■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
目撃DQN56◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
- 1 :愛と死の名無しさん:2010/05/22(土) 12:20:42
- 前スレ
目撃DQN55◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1265551164/
>>970ゲトした人は次スレ立てよろしく
関連スレ
***** 私は見た!! 不幸な結婚式 84 *****
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1272704004/
過去スレは>2以降
- 2 :愛と死の名無しさん:2010/05/22(土) 12:21:33
- 目撃ドキュ31◆◇サムかった、披露宴…◇◆
ttp://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1171700971/
目撃ドキュ32◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1175230497/
目撃ドキュ33◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1179832368/
目撃ドキュ34◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1184094590/
目撃ドキュ35◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1189183322/
目撃ドキュ36◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1193430297/
目撃ドキュ37◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1196573876/
目撃DQN 38◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1200411362/
目撃DQN 39◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1203002038/
目撃ドキュ 40◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1208096250/
目撃DQN41◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1211714502/
目撃DQN42◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1216457772/
目撃DQN43◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1220146957/
目撃DQN44◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1223795160/
目撃DQN45◆◇サムかった、披露宴…◇◆
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1228023936/
目撃ドキュ46◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1230286343/
- 3 :愛と死の名無しさん:2010/05/22(土) 12:22:17
- 目撃DQN47◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1231900684/
目撃DQN48◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1232899044/
目撃DQN49◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1234768198/
目撃ドキュ50◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1237975617/
目撃DQN51◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1242312815/
目撃DQN52◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1245121951/
目撃DQN53◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1253194123/
目撃DQN54◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1259207829/
目撃DQN55◇◆サムかった、披露宴・・・◆◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1265551164/
- 4 :愛と死の名無しさん:2010/05/23(日) 01:34:46
- >>1乙
《\ /〉
r=―、 \`X´/ ,ィ―=ァ
| }i \━=ニ二)⌒)二ニ=━ rv三i{|
| }i \ ー=|rr=|=一 /r{il三三i{|
| }i x_, >‐ァ┴=┴‐ァ<v{i三三三i{|
レ′  ̄ ̄ ̄  ̄`≦{|
/^ヽ , -=ー、 ,-=ー〈
/ ハ ヽ∧ / ∨ ハヽ
|∩ _ {i | ト-i} {i-イ | | !
|∪ ヽノ _ノ ,ノ r=====、 V_ ,ノ_ノ |
ヽヽ `丁´ |i=====i| `丁 /
\_ ,ノ : r―|i=====i|―┐ : _/
_]O}}==rr―=7二ィ三三三r二7=rr[
/  ̄ ̄く ̄  ̄.  ̄ヽ ̄ ̄ . ̄ヽ
/ ̄`ヽ ヽ、 . . \
ム=-、 \ r ― ‐ : ― − ― : ‐ ト、
{ |r0ujト、 } | : _ : ト |
レ^vr=ュィ | | : | : 「 |\
/ (| | | r=========┴========、__ |_,|/ _\
_ム、__ ,ハ | ∧/ _________ _,\ レ′ \
/ \_Xソ_ハ_,ノ 厂}二}「「三)ユユ)三)「「二}「7 ハ 〉
,/ / 〕し)ノ__ノ___ノノr勹=ヲ=r勹ノム_ク′ \_r==^K
〈_r==r__ム /´ ̄ ̄ フ  ̄ ̄\[斤[田[弌/ ̄  ̄`ヽ }O)〈  ̄\
/ ̄r^〉(O{_レニニニヽ :  ̄|トr=v=rイ「 : {ニ) { rヘ\ \
,/ / _rヘ 「レrr==rイi>\ : 「 ̄V ̄\ : / ス_ | {j三〉0i}====}
{===={i0〈 三} ||/^し'/^\ ヽ | 「 ̄ ̄| / /、 | V三7 / /
丶 \\rリ| {i((O ) _j>r――| / ハ - ,く(O )i} | 〈_〈__/
\__〉__,〉 | }| 〈 r__/ / /_V }| |
- 5 :愛と死の名無しさん:2010/05/23(日) 01:36:11
- } ト=r―=、ィ|「 ̄ヽ二_,/__/「 ̄|イ=r―-、rソ が
V_ノ三三三ノノ V_ノ三三三ノノ し
| 「 | 「 が
| | | | ゃ
(rァ)r=ソソ=} { r、 }=ソソ=ァ) し
フ_ス__ス_ヘ 7_ヌ、_r<、 ゃ
__/ く\ \__ / \\ `ー=-、_ \
/ `ー==========' ヽ ハー―――=========へ \
{ス_r'二――――――――ト} { 〉 __r=ニ―――\
`ーべ_圧圧圧圧圧圧圧圧}_レ' `ー=ニ三三__rr=f圧圧圧ヲ ん ん
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
拡大5ゲットロボだよ
でかすぎて1レスに収まらないすごいやつだよ
- 6 :愛と死の名無しさん:2010/05/23(日) 13:21:13
- >>1乙
>>4-5
ホントにすごいやつだ
- 7 :愛と死の名無しさん:2010/05/23(日) 22:00:21
- >>4-5
拡大があるなら普通サイズもあるよな?
- 8 :愛と死の名無しさん:2010/05/24(月) 00:10:37
- 縮小版はあるの?<ロボ
- 9 :愛と死の名無しさん:2010/05/24(月) 11:50:51
- >>8
・<ガシャーン ガシャーン
- 10 :愛と死の名無しさん:2010/05/24(月) 13:15:16
- ちっせえな〜wwww可愛いぞ
- 11 :愛と死の名無しさん:2010/05/24(月) 14:34:22
- __,,,,,,
,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
,.-,/ /::::::::::::::::::::::!,, \
( ,' i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
`''| |:::::::::::::::::::::} ``ー''"
! '、:::::::::::::::::::i
'、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
\_/ ヽ--く _,,,..--┴-、 ヽ
∩`" <ヽ \>
| ゝ ヽ ∨
/ ノ / /
/ / / /
/ / / /
/ / / /
/ 丿 / ノ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
( ヽ、 / 〈 | こっ、これは乙じゃなくて. |
\ /'' ー'' ⌒`/ヽー 、 | 押されたふりをして |
\/ 〉 ⌒彡彡彡彡ミ | 転んだだけだからね !! |
ヽ ,, -‐" 彡彡彡彡ミ |_ ___________|
\/ / ィ _彡彡彡彡 ノノ
"ーーーー(,,___/つミ彡彡
- 12 :愛と死の名無しさん:2010/05/24(月) 17:31:21
- 組合せんなww
- 13 :愛と死の名無しさん:2010/05/24(月) 18:32:09
- 前スレの金沢のお嫁さんと列席者はどちらが非難されるべきなのかしら
金沢嫁側のほうが劣勢な感じがしますね
気持ちは分からないでもないけど、少々うるさい女だという印象
- 14 :愛と死の名無しさん:2010/05/24(月) 18:39:54
- 釣りですか?
京都と比べるから金沢が守銭奴って言われてるけど、
交通費出せないのが申し訳ないから、招待状を送る前に
こういう事情なんだけど来れるかどうか打診したんでしょ?
結局激怒されて、常識的な金額のご祝儀も貰わず諦めたのに。
- 15 :愛と死の名無しさん:2010/05/24(月) 18:57:36
- 釣りじゃないし、京都さんとも比べてないですよ
3000円だけ渡されたらどうかとは思うけど、「普通は二万円」なんて追加で催促できる?
- 16 :愛と死の名無しさん:2010/05/24(月) 18:59:49
- 新スレにまで話持ち出してアタクシ様のご意見ですか。
- 17 :愛と死の名無しさん:2010/05/24(月) 19:01:05
- しかも学生に二万も請求って甚だ疑問なんだけどな
なんか怒ってる人いるんでひっこみますね
- 18 :愛と死の名無しさん:2010/05/24(月) 20:02:55
- いるよなーこういうズレてる癖にちょっと諫められると逆ギレするやつ
- 19 :愛と死の名無しさん:2010/05/24(月) 22:13:19
- 流れをかえるため投下、昨日行った披露宴。
プロジェクター使用の新郎新婦の紹介映像の演出内容がサムかった。
新郎新婦のいちゃつきヒストリー強制視聴会。
今までのデート写真、密着プリクラ、プロポーズ再現動画、前撮り野外ロケ写真、
もちろんキスシーン、お姫様抱っこ、ぼかしに逆光使用など多彩
キモかった。うざかった。新郎新婦の得意顔もキモ(ry
二次会で再放送+挙式披露宴写真、でも頑張って盛り上げに協力したよ。大人だもの…
新郎新婦不在の三次会は初対面の方ともその話題で盛り上がりました。
新婦の目をパカパカさせる赤ベコのようなブリッコは素直に面白かったです。
ほかにも色々と寒い演出があって非常に疲れる披露宴だった。
- 20 :愛と死の名無しさん:2010/05/24(月) 22:19:15
- そんなの見せられて、もりあげてあげたなんて、
えらいなぁ。
その夫婦、不仲になったり離婚したら
その映像をすごく後悔するんだろうな。
それとも、そのオプション勧めた式場側を
逆恨みかなぁ。
- 21 :愛と死の名無しさん:2010/05/24(月) 22:38:16
- >>20
半分やけくそだった。
後悔しないんじゃないか、二人とも
『過去の幸せだったころの記録発見、もうあのころには戻れないんだ…決心したのに楽しかった思い出が心を揺らす…』
なんてブログに載せて悲劇のヒロイン(ヒーロー)しそうな感じだ
プロの撮った自分写真集(?)はお気に入りなんじゃないかなー
- 22 :愛と死の名無しさん:2010/05/24(月) 22:40:03
- 私が先週行った同僚(30代前半男)の披露宴の映像もひどかった…
いちゃいちゃ全開の「思い出の地☆巡礼」映像。
お互いが産まれた病院から始まり実家の側の公園やら幼稚園、小中高大、出会った場所にデートスポット…全部二人で行って写真撮影してきたそうだ。
どの写真も写っている二人はキスしてたり抱きしめあってたりで見るに耐えない。
その当時の思い出写真ならまだこっちも「小さい頃あんなだったんだ〜」とか思えて楽しめるけど、
今の二人が各地でいちゃついてる写真を見せられてもサムい気持ちになるだけだったw
職場での同僚(新郎)は真面目で寡黙で絶対そんな事するようなタイプじゃないと思ってたんだけど、花嫁に毒されたんだろうか。
- 23 :愛と死の名無しさん:2010/05/24(月) 22:56:05
- >>19
逆に考えるんだ!
出席者同士の親交を深
無理だ!!
- 24 :愛と死の名無しさん:2010/05/24(月) 23:39:18
- >>19>>22
なんか・・・谷とタワラの結婚披露宴で流れた、本人出演の出会いの再現VTR思い出した・・・
- 25 :愛と死の名無しさん:2010/05/25(火) 00:15:08
- >>24
19だけど、ブスじゃなかったよ、化粧ばっちりで普段からかわいい扱いの部類だとは思う
絶対的に美人かといわれると微妙な感じ
十人並みって言葉が合うか?
- 26 :愛と死の名無しさん:2010/05/25(火) 04:46:59
- >>19
うわ、一番寒い内容だな
こういうのって二次会ならまだしも披露宴でやるやつの神経がわからん
会社の人とか親族に見られてもなんも思わないとかネジがぶっとんでるとしか思えない
こういうやつが離婚したりするんだよな・・・ったく
>>24
うわあああああああああああああああああああ
でも、そういう再現VTR作るのフジテレビの子会社がやってるらしいね
おーこわ
- 27 :愛と死の名無しさん:2010/05/25(火) 09:23:01
- >>24
タワラちゃんの場合1番いい時期は柔道ばかりしていたからさ
そりゃもうドリーマー全開になっちゃうわけで
再現V含む彼女のドリーム全開の披露宴はまさにDQNの名に相応しいものだった
- 28 :愛と死の名無しさん:2010/05/25(火) 09:28:12
- まあ彼女は実力あるDQだからね。
あれは披露宴という名目のエンターテイメントだったと思ってる。
なまじなバラエティは足元にも及ばない面白さだった。
出馬に関しては議員でもカネってネタかよ!って感じだけど。
- 29 :愛と死の名無しさん:2010/05/25(火) 10:17:43
- こいつなら公開出産をしかねないと思ったねw
自分で手前の妊娠を「おめでた」と言って(他人が言う言葉だw)会見した低能だ。
柔道以外脳の中何もないのは明らかだよな。
- 30 :愛と死の名無しさん:2010/05/25(火) 10:28:33
- タワラちゃんの、ウェディングベールの長さに爆笑した事思い出した。
故ダイアナ元皇太子妃より長かったんでしょ?
そこでも、世界一目指しちゃうんだ・・・と、半ば呆れたなー。
- 31 :愛と死の名無しさん:2010/05/25(火) 10:36:20
- >>30
首鍛えてるからどんなに長くても平気なんだよ。
最初はベールの一番後ろにダンベル付ける予定だったとか。
ごめん嘘。
- 32 :愛と死の名無しさん:2010/05/25(火) 11:17:33
- 鉛のベールなら、鍛えられて良かったのに
- 33 :愛と死の名無しさん:2010/05/25(火) 11:26:00
- 重いコンダラを引けばいいんだよ。
- 34 :愛と死の名無しさん:2010/05/25(火) 11:26:42
- 試練の道をいくのですね
- 35 :愛と死の名無しさん:2010/05/25(火) 21:37:56
- サムくないプロフィール映像を見た事がない
自分の周囲はやらない人の方が多いけど
- 36 :愛と死の名無しさん:2010/05/26(水) 01:08:48
- >>35
こればっかりは自分と新郎新婦との距離感や
新郎新婦の普段のノリ、外見レベルによると思う
まったく同じつくりのものを見せられても
美男美女で人当たりよく面白い親友だったら素敵だなと思えるし
ブサで普段生真面目なカップルで会社の同僚レベルだったらサムいと感じる
- 37 :愛と死の名無しさん:2010/05/26(水) 01:16:37
- 但しイケメンに限る ってやつだね。
- 38 :愛と死の名無しさん:2010/05/26(水) 01:19:47
- >>19あたりは可愛くてもアウトだったっぽいけどね
- 39 :愛と死の名無しさん:2010/05/26(水) 02:36:31
- >>36
距離感というより温度差じゃないのかな。
事務的なものなら可、ナルシーなのは不可。
本来の目的どおり、親族などに、二人はこんな風に出会って交際してきたよ
ってのを紹介する目的で作ってあるなら可。
自分を芸能人と勘違いして、変にドラマ仕立てにしたり、
クサイ演出したり、ラブシーン入れたりしてたら不可。
- 40 :愛と死の名無しさん:2010/05/26(水) 08:50:06
- 確かにw
賓客や親戚の前で公開ラブシーンとか、どんな羞恥プレイかと
- 41 :愛と死の名無しさん:2010/05/26(水) 09:25:31
- 日テレの笑ってこらえてで、「日本列島 結婚式の旅」ってので本人出演の再現VTR作るけど、
あのコーナー見てやりたいっていうドリーマーも多いんだろうか?
- 42 :愛と死の名無しさん:2010/05/26(水) 10:47:14
- 昔、親戚の所にそのコーナーの打診が来たけど、断ったそうだ。
- 43 :愛と死の名無しさん:2010/05/26(水) 17:43:17
- 日テレのは見ててもなかなか面白いよ、自分は嫌だけど
他人が見るものって事がちゃんと意識されて作ってるからじゃないかな。
ちゃんと起承転結になってたり、丁度いいボケが入ってたり
普通に作るとプライドのせいかボケることなく新郎新婦マンセーなイメージビデオ類になりやすい?
外見が多少良くても過度な自己演出は引く、
- 44 :愛と死の名無しさん:2010/05/28(金) 23:07:58
- どーでもいい
- 45 :愛と死の名無しさん:2010/05/29(土) 08:47:23
- そりゃ映像のプロが作るんだからねえ
たとえ脚本がしっかりしてても、素人の撮影と編集じゃ全然違うし
- 46 :愛と死の名無しさん:2010/05/29(土) 09:21:57
- 式場提携の映像会社や写真会社はプロだけどサムい
オーダーが悪い
- 47 :愛と死の名無しさん:2010/05/30(日) 22:34:45
- 103 仕様書無しさん :2007/04/07(土) 11:29:00
自分が実際に見たわけじゃなくて、ウェディングカメラマンの友人に聞いた話なのですが、
今までに見た尤も不幸な結婚式は、着々と結婚の準備を進めていたのに
当日になったら、新郎以外のお客さんが誰も来ない。新婦も来ない。というものだそうです。
新婦さんに逃げられたとか、新郎の性格が問題で親戚にボイコットされたとかじゃなくて
結婚式の話そのものが、新郎(?)の脳内で作り上げた妄想だったそうです。
新婦は実在の女性だったけれど、問い合わせたら結婚の約束はなく
付き合っている事実もなく、怖がっていたとか。
あとでスタッフの人達が「打ち合わせに一度も新婦が来ないから変だとは思ったが、
出来ちゃった結婚だと体調の悪い新婦さんもいるから聞けなかった。」と言ってたそうです。
結婚式の費用は普通に支払ったらしいです。
披露宴では新郎がカラオケを自分で歌って、写真撮影をしてもらって帰ったそうです。
- 48 :愛と死の名無しさん:2010/05/31(月) 00:20:16
- 椿鬼奴の一人MAXのウェディングバージョンみたいな感じ?
- 49 :愛と死の名無しさん:2010/05/31(月) 01:28:36
- でじゃぶー
- 50 :愛と死の名無しさん:2010/06/04(金) 08:32:51
- age
- 51 :愛と死の名無しさん:2010/06/04(金) 17:51:43
- 写真で思い出した。
新婦友人席の招待客が一向に写真を撮ろうとしなかった。
うすら寒い空気が怖かった。
- 52 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 06:52:14
- しかしなんで新婦友人は写真撮らないといけないんだろうねー。めんどい。。
- 53 :1/2:2010/06/05(土) 13:50:51
- 幼稚園からの幼馴染の結婚が決まって招待された。
二人姉妹の妹で、小さい頃から人懐こくて可愛くて誰からも可愛がられた友人だったし、
数年前から付き合っていて、どちらもフリーターだったので100万貯金ができたら結婚すると宣言していたので
やっとお金が貯まったのか、と一安心したもんだった。
結婚式も途中までは順調だった。
新婦は凄く可愛くて、新郎はちょっとダサいながらも温かそうな良い人で。
途中で新婦の姉のスピーチがあった。
珍しいかもしれないけど、幼馴染はたった一人のお姉ちゃんが大好きで、
敢えてお姉ちゃんからお祝いをして欲しい、とお願いしたらしい。
ちなみにお姉ちゃんは地方公務員で独身。
昔から真面目で大人しい人で、私も「お姉ちゃん」「お姉ちゃん」と甘えさせてもらったし
よく「私子ちゃんが妹ならいいのに」といってくれたので嬉しかったのを覚えている。
- 54 :2/2:2010/06/05(土) 13:51:36
- スピーチは最初からヘンだった。
「私は小さい頃から妹が嫌いでした。」
そっから入ったから。
妹が出来るまでは親は何も言わなかったのに、妹ができてから「お姉ちゃんなんだから」と何でもかんでも我慢させられた。
ピアノを習いたくてお願いしたけれど、お姉ちゃんなんだから我慢してといわれて
友達の中で自分だけピアノが習えなくて仲間はずれにされた。
それなのに妹子がピアノを習いたいというと親は反対しなかった。
毎日勉強しろ、お姉ちゃんとして妹の見本になれといわれて勉強をどれだけ頑張って良い成績をとってもほめてもらえなかったのに
妹は漢字のテストで60点を取っただけでも誉められていた。
専門学校へいきたかったけど、妹が私立の女子校へ通いたいといったので無理だといわれた。
仕方なく高卒で地方公務員になったが、本当は臨床の検査技師になりたかった。
妹がかわいそうだからお前に介護を頼むと親に言われた時はさすがにショックだった。
私はかわいそうじゃないのか、と思った。
妹のために今日まで何でも我慢してきた。
でも、今日から私は自由にいきる。
退職届も出してきた。
今日から私は「お姉ちゃん」を卒業します。
妹ちゃん。
貴方が勝手に持ち出して解約した私の積み立ては結婚祝いとしてプレゼントします。
勝手に保険証を持ち出してサラ金から勝手に借りて、毎月1万円ずつ返すといいながら結局1万円しか返さなかったお金も、もういらないです。
勝手に持ち出して売り払った本やDVDについても、もう何も言いません。
ちょっと借りるね、といったまま二度と帰ってくることのなかった服や化粧品についても何も言いません。
高校の時はじめてできた彼氏を奪ったことも、職場で知り合った男性を横取りしたことも何も言いません。
ただ、今日から貴方の「お姉ちゃん」はいなくなります。
それだけは覚えておいてください。
場内がシーンと静まり返る中、お姉ちゃんは静かに泣きながら出て行った。
誰も後を追わなかった(というか、追えなかった)
新婦両親を見ると、母親は俯いたまま泣いていて、父親は決まり悪そうにタバコをふかしていた。
幼馴染は高砂の上で顔を突っ伏していた。
司会が必死で盛り上げようとするも、寒々しい雰囲気のまま披露宴は終わり、急遽二次会は中止された。
- 55 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 14:10:06
- > 幼馴染はたった一人のお姉ちゃんが大好きで、
金蔓の奴隷だから好きだっただけなんだな。
- 56 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 14:15:52
- >>53
お姉ちゃん、長年のうっぷんを晴らしたんだね・・・。
親が悪いな。
- 57 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 14:17:27
- 妹も大概チンピラだろ。
> 貴方が勝手に持ち出して解約した私の積み立て
> 勝手に保険証を持ち出してサラ金から勝手に借りて、毎月1万円ずつ返すといいながら結局1万円しか返さなかった
> 勝手に持ち出して売り払った本やDVD
> ちょっと借りるね、といったまま二度と帰ってくることのなかった服や化粧品
> 高校の時はじめてできた彼氏を奪ったことも、職場で知り合った男性を横取りしたことも
- 58 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 14:21:22
- お姉ちゃんが幸せになりますように…(−人−)
- 59 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 14:29:21
- 子供の頃のはまぁありがちだけど
大人になってからのはひどすぎるな
- 60 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 14:34:12
- 次の子が生まれた途端、先に生まれた「女の子」を、
「母親」と「下の子」の『女中さん』にする毒親って、よく見るよな
妹と両親ザマア、ってとこだなw
- 61 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 14:36:54
- 妹と両親ももちろんだけど、姉の彼氏も最低だ。
新郎はどうなったんだろう。
- 62 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 15:29:30
- 両親も絶縁ってことでいいのかな
お姉ちゃん幸せになってくれ
- 63 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 15:29:44
- >母親は俯いたまま泣いていて
これもしかして
大事な妹ちゃんのお式を台無しにするなんて!と泣いてたんじゃないのか?
- 64 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 15:50:59
- >>63
その可能性が高いのが切ない。
- 65 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 16:29:43
- >>53-54
これは凄まじいな。
せつなすぎる。
- 66 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 16:36:10
- >>53
これで妹が破談になったら、復讐完了みたいな?
その後どうなったんだろう。
- 67 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 16:38:41
- >>53
その後、妹はどうなった?破談にならなかったのか?
- 68 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 16:45:12
- 『正社員になったら結婚』じゃないあたりで察しなきゃいけないのかも
- 69 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 16:49:59
- >>68
そういや、新郎新婦フリーターだったな。
そのまま結婚して金無くてヒステリー起こしてやつれ果てる方が、
「ザマミロ」な観点からはgood endか。
勝手に通帳盗める生贄はもう居ないから。
- 70 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 17:00:06
- あ、じゃあ新婦と新婦の両親は
何かあったときには姉に頼る予定にしてたんだと思う
退職届出してまで姉ちゃんが反撃するまで
完全に搾取用だったんだな
- 71 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 17:27:02
- これは披露宴よりその後の方が気になる…
- 72 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 17:32:29
- こういうのこそ、不幸な結婚式スレ向きなのに...
最近、あっちはスレ違いばかり。
- 73 :53:2010/06/05(土) 17:50:01
- 一応その後。
この披露宴の直後からお姉ちゃんは行方不明。
以前から準備してたみたいで、家に帰った様子もなかったらしく、
披露宴前に書いたと思われる書置きが置いてあったとか。
幼馴染は揉めたらしいけど離婚にはならなかった。
何でも新婦両親が土下座して離婚だけは…とお願いしたと聞いた。
父親が結婚式の数年前にリストラされ、派遣のような仕事をしていたらしく、
実質お姉ちゃんが家計を支えていたから、次の「支え」として新郎が必要だったんじゃないかな?
ただ、この数年後、別件(妻の不倫)で離婚して実家に戻ってきた。
その後、父親不明の子を2人ほど産んで、両親・幼馴染・子2人で暮らしてる。
上の子はちょっと障害があるらしくて、生活保護受けてるみたい。
お姉ちゃんに関してだけど、別の友人のお姉ちゃんが親しくしていて、その後も連絡を取り合っていて
かなり離れた地域で就職、お金貯めて資格とって病院勤務(検査技師かどうかは聞かなかった)していて
そこで知り合った男性と結婚して、子供(女の子)もできたらしい。
ただ、二人目の子供は絶対いらない、と言っていたらしく、心の傷は癒えてないんだなぁとちょっと哀しかった。
- 74 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 17:59:53
- >>73
人生の晴れ舞台で一大事を味わってるってのに
性根が腐りすぎてると人間なんも変わらないんだな
- 75 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 18:00:31
- >>73
お姉ちゃん幸せつかんだようでよかったな
でも最後の一行で泣けた…
- 76 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 18:02:33
- しかし相当外面は良かったんだな。
姉妹共通の友人である53にすら気取られなかったんだから。
- 77 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 18:10:55
- >>73
その後がちょっとさびしい
幸せなようで薄幸・・・
どうかトラウマの傷が薄れて幸せに・・・
- 78 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 18:37:31
- 私子ちゃんという表現が斬新でいいな
- 79 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 18:42:57
- このまま永遠に逃げ切って!お姉さん…(−人−)
- 80 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 19:35:51
- でも生活保護とか受けてると「他に生活費出してくれる親類いないんですか」
と十何年も会ってない奴に役所がアプローチしてくるらしいからなぁ。
お姉ちゃん頑張って逃げきってー!
- 81 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 20:33:41
- お姉さんのその後の人生が、幸せだけど何故か切ないなあ…。
どうかどうか今以上にもっと幸せになれますように。
- 82 :愛と死の名無しさん:2010/06/05(土) 21:13:48
- え、お姉さん現状は十分幸せじゃないか
自力で幸せをつかんだんだ
今後両親妹と関わらず生きられることを願う
- 83 :愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 00:04:26
- >別件(妻の不倫)で離婚して実家に戻ってきた
結婚式での出来事がクソの役にも立たなかったんだな>妹
生活保護やる前に、風俗で働かせればいいのに。
子作りがお好きみたいなんだし。
- 84 :愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 01:17:34
- 他人ごとながら腹の立つ妹と両親だな
姉ちゃんGJ
- 85 :愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 02:22:23
- 222
- 86 :愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 03:13:23
- 今日出てきた披露宴。
友達の式。ガーデンパーティだった。
場所聞いたとき不思議に思ったんだけど、
「新緑の凄くいい季節でちゃんと施設もあるから大丈夫だよ!
それにおもてなしにこだわりたいから、立食なんてありえないよ〜〜!」と新婦
招待状は筆耕までしてあって凄く立派だったし、ついそんなもんか。。。で
ドレスアップしてご祝儀も普通につつんでもっていった
そしたらガーデンというかパークというか、都下の公園で開催。
入場料がとられるけどもちろん参加者負担。。
で
施設→公園併設のトイレ
席→お花見につかったと見られる大型のレジャーシート。
100人くらいきてたけど総勢ぽかーん。
料理はよくある使い捨てのシルバーのプラスチック皿に盛られたオードブル。
飲み物は部活なんかで使うような大型のドリンクサーバー&紙コップ。
引き出物はカタログギフトと、引き菓子のつもりなのかポッキー。
早速更新された「儲かりました♪」のあなたのブログ発見されていないとでも?
一緒に行った友達と愚痴って帰ってきたところです。
資金集めの政治家パーティがまだ良心的にみえるよ。。。
長文すみません。
- 87 :愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 03:19:45
- >>86
かなり乙…ブログがひどすぎるね。
皆で縁切り予定かな?
- 88 :愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 04:00:54
- 招待客の迷惑も想像できない脳内花畑タイプじゃなくて、
分かった上での集金目当て野郎か。こっちも腹立つな。
しかしまぁ、ブログにんなこと書いちゃうのって、やっぱ頭足りんな。
いつぞやの節約術ブログをやってる奴が、そのブログを友人知人に教えてるにも関わらず。
「結婚式に呼ばれたら交通費宿泊費を負担してくれる場合だけ行きましょう。
祝儀袋はカラで出します。向こうもカラだったとは言い出せません。
タダで食事と旅行にありつけるお得な方法です。」てなことを書いて、一斉に縁切られた話を思い出す。
- 89 :愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 05:03:08
- >>86
乙でした・・・。
ご祝儀返してもらってもいいくらいのクズっぷりだな、友人。
ブログ記事は、いつ消されるか判らないから、念のためプリントしておくといいよ。
晒しちゃえ!
- 90 :愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 05:55:37
- >>53
>よく「私子ちゃんが妹ならいいのに」といってくれたので嬉しかったのを覚えている。
この言葉が、今思うと重すぎる…。それ以上は言えずに我慢してたんだろな。
- 91 :愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 07:27:29
- 魚拓推奨だな>糞ブログ
- 92 :愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 10:07:47
- ネットウォッチ板に晒してもらいたいほどだ
- 93 :愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 14:18:20
- 短パン
- 94 :愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 15:31:27
- 昨日行った友人(新婦)の披露宴がサムかった…。
昔からメルヘン脳な子なんだけど「結婚相手は絶対外人!」と言ってて
実際その通りになったんだけど、メタボで目が小さくて、
ハッキリ言って、これなら日本人でも、もっとマシな方が多いレベル。
オマケに司会が旦那の友人の「変なガイジン」キャラの三流芸人。
滑りまくりな上、歓談中もひっきりなしにしゃべっててウザイ。
極め付けは旦那が婿入りなんだけど、名前がSAMで友人の姓が勝田。
サム勝田披露宴…。
- 95 :愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 16:17:43
- >>94
おい、最後の2行いい加減にしろよ
- 96 :愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 18:13:16
- (・ω・) セーノ
ノ( ノ)
く く
ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
- 97 :愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 18:24:47
- (ノ∀`)ノ∀`)ノ∀`)ジェットストリームアチャー
- 98 :愛と死の名無しさん:2010/06/06(日) 21:41:41
- サブウェイブルースかよ
- 99 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 00:16:50
- >>86
ネタだといってくれ・・・
まじでこれはひどい
つか誰もおかしいと言わなかったのがすごい
両家ともにくるくるぱーなのか?
- 100 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 00:49:53
- まあ、ブログが晒されなきゃネタだよ
- 101 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 01:38:52
- >>100
ブログ晒したらそのバカ新婦にも、ここへの書き込みがバレるだろw
- 102 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 02:00:52
- >>101
だってその日(正確には前日)の宴をここまで書いてる時点で、
>>86はバレも覚悟してるだろ?
ネタじゃなけりゃ
- 103 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 03:04:34
- >>102
晒されたらお前みたいなアホがすぐに突撃して祭りにして、「このスレにこんな書き込みが〜」
とかやるだろ?
本人が2chの中のこの1スレを見つけ出すのと、こっちからわざわざ教えてやるのとでは
大違いだ
まあネタ認定しないと死んでしまう病気の奴なんだろうけどなw
- 104 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 06:32:51
- >>86って新郎新婦はどうやって座ってたんだろうw
パニエ無しAラインのドレスとかで100名様の真ん中とか中央端にどどーん?
それともそいつらだけテーブル?
キャンプとかで使う折りたたみの奴にテーブルクロス?
他の公園の人とかポカーンだろうなぁwww
怒って帰る人がいてもおかしくないだろうし。
>>86のゲスト達には申し訳ないが、横でどういう状況なのか見てみたいw
- 105 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 06:46:25
- ブルーシートで車座になって座ってるとか。んなわけないだろうけど。
- 106 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 09:21:14
- >>86はネタだよね?
普通の親なら、会場チェックするでしょ。
席次表とか料理内容とか一応見るよね。
親戚呼ぶのに車手配したりもするし。
もし親がノーチェックで86の状況見たら
恥ずかしくて『ご祝儀は受け取れません』てなるよね、普通は。
それともハワイ辺りで親族・身内で式挙げて
友人知人だけ呼んだパターンなのか。。?
ちなみに都下の公園って昭和記念公園かな。
- 107 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 09:29:47
- >>103
凸より、よいヲチ対象が出来てニヤニヤ(・∀・)が普通だろう。
自分もネタじゃない…つまり晒されることを願ってるし。
「アホ」「病気」呼ばわりで喜んでる奴に何言っても無駄かな?
- 108 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 09:34:40
- 100人が座れるレジャーシート???
100人分の料理とか100人分の大型ドリンクサーバー準備するのって
物凄く大変だとおもうんだけど…
- 109 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 09:36:56
- >>108
100人分のカタログギフトと引出物もね
新郎新婦、無駄に苦労してんなぁ
- 110 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 09:45:29
- 当日新郎新婦が準備したもの
・100人が座れるよう大型レジャーシート数枚(20人座れるものだと5枚。だいたい10メートル四方になる計算)
・100人分のオードブル
・100人分の大型ドリンクサーバー
・100人分のカタログギフト
・100人分の引出物
どう考えても新郎新婦二人で一往復じゃ無理だね…
- 111 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 10:08:04
- オードブルや飲み物は業者持って来てくれるよ。
- 112 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 10:56:09
- たしかに、そこまでセコイ奴だと、全部コミコミで業者に当日持ってこさせるだろうね。
下手すると、ブルーシートもどれかの業者に買ってきてくれって、頼んでるかも知れない。
新郎新婦は身一つで現地直行w
もし、自分の身内が>86みたいな披露宴やったら、恥ずかしくて宴の間どっかにバックレてる
だろうな。
- 113 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 11:24:35
- まんま花見だな
花は新郎新婦の頭の中、と。
- 114 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 11:33:12
- イナバ物置ならば100人乗れるが・・・
- 115 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 11:44:12
- イナバ物置の屋根を敷物にした、と?
- 116 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 12:19:19
- それが施設だ
- 117 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 12:33:23
- >>107
横レスだが、正義感からか悪意からか「ここ晒されてます!」という人がゼロとは言い切れまい
ただ、100人参加したなら特定はできなそうだけどw
- 118 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 14:32:58
- 100人ってのが大げさなんじゃない?
ちゃんと着席ならともかく、レジャーシートに集まってるなら
80人弱でも「なんかいっぱいいるし100人くらい?」と思いそう
- 119 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 16:50:33
- それだけの人数でなんて、ゴミとかの後始末どうしたんだろう
新郎新婦が責任を持ってちゃんと持ち帰ったんだろうか?
友人も見るブログに『儲かりました』なんて書いちゃうような人が
後始末をするとは思えないけど
- 120 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 16:54:35
- 私なら途中で帰るな。
- 121 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 16:55:36
- 激しくどうでもいい
- 122 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 19:11:55
- >>117
だったら今だって
レジャーシート 披露宴 公園
で、このスレが2番目に出てくるしなw
100人が80人だろうが、晒してもいいんじゃね?
- 123 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 19:15:08
- どうでもいい
- 124 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 19:26:47
- どうでもいいならこんなスレ見るなよ。
俺はそのブログも見てみたいな
- 125 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 21:20:57
- 86とは違うけど、数年前の花見の季節にえーっと思う花見客たちがいた。
2.30人くらいで、
男性陣、オシャレな背広。(サラリーマンの背広とは違う感じ)
女性陣、ひらっひらのドレスやおしゃれーなスーツ姿。
真ん中にちょっとめかし込んだ男女二人で、結婚式??
でも、ブルーシートだよ??
どうみても花見客と同じ料理セットなのに、
特に女の人たちの衣装だけが浮きまくっていた。
夕方だったので、結婚式の二次会だったのかな。
それにしても、ドレスのおねーさん達はとても寒そうだった。
今から思えばあのおねーさん達は騙されて参加させられたのかもしれないと思う。
- 126 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 21:33:27
- 桜の下でガーデンパーティとか…w
- 127 :愛と死の名無しさん:2010/06/07(月) 23:27:57
- その場を見たら、祝儀出さずに帰るな。
- 128 :愛と死の名無しさん:2010/06/08(火) 00:10:34
- かなやたか
- 129 :愛と死の名無しさん:2010/06/08(火) 00:50:55
- というかご祝儀はいつどういうタイミングで渡すもんなんだろう
まさか受付なんて設けてないだろうし…
新郎新婦が一人一人回ってもらっていくんだろうかw
それだったらバッグからご祝儀袋出さずに
財布から3000円出す…とか、急には無理だよねやっぱ
- 130 :愛と死の名無しさん:2010/06/08(火) 01:12:03
- 「はーい、じゃあ会費集めまーす!」ってやるんじゃ。
- 131 :愛と死の名無しさん:2010/06/08(火) 02:37:19
- >>130
それだったら持っていったご祝儀出さなくて済むね
「会費?いくら?3千円?」みたいに聞いちゃえばいい
- 132 :愛と死の名無しさん:2010/06/08(火) 09:48:39
- おばさん臭すぎる
- 133 :愛と死の名無しさん:2010/06/08(火) 17:57:57
- でも女性の場合、おめかしするだけでも結構掛かってるからね。
前以て言われてれば最低限のお洒落で済むけどさ。
- 134 :愛と死の名無しさん:2010/06/08(火) 23:24:12
- 公園でビニールシートの上なんだ☆
でも披露宴だよ(はーと
みたいに言われたらどういう格好していいか逆に悩むw
- 135 :愛と死の名無しさん:2010/06/09(水) 00:55:30
- >>129
会費制かと思える会場で新郎新婦の共通友人が集金に来たことはあった。
会費制か祝儀制か聞いてもずっとはぐらかされていたのでどちらでも対応できるようにしていったが
その友人がやってきて祝儀を貰っていきますので下さいと言って手を出し
手提げの紙袋に無造作に受け取った祝儀を入れて回収してったよ。
全くいろんな意味でこういう披露宴は品はないね。
- 136 :愛と死の名無しさん:2010/06/09(水) 09:10:53
- >>135
何だか御祝儀ドロのような回収方法だね
- 137 :愛と死の名無しさん:2010/06/09(水) 14:15:46
- その後、新郎新婦の共通友人を見た者はいない…
- 138 :愛と死の名無しさん:2010/06/09(水) 21:58:26
- >>135
回収方法も非常識極まりないが、なんではぐらかしてたんだろう。
どっちにしろタダってことはないんだから、はっきり言えばいいのに。
- 139 :愛と死の名無しさん:2010/06/10(木) 07:41:56
- >>138
ドタキャンされる心当たりありまくりで
当日集まった人数を確認してからどっちにするか決めたんだったりしてw
- 140 :愛と死の名無しさん:2010/06/10(木) 09:06:53
- かなり昔の漫画だが「俺の空」の最終話?での主人公の結婚式が公園ブルーシートだったな
- 141 :愛と死の名無しさん:2010/06/10(木) 10:04:08
- いかに主人公を豪放磊落に見せかけるかに終始する漫画家だから。
- 142 :愛と死の名無しさん:2010/06/10(木) 11:59:45
- 衣装はボロボロの学ラン?
- 143 :愛と死の名無しさん:2010/06/10(木) 18:43:37
- そんな結婚式だったら、回れ右してしまいそうだ。
- 144 :愛と死の名無しさん:2010/06/10(木) 21:10:15
- >>140
節子、それは「山崎銀次郎(硬派銀次郎の続編)」の最終回や!
- 145 :愛と死の名無しさん:2010/06/11(金) 13:18:47
- おお!勘違い(笑)
- 146 :愛と死の名無しさん:2010/06/11(金) 20:51:41
- 最終回というより結婚式だけ読みきりだったような記憶が
あれは皆がそれをわかってて祝ってくれてるからサムくもない
- 147 :愛と死の名無しさん:2010/06/12(土) 02:05:50
- まさかそれに憧れてやった・・・わきゃないか
- 148 :愛と死の名無しさん:2010/06/13(日) 18:37:06
- たん
- 149 :愛と死の名無しさん:2010/06/14(月) 00:52:07
- 親戚の結婚式。
私(長男)が一家の代表として新郎親族席に座って、
久しぶりに合った親戚とそつなく談笑してたら、
新婦の両親がお酒を持って挨拶に回ってきた。
新婦が出産してからの結婚式で、(でき婚かどうかは不明)
ご両親が生まれたばっかりの孫の写真を携えて、すごくうれしそうに喋る喋る。
いや、本来すごくほほえましい光景なんだけど、
私のとなりに座っている伯父夫婦の息子は二人とも離婚。
孫は嫁に取られて絶縁状態。
もう一方のとなりの親戚は、一人娘夫婦が不妊で離婚。
婿と養子縁組して、二世帯のローンを組んじゃったから、もう泥沼真っ最中。
ちらと見たおじさんおばさんたちは、完璧、笑顔が引きつっていた。
本当にうれしそうに喋る新婦両親の相手をしながら、
両隣からは冷気が吹き付けるのを感じつつ
場を悪くしないように一生懸命しゃべり続けたよ。
でも、その後の親族席は冷え切ったままだった。
心がサムかったよ。
- 150 :愛と死の名無しさん:2010/06/14(月) 01:10:49
- >>149
これは誰も悪くない…
誰も悪くないんだよ
- 151 :愛と死の名無しさん:2010/06/14(月) 01:23:34
- >>149
頑張ったね。お疲れさま
- 152 :愛と死の名無しさん:2010/06/14(月) 01:25:16
- 強いて穿った見方をすれば、孫とも会わせてもらえないほどの、どんだけ酷い仕打ちを嫁にしたんだ(しかも兄弟揃って?つー野次馬根性的なものがあったのが不幸っちゃ不幸・・・かな。
- 153 :愛と死の名無しさん:2010/06/14(月) 08:56:56
- よっぽどの過干渉とか、まあ典型的な嫁いびりじゃないかな?
息子二人とも離婚って所に、やっぱり何かしらあると思うよ。
これは自業自得だろうが、もう片方の親戚の不妊で離婚っていうのは気の毒だな。
- 154 :愛と死の名無しさん:2010/06/14(月) 12:36:19
- 149です。
昼休みのぞいてみたら、レスついてた。
サンキューです。
誰も悪くないんだけど、タイミングがね、泣けてくるほど悪かった。
伯父さんちの離婚は、かばうわけじゃないが、けっこう気の毒。
長男は仕事で数百キロの地に住んでて、その地で結婚。
転勤でこっちにもどることになり(本社がこっちなのでもどることは結婚前からの約束)、
嫁両親がゆるさーん!で、もめて離婚。自動的に会えなくなった。
次男は敷地内別居だったんだ。多少、過干渉っぽかったのは認めるが、
嫁さん一族がサイマーで、嫁さんが次男のカードで借りまくって多重債務にての離婚。
子ども(中学と高校)は嫁さん一族にさんざん甘やかされていた(借金で)から、
嫁さんについて行っちゃった。
借金返済で養育費は相殺ってことになったんだけど、
孫から今になって泣きつき電話が入るらしい。
(パパが養育費払わないから給食費や学費が払えないんだ!…とか、嘘を教えられてるみたい)
下手に孫に関わったらそれこそもと嫁一族に身代シャブリ尽くされるから、
会いたくても会えない。
もう一件の不妊もホント気の毒。
だから幸せオーラにさらされた伯父さんたちの気持ちを考えると、
もだえるほど気の毒すぎて、こっちも涙目で喋りまくってたよ。
ここではき出させてもらって、少しすっきりした。
ありがと。
- 155 :愛と死の名無しさん:2010/06/14(月) 12:50:10
- スカ引かされた人が3億円当たった人を見てるようなものだなあ。
- 156 :愛と死の名無しさん:2010/06/14(月) 13:33:55
- 離婚やら不妊やらは置いておいて
孫が生まれて嬉しいのはわかるが、喜びで理性を失っている人の相手は
単純に疲れるし困る。程々にならないものかな、と思う事はあるな
- 157 :愛と死の名無しさん:2010/06/14(月) 13:37:14
- ただ、まぁ、お祝い事だし多少はしょうがないよな、と思う喪女の私であった…
- 158 :愛と死の名無しさん:2010/06/14(月) 15:02:10
- 孫が生まれて嬉いこと話している相手も新郎の身内だから仕方ないかな。
それより親戚が離婚の真実を知っているのかどうかは微妙だよね。
自分の不利な事は小さく、相手の非は大きくいう者は多い。
それを身内可愛さに真に受ける親族も多い。
- 159 :愛と死の名無しさん:2010/06/14(月) 22:07:22
- まぁそんなゲスパーしなくてもいいじゃない。
きっと身内の赤ちゃん誕生なんだから、そっちの親族も喜んでくれるはず!!
って思ってたんだろうなー。
>>149もご親族もカワイソス
- 160 :愛と死の名無しさん:2010/06/15(火) 18:06:33
- >>154
サイマーには自力で返済させなきゃ意味がないからなぁ…
今頃新たな債務を抱えて、そのうえ総量規制で困ってるんじゃない?
- 161 :愛と死の名無しさん:2010/06/15(火) 21:43:52
- それだ。>総量規制
- 162 :愛と死の名無しさん:2010/06/18(金) 13:41:51
- 6月9日のディズニーランドで行われた
アンバサダーホテル婚礼一万組目の結婚セレモニーがアップされたね
大阪府在住の新郎新婦は笑顔が少ないね
http://www.disneyhotels.jp/dah/japanese/event/10th/wedding/index.html
- 163 :愛と死の名無しさん:2010/06/18(金) 13:45:54
- ネットに晒されるのか。
幾ら貰ったんだろう。
- 164 :愛と死の名無しさん:2010/06/18(金) 14:13:21
- 後ろにマーチング゙バンド従えてワールドバザール歩かされるとか恥かしすぎる。
当日の式費用全部タダになったりするんじゃないだろうか。
- 165 :愛と死の名無しさん:2010/06/18(金) 14:41:27
- 後ろにドレスを着た女の子が写っているけど、親戚の子かな?
その子にとっては良い想い出だろうねwww
- 166 :愛と死の名無しさん:2010/06/18(金) 16:28:08
- 15〜6年前に、新郎友人として夫婦で出席した披露宴
同じ新郎友人席にいた人が新郎先輩だったらしく
スピーチを頼まれていた
緊張のせいなのかなんなのか知らんが
宴のしょっぱなから、アルコールをガブ飲みし
スピーチの順番が回ってくるころには、かなり出来あがっていた
で、いざ順番が回ってきての開口一番
「新郎君おめでとう。これで新郎君も晴れて人生の牢獄にウンヌン・・・」
とやりやがった
晴れの席での『牢獄』いう言葉にアタマが真っ白になり
その後の話はよく覚えていない
この先輩とやらの奥様はかなりキツイ方らしく
そのことを周りの人たちによく愚痴っていたらしい
だからって、これはない
同じテーブルに座り続けるのが辛かった披露宴
- 167 :愛と死の名無しさん:2010/06/18(金) 16:46:47
- 結婚は人生の墓場ですよ?
- 168 :愛と死の名無しさん:2010/06/18(金) 17:34:52
- 女房がキツくならざるをえないようなダメ男だっていうのが分かるなw
- 169 :愛と死の名無しさん:2010/06/18(金) 18:26:36
- >>162
お台場のガンダム結婚式のときもそうなんだけど、
もっと華のあるカップルならいいのに・・・と思ってしまう。
抽選とか順番だから仕方ないだろうけど。
たった一組枠なのに、子連れ再婚式とか、ないわ〜>ガンダム結婚式
- 170 :愛と死の名無しさん:2010/06/18(金) 18:37:06
- >>169
普通は、何万人目の…って言うのは、
キッチリその数字にせずに、
あたり触りの無い人を撰ぶモンだけど…
場所が場所だけに、特殊な人の比率が高いのかも。
いろんな意味で。
- 171 :愛と死の名無しさん:2010/06/18(金) 23:04:24
- >>169
感動系を狙ったんでしょ。
Wカップサッカーで選手と入場する子供が、上2人が脳障害の末っ子とか
友達が南アに引っ越した子供とかなのと一緒。
- 172 :愛と死の名無しさん:2010/06/19(土) 07:00:41
- >>169
もっと華のあるカップルならいいのにってさ、どんな二人だったら納得したの?
普通に良い結婚式だと思ったけど(当日たまたまガンダム見物に行って見た)
ガンダムに思い入れの深いカップルを選ぶとなると、世代的に再婚カップルになるのは無理もないと思うし
再婚の二人にできたこどもが世良ちゃんはウケた
そこまでガンダム好きならいいじゃない
- 173 :愛と死の名無しさん:2010/06/19(土) 09:30:27
- >>172
アムロやシャアじゃないので、却下だ!
- 174 :愛と死の名無しさん:2010/06/19(土) 09:59:42
- >172
マチルダさん&ウッディ大尉
ミライさん&ブライトさん
- 175 :愛と死の名無しさん:2010/06/19(土) 10:25:31
- ラブ度ならドモンとレインだな。
- 176 :愛と死の名無しさん:2010/06/19(土) 11:02:26
- フラウ夫婦は気に入らない。
何であんなのと結婚したんだか。
- 177 :愛と死の名無しさん:2010/06/19(土) 11:26:47
- 大けがしたハヤトを献身的に看護してたじゃん>フラウ
すでにひかるそら編ではらぶらぶモードだったぞ?
つーか、これ以上話を広げないほうがいいだろ、スレチも甚だしくなるしw
- 178 :愛と死の名無しさん:2010/06/19(土) 12:15:27
- >>172
初婚同士が良いに決まってるだろ、JK
- 179 :愛と死の名無しさん:2010/06/19(土) 14:58:40
- >>169
一般人の結婚式に華も何もなに求めてんのwww
- 180 :愛と死の名無しさん:2010/06/19(土) 15:27:32
- >>177
アムロがしっかりしてれば・・・と何度思ったか。
県内にガンダムが移動してきたら見にいこうっと。
>>179
だよね。w
一般人に華やかな美男美女はそうはいない。
- 181 :愛と死の名無しさん:2010/06/19(土) 15:34:11
- >180
おぬし、静岡県民だな??
- 182 :愛と死の名無しさん:2010/06/19(土) 16:25:18
- >>179
メディアに映るなら華があったほうがいいよw
>>180
美男美女ではなくても、普通に見られる外見なら、式の時は華になるだろう。
- 183 :愛と死の名無しさん:2010/06/19(土) 16:29:01
- 177だけど、突っ込まれる前に訂正しとくよ
ひかるそら じゃなく めぐり合いそら だな。
コロニーレーザーに焼かれて逝ってくる・・・・・・・・
- 184 :愛と死の名無しさん:2010/06/19(土) 19:29:34
- >>170
ガンダムもディズニーもそうだと思う
だってどんなに好きでもあそこで結婚式しないでしょ
このスレ見てたらわかるけど、まさに呼ばれても困る披露宴
ディズニーは地元がご近所だったらありかもしれないが
- 185 :愛と死の名無しさん:2010/06/19(土) 19:39:09
- オレ、このスレが1000まで行ったら結婚するんだ・・・
- 186 :愛と死の名無しさん:2010/06/19(土) 21:09:08
- ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1242195762
ペット同伴の結婚式を行う予定です。
招待状に犬同伴で結婚式を行う旨を書きたいと思うのですが、
どう記入すればいいかで悩んでいます
- 187 :愛と死の名無しさん:2010/06/19(土) 21:55:18
- >>184
2行目と3行目でいきなり視点が変わってる。なんかこわい。
- 188 :愛と死の名無しさん:2010/06/20(日) 15:23:31
- >>184
ディスティニーに見えた…
- 189 :愛と死の名無しさん:2010/06/20(日) 15:51:07
- >>188
同じくw
- 190 :愛と死の名無しさん:2010/06/22(火) 19:11:16
- http://spa.fusosha.co.jp/feature/number00010949.php
このスレの住人だからだろうか・・・・・・・
あまりインパクトを感じない。
すごく毒されているんだなと痛感w
- 191 :愛と死の名無しさん:2010/06/22(火) 19:51:56
- >>185
次スレくらいにしとけ
- 192 :愛と死の名無しさん:2010/06/23(水) 00:45:05
- >>191
普通に「1000レス行ったら」だと思って読んでたw
あと944スレ待ちかw
- 193 :愛と死の名無しさん:2010/06/23(水) 11:38:20
- 報告者もいないし、プチサムかった話でも。
数年前に出た親戚の披露宴で、キャンドルサービスにかかった曲が
ブルーハーツの「リンダリンダ」だった。
いや、「リンダリンダ」はたしかにいい曲だとは思うんだ。
しかし田舎の披露宴で親戚も年寄りが若干多めだったので
「新郎新婦の入場です」で扉が開いた瞬間に始まる「どぶねーずみ」の声に
同じ卓のじーちゃんがリアルでビール吹いてた。
- 194 :愛と死の名無しさん:2010/06/23(水) 13:17:19
- リンダリンダでキャンドルサービスかあ。
チャレンジャーだなw
- 195 :愛と死の名無しさん:2010/06/23(水) 19:54:35
- ていうかネズミの10000組めのカップルも別に悪くないじゃん。
>>182読んで普通に見られないレベルの外見かと思いきや…
- 196 :愛と死の名無しさん:2010/06/26(土) 14:50:15
- >>191
戦争映画とかでよくある脂肪フラグだから
57(次スレ)か58あたりがヤマだな
- 197 :愛と死の名無しさん:2010/06/27(日) 03:55:34
- >>193
おつw
- 198 :愛と死の名無しさん:2010/06/28(月) 08:56:45
- このカメラマンにお願いしたら、あたたかい気持ちでたくさん撮影してくれた。
ぜひぜひおすすめでち。
ttp://boztsutomu.jugem.jp/
- 199 :愛と死の名無しさん:2010/06/28(月) 10:56:47
- 音小さすぎて司会の声から音楽から何も聞こえませんでした。
隣が営業してるから大きな音出せないらしい。
梅田xex最悪。
- 200 :愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 01:34:33
- ごめんなさい
自ら鼠婚します。予約一年先まで埋まってたし、お花畑でした。本当にごめんなさい
今は、花が枯れ、もう、どうしようかと・・ ・
- 201 :愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 02:00:48
- 謝られても鼠はきっつい。
今まで3回打診されて1回断りました。
当日は、「アクセスの悪い場所にも来てくれてありがとう」と
感謝の言葉をたっぷりめに。
あとは鼠の館の鼠会をとっても嬉しそうな顔でエンジョイして。
主役が浮かない顔&さらに鼠なんてダブルパンチです。
あと、サプライズとか、ブーケトス(プルズ)、客巻き込みイベント
は辞めると少しはましです。
- 202 :愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 08:27:54
- 鼠婚を喜ぶ人間も少なからずいるわけだし。
鼠しか目が入らないような状態じゃなければ別に良いんじゃないの。
- 203 :愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 09:12:47
- >>200
確かに1年以上間空くとそんなもんだろうなw
とりあえず、次の種まいとけ!
- 204 :愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 09:51:59
- >>200
9月中旬以降なら、まぁ許せるかも。真夏ならバカとしか言いようがないが。
- 205 :愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 10:05:55
- 真夏のミッキーの中の人は大変だなあ。
- 206 :愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 10:22:18
- >>205
ミッキーの中には誰も入ってません!!(笑) と一応言っておこう
- 207 :愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 10:40:08
- ネズミで新郎新婦のテンションが下がると参列者は辛そうだから、
とりあえずまた花咲かせとけww
- 208 :愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 11:17:26
- 逆に花満開な式にしたらどう?
- 209 :愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 11:43:59
- なんかやけに鼠の擁護が多いな
- 210 :愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 11:47:06
- バカップルから多大な迷惑を被る中の人達が気の毒だからかな
- 211 :愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 12:03:58
- 擁護というか、お花畑な舞台とシナリオを用意したなら、主役はそれに合わせて演じきれって話よ。
肝心の主役が一歩引いてたら、客演してる招待客は居たたまれん。
- 212 :愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 12:43:20
- たまーにスキー場とかダイビングプールとか自分の趣味に関係ある場所で式をあげるカップルいるけど、招待客の迷惑もそうだが「お前ら他に世界はないのかよ?」と憐れにも思えてくる。
趣味にハマるのは悪いことではないけど、生活すべてがそれ一色っていい年こいて寂しくないか? 鼠もそう。
- 213 :愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 13:04:58
- 自分はちゃんとしたホテルだから、スキー場やプールなどよりは鼠の方がいい。
遠方でも交通費出してくれて、数ヶ月前には日程をしらせてくれれば、
それに合わせて前日か翌日に鼠の国で遊ぶ予定が立てられる。
鼠の国の気分じゃなければ東京で買い物してもいい。
要はゲストに対してケチらずきちんとしてさえいれば無問題。
料理が美味ければ、鼠関係の演出が多少サムかろうと気にならんからな。
まあ、きちんとしてないから、このスレに報告されがちなんだろうけど。
- 214 :愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 13:15:00
- そうそう
鼠婚だろうと招待客に常識的な対応をしているのなら無問題
自分は個人的にねず嫌いだけど、祝う気持ちさえあれば
鼠婚だろうとなんだろうと気にせず出席するし
- 215 :愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 13:19:07
- つか鼠の園に限った話ではないよね。
「憧れの○○で結婚式〜」で思考が止まっちゃってるからサムくなるだけで。
多少イレギュラーでもその分ちゃんと招待客に配慮した式やってりゃ
そこまでフルボッコにされる式にはならないと思うし。
決めちゃったなら決めちゃったでまあ頑張れ>>200
- 216 :215:2010/06/29(火) 13:19:52
- ああ、ちんたら書いてたら被った。リロードって大事だね。ごめん。
- 217 :愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 15:36:22
- たしかに>213みたいにきっちり対応してるなら無問題。
晒し者の行進にも耐えれると思う。
ただ、千葉県外の人間が招待客にきっちりした対応やろうとすると莫大な予算が
必要になってくるなw
県外の人達は2人(もしくは近い親族)だけで鼠で式挙げて、地元で披露宴の
パターンが殆どなんだろうか・・・
- 218 :愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 18:04:06
- 200です。たくさんのレスありがとうございます。
遠方の方は交通費・宿泊費全額負担いたします。
もう戻れないので、来てくださった方には心から感謝したいと思います。
確かに、私が嫌がっていたらどうしようもないので、楽しんで準備・本番に挑みたいと思います。
- 219 :愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 21:32:15
- >>218
結婚おめでとう
- 220 :愛と死の名無しさん:2010/06/29(火) 23:53:36
- つーか、スレ違い
- 221 :愛と死の名無しさん:2010/06/30(水) 12:04:47
- なによ、普通にいいお式になりそうじゃない。スレチ。
幸アレ。
- 222 :愛と死の名無しさん:2010/06/30(水) 20:53:37
- 義理で出ることになってしまった、仕事のできないくらーい部下(男)の披露宴。
新婦側の来賓と数が釣り合わないと半泣きで訴えてくるので、仕方なく出席。
意外なことに、奥さんは結構社交的でしっかりした感じだったのですが、この二
人のキューピット的な人がスピーチで
「はっきり言ってこの新郎に新婦は も っ た い な い と思ってます(笑)」
と言ったあと、誰も笑わなかった・・・・・・・・
披露宴中も高砂の新婦にはひっきりなしに友人達が訪れる中、ビールすらつぎにきて
もらえない新郎はひたすら爆食。
でも、新郎本人は何も気にしていないらしい。
奥さんから愛想をつかされないことを祈ります。
- 223 :愛と死の名無しさん:2010/06/30(水) 21:13:24
- >>222
この人は私がついてないと駄目なのって、のび太と将来結婚する
静香ちゃんみたいな人なんだね。
- 224 :愛と死の名無しさん:2010/06/30(水) 21:35:59
- >>222
俺は愛と誠の早乙女愛を想像してしまった
- 225 :愛と死の名無しさん:2010/06/30(水) 21:54:08
- >>224
ああ・・・岩清水君の方が愛は幸せになれるよね。
よりによってなんであんな男とって誰でも思う。
- 226 :愛と死の名無しさん:2010/06/30(水) 23:07:42
- >>225
岩清水君は地道に地元の市役所で公務員やってて安定した生活を
送ってそうだが誠は無職かヤクザな稼業で嫁の愛は子供を抱えて
場末のスナックで家計を支えてて明日をも知れぬ日々を送ってそう
- 227 :愛と死の名無しさん:2010/06/30(水) 23:14:48
- また年齢層が低い連中にはわからんたとえ話をw
- 228 :愛と死の名無しさん:2010/06/30(水) 23:36:08
- でも実際男性から君の為なら死ねるとか言われたらどんびきー。
- 229 :愛と死の名無しさん:2010/06/30(水) 23:57:22
- ダメンズハンターは、種の多様性の維持のための、尊い犠牲者だよ。
人間のオス、特に現代日本では、背が高く筋肉質で頭が良く、明るく社交的な人が好まれるけど、
そういう人しか子孫を残せないでいると、遺伝子が偏る。
なので、メスの中で一定割合、一般的に好まれるタイプのオス以外を好んで子孫を残すものがいる。
将来、環境変化によってチビデブハゲで根暗なヒキコモリが生存の条件になる可能性に備えているんだ。
そんな世界に生き残りたいかどうかは別として。
- 230 :愛と死の名無しさん:2010/06/30(水) 23:59:50
- まぁそもそもが選択権のない女もいるが・・・
- 231 :愛と死の名無しさん:2010/07/01(木) 14:25:37
- >>217
>県外の人達は2人(もしくは近い親族)だけで鼠で式挙げて、地元で披露宴の
>パターンが殆どなんだろうか・・・
そうして欲しかった。そうして欲しすぎた従兄弟の結婚式に、去年両親が参加した。
最初聞いた時「え?奥さん関東の人なんだ?」と言うと、「全然。親戚縁者皆関西」
何でも新婦が「結婚するなら鼠でするのが子供の頃からの夢なの!」的お花畑だったらしく。
そら人生に一回の事なんだからやればいいさ、二人で。二 人 で 。
なのに中途半端に親戚縁者&友人呼んで、皆内心大ブーイング。
新郎の親戚縁者は殆ど四国にいて、母方の親戚に至っては九州。
交通費やら宿泊費を手配してくれたって、やっぱり親戚として包む方は気を使うし。
しかも、ど平日(多分費用の関係?)に結婚式とか。('A`)満載。
式のビデオ見たけど、鼠くんたち出てくるも凄く寒いの・・・
鼠くんたちが「わぁ♪」「やぁ!」みたいにおどけるんだが、もう寒くて寒くて。居たたまれなかった。
終わって(前夜だったかも?)少し新郎新婦ケンカしたらしく、新郎母(叔母)「息子が可愛そう」と大泣きするし。
もうなんか色々クタクタになった結婚式だったらしい。
- 232 :愛と死の名無しさん:2010/07/01(木) 19:32:13
- 海外で二人きりで鼠婚をしてきた友人はナイス判断だったのか。
周りから「何で東京でやらない!」「出銭に行きたかったのに!」と責められてたがw
- 233 :愛と死の名無しさん:2010/07/01(木) 20:03:49
- >>232
なら友人一同で鼠関連ホテルでパーチー企画してやりゃよかったんだw
- 234 :愛と死の名無しさん:2010/07/01(木) 20:08:34
- >>232
海外なら二人きりが大半だよね
友達も海外旅行ついでに結婚式してきた気分だったって。
呼んでも、両親兄弟姉妹までだよね〜
- 235 :愛と死の名無しさん:2010/07/01(木) 22:22:29
- 鼠婚の存在を知った時から憧れていた。
でも鼠達に囲まれてキャッキャウフフしてる姿を見られるのは死ぬほど恥ずかしい。
ピコーン!そうだ!海外でやれば良いんじゃね?!
新婚旅行も兼ねて一石二鳥!
って流れだった模様。聞いたときちょっと笑ったw
>>233
九州なんですよ。企画するにしても参加希望者と資金がw
- 236 :愛と死の名無しさん:2010/07/01(木) 22:23:25
- あ。>>232=235です。
- 237 :愛と死の名無しさん:2010/07/01(木) 22:28:05
- m○xiの鼠コミュで、鼠婚に対する不安(批判ではない)を書いたら、即、削除された・・・。
キャー!すごーい!!素敵!!っていう意見以外は排除されるんだね。
ここに住み慣れた自分にゃ無理だ。
- 238 :愛と死の名無しさん:2010/07/01(木) 22:33:58
- >>226
まあ、実際は死に別れだから岩清水君とくっついたんじゃないのw
>>228
しかも、それ言った(書いた、だっけ?)の中学生のときだからな
- 239 :愛と死の名無しさん:2010/07/01(木) 22:46:25
- な
- 240 :愛と死の名無しさん:2010/07/01(木) 22:57:12
- >>235
そういう客観的に自分らを見れるっつか
ここぞとばかりに、はしゃがない新郎新婦って好感持てるな。
>>231とは雲泥の差だな。
- 241 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 01:27:40
- >少し新郎新婦ケンカしたらしく、新郎母(叔母)「息子が可愛そう」と大泣き
うわぁ…新婦前途多難、ご冥福をお祈りいたします。
- 242 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 01:48:39
- >>241
どっちもどっちな案件なんでは?
いい年こいて鼠オタのアホ新婦と、夫婦喧嘩に口出す保護者つき新郎
どっちも今の相手を逃がしたら再婚は無理そう。
- 243 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 04:45:37
- > うわぁ…新婦前途多難、ご冥福をお祈りいたします。
殺すなw
- 244 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 08:11:00
- 居住地が鼠の国と離れてるなら大丈夫だと思うが、鼠ヲタの幼稚さを甘くみるとやばい。
いい歳して、年に何度も鼠園に行くだけならまだしも、
子供が生まれても、真夏や真冬に乳幼児連れで行こうとしたりする。
幼稚な人間には、過保護すぎるくらいの親がついててちょうどいい。
- 245 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 10:25:42
- うちの親戚は全国各地に散らばっている。
で、「全国から集合しやすいから」という理由で、みな東京で式をあげる。
その帰りにみな出銭であそんだり買い物したりして帰るのだが、今度のいとこの式は
「どうせみんな出銭で遊んで行くんだから、式も出銭でしろ!」と、新婦母から言われたらしいw
新婦はそこまで出銭好きじゃないのに・・・・・・・・式もずいぶん先まで予約すら取れない状態らしい
からいまからあきらめるように説得している新婦が不幸になりそうだ。
- 246 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 10:42:19
- 「物凄くお金かかるよ〜」でおk
天下の出銭、鼠様にいくらかかるとお思いかってさw
- 247 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 10:47:12
- 出銭で式に出席すると、参列者も入場料なしで遊べる?
- 248 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 11:02:21
- >>247
割引で購入できると思う>出銭チケット
あとホテルも、部屋数に制限があるけど割引して貰えるはず。
- 249 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 11:02:56
- >>246
親は金出さない&子供の懐が痛もうが関係無い
っつータイプの親だったら何の意味もなさそう。
- 250 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 11:16:42
- >233
ボディペイントのミッキーでだな?
- 251 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 11:18:54
- >>249
逆でも困る気がする
あんまり好きでもない場所に
「お金は出してあげるから」って言われてもw
- 252 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 11:26:14
- >>245
式は親戚のみ?それとも勤め先の人も招待する予定あり?
勤め先の人を招待するなら、このスレの定説を言えばいいだけだと思うよ。
「いい大人があんなところで式なんかしたら、バカだと思われて、その後出世はできないし、
友人にもアイツはバカだと思われて縁切られるけど」
- 253 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 11:59:18
- >>247
列席者は、園内で遊べない。割引チケットも無い。新郎、新婦のみサービスでチケットついてきます。
ごめんなさい。
- 254 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 13:46:42
- >>253
意外にサービス悪いなw
- 255 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 13:59:14
- >>252
容赦ないなwでもフイタ、大体あってる気がw
>>253
うわ・・・大分サービス悪いのね。
- 256 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 14:03:39
- 鼠が許されるのは若い新郎新婦だけだろ
かといって目が飛び出る金額なので親の力なしでできるのは三十路以上の夫婦になるという落とし穴
- 257 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 15:35:15
- ミラ○スタなら、40万出せば、ゲスト18人までは、シーの中を旗持って、ゴンドラまでパレードできますよ・・・
旗持って「アモーレ!」とか言う・・・
その選抜18人は幸運なのか不幸なのか・・・
- 258 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 15:40:27
- 見世物になるんですね、わかります。
- 259 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 16:07:35
- 40万だして罰ゲームして、アモーレ言わされた友人から顰蹙買うのか・・・
- 260 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 17:05:24
- 前に行った披露宴
司会者が「挙式を挙げられて・・・」と言ったのに耳を疑った。しかも二回。
話というかしゃべりのプロなのに間違うのか?・・・
披露宴自体はとてもよかっただけに、「ええ・・・」と引いた。
- 261 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 17:53:50
- 鼠スレ立てていいかなー。
むかーし、あった気がするんだけど。
何か問題があったのかな。
- 262 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 18:15:36
- >261
>何か問題があったのかな。
■■鼠高額会費制■■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1174821546/
とかのこと?
それだったら、もともと鼠挙式そのものではなくて
ご祝儀スレからの派生スレだったから
需要がなくなって消えただけ
まとめ
ttp://www.geocities.jp/matome513/
需要がありそうなら立ててもいいんじゃね?
- 263 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 18:27:20
- スレ勢い自体まったりだから
今んとこはこれでいいんじゃない?
- 264 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 19:20:09
- 鼠専用スレがあったりすると、鼠信者の突撃がありそうw
- 265 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 19:29:34
- あー、そうかも。
軽い批判(意見)でも「私の鼠に、キーっ!!」となる気もするかも。
冷静な鼠話ができるところが、この世には無いのかな。
- 266 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 19:48:50
- 確かに言えてそう。
>>262読んで信者怖いと思ったw
- 267 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 21:42:49
- 15年くらい前の話。
自分は当時、短大出てすぐ就職したばかりで、成人式の時に振り袖を着た。
同期もやはりそうで、会社に入って研修を受けて部署に配属されてわりとすぐくらいの頃、
1年先輩の新婦のA先輩(当時21歳)に、「急で申し訳ないが、自分の結婚式に来てくれないか」と
頼まれた。
新郎は新婦の上司のBさん(当時35歳とかくらい)であり、できちゃった結婚だった。
新婦は式を挙げた後、冬のボーナスをもらってから年内一杯で寿退社するとのことだった。
丁度目星をつけていた式場がキャンセルが出たとのことで、急遽式を挙げることにしたらしい。
先輩たちとは部署は違ったが同じフロアだったので、女子同士はそれなりに仲が良く、社員の
ほとんどが出席するのだという。
「振り袖を持っていると言っていたが、式場での着付け代、クリーニング代、メイク代も勿論、
こちらで払うし、何なら振り袖や小物とかも荷物になるだろうから、着払いでこちらに費用をつけてくれて
構わない。ご祝儀も受け付けをしてくれるならそのお礼で払わなくて良い」と言われた。
成人式が終わった後、しばらく着物に袖を通す機会なんて早々ないだろうと思っていたのと、そういう
おめでたい場所に出たことがなかった私と同期は、「任せてくださいよ!」と無駄に張り切り、二つ返事で
引き受けた。
式は頼まれてから大体三ヶ月後くらいで、私と同期は御言葉に甘えて、振り袖とか小物一式を着払いで送り、
式場で着付けてもらって受付をやった。
受付をしてくれたのだからお祝いはいらないと言われたが、私と同期は1万円ずつ、お祝いを包み、
「急だったから誰も引き受けてくれなくて。ありがとうー!振り袖の人がいると華やかになるわ」と、A先輩にも喜ばれた。
一応、つつがなく受付も終わった後、さあこれから披露宴という時、新婦先輩の同期の別の先輩に、私と同期が
こっそり呼ばれた。
- 268 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 21:44:41
- 支援
- 269 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 21:46:39
- 「実は」と打ち明けられたのは、私と同期の肝を冷やすのに充分なことだった。
Bさんは、Bさんと同じ部のCさん(当時33歳くらい)とは八年くらい付き合っていた。
いつか結婚すると周囲も想っていたが、去年新卒で入社したA先輩はBさんに一目惚れをし、
猛烈アタックをした挙げ句、既成事実を築いて略奪成功したのだとか。
私たち新人が入社前のことで、入って半年早々で仕事そっちのけでBさんにまとわりついていたそうで、
そりゃあ職場内が相当ギスギスしたらしい。
今回の式も、同じ部なのでCさん一人呼ばないわけにいかず、むしろA先輩がCさんに見せつけるために
呼んでいた。
そして同僚は4つのテーブルにまとめられていたのだが、Cさんを挟んで両隣に私と同期が座る配置がされていた。
「何でこんな(15分前)にバラすんですか!」と、私と同期、超涙目。
「うかつなことをCさんに言わないようにだよ!」と、いつのまにか私たちを分厚く取り囲むように、他の同僚たちに
口々に言われた…。
生きた心地がしないまま、フランス料理のフルコースを振り袖着たまま、食いました。
紙食ってるみたいに味がしなかったことばかり、憶えてる。
「花嫁さん、綺麗ねぇ」とフンと鼻を鳴らしながらCさんが言うたびに、同じテーブルの面子はフォークを落としそうになり、
他の同僚が集められたテーブルから、同情の籠もった目で見られた。
さすがにスピーチはBさんが必死に止めたらしいが、式の途中にA先輩のご両親がテーブルを回ってきた時に、
他のテーブルの客には聞こえない程度の声で「形はどうあれ、恥知らずな片割れが辞めるのでめでたいです」と
超笑顔でCさんが言い切り、心底((((((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルした。
ご両親は、ペコペコ頭下げていたし、二人とも涙目で「本当に申し訳ないことを」と、何度も謝っていた。
ブーケトスもやるとかで、私も同期も、勿論Cさんも面子に入れられた(後で聞いたら、A先輩が入れるように進行の人に
強硬に申し入れたらしい)が、Cさんに取らせた日にはどんなことになるか分からない!と、A先輩の同期の先輩が
やたら必死になってブーケを取って笑いを取りに行ってくれたりして、表面上は和やかに終了した。
- 270 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 21:49:26
- 二次会にはお腹の大きい新婦はさすがに来なかったし、Cさんも速やかに帰って行った。
二次会の席で新郎は一切ねぎらわれず、むしろ放置され、私と同期が「良く乗り切った!」とやたら
慰められた。
A先輩が退社してすぐくらいの時期に子供も産まれたが、誰一人、お祝いに行かなかった。
その後、元々凄く仕事ができたCさんは、女子初の管理職となってバリバリ働き、会社から行くように
言われて行った外部の幹部養成講座で知り合った人と結婚し、産休を取りながらも着実に出世した。
Bさんは、Cさんと別れた経緯が社内で知れ渡っていたせいなのか違う理由なのか、年齢的にそろそろ
役職がついても良いのだが今もヒラのままらしい。
私も何年か前に退社し、まだ社内に残っている同期から色々聞いていたのだが、つい先日、A先輩とBさんは
離婚した。
理由はBさんの浮気。
というか、A先輩は退職した後、子育てを理由に専業主婦をしていたが、実際はややネグレクト気味にずっと
ダラ奥生活をしており、15年で50キロ太ったのだと言う。
先日、私が入籍をして、これから式を挙げる予定なのだが、何人か仲良くしていた当時の同僚を呼ぶ予定で
いたところ、どこで知ったのかAさんに「新しい男を捜したいから、(私)さんに自分も呼ぶように伝えてくれ」と
言っていると、同期に困ったように相談された。
「できる限り、連絡先が漏れないようにする」と言ってもらっているが、自分の式が悲惨なことにならないよう、
頑張って根回しとかしようと思います。
- 271 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 21:52:20
- >>267-270がAさん嫌いなのは伝わった
っていうか
>後で聞いたら、A先輩が入れるように進行の人に強硬に申し入れたらしい
強硬に申し入れるもなにも、メンバーリストアップしてプランナーに渡すだけなのに
なんで「司会進行」に「強硬に」申し入れたのか謎。
- 272 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 21:55:16
- 超乙。
- 273 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 21:58:45
- >>270
((((;゚Д゚)))))
こ・・・怖い、乙。
50kg太ったって、100kg近くなったってこと?
その性格の悪い年取ったブタを抱く気持ちになれないのはわかるが
Cさんもダメンズと結婚しないでよかったねというべきかなんと言うべきか・・・。
- 274 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 22:01:30
- >271
二次会の時に何でCさんが面子にと聞いた同僚に、Bさんが、A先輩の同期や、
私とかA先輩従妹とか、そこそこの年齢の子だけブーケトスに参加で良いと
最初は言っていたそうですが、唯一30代のCさんも入れるようにA先輩が
かなり強く言ったからだそうです。
「私たちは幸せだけど、Cさんにも幸せのお裾分けしなくちゃいけないじゃないw」と
言ったそうで、責任をA先輩にBさんが押しつけたのかも知れないですが、A先輩同期が
「Aが言い出しかねない…」と言っていたからです。
- 275 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 22:09:30
- >>267
なんだかなー。
35と33で8年付き合ってて結婚に到ってない男女なら、
ほっといたって破局してただろうから、略奪婚じゃないと思うんだが。
そして、21で、35の男、それも特に仕事が出来るわけでもないのを、
そこまでして奪いたいものだろうか…。
- 276 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 22:13:40
- >>271
A先輩乙
つか、報告者が「嫌い」というレベルの話か?
誰にも好かれてない上に、
実の親にも蔑まれ見捨てられてると言うのに
- 277 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 22:15:44
- >>275
人の物が欲しくなる「お子ちゃま」だったんじゃね?
- 278 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 22:15:57
- Cさん、勝ち気な人なんだろうな。
普通なら招待されても適当な理由をつけて断るだろう、披露宴。
- 279 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 22:20:15
- >>275
このくらいの歳で、女がキャリアウーマンなカップルにありがちだけど、
女の仕事に差し障りが出るから
結婚あと伸ばしにずるずる交際だけ続ける気だったんだろう。
破局は、そのままだったらないと思う。
ただ、その手のカップルが壊れるとしたら、男が子供を望むとき。
寝取り願望の強いAの出現は、Bにとっては渡りに船だったんじゃないかな。
- 280 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 22:23:47
- > 子育てを理由に専業主婦をしていたが、実際はややネグレクト気味にずっと
> ダラ奥生活をしており、15年で50キロ太ったのだと言う。
> どこで知ったのかAさんに「新しい男を捜したいから、(私)さんに自分も呼ぶように伝えてくれ」と
> 言っていると、同期に困ったように相談された。
こんな人、嫌いで当然だと思うが。
- 281 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 22:27:26
- CさんはBと結婚しなくて正解だったねと。
- 282 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 23:19:23
- >>270
長い春になっちゃったCさんだけど、その後幸せでよかったね。
絵に描いたような長い春のお付き合い・・・マンネリなとこに(後の)豚女出現は
優柔不断気味のBさんにとっては、悪い気はしなかったんだろうねぇ・・・。
Cさん両親がペコペコ頭下げてたって事は、両親に顔見せは少なくとも済んでた訳だ。
その付き合いの長さなら、本人はもとより双方両親が「結婚するもの」と思ってたんだろうな。
新入社員で右も左もの時代に、いきなり私生活でまで大変な目に逢い、お疲れ様でした。
呼んでないのに来る奴本当にいるみたいだから、無事に結婚式が終了するといいね
何より、末永くお幸せに。
>>279
上にも書いたけど、この場合その後浮気もあったB氏を察するに、単なる優柔不断かと。
- 283 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 23:21:43
- 飛べない豚はただの豚
- 284 :愛と死の名無しさん:2010/07/02(金) 23:22:22
- 50キロ増量とは豚だ食わせもんだぜ
- 285 :愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 00:04:13
- A先輩もB上司もどうなってもいいが、こどもはどうなったんだろ。
ネグレクト主婦と浮気男、どっちが引き取るんだろうか。
- 286 :愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 00:24:07
- >>285
大概は、どんな糞女でも母親が親権もつらしいね。
なすり付け合ってそうだけど。
- 287 :愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 02:34:50
- >>284
評価するにはパンチが足りない
- 288 :愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 05:43:43
- 出来婚で十五年なら、もうすぐ高校生だろ
どちらも毒親なら脱出準備は整っているんじゃないか?
- 289 :愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 10:40:31
- >>288
親のコピーになるか、
反対にコンプレックス跳ね除けて
いい子になるかは神様のみぞ知る所だね。
- 290 :愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 15:46:03
- 鼠、一応立ててみました。
需要あるか、攻撃されるか、反撃されるか、分かりませんが。
- 291 :愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 15:47:29
- ああ、ageちゃった。スミマセン
- 292 :愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 15:47:32
- 290GJ
これ以上鼠談義が続くのは鬱陶しい。
- 293 :愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 15:48:14
- スレ立て乙!と言いたいところなのだが、リンクを貼って誘導していただけたら幸い。
- 294 :愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 15:58:16
- >>290
もしかしてコレ?
【ミラコ】ディズニーFTW【アンバ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1278136665/l50
ここの派生だから、
【サムイ】鼠で披露宴…【痛い】
って感じのを想像してたんだが。
- 295 :愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 16:28:47
- ごめんなさい、リンク忘れてました。
それです。
実は、前にいた方と同じように私も成約者・・・
でも、ちょっと疑問とディ○ニーファンの特殊さを感じて、ここをROMってました。
怖くて、サムイ、鼠、とか入れられなかった。
まぁ、成約してる時点でサムイも何も言う資格無いですし・・・
- 296 :愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 16:57:04
- いや、サムいだの痛いだの入れなくて正解じゃないかい。
そんなタイトルにしたら擁護がワラワラ集まって荒れる元だ。
- 297 :愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 17:12:40
- 向こうって悩みやら夢を語るって書いてあるから
「式が最悪だった」とかは、やっぱりこっちに書くべきだよね?
- 298 :愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 17:34:25
- 向こうのスレちらっと見てきたけど、何もここのスレで報告する必要なくない?
ここは、行って疲れた、アホの披露宴の話だし、
あっちは、なんか真面目に鼠婚の相談スレみたいだし。
- 299 :愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 18:44:15
- いや、招待客視線の現実を教えてやる必用があるんじゃないだろうか。
- 300 :愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 19:03:37
- 多分ドリーマーが多いからフルボッコだと思うんだが。
その覚悟がある人は、向こうに投下すればよいのでは。
式で寒い(嫌な)思いして、その上スレでフルボッコとか余計ムカつくと思われ
- 301 :愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 19:36:03
- そもそもが釣りスレなんじゃね?
このスレの住人で、出銭で式をしようと思って悩んでる…なんてスレ立ち上げる事自体がw
このスレ的には>>252の下2行でFA
- 302 :愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 19:52:32
- この板には前からディズニーのホテル専用スレあったよ
ある意味隔離スレみたいなもんなんじゃないの
同じく正直>>252がFAだと思うが。現実そんなもんだと思うし
- 303 :愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 21:35:20
- >>252読んだ後にスレをチラッと覗いたら
考え方の相違にフイタわw向こうはこっちとは根本から別モンだね。
- 304 :愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 22:04:24
- こことか不幸スレの住人の方が歪んでることは確かだよw
- 305 :愛と死の名無しさん:2010/07/03(土) 23:32:49
- そりゃ脳内に花畑満開の人間から見たら、ここや不幸スレのような
冷静な目で見てる人間の方が奇異に見えるだろうさ。
- 306 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 00:37:30
- 常識的に考えると、葬式で悲しさ全開のように結婚式は花畑満開のものさ。
人前でのキスやケーキの食べさせ合いが許されてしまう場であることを、前提に考えるべき。
結婚式なんてのは、ディズニー婚程度で批判されるようなもんじゃないよ。
結婚で花畑批判の時点で、「冷静」だなんてちゃんちゃらおかしいよwww
もちろん俺は自分に意地悪な部分があるから、このスレを見てるって自覚はある。
冷静だからなwww そして自分は共済の会場利用した親戚中心の地味婚でしたよ。
- 307 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 00:45:30
- で?
- 308 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 00:52:23
- ん? 冷静とか言わずに歪んでるって自覚を持てよってことだけど?
- 309 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 01:08:37
- 自己紹介乙
- 310 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 01:08:46
- >>301
さすがに、上司や同僚、友人が相当の馬鹿でない限り、
> バカだと思われて、その後出世はできないし、
> 友人にもアイツはバカだと思われて縁切られるけど
は無いな。毒されすぎだよ。
- 311 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 01:19:13
- 裏鼠スレとなりました
- 312 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 01:53:45
- >>310
百歩譲って>>301は
>このスレ的には
と言ってるから、まだマシとしよう。
このスレの感覚を現実的と思ってる
>>302には、つける薬がないよなあ
- 313 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 01:59:07
- リゾ婚は叩かれないよね。鼠はリゾ婚と考えられないだろうか。
少人数でアットホームに。そうするとちょっと納得できそう??ダメ?
- 314 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 02:10:29
- 別に、鼠でやったからバカだと思うってこたぁーない。
鼠だからと、ご祝儀増額要求したりとか、
鼠の費用が高いのでと、料理や引き出物が極端にショボかったりとか、
関西在住なのに、鼠に呼びつけてお車代なしとか、
30も半ばを過ぎたような人間に、鼠と一緒に写真撮れと強要したりとか、
引き出物にどうしようもない鼠の絵がついていたりとか
そういうんでなければ、単なるちょっと目先の変った余興つきで、
話のタネにもなりそうな披露宴で、むしろ良いと思う。
ただ、鼠で式をやりたい年齢層と、その経済状況を考えると…
- 315 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 02:26:35
- 三十路なりたてと四十前はどうでしょう。
・・・キャストも笑ってたりするねかな。
- 316 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 02:55:33
- キャストも洗脳されてるんじゃね?
- 317 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 03:10:25
- >30も半ばを過ぎたような人間に、鼠と一緒に写真撮れと強要したりとか、
苦笑して写真に納まりゃいいじゃん。
>引き出物にどうしようもない鼠の絵がついていたりとか
子供のいる家庭にプレゼントすりゃいいじゃん。
そんなもんで非難しようってのは心が狭いよ。
(鼠にかこつけて御祝儀増額とかは、もちろん論外だよ)
- 318 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 03:21:12
- ちなみに列席者は、鼠と写真撮れません。新郎新婦のみです。子どもも親もおばあちゃんも問答無用で無理。
大人数プランなら30万だしたら、リス二匹とアヒルと狼とは撮れる。
少人数プランはそのプランをつける権利さえない。
- 319 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 03:55:47
- なんで詳しいの?
- 320 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 04:23:09
- 成約経験があるから。
融通きかなすぎで、キャンセルしたけど。(条件の後出し多すぎだったし)
自分がプリンセスになる場ですね、完全に。
ゲストをもてなそうと思ってもできないことが多すぎ。
(こんなこと書いて訴えられないかな、ドキドキ)
- 321 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 07:04:15
- >>318
ジェスチャーでフレンドリーアピールしつつも
子供が一緒にとって欲しがったら問答無用で拒むネズミw
- 322 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 07:11:58
- 320みたいなのがあるからアンチ鼠婚が出てくるんじゃないかね。
鼠婚と聞くと参列側にも花畑なのが沸くから、出来る事と出来ない事を明確に
厳しくやらんと、ちょっとでも甘い部分出すと大変な事になるからそこはしゃーない
んだろうけど。
- 323 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 08:20:59
- まぁゲストも自由に鼠たちと写真撮れます!にすると
私も私も、もう一枚もう一枚、とみんなが言い出して手に負えないからだろうなー
鼠一匹登場させて、列席者100人が一人1分ずつ写真撮りだしたら
それだけで披露宴の半分が終わるw
- 324 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 09:15:31
- 普通の披露宴でも金次第でできることが変わるのは当然だし
それを考えると>>320が非常識だと思っていることってそんなに非常識ではないと思うけどな
- 325 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 11:44:15
- そろそろ鼠はやめないか。
週末だし、誰か出席してないかな、結婚式。
- 326 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 20:23:10
- 鼠を止めると話題無くなるなw
- 327 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 20:32:01
- また出てくるさw
どんだけ鼠が寒かったかよくわかるってもんだ。
- 328 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 20:45:18
- >>317
いや十分キツイと思うけど
んなこと言ったらこのスレに出てる話でも、ゲストが心広く持てば
で済む話たくさんある
- 329 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 20:49:22
- むこうのスレが意外と冷静
- 330 :愛と死の名無しさん:2010/07/04(日) 23:06:18
- >>315
それはディズニーに限らずどこの結婚式場でも
花嫁衣裳は似合ううちに着なきゃねって思われる。
- 331 :愛と死の名無しさん:2010/07/05(月) 01:47:26
- まだ、ディズニーより高級ホテル少人数とかの大人婚の方がマシでしょうか。
同レベルでしょうか。
- 332 :愛と死の名無しさん:2010/07/05(月) 02:33:17
- フツーの高級ホテルなら、たいてい交通の便のいいところにあるし
料理のランクも違うでしょ。
鼠が悪いとは言わないけど、鼠がどうでもいい人間にとっては
内容の割に高いんだよ。
- 333 :愛と死の名無しさん:2010/07/05(月) 04:02:51
- マジレスすると、(そこそこ有名とかのレベルじゃなく)
誰もが高級ホテルと認めるようなところになると、
スタッフの気合いが違う。見事に教育されてるというか。
サービス業に徹して客のことを考えて動くよ。
その点だけでも、そこでやる価値はある。
- 334 :愛と死の名無しさん:2010/07/05(月) 04:03:30
- ・遠方から少人数で鼠で和気藹々とやる(子ども多いし、ディズ好きな友だち多い、しかし父は渋い顔)
・地元関西の高級ホテルのスウィートルームプランで少人数大人婚。(こどもが心配、父はこっちの方が良さげ)
もうわけわからなくなって、どっちがサムいかわからなくなりました。
- 335 :愛と死の名無しさん:2010/07/05(月) 04:15:20
- >>334
どっちでやるにしても、報告スレで相談かますような人物が行う披露宴が寒くならないとは思えない。
今からでも頑張って、きちんと場のルールを理解し、遵守する意識を持つよう努力するか、
でなければ、結婚相手やお父さんの言う通りにやるのが無難。
- 336 :愛と死の名無しさん:2010/07/05(月) 08:32:07
- 地元が無難だと思うけどなぁ。
- 337 :愛と死の名無しさん:2010/07/05(月) 09:59:01
- ここ相談スレじゃないんだけどなあ。
- 338 :愛と死の名無しさん:2010/07/05(月) 10:45:21
- 少人数でやるのに何人も子供連れて来るのか
- 339 :愛と死の名無しさん:2010/07/05(月) 11:12:48
- ごめんなさい、正直、酔ってました。スレ汚し失礼しました。
あっちのスレ行ってきます。
- 340 :愛と死の名無しさん:2010/07/05(月) 13:28:38
- >>334
地元と地方(本人の生活圏)で招待客分けて2回やれば? 地元は親類中心で無難にホテル、もう一方は友達中心でやりたいように。
自分はそうするよ。披露宴でやりたい事は全部東京でやって、地元はただただ親が納得するオーソドックススタイルで親類だけ呼ぶ。 金が2回分かかるのが難だが。
結婚式って自分達のためだけじゃないから、やりたいことやって周りも納得させるなんて所詮ムシのいい話だとオレは思ってる。そのための出費は仕方ないかな・・・と
- 341 :愛と死の名無しさん:2010/07/05(月) 13:51:29
- 鼠婚スレ、
サムイと入れなかったばっかりに、ドリーマーが集ってるよ
時々サムイ体験レスがあるのに、誰も聞いちゃいねえw
- 342 :愛と死の名無しさん:2010/07/05(月) 13:57:11
- 隔離スレとして機能してくれればそれでいいかもw
- 343 :愛と死の名無しさん:2010/07/05(月) 14:09:03
- こっちはこっちで隔離スレみたいなもんだから
- 344 :愛と死の名無しさん:2010/07/05(月) 15:19:37
- 他スレの事をいつまでも気にすることないじゃん。
- 345 :愛と死の名無しさん:2010/07/05(月) 17:10:43
- >>341
ありゃ最初からドリーマーが立てたスレだろw
- 346 :愛と死の名無しさん:2010/07/05(月) 20:58:37
- USJは寒くないの?あれも、キャラ来るんだろ?
誰か参加者いないの?
- 347 :愛と死の名無しさん:2010/07/05(月) 23:10:37
- 田舎のヤンキーが大好き(@田舎出身故の目撃談)なイメージの鼠より
犬のがかわいい気がするんだけどな。
それこそわっざわざ関西から、ただ鼠だけで千葉まで行く位なら
犬園でやれよって思うけどな。
- 348 :愛と死の名無しさん:2010/07/05(月) 23:26:21
- 犬ってスヌー○ー?
残念。
関西は、鳥がキャラクターだ!
- 349 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 08:29:00
- 鳥?
ウッドストックのほうが主役なん?
- 350 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 08:40:33
- ウッドペッカーじゃないかい
- 351 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 09:53:36
- いやいや、スヌーピースタジオは犬が主役だろう
- 352 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 10:19:31
- でつ
- 353 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 10:27:12
- サムかった数年前の姉夫婦の結婚式。
新郎母が、最後の新郎挨拶の段になって大号泣。
プレゼントで渡された、新郎の体重熊を抱きしめて
「ずっとママと一緒にいるよって言ったのにぃ〜〜〜」と
声を上げて泣いていた。
最後のお見送りの時に新郎母の姿はなく、新郎母の姉妹と
思われるそっくりな女性が頭を下げていた。
ちなみに上記発言について新郎もとい義兄は、
「両親が離婚した前後くらいに言ったかもしれないけどさ…」
と。
新郎両親は彼らが小学2・3年生の頃に離婚してるそうだ。
- 354 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 10:52:52
- なんだ、嫁が務まらなかったのかw
- 355 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 11:19:38
- お母さんの気持ちもわかるが
結婚前夜ならともかく新郎友人もいるなかでそれは…
- 356 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 12:34:33
- 新郎からすればとんだ事故みたいなもんだろうなぁ。まさか?あそこで・・・ってカンジ? とにかくその後のお姉さんの行く末が興味・・じゃなくて心配だな
- 357 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 12:42:43
- その場が凍りついたのが目に浮かぶよう・・・
- 358 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 13:26:24
- 姑がヤバキチだってことが周知できて、かえってよかったかもw
- 359 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 19:11:07
- 結婚式に出席した人たちに「あのお姑さんじゃ大変でしょう…」と
無言の同情をしてもらえる権利を手に入れたようなものだwww
- 360 :愛と死の名無しさん:2010/07/06(火) 20:05:24
- >>359
確かに。勝負の結果は観衆が決めるもんだw
- 361 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 00:43:23
- ttp://www.puroland.co.jp/enjoy/wedding/wedding.html
猫の結婚式に出席した人はいないのかなぁ。
- 362 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 02:25:59
- ほんと鼠ばっかりだよね。
鳥も猫も聞かないよね。
ハウステンボスとかも。
そう考えると、やっぱり鼠って人気あるのかな。
猫も呼ばれたらキツいな。
- 363 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 08:24:43
- 元モー娘の辻バカリボンがプロポーズか何かが
猫園関係だったキガス。
- 364 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 08:46:34
- 猫って何かと思ったよw
あそこも挙式やってるんだ。
そういえばハウステンボスも公開挙式状態だったな。
- 365 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 09:16:57
- ドームの隣の系列ホテルができた時、オレンジ兎が出てくる巨人プランがあったという
話を聞いていたけど今はないのかな。
- 366 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 10:02:08
- それ最悪w<橙兎
- 367 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 10:07:26
- >>365
希望すれば呼べる模様
>Q19 東京ドームホテルらしい演出はありますか?
>A 野球関連の演出としては、ビアガールが人気です。
>球場内と同様、ビール樽を背負った女性コンパニオンがご列席者に
>生ビールのサービスをいたします。
>その他、名前入りの野球ボールを席札にしたり、
>ジャイアンツのマスコット「ジャビット」柄で印刷物を揃えることもできるほか、
>実 際 に ジ ャ ビ ッ ト 登 場 も ご 手 配 い た し ま す 。
>披露宴会場でジャビットとツーショット撮影ができるのは、東京ドームホテルだけです。
ttp://www.tokyodome-hotels.co.jp/wedding/subcontents/faq/q-a/index.html
- 368 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 10:34:19
- ホテルやテーマパークはそれが売りなんだから、わざわざ出向いていってフツーの式を汁!て方が変w
- 369 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 10:36:17
- じゃビットは写真取れるのかw
- 370 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 11:39:20
- 鼠は著作権が異常に煩いからダメなだけで
ほかのキャラものはあそこまでキツくないと思われ。
- 371 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 12:52:06
- >>364
たいてい遊園地系はどこでもやってるんじゃないかな
USJはパレードできちゃうしw
パルケエスパーニャでもキャラにエスコートされるらしい
なんとなくまさか無いよなと思って検索したら「ひらパー」でもやっててびっくりした
- 372 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 12:55:01
- ひらパー兄さんが来てくれるなら、やってもいいかもw
- 373 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 13:16:31
- ハウステンボス挙式目撃したよ、一観光客として
ロケーションは申し分ないし、ちょっと裏山だった
ただ、GWだったんで色々と大変なんだろうなぁとはオモタ
- 374 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 13:25:12
- 建物が綺麗そうだね>ハウステンボス
>>367
犬さんも一緒に撮影出来るみたい。
>スヌーピー&チャーリーブラウンがお二人の披露宴に登場!!
>新郎新婦様とお写真を撮った後、一緒に各卓を回って写真撮影☆
>絶対にみんなが笑顔の写真が残せます♪♪
http://www.weddingpark.net/place/00000e47/wedding_event-1213#main_contents
こんなに色々キャラモノ登場・テーマパーク関係の式場があるのに
寒い話に出るのはほぼ鼠ってビックリだわ〜。
- 375 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 13:37:05
- まさか?と思ってググったら鈴鹿サーキットでもやってるらしい。しかもF1日本GPのある10/8-10はオープンカーでサーキットを走って10万人に祝福されてしまうらしいw
- 376 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 13:59:01
- >>374
え?みんなと撮れるんだ。
じゃあ、犬さんの方が(まだ)いいよな。
・・・なんか、わけわからなくなってきた。
- 377 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 14:30:59
- >>375
(むしろ裏山...)
- 378 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 15:09:25
- 鈴鹿サーキットスゲェw
- 379 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 15:10:39
- 日本人客ポカーン
海外からの客拍手喝さい
なんて事になるんだろうか。
- 380 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 15:14:06
- ノリで旗くらい振るww
でも結構恥ずかしそうだな。距離長いし。
- 381 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 16:22:34
- 後ろに空き缶はつないでありますか?
- 382 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 16:50:27
- あ、F1マシンに乗ってビューンっと回るんだと思い込んでたw
- 383 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 16:52:14
- 皆、興味があることはのってくるね。
もう、鼠、許してあげよう。楽しいんだよ。
- 384 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 16:55:26
- 許すも許さないも
鼠とか関係なく、サムい話があったりDQNがいたりした披露宴の話な訳で。
- 385 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 17:03:16
- た ま た ま 鼠婚のサムい率がなぜか高いだけさ。
- 386 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 17:20:15
- >>385
納得した
- 387 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 18:00:41
- >>375
ツインリンクもてぎもあるんだぜ。
オープンカーに乗って、オーバルコースを走る新郎新婦を見た。
- 388 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 18:18:57
- >>387
何周回るんだろう? オーバルはつらいなw
- 389 :愛と死の名無しさん:2010/07/07(水) 23:25:33
- >>382
ドライバー込みで、3人も乗れるとお思いか?
- 390 :愛と死の名無しさん:2010/07/08(木) 00:05:28
- 『どのように乗るか』を度外視すれば、あるいは・・・
- 391 :愛と死の名無しさん:2010/07/08(木) 01:06:04
- サイドポンツーンに一人ずつ…
- 392 :愛と死の名無しさん:2010/07/08(木) 09:15:55
- >>391
赤いペガサスに3人乗りのシーンが有ったなと思いぐぐったら
なんともびっくり
http://www.bestlap.es/
一度乗ってみたくなったよ。
- 393 :愛と死の名無しさん:2010/07/08(木) 09:56:00
- なんか遊園地みたいで楽しそうだなw
- 394 :愛と死の名無しさん:2010/07/08(木) 10:49:08
- 赤馬研って・・・意外と年齢層高い板なんだな
- 395 :愛と死の名無しさん:2010/07/08(木) 11:11:09
- 一度言ってみたかったんだが初めて使うチャンス到来
>>394
∧_∧
( ´∀`) <オマエモナー
( )
| | |
(__)_)
- 396 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:04:35
- >>361
むかーしこのスレだったと思うけど、体験談か何かがあった。
とにかくショー内容がサムいので、興味ない人に配慮して
料理はめちゃめちゃウマいらしい。料理がうまければ文句でないだろうという考えらしい。
- 397 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:31:13
- まあ真理だなw
食事が美味けりゃ多少のサムさは話のネタとして昇華できるw
- 398 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:50:43
- 鼠とはえらい違いだw
- 399 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:54:37
- 鼠スレ見て来たけど料理もサイアクって話が・・・
お料理美味しいだけでも、救われるのにね。
- 400 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:28:39
- あー、やっぱそうなのか。
「料理が美味しくてデザートが充実してれば、少なくとも女性には良い式だったと言って貰える」
と彼女が力説して譲らないから、料理の良いプランに決めたんだよ。
正解みたいだな。
- 401 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:00:59
- 料理のレベルで『客をもてなす気があるかどうか』がハッキリ判るからね。
- 402 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:11:59
- そうだよなー。
鼠が何匹うろつこうと、鼠に興味のない人間にとっては、どうでもいいことだし。
新婦が派手なドレスを何度着替えようと、もっとどうでもいいことだし。
それで料理のランクが低ければ、ご祝儀集めて学芸会ですか^^としか。
- 403 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:00:22
- さらにいい酒があると呑み助にも良い式だったと言って貰える
- 404 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:53:47
- 数年前に料理のめちゃくちゃ美味い披露宴に出たことある。
出来婚で、新郎が自作の歌を新婦に捧げてたりしたけど、
出てくる料理全てがものすごく美味かったので、
サムいとか感じてる暇がなかった。
本当、料理って大事だ。
- 405 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:14:31
- 出された物は残さず食べる をモットーに生きてるんだけど
友人(新婦)の披露宴にて、一緒に出席した和装の友人が
「お腹苦しい〜〜〜あげる」とお寿司一皿丸々よこしやがった・・・orz
で、でも食べないと@@と残さないように食べた。
二次会で仲良くなった新郎友人に後日
「めっちゃ目立ってたで?しかも自分バクバク食うてたやんな?」と言われた・・・
美味しかったからいいよ、もう・・・
- 406 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:40:16
- 「自分の分は残さず食べる」ぐらいにモットーをゆるめた方がいいと思う、いろんな意味で
- 407 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:13:45
- 友人の披露宴が、料理もすごく美味しかったけどデザートがこれでもかこれでもかと出てきたよ。
フルーツにアイスにケーキ、〆にコーヒー。
嬉しかったけどさすがに苦しかった。
内容は席次にネタ的な馴れ初めマンガ(本職作)だの色々やってたけど、気にならなかったわ。
むしろ楽しめたわ。
- 408 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:43:01
- 料理がおいしい披露宴はそれだけで幸せ。
会場だけがやたら立派で、
あきらかに最低ランクの料理、
テーブル装花もない披露宴の時は
ああ、会場費が高かったのね・・・と思ったけど。
- 409 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:52:45
- >>408
先日出席した披露宴が、その通りのものだった
「新郎新婦が吟味した料理を、ごゆっくり堪能して下さい」
と言われて出てきたのは、ファミレスに毛が生えた程度の料理
全ての皿が、少ない・硬い・微妙な味付け・生ぬるい温度で、客同士目があうと苦笑するレベルだった
披露宴自体はほのぼのとした進行で悪くなかったけど、後から料理の感想を求められて困った
正直に不味かったとも言えないのに何度も聞かれたって事は、本人たちも料理のサムさを自覚してたのかなぁ
- 410 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:08:56
- 昔出た結婚式で、テーブルに花柄のナプキンが置いてあった
普通におしぼり代わりに手を拭いたり口を拭いたりして散々使った
おひらきの時司会者が「テーブルに用意してあります花柄のナプキンは
新郎新婦からの贈り物でございます。どうぞお持ち帰りください」
…最初に言えよ、もうドロドロにしちゃったよ…
- 411 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:51:34
- >>409
自分なら、三回目ぐらいには正直な感想を言ってしまいそうだな。>何度も訊かれた。
- 412 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:10:22
- >>375
一般人が鈴鹿サーキットで走れるなんてある意味羨ましいかも。
二人だけでするならいいんじゃね
- 413 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:18:09
- つまり食事さえ最高級レベルなら、背後で富士額の鼠が踊ろうが、
新郎の弾き語りがジャイアンリサイタルだろうが、
新婦がお色直し10回やろうが「良い結婚式」と評価されるのだな。
- 414 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:43:48
- >>413
いや、一個目はねずみの時点で望むべくもなく、
二個目はギャグとして語られる程度で問題ないだろうけど
三個目は3回以上のお色直しはご飯食べ終わってから最悪だろうなw
自分が聞いたことあるのは、最高7回のお色直し(バブル期)だけど。
- 415 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:44:54
- >>413
そうでもない。若干の補正が加わってサムい出し物程度なら流せるってだけだ。
例えば真夏や真冬のガーデンだったりしたら「ご飯は結構美味しいと思ったんだけど
あの状況じゃねえ…」となるのでは。
- 416 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:58:45
- サムかった披露宴の体験談スレかと思って覗いてみたら…
- 417 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:38:18
- 報告が無いのはいい事なんですよ、本来は…
- 418 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:39:59
- >>413
私はそう思う。
少なくとも1つ目と3つ目は許せる。
別にご祝儀の元を取ろうなんて思っちゃいないが、
明らかにショボイ料理で、会場だけ立派、ドレスだけ立派だと、
自分のドリームを楽しむための集金目的の招待だったんだなーとサムい気持ちになる。
- 419 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:17:12
- 確かに平和なのは良い事だ。
新郎・新婦にとっても、披露宴に出席した人にも。
- 420 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:20:10
- 平和になると心穏やかになるんじゃなくて、
妄想その他で哂うのが2ちゃんねるw
- 421 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:41:24
- 従姉は料理は良いプランにしたらしく実際に美味しかったんだけど
出席者が多かったせいかスタッフが焦っててすぐに皿を下げてた。
自分は早食いなので片付けるの速いなぁくらいにしか思わなかったけど
別のテーブルの祖母は箸を少し置いてただけなのに片付けられた!と
かなり怒ってたよ。耳が遠いから声かけられても気付かないんだよね。
美味しかっただけに食べられなかった悔しさで10年以上経った今でも
結婚式の話になると必ず思い出しては怒ってるw
- 422 :愛と死の名無しさん:2010/07/11(日) 23:47:33
- こえええええええええええ
食べ物の恨み怖い
- 423 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 00:23:00
- 普通の店のコースなんかでも、早く下げられたような所って後々まで覚えてるからなー
それが孫の披露宴なら尚更覚えてるんだろうな
- 424 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 01:13:08
- 孫の結婚式に文句言うなんて糞ババアだな!
- 425 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 02:35:49
- 途中で下げられなくても、次の料理が出てくると自分の周りがお皿で一杯になるよね
スピーチの最中は話を聞かなきゃ、出し物はちゃんと見なきゃってしてると
いつ食べたらいいのかわからなくてどんどんお皿がたまっていったorz
- 426 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 07:58:20
- >>424
別に結婚式や披露宴に文句を言ってるんじゃなくて
ホテルなり結婚式場なりに腹を立ててるんだろ…
- 427 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 08:05:49
- それらも含めて孫の責任じゃい
- 428 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 11:36:53
- >>409
同じく先日の披露宴がそんな感じ
会場は御三家ってことで、夫婦で多めに包んで行った。
だけど料理は品数多いだけで少量。味は古臭い。花もしょっぼいのが中央に1つ。赤の離乳食など出るわけもなくギャン泣き。
余興は悪名高いプロフィールビデオとブーケプルズ。ド定番のケーキカット(しかもオーナメント)新婦お色直し3着!
こちら向けの余興はなし。そのくせ四重奏とソリストを呼んでて、アテクシ汚ハイソざんす、って言わんばかりの疲労宴だったよ。
衣装3つも変える金を引き出物に回してほしいよ。
モト取れないし、隣テーブルのと2つ花を貰ってそそくさ帰宅した私もどうかと思うけど、お上品ぶりながらケチるDQNもいるんだね。豪華な分サムかった。
あとで新婦にそれとなく苦情いれといたけどよく判ってないみたいだったよ
長文スマソ
- 429 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 12:04:44
- >モト取れないし
wwwwww
- 430 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 12:14:40
- 持ち出しすごい事になったけど
料理と引き出物にかけた判断は悪くなかったかもとちょっと安堵
式の前日に、自分の関係者全員に
「明日迷惑掛けますけどよろしくお願いします。
フリードリンクにしたからガンガン飲んで帰ってね!」
とメール&連絡しまくったのがサムかったかも
自分語りスンマセン
- 431 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 12:30:04
- 元取ろうって考える事自体がおかしくね?
離乳食は持参が当然だし、そもそもがガキ連れてく自体が迷惑なんだから逆に先方に詫びるぐらい。 親も出席の親類の披露宴なら仕方ないが、でなけりゃ預けるか嫁置いてけよ
- 432 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 12:30:36
- >>428がサムいって報告か
律儀なことだねw
- 433 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 12:38:22
- >>428
すまん、ちゃんと文章読んでなかった。
>料理は品数多いだけで少量
普段から質より量の毎日で、そーいう料理は初めて食べたんだね。そら腹もたつよねー うんうん判るよ。
そんなやつも呼んでくれるなんて心の広い新婦だな。 まぁお色直し3回はあれだけど
- 434 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 12:42:52
- 赤、ギャン泣き…
チュプ丸出しにしてチュプ叩きの流れを誘導しようとしてる…としか思えないが、
悲しい事に、夫婦どちらかが家で赤ん坊の世話してりゃいいのにって場面で、
バカ面晒して、赤ん坊の泣き声の騒音撒き散らしてる夫婦って多い。
- 435 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 12:43:34
- >新婦にそれとなく苦情いれといたけど
これもすごいな。
- 436 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 12:47:11
- 引き出物に金かけろって言ってのけるのも相当図々しいw
つか猛烈にかさばるのが理想だったとか?
- 437 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 12:48:52
- >>428
「ワーイ釣れた釣れたww」
とかそろそろ言い出す?
それとも「なにがいけないの?非常識な新婦でしょ!」
って、もう少し燃料入れる?
>>409も>>428とは違うと思っているんじゃないかな。
- 438 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 12:49:00
- 多分東京なんだろうけど、会場が御三家っていうのがさっぱりわからん。
うちの姉は私の結婚式の日、生まれたばかりの子を誰にも預ける事ができなかったので
託児所に預けて来てくれた。
泣くと周囲にうるさいし授乳やおむつと姉自信が大変だから預けて正解だったと言ってた。
よく赤ちゃん連れで行く気になるよ。
- 439 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 12:52:24
- 因みに自分は空きに予定してるが、赤ん坊だけでなく中学生未満は全て断った。
- 440 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 12:54:39
- 聞いてない あんたの話は 聞いてない
- 441 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 12:56:22
- こりゃ失敬、、、辛抱足らん性格でつい
- 442 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 13:18:01
- ↑
この人もだいぶイタイ。
- 443 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 13:23:40
- それはそうとプロフィールビデオって寒いの? 二人の生い立ち中心でラブラブツーショットは控えめにするとして
- 444 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 14:15:27
- >>429・431
そりゃ後祝儀とは言えお金払ってるんだからある程度元を取ろうとするでしょ?
お色直し3着は異常ww
和装・洋装wwいまどきカツラなんてかぶる?
衣装代と演奏代をおもてなしするゲストに還元してくれればいいのにねーって旦那と話してた。
帰りがけに、「ずいぶん衣装にお金かけたんだねぇ〜。楽しかった?うちの子お腹空いたってずっと泣いてたよー。」って年長者として注意しましたがポカンとしてた。あんな新婦とずっと暮らす新郎がかわいそう。
ちなみに私たちは大聖堂で式挙げました。大好評でしたよ。
見栄は張らずに身の丈にあった式をすればいいのに。
- 445 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 14:17:26
- 低俗な釣りだなw
- 446 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 14:29:51
- うん もう飽きた
- 447 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 14:30:45
- >>444
もうやめて!住人の腹筋強度は0よ!
- 448 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 15:23:31
- >>443
他人のプロフィールビデオ見て面白いと思ったことある?
- 449 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 15:25:20
- 乳幼児の場合、用意してもらったものが食べられないことも多々あるので
長時間の外出時には食べ物持参するのが普通だと思っていたわ。
- 450 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 15:37:03
- おっぱい!おっぱい!
外出先で赤ちゃんのお腹がすいたら、おっぱい吸わせれば即解決!
- 451 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 15:39:45
- 母乳出なかったんじゃね?
だったらなぜミルク持っていかなかったという話だが。
- 452 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 16:10:07
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
- 453 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 16:27:48
- 釣りでしょ?
でなかったら、我が子を愛せない可哀想な人なんだと思われ
長時間の外出なのに、子供の食べ物を持参しないなんて
行った先で調達しようなんて考え、子供にゃ通用しないよ
- 454 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 16:53:39
- 洗濯物取り込んでて遅くなったスマソ。
これが釣りだったらよかったんだけどねー。今離乳中だから今更母乳はないよ。
別卓の夫婦の赤にはベビーベッドを用意して授乳室も作ってありさらに席次にもその子の名前はあった。
こちらに気を使えないくせに式の内容はお上品ぶっててサムかったわ。あんたらどこの貴族様ですか?
でもさっき友達から、ビデオに私子ちゃんの泣き声がずっと入ってて新婦が悲しんでたよwって連絡があった。
悪いコトしちゃったかなぁ〜ww
でも因果応報だと思うんだ。ママ強しGJして溜飲sage中。
- 455 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 17:08:45
- >>454
えーっと……あえて釣られてみるけどさ。
> 別卓の夫婦の赤にはベビーベッドを用意して授乳室も作ってありさらに席次にもその子の名前はあった。
これって、>>454の子は席次に載ってなかったってことだよね?
つまり招待されてない赤ん坊を何の連絡もなく連れてったってこと?
それとも、招待されたのに載ってなかったってこと?
前者と後者で、新郎新婦側と>>454とどっちが問題あったのか
大きく違って来ると思うんだけど、どうかね。
- 456 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 17:10:37
- そもそもその赤ん坊は連れていくことを事前に言っていなかったに100万ペリカ
- 457 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 17:12:14
- 自分の子供の食事も用意出来なかった癖に、何が因果応報だ。
何がママ強しだ、GJだ。
バカじゃねーの?非常識虐待女。
釣りじゃないのなら、目の前で空腹で泣き喚く子供を見てて何も思わなかったのか。
この基地外女!
- 458 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 17:14:54
- モンペって怖いわぁ
- 459 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 17:18:09
- まあ、何も言わずに乳幼児を連れていったかもともと454も招待されていなかったのに
無理やり押しかけたのかどっちかだね。
でも
_人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
- 460 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 17:25:57
- 454がイタ過ぎる。
ぜーんぶ新婦側が「不幸な結婚式だった」でブチまけたい内容だろうよ。
何でお前が「サムかった、何この結婚式」なんて言えたんだか。恥知らずだね。
- 461 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 17:31:25
- 別卓は夫婦だったんだから身内かな
身内なら赤ちゃん連れはOKなんじゃないか
そしてその赤ちゃんは泣いてなくて454の子の泣き声はずっと・・・
泣いた時点で連れて出てけばいいのに
- 462 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 17:33:26
- だいたい最初の書き込みの「赤の離乳食もでなかったし」って
離乳食なんて特別用意してくれる式場なんてあるのか?
私が過去に経験があるのはお子様ランチ未満はなかったけど。
- 463 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 17:43:19
- さすがに釣りでしょ
- 464 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 17:58:35
- , ,:‘. 。
+ ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’
' ,:‘.
あ あ ,:
‘. +
.. ' ,:‘.
. ...:: ’‘
’‘ .; こ ん な に も ど う で も い い
。
. 。 気 持 ち に な っ た の は
,:‘. 。
'+。
初 め て で す
.. ' ,:‘.
:: . ..
.. ' ,:‘.
( ^ω^)
- 465 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 18:32:50
- なんか荒らしがいるね。
どうでも良いならレスするな。
新婦に「赤さんに何か食べさせるものない?」と聞いたらアレルギー確認された。
それから慌ててて用意されたんだけど口に合わず。ミルクも持ってきたけど、ウチは完母なんで。。
そもそもの話とずれてるけど
・料理も花も最低コース
・会場だけ豪華
・あてくしたち格が高いでしょ?といわんばかりの演出
・ブーケプルズ・プロフィールビデオなどお寒い演出をした
・盛り上がるようなおもてなし余興がなかった
・そのくせ3着も着たことが、サムいなと思ったの。
ウチは親戚で別卓の夫婦は友人だったみたい。溜飲下げてたつもりだけど、やっぱりもにょるわ(´・ω・`)
- 466 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 18:42:44
- 多分>>465とその旦那以外はとても楽しく過ごせたんじゃないかと思うわ。
盛り上がるようなおもてなし余興って何?
裸踊りとか宴会と勘違いしたバカ騒ぎを求めていらっしゃったのなら、
セレブな新郎新婦とその親族・ご友人方とはお話が合わなくてつまらなかったでしょうね。
料理にケチつけていらっしゃるけど、では具体的にどんなお料理だったのかしら?
あと御三家の式場って具体的にはどこなのかしら?
御三家って言うくらいなんですもの、ここで晒してしまっても問題ないくらい有名な
ところなんでしょう?
- 467 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 18:45:08
- 自分に不利になるような質問にはまったく反応しないね。
まぁこの手の人間にはデフォか。
別卓の乳児には用意されていた赤ちゃん用のアイテムが、
なぜこっちには無かったのか、その理由を知りたいわ。
- 468 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 18:49:05
- こんな粗悪な餌に釣られちゃう、スレ住人も充分サムいです
- 469 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 18:52:02
- どこのスレも閑散としてて暇だからな
- 470 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 18:54:11
- いつまで踊らされてるんだよw
この痛いヤツが出現する前の流れからすると、
会場に凝りまくって、素敵な会場のおもてなしがご馳走(ハァトってやったヤツが、
料理がショボイ披露宴は最低だwwwって流れに反発して、
料理にケチつける最低女がドキュンって演じてるだけだろ。
- 471 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 18:55:10
- >>448
今さらの443だけど、言われてみれば無い・・・かもw でもまぁ「へー、こんな趣味の相手なんだ」てな興味程度はそそられたりそそられなかったり。
誰だか知らんおっさんのつまらん挨拶や意味なく豪雨泣きしながらの下手くそカラオケよりは・・・とは思った
- 472 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 19:03:30
- 「赤」とか「赤さん」って何?
すごく気持ち悪い物を感じるんだけど
- 473 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 19:07:54
- あかさんってカエル口のコスプレーヤーじゃないの?
- 474 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 19:10:05
- >>471
出来にもよるよね。
確かにツマンナイカラオケとかよりは、面白いのもあるよね。
- 475 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 19:12:25
- 個人的にはプロフィールビデオとか好きだけどなぁ。
スピーチだのカラオケだのより、よっぽど良いわ。
- 476 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 19:20:42
- 流れを無視してプチネタ投下。
立食の二次会で全然椅子がない会場で、新郎からの新婦へのサプライズビデオが一時間上映された。
なんでも遠方に実家があり、子育てなどでこれない友人達からメッセージもらってきましたという趣向。
そもそも新郎つながりで行った会だから新婦のこともよく知らないのに、延々似たようなメッセージを立ちっぱなしで見るのはかなりしんどかった。
新婦は感動してスクリーンに手を振ったりしてたし新郎も満足そうだったが、あんなけ長いんなら家でやれと思った。
- 477 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 19:30:10
- もしくはダイジェストで・・・w
- 478 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 19:38:48
- チラチラうざいBGMだと思えば…うん、やっぱりウザいなw
- 479 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 19:41:27
- 新郎だけが出る披露宴じゃないし、その新郎の企画だしで、まあ仕方ないよね。
- 480 :476:2010/07/12(月) 20:04:03
- 最初は、へー、新婦はこういう方と交流があって、こんな思い出を共有してるんだなって見れたんだよ。
でも高校の友人とかエピソード被りまくりだし、途中にエピソードを集める新郎ジャーニーポエムも入ってて。
せめてダイジェストだったらなー。
- 481 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 20:13:41
- 立ちっぱなしも勘弁しろだね。
- 482 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 20:21:41
- >>476
せめて座れてたらBGMとして割り切れるけど立食では辛いね。
見てるフリするだけでも立ちっ放しになるから足が疲れる。
乙でした。
- 483 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 20:24:07
- >>472
育児板用語で「赤ちゃん」のこと
- 484 :愛と死の名無しさん:2010/07/12(月) 22:24:08
- 赤さんwww
もにょるwww
- 485 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 00:21:29
- 赤さんとか、あの気持ち悪いドヤ顔思い出すからやめてくれ。あー気持ち悪い。
- 486 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 02:39:17
- >赤の離乳食など出るわけもなく
>慌ててて用意されたんだけど口に合わず
赤子用の食事は結局出たのか出てないのかどっちだ?
- 487 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 08:10:13
- >>486
どっちでもいいよ。
これ以上育児板のチュプに餌やるなよ…
- 488 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 09:28:48
- 餌やりたくないけど
夫婦2人と赤ちゃん(2歳から3歳くらいか)一人ではりこんだ祝儀って
ひょっとしたら5万だったりするんかなーって
気になったりした。
- 489 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 10:58:48
- >>488
2人で5万ってフツーでしょ
- 490 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 11:03:35
- >>489
2人で5万はふつー
でもさ、ウチは親戚って言っててはりこんだって書いてたら
普通もっと出す
- 491 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 11:15:28
- なんで「赤さん」なんだろ
「赤ちゃん」じゃダメなん?ワカンネ
ワカンネと言えば、三着って多いのか?
和装とWDとCDということでしょ?少なくとも自分の頃はそうだったが
今はそれは多いのか…
まあ確かに和装を解いてさらにWDというのは、時間もかかるし大変だよね
- 492 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 11:18:45
- ほんと、10万円位包んでから文句言ってって感じ
親戚で「張り込んだ」とか言うならこれでも少ないって人いるわw
- 493 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 11:22:29
- 親族が張り込んで包んだご祝儀でモトが取れるってドンダケーw
- 494 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 11:31:42
- まず列席者が「モトを取る」事なんてできないわけで…w
ついでに常識的なお式なら、新郎新婦側も「モトを取る」なんてできませんw
- 495 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 11:37:29
- つまり結婚式場、披露宴会場の一人勝ちということだな。
まあ、当たり前なんだが。
披露宴で元取るっていう感覚がわからん。
- 496 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 12:53:27
- >>488
離乳食の一般的な開始月齢は6ヶ月
そのまま飲み込めるドロドロ→舌で潰せる固さ→歯茎で潰せる固さと段階を経て
普通の固さの食事が食べられるようになるのは1歳半〜2歳
食事から栄養摂れるようになって母乳・ミルク飲まなくなるのが1歳〜1歳半
(栄養目的でなく母子の精神的繋がり目的で2〜3歳まで飲ませるケースもある)
2〜3歳なら大人と同じもの食べられるんだから、離乳食は必要ない
離乳食が必要な小さい赤ちゃんならまだ母乳orミルクも飲んでるはず
こんなこともわからないこの釣り師は育児未経験者でFA
- 497 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 13:05:51
- 問題は離乳の段階と月齢の関係ではないんだよ。
目の前しか見えないチュプっぽいレスは勘弁。
- 498 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 13:16:33
- どうでもいい事をドヤ顔で長文書いて
勝手に釣り師認定の496が一番イタイ。
- 499 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 13:20:33
- 育児未経験の私にしてみりゃ、>>496みたいな指摘は充分面白いけどな。
- 500 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 13:31:27
- なまじ経験すると、指摘そのもののトンチンカンぶりと
「知ってるよ。だから何?」感が際立つんだぜ?
- 501 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 13:31:44
- なら育児板池よ 板違い
- 502 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 13:32:37
- 501=497・499へ
- 503 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 13:40:02
- どうした>>496
顔真っ赤だぞ
- 504 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 14:44:10
- プチだけど、以前いた会社の人の結婚式の話。
私は行ってないんだけど、そこの正社員だった人に退社した後聞いた
○○くんが結婚したのよ〜と。でも「あの奥さんはないわ・・・」とボソリ。
どうしたのかと聞いてみたら
「引き出物がアム●ェイだったんよ・・・○○くんはやってるなんて聞いた事ないから
奥さんがやってるんだろうね・・・」
その後幸せにやってるのかは知らない。
- 505 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 15:30:18
- 和装・WD・CD各1着ずつだったら「お色直し3着」って言わないよね
・結婚式→和装
・披露宴→WD・CD
だったら「お色直し1着」だと思うんだけど
プロフィールビデオくらいでカラオケやフラダンスなどの余興なし&室内楽の生演奏
だったらすごく好印象だな
呼ばれてもないのに赤ん坊連れで押しかけて騒ぐ客がいなければ最高
- 506 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 16:19:33
- 招待の有無関係なく、乳幼児が泣いたりしてるのに外に連れ出してないのが変
新郎新婦だけじゃなく、子供に対しても嫌がらせにしか思えないよ
- 507 :御三家奥:2010/07/13(火) 17:13:15
- 判りやすいようにコテつけました。釣り認定されるのってへんな感じ
>>505
白無垢さらに着物、ドレスだった。ドハデで下品なやつ。
てか、お呼ばれしましたけど?勝手に押しかけたわけじゃないです。
>>506
会場がうるさいわ、お腹空いてるわで泣き止まないし、ホテルの人が持ってきた離乳食も口に合わなくて食べなかった。
ギャン泣きって言っても泣いて泣き止んで泣いて、だった。
最初は外に連れ出してたけど、私たちもお祝いしたいしご飯食べたいし、友人席のベビーベッド使ってなさそうだったから借りて寝かせてた。(この友人もちょっと…)
COケテーイだけど親戚なのがつらい。
- 508 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 17:16:06
- いいから育児板に帰れ
- 509 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 17:16:06
- >>507
子供の年(何歳何カ月)
はりこんだ金額
ベビーベッドがなんであなたの席になかったのか
それとなんで泣いたときに夫婦でいたのに片方連れ出さなかったのか
どのくらいの親戚のつながりか
このへん聞いていいかな
- 510 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 17:18:37
- てか釣りでも本当でも ど う で も い い から出て行け。
- 511 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 17:18:43
- トリもつけなきゃ意味ないよ
- 512 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 17:20:56
- >>504
今ってまだアムウ●イやってるヤツいるのかな
信者になると怖いね〜。同級生がやってて、周囲の人間からFOされてたな。
- 513 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 17:26:20
- コテつけるぐらいならこっちでどうぞ。
【ドッチモ】結婚式の子連れ参加について21【ドッチ】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1221715558/l50
- 514 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 17:33:24
- >>507
(・∀・)カエレ!!
- 515 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 17:34:18
- 知り合いのア○ウェイやってる人の息子さんが結婚した時
息子にア○ウェイのものを一式取り揃えてプレゼントしようとしたら
既に息子は別のマルチ(名前忘れた)にハマっていて、それを一式もっていて揉めた、と聞いた
マルチやる人の子供もマルチやるんだね
関係ないけど妙に感心したのを覚えてる
- 516 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 17:34:49
- タッパー○ェアとか?w
- 517 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 17:34:54
- >>507
(・∀・)デテケ!!
- 518 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 17:35:11
- >>507
まあ、相手とあなたで価値観とかがまったく違うことは良くわかった。
COでも何でもすればって感じ。
した方がお互い幸せでしょ。
一点だけ指摘させてもらうけど、
披露宴の中で白無垢→着物→ドレスならお色直しは「2回」ね。
白無垢とドレスの間に着物挟むのは最近はあまりないかもだけど、
地域によっては振袖へのお色直し必須とかまだ残ってる可能性もあるし
おかしいありえないと力説するほどではない。
着物着るなら和装時のカツラは普通。
地毛で文金高島田を結う人はまず居ないだろう。
(と言うか、地毛で結ったら洋装にお色直しできない)
あと、お色直しの予算を客に回すべき!とかご祝儀の元が取れない!とか
繰り返し叫んでると、あなたがケチで卑しい人に見えて損だからやめた方がいいよ。
他の人も言ってたけど、お祝い事って元が取れるものじゃないから。
(特に身内の場合は)
てか、元が取れなきゃ嫌だと思うような関係なら、最初から行かなければいいのに。
- 519 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 17:36:22
- >>518
お前もウゼー。とっとと巣にカエレ
- 520 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 17:37:42
- マルチやってる人ってホント病んでるんだな・・・
結婚式の引き出物で使うとか「知り合いの縁切っていいよ」宣言にしか見えないw
- 521 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 17:40:53
- マルチやってるから病んでるのか、病んでるからマルチしているのか・・・。
周囲にマルチやってる人がいないから、分からん。
- 522 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 18:05:05
- >516
達パーウエ○って、マルチなの?初めてしったよ。
真面目な話、あれ、ものすご〜〜く便利。
うちの台所では大活躍しててもはやあれがないと支障がでるw
知り合いから時々買うんだけど、そうか、マルチなのか・・・・・・・
- 523 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 18:22:23
- >>522
タッパ○ェアは、マルチぎりぎりのパーティー販売w
ひとセットあると便利は便利なんだよね
ただ、品質がいいっていえば、アムの鍋や洗剤も悪くはない
あの販売網から買う気にはならないけど
- 524 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 18:25:15
- >>522
サイト見てきたけど「ディーラー入会ご案内」ってリンクがあった。
その中身は…アムとやってるこたぁ同じだw
つまり、マルチなんだろうな。
- 525 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 18:26:30
- タッ○ーは昨今ハンズとかの店頭でも買えるからあんま気にしてない人も多いよ
- 526 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 18:30:36
- オクにもたくさんでてるしね。
- 527 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 18:34:51
- >>523
そう、品質はいいんだよね。
結婚の時に友達からアムのお鍋を一式買って20年たった今でもまだ現役。
物はいいんだけど勧め方が宗教を信じきってる人みたいにみえて嫌だった。
タッパーも母親の友達が販売をしててこれまた結婚用に一式母が買ってくれた。
今も使ってる。
- 528 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 19:17:32
- たっパーやってた同級生のお母さんが自殺した。以来、イメージが。
- 529 :御三家奥:2010/07/13(火) 19:53:27
- 赤の月齢と親戚関係は身バレになるから内緒〜
ご祝儀は10万 きっちり包みました
ベビーベッドはむこうの手落ちだから私も知りたいくらいよ
連れ出したって書いてるじゃん、オバサン老眼?www
着物、そのまま出てきたよw
振袖なら「お母さんか姑が仕立てたのかな」と思うけど、大奥みたいなドギツイ着物だった。
色々書いたけど赤ご飯もってかなかった私も悪かった。
でも私たちにとってはおサムい披露宴だった。
前日にミッキーとプリンセスの国に行ってたから良かったようなもの
足顎枕つきディズニーツアーだと思えばまぁいいか
さて出てけって人が多いからもうこないよ。そろそろ旦那様も帰ってくるし
ショホ゛ーン━━(´・ω・`)━━( ´・ω・)━━( ´・ω)━━( )━━( )━━(ω・´ )━━(・ω・´)━━(`・ω・´)シャキーン
- 530 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 20:03:47
- 打掛を知らんのか
- 531 :御三家奥:2010/07/13(火) 20:13:24
- わーい!いなくなったー!
- 532 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 20:13:59
- ミッキーとプリンセスの国wwwww
- 533 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 22:40:46
- 夫婦で出席してるなら、親が交互に子供を連れ出せばいいだけじゃん
そんな事も思いつかなかった様子だなー
- 534 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 23:26:53
- 新婦側友人にはちゃんとベビーベッドが用意されてたんだから
御三家奥は新郎側親戚だと思う。
それで新婦に文句を付けてたら不快に思われるだろうな。
なんか本気でわかってなさそうだよね。
お披露目したいトメが嫁の無知を良いことに、手がかからないから!
何にも気を使わなくて良いから!ゴリ押ししたのかも。
- 535 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 23:37:19
- 上の方にもあったけど、板用語はなるべく使わないほうがいいぜー。
ここは家庭板や鬼女じゃなかとよー。
- 536 :愛と死の名無しさん:2010/07/13(火) 23:42:09
- 平行して読んでたら混ざりました。ごめん。
- 537 :愛と死の名無しさん:2010/07/14(水) 00:12:39
- このバカな釣り師は家庭板でも既婚女性板でもなく
育児板だと思うが
「赤」とか「赤さん」って確か育児板用語で
家庭板とかでも嫌われてる言葉だし
- 538 :愛と死の名無しさん:2010/07/14(水) 01:40:13
- 色打掛も知らないなんて釣りじゃなければ余程のバカw
そんなアホに常識を求めるほうが無理だよ
- 539 :愛と死の名無しさん:2010/07/14(水) 01:58:49
- これだから・・・と思わせたいためのネガキャンでしょ。
いちいち釣られるな。
- 540 :愛と死の名無しさん:2010/07/14(水) 02:48:09
- 祝儀10万包んでモト取ろうって....
どんだけ食う気だったんだwww
- 541 :愛と死の名無しさん:2010/07/14(水) 08:13:07
- ただの馬鹿だったんだから構うなよ。
頭の悪さ披露したかっただけなんだから。
- 542 :愛と死の名無しさん:2010/07/14(水) 09:38:34
- 親族が10万で張り込んだ気でいるって面白い人だ。
- 543 :愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 00:09:34
- 親族が夫婦合わせて10万って普通だよねえ…
もしかして交通費宿泊費全額出してくれたんじゃないの?
それだったら十分元取れてると思うけどなあ
色打掛を知らなかったり、コース料理を料理は品数多いだけで少量というとか
ものすごく貧しいおうちで育ったんだろうか…
- 544 :愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 00:10:48
- いつまで釣られつづければ気がすむのか
- 545 :愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 00:11:04
- いい加減にしろよ
- 546 :愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 00:35:31
- 次のサムい披露宴話が投下されるまでは、まだまだ続くよ!
- 547 :愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 00:41:36
- マルチ商法結婚の話が出てたのに
いちいち蒸し返した馬鹿は氏ねばいいよ
- 548 :愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 08:30:03
- 釣られるのも以外と快感?
- 549 :愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 12:58:05
- 粗悪なエサでも全力で釣られてあげるのが既女板クオリティ
(冠婚葬祭板、生活板などは既女板の植民地です)
- 550 :愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 17:10:48
- 親戚が小さな会社をやっている。社員一桁代しかいない位の会社。
若手社員が結婚!となった時は招待されたらしいんだが
少人数の会社とはいえ、社長なので肩書きは「社長」で席次表に載る
で、奥さんは「社長夫人」と載る(夫婦で経営)
親戚のオバちゃんは「この社長夫人て載るのが恥ずかしい・・・何か寒い・・・」と言っていた。
二回「社長婦人」として招待されたらしいが、とても恥ずかしかったそうだ。
「本当に社長婦人なんだからいいじゃない」とは言っておいたけど。
- 551 :愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 17:15:30
- そりゃはずかしい
普通は社長夫人だし
- 552 :愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 17:17:59
- あ〜あ〜ごめん
夫人ね。
- 553 :愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 17:35:21
- >>543
「披露宴でフグの刺身なんて危険物出された。
しかも薄くてごはんもつけてくれなかった」って書きこんだ人を思い出したw
友人が転職先の同僚と結婚するというので
新郎友人して参加した披露宴
友人の一人が
新婦=新郎と縁切りしてる友人Aの元カノだと気づいた
実は新郎が転職した直後まで付き合いってた前カノBもAの元カノ
というか、大学時代の最初の彼女CもAの元カノ
そのCと別れたのは、Aの新彼女Dが好きになったから
で、Dの次に好きになったのがAの新々彼女B
気持ち悪がったAが彼女を作らなくなり
新郎と縁切りしたという過去がある
それから何年も経っていたから
友人の見間違いじゃないかと思いつつ
でもありえない事じゃないと思うとサムくなった
後日談
Aに確認したらやっぱり新婦は元カノ
「私に惚れてる同僚がいる
取られたくなかったらもっと大事にしろ」と要求してくるのが嫌になり
転勤を機に別れたが
まさかその同僚が新郎だとは思ってなかったらしい
何回か新婦から新しい彼女ができたか探りがメールきたんで
ウザくなってアドレス替えたが、ひょっとしてあれも新郎なのかと気味悪がっていた
現在の所新郎新婦の仲は円満
- 554 :愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 17:38:24
- 「つけあわせのごはん」の話かw
- 555 :愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 17:47:18
- >>553
学生の時にいたな・・・「お下がり男」
そいつもとある同級生の付き合った彼女二人と、何故か漏れなくその後付き合ってた。
お前は穴兄弟になって平気なの?っていう。
人の彼氏パクる女の話は時折耳にするけど、「お下がりOKな男」って結構いるんだろうか。
- 556 :愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 18:07:53
- >>555
ホモなんじゃね?
ストーカーって、対象が使った割り箸とかティッシュとかまで集めるというから。
友人Aが使った穴ハァハァ
…キモ
- 557 :愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 20:09:16
- >友人Aが使った穴ハァハァ
昔読んだレディコミにそういうネタがあったの思いだした
- 558 :愛と死の名無しさん:2010/07/15(木) 23:59:24
- まだ毎度Aから寝取ってたっつー方が分かるな。
- 559 :愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 01:04:48
- >>553
読んできた!ありがとう
しかしふぐ刺しを知らないとか中毒が怖いとかはまぁ笑い話に出来るが
「つけあわせのご飯」ってなんだろうか…
普通刺身とごはんって一緒に食べないよね
しかも付け合せって一般的に同じ皿に盛られてるもののこと指すんじゃないの?
- 560 :愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 01:30:41
- ふぐ刺しではやらんけど、マグロとかアジとかの一般的な刺身をおかずに、
ご飯を食べること自体は普通の部類だと思う。
酒飲みはご飯より酒に行きがちだけど。
- 561 :愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 01:42:36
- 560
お前、アホなん?
論点ズレてるんだけど。
- 562 :愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 01:48:39
- え? どうズレてるん?
・「つけあわせのご飯」という呼び方のおかしさ
・普通刺身とご飯を一緒に食べるだろうか?
という二つある論点のうち、後者に対して指摘しただけなんだけど。
- 563 :愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 01:52:19
- 宴席でごはん食べながら刺身食う奴がいるのか?w
- 564 :愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 01:54:22
- >>559-560
どうでもいいから出て行け。
- 565 :愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 01:56:12
- 普通、披露宴でなくとも、ちょっと気取った席なら、
刺身は刺身で出てくるだろ。
ごはんが付け合せ?って、どんぶりに飯よそってその上に刺身並べたとか?
そういうのは、町の定食屋か、北海道にでも行って食えばいい。
- 566 :愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 02:07:12
- 普通(披露宴では)刺身とご飯って一緒に食べないよねなのか、
普通(一般的に)刺身と(ry なのか。
一行目ならねーよw だし、二行目ならあるあるw だし。
- 567 :愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 02:11:15
- 一行目がないのは同意だが
二行目でも万人があるあるwwwとはならないんじゃないか
二行目でもないわーwwwって人も多いだろう
- 568 :愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 02:21:47
- >>565
友人に言っても賛同得られるのは3人に1人くらいだが
海鮮丼のご飯が白米ってのがダメだわー
寿司飯じゃないと合わないと思うんだが、やはり少数派かね
まぁ丼になってたらまだしも白ご飯出されても困るな
- 569 :愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 02:23:18
- 盛り上がってる所悪いけど、
そのふぐ刺しの話ってどこにある?
- 570 :愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 02:28:04
- とりあえず元ネタ
598 :愛と死の名無しさん :2009/10/19(月) 03:59:49
主人の後輩が山口県下関市で挙げた結婚式。
式の途中で、ホテルの人がわさわさと各テーブルに何かを配膳し始めた。
で、みてみるとうす〜いお刺身がお皿中に張り巡らされてる。
で、いきなり新郎母がマイクに近づき、「本日は、主人の仕事の関係で、
懇意にしてくださっている○○ホテル様のお計らいで、
特別に、ふぐを取り寄せていただきまして。。。おほほほほ。」
みたいなスピーチ。「どうぞご賞味くださいませ!」
ふぐなんて、そうそう食べれるもんじゃないけど、たまには当たって死者がでるしで、
何より箸をつけないといけない状況に置かれた招待客は、つけあわせのご飯もない中、
もくもくと、ふぐ刺しをポン酢のようなものにつけて口に運ぶ、ということになった。
そんな中、子供の客が「お魚きら〜い!」
ま、変わった歯ごたえだったけど、なんか、ちょっとロシアンルーレットみたいな恐さがあった。
ほとんどの人が食べ終わるまで、他の余興は一切無しだった。
あれが、メインイベントだったのかはわからないけど、式の他のことはほとんど覚えていません。
後で聞くと、あの一皿が一万円を超えてたかも知れないらしい。
地元では超贅沢な披露宴だったって事?
- 571 :愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 02:28:18
- >>569
ttp://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/sousai/1254715587/
の598以降
- 572 :愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 11:45:51
- >>570-571ありがとう
ただの豪華メニューふぐ刺しが
なぜか報告者脳内では大事件だったと。
- 573 :愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 12:20:11
- 地元ではというか、地元じゃないと1万円じゃ無理な超豪華メニューだよな。
こんな貧乏舌に食わせるなんてもったいなさすぎる。
それこそ1皿100円の回転寿司でも食ってろって感じだ。
- 574 :愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 13:52:18
- 例え自分が知らなくても他の招待客見れば皆ニコニコしてたろうから、
そこらへんから察して合わせるくらいはできそうなものなのに。
- 575 :愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 15:45:24
- せっかく披露宴で豪華なふぐ刺を出したというのに
死と隣り合わせの危険な食べ物扱いされて、
ロシアンルーレットのように思われたんじゃ
残念なことだ
韓国じゃないんだから
- 576 :愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 16:36:31
- ふぐ刺しであたって死んだ人っているんだろうか
- 577 :愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 16:42:23
- フグ無免持ってない奴がテキトーに調理して、というケースならある。
本場下関の結婚式場で、そんなことは考えられないけど。
- 578 :愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 16:43:05
- フグ無免ってなんだフグ免許だorz
- 579 :愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 17:11:21
- A「下関の披露宴でフグの刺身が出たの(怖いでしょ」
B「へ〜(いいな〜」
A「しかも皿が透けて見えるほど薄いの(ケチよね」
B「凄いねー(自慢かよ」
A「ごはんがついてなくて、刺身だけで食べなきゃいけなかったし(ケチよね」
B「えっ」
A「えっ」
B「フグ刺しなんでしょ?」
A「そう。
ロシアンルーレットしてる気分だった」
B「えっ何それ(意味わかんない」
A「でも一皿一万くらいしたかもしれないんだって(ぼったくりでしょw
地元ではあれが贅沢なのかな?」
B「えっ、どこでも贅沢じゃない」
A「えっ」
B「えっ」
- 580 :愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 17:48:34
- もういいよフグネタは・・・アキタ。元取りバカ親の次はこれかよ。
とうにイっちゃったのにしつこく流れてるエロビみたい
- 581 :愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 18:19:35
- だれうまくない
- 582 :愛と死の名無しさん:2010/07/16(金) 23:11:46
- 赤さん、リフレ回してもらえませんか?^^;
- 583 :愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 08:51:13
- >>582
ネ実に帰れ
- 584 :愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 14:31:43
- 見栄えは立派そうで、夢見る乙女系なラブリーな内装なのに
実は安普請という式場
新郎友人数名が酔っ払って大騒ぎを始め
ガテン系3人組がふざけて壁にぶつかった
メリメリッというベニヤ板の割れる音がし、壁に穴が…
会場中が「ここって安そう…」という雰囲気に包まれた
ちなみに、この3人組、お開き後にスタッフに呼び止められ
修理費の請求書を渡されたそうだ
彼らが言うには
「ベニヤだったから安かった。すぐ払ったよー」
とのこと
新郎新婦ではなく、壊した張本人に請求した式場側の対応が
裏目に出た…ような気がする
- 585 :愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 15:20:16
- 材料費はともかく工事費、式場使用不可期間保証と即座に払える額にはならない。
もちょっとリアルな創作たのむ
- 586 :愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 15:26:23
- 最近設営した壁なら工事費くらい業者からの請求書ですぐ分かるから創作とも言えないな。
- 587 :愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 15:26:52
- 耐震強度云々とか消防法でどうのこうのとか
近年煩いしねー
あんまりにも酷い建物は営業許可下りない気がするけど。
- 588 :愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 15:27:50
- >>586
>お開き後に
ってことは式の真っ最中に業者呼んで
式終わるまでに作業終了したの?w
- 589 :愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 15:32:06
- >>588
いや、式の最中じゃなくて
式以前に設営した壁なら工事費くらい分かるだろうから
同じ物を作る費用くらいDQNに請求出来るだろうと思った。
- 590 :愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 15:45:16
- >>589
壁の一部だけの工事費、なんて普通わかるかな?
壁全部を壊したならともかく。
- 591 :愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 15:48:54
- >>590
壁の一部だけ直して済むようなものじゃなくて
全てやり変えないといけないような物ならやっぱり全額請求になると思う。
- 592 :愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 15:51:38
- >>591
>>585も書いてるけど
式場使用不可期間補償は?
全面改修なら、しばらく休業しなきゃムリだよね。
- 593 :愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 16:05:50
- 式場じゃなくて、百貨店のテナント販売員だった頃
テナント店舗の改装はベニヤというか薄い板で、閉店後+翌日定休日で完成していたよ
業者の作業を見ながらたな卸ししていたんだけど
壁がブロック毎に外れて、その部分に新しい外装「壁紙と模様」を付ける物だったけど
古いのをパカンとはがして、ホッチキスのでかいようなので貼り付けて
壁紙で隠してて、すぐに終わっていたよ?
- 594 :愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 16:07:53
- >>593
それはもともと、壁がブロックごとに外れる構造になってるから可能なんでしょ?
結婚式場の内装が、百貨店のフロアのような構造になってるものかなあ?
- 595 :愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 16:38:44
- >>592
後日請求される可能性もあるねそれ
- 596 :愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 17:16:08
- ほんとかネタか知らないけど
壊した奴が反省してないっぽい雰囲気が
読んでて気分悪かった
- 597 :愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 18:08:33
- 壁がベニヤかどうかを考えて式場を選ぶ新郎新婦っていないよね。
- 598 :愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 18:24:43
- ベニヤむき出しならともかくね
- 599 :愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 18:38:20
- 鼠赤河豚ベニヤ
この流れ・・・読めない
- 600 :愛と死の名無しさん:2010/07/17(土) 23:56:43
- >>593-594
最近では大がかりな披露宴は少なくなって
こぢんまりとしたのがほとんどだから
昔からの大きな式場では新しく壁を作って
間取りを増やしてる所もあるね。
- 601 :愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 00:07:41
- >>600
そういうのは安普請っていうのとはちょっと違うよね。
- 602 :愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 00:20:39
- 安普請って何?
- 603 :愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 00:30:51
- 国語辞典 「安普請」で始まる言葉の検索
やすぶしん 3 【安普請】
安い費用で、また粗末な材料で家屋を建てること。また、その家。
- 604 :愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 01:48:34
- 俺も>>600のような話をすぐ思いついた。
実際、広いフロアを仕切って会場を増やす式場はある。
見積も業者に電話すればすぐに出るだろう。
その仕切のせいで安普請に見えるというのは、あるだろうな。
ここや不幸スレで「何でこんなんで盛り上がるの?」と戸惑うような
ミエミエの創作よりは、ありそうな話だと思う。
- 605 :愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 08:28:31
- >>604
弁償金って貰ってから会計上入れ込むのが面倒なんだよ。概算見積もりはすぐ出るかもしれないが、実際の施工時の費用とは当然差が出る。
その時弁償金がその額より安くても高くても、その差を埋めるため別途処理が必要(支出値収入額を合わせないといけない) からね。
ということで通常は修理後に請求書を出すのが普通。
- 606 :愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 09:34:57
- 部屋を増やすためじゃなく広さを調整するための仕切りだと思ったが。
200人用の会場に100人しか入らないとスカスカで見た目が悪いけど
200人規模の披露宴しか契約が取れなかったら商売にならん。
- 607 :愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 16:12:05
- 壁の修理ってより仕切りパネル一枚破損とかそんなんだったんじゃないの?
- 608 :愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 16:23:53
- 普通に無理でしょ。
ベニヤだけの値段請求されたって時点でおかしいよ。
何でもそうだけど、基本的に修理修繕系は材料費より人件費が高いわけだし、
うちでも壁の修理きてもらったけど、材料費は数千円、人件費は数万円だったよ。
- 609 :愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 17:08:04
- パネル交換ぐらいなら人件費込みの正確な見積りはすぐに出るだろ。
会場にとっても直接の客の新郎新婦ではない招待客に払わすのに
その場で払うってんなら、さっさと済ませた方が得策だよ
- 610 :愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 18:17:04
- >>609
だから、見積の数字で金受け取っちゃうと後々厄介なんだってばさ。
- 611 :愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 18:19:07
- >>609
即金でもらった方が得ってw 個人の話じゃあるまいし。まさかその金から修理代払うとでも?
- 612 :愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 18:20:19
- 式のまっ最中に工務店読んで見積もり書かせたのか?w
工務店も、結婚式やるような日曜祭日にはたいてい休みじゃないのか?
- 613 :愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 18:38:50
- 後からだとゴネだすDQもいるだろうから、その場で見積り金額分貰った方が
確実って思ってる式場もあるかもしれないよ
壊したのが遠方からの招待客だとそれはそれで面倒くさそうだし、新郎新婦も
「自分達に言われても困る」って逃げちゃう場合もありそうだ
- 614 :愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 19:44:07
- 見積りの数字が正確なら問題ないよ。
招待客に後で請求する方がよほど大変。
- 615 :愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 19:46:39
- >>609
でないよ。
もともと、材料費だって本当にその板一枚で済むのか、何人でくるのかわからんのに
勝手に会場が見積もり出して金もらって、後から「やっぱり足りませんでした」なんてことになったほうが面倒じゃん。
- 616 :愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 19:48:07
- >>613
基本的にそういうのは、弁償しますという証書だけ一枚書かせて修了。
その後、「実際にかかった金額」を手紙にて請求書と込みで郵送(口座番号指定)するのが普通。
その場で勝手に考えた見積もりと金額が違っていた場合面倒だし、
遠方だろうが近場だろうが、会場が直接いって金回収するわけじゃないからね。
- 617 :愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 19:59:48
- 土曜日にやってる工務店は普通にある
パネル交換ぐらいなら正確な見積は出る
だいたいその程度の話で多少収支が合わなくても
なんとでもなるよ
- 618 :愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 20:04:09
- 工務店呼んで間取りを変えてたんじゃなくて、式場側で間取りを変えるためのベニヤ板用意して
式の内容に合わせて従業員が配置をかえてただけなんじゃないの?
- 619 :愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 20:15:34
- これってそんなにこだわって話さなくちゃいけないようなことなの?
- 620 :愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 21:24:58
- 次ネタ投下までは別にいいんじゃないの?
- 621 :愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 21:26:23
- >>617
式の最中に工務店呼んで、現場みてもらって、見積もりとったってのは設定上無理があるよ。
「会場中が〜」というのがあるってことは、式をやってる最中に見積もりとるために現場に入ってもらったってことになるし。
- 622 :愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 21:50:58
- 北海道で知人の披露宴に初参加。
立派な結婚式場。会費制で1人1万4000円だったが
料理が激安居酒屋よりひどいレベル。
乾杯の時点でピッチャーに入った発泡酒を自分たちで継ぐ。
会場中央にドリンクバーがありますとアナウンスがあったので
取りに行くと「缶チューハイ」が数種類並べてあっただけ・・・
引き出物はムーミンの絵が入ったペアのコーヒーカップ。
北海道ではこれが普通なのかと思って他の人に聞いたけど
さすがにありえないと言われた。
新郎の取引先の人なんかも参加してたのに、恥ずかしくないのかね。
- 623 :愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 21:51:34
- それでやっていける式場があるのがすごいなwwww
- 624 :622:2010/07/18(日) 21:59:56
- 新郎新婦は1円も払わずに式&披露宴が出来るプランだったらしい。
ちなみにベ○クラシックの結婚式場での出来事でした。
- 625 :愛と死の名無しさん:2010/07/18(日) 23:30:37
- >>622
何人くらい出席してたの?
- 626 :愛と死の名無しさん:2010/07/19(月) 00:22:09
- >>624
式場もそんな貧乏臭いプラン作って、後々マイナスイメージつかないのかねぇ。
新郎新婦は歓迎でも招待客は会場知った途端、ハガキに欠席つけて返信するのが
お約束になりそう。
- 627 :愛と死の名無しさん:2010/07/19(月) 08:11:45
- >>624
>新郎新婦は1円も払わずに式&披露宴が出来るプラン
朝からウーロン茶ふいたよ…
お金使いたくないなら披露宴なんかしなきゃいいのにね。
- 628 :愛と死の名無しさん:2010/07/19(月) 11:22:21
- 今はやりの0円商法が披露宴にもw
- 629 :愛と死の名無しさん:2010/07/19(月) 11:31:20
- > 新郎新婦は1円も払わずに式&披露宴が出来るプラン
下種いプランだなあ。気持ち悪い会場。
- 630 :愛と死の名無しさん:2010/07/19(月) 11:34:38
- それは、出席者の会費だけで
会場費や料理代を賄う ということなのか
- 631 :愛と死の名無しさん:2010/07/19(月) 11:36:07
- 最近は色んなプランがあるからね
後払いプラン(ご祝儀で払えます)っていうのもあるし
- 632 :愛と死の名無しさん:2010/07/19(月) 14:01:42
- せめて料理が美味ければ…
- 633 :愛と死の名無しさん:2010/07/19(月) 16:24:46
- ぶっちゃけ料理ってプランの料金に比例せんか?
なのでこの場合美味いわけがない
- 634 :愛と死の名無しさん:2010/07/19(月) 17:06:42
- この週末にあった、会費制の結婚披露パーティーに参加しました。
かかりつけの医院の先生が結婚されました。
相手は36歳の病院受付で、年の割には綺麗な人でした。
- 635 :愛と死の名無しさん:2010/07/19(月) 17:20:22
- それで、どこがサムかったって?
- 636 :愛と死の名無しさん:2010/07/19(月) 18:15:55
- マル高過ぎてる年齢だから?
- 637 :愛と死の名無しさん:2010/07/19(月) 18:53:03
- 医者なら会費制にするな、とか?
- 638 :愛と死の名無しさん:2010/07/19(月) 19:13:30
- 患者を呼ぶなってことじゃね
命握られてて断りにくいし
- 639 :愛と死の名無しさん:2010/07/19(月) 19:31:19
- >>638
確かに医者が患者招待するって珍しいかも?逆ならよくある話だけど
- 640 :愛と死の名無しさん:2010/07/19(月) 20:53:27
- >>633
札幌のホテルだと、会費制プランは一人13,000円からが多い。
飲み放題(アルコール含む)で、料理代ぐらいしか含まれていないから、
変な料理は出てこない。
名の通ったホテルだと、競争も激しいし、美味しいのが当たり前なんだ…。
- 641 :愛と死の名無しさん:2010/07/19(月) 23:47:38
- 会費制なんだったら新郎新婦が1円も出さないプランて別にアリじゃね?と思ったが
式も含むのか…
挙式代やらドレス代やら写真やらもすべて会費から捻出するのか
すごいな
- 642 :愛と死の名無しさん:2010/07/20(火) 00:00:24
- ここまで露骨に、ご祝儀集金目的の披露宴ってwww
ある意味、潔くてすがすがしいな。
でも、招待されても行きたくないけどw
- 643 :愛と死の名無しさん:2010/07/20(火) 01:18:33
- >>641
いくら会費制だからって新郎新婦が1円も出さないプランはナシでしょw
お祝いさせてあげる感がありありすぎるわwww
- 644 :愛と死の名無しさん:2010/07/20(火) 02:09:05
- >>624
地元の結婚式は会費制で招待客が100人位の結婚式が一般的なので、会費制
ってそんなものかと思ってた(東北)。
22000円の会費で、挙式披露宴一式・お色直し3回・引き出物がまかなえる
らしい。
新郎新婦もお金を出した場合は、ドレス・装花・料理・引き出物がどーんと
ランクアップする。
- 645 :愛と死の名無しさん:2010/07/20(火) 03:58:16
- >>643
招待客が30人とかならナシだが100人超えたらアリと私も思うよ
挙式代やらドレス代やら写真やらは除くってことは
基本は料理ドリンク・引き出物などの招待客が消費するものだけってことでしょ
あと会場費と装花くらいはまかなえるだろう
- 646 :愛と死の名無しさん:2010/07/20(火) 08:18:55
- 新郎新婦はせめて食事代だけでも負担して、
食事をグレードアップさせるべきであった…
- 647 :愛と死の名無しさん:2010/07/20(火) 09:40:29
- >>646
食事代が一番高い
- 648 :愛と死の名無しさん:2010/07/20(火) 09:46:10
- >>646
来てくれてありがとうという感謝の気持ちだよね。
- 649 :愛と死の名無しさん:2010/07/20(火) 15:13:25
- とにかく食事さえ美味ければ、たいていのことは流せる!
( ゚∀゚)o彡゜ご・は・ん!ご・は・ん!
- 650 :愛と死の名無しさん:2010/07/20(火) 17:26:11
- ∧ ∧ はいはい>>649どうぞ
( ´・ω・) 飲み物も自由にお飲みください
( ∪ ∪ ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
と__)__) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
梅干 高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり 柴漬 塩辛 牛肉しぐれ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
鮭 鶏ごぼう 野沢菜 閑吟砲 天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ
,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、 ,.-、
(,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■) (,,■)
すじこ 塩むすび ワサビ 福神漬 いくら チョコ 苺 しらすの醤油漬け
- 651 :愛と死の名無しさん:2010/07/20(火) 18:00:39
- はいはいもらっていきますよ……
∧_∧
(ー。ー)
--=≡ / 丶
|| ||
-=≡ /\\/\\
/ =ヽニ) ニ)
-= / /ヽ‖(,,■)■)
-// /‖(,,■)■)
/ / / ‖(,,■)■)
Lノ (_◎ニ◎ニ◎ニ◎
- 652 :愛と死の名無しさん:2010/07/20(火) 18:52:24
- つけあわせw
- 653 :愛と死の名無しさん:2010/07/20(火) 20:36:21
- ○_, ._○
( ゜ (ェ)゜) え? つけあわせないの?
( つ旦O
と_)_)
- 654 :愛と死の名無しさん:2010/07/20(火) 20:37:22
- つけあわせのご飯はないの?
- 655 :622:2010/07/20(火) 23:12:38
- >>625
遅レスすまん。総勢200人でした。
でデキ婚1年半後(出産後)の披露宴で、
新婦(と呼んでよいものか)は2人目を妊娠中でした。
一部の参加者からは乞食婚と呼ばれてた。
- 656 :622:2010/07/20(火) 23:52:05
- >>644
会費でドレス・会場・写真その他ぜんぶ賄う事もあるんですねぇ。
でも自分のドレス代ぐらいは出せよと思います・・・。
新郎新婦曰く「もち出し無し(自腹ゼロ円)で結婚式できるっていうから
やることにした」って言ってたそうです。
- 657 :愛と死の名無しさん:2010/07/21(水) 00:37:25
- >622
今後の出席者との関係を考えれば、やらない方がマシな式だったね…
せめて食事(ry
- 658 :愛と死の名無しさん:2010/07/21(水) 01:03:06
- >>655
200人かぁ・・・ となると総計280万円だから、ドレス代、式場代、花代、写真ビデオ代、司会代差し引いて、食事代+ムーミンは6000円位?
いや、話からすると4000円で残りはポケットか????w
誰か計算してくれ!
- 659 :愛と死の名無しさん:2010/07/21(水) 01:20:31
- ムーミン・ペアカップ意外と安いなw
ttp://item.rakuten.co.jp/giftsen/10188779/
ttp://item.rakuten.co.jp/giftsen/10199159/
- 660 :愛と死の名無しさん:2010/07/21(水) 07:30:54
- >>659
マグカップというべきだった。
スプーンもソーサーもついてなかった。
何より色が付いてなかった。
黄色と緑の無地カップ2個組です。
- 661 :愛と死の名無しさん:2010/07/21(水) 08:00:42
- >一部の参加者からは乞食婚と呼ばれてた
いいな「乞食婚」w
今度から集金目的があからさまなのに出たらこの「乞食婚」を広めようwww
- 662 :愛と死の名無しさん:2010/07/21(水) 08:27:03
- >>655
すでに子供がいるし出産にもお金がかかるから、ちょっとでも出費を抑えたかったんだろうね。
でもその状況なら普通はもう披露宴をしないよね。
まさにドリーム満開で呆れた。
- 663 :愛と死の名無しさん:2010/07/21(水) 09:05:23
- デキ婚で式できなかったから後で・・・というのはよくある話だが、二人目腹にいてふつーやらないよね。しかも200人て
- 664 :愛と死の名無しさん:2010/07/21(水) 09:21:44
- そして200人の招待客に絶交される新郎新婦であった。
- 665 :愛と死の名無しさん:2010/07/21(水) 10:27:38
- 招待客「今後の付き合いを考える試金石として)とても良い披露宴でした」
- 666 :愛と死の名無しさん:2010/07/21(水) 12:08:36
- >>660
アラビアのじゃないよね?
ttp://webdb.scope.ne.jp/arabia/moomin/mug/img/im.jpg
- 667 :愛と死の名無しさん:2010/07/21(水) 21:19:00
- >>666
ちがいます。それなら喜んでたよ(ノд`。)
写真撮ってみた。
ttp://imepita.jp/20100721/765190
- 668 :愛と死の名無しさん:2010/07/21(水) 21:22:36
- いま気付いた。ノンノン(フランソワ)ですらないでやんの。
- 669 :愛と死の名無しさん:2010/07/21(水) 21:24:16
- >>668
(笑) でもまぁスナフキンだし。
- 670 :愛と死の名無しさん:2010/07/21(水) 21:42:10
- >>667
ありえねーーーーーーー。
御秋想さま。
- 671 :愛と死の名無しさん:2010/07/21(水) 21:51:08
- `;:゙;`;・(゚ε゚ )ブーッ!!
ダイ●ーで売っててもおかしくないレベルwwwwwww
- 672 :愛と死の名無しさん:2010/07/21(水) 22:37:29
- >>667
雑貨屋に売ってる、割と高いフルカラーのあれかと思ってたらww
しょぼすぎww
- 673 :愛と死の名無しさん:2010/07/21(水) 23:39:57
- >667
厚顔無恥ってこのこというんだな…。
- 674 :愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 00:03:04
- >>667
景品レベルだな・・・ヤフオクとかで叩き売られてるレベルくさい。ご愁傷様。
- 675 :愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 00:47:48
- >>667
それはそれで可愛いと思ったけど
引き出物で貰うのは、なんか違うとしか思えない。
- 676 :愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 01:28:52
- 何かのおまけでもらうか、二次会のビンゴの景品なら素直に嬉しいけど、
結婚式の引き出物でこれはないわ。
- 677 :愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 02:42:45
- これはないわ…。
- 678 :愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 10:00:59
- これ、引き出物じゃなくて、銀行口座作った時やコンビニのパンについてる
シールを集めてもらう景品なら納得なんだがw
- 679 :愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 10:14:34
- >>678
銀行やパン屋だってもっといいのくれるよ。
- 680 :愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 10:53:57
- これ、裏に「DAIICHI ●IFE」って書いてないか?
そのくらいの(景品レベル)ものだぞw
- 681 :愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 12:14:52
- オレもし貰っても重いから置いて帰るなぁ
- 682 :愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 12:56:42
- 新郎新婦の写真入り大皿よりマシだったと思うしか…
- 683 :愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 12:58:31
- 新郎新婦顔写真いりのハンディ掃除機は結構役に立ったよ( ^ω^)
- 684 :愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 13:29:11
- >>682
ぐは! まだあるのかそんなもんがw
- 685 :愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 14:21:27
- >684
ttp://www26.atwiki.jp/suka-dqgaesi/pages/1241.html
- 686 :愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 15:10:24
- >>685
読んだらすごい内容だった・・・。壮絶だ。
- 687 :愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 16:25:15
- >683
実用的w
写真部分はマジックで塗りつぶせばいいしw
- 688 :愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 20:13:41
- 景品じゃないよ!引き出物だよ!
いまからマグカップ叩き割ってくる!
優勝カップのようなでかいピッチャーに入った
発泡酒を来客に注いで回ってた新郎新婦のご両親は
まともそうな人に見えたんだけどなあ。
>>683
はがせるシールタイプならガマンできるけど
そうじゃないならガムテ貼るよね。
- 689 :愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 23:00:31
- 写真入り大皿貰った事ある。
ウケ狙いで選んだんだぜ!笑わせてやんよ的な態度取られてウザかった。
笑わせるじゃなくて、ただの失笑ですよ。
夫婦で家に遊びに来る機会があったときに新郎から
「あの写真入り皿で刺身盛り合わせとか出してよ。
チョーウケっから」って言われました。
捨てたから無理って言う時が清々しかった。
- 690 :愛と死の名無しさん:2010/07/22(木) 23:11:18
- >>689
どんな顔してた?
- 691 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 02:48:45
- 689いい仕事したなw
- 692 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 07:45:24
- >>690
来る前に電話で言ったので顔はわからないけど、要約すると
「せっかく使う機会をやろうと思ったのに俺の気遣いを無碍にした」
的なことを言われました。
とっておいて目の前で叩き割ってやればよかったと後悔してます。
- 693 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 08:33:26
- >>692
ご利用は計画的に!
- 694 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 10:01:30
- >>689
ストレス解消に叩き割るための皿かと思って
早速使っちまった、って言えばよかったのにw
- 695 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 10:01:33
- >>688
何気に発泡酒ってのがww
- 696 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 11:22:42
- 式場で発泡酒ってw
スタッフも失笑してたなw
- 697 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 11:31:44
- >>696
いやいや〜、結構多いらしいよ。
三流ホテルだと披露宴で発泡酒って。
- 698 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 11:48:24
- >692
つ【クレー射撃】
- 699 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 12:48:00
- >>697
シャンパーニュ産じゃないスパークリングワインってことはないの?>発泡酒
披露宴だとビールだけじゃなくシャンパンもあるよね
> 優勝カップのようなでかいピッチャーに入った
> 発泡酒を来客に注いで回ってた新郎新婦のご両親は
……やっぱビール系の発泡酒のほうかな
- 700 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 13:30:18
- 発泡酒かシャンパンかなんて1口飲んだら判るだろ。
- 701 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 13:35:42
- ピッチャーに入ったスパークリングワインって嫌すぎるw
- 702 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 17:04:24
- 相撲の優勝杯のほうを想像したw
- 703 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 17:25:03
- 同僚の結婚式で、会場のスタッフの1人が玉木宏と瓜二つの
オーラありまくりイケメンだった。
若い女は勿論、おばさま方まで話題と視線は全部持ってかれ、
新婦までもがチラチラ見てたと思う。式の最中にイケメン君を
隠し撮りする輩も1人や2人じゃなかった。
女とホモ以外は物凄く殺伐とした寒い結婚式
- 704 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 17:32:19
- そう言えば式場スタッフにかわいいコって見かけないな
- 705 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 17:56:45
- 新郎以外はそんなに不幸じゃないようなw
- 706 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 18:03:28
- うっかり玉置宏だっけ、年配の司会者を思い浮かべてしまった。
- 707 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 18:13:07
- >>706
一週間のご無沙汰です。
- 708 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 18:15:39
- ある意味新婦スゲーな
2時間の披露宴やったけど、スタッフの顔は全然覚えてない
緊張しすぎてて介添えの人すら服でしか判断できなかったw
- 709 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 20:05:20
- 結婚式当日に新郎以外の男性をチラ見する新婦か…
イヤすぎるだろw
- 710 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 20:29:31
- お姉ちゃん、よっぽどだったんだな。
親も妹もざまぁwww
- 711 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 20:46:24
- 女友達が一人もいなくて「お願いだから出て!」と卒業名簿見ながら
何件もかけまくったらしい高校の同級生J子さん。
一人も捕まらなく勿論名前しか知らない私も断った。
断る理由は4歳と2歳の子がいて無理と言ったけど、そもそも話したことは
全くないのに何で?と思ったら他の同級生の女だけじゃなく男にも頼んでいたらしい。
その後色々あってJ子さんの結婚式当日同窓会になってしまった。
もちろんそっちは出ましたw
大学でも職場でも友人の一人も作れなかったなんてある意味凄い人だ。
結婚式がどうなったかは不明w
- 712 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 21:46:59
- 友達いなくても結婚出来るだけまだましなのかもねw
- 713 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 22:04:41
- >>711
じゅん子さんか。
もしやジャイ子さん?w
- 714 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 22:18:49
- 新郎側招待客がサムかった披露宴。
横長の会場だったんだけど、なぜか全てのイベントが高砂に向かって右壁側(つまり
会場を縦長に使って)で行われた。
新郎新婦入場も、ケーキカットも、スライドも、余興も全て新婦側招待客しか見えない。
新婦友人席と新婦親族席が一番見やすい席で、新郎友人席と新郎親族席は何も見
えず、出入り口も右側なので、お色直しの退席や入場でも新郎側には全く回って来な
かった。別にイベントをそんなに見たいわけじゃなかったけど、あそこまであからさまに
新婦側ばかりが優遇(?)されている披露宴というのもどうなんだろう。
あれ、後で新郎親族から文句出なかったんだろうか?
- 715 :愛と死の名無しさん:2010/07/23(金) 22:38:16
- >>713
ジョジョ子さんかもしれないじゃないか
- 716 :愛と死の名無しさん:2010/07/24(土) 00:46:03
- >>714
どうしてヘンなところで改行するん?
- 717 :愛と死の名無しさん:2010/07/24(土) 00:48:10
- >>711
名前しか知らない人が、結婚式出るわけないじゃん。
そんな図々しい人、本当にいるの?!(笑)
- 718 :愛と死の名無しさん:2010/07/24(土) 00:51:58
- 名前しか知らない程度の元クラスメイトから急に連絡があるのは
稀によくある。
たいてい宗教やマルチの勧誘や、>>711のJ子さんのような目的。
- 719 :愛と死の名無しさん:2010/07/24(土) 01:52:26
- 稀によくある
- 720 :愛と死の名無しさん:2010/07/24(土) 09:28:30
- そういうときでもお祝い金は貰えると期待してんかなぁ
- 721 :愛と死の名無しさん:2010/07/24(土) 10:21:25
- >715
昔、漫画家の西川秀明がそんな絵描いてたぞ。
三つ編みでセーラー服着て、手袋はめた平手を構えてるのw
- 722 :愛と死の名無しさん:2010/07/24(土) 23:02:10
- >>721
勘弁してwしかし見たいwww
- 723 :愛と死の名無しさん:2010/07/25(日) 16:18:48
- >>713
もしジャイ子だったら兄貴が招待客を力ずくで連れてくるから大丈夫だなw
しかし披露宴で兄貴が歌って倒れる人続出
- 724 :愛と死の名無しさん:2010/07/25(日) 22:57:35
- 歴史改変されちゃったからなあ、
のび太じゃなくて誰と結婚するんだろう?
- 725 :愛と死の名無しさん:2010/07/26(月) 09:04:16
- 出木杉とかw
- 726 :愛と死の名無しさん:2010/07/26(月) 09:27:18
- のび太にはジャイ子程度が丁度お似合いなのにねえw
- 727 :愛と死の名無しさん:2010/07/26(月) 10:37:23
- ジャイ子自身ははイイ女だぞ
- 728 :愛と死の名無しさん:2010/07/26(月) 11:30:04
- 歴史改変のおかげで、売れっ子マンガ家になるんだっけ。
- 729 :愛と死の名無しさん:2010/07/26(月) 13:08:31
- のび太に苦労させられずに済むし、ジャイ子に関してはいい仕事したなドラえもん。
- 730 :713:2010/07/26(月) 15:19:30
- 一瞬ジャガージュン市子さんかとも思ったんだよね。
- 731 :愛と死の名無しさん:2010/07/26(月) 21:19:51
- ジャイ子は同人仲間ができてたはず
趣味人同士気があって結婚まで行くかもしれん
- 732 :愛と死の名無しさん:2010/07/26(月) 21:21:23
- >>731
悪いんだけど発言やめてくれないか
ここでオタクトーク聞きたいわけじゃないから
- 733 :愛と死の名無しさん:2010/07/28(水) 11:45:17
- >>732
つまんない釣りするのはやめましょう
- 734 :愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 07:50:58
- ジャイ子話の続きはここで。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1163425907/
- 735 :愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 08:21:10
- ジャイ子の話が続くということは
サムかった披露宴がないということであって…
サムかった披露宴
新郎友人がふざけて「新婦子ー 俺はずっと待ってるぞー」といった
新郎は苦笑いしてたが新婦は嫌そうな顔をし、
親族席は一時ざわざわしていた
サムかっただけで済んだだけ良かったのかな
- 736 :愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 08:43:40
- 平和なのはいいことだねw
>>735
その後は平和なの?
- 737 :愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 09:48:46
- >>735
仲間うちだけなら冗談ですむだろうけど新婦が可哀想。
言っていい冗談と言っちゃいけない事の区別がつかないのは馬鹿だね。
- 738 :愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 10:20:12
- もう時効だと思うので。
自分は新婦側友人として出席したお式で。結構偉い人も多い式だった。
来賓の挨拶の時に、新郎の会社(割と体育会系)の先輩がスピーチに出てきた。
その時点でべろべろに酔っていて、危なっかしかったんだけど
スピーチ始めたら酷かった。ろれつも回ってないし、自分では面白いつもりなのか、
「えーと、結婚のお相手は…××(地名)で通いつめたキャバクラのM子ちゃん?
それとも○○(地名)の風俗のRちゃんだっけか?まー何はともあれめでたーい」
とぶち上げた(エロネタも詳細に交えて話してた)。
新郎は××にも、○○にも行ったことがない。ちょっとオタ入ってるけど、
風俗にはいかない(その分趣味につぎ込むw)。
新婦はずっと箱入りのお嬢様で育った、すごく良い子。その瞬間、能面になってた。
新郎新婦の親族席のここそこからざわつきが聞こえたけど、
すでに面子の殆どがかなり出来上がっていた、新郎先輩達の席では大盛り上がり。
その後誤解の解消とかでゴタついたらしいけど、新郎はその後転職し、二人は今も
仲良くしてるのが救い。
蛇足だけど、その先輩にはスピーチをお願いしていなかったらしい。
新郎同僚たちは下ネタ芸披露してみたりで、客で参加していたけど、
切り落としてすりつぶしてやりたくなった。
- 739 :愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 11:57:53
- なぜ男ってのはこういう席で下ネタで盛り上げようと思うのかが不思議。
ただヲタクと言えど遊ぶやつぁ遊ぶから新婦や新婦友人が知らんだけで同僚のKYな暴露が真実である可能性も
否めないと思ってしまう自分もいる。
- 740 :愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 16:42:49
- 若干スレチかもしれないけど。
この間行った友人の披露宴がひどかった。
自分は新婦友人として出席したんだけど、
新婦は3年前に出来婚で入籍済み。
今回満を辞して夢の結婚式+披露宴だったらしいんだけど……
新婦、 妊 娠 してますたorz
それだけでもサムかったんだけど、
新郎親族に肩出しキャミ超ミニワンピ(もちろん生足)の子が数人いて。
コンパニオンのようですた。
新郎新婦は終始嬉しそうだったけど、
見てるこっちはサムかったよ……。
あんな子じゃなかったのになぁ。
- 741 :愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 18:14:22
- >>740
自分は出既婚には否定的なんだけど、>>740にはサムさやひどさをあまり感じない。
なんだろう、出既婚も第2子まで妊娠中ともなるとどうでもよくなるというか、
むしろ第1子をきちんと育てていれば、家族が増えて2重にめでたいくらい思うかもw
まあ、だからって自分の身内にはやって欲しくはないけどw
- 742 :愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 21:17:04
- >>740
デキ婚自体はアレだけど、今回はもう既婚者なんだしいいんじゃない?
ここに書くほどのことかと思うがなあ。
- 743 :愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 21:23:32
- >>742
せっかく延期したのに結局新郎妊婦になったのがサムかったのでは?
- 744 :愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 21:57:26
- >>743
そういう寒さか!なんか納得した。
- 745 :愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 22:36:21
- 延期というか、3年前には予定外の妊娠・結婚で式をする余裕がなかったんじゃないのか?
子育てしながら3年で費用貯めてこの度晴れて…とか考えると寒いより微笑ましい系のような。
妊娠についても別になあ…。
親族のお嬢さん方はどうかと思うけど。
- 746 :愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 22:41:55
- またかよw っては思うけど、
そんなに寒いかなぁ。
何かしら新婦に文句つけたいだけに思えてしまった。
- 747 :愛と死の名無しさん:2010/07/31(土) 23:27:41
- 今日は珍しく擁護の流れなんだね
- 748 :愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 01:06:09
- 新郎側の会社関係で出席したレストランウェディング。
上司友人からはスピーチのみで余興はなし。
シンプルな披露宴だなと思った。
お色直し後、新婦が料理するという余興。
「この肉を焼きます」と、霜降りステーキの生肉を見せる。
レストランの鉄板で焼く、良い匂いがする。
「では、新婦のお母様へのプレゼントです」と、焼かれた肉が新婦母に提供される。
涙涙の感謝の言葉と共に、新婦母の「とっても上手よ〜○○ちゃん」という言葉。
その後自分らのテーブルには、分厚い霜降りとは似ても似つかない
ペランペランのローストビーフ。残り香だけで冷めたペランペランを食った。
〆は、新婦による感謝の歌。
下手じゃないけど巧くもない、ど素人のど熱唱で、親族席以外は興ざめ。
結婚式も披露宴も花嫁のためだから、新婦のやりたいことだけやればいいんだろう。
だが、自己満足に過ぎる内容に、お開き後会社関係の出席者で焼き肉屋にGO。
分厚い肉ウメー!!!焼き立て最高!!!ってか、あの歌なんだ?知ってるか?シラネ。
数年前の話なので、披露宴の内容は上記二点以外覚えていない。
ただ、全てが新婦による新婦のための催しで、新郎の影も薄く、興ざめだったことが印象深い。
先日、彼が嫁さんのわがままに耐えかねて離婚したと聞いたので書いてみた。
- 749 :愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 02:18:05
- >>748
ちょwww
まさに正統派のサムさw
なぜ肉を焼く。そういうの流行っている(流行っていた)のか。
- 750 :愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 02:29:53
- ファーストバイトで新郎に食わせるならわかるが
なぜ新婦母にw
- 751 :愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 02:50:18
- 「母親にステーキ」という設定に何かちゃんとした背景があるのならいいけど、ただ
ステーキ焼きました→新婦母どうぞ!、だと理解不能だったろうね
- 752 :愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 06:04:53
- はじめてのお料理www
しかも食べさせる相手が自分の母親wwwうぇwww
新郎カワイソス
- 753 :740:2010/08/01(日) 06:27:33
- 740です
ごめん、言われてみれば確かに妊娠自体はさほど寒くなかったかも;;
いろいろとサムイところが多かったんでつい書いちゃった。
ごめんね。
- 754 :愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 07:43:58
- >>753
寒いという気持ちは解るわ…
自分はテレビの大家族ものの「嬉しはずかし披露宴」という企画は大嫌いだからさ。
でき婚はともかく、子供が複数存在すると、今更感がさらに強くなるんだよねぇ。
- 755 :愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 10:57:38
- >>748
離婚したのか
まあ道理だな
- 756 :愛と死の名無しさん:2010/08/01(日) 11:26:42
- ピーナッツ親娘だったんだろうな
187 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★