの力は認めry
- 428 :愛と死の名無しさん:2009/08/14(金) 15:36:25
- >>425
地方だけど、私も立ち見挙式参加した。
わざわざ招待状に挙式も参列くださいって短冊も入ってたから行ったけど
新婦側だけ人数多すぎて式場が急遽パイプいす用意してた。
私はぎりぎりその椅子に座れたけれど
横や後ろには、立ち見や式場に入れない人がいて
自分は座ってて申し訳ないし、気になって式の記憶なんてない。
最初は披露宴から出席する予定だったから
余計参列を後悔した。
- 429 :愛と死の名無しさん:2009/08/14(金) 15:54:04
- それって祝われる側としては、絵としておいしいから無問題なんじゃないの。
「式場に入りきれないほど祝い客が押しかける幸せな二人のお式」みたいな。
- 430 :愛と死の名無しさん:2009/08/14(金) 18:00:48
- >>400
実は京都の因習にちなんだもてなしだったりして
祝儀だけ払ったら帰れ!って感じの
だとしたら安い挙式なのも頷ける
- 431 :愛と死の名無しさん:2009/08/14(金) 22:13:29
- 最近出てきたよ!
真夏の夜のクルージング披露宴。
夕方からだったから、外の甲板でやる式はまあまあ。日焼けがこわいぐらい。
でも、波が高くて船が揺れるし、3万も出してるのに立食で、ごはんはまずいし
量も少ない。
カナッペとお寿司とプチケーキぐらいだった。
その後激しく酔っ払った新郎の友達が甲板で暴れだし、モッシュ大会
が始まり、即興のビールかけが行われ、泣きながら上半身裸で暴れまくり。
〆に新郎の胴上げ。
ぶつかるし、ドレス汚れたら怖いし、なんかもう不愉快なのに逃げ場はない。
新婦は「○○君の友達って本当に面白い人たちなんだからぁー♪」
ってキャピキャピしてて、いたたまれなかった。
彼女の投げたブーケ、だれも取ろうとしなくて、地面に落ちたんだけど
これは偶然かな。
本当にさいっっっっっていでした。
日曜日にこの乱痴気騒ぎって勘弁して。
どんどんヒートアップしていく会場の中、小さくなっているご両親がお気の毒だったよ。
クルージングやるやつってどっかおかしいのかな?
- 432 :愛と死の名無しさん:2009/08/15(土) 00:04:06
- 船上パーティーのスタッフやってんだけど、確かにものすごい金持ち(またはお金をかけている)か、変なスイーツ脳かどっちか。極端だ。
前者の場合は季節は春秋。または夏の夜。後者は夏冬の真っ昼間もしくは冬の夜。
もちろん料理も倍以上の金額差。
一応うちは船のスペース貸しって感じで予約を受けるので、特にブライダルを特別扱いしている訳じゃない。
前者の金持ち?パーティーは貸し切り料金を払うか、そもそもそれなりの人数での予約なので貸し切りになる。
しかし後者スイーツはそうはいかないので、人数分だけで予約をいれる。なのでいわゆる一般パーティーと相席になることもある。
そのうえ出航時間が決まっているので、遅れると乗れない。(貸し切りの場合は調整可能)
実は新郎新婦を乗せずに出港したこともあるw
- 433 :愛と死の名無しさん:2009/08/15(土) 00:11:51
- >>432
春秋って時化るんだけど(笑)
尻馬に乗って話作らない方がよいのでは?
- 434 :愛と死の名無しさん:2009/08/15(土) 00:38:17
- 豚切ってすみません。
>>433
>春秋って時化るんだけど(笑)
の読みと意味がわからなかい…orz
- 435 :愛と死の名無しさん:2009/08/15(土) 00:41:50
- >>432
>実は新郎新婦を乗せずに出港したこともあるw
そこを詳しくщ(゚д゚щ)カモーン
>>434
時化る シケルと読みます
意味は海が荒れるとのことです
- 436 :愛と死の名無しさん:2009/08/15(土) 00:56:18
- >>432
ちょw
最後の行が一番気になるわw
- 437 :434:2009/08/15(土) 00:59:24
- >>435 トンクスです!
勉強になりました!
- 438 :愛と死の名無しさん:2009/08/15(土) 01:03:55
- >437
ネット辞書の引き方も学んだらこれから楽だよ
- 439 :434:2009/08/15(土) 01:47:25
- >>438 ネット辞書?ですか?
- 440 :愛と死の名無しさん:2009/08/15(土) 03:39:11
- >439
もういいから出てくんな!
- 441 :愛と死の名無しさん:2009/08/15(土) 06:02:38
- >>440夏休みなんだからあきらめれ
- 442 :愛と死の名無しさん:2009/08/15(土) 12:24:48
- >>432のラスト一行の内容を狂おしくkwsk
- 443 :愛と死の名無しさん:2009/08/15(土) 14:08:16
- 春秋は毎日もしくは毎週末ごとに時化るのかよw
週末いつも釣りに出かける俺の親父やばいw
- 444 :愛と死の名無しさん:2009/08/15(土) 15:04:13
- >443
式の場合、予定が決まっているから、当日揺れるかどうかは運次第。
おおしけなら、さすがにやめるだろうけど。
- 445 :愛と死の名無しさん:2009/08/15(土) 16:53:26
- 先週出席した披露宴。
最後に、新婦父が挨拶したんだが(新郎父は他界)
その内容が「いかに、新婦が親孝行であるか」だった。
「娘は、今日の結婚式の費用を我々が出すといったときも遠慮して
『じゃあ、できるだけお父さんに負担かけないようにするね』と
できるだけ私に負担をかけないよう、一生懸命節約をがんばってくれました」
料理は立食ビュッフェ、飲み物はビールとソフトドリンクのみ
引出物はハンドタオル3枚の詰め合わせと、団扇
そのくせ、新郎新婦は「親の希望だから」と、和装洋装あわせて4着。
新郎新婦は、最後に「最高の親孝行ができました」と笑ってた。
まあ、式場から駅までの道のりで役に立ちましたよ。
新郎新婦名前入りの団扇。
- 446 :愛と死の名無しさん:2009/08/15(土) 16:57:04
- >>445 乙
- 447 :愛と死の名無しさん:2009/08/15(土) 17:10:51
- >>442
出航時間ギリギリまで待ったにもかかわらず当の本人達が来ないから
「貸切じゃないしー他の一般客に迷惑になるしー他の便にも迷惑かけるしー」
で何の情も無く通常通り出航したってだけだろ
- 448 :愛と死の名無しさん:2009/08/15(土) 22:15:27
- 時間通りに出発。
それはそうなんだろうがその後を知りたい。
- 449 :1/3:2009/08/16(日) 02:23:06
- 眠れないので、長々書いてみる。長文嫌いな人はスルーで。
昔、友人(A子)の披露宴に出席した時の話。
寒くした犯人は私。
A子と私は、ある語学学校で、某マイナーな言語を学ぶクラスメートだった。
A子は私の10歳くらい上で、お金持ちのお嬢様なのだが、
シャキシャキした下町の姉御みたいな気性で、気さくなお姉さん的存在だった。
そんなA子から、披露宴前にリクエストがあった。
学んでいた言語の国の民族衣装(布を巻いただけ系)で出席してくれ、余興も頼む、と。
会場が超有名ホテルなのに、民族衣装でいいの? と少々不安ではあったが、
「私、×1で二度目だし、気楽に来てよ〜」みたいなニュアンスだったし、
私も若くて世間知らずだったので、学生時代のノリのままOKして当日を迎えた。
ところが、会場に入ったとたん、びっくり。すべてが超豪華!
なにより、A子のアルバイト関係からの出席者もすごかった。
A子は、都内では「絶対当選させる敏腕ウグイス嬢(選挙カーの)」として知られており、
会場には、○○大臣だの都知事だのがズラーーッ(鳩の弟もいたw)。
- 450 :2/3:2009/08/16(日) 02:24:14
- こんな会場で、こんな人たちの前で、こんな格好を晒した上、さらに余興までやるのか……。
でも、ここでビビッたら余計に恥ずかしいと思い、開き直って堂々と頑張った。
余興は、ピアノ伴奏でシャンソン「愛の賛歌」を熱唱。
実は歌で生計をたてていた時期があるので、大勢の前で歌うこと自体は平気だったし、
盛大な拍手もいただいたのだか、会場の皆々様の表情は、
「あの衣装で、あの若さで、愛の賛歌……。いったい何者? つか何人?」
と言いたげな複雑な表情で固まっていた。
我ながら、そのもっともな空気に思わず笑いそうになり、ふと花嫁Aの方に視線をやると、
うつむいてヒクヒク震えている。
プッ。ウケてるよ。
この状況から察するに、どうせイロモノ的意味合いで私を呼んだんだろうし、
とりあえず花嫁に楽しんでもらえたなら良かった。私もなかなか面白かったし。
ってな気持ちで席に戻ろうとすると、A子が立ち上がって声をかけてきた。
- 451 :3/3:2009/08/16(日) 02:25:09
- 「ありがとう!」
なんと、A子、ボロボロに泣いてる。
ずっとニコニコ笑ってバクバク食う花嫁だったのに、突如号泣。
後で訊いたところ、どうやらA子、激しく感動したらしい……。
A子の計り知れない感性に脱帽。
特にイロモノ的意味で私を呼んだわけでもないらしい。
披露宴終了後、化粧室ですれ違った御婦人から、
「A子さん、貴方のような方ともおつきあいがあったのねえ……」と声をかけられた。
この御婦人は嫌味で言ったのだと思うが、私はまったくもって本心から、素直にこう答えた。
「はい、A子さんは、私のような下々の者にも優しく温かく接してくださる素晴らしい方です!」
ちょっと、いや、かなり場違いな私と、それに涙するA子は、端から見れば寒かったろうけど、
A子はとても喜んでくれたし、出席してよかったです。
- 452 :愛と死の名無しさん:2009/08/16(日) 02:39:44
- 頑張った>>449に一杯奢ってやりたい気分だw
- 453 :愛と死の名無しさん:2009/08/16(日) 02:43:12
- 御婦人は449を一体何者と勘違いしたんだろう…?
- 454 :愛と死の名無しさん:2009/08/16(日) 03:31:42
- どんな出来事も、結局はそれに絡む人物達の人柄に左右されるんだなっていう典型だなw
よく頑張ったなあ
- 455 :愛と死の名無しさん:2009/08/16(日) 04:33:16
- 449gj!
私は布を巻いただけ新婦でしたw
- 456 :愛と死の名無しさん:2009/08/16(日) 08:32:25
- 結果的にその御婦人は自業自得で一人恥だねwww
人柄と度胸って大事。
- 457 :愛と死の名無しさん:2009/08/16(日) 09:21:32
- 449ポジィティブw
- 458 :愛と死の名無しさん:2009/08/16(日) 13:43:46
- >>449です。
叩かれてるだろうなあとのぞきに来てみたら、みなさんGJありがとう!
単に若かったからできた暴挙だったと思う。
私の異様な姿を見て、もっとヒソヒソpgrする人がいても当然なのに、
露骨な人がいなかったのは、本当に上品な人ばかりのいい披露宴だったからだと思う。
化粧室では、衣装に合う濃い目張りメイクをガシガシ落としていた最中だったので、
御婦人は「なに、この女……」感を強めて、思わず声をかけちゃったんだろうな。
- 459 :愛と死の名無しさん:2009/08/16(日) 13:48:33
- 挙式披露宴込みのレストランウェディングに行ってきた。
新婦は×1子持ち、子どもは小学校中学年。
もちろん集金式よろしくで、ご祝儀制。
人前婚(人前式?)の挙式で、立会人の人達は
挙式開始〜新郎入場〜新郎会場のテーブル全て周る〜
新婦入場〜プロポーズ〜子どもから指輪を貰い交換〜署名(4名)〜
署名お披露目〜新郎新婦退場まで30分位たちっぱなし。
お色直し無し、余興は抽選で2名に商品(5,000円相当)と、ケーキ入刀
ブラックライトでテーブルの花瓶が光る、親への手紙のみ。
ドリンクはワインとビールとオレンジと烏龍茶のみで
食事はコースだけどランチ。
完全に黒字だろこれwww集金乙ww
っていう感想しか出てこないと思ったら、
母への手紙でまんまと涙してしまった。
- 460 :愛と死の名無しさん:2009/08/16(日) 22:32:26
- >458
もしかして、衣装が原因じゃなくて
化粧落としてたのがアレだと思われたんじゃない?
- 461 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 00:46:16
- 虫よけに白い樹液を顔に塗りたくる系の文化圏の民族衣装を妄想
- 462 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 00:54:00
- >>461
それはミャンマー。虫よけじゃなくて日焼け止め。
巻くので一般的なのはインド。
- 463 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 08:40:16
- >>462
言われて見ればインドもか。なんとなくアフリカのどっかだと思ってた。
- 464 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 11:08:28
- >>451のご婦人は嫌味で言ったわけではないような気もするが…
なんか親関係も多そうな披露宴だし、単純にイメージと違ったってだけじゃ
- 465 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 13:00:12
- >>464
自分もそう思った。
- 466 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 13:24:15
- 古代ギリシャとかローマの布巻いただけ衣装かと思ってた。
モーゼみたいなやつ。
- 467 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 14:10:29
- >>464
そうか?449自身も自覚はある(当時はともかく現在は)みたいだけど、その国・地域出身ではない人の
なんちゃって民族衣装ははっきり言って非礼だよ。新婦本人のリクだというなら、余興紹介のときに
その旨を言い添えないと。「新婦と共に○国の言語を学んだお友達、今日は新婦のたっての
希望で○国の民族衣装でお越しくださいました〜。」みたいに。
感性がずれてるというより世間知らずなお嬢様だったんだろうね。
- 468 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 14:22:01
- チャイナドレスで披露宴行く人のも本当はダメだよね。
- 469 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 14:33:47
- 布巻きっていうからサリーかと…
- 470 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 15:38:52
- >>468
スーベニールとオーダードレスを混同しないでいただけますか?
ただし、@日本ではチマチョゴリはアウトだね。
- 471 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 15:46:36
- アウトではないけど、ヘンな目で見られるだろうね。
友人が在日の男性と結婚したけど、決意を込めてチマチョゴリで披露宴をした。
私は以前から話を聞いていて、どちらの両親にも反対されているという話も聞いてたけど
やっぱりいざ披露宴で見ると、なんだかいろいろ複雑になってしまった。
その後、お約束の展開で旦那が整体院開いてるのも何となく・・・
- 472 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 16:35:27
- 特定の職種と結びつける書き方はいかがなものか>>471
パチンコならまだしもな
- 473 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 16:43:06
- お約束の展開とか意味不明だよね
- 474 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 16:49:43
- 883 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2009/08/17(月) 16:47:47 ID:5fdvKtPd
まぁここは負け組のすくつだからな
- 475 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 17:02:24
- >>472-473
知らんのなら教えとく。
整体関連って在日の人が多い。
全部がそうとは言わんけど(パチンコもそうだし)。
- 476 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 17:34:03
- >>472-473
2ちゃんねるでは中国・韓国・北朝鮮と
その国から来た在日は叩くのがルールだからね
関西人は全部在日
東京で犯罪を起こす奴は全部在日
サムい披露宴をする新郎新婦も在日
ゴミ出しを守らない近所の人も在日
犬を飼ってるのは在日。ぬこは日本人
君たちも嫌いなジャンルは在日絡めて叩くといいよ
ソースなんていらないからね
- 477 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 17:51:35
- >>471
国際結婚で相手の国の民族衣装を着ること自体は別に普通でしょ。
- 478 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 18:01:28
- >>477
在日乙w
売国奴晒しage
- 479 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 18:10:19
- >>477
普通じゃねぇしw
なんで相手の国の民族衣装なのさw
国際結婚なら、なおさら自国の民族衣装じゃないの
- 480 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 18:14:33
- でも外国人の男性が喜んで和装してるのは何故か微笑ましいw
- 481 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 18:32:37
- >>479
でも金髪碧眼新郎が紋付袴とか同じく金髪碧眼新婦が文金高島田とかは
変にちやほやされるつーか、途端に和み物件扱いされると思うぞ
- 482 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 19:10:48
- 夏休みだなあ。青臭いったら。
- 483 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 19:12:42
- ここは叩くスレなんだよ
マターリとか道徳みてぇな偽善はいらねぇよ
- 484 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 19:56:36
- >>467
それは知ってるけど、服装も余興も含めて常識を超越してるから、驚きが大きくて
「新婦は普通の子だと思ってたけど奇抜な人と友達なのね〜」
くらいの意味の単純な驚きからの発言だった可能性もあるんじゃないかと思ったんだけど
上品な集まりで明らかに異質だったなら、知り合いでもない人が批判的な感情持ったからって
わざわざ本人に嫌味言うかな?と思ったので。まあ、どっちでもいいけどさ
本人は嫌味言われたと思ってるみたいだし
- 485 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 22:24:17
- >>479
ウエディングドレス着てる奴はみんな非常識っと
- 486 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 22:38:30
- >>1-485
全部在日で非常識っと
- 487 :愛と死の名無しさん:2009/08/17(月) 22:46:01
- >>486
俺の先祖は徳川家に仕えた武士
生粋の日本人だ
- 488 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 08:44:24
- >>487
そんな簡単に釣られるとか…子ども?
- 489 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 08:56:02
- はい>>488が釣られました〜
- 490 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 09:00:36
- は?
- 491 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 13:19:47
- 雑談スレin冠婚葬祭板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1103041025/
雑談スレin冠婚葬祭板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1103041025/
雑談スレin冠婚葬祭板
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1103041025/
- 492 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 15:16:41
- 友達の披露宴で。
新郎新婦のお色直しで席をはずしている間に、会場が突然暗転し、何だ?と思っていると突然スポットライトが点灯され、そのライトの先には新郎の両親がまばゆいばかりの真っ黄っ黄の衣装を着て、壇上に立っていた。
それだけでも十分サムかったが、その後、軽妙なサウンドに合わせて社交ダンスを踊り始め、全員フリーズした。
司会の人は「新郎、新婦には恥ずかしくて見せられないので、席をはずしている間にご披露したいとのことです…」とコメントしていたが、招待客ならいいのか?という疑問を感じた。
その後、友達がお色直しをして戻ってきたホッとしたのも束の間、彼女の衣装がマーメイドラインのウエディングドレスだった。
寸胴でお世辞にもスリムとは言えない彼女。二度サムかった…というより気の毒な気がした。
出来上がった写真を見て、私の母が一言「ビヤ樽にドレス着せたみたい…」
- 493 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 16:00:10
- 立てばビヤ樽座ればタライ
歩く姿はドラム缶
- 494 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 16:08:09
- >>492
お色直し後、マーメイドのウェディングドレスで出てきたの?
和装や同じ白ドレスのアレンジならアリなのかもしれないけど、お色直しで白ドレスは違和感ある。
- 495 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 16:14:52
- 打ち掛け→白ドレス→カラードレス
っていうパターンもある。地域にもよるだろうけど。
- 496 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 17:52:50
- >>492
容姿のことを親子で陰口たたいて、さらに悪びれることもなくそれをネットで全世界に発信する方が寒いと思うのだが。。。
- 497 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 18:07:32
- 全世界に配信w
- 498 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 18:30:33
- >新郎、新婦には恥ずかしくて見せられないので、席をはずしている間にご披露したいとのことです…
ちょっとかわいいと思ったw
- 499 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 19:30:06
- >>494
結構いるよ。それが間違いってわけでもないし。
- 500 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 21:12:08
- マーメイドか…式ではどうしても着たかったんだろうね。
でも自分の体系を把握しておくのって大事だよ。
陰口とかじゃなく、あの手のドレスは体のラインがバッチリ出ちゃうしね。
- 501 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 21:18:32
- 好きなん着たらええがな
- 502 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 22:17:40
- まあ、衣装に金掛けて料理その他ショボいというならまだしも、
常識の範囲内でさえあれば
神父が好きなのを着るのが一番いいよな
- 503 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 22:24:06
- そんな神父ヤダ
- 504 :愛と死の名無しさん:2009/08/18(火) 23:39:11
- >>502
神父の好みは考えなかったなあ…
- 505 :愛と死の名無しさん:2009/08/19(水) 00:03:36
- 常識のない神父だの
- 506 :愛と死の名無しさん:2009/08/19(水) 02:05:14
- シスターコスプレさせる気だな……神父。
- 507 :愛と死の名無しさん:2009/08/19(水) 09:55:31
- スカートの中にマシンガン仕込んだりとか?
- 508 :愛と死の名無しさん:2009/08/19(水) 19:39:41
- 「新郎は〜シンプの〜手をとってぇ〜〜〜」で、神父さんの手を取った新郎を思い出したw
- 509 :愛と死の名無しさん:2009/08/19(水) 23:03:42
- >>502
めっちゃワラタwww
- 510 :愛と死の名無しさん:2009/08/19(水) 23:49:16
- シンプルイズベストだよ
- 511 :愛と死の名無しさん:2009/08/20(木) 00:09:51
- おまいらwwwww愛してるwwww
- 512 :愛と死の名無しさん:2009/08/20(木) 09:23:49
- 俺には愛する妻がいるから勘弁してくれ
- 513 :愛と死の名無しさん:2009/08/20(木) 12:26:47
- >>512
君が妻に愛されているかどうかは別問題だがなw
- 514 :愛と死の名無しさん:2009/08/20(木) 16:18:39
- まさかとは思いますが、この「妻」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
- 515 :愛と死の名無しさん:2009/08/20(木) 16:31:04
- この流れウケルwwww
- 516 :愛と死の名無しさん:2009/08/22(土) 11:26:44
- 披露宴なんて、どれもこれもそれなりに寒いと思うが。
呼ばれるたびに、自分の立場とか考えて御祝儀10万とかだぜ?
年間何度もマジで嫌だよ。
- 517 :愛と死の名無しさん:2009/08/22(土) 23:15:23
- >>516
ご祝儀の出費が嵩んで「懐が寒い」ってヤツですなw
- 518 :愛と死の名無しさん:2009/08/23(日) 16:34:48
- 先日、友人の結婚式に行ってきました
当日の天気は曇り時々雨で、8月の割には涼しく汗だくになるのは避けられたが
チャペルの冷房が効きすぎて女性客はガクブル…式の最中に何度かクシャミが聞こえた
まぁそれはいいとして、式の後は恒例のブーケトス(雨天なので室内の階段から)は
神父友人がキャッチしてつつながく終わったかと思ったら、司会が「次は男性の皆様、
階段下にお集まりください!」と…
まさか噂のガータートス初体験?!と柱の影でワクテカしてたら、飛んできたのは
神父のガーター!ではなく白鳥のかぶりもの…
キャッチしたヤシは白鳥かぶらされて写真撮影されてた
ちょっと嫌な予感がしたから、柱の影に隠れててよかった…
- 519 :愛と死の名無しさん:2009/08/23(日) 16:37:37
- また神父かよ…
- 520 :愛と死の名無しさん:2009/08/23(日) 17:16:37
- 二度目は笑えないな…
狙いすぎ
- 521 :愛と死の名無しさん:2009/08/23(日) 17:24:06
- >>518
今、男のブーケトスも増えてるんだよね〜。
気持ち悪い。
- 522 :愛と死の名無しさん:2009/08/23(日) 17:36:33
- 男ブーケトスってブーケを花嫁のとは別に用意するの?
それともブートニア投げるの?
- 523 :愛と死の名無しさん:2009/08/23(日) 18:02:40
- >>522
私が出席した式では、新郎もブーケでした。
- 524 :愛と死の名無しさん:2009/08/23(日) 18:21:41
- >>518
神父の友人が出席してるの?
新郎新婦とどういう関係?
あと神父のガーターって何?
どういう風習?
新婦のガータートスなら聞いたことはあるけど
- 525 :愛と死の名無しさん:2009/08/23(日) 18:27:36
- >>524
死ね キチガイ
- 526 :愛と死の名無しさん:2009/08/23(日) 18:37:44
- >>522
518では白鳥のかぶりものをブーケ風にラッピングしたものを投げてました
出席者にほとんど未婚男性がいなかった(後で同じ席の新郎友人と話したら
全員既婚だった)ようで、司会者は「男性は全員参加」を強調してた
新婦→神父は携帯の予測変換ミスだったスマソ
- 527 :愛と死の名無しさん:2009/08/23(日) 19:14:24
- >>525
むしろおまえg(ry
- 528 :愛と死の名無しさん:2009/08/24(月) 09:30:41
- アフロトスとかブロッコリートスもあるよね。
そこまでしてトスやりたいかw
- 529 :愛と死の名無しさん:2009/08/24(月) 09:33:18
- プランナーの口車に・・・・
- 530 :愛と死の名無しさん:2009/08/24(月) 14:44:02
- 情けない…
- 531 :愛と死の名無しさん:2009/08/24(月) 14:52:48
- アフロなんかの被りものは、二次会でやるならわかるけどねー
披露宴は親族もいるだろうし、ブーケトスくらいで収めといた方がいいよな。
- 532 :愛と死の名無しさん:2009/08/24(月) 22:02:02
- 男の振りまでして可愛い女の子を貶めるグロマンババアのクソネタwwww
826 :愛と死の名無しさん:2009/08/24(月) 21:05:34
不幸では無いと思うが、ちょっと引いた式の話書いてもいいか?
新郎新婦には同級生同士の妹がいて、
妹達がめちゃくちゃ仲良しでしょっちゅう行き来していた
その二人が大プッシュしたお陰で出会いに繋がったと事前に聞いた
すごく微笑ましい話だと思ったんだが、式に出て驚いた
妹二人がそっくりさんの瓜二つだった
髪型も服装も顔もどう見ても同じ
二人ともまだ20歳前だから、最近の若い女の子の流行かとも思ったが、
それ割り引いてもそっくりすぎた
一緒に出席した同僚(女)によると、
「流行じゃ無い。あれはドレスも小物も、わざと全部お揃いにしてる
顔が似てるのはそっくりに見えるようにメイクしてるから」
よく見ると顔は違ってるんだが、化粧や背格好のせいで双子くらい似てる
まあ普段から仲良しだからお揃いにしてるんだろう、
若い女の子って時々変な事やるもんな、なんて思ってたが、
二人のスピーチでちょっと引いた
「子供の頃からお兄さんとお姉さん、そして双子の姉妹が欲しかったんです
みんなで仲良しの兄弟になれて幸せです」
いい話だと思うんだわ
でも新郎新婦の馴れ初めと合わせて聞くと、やっぱり引っかかるんだよ
披露宴の終わりに新郎新婦と家族が見送ってくれたんだが、
そのとき妹二人ずっと手を繋いでた
それ見てもう一回引いた
ババアの嫉妬きめええええええええええ!!!!!!!
- 533 :愛と死の名無しさん:2009/08/24(月) 22:08:18
- >>532
お前が一番キモイから安心しろ
- 534 :愛と死の名無しさん:2009/08/24(月) 22:09:53
- >>532
夏休みも終わりなんだから宿題しなさい
- 535 :愛と死の名無しさん:2009/08/24(月) 22:13:00
- >>532
あーやっぱり向うで粘着してたのってこういう人かw
分かりやすいわーw
- 536 :愛と死の名無しさん:2009/08/24(月) 22:16:59
- 新婦がブーケプルズ、新郎は焼酎プルズってのは良かったな。
- 537 :愛と死の名無しさん:2009/08/25(火) 00:02:14
- >>536
男女差別イクナイ。私は後者でwww
- 538 :愛と死の名無しさん:2009/08/25(火) 00:54:58
- >>537
フイタww
私も後者がいいw
- 539 :愛と死の名無しさん:2009/08/25(火) 01:49:12
- 焼酎…瓶ごと?w
- 540 :愛と死の名無しさん:2009/08/25(火) 05:27:02
- >>536
それ全国的に流行ってるの?
- 541 :愛と死の名無しさん:2009/08/25(火) 08:06:51
- そうなのかも。北の国だけど式場でプランナーに提案されたよ
@「最近は男性はお酒をぷ…」
- 542 :愛と死の名無しさん:2009/08/25(火) 13:20:30
- すでに、単なるくじ引き大会と化してないか、それ
- 543 :愛と死の名無しさん:2009/08/25(火) 14:28:55
- でもガーターなんぞdで来るより100倍いい。
どうせその場で呑まれちゃうんだろうし。
- 544 :愛と死の名無しさん:2009/08/25(火) 14:30:04
- いっそ新婦プルズをやれ。
一斉に引っ張って、新婦「痛い!」の声につい放してしまった人が
本当の新郎。
- 545 :愛と死の名無しさん:2009/08/25(火) 14:43:25
- 何その大岡裁き
- 546 :愛と死の名無しさん:2009/08/25(火) 14:46:09
- >>544
なにその大岡裁きw
- 547 :愛と死の名無しさん:2009/08/25(火) 15:06:59
- >>545-546
おめでとう
- 548 :愛と死の名無しさん:2009/08/25(火) 15:18:47
- ケコーン
- 549 :愛と死の名無しさん:2009/08/25(火) 18:03:18
- >>545-546
式には招んでね
- 550 :愛と死の名無しさん:2009/08/25(火) 18:36:57
- 彼氏と私(婚約中)両方呼ばれた結婚式@都内ホテル
新郎からのたっての希望で、彼氏を含む男友達は余興でDJOZMAをやることに。
もっと露出の少ないほうがいいんじゃないかと提案したけど、新郎の希望で
海パン一丁でみんなで踊った。
でも、結局、男友達の海パンダンスを秘密にされてた新婦が余興を見て
泣いちゃった。
(こんな品のないことされてぶち壊された、と)
非常に固い家風らしい新婦親族も白い目で見る。
新郎はそっちのフォローと保身に精いっぱいで、自分が強くリクエストしたこと
を言わずに「友人どもの暴走」と説明しているっぽい。
- 551 :愛と死の名無しさん:2009/08/25(火) 19:13:05
- 練馬変態クラブよりはマシかなw
- 552 :愛と死の名無しさん:2009/08/25(火) 19:16:07
- >>547
書き込み時間みろよ。
これだからチュプは。
- 553 :愛と死の名無しさん:2009/08/25(火) 19:17:34
- >>550
悪者にされてもそれで家庭円満になるならいいじゃないか。
こんなところに告げ口なんて女々しい奴だな。
- 554 :愛と死の名無しさん:2009/08/25(火) 20:08:32
- >>553
言わせてあげなよ。十分サムいし、
書き込んだのが、海パンダンスした男友達本人だったら女々しいかもしれないけど、
彼女のほうでしょ。自分の婚約者が一方的に悪者にされたら少しは腹も立つよ。
- 555 :愛と死の名無しさん:2009/08/25(火) 21:10:05
- それこそ、破談になんて事になったら
慰謝料が発生するからね・・・
- 556 :愛と死の名無しさん:2009/08/25(火) 21:47:42
- >>553
理不尽に悪者にされて何がいいのかちっともわからないが
しかもこんなところに書く程度で済んでるんだから別にいいんじゃないとも思うし
確かに余興って頼まれてやる事が多いし、一応新郎新婦と打ち合わせするだろうから
なんでこんな余興?って時は新郎新婦が頼んだ、という可能性は考えるな
- 557 :愛と死の名無しさん:2009/08/26(水) 01:05:14
- 新婦親戚として出席した披露宴のこと
そこそこ小規模な会場だった
人数は、新婦側の親戚が新郎側よりかなり多く、釣り合いのためか新郎の友人(全員見た目がDQN)がちょっと多め
新郎新婦のスライドやら、余興やら、ベタながらもそれなりに和気あいあいと進行してた
1番最後の余興で、新郎側の友人がGLAYの「ずっと二人で…」をカラオケ。高砂席の真横で大熱唱。TERU意識してるけどなかなかキツかった
続きます
- 558 :愛と死の名無しさん:2009/08/26(水) 01:06:27
- サビに差し掛かると、新郎側の友人が一斉に立ち上がり、TERUもどきを取り囲み、肩を組んで熱唱
会場が狭いので、新婦親戚側から見ると高砂席が完全に隠れてしまった
新郎も立ち上がって仲間入り、マイクでド下手くそなGLAYを熱唱。新婦が新婦側友人を呼んで仲間に入れ、高砂席はDQNに包囲された
おっさんおばさんが多い親戚はポカーン…。ゆらゆら揺れるDQNたち
親戚ポカーンのまま、両親への手紙→エンドロール→お開き
会場を出たあとも、新郎新婦・新郎友人は会場の横(教会の真ん前)で高らかに歌っておりました…
新婦が後日、「会場側の人が、あんな大熱唱はじめてだったって(*^_^*)v」とにこにこ
新郎新婦が楽しかったなら何よりだけど、ただひたすらサムかった
- 559 :愛と死の名無しさん:2009/08/26(水) 02:02:26
- >>558
アウェイだったんだね。
ドンマイ。
俺はそれを長淵でやったクチだからDQNどもの気持ちがわかってしまう。
俺が変わりに謝るから許してやってくれ。
スマン。
- 560 :愛と死の名無しさん:2009/08/26(水) 02:05:44
- >>558
ちょwwww
取り残された普通の人たちには申し訳ないけど面白すぎる。
>高砂席はDQNに包囲された
ってあるけど、新郎新婦が加わっても、高砂の方向いて(ゲストにお尻向けて)
肩組んでユラユラしてたってこと?
- 561 :愛と死の名無しさん:2009/08/26(水) 02:26:36
- >>560
新婦はドレスのせいで動けなくて、高砂に座ったままだったから
- 562 :561:2009/08/26(水) 02:29:09
- ごめん途中で書き込んじゃった
親戚にケツを向けて、高砂席に座る新婦を取り囲む形で肩組み→ゆらゆら帝国でしたよ
- 563 :愛と死の名無しさん:2009/08/26(水) 02:32:51
- >>561
乙w
- 564 :愛と死の名無しさん:2009/08/26(水) 02:38:54
- >>558
これね、新郎友人側視点になると、
ノリ悪い!
祝う気がない奴が輪に加わらないで覚めた目で見てた!
お高く止まってて感じ悪い!
って感じの違ったサムさになるんだな。
- 565 :愛と死の名無しさん:2009/08/26(水) 02:50:30
- そうだな。
立場が違うと完全な相反関係になるからな。
基本、そういう意味で親戚はかわいそうだよな。
- 566 :愛と死の名無しさん:2009/08/26(水) 13:15:31
- 親戚は席後ろだし第三者的視点でいろいろ見えて面白いという考え方もあるよ
友人余興を冷めた目で見つめる別の友人達とか、仕方無さそうに拍手する会社の同僚や上司とか
新郎新婦(と一部の人)は凄い盛り上がった、皆満足してくれた、などと思っても
残念ながらそんなことはないのだ…
にしても、>>高砂席はDQNに包囲された、だの
>>ゆらゆら揺れるDQNたち、だの面白すぎるんですけど…
- 567 :愛と死の名無しさん:2009/08/26(水) 13:37:25
- >>562
坂本さんや千代さんで再生されてお茶吹いたwww
- 568 :愛と死の名無しさん:2009/08/26(水) 15:53:17
- ゆらゆら揺れる、が面白すぎるw
- 569 :愛と死の名無しさん:2009/08/26(水) 23:07:40
- ♪ ゆーらり、ゆらめいて、そうよ私はダンシング(ry ♪
- 570 :愛と死の名無しさん:2009/08/27(木) 00:07:10
- 堀江淳乙w
- 571 :愛と死の名無しさん:2009/08/28(金) 20:59:01
- たんぱぱん
- 572 :愛と死の名無しさん:2009/08/29(土) 14:54:18
- 身内のバカを曝します。実兄です。
兄夫婦は失恋で自殺を思い立った兄嫁が某自殺の名所で自殺をしようとしているところを、
アホ兄が「死ぬならそのまえに一緒にパフェ食べて」←男一人は恥ずかしいで自殺を思いとどまらせ、
これが縁で半年後に結婚。
そこまでは良い話なのだが、よりによって1月の日本海側東北地方の某県海岸線を見下ろす式場なんかで
式を挙げやがりました。
ぶっちゃけ、ひたすら気温が寒かった。
新郎新婦は自分たちの出会いの土地での式、しかも雪が舞い海は荒れ狂い、海からも空からも白い何かが
フワフワ舞う天気に酔ってました。
写真や映像、TV画面なら奇麗でしたね。
当日はその寒さにガタガタ震えてましたけど!
バブル弾けた後、「70万が8万でいいってよ」と、ドピンクの毛皮のコートを祖父が買ってきてまして、
初めてそれが役に立ちました。
毛皮ってあったかいんですね。
見た目は日本全国どこに行っても後ろ指を指されるであろう代物でしたが、あのヌクさは感動もの。
しかし、それを着てても屋外での記念撮影の後は熱出してぶっ倒れました。
病院で40度出してガタガタ震えながらうなされていた私はひたすらバカ兄を罵ってたそうです。
我が家も兄嫁実家も都下、遠路はるばる呼び出すからと互いの親兄弟までしか呼ばない式でした。
身内以外に被害が出なかったのが不幸中の幸いかと思います。
私は肺炎で2カ月+花粉症シーズンの悪化という結果で、今でも糞兄を恨んでおります。
分かり切った結論ですが、アホな式を挙げるならば新郎新婦だけでやればいいのです。
他の人間を巻き込むなっつーの。
出会い記念旅行に行った兄たちから、クール宅急便が届いて思い出し怒りがわいたので投下しました。
- 573 :愛と死の名無しさん:2009/08/29(土) 15:54:43
- 東尋坊?
なんて火サスな結婚式…乙乙。
肺炎で二ヶ月も患うとは気の毒すぎるわ。
- 574 :愛と死の名無しさん:2009/08/29(土) 15:59:40
- 東尋坊は東北じゃない
- 575 :愛と死の名無しさん:2009/08/29(土) 16:40:28
- 自殺の名所の一覧
ttp://ichiranya.com/society_culture/008-showplace_of_suicide.php
- 576 :愛と死の名無しさん:2009/08/29(土) 16:56:59
- >>572
そりゃあ波の花って言うんだよ。
- 577 :愛と死の名無しさん:2009/08/29(土) 17:02:33
- >>572
写真に何かうつってなかった?
- 578 :愛と死の名無しさん:2009/08/29(土) 17:20:31
- >>572
マジお疲れ!
- 579 :愛と死の名無しさん:2009/08/29(土) 18:05:38
- >>572
文字通りサムかった式だなw
- 580 :愛と死の名無しさん:2009/08/29(土) 19:35:28
- 片平なぎさと船越栄一郎がサプライズゲスト
- 581 :愛と死の名無しさん:2009/08/29(土) 23:01:30
- >>580
一定年齢以上の?列席者はむしろ盛り上がるかもしれんw
- 582 :572:2009/08/29(土) 23:33:45
- 映らないはずのもの、心霊的なものは映っていなかったです。
その代わり、全員の体のパーツが欠けている写真はたくさん撮れました。
兄の首なしとか、新婦の左腕がひじから先ないとか、
振袖の新郎妹(私ですね)の腰がストーンと消えてて背後のウェイターの下半身が見えるとか。
そういう、消失系の変な写真が撮影した写真の9割を占めてます。
出現系は13年前に死んでいるはずの父方祖父が陽気にカラフルな三角帽を被って新郎新婦の後ろに
集合写真のいたずらをする学生的ポーズで映ってました。
繰り返しますが死後10年以上経ってます…
そしてそういったことをしでかしそうな、迷惑ひょうきん祖父さんでした。
出席者は新郎側も新婦側もギャンギャン、二人に文句をつけたのですが、お花畑夫婦が聞く耳を持たず、
「大丈夫、プロの式場だよ!」と言い張り実行。
三人病院送りにして新婚夫婦に「こいつらには常識がない」のレッテルを貼って終了。
今でも蒸し返して兄夫婦を叱る親戚が後を絶ちません。
ですが、兄夫婦は「自分たちの門出を邪魔した根性無しな身内が悪い」と開き直りつつあり、
反省の色は見えません。
- 583 :愛と死の名無しさん:2009/08/29(土) 23:38:08
- >>572乙
サムいし出席者にとっては不幸な結婚式なのに笑ってしまうのは何故だw
- 584 :愛と死の名無しさん:2009/08/29(土) 23:52:10
- >>582
なんか一気に同情も共感も冷めた。
そういうネタはそれに相応しい場所でやってくれ。
盛り上げるために話作るのってものすごく寒い。
- 585 :愛と死の名無しさん:2009/08/30(日) 00:09:59
- >>584
>>582は成りすましでしょう。
>>572で
>バブル弾けた後、「70万が8万でいいってよ」と、ドピンクの毛皮のコートを祖父が買ってきてまして、
>初めてそれが役に立ちました。
となってるのに>>582では
>振袖の新郎妹(私ですね)
になってるw
普通に考えて振袖に毛皮のコートという組み合わせは無理でしょうwww
- 586 :愛と死の名無しさん:2009/08/30(日) 00:19:57
- >>572
乙w
ここ見てると、ちょっと変わった結婚式・披露宴やると大抵参列者に被害が出るんだなと思った
主役2人は幸せ真っ只中で気づかないだけかも知れないけど
- 587 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 03:58:06
- ネタ認定中は今日も元気だねー日曜だから弾けてるんだねー
- 588 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:59:23
- 選挙権もなさそうだしなw
- 589 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:38:02
- >>587
>>582をネタ認定できない人は、ちょっと頭が・・・
- 590 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:56:05
- >>589
いちいちネタ認定しないと気がすまない人は、ちょっと神経が・・・
2chの書き込みなんてネタでも何でも一時の娯楽だよ
- 591 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:24:57
- スレッドの宣伝をさせていただきます。
この板の自治スレを立てました。
御意見ありましたら、よろしくお願い申し上げます。
冠婚葬祭板 自治スレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1251536685/
また、現在強制ID導入についての意見交換も行っています。
以下のスレッドです。
こちらもよろしくお願い申し上げます。
冠婚葬祭板へのID制導入を議論するスレッド 1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1251550398/
それから皆さん、今日は衆議院選挙の日です。
まだ投票に行っていない方は投票に行きましょう。
- 592 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 12:58:47
- 日本人は見事に馬鹿ばかりになったよね・・
もう本当にウンザリってカンジ
- 593 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:03:39
- >>592
自分がバカになった、って嘆いてて楽しいような
おまえみたいなのが増えたからねえ
- 594 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:10:51
- >>593みたいな幼稚な大人が増えたからだろ。
- 595 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:59:19
- >>594
ああ、よっぽど悔しかったんだねw
- 596 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:59:57
- >>595
自己紹介乙
- 597 :582:2009/08/31(月) 07:42:36
- 本気にする人が居るとは思わんかった。
- 598 :愛と死の名無しさん:2009/08/31(月) 08:58:31
- まさかの釣り宣言www
- 599 :582:2009/08/31(月) 10:05:29
- いや、釣りつーか、明らかに分かるだろ?
- 600 :愛と死の名無しさん:2009/08/31(月) 10:42:30
- 今度は分かるだろネタでゴネ始めるのか。しつこいな。
- 601 :愛と死の名無しさん:2009/08/31(月) 12:08:03
- 昨日結婚式いってきた。
友人の結婚式で正直結婚しないんじゃないかと思ってた女性で
見合いで意気投合して結婚したらしい。
何故結婚しないんじゃないかと思ってたかというと、彼女の実家が金持ちで
彼女自身大学時代に、既に祖母から自分名義のマンションを譲渡されていて
その収入で悠々自適の生活を送っていたから。
そして、聞いた話では相手もやっぱり金持ちの男性。
これは結婚式は期待できる!!と友達と連絡を取り合っていた。
…が、実際届いた招待状に書かれていた結婚式と披露宴会場は「○○会館」というショボイ場所。
隣には「大会議室」とかあるようなところ。
実際いってみたら物凄く貧乏臭くて、さらに料理も不味かった。
救いなのは料理の数が異常に少なかったことくらい。
披露宴は新郎新婦の披露宴、というより、新郎側親族のための披露宴という形で
新郎側の上司、取引先上司、新郎親族の議員の三連チャンのスピーチの後、新婦上司のスピーチ。
親族代表として、新郎の叔父、新郎の祖父のスピーチの後、新婦の叔父。
余興は無しでひたすらオッサンのカラオケ大会。
うっは〜。田舎の披露宴みたいwとウンザリしながら寝ないように気をつけていたw。
事前に新婦から「つまんない披露宴になると思う。ホントゴメン」といわれていたけどね。
さらに、その後「披露宴の後1時間くらい時間くれない?」といわれていたので、
式の後、新婦の指示されていた場所で新郎・新婦友人だけが待たされていると
そこに新婦の母親がやってきて「これを渡すように言われました」とそれぞれに封筒を渡された。
それはすぐ近くにあるフレンチの有名レストランの招待状で、
新郎新婦両方からの手書きで今日の式に対してのお詫びと、
料理が足りないと思うので、予約をとってあるのでフレンチのコースを食べてきてください、というものだった。
夜になって新婦からきたメールは愚痴交じりで、新郎側はひたすら体面を気にして
二人と意見があわなくて、最終的に新郎の母親に完全に任せて式をするかわりに
結婚後は一切関係を断つということを決めて挑んだ式だったらしい。新郎新婦乙だわ…
- 602 :愛と死の名無しさん:2009/08/31(月) 12:19:57
- >>601
結婚生活がうまく続くといいねえ・・・。
ま、レストランでコースを食べる事ができて良かったじゃない。
お疲れ様でした。
- 603 :愛と死の名無しさん:2009/08/31(月) 12:50:58
- 体面気にしてしょっぱい披露宴やっちゃったら
ドケチっぷりを晒して恥かくだけじゃないかと思うんだけど
新郎母は満足したんだろうか…
新郎上司にはフルコースとは別にお詫びとご挨拶したんだろうなぁ…新婦側がw
- 604 :愛と死の名無しさん:2009/08/31(月) 13:02:17
- 体面気にしてたら、普通より豪華な式にしそうなものなのにね・・・
- 605 :愛と死の名無しさん:2009/08/31(月) 13:14:19
- 結婚後に関係断てるのかな〜。
新郎の母が仕切った式で、
スピーチの人数の偏り、新郎親族の議員の登場、料理のショボさ。
これらを総合的に判断すると、
新郎母は、金は出さないが口は出し、嫁実家を貶めて威張りたがるという最悪のタイプ。
息子夫婦との約束なんか屁とも思ってなさそうだ。
- 606 :愛と死の名無しさん:2009/08/31(月) 13:15:29
- >>601
姉の結婚式がそんなんだったわ。
相手は金持ちのくせにケチで、ものすっっっっごい貧相な結婚式で
両親が親族に頭さげまくってた。
- 607 :愛と死の名無しさん:2009/08/31(月) 15:38:43
- >>601
乙でした
そういう「会館」は他の披露宴がないと時間無制限でOKって所がある
だから「AさんにもBさんにもスピーチして欲しい」「カラオケ歌いたい人は全員歌って欲しい」なんて
いう変なタイプの年寄りには好まれるんだよ・・と元従業員が言ってみる
- 608 :愛と死の名無しさん:2009/08/31(月) 20:08:09
- 古くからの商家だと"しまつ"を美徳と考える向きもあったり親戚の顔色を見なきゃいけなかったり色々あったりする・・・
- 609 :愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 11:16:22
- 商家のしまつ、ってのは普段贅沢をしないって事で、冠婚葬祭には
がっつり金をつかうよ。
披露宴に金使わないってのは単なるしみったれ。
- 610 :愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 13:19:42
- 必要なところにお金をかけて、無駄なところには出さないのがしまつだもんね。
特に商家は、仕入れにしても客にしても、他人との付き合いがなければ成り立たない。
その人たちに見えるところでケチなことはできない。
下手なことして「あそこは派手に見えて内情は苦しい」なんて噂立てられると、
今後の商売に影響してくるからね。
- 611 :愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 14:01:45
- 幼馴染の結婚式、席次表を見ると上座に親族達があてられていた…
何かの間違いだろうと思っていたら、新郎側親族は普通に上座に陣取っていた。
新婦側っぽい人たちがアワアワしていた。
最終的に、本来上座につくべき人たちは新婦側の方に割り当て変更されたみたいだった。
ちなみに新郎の幼馴染の自分や友人達は親族達の次の列、親族達と主賓達の間に
割り当てられていた。
新郎の大学か高校くらいの友人はまったく躊躇もせずに着席。
職場関係らしき人たちは困惑した表情でなかなかj会場に入ろうとはしなかったのを覚えている。
- 612 :愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 14:34:45
- >>601はなんかさもしい感じがする。
- 613 :愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 14:42:17
- >>611
親族が上座に座る地域があると聞いた記憶が
どこだったか忘れたが
新郎はそういう地域出身ということでは?
- 614 :愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 14:48:48
- >>613
おそらくそうだね。
北海道は、親族上座で、それが標準だと思ってた。
式当日まで、席確認しないのも問題だと思うが
- 615 :愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 14:54:24
- 披露宴が新郎新婦主催だとしても、親族のテーブル配置は両親に相談するべきものだと思うけどね。
親戚内で折り合いが悪いから席ずらして、とか希望出てきたりするものじゃない?
- 616 :愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 16:22:14
- >>613
> 新郎はそういう地域出身ということでは?
新郎の幼馴染みの611は、おかしいと思ってるのに?
- 617 :愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 16:42:49
- 一部の特殊な地域なんだね
- 618 :愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 16:52:32
- 披露宴会場で仕事しててキモいと思うのは、
デキ婚のバカ夫婦が写真撮影時に”新郎がしゃがんで新婦のお腹にキスしてる”ポーズで撮れって言うこと。
お金貰ってるから黙ってバシバシ撮るけどさ、
正直なとこアンタらすぐ別れるんじゃないの?w
と思う。
あと、ヌード写真撮りたがる奴らもウザイ。
ただの変態だよね。
- 619 :愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 17:45:39
- デキ婚するような連中は総じて股も頭もユルイのさ。
- 620 :愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 18:23:01
- >ヌード写真撮りたがる奴らもウザイ。
ま、まさか参列者に記念品として配るのでは…(;'A`)
- 621 :愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 19:01:03
- >>618
ブログ書いてるカメラマンさんですか?
- 622 :愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 19:02:02
- >>620
あれじゃね?披露宴とか関係なしでマタニティーヌードとか言うやつ。
今流行ってるってテレビでやってたな。
最近は本当にこんなスイーツ(笑)な話題ばかりで恥ずかしくなってくる。
- 623 :愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 20:33:13
- >>618
あんたがキモい。
プロ意識なさすぎ。
あ、仕事ってバイトっすかwww
サーセンwww
- 624 :愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 20:37:07
- ですよねえ。
ポージングのコンサルティングも含めてカメラマンの仕事ですもんね。
自分の作品にキモイとか言う人に仕事頼みたくないなあ。
- 625 :愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 21:12:20
- マタニティーヌードが高齢出産のサイトで紹介されててビックリした。
アラフォーの考えることはわからん。
- 626 :愛と死の名無しさん:2009/09/01(火) 21:19:22
- アラフォーでくくってくれるな・・・orz
- 627 :625:2009/09/01(火) 22:00:47
- ごめんorQ
- 628 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 00:54:29
- アラサーとアラフォー世代が多いのは確かかもしれん。
行き遅れてたけどやっと結婚できてやっと出産までいった事で
20代よりも花畑度が高いのかもしれん。
- 629 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 01:03:10
- アラサーアラフォーの披露宴はヤバイ
- 630 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 01:09:44
- はいはい印象操作お疲れ様です(笑)
- 631 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 01:38:04
- アラフォーで出産とか子供がかわいそう。
- 632 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 01:39:54
- こんな時間にそんなくだらんこと書いてるあなたがかわいそう。
- 633 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 09:00:27
- >>631
職場の女性(50代)は子供がまだ小学生なのに、旦那さんの血管が切れて寝たきりになった。
その女性が高血圧でパートを退職した直後の事。
職場でのうわさでは今は生活保護を受けているみたい。高齢出産は怖いや。
- 634 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 09:14:51
- 高齢出産とサムかった披露宴の関連を説明してください。
- 635 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 09:22:55
- 痛いカメラマンのスレは無くなったの?
- 636 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 09:35:27
- >>635
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1248874251/
- 637 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 09:38:07
- >>636
ありがとうありがとうありがとう!!!
- 638 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 09:41:44
- 日曜日参加してきた式が異様なほどサムかった。
挙式は普通だったんだけど、披露宴で新郎新婦二人が部屋に入ってくるとき
司会が「本日はお客様のために新郎新婦自らが体を張っております」とかいうので、何かと思っていたら
扉が開いた瞬間、ラグビーやってる新郎がドレス、小柄な新婦がタキシードという状態だった。
それが恐ろしいほど笑えなかった。
多分、割と親族が多目で友人は数人だけという内輪に近い式だったからだと思う。
むしろ親族側からはヒソヒソと批判的な声も聞こえてきたから。
新郎新婦は大爆笑を想定してたんだろうけど…
サムい雰囲気が伝わったのか司会者は盛り上げようと必死。
でも、一度凍りついた気持ちはなかなかほぐれず、私たちも俯いて拍手するしかなかった。
その雰囲気を敏感に察知した新郎は、ムカついたのか表情から笑顔が消え、
その後友人が喋りにいってもつっけんどんな返事で、友人からの写真も拒否。
それをみていたら私たちも高砂にいきにくくなって、どんどん新郎新婦との距離が開いていった。
衣装変えで一旦退出して戻ってきたときはそれぞれの衣装(新郎がタキシード、新婦がCW)だったけど
それでも新郎は不機嫌そうだし、新婦は必死で新郎の機嫌取ろうとはなしかけてるし
なんか段々新婦がかわいそうになってきた。
月曜日に新婦から謝罪メールがきたけど、新郎用のドレスは流石に在庫がなくて
わざわざ二人分(新郎と新婦が同じドレスのサイズ違い)を発注してつくったらしく
新郎は帰るなり、そのドレスをビリビリに破いてしまって、部屋に引っ込んで新婚旅行もいきたくないと拗ねてるとか…
- 639 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 09:53:31
- なぜそんな真似をする気になった…
- 640 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 10:30:03
- 二次会で客に酒が回った頃にやればよかったのに。
- 641 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 10:34:56
- ラグビーやってんなら明朗な体育会系かと思ったら、
粘着質な野郎だな…中学生かよ。
- 642 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 11:20:00
- サムい。
出オチが滑ってむくれる新郎。
その場のサムい空気が伝わってくる。
- 643 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 12:58:25
- 新婦が小柄で、新郎がスポーツマンなら、
お姫様抱っこで入場とかのほうが良かったのではないか。いまさらだが。
- 644 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 13:22:22
- 新郎がラグビーのユニフォームでラグビーボール着ぐるみの新婦を抱えて登場
の方がまだ笑えたかもね。
それにしても新郎大人気ない。
- 645 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 13:25:27
- そういうのは余興だよなー。登場はダメだよ。
水戸黄門で言えば、格さんが「ひかえぃひかえーぃ!この印籠が目に入らんかぁー」って印籠出すシーンみたいなもんでしょ。
そこで印籠出さずに拝一刀ばりの70人斬りやっちゃったみたいなもんじゃん。
大層なんだろうけど笑えないって。
- 646 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 13:34:13
- せめてお色直しでやったら良かったのにね
- 647 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 15:06:44
- 招待客の余興ならまだしも、主役である新郎新婦が
ウケ狙いに走ってスベると物凄く寒くなるといういい例ですな
- 648 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 16:00:08
- >>644
>ラグビーボール着ぐるみの新婦
ちょwwwwwそんな新婦は嫌だwwwwwww
- 649 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 18:04:14
- なんて俺様な新郎
先々苦労しそうだな。
- 650 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 18:40:12
- 新郎ばっかり叩かれてるんだな。
自分は「新婦の強い希望に押し切られた新郎」だと思ったから新郎の方に同情した。
そりゃ押し切られる自体ダメだろとかあるけど。
- 651 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 18:49:31
- 黒歴史って、思春期過ぎてもつくられるものなんだね…。
- 652 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 19:07:57
- >>644
全く笑えませんが。
どういうセンスしてんの?
花畑が花畑をバカにしてる構図?
- 653 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 20:43:56
- >>650
そりゃ、ラグビーやっててムサイと思われる新郎と、小柄な新婦じゃ
新婦に同情が集まるに決まってるだろjk
- 654 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 21:47:43
- 体育会系男子って女装願望とか女装して好評を博したいとかの欲望がある子が多いから、
期待していた分ガッカリ&この怒りをどこにぶつけたらいいものか状態に陥っているんだろうね。
おバカで可愛いじゃないの。扱いやすい夫になるよ。
- 655 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 22:24:44
- おバカで可愛かろうが親族の多い結婚式でやっちゃダメだろう…
- 656 :愛と死の名無しさん:2009/09/02(水) 22:39:34
- >>650
そもそも
>新婦の強い希望に押し切られた新郎
という表現が>>638のどこにも見あたらないのだが
キミは何を妄想しているんだ?
- 657 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 00:03:56
- ガチムチラガーマンの新郎にガンガン突かれる小柄新婦萌え
- 658 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 00:12:26
- 新郎のウエディングドレス、2次会で見たことあるけど、2次会でもかなりきつかった
すでにみんな多少お酒が入っていたので辛うじて無理やり笑ったけど、みんな
「ここで笑わなきゃ新郎新婦がかわいそう!」って思って頑張って笑ったって感じだった
披露宴だったらもっときつかったと思う
3次会のカラオケボックスで、客も十分酔っている状態なら笑えたかもしれない
2次会だと、2次会から参加する人もいるしね
- 659 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 01:19:55
- お笑い芸人が女装してたりして、あれで勘違いするんだろうな。
ゴツい男が女装する→それだけで笑いが取れる!
実際には巧みな話術で笑わせてるわけで、素人にマネが出来るはずも無い。
- 660 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 07:30:16
- 友人がお笑い同士ならそういうの出来ていいよね
- 661 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 10:19:51
- ガダルカナルタカの結婚式って、確か女王様スタイルの嫁さんが持つ
鎖に繋がれた首輪して、四つんばいで登場じゃなかったっけ?
- 662 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 10:51:01
- >>661
あれもウケたのは出席してたたけし軍団だけ
- 663 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 10:58:12
- 洒落や冗談が通じる仲間内だけの集まりだけでやればいい
それならコスプレも裸踊りも大ウケだろうに
年寄りや会社関係の人呼んだら奇を衒わない
- 664 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 11:03:25
- >>658
余興でパンツ一丁で踊って外す奴も近いもんがあるな。まぁ、ウルサイ音楽&
余興仲間がいる分まだ救われるけど・・・
出席してる人達は、お笑いを見に来ている訳ではないので、直前に余興で
会場温めてくれるような友人がいれば多少違ったのかもしれないけど、余興で
マジ笑いをとるのも至難な技なわけでw
>638の空気を一変させるようなフォロー出来る奴がいたとしたら、そいつは
間違いなく神。
- 665 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 11:39:28
- なんで披露宴で笑わせなきゃいけないか?なんだよねえ。
なぜか体育会系の奴らには「酒飲んだら騒いで爆笑しないといけない」って
思いこみがあるよね。
- 666 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 12:02:05
- めでたいんだから笑おうが大爆笑必須みたいになってるよね
良かったね〜おめでとう〜ニコニコでいいのにさ
- 667 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 12:28:26
- >>653
サムイんだかムサイんだかわからなくなった
- 668 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 15:02:14
- 妙なカッコしてすべってもいいけどさ、
その後ふてくされて新婚旅行にも行かないような男じゃ…
- 669 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 15:02:52
- サムいのとは違うかもしれないけど、大学同期の結婚式3次会まで出席した時の話。
新婦とはサークルが同じではあったが普段からそんなに親しくしているほうではなかった。
ただ、卒業して間もなかったとこもあって挙式から呼ばれて参加した。
挙式・披露宴・2次会までは滞りなく済みさあ帰ろうか、というところで新郎側友人が3次会をすると盛り上がっていた。
正直帰りたかったが、私が帰るというと芋づる式に
新婦友人が不参加を言い出したので新婦の顔を立てるために出席。
3次会は完全に新郎側友人の独壇場。
新婦友人は端の席に固まってこじんまりと飲んでいた。
披露宴・2次会と散々飲み食いをしてきたので流石にもう食べ物入らなくて
グラス1杯をちびちび飲みながら友人たちと話をしていたが
新郎友人たちは、まだ食うのかよ!?というレベルで料理も酒も注文しまくり。
しかしまぁそれは男の子だしね、で許せた。
ちなみに新郎は当時卒業を間近に控えた大学院生のギリギリ学生。
その友人もほぼ学生。年は私らより上だけど。
新婦友人は一応全員社会人。
資格取得の為に専門学校通いながら働いてる友人もいたが。
そろそろお開きにしましょうか、ってところで新郎側の友人(幹事?)が
「じゃーぁあ、学生一人2000円で社会人は5000円ねーー!」と宣誓。
その発言に新婦側友人プチ切れ。
切れたけど、場を荒らすわけにもいかないので大人しく払った。カクテル1杯で5000円。
おこちゃまが大人の真似事して結婚式してお金がないからって社会人にたかるんじゃないでちゅよー。
自分で働いて稼げるようになってから飲み食いちまちょうねー、と心の中でだけ思っておいた。
- 670 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 15:02:58
- ポイズン
- 671 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 15:07:14
- 新婦の顔立てた厚意を踏み躙られたわけですね。
思うだけでなく酔った振りして言ってやればよかったのに…
- 672 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 15:59:34
- >>669
勝手な想像だが、
参加だけして、盛り上がらなかったんだろ。
で、男らは、下心持っても無駄と悟って、多めにとってやれと考えたわけだ。
新婦に飲んだ分にプラスして預けて逃げるって技もあったんだけどね。
どっちにしてもお気の毒です。
- 673 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 16:12:25
- >>669
同じような状況に遭遇したことあるわ。
新郎側が大人数、新婦側少人数で、新郎側は内輪のみで勝手に盛り上がり飲み食いまくり。
日曜で時間も遅かったので、新郎側の幹事っぽい人に先に抜けさせていただきますと伝えて
自分たちの飲んだ分にちょっと足して(カクテル一杯800円のところ1000円として計算)帰った。
最後までいたらワリカンさせられたのかな。
- 674 :669:2009/09/03(木) 17:21:16
- 後出しっぽくなるけど、話を聞いたところ数日後に卒業式を控えてたんだと。
卒業したら就職でみんなバラバラになるから学生最後で集まれるの今日と卒業式だけ!
みたいになってはじけてたっぽい。それに利用されちゃったんだろうな。相手にもされなかった。
そういうのは内輪の会だけでやってくれよ。学生が多いのは要注意。
- 675 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 17:33:52
- >>669
器小さすぎ。
女なんて奢られる方が多いくせにたまに奢ったくらいでみみっちいみみっちいw
- 676 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 17:35:40
- >>673
記念品代とかふつう割り勘だよね。
自分の飲食代しか払わないつもりで出席してるのだとしたら乞食乙としか言えない。
- 677 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 17:42:32
- >>676
>>673の内容にレス?
自分>>673だけど、無理矢理連れてかれた三次会での話だよ。
二次会は会費制でビンゴとかあったけど、三次会はただの流れ。
店も適当に空いてるところに入っただけでコースとか決まってなくて
それぞれ勝手に注文する状況だった。
時間も遅いんで、一時間くらいいたけど二杯くらいしか飲まなくて
一人二千円渡して帰った感じ。
途中で抜けるから少しプラスしたけど、それでもワリカンしなきゃダメ?
- 678 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 17:49:05
- >>677
なんで割り勘じゃないのが当たり前と思えるの?
少ししか食べてないんだから傾斜つけるのが当たり前(キリ
とか言っちゃう人?
- 679 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 17:54:37
- え?先に帰るなら割り勘しないでしょ普通は
- 680 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 18:22:12
- 割り勘なら文句言わないんじゃないの?
学生という免罪符を掲げて金を払わないのが気に食わないでないの。
- 681 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 18:31:18
- 平等に割り勘ならまだよかったんだろうけど
さんざん飲み食いした新郎友人(学生)が2000円
グラス1杯程度の新婦友人(社会人)が5000円じゃあ
不平等感ありまくりだもんな。
- 682 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 18:39:48
- 最初から払わせる気満々で飲み食いしてるというところが卑しい
- 683 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 18:55:01
- 社会人が学生におごらされたって騒ぐの、はっきりいってみっともない。
いくらたくさん飲み食いされたって人数比半々なら普通全額おごるよ。
学生に金出させておいてそれでも不満ってんなら社会人の自覚が足りない。
就職して日が浅いってのを考慮してもちょっといただけない。
- 684 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 19:25:17
- 「おごられて当たり前」って考えをモロに出されると
最初からおごろうと思っていても出す気にはならないよ。
社会人が多めに出すのが当たり前でもね。
人のお金で飲み食いするならもうちょっと礼儀を知った方がいい。
- 685 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 19:42:25
- この場合年上の男が年下の女にたかってるんだよな。
それが微妙といえば微妙
- 686 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 20:03:46
- 673さんは先に帰らなきゃならなかったんだから
ちょっと多めの額をおいて帰って正解でないの?
自分でもそうする。
他にスマートな方法があったら教えてほしい。
- 687 :669:2009/09/03(木) 20:12:18
- 荒れさせてしまって申し訳ない。
確かに、社会人なら太っ腹に構えるべきだったのかも。
ただ言わせてくれ。
新郎友人学生は博士課程(?)らしいので5つくらい上のおっさん。
学生といわれても、学生に見えんがな。
会計時に支払い額決めたのはあちらの学生で、それが当たり前になってるのがなんだかなぁと思う。
自分が学生だったとしてもそんなこと言いきらんわ。
あと、女だからと普段から奢られているわけでもなし
またそれを期待していたわけでもない。
普通に割り勘してくれたらお祝いと楽しみ代だと思って快く出したよ。
- 688 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 20:38:25
- そういう場で、学生だからとか社会人だからとかで金額を変えるのは
どう考えてもおかしい。
- 689 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 20:50:29
- >>669
自分もこの>>669の状況では腹立つなあ。
3次会とは名ばかりで、自分達(新郎側友人達)が単なる飲み会したかっただけっぽい。
乙です。
- 690 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 21:15:13
- 先輩後輩や友達同士なら奢るのもありかと思うけど、まったく初対面の相手との、
披露宴の三次会、って言うシチュでは>>683はありえないな。
- 691 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 21:51:41
- >>687
いやいや、ここで延々と
「社会人は学生に奢って当然!みみっちい!」とか
「普段女だからって奢ってもらい慣れてる(以下略」
言ってるのがちょっとアレな人ってだけだからキニスンナ
まあ言ってることを逆にしてみれば、レスしてるのがどういう人種か
わかりやすくていいんだけどねw
- 692 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 21:52:35
- 「じゃーぁあ、学生一人2000円で社会人は5000円ねーー!」
こういう差をつけた支払いの提案は、多く払う方が言うもんだろ。
自分たちが少なくなるよう勝手に決めるなんてありえない。
社会人になってから飲み会するときも、自分が幹事をやったら
「新入社員2000円で、二年目以上は5000円ですーー」
って言うのかね。
- 693 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 22:25:16
- >>692
そういうのはね、学生側と社会人側ですり合わせされてんだよ。
たとえば新郎側の社会人と学生で5:2が合意形成されてても、新婦側はそんなのに合意した覚えはないって言って割り勘主張するのか?
- 694 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 22:28:18
- >>683
社会人側が「出してやるよ」言ったならともかく、学生が最初からおごり前提で
設定するのは、単にそいつらがずうずうしいクズだというだけだよ。
- 695 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 22:30:40
- >>694
いやだから新婦側友人が蚊帳の外だっただけでそ。
- 696 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 22:30:55
- >>693
普通は、多めに払うと合意した奴だけが多めに払うもんだろ?
初対面の相手に、相談もなしに勝手に押し付けるなんてのは、
常識がある人間なら絶対にやらないね。
- 697 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 22:33:19
- 乞食がいるなあ
- 698 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 22:34:35
- >>695
そもそも
> そういうのはね、学生側と社会人側ですり合わせされてんだよ。
自体がただの思い込みだろ。
仮にそういうすりあわせが出来ていたとしても、蚊帳の外の他人に
押し付けるなんて有り得ないし、割り振りを決めるときには相談
するのが常識だよ。
- 699 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 22:52:11
- >>698
全額おごりで万単位ならともかく5千円程度で相談はないわ。
- 700 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 23:10:28
- 学生に金出させておいてそれでも不満ってんなら社会人の自覚が足りない
って言ってる>>683は何言ってんの?
高校生とか大学生ならともかく、大学院生は社会人扱いだろ
これを言い出す幹事バカすぎ
- 701 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 23:45:38
- >>669
心の中だけで思っただけで、グチを誰にも口外してないってことは>>669は立派な大人だよ!
自信もって!
ああいうバカ男どもは、社会に出ても人にたかるよ。
今回は学生という理由をつけたけど、次は社会人1年生だからとか言い、
これからも理由をつけて人の金に頼るよ。
学生だって普通に生活して20歳代後半にもなれば社会性ぐらい身につくよ。
なのに、あんなことやるなんて、どんだけ今までぬるま湯生活だったんだか。
とにかく>>669お疲れ様!
- 702 :愛と死の名無しさん:2009/09/03(木) 23:50:47
- ありゃ。>>692とダブった・・・スマソ。
リロードし忘れてたか・・・orz
- 703 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 00:20:56
- >>699
おま…自活経験ないか、パラサイトだろ。
新婦友人は、卒業して間もなかったから、式に出席したわけで。
つまりは社会人一年生とかそんな辺り。
親元を離れたり、仕送り無くなったりで、人生で一番金の無い時期じゃないか?
男だったらおしゃれ捨てれば毎日同じスーツでもいいだろうが、
女だったら、制服貸与のところでもない限り、
仕事用の服だなんだで金が吹っ飛ぶ。
一年目ならボーナスも出ないところ多いし、本当に苦しいところ。
そんな時にほぼ他人におごらされるなんて、5千円でも嫌だな。
- 704 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 00:26:47
- まあ結局黙って五千円払った時点で同情する気はゼロだけどな
- 705 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 00:51:05
- >>683って学生時代に、先輩は後輩に奢るものだ!とかいってバイトをしては奢りに使いひと夏で飲み代だけでウン十万とばしてるやつっぽいなw
正直俺には理解出来ん世界だww
- 706 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 01:07:46
- >>703
女のほうが仕事着で金かかるとかないわ。
おしゃれをする余裕はあっても後輩におごる余裕がないような奴は見透かされてるよ。
- 707 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 01:15:41
- >>705
学生のおごりでウン十万?
ありえねー
- 708 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 01:23:53
- >>706
ニート乙。
それに、そもそも後輩じゃないし。
つーか、そんなに偉そうに人におごるべきだってなら、
自分がおごってやれよ、無関係な他人にさ。
- 709 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 01:36:53
- 学生だから無関係の社会人にたかっていいと
思ってる乞食がいると聞いて飛んできました
- 710 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 02:43:48
- >>706
奢って人生のせんぱぁい☆ミャハ☆
- 711 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 06:49:02
- >>710
死ね
- 712 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 07:47:37
- これは生き方の矜持の問題だよね。
浅ましさを指摘されて、たかり学生認定してるような人は見切られるのも早い。
- 713 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 08:00:11
- >>705
学生でそんなに使い込めるなんてバブリーだなw
- 714 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 10:18:10
- ただの金額の問題な気がする。
学生3000円、社会人4000円って言われたら、
初対面だろうが就職一年目で金がなかろうが
飲み食いの量が違おうが、ほとんどの大人は合意出来る。
もしくは「ここで逆らうみみっちい奴」呼ばわりされないためにも、
了解出来たフリをする。つか、しなきゃダメ。
んが、学生側から言い出して2000円:5000円は、ナイわ。
- 715 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 10:59:21
- わかったわかった、皆の意見をまとめるとこれでいいんだよ。
学生なのに結婚式を挙げた新郎の神経がわからんということで。
別の話題があったらどうぞ〜。
↓
- 716 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 11:05:25
- 旦那から聞いたサム未遂(?)のブーケプルズ話
新婦は旦那の会社同僚で、私達の披露宴&2次会にも出てくれて、2次会後に
私がレストランの階段上から後ろ向きに投げたブーケ(造花)を見事キャッチしてくれた子
約1年後に彼女も結婚することになり、旦那が披露宴に呼ばれたのだが…
余興としてブーケプルズをすることになり、司会者が参加する独身女性を
名指しで呼び出したのだが、最後に何故か旦那まで呼ばれた
「なんで独身女性がこれだけいる中で、1人だけ既婚男性である自分が?」と
疑問に思いながらも、渋々前に出る旦那
順番に手渡されるリボン、なにかイヤ〜な予感がした旦那は、リボンを引く際に
いち早くハズレとわかってガッカリしてる隣の女性に自分のリボンをサッと手渡した
…案の定、ブーケは旦那が隣の女性に渡したリボンと繋がっていて…
どうみても仕込みですありがとうございました
旦那は知らんふりして席に戻ったので、ブーケは女性のものになったけど
他の客は「あの男はなんで呼ばれたんだろう?」と思ったろうな…
それにしても新婦は何故うちの旦那にブーケを渡したかったんだ?
うちの旦那を晒し者にして笑いをとりたかった?
以前私が渡したブーケのお返しをしたかっただけ?
まさか、わざわざ既婚男性に渡すことで、前に呼び出した女性達に
「オメェらにやるブーケはねぇ!」って嫌がらせか?
話を聞いただけの自分の心もサムくなったわ…
- 717 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 11:09:17
- 乙。
客には新婦の昔の彼氏?かと疑われそう。
自分がブーケ貰ったから恩返しのつもりか、
はたまた716にブーケ貰った時なにか恥をかいたからか…
嫌がらせにブーケ渡してるとしか思えん。
- 718 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 11:21:11
- >>717
716がすでに30半ばだったら1年前の式で晒し者にされたと復讐の機会を狙ってたのかも。
20代だったらただのウケ狙い?恩返し?
>>716
本人に聞くのが一番スッキリするよね。
- 719 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 11:24:03
- 訂正
716がすでに30半ばだったら→716の式に出た女性が30半ばだったら
ひょっとして716の旦那さんに片思いしてたんだったりして。
- 720 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 11:34:52
- >>717
自分にはブーケトスで彼女に恥をかかせたような記憶は全くないんですが…
2次会終了後に「この後ブーケトスやりますので良かったらどうぞ〜」と全員に
声をかけて、希望者のみが階段下に集まってくれた(3次会はしなかったので
参加しない人はそのまま帰った)から、嫌がる独身女性を無理やり名前呼んで
前に出させたわけではないし
あげる予定だった生花ブーケ(披露宴で使用)をそのまま投げたら重くて
危険だからとわざわざ造花ブーケを投げたんで、ぶつかって痛かったわけでも
ないだろうし(旦那いわく、後ろ向きに投げたにも関わらず、狙ったように
彼女の腕の中にスポーンとブーケが飛び込んだらしい)
取った人にみんなの前でインタビューもしてないし…
- 721 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 11:48:11
- >>718
私は24で旦那26です
旦那の同僚の歳はシラネ
面識もないから直接もキケネ
>>719
旦那は私とは高校時代からの付き合いですが、眼鏡かけた老け顔のヲタクで
女性にモテるようなタイプではないです…
就職したての頃、うっかり左手薬指にペアリングつけたまま出勤してしまって
同僚の1人に「結婚してるんですか?」と聞かれたこともあるらしいしw
- 722 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 11:57:39
- …なんだかなぁ。
スィーツ臭がする。
- 723 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 12:00:24
- >>722
どっちが?
- 724 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 12:21:34
- 結婚ってスイーツがするもんだろーーーーーーーーー
- 725 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 12:47:27
- 案外聞いたらスッキリするかもしれないし。
是非ことの真相を聞いてきてほしい。
- 726 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 13:21:20
- 中野真帆(旧名・柴田真帆)@横浜(笑)
- 727 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 20:57:24
- >>722
ああ〜!スイーツっていうか…なんだろな、この感じ
スイーツ(笑)って誰が考えたのか知らないけど
凄く的確で使いやすい言葉だよね。そろそろ廃れてる気もするけどさ
- 728 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 21:03:44
- >>724
結婚は普通にすると思うけど?
- 729 :愛と死の名無しさん:2009/09/04(金) 21:29:49
- 勝手に悪意を感じて敵視してる痛い人でFA?
- 730 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 00:43:26
- 短パン
- 731 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 01:08:37
- >>726
私怨乙
- 732 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 01:19:23
- 「去年のブーケトスのお返しにブーケプルズでお花を渡すって粋な演出じゃない☆ミ」
って新婦が思いついたのかと思った>>716
- 733 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 01:26:35
- >>732
お返しに花を渡したい!
でも普通に渡したんじゃ、他の人(特に独身女性)から何か言われるかも。
そうだ、プルズで偶然当たったことにして渡しちゃえ!
と想像
- 734 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 01:34:31
- >>733
でも女性ばかりの所に一人だけ旦那さん呼んだら、
意図がバレバレなような気がするのですがw
- 735 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 01:38:16
- >>734
自分の案のあまりの素晴らしさに、そこで思考がストップしたんじゃないw
- 736 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 05:04:06
- ただでさえブーケプルズを任意ではなく強制で参加させてるあたりが、ものすごく横柄。
で、仮に>>716旦那にお返しするにしたって脳内花畑を差し引いても、もう少し別件で考えるべきだろう。
名指しで独身女性たちを強制参加させ、ブーケを取らせないように八百長までしているあたりが性格最悪。
このブーケプルズに関して、男である新郎はどう思ったんだろうな?
結論「新婦は思慮浅い人間」つーことでFA?
- 737 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 10:31:56
- FA?とか言われても
- 738 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 10:47:03
- 中野真帆(旧名・柴田真帆)@横浜(笑)
- 739 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 20:24:17
- フルアーマー?
- 740 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 20:52:52
- 出来婚の同期(新郎)の披露宴で、同期の男5人でカラオケしてきた。
歌ったのは「勇気100%」
がっかりして めそめそして どうしたんだい
太陽みたいに笑う きみはどこだい
(合の手)「できちゃった!」
Wow Wow やりたいこと やったもん勝ち 青春なら
つらいときはいつだって そばにいるから
(合の手)「中田氏!中田氏!」
夢はでかくなけりゃ つまらないだろう
胸をたたいて 冒険しよう
(合の手)「しゃーない、しゃーない、できたらしゃーないぜ!!!」
(新郎を囲んで絶叫)
そうさ 100%勇気 もうがんばるしかないさ
この世界中の元気 抱きしめながら
そうさ 100%勇気 もうやりきるしかないさ
今日の誓いと輝き 永遠に忘れないでね
2番もあったけど省略
新婦側は完全にひいてたけど、俺たち確信犯。
- 741 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 20:54:12
- ↑今日の出来事と見た
- 742 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 21:20:58
- 知人でもない女の前で中だしとか言える品性がガチで信じられん
- 743 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 21:24:38
- 新郎のこと、相当嫌いだったんじゃないか。
そうじゃなければ新郎新婦やその家族がどんな思いをするか考えたらできんだろ。
- 744 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 21:27:15
- >>740
ダブルハッピー婚(笑)とか失笑するくらいキライだけど、こういうのはもっとキモイ。
- 745 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 21:30:15
- 同僚…ということは上司とかがいる前でやっちゃったんだね、こんな痛いこと( ´_ゝ`)
- 746 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 21:34:03
- 二次会だとばかり思ってたら披露宴か!?
揃って歌ったなら、酒入ってました〜で言い訳もできないし
「なんかあのすごいクズ達」と招待客(上司含む)全員に思われてるよ、多分…
- 747 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 21:54:44
- 新郎側だってひくだろ常考。
月曜日が楽しみですね(・∀・)
- 748 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 22:41:27
- 自分が同僚だったら・・・出来婚嫌いなんでg.j.をおくってあげたい。よくできてるwww
- 749 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 22:48:03
- >>748
嫌いなら行かなきゃいいじゃん。
わざわざ嫌がらせする神経がわからん。
- 750 :740:2009/09/05(土) 23:08:26
- やっぱそうなっちゃいますよね・・・
確信犯的な悪ノリだとはいえ、笑い話では済まないのかなぁ・・・
俺たちも薄々会場の冷たい視線に気づいてはいたけど。
誰にも何も言われはしなかったけどgkbr
新郎は妊娠発覚の時にかなりブルー入ってたから俺たちで励ましたくらいなんだ・・・
新婦はコンパの相手ではっきり言えば年増でブサだから同情してしまったんだけど。
結婚の準備のときもいろいろとあって、新郎から相談受けてたから、新婦は俺たちは正直嫌いでした。
15時に披露宴終わって、それから俺たちは二次会はさすがに遠慮してちょっと反省したからここに書き込んでみた。
- 751 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 23:11:11
- >>749
子どもの発想だな
嫌いで行かなくても済まない場合があるのが世間
冠婚葬祭板に来るのはまだ早いようだお前
- 752 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 23:17:23
- >笑い話では済まないのかなぁ
済まない。終わったね
- 753 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 23:19:40
- 共犯が5人もいるから気がラクダ
- 754 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 23:19:52
- >>750
デキ婚は褒められたもんじゃないけど、こういう振る舞いは
流石にデキ婚する奴の仲間は同レベルとしか見られんよ。
それに歌詞は同僚である新郎を貶める内容になってるし
お叱りくらって済めば良いけど、逆に何も言われなかったら
内部評価には確実に響いてると思った方が良い。
- 755 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 23:30:41
- >750
もしかして新郎を慰めるつもりと、新譜に嫌がらせするつもりでやったのか…?
なんで新郎に同情した結果がその余興なんだ、意味が分からん
中出しした(かどうかは知らんが、したとして)のは新郎新婦二人だぜ?
- 756 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 23:33:34
- >>755
そんなの女がゴムに針で穴開けとったとか
今日は安全日とか言って中出しさせて
男を騙してたかもしれへんやんけ
- 757 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 23:35:31
- >756
まあそうかもしんないけど、招待客はそんなこと知らないでしょ
ってことを言いたかった
- 758 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 23:40:32
- >>750
遠慮したんじゃなくてあまりの空気の冷たさに参加したくても出来なかったんだろ?
嘘付くなよww
- 759 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 23:47:05
- 正しいと思って敢行した確信犯だって本人が書いているんだから責めてもしょうがない。
まぁ、なんだ、社会的リスクを抱えてよくやったwww
- 760 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 23:51:19
- カラオケって案外聞こえてなかったりしないかな。
昔余興を頼まれて新婦友人女子全員で歌ったけれど
「聞こえないぞー!」って野次が飛んできた事があって。
- 761 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 23:58:18
- ひょっとして合の手の中田氏という言葉は
年配の招待客には意味が分からなかったかもしれないから
セーフかもしれないぞ。
- 762 :愛と死の名無しさん:2009/09/05(土) 23:58:35
- やることやったのは新郎だしねえ。
結婚もしたくないような女なら、手を出さないでいればデキ婚もしなくて済んだ。
- 763 :愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 00:08:54
- セックスしといて被害者面って…
- 764 :愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 01:19:46
- プ 神気取りのヴァカがまた一人(五人w)将来の道を閉ざされたわけだ
2chで賞賛されたところで何にもならないよwww
- 765 :愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 02:07:49
- >>764
貴様はすっこんでろ 蛆虫
- 766 :愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 02:15:19
- 2番は省略されました
続きが読みたい場合はワッフルワッ(ry
- 767 :愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 02:27:03
- サムイの自覚してるから書き込んだんだろw
デキ婚嫌いからしてもほんとサムイし引くけど
デキ婚は事実なんだし。友達でもない同僚で祝儀出してカラオケまでやってやったんだし
5人も共犯いるならもういいだろw嫌われても自業自得だけどいさぎよくて好きだw
- 768 :愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 02:47:08
- 二番もお願いします
- 769 :愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 08:59:09
- デキ婚が事実でも、「中田氏」とか「できたらしゃーない」とか
披露宴という場に相応しい言葉ではないわな。
新婦が嫌いだったとか、「うんこー」って言って喜んでる小学生レベルだろ。
- 770 :愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 09:49:12
- 新郎が渋々結婚したってことを(事実そうなんだろうが)
バレるような歌詞にするとか、サムイ通り越してイタイわ。
自分が結婚する時披露宴で何歌われても文句言うなよw
- 771 :愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 12:06:02
- そもそも婚約外の出来婚なんて披露宴なんかできるもんじゃないし、
ましてそういう場に社会的な知人を呼びつけてご祝儀を毟る事自体がかなり失礼なんだけどね。
充分想定内の何かをされるのが厭なら下向いてコソコソ入籍だけしとけばって感じだ。
- 772 :愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 12:22:29
- 100%被害者面で応援歌貰っている新郎だけど
そのブスの年増に中出ししたのは誰ですかって話だよね
- 773 :愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 13:00:18
- >>771
釣れますか?
- 774 :愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 14:18:59
- ま、どうせ釣りだろ>>740
- 775 :愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 15:34:47
- ブスで年増がイヤなら手を出すなよ。どうせ女なら誰でも良かったんだろ。
同情できねー
- 776 :愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 16:32:19
- と、ブスでババァで引責追い込み婚の者が頑張っております。
- 777 :愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 16:58:44
- 最後に言った方が勝ち!!!
なんだね。くっだらねえな
- 778 :愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 16:59:09
- >>776
自己紹介乙
- 779 :愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 21:12:00
- 新郎の信用まで落としちゃってどうすんの
- 780 :愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 21:33:14
- スムーズな早期離婚の布石でしょうな。漢の友情って奴です。
- 781 :愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 22:37:58
- >>779
デキ婚するような奴に信用なんてあるの?
- 782 :愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 23:17:26
- 構ってチャン
- 783 :愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 23:17:27
- 下半身は別人格というのは大人の常識
- 784 :愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 23:34:15
- 別人格なのはいいんだが
「ヤルだけのつもりだった、結婚するつもりはなかったんだ」
て口に出していうのは、往生際が悪いと思う
- 785 :愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 23:56:09
- だからぁ〜、引責婚なんか認めなければ良いんだよ。
男が男がって書き込んでる奴は出来婚(狙い)ブスババァにしか見えない。
男が〜って言うのに、そういうリスクを犯して避妊もせずに股開いた売女の責任は問わないの?
自分で好きで作った子なんだからひっそりと姿隠して一人で生み育てれば良いじゃん。
私生児の未婚の母として。世の中にはいっぱいいるよ?子は迷惑するだろうけど。
強姦されて出来た子なら中絶も出来るんだし。
あ、自分は最初っから結婚前提の交際して婚約して結婚して円満な家庭作っているから。
友人知人の中で一人だけ同級生に出来婚した奴がいるけど式には参加せず縁を切った。学生時代から股ユルだった。同類に見られたくない。
新婦だけが満面の笑顔の婚約外Wオメデタ披露宴とか怖気がする。
自分を愛してもいないどころかむしろハメられたと恨んでいる男とよく入籍なんかするもんだ。
男もいやだったら手切れ金(養育費)払って性質の悪い寄生虫を駆除したらいい。
でも、結婚する予定の無い相手と子どもができる可能性のあるセックスをする奴はどっちもどっちだけどね。
- 786 :愛と死の名無しさん:2009/09/06(日) 23:57:05
- >>785
色んなものがにじみ出てますねw
- 787 :愛と死の名無しさん:2009/09/07(月) 00:21:21
- 構ってちゃんが構ってもらえないから発狂してるだけ。
- 788 :愛と死の名無しさん:2009/09/07(月) 01:26:21
- 夜釣りにしては風情がなさ杉だなw
- 789 :愛と死の名無しさん:2009/09/07(月) 10:31:47
- どっとはらい まで読んだ。
- 790 :愛と死の名無しさん:2009/09/07(月) 10:38:00
- チュパカブラがどうしたって?
- 791 :愛と死の名無しさん:2009/09/07(月) 10:54:51
- ちゅぱ音は白井綾乃がどうしたって?
- 792 :愛と死の名無しさん:2009/09/07(月) 18:18:11
- >>740報告待ちアゲ
- 793 :740:2009/09/07(月) 21:24:47
- 今日仕事でした・・・。
土曜日のことは誰も何も言ってこなくて話題にもあがらなかった・・・
上司はあいかわらず「今日いくらやるんだ?」「今いくらできてる?」「おまえの数字読んでるからな」だけ・・・
なにもかわったことはなかったよ・・・
他の支店の4人もなにも言われなかったってさ。
- 794 :愛と死の名無しさん:2009/09/07(月) 21:46:22
- ご愁傷様。ま、仕事に励め。
- 795 :愛と死の名無しさん:2009/09/07(月) 22:10:19
- 内部評価がどう考課されてるかなんて本人は知る由もないからな。
- 796 :愛と死の名無しさん:2009/09/07(月) 22:17:28
- >>「今日いくらやるんだ?」「今いくらできてる?」「おまえの数字読んでるからな」
ブラック?
- 797 :愛と死の名無しさん:2009/09/07(月) 22:53:02
- 普通の会社では、社名がはっきりわかる状態で会社の評判を落とすような
行為は、相当にマイナスに評価されるね。
世間の評判を全く気にしない黒会社もあるから、大丈夫かも知れないが。
- 798 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 00:30:25
- 自分もでき婚否定派だが、>785の書き込みには一字一句同意できない。
なんでだろう。
- 799 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 00:53:15
- なんでもいいから2番を書け
- 800 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 02:33:20
- 身バレ覚悟で。先週の結婚式、新郎の会社の同僚と隣のテーブルでした。
それはいいんだけど、席次に紙が一枚挟み込まれてて、
私たちのテーブル(新婦友人)と新郎会社同僚テーブル
の特別席次表だった。。
各人の横に新郎と新婦のお勧めコメント
「お料理上手な○○ちゃん♪さっぱりとした性格で素敵な女性
貿易会社秘書」
「残念!既婚者です!」
「ナイスバディな△△ちゃん。女性の私でもうっとり♪歌が上手で、
カラオケではスターです。メーカー事務」
とか書いてある。
男性側のコメントも並べて書いてあった。
確かにけなされてはいないけど、なぜここまでするのか理解できない。
ほかのテーブルの人には、このお見合い席次表は渡っていないらしく
新婦友人と新郎同僚のみに配られた模様。
それでもなんかむかつく。余計な御世話だ!
今はまだ結婚するかわからないけど、彼氏がいるの、話したよね?
- 801 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 07:23:45
- >>800
微妙な紹介されたからってすねるなよw
- 802 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 07:50:13
- >>801
新婦乙
- 803 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 08:04:35
- >>800
どんなに良いコメントだったとしても、ちょっと引くよね
自分が幸せだからってそのお裾分けに出会いの場を
もうけてあげようとでも思ったんだろうか?
やっぱり披露宴ってロクでもないものじゃないな…
- 804 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 08:17:44
- >>803
最後の一文余計。
あんたの思想はどうでもいい。
- 805 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 08:36:05
- 「ろくでもないもの『じゃない』」んだからいいんでは?
- 806 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 09:27:47
- 特に目新しい演出などはなく、ごく普通にスピーチや友人の余興などがあった披露宴にて
そのちょっと前に、何やらサムかった披露宴に出席したらしい友人が
「普通の結婚式っていいものなんだねえ…これ見たら、私も結婚式挙げたいって思えたよ」
としみじみ呟いていた
一体何があったのやら
披露宴はごく普通なのが一番いいのかもしれない
- 807 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 09:40:34
- 出席者目線で嫌だった余興
・予告なしの突撃スピーチ
・独身女性のみ名指しのブーケプルズ
・バルーンシャワー/シャボンシャワー(料理に落ちてくる)
・会場で和太鼓鳴らしながら着物の男女が会場内を15分近く踊り練り歩き
踊りは太鼓が煩くて隣と会話できないし、席を立つのもできないしで最悪。
5分くらいで終われば、地域色出てていいなと思ったかも。
- 808 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 12:14:02
- 太鼓だけは認めてやれ。
地域色にもよるけど、太鼓はお祝いの余興としては有りだと。
まぁ10分前後必要な内容だからさ。
その他はまぁ…定番の空回りするとサムい演出だな。
- 809 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 12:41:34
- 和太鼓ならいいけど、某民族舞踊(太鼓もって踊るやつ)やられた日には…
新婦側の余興。もちろん日本人なんだけど、高校生のときにその研究会に入っていたとかで、
友人達が踊っていた。
派手なんだけど、盛り上がるかっていうとそうでもなくて、拍手もぱらぱら…って感じで、
やった人もちょっと寂しそうだった。
- 810 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 12:59:56
- >>808
習慣の無い人たちにとっては原住民の生贄の儀式とさして変わりませんwww
- 811 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 13:03:12
- つ【音撃鼓】
- 812 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 13:15:48
- 自分たちに何かやってと頼まれるくらいなら、愛想笑いと盛大な拍手くらい屁でもないです
- 813 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 14:54:09
- >>807
出席者目線で嫌だった式。
・やたら遠い式場
・やたら長時間の疲労宴
新郎も新婦も同じ町内の出身なのに、
何故か県の反対側のリゾート地に連れて行かれ、6時間に及ぶ披露宴が行われた。
6時間のうち4時間くらいは「校長先生のお話総集編」みたいなおっさんのスピーチ。
振袖で朝8時集合、夕方6時解散…死ぬかと思った。
- 814 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 15:09:26
- >>813
小学校高学年の現場学習みたいだな。
「けっこんしき」についてべんきょうしましょう、ってか。
- 815 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 16:25:06
- >>800
うわあ、新婚女衒乙って感じだね
何がしたかったんだか、下世話すぎる。
- 816 :800:2009/09/08(火) 17:36:36
- 本日の昼に新婦から電話がかかってきました。
「結婚式でてくれてありがとー♪で、いい人いた?」って。
「彼氏いるからよそ見しなかったもん」と冗談ぽく返したら
「そんなの関係ないよー。いい人にはどんどん行かなきゃ!
○○(私)も一緒の社宅に住もーよー♪キャハ!」
だそうです。
なんかもう無理。
- 817 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 17:42:05
- >>816
お、乙…心底疲れる新婦だな。
- 818 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 17:44:16
- >>816
その言葉を新郎に伝えたいね。
いい人いたら不倫も平気そうだ。
でもやっぱり・・・似たもの夫婦かもしれない。
- 819 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 17:58:10
- 自分の場合は親から息子/娘の『出逢い』を頼まれて席次をセッティングしたぞな。
両方身元と職業と平素の行動が確かで同世代だもん、疎い人には狙い目な場だよ。
その気が無い人はそういう態度をとっていれば良い。
ちなみに親友と夫の友人が一年後にめでたく結婚した。
- 820 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 18:29:04
- >>816
子供ができた時のことも考えて、家族ぐるみでレジャーとか飲みできる
友達ファミリーが欲しいんじゃないかな。職場でも若い夫婦達結構必死だよ。
- 821 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 18:48:29
- >>820
それってDQNの典型的思考じゃん。逃げないと。
- 822 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 18:59:17
- 個人的には親友とは夫婦同士の付き合いはしたくないな。
母+子供ならいいけど。
旦那や義実家の愚痴を言い合える間柄でいたい。
結婚前だけど、職場で同期カップル同士で四人仲良くなったけど
自分が女の友人に話したことが友人の彼経由で彼に伝わってて
それが原因で大喧嘩に発展したことがあるから懲りた。
- 823 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 19:41:00
- 中野真帆(旧名・柴田真帆)@横浜(笑)
- 824 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 21:47:06
- 二次会でボーッとしてたら、
「あのこの彼氏超ブサイクなの。○○クン余裕で勝てるから
行ってきなよ」と新婦の声が聞こえてきたの思い出した。
気がついたらぬらりひょん見たいな人が隣にいたわ。
- 825 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 22:00:38
- >>824
で、どうしたの?
- 826 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 22:14:04
- 事を荒立ててはいかんと思って
馴れ馴れしいぬらりひょん君と少ししゃべったよ。
でも肩とか太ももに手を置いてくるようになったんで
悪いけど帰った。
後日、新婦から早々に帰ってしまったことへの苦情と、
ぬらり君にメルアド教えといたけどいいよね☆というメールが来たので
アドレス替えて仲のいい子だけに連絡して根回しして後は放置した。
彼氏は大地康雄を一度つぶしたような顔をしてるけど
ぬらりひょんに余裕で負けるほどではない。
大した話じゃなくてゴメン
- 827 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 22:17:43
- ぬらりひょんを岸部一徳で脳内再生
- 828 :824:2009/09/08(火) 22:22:56
- よく小町で、「結婚を機に友達から絶縁されました。彼女は私を妬んでる?」
的なトピックが上がるけど、「あの子の彼氏は超ブサイク」とかお花畑で
言っちゃってるのかもしれないねぇ。
- 829 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 22:23:43
- 太ももって…
彼女候補にしたってそんなこと普通しねーよ
ぬらりひょん、そんなだから彼女いないんだよ
- 830 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 22:24:09
- >>828です。
うっかり名前欄に824の数字を入れてしまった。
>>824って書きたかったのに。
なり済ましてしまってごめんなさい。
- 831 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 22:47:29
- 落ち着けw>>830
- 832 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 22:59:28
- 岸部一徳スキだから許してあげて
私は抜く水さんが浮かんだ
- 833 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 23:17:57
- ぬらりひょんと書いてあるのにぬっへふほふが浮かんで「大地余裕の勝利じゃん」と
- 834 :愛と死の名無しさん:2009/09/08(火) 23:21:24
- >>816
あ〜もうお花畑全開モードだねソイツ
今からでも遅くない、関係切る若しくはフェードアウトすべき
- 835 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 00:43:27
- 昔だったら>>819みたいな感じのはありだったかもなー。
身元のしっかりした相手と出会える機会だったろうし。
ただ問題は、
お見合いをセッティングしてくれたら嬉しいと思うような
学歴職種の新郎新婦は、あまりそういう事をせず、
どう考えてもムリです速攻で却下ですみたいなのに限って
お見合いをセッティングしたがるという…。
自分が結婚で底辺に行くからって、友人を道連れにしようとスンナ
- 836 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 10:00:58
- 釣り合った同士のしっかりした二人だったらその親戚友人同僚もそこそこが多いんじゃないの?
「呼んで!」と頼まれる事もある。
- 837 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 10:14:31
- ぬっへふほふ知らなかったからぐぐったらとんでもねーなw
- 838 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 10:20:25
- 友人がふた回り上の沢村一樹を渋くしたような人と結婚したから
おじさま好きの私は心底うらやましかったが
披露宴で新郎友人たちが何かあるたびにほぼ全員脱いで踊り出すし
余興でセクスシーンの影絵をやりはじめるしでどん引いた。
サムイなんてもんじゃないわ。見たくないものいっぱい見たし。
沢村似は始終ニコニコしてた。あの顔はやっぱりエロなのかな。
新婦は遠い目をしてたよ…
ただ、新郎友人たちは私ら若い子に絡んだりはしなかったし、
気がついたら脱いでて気がついたら服を着てる早業にはちょっと感心した。
- 839 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 10:27:13
- >>838
それはそれでレベル高い余興だったのねw
方向性は著しく間違ってるけど…。
- 840 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 10:43:02
- 心ある変態、略して恋態かw
- 841 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 10:48:35
- ふたまわり上か…
その新郎友人達も自分の披露宴ではそれやられたんだろうなあ。
沢村似の新郎も踊ってたんだろうなあ。
適齢期からのほぼ20年間で、どれだけの回数披露してきたんだろう。
まさに伝統芸w
- 842 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 11:06:27
- 伝統の変態芸か…
- 843 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 11:29:33
- マツケンサンバが流行っていたころは良かった
あれだとじいちゃんばあちゃんも盛り上がれるし
なんとなく楽しくて好きだった
しかしそのうちHGとか小島よしおとかが席巻し始めて
辛いことになりだした
上様にもう一度返り咲いていただきたい
- 844 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 14:05:36
- 新郎のあだ名はセクスィー部長でおk?
- 845 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 15:11:49
- エロ男爵
- 846 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 17:51:12
- 若い子にはからまず、余興後ささっと服を着るエロ芸…
慣れてる感じあるなあ
昔々の学生時代に体育会系だったとか?
それともお祭りの時にエロ芸する伝統が戦後もしばらく残ってた地区だったとか?
- 847 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 21:15:21
- 友人たちも落ち着いて披露宴で脱ぎ芸やらなくなって久しかったのに
沢村似の結婚にあたり「今回だけは」と復活したのかもしれんと思うと
美談に…ならねーなw
- 848 :838:2009/09/09(水) 21:38:37
- >>847
それもあったのかも。仲間内で最後の結婚式だったそうですし。
なんとなく、「40過ぎなのにためらいもなく脱げちゃう俺達かっこいい!」の
ようなノリも垣間見えました。
沢村似がなぜ今まで未婚だったかは不明。
昔結婚がダメになったとか聞いたけど本当かわからないし。
あれから結構立ちますが二人は仲良くやってるらしいです。
ただ、私たちは二十歳そこそこで、初めての結婚披露宴だった子たちも
いっぱいいたので…泣いてる子もいました。
だってキャンドルサービスの時裸の男が鏡餅のように
テーブルに重なりあってるの見たら泣きたくもなります。
- 849 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 21:40:51
- 鏡餅wwwwwwwwww
- 850 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 21:59:41
- 写真とかないの?
- 851 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 22:05:29
- 壮絶wwwwww
- 852 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 22:06:28
- これが日本の結婚式じゃあ
- 853 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 22:08:01
- や・・・出てみたい。
- 854 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 22:26:37
- 写真はないです。デジカメがやっと浸透してきたくらいの時の話なので、
フィルムカメラに収める勇気はなかったです。
私たちの席のキャンドルが灯されたあとふと隣を見たら、
裸体のおっさんが3人くらいテーブルに乗って
一番上の人が上向いてろうそくを咥えてプルプルしてました。
さすがに新郎が「見たくない」とか言ってた気がしますが定かではありません。
私たちは目を逸らしていて、もう大丈夫かと思ってそっと見たら
もう皆さんネクタイまできっちりはめていました。
あれだけは本当にすごかったです。
- 855 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 22:36:28
- >>854
ネクタイまでって…ほんとプロだなwwwww
- 856 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 22:55:57
- >>854
脱ぐってどこまで脱ぐの?本当にネクタイ以外下着も無し?
- 857 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 22:57:47
- 披露宴会場というのはある程度の法律違反は見逃される場所でなぁ
- 858 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 22:58:10
- >>856
いや、ネクタイまでってのは
芸の後に全部服着てネクタイも締め終わってたってことでしょ
- 859 :愛と死の名無しさん:2009/09/09(水) 23:23:41
- ネクタイだけしてたらある意味全裸より変態っぽいwww
- 860 :愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 00:46:04
- こういう紳士なエロはいいよね。
もはや芸術の域。
- 861 :愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 09:24:04
- >859
こまわり君しか思い浮かばんw
- 862 :愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 09:37:26
- ひとにめいわくをかけない変態か
矛盾しまくってるw
- 863 :愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 10:00:26
- 当人達にはあまりエロという意識はないんじゃないかな。
金精信仰とか入ってそうw
- 864 :愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 10:21:27
- や、若い子には確かにお気の毒な余興だったかもしれんが、ちょっと見てみたかったな、その有様w
影絵でピーだけはさすがにいただけんが・・・
- 865 :愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 15:24:12
- DQN報告なんだけど、>>854の報告が淡々として面白いから、なんだかどん引きするよりも
笑いが先に来てしまうwww
- 866 :愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 15:56:07
- まるでマッパからスーツ着るまでの早業が余興だったみたいでウケるな…
- 867 :愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 15:59:22
- >>866
芸に誇りを持ったオッサンに、マッパじゃありません!裸 ネ ク タ イ です!
と怒られそうw
- 868 :愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 16:00:24
- ごめん>>856で裸ネクタイ芸に脳内変換されてたわw
- 869 :愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 16:27:29
- おもしろかったw
- 870 :856:2009/09/10(木) 18:18:02
- すいません、すいません。とんでもない勘違いをしてました。
本気で裸にネクタイ姿を想像してました。w
- 871 :愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 18:44:17
- 変態という名の紳士wwwww
- 872 :愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 20:06:36
- >>871
この現代に変態紳士とは、ある意味生きた化石かもしれん
昔はそんなのも存在し得たのかな、と思うことはある
だいたいエチのプライバシーなんて、存在しなかっただろうしなー
昔の日本家屋だと
- 873 :愛と死の名無しさん:2009/09/10(木) 20:53:57
- 見ちゃった友達と新婦、気の毒なんだけどすごい笑えたww
- 874 :愛と死の名無しさん:2009/09/11(金) 17:20:46
- よし!俺が結婚するときはチンコ神社で挙式する!
どこだっけ?外国人大喜びの祭りがあるところ。
- 875 :愛と死の名無しさん:2009/09/11(金) 18:06:35
- 違うところだが
宮崎県の陰陽石があるところとかどーだ?
ここまで立派な男女一対は世界でも珍しいらしいぞ
- 876 :愛と死の名無しさん:2009/09/11(金) 23:33:07
- パラダイスやw
- 877 :愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 00:50:37
- >874
川崎の金山神社だ。
ただ、結婚式やってるの見たことないが。
境内、例のブツのフィギュアだらけだしなw
- 878 :愛と死の名無しさん:2009/09/12(土) 01:43:31
- ttp://ja.wikipedia.org/wiki/金山神社_(川崎市)
ttp://tomuraya.co.jp/wakamiya-10.htm
ttp://www.kt.rim.or.jp/~sokohaka/chin-man/kanamara_m.html
- 879 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 13:00:09
- 友人の結婚式の最後のゲストをお見送りする時…
新婦母が酔っ払ってんのか、元々非常識なのか
30過ぎの未婚女性友人に「なんで結婚しないの?親は心配してるわよ!」
やら既婚女性を旧姓で呼び捨て、呼ばれてないのに
「どうして旦那さん来て無いの?結婚したんでしょ」等
いくら昔に親しくしていても、ゲストに言う台詞じゃないような…。
式は素敵だったのに最後の最後で微妙な気持ちになった。
- 880 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 13:29:21
- ひでえ親だな。毒だ。
- 881 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 14:29:13
- >>879
似たような毒母見たことある。まだ20代半ばの独身女性に向って、超上から目線で
「早く結婚なさい、いいお手本を今日見せてもらえたでしょ?」
自分の娘を「いいお手本」て言う?しかも「見せてもらえた」??
ちなみにこの毒母、自ら結婚に失敗しているwまあこの性格なら納得
- 882 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 16:21:42
- >>879>>881
乙です。
きっと、「最近の女性はなかなか結婚しないから、うちの娘の晴れ姿見せてあげて早く
結婚するようにハッパかけてやったわ、ハアー良い事した」ってなもんでしょ。
でも程度の差はあれこういう勘違い親結構いそうで嫌だw
- 883 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 19:40:08
- >>881
えっ、おばさんは大失敗ですよね。
ああそう言う意味でいい見本は見せてもらえました。
と言えたら気持ちいいだろうなあ。
- 884 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 19:53:12
- >>883
なるほど!881の毒母は、娘のことではなく、自分を反面教師にしろと、
そう言いたかったのかもしれないなw
- 885 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 20:16:39
- >884
(;ε;) イイハナシダナー
- 886 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 20:19:07
- >>884
ここで義母叩いてる人って多少なりとも独り身でいることに罪悪感感じてるんだよね。
- 887 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 20:31:35
- >>886
何言ってんの?
- 888 :愛と死の名無しさん:2009/09/14(月) 21:07:42
- >>879>>881
いろんな意味で引くっていうか呆れるっていうか
多かれ少なかれちょっと勘違い入る新婦母親っているけどこれは酷い
>>886
…
- 889 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 07:33:10
- このスレって独身者限定と勘違いしてる痛いのも湧くのか?w
>>886失敗義母おつ
- 890 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 07:44:14
- まぁそんなんだからたった一人の相手も捕まえられないんだろうけどねwww
- 891 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 08:01:29
- いつの間に義母にw
毒な実母の話でしょ>>879,881
- 892 :愛と死の名無しさん:2009/09/15(火) 23:48:49
- >>886
ほんとに独身で恋人もいないひとはこんなとここないと思う
独身でも結婚予定アリとか。 あとは主婦でしょw
- 893 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 00:36:31
- 新郎新婦が、犬を抱っこして入場。花嫁の実家で飼ってるチワワなんだとさ。
さらに、その犬と一緒に「ほら〜お客さんにコンニチワちまちょうネ(犬に話し掛けてる)」
とテーブルまわり・・・・・・
あまりの花畑脳に、ドン引きした。
- 894 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 00:42:34
- 花畑脳って・・・
あなた悲しい人だね
- 895 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 01:05:38
- いくら愛犬でも食事をする席に動物連れ込むのは脳味噌に花が咲いていると
嘲られても仕方ないんじゃない?
- 896 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 01:05:42
- >>894
え…これアリだと思うの?
私イグアナ飼いだけど、披露宴でイグアナ抱いて
「いぐいぐ、ご挨拶は〜?」
ってやっても大丈夫かな?
- 897 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 01:07:40
- >>894
>>あなた悲しい人だね
披露宴でペットを連れてテーブル巡りされたら普通に嫌だろJK
アレルギー餅の人もいるかもしれないし…
ここはお約束なので
お花畑新郎新婦 乙!
- 898 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 01:08:04
- イグアナとか珍しいなw
うちの周りじゃ犬飼ってる人しか見ないわ
- 899 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 01:14:16
- >>898
私も周囲には自分しかイグアナ飼いはいないぜ。
どんな犬や猫や子供よりもいぐいぐが世界一可愛いと思ってるし、
吠えない毛が抜けない暴れないおとなしく肩にたかって野菜食ってるだけだけど、
知らん人から見れば怖いし不潔だし可愛くもなんともない。
そう考えてみりゃ894にも分かるんじゃないかと。
- 900 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 03:02:24
- こういう場所に出入りしていいのは介助犬か盲導犬だけだと思ってた。
- 901 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 03:13:21
- 何かの愛犬家の団体に所属する新郎と、ペット専門の理容師の新婦の結婚式を見たことがある。
指輪の交換のとき、新郎新婦が飼っている愛犬が、
リングピローを背中に括り付けて、バージンロードを新郎新婦に向かって
一直線に走って指輪を届ける
・・・という演出だったのだが
ワンコは途中で来賓達の並ぶ椅子の下に入って出てこなくなり、
しかもそこで粗相をしていた。
あわれウ○コが付いたリングピローから指輪を取り外して、指輪交換。
- 902 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 06:55:24
- 盲導犬・介助犬だって外歩く犬だもん、不潔には変わりない。
自分は食事の場で同席したくない。声に出しては言いづらいけど。
901はしょうがないかな。そういうコンセプトの集まりだし。
- 903 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 07:37:30
- >>902
>自分は食事の場で同席したくない。声に出しては言いづらいけど。
言いづらいじゃなくて、絶対言うな
- 904 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 08:27:33
- 外歩く犬だもんって、人間だって外歩くぞ。
- 905 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 08:30:08
- >902も外歩いて披露宴会場やレストランやスーパーやデパートに行くんだよな?
じゃあお前も汚いから一切そういう場所に入るなよ。
- 906 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 08:56:53
- じゃぁ別にペットの犬だって良いじゃん。
うちの猫なんか完全室内飼いだから超清潔www
- 907 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 08:58:18
- 盲導犬や介助犬は、>>901のようなことを絶対にしないように
まず血統レベルで選別され、さらに厳しい訓練を受けている。
ペットじゃどんなに血統がよくても太刀打ちできない。
- 908 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 09:01:10
- あと、どんなにおなかがすいていても、
テーブルの上の人間の食事に手を出すこともない。
>>906の猫は、盲導犬や介助犬レベルのしつけを受けているのかな?
- 909 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 09:51:38
- そっち関係の仕事してるからマジレスする。
盲導犬や介助犬は法律で保護されてんの。そういう施設に入れて良いって。
言葉は悪いけど、杖とか車椅子とかと同じ役割してるんだからさ。
それとペットの区別がつかないなんて(犬の好き嫌いはともかく)人としてどうよ?と思う。
表示義務があるから、飼い犬を「この子は介助犬です〜」ってできないからね。
不潔さで言うなら、室内も屋外も食事中もあちこち回って撮影してるカメラマンと変わらないよ。
でも仕事中なんだから、文句言わないでしょ? それと同じだよ。
- 910 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 10:10:18
- アレルギー持ちから見れば、披露宴にペットは持って来ないでほしい
飼い主に可愛がられている犬猫って、人間は皆自分を可愛がってくれると勘違いしてる
もし披露宴に新郎新婦のペットが持ち込まれるなら事前に言ってほしいよ
そうしたらそれを理由に欠席できるからね
介助犬、盲導犬はもちろんペットではないと認識しているし人に近づいてこないから、
レストランにいてもイヤだとか思ったことないな
- 911 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 10:19:24
- つーかペットを子供のように式や披露宴に出席させるって・・・dqnだよね?
自分の中ではなしなんだけど。
- 912 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 10:27:41
- 自分本位だな。
障害者は披露宴にでるなってことか。
- 913 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 10:32:44
- >>912
盲導犬や介助犬も嫌だって言ってるのは>>902だけじゃない?
大抵の人は職業犬は容認するでしょ
- 914 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 10:47:24
- >>911
子供ですらNGなんだけど…
- 915 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 10:52:51
- 動物の持ち込みは厭だよね〜。場内では従業員がサーブすれば良いんだし。それかガーデン。
これを言うと極端に反応する馬鹿どもが沸くから言わないだけで。
- 916 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 11:08:56
- あ、そういや私も従姉妹に言われたよ。
姉の結婚式の時に、家の鍵貸してって言われたから貸したら
(式場のめちゃ近所だったんで着付け場所として提供していた)
猫バッグに姉の愛猫入れて持ってきやがった。
もう始まるところだったけど、ぶちキレてひったくって連れて帰ったわ。
猫はバッグに入れられ車で移動→病院に連れてかれるんだ!と思い込んで
アオアオ言って怯えてるし。
そういうことする人は、阿呆な動物好きか、動物に接したことがないかの
どちらかだと思う。
忘れ物でも取りに帰ったのかと思ったのにさ。
思い出しても腹立つわ。
- 917 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 14:28:51
- 盲導犬ならわかるが、食事している横から、チワワが挨拶まわり?
みんなが「キャ〜、可愛い♪」と持て囃してくれるとでも思ってるのかな。
普通、そういうのは式場側が禁止しないか?
保健所に通報されても仕方ないレベル。
- 918 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 14:49:12
- >>917
ところが最近の式場は客の取り合いで、
式場パンフにペット同席婚とか堂々と載せちゃってるんだよね…
脳みそが湧いてる結婚式の何割かはプランナーの責任もあると思う。
- 919 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 15:00:04
- 式場探ししてたときに見かけた、犬同伴プランのあるホテル。
ttp://www.camelotjapan.com/wedding/index.php?pg=pln
かなりボロくて人気もないらしいから、突飛なことしないと客こないんだろうな。
- 920 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 15:35:38
- >>919
ブログ見て過疎っぷりに泣いた。
- 921 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 15:43:59
- チワワ連れて行くんなら
おじさんちの土佐犬連れていくぞ
中型ちゃうぞ 土佐闘犬だぞ
めでたい席だからちゃんと注連縄つけてな
- 922 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 15:52:55
- >>921
高知の闘犬センターに行ったら暴れん坊将軍が紅白のしめ縄付けた
土佐犬連れてる写真があった。
めでたいくていいと思います。
- 923 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 15:54:29
- まぁ犬は犬って事。主催側のコンセプトはともかく、招待される側が言われなくても控える事柄。
- 924 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 16:00:14
- なんかもう……チワワの飼い主ってちょっとイタイ人が多いなと
以前から思ってたけど、披露宴にまでときたか…
チワワ飼いはドキュソだとあらためて確信した
- 925 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 16:04:19
- >>921
余興として、ものすごくいいと思います。
- 926 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 16:28:28
- >>924
一昔前はミニチュアダックスだった
ダックス連れた若いねーちゃんはほぼ100%の確率でDQNか脳内花畑
- 927 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 17:09:21
- 飼い主にとっては「この子は犬じゃない!大事な家族だから出席させるの!」
という理屈らしいな
- 928 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 17:19:48
- チワワ出席を見た覚えあるなーと思ったら
アイフルのお父さんだったか。
- 929 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 17:21:06
- www
ソフトバンクのお父さんも結婚式出てたなw
- 930 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 17:21:52
- 注連縄付けた土佐闘犬がいたら迫力だろうなあ。
神社で挙式して外で記念撮影とかだったら一緒に写真撮れるかも。
披露宴に犬は、盲導犬や介助犬以外はお断りだけど、外なら許容、。
- 931 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 17:22:21
- ああいうのは一種のファンタジーだし
何よりタレント犬で訓練も躾もばっちりなんだから、
一般の犬にCMの真似をさせようというのが間違い。
- 932 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 17:23:46
- >>929
お父さんは立派な人間ですよ。
- 933 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 17:37:12
- >>932
おっと失礼
- 934 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 19:39:32
- >>932
同窓会で、犬になるとは思ってなかった
っていってなかったっけ?
- 935 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 19:48:24
- 4年ぐらい前の友人(新婦)の披露宴で、新婦父が若干寒かった。
普段から気のいい明るいお父様だけど、この日はいつもに輪をかけてテンションが高かった。
かなり早いタイミングでごきげんにできあがってしまわれたようで、私たち友人席に挨拶に
来て下さった時にはもうまっかっかの千鳥足。
めちゃくちゃ陽気に話しかけてくれるんだけど、正直何を言ってるのかあんまりわからない。
でもとにかく嬉しそうだし「今日はありがとう」って言ってくれるので、全然悪い気はしなくて微笑ましい感じだったけど
徐々にテンションの上がりっぷりがエスカレート…
ファーストバイトでは高砂のまん前に陣取り、新婦が新郎にケーキを乗せたスプーンを差し出した瞬間
すごい勢いで飛び出してスプーンを引ったくりケーキをパクリ。
お色直しで新婦が母親&祖母と一緒に退場、となり、3人手をつないで退場していこうとしたら
お父様が後ろからダーーっと走って追いかけて、新婦のドレスの裾をガバーッと持ち上げた。
お父さん的にはベールガールみたいに裾を引きずらないように捧げ持つつもりだったんだろうけど
気合入れて抱え上げすぎたせいで新婦のふくらはぎ辺りが後ろから丸見え。
「ちょっと、お父さん!」と新婦が慌てて引っ張るけどお父さんがっちり抱えてるもんだから
引っ張りっこしながら退場していった。
そしてお色直しして再入場&キャンドルサービス。新郎新婦が行くテーブルにどんどん先回りしては待ち構え、
キャンドルに点火するたびに吹き消すお父様…最初の1〜2卓くらいは笑いが起こったけど、
全てのテーブルでやられるといいかげんちょっとうざい。
そして最後のメインキャンドル点火の時には、キャンドルにまさに火がつく瞬間に駆け寄って
トーチの火を吹き消してしまった。スタッフさんが慌ててつけ直してた。
他にも余興に野次を飛ばしたり、ナフキンを三角に折って頭に巻いて(ドリフの幽霊みたい)ウロウロしてたり
とにかくやりたい放題。
娘を嫁に出す寂しさの裏返しでのはっちゃけだったのかもしれないけど、ちょっと見ててサムかった。
- 936 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 19:53:34
- >>935
若干ではなく、かなりサムいです。
- 937 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 19:57:24
- >>935
立場も立場の人だし、娘が嫁に行ってさびしい気持ちもあるんだろうなって
わかっていても、寒いな。
- 938 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 20:16:49
- これは正統派サムだね
- 939 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 20:23:21
- (ノ∀`)アチャー
- 940 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 20:48:45
- 父さんせつない
- 941 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 20:52:23
- サムイ!
サムイけど空回りした花嫁の父の悲哀も感じるね。
- 942 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 20:58:48
- 新婦の父だからまだよかったが、新郎の父がやらかしてたら…
- 943 :935:2009/09/16(水) 21:03:04
- 新婦は一人娘だったので、お父さんの寂しさ切なさも相当のものだろうなと会場中が察せられたので
すごくしらけた空気とかにはならなかったんだけど、やっぱり後半はちょっとみんな引いてた。
最後までお父さんはそのテンションで、花嫁の手紙にも野次を飛ばすほどだった。
花嫁も涙なしで手紙を読み切り、「もーお父さんはーー」と言いながらも怒ったり不機嫌になったりはせず
最後のお見送りまでずっと笑顔で通してくれたので、「お父さんがスベッてたけどいい披露宴だった」という
印象が残ってる。
でも、同じことを自分の父親がしたら…と想像すると、同じように笑顔で流す自信がない。
そう考えると新婦はすごいと思った。
- 944 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 21:24:33
- たんぱんぱん
- 945 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 21:43:41
- たんぱん
- 946 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 21:46:32
- たん
- 947 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 22:16:12
- お父さん、アスペ・・・・?
- 948 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 22:30:40
- >947
そりゃ2ちゃん脳すぎる
- 949 :愛と死の名無しさん:2009/09/16(水) 22:39:58
- お父さんの気持ちもわかるけど、
身内、ちょっとは制止しろw
- 950 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 03:35:01
- ぱん
- 951 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 08:52:28
- 新婦の心が広いのか、もともとこういう父だからと諦めていたのか…
新郎側(とくに新郎母)はどう思ったんだろうねえ
- 952 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 09:08:42
- >>919
ブログすげえ 指パッチン上司が考えた「かぐや姫プラン」ってなんだよ
新婦が新郎を置いて月(実家)へ帰ることになりそうだなw
他にこんな名前つける式場なんてあるわけねーだろw
- 953 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 09:58:49
- >935
早いうちにクロロホルムでも嗅がせて、引きずり出せばいいのに。
- 954 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 10:03:51
- 何で式場にクロロホルムがあるんだよw
それに刑事ドラマで良くある、クロロホルム嗅がせて気絶って真っ赤な嘘らしいぞ。
- 955 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 10:09:09
- クロロホルムかどうかは知らんけど、
匂いを嗅いで失神する薬はあるらしいよ。
医学生が授業で実際に嗅ぐらしい。
- 956 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 10:35:17
- [クロロホルム(的な薬品)]式場にそんなもんあるわけないだろ!
でもあったら便利だろうなぁ…と思う、式場勤めの私。
- 957 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 11:02:24
- クロロがないなら、鳩尾に一発キメてしまえばいいじゃない
- 958 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 11:18:30
- 鳩尾で気絶するのも都市伝説じゃなかったっけ
素人が適当に殴っても相手が痛がるorリバースするだけ、とかなんとか
確実に気絶させたかったら延髄チョップが一番らしいぞ
まあ一番はバルカン掴みだろうが
- 959 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 11:34:31
- SPは後ろから首と腰に腕を回してそのまま引っ張ってた。
大の男が体硬直したまま斜めに引っ張られていったなあ。
- 960 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 11:37:53
- つーか、誰か新婦父に亜酸化窒素でも仕込んだんじゃ・・・
真面目な話、娘が去るのに耐えられなくてプチ鬱状態になって薬を処方されているのかもしらん。
ま、なにがどーあっても正統派のサムい披露宴だけど。
- 961 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 13:16:32
- 新郎母が似たようなことしたら破談だな
- 962 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 14:05:56
- >>961
ほんとだな…
なんで父だと許されるんだろう?
許してしまう自分の感覚が不思議だ。
- 963 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 14:55:25
- 新郎母がやると「嫁に対する嫌がらせ」にしか見えないよ
- 964 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 15:44:49
- >>958
長寿と繁栄を
- 965 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 17:44:34
- 俺の知り合いの医大生に聞いたら、クロロ使ってドラマみたいな事は
絶対無理って言ってた。
- 966 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 19:04:20
- 短パン
- 967 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 19:29:10
- 人間を無傷で気絶させるのって難しいんだね
- 968 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 19:44:38
- ホテルもオプションでクロロホルムとか用意しておけば、
評価上がると思うのだが・・・・・・
- 969 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 20:08:01
- >>958
スレチだが、上手い人は痛みもなく落とせる。
私も入れられて、気づいたら介抱されていたという経験あり。
ちょっと外すと痛いだけで落ちない。
- 970 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 20:43:14
- >>968
実際にクロロホルム使うと口の周りが爛れるらしいw
- 971 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 21:03:54
- めんどくさいからスタンガンでいいよ。
- 972 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 21:04:19
- >>969
僭越ながら貴方の日常についてうかがいたいw
- 973 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 21:09:39
- >>969 kwsk!
- 974 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 21:38:11
- アメリカの警察かなんかに体験入学したケインコスギが
ちょっと触れられただけで落とされているのを見たことがある
一瞬だったからケインは失神したことすら気づいてなかった
- 975 :970:2009/09/17(木) 22:27:59
- 踏んだの気付かなかった。立ててくる。
- 976 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 22:34:54
- 立てた。スレ立て初めてなんでなんか間違ってたらスマソ。
目撃DQN53◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1253194123/l50
- 977 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 22:38:02
- >>974
それ見たわ。
後ろから腕をまわして首をちょっとだけくいっと
後ろに引っ張っただけなのに一瞬で落ちていた。
ケインくらい鍛えている人でも簡単に落とせるもんだを思ったよ
- 978 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 23:03:10
- 母親とか親戚とか誰か止める人はいなかったんだろうか・・・
- 979 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 23:07:48
- >>978
ケインを?
- 980 :愛と死の名無しさん:2009/09/17(木) 23:14:12
- >>977
ようはあの手のは、人間の急所をいかに正確に適度な力でってのだから
やられる側が鍛えてる鍛えてないは全然関係ないと思う
むしろ、分厚い脂肪で全身ダルダルとかのほうが、急所がわかりにくくてやられにくいかもよ
- 981 :愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 01:21:39
- >>976
お疲れちゃーん!
- 982 :愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 03:15:28
- >>976
おつ
- 983 :愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 06:23:26
- >>976
乙
- 984 :愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 07:49:57
- >>976
おつ
>>980
確かに朝青龍とかKONISHIKIとか絶対落とせないと思う
- 985 :愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 09:32:39
- >>984
ブラピなら・・・
- 986 :愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 09:59:27
- 曙は?ねえ曙は?
- 987 :愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 10:12:29
- >>986
そんな猛者が出てこなくてもコロンコロン倒れてるじゃないさ
- 988 :愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 10:35:21
- >>986
謝れ!曙たんに謝れ!
- 989 :愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 11:09:03
- >>980
ハート様のこと?
- 990 :愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 13:21:37
- ああMAKEBONOか…
- 991 :愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 14:28:16
- あぁ、曙は大漁だったよw
- 992 :愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 23:51:39
- 梅がてら、全然たいしたことないんだけど私たち(新婦友人テーブル)だけが寒かった披露宴。
中学の同級生ばかりのテーブル、同窓会みたいで楽しかったんだけど、その中の一人が
やたらお金にこだわった発言ばかりでげんなりした。
披露宴会場に着いたとたん、声を潜めて「ここ高いのよ、予約も取れないし…A子(新婦)頑張ったな」
席に着くとテーブルの花を指先で触って「造花じゃないんだ、お金かけてる」
乾杯の直後に「シャンパンじゃない、スパークリングワインだ、ここは節約したのね」
お色直しすると「ブーケも違うのになってる、張り込んだな」「でも髪には花つけてないな、そこは安くあげたんだな」
などなど…
ひとつひとつは別にどうってことないんだけど、あまりにも多くてイヤになった。
「すごいねー」「リッチだねー」と相槌うってたテーブルのメンバーも、だんだんうんざり顔。
お花きれいだね、お色直し素敵だね、ってだけじゃ満足できないのか?そろばんはじかなきゃいられないのか?と
なんかすごくイライラした。
ちなみに私が来ていた振袖も、「着物で来たんだー触らせてー」といきなり袖をつかんだと思ったら、
「へー、絞り風プリントじゃなくてほんとの総絞りなんだ。この刺しゅうもプリントじゃないね。上等だね」と言われた。
誉められてるんだと思うことにして「ありがとう」とだけ返したけど、何とも言えない嫌な気分だった。
- 993 :愛と死の名無しさん:2009/09/18(金) 23:55:51
- なんかの商人かw
- 994 :愛と死の名無しさん:2009/09/19(土) 02:21:04
- 浅ましい人だなぁ…。
- 995 :愛と死の名無しさん:2009/09/19(土) 05:19:18
- トルネコだって、そんなに金金してないぞ
- 996 :愛と死の名無しさん:2009/09/19(土) 05:46:03
- トルネコって、うら若き乙女にも化けられるのかwwww
- 997 :愛と死の名無しさん:2009/09/19(土) 09:41:52
- >>992
そのお友達、何の仕事されてるんですか?
一つ一つの知識はありふれてるかも知れんけど、
普通の人はそんなに詳しくないですよね。
- 998 :愛と死の名無しさん:2009/09/19(土) 09:43:54
- 女版ゼニクレージーとしか思えんな。
- 999 :997梅:2009/09/19(土) 09:44:33
- ってか自分の結婚式の時と比べてるのか。
常に自分と相手を比較して自分が同等か少し上でないと
安心出来ないタイプかな。
- 1000 :愛と死の名無しさん:2009/09/19(土) 09:50:09
- 梅じそ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
224 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★