■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【メトロ】東京地下鉄株式会社社員集合!【旧営団】
- 1 :名無しでGO!:2007/12/29(土) 01:36:13 ID:YSD8DJ5U0
- 東京地下鉄株式会社(東京メトロ)で働く方!
色々語りあい相互の理解を深め、親交を深めていきましょう。
社員であれば、現業・本社を問いません。
各職種それぞれ意見はありますが、他の職種を見下したり、バカにする発言はやめましょう。
- 2 :名無しでGO!:2007/12/29(土) 01:49:17 ID:3/KfGGCQO
- 光の入らない陰欝な地下ばかりを走り続ける地下鉄。
東京をダメにする力
東京ダメトロ
- 3 :名無しでGO!:2007/12/29(土) 03:12:18 ID:CmcHJLyM0
- 「セルフ職員」
- 4 :名無しでGO!:2007/12/30(日) 06:49:23 ID:v/ur2Oq5O
- 社内公募に応募したいが 今の上司にバレるか?
- 5 :名無しでGO!:2007/12/30(日) 09:42:25 ID:hla3OCKQO
- 一応バレないことにはなってますね〜
- 6 :名無しでGO!:2007/12/30(日) 10:10:37 ID:tYLfA8vw0
- 指令所は上野にある
- 7 :名無しでGO!:2007/12/30(日) 12:14:38 ID:iNwW8RMz0
- 指令所とお客様センターの場所は社外の人には絶対に教えられません
つーか社内の人間なら全員、場所はしってるから
6 のように釣らせて場所を教える馬鹿はここにはいねーよ
- 8 :名無しでGO!:2007/12/30(日) 12:41:28 ID:Z03p+8EJO
- >>6
確かに!
会社全体に指令してんのは、上野の本社だからなw
- 9 :名無しでGO!:2007/12/30(日) 22:27:59 ID:tYLfA8vw0
- 本社には食堂があるぞっ
- 10 :名無しでGO!:2007/12/30(日) 23:00:07 ID:vBn24NP7O
- 駅の欠員どうにかしてくれ…
- 11 :名無しでGO!:2007/12/31(月) 01:55:38 ID:4V9Hc37UO
- >7 あんたはセルフだな 真正社員なら もう一箇所 社外秘の部署があることを知っているはずだっ
- 12 :名無しでGO!:2007/12/31(月) 23:05:35 ID:Gcl70apI0
- 指令所は大手町だろ
- 13 :名無しでGO!:2007/12/31(月) 23:08:09 ID:pWUMYCsD0
- 指令所は青山車掌区の中にある
- 14 :名無しでGO!:2008/01/01(火) 09:48:14 ID:OmVacHvyO
- >>13
青山車掌区なんかないよ。
社員ならば、正式名称で答えなさい!
- 15 :名無しでGO!:2008/01/01(火) 09:49:08 ID:JkMdBFH60
- 指令所は青山乗務区の中だな。
- 16 :名無しでGO!:2008/01/01(火) 10:27:15 ID:Ny12eFmL0
- >>15
それも違うしw
- 17 :名無しでGO!:2008/01/01(火) 13:08:14 ID:tmt1xhuZO
- >>16
相手にするな。外部の人間、特にマニアに余計な知識を与えてもろくな事にはならん。青山車掌区と言うならそれはそうだと言うんだ。青山車掌区と言う名称が存在しないことも教えてはいけない。
- 18 :名無しでGO!:2008/01/01(火) 16:19:39 ID:20C/NtNRO
- 青山コンダクターセンターだな。
- 19 :名無しでGO!:2008/01/01(火) 21:16:23 ID:9P5upa8x0
- 司令所は桜田門だなっ!
- 20 :名無しでGO!:2008/01/01(火) 22:46:01 ID:TUicY0Dn0
- 本社第二別館だろっ
- 21 :名無しでGO!:2008/01/02(水) 00:50:25 ID:H7g4WET0O
- がっはっは、青山車掌・電車区が正式名称だっ!
決定的だなっ!
- 22 :名無しでGO!:2008/01/02(水) 01:44:40 ID:xKlwS4ko0
- 青山車掌センター
- 23 :名無しでGO!:2008/01/02(水) 11:13:57 ID:6KzyqOXK0
- 青山運輸区
- 24 :名無しでGO!:2008/01/02(水) 12:45:41 ID:bCRvG63OO
- だから指令所は二重橋前だっつってんだろ!お客様センターは上野広小路!
- 25 :名無しでGO!:2008/01/03(木) 12:18:46 ID:+YSbl5RA0
- いったい何なんだよ
このスレはw
- 26 :名無しでGO!:2008/01/03(木) 13:00:53 ID:oDtFLNigO
- >9 1月4日の献立
飯、澄まし汁(かまぼこ、ふ、みつば) 、鯛浜焼(おろし大根、末広きゅうり)、酢豚、広島菜ひたし(花かつお)
- 27 :名無しでGO!:2008/01/03(木) 16:57:56 ID:HDkQ1Ado0
- 今夜のメニューはカレーだなっ!
- 28 :名無しでGO!:2008/01/03(木) 17:08:49 ID:GZojB+gGO
- めんどうだからうどんだぞっ
- 29 :名無しでGO!:2008/01/03(木) 21:32:24 ID:gsk/gnzl0
- そして朝食は若布そば
でも カレー→そば の黄金リレーは安心感があって好き。
- 30 :名無しでGO!:2008/01/04(金) 00:37:32 ID:dD4uvtmD0
- 朝はうどんですが何か?
- 31 :名無しでGO!:2008/01/04(金) 13:48:29 ID:F1hJlI8e0
- この仕事、少しして慣れてくると余裕じゃんと思う。
しかし、この仕事のつらさは慣れてからなんだと実感してきました。
何が苦痛ってお客様に毎日毎日同じミスをされ、毎日毎日同じ対応をしなくてはいけない事。
これが一番苦痛なんだと思います…。
みんなIFCで無表情なのがわかってきました。
- 32 :名無しでGO!:2008/01/04(金) 23:31:25 ID:bKUkZ5Zq0
- とりあえずよ、閉扉・出発の確認や合図出してる最中に『●●駅への乗継ぎ
教えて』とか話しかけてくるのはやめろや、ババアよ。
- 33 :名無しでGO!:2008/01/05(土) 11:11:11 ID:Yf++6HLF0
- >>32
俺は車掌だけど、特に出発合図送信してから聞いてくる奴多いよ。
答えようにも列車はすぐに起動するから、結果無視する状況に。
「意地悪!!」とか罵声浴びせてくる奴多いが、もっと早いうちに聞けよと思う。
整理ブザー鳴動時や閉扉の時はそばでジーッと見てたりしてて
出発合図送信したと思ったら「すみませーん。」とか来る奴多すぎ。
- 34 :名無しでGO!:2008/01/07(月) 18:54:14 ID:nM+dMo3D0
- >>33
ホーム整理員でそれやられるならまだしも、車掌がそれやられたらたまらんですね。
時々確認出してから発車まで異様に遅いときあるけど、そういう時ってまさに
上記のような事されたときなんでしょうか。
しかし本当にマイクで放送している最中に普通に質問してくるおばちゃんおじちゃん達は
一体なんなんですかねぇ…。ちょっとは遠慮しろよw
- 35 :名無しでGO!:2008/01/07(月) 21:59:24 ID:u8Z+syI/0
- 副都心線の10連でワンマンという未知の運行形態にお上から待ったが掛かって
現状正式に認可申請を出す段階にすらない。
(もちろんインフラはワンマン運転前提で整備されてるから認可が下りればそうなるが)
開業はどうやらATO&ツーマンという形で迎えることになりそうだ。
無謀な計画だったな。
- 36 :名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:05:19 ID:nU6ViKZeO
- >>35
マジ?
じゃあ、小竹のCを大量増員しなきゃいけないじゃん。
かなりCの異動があるな…
- 37 :名無しでGO!:2008/01/08(火) 21:17:25 ID:FglYURX60
- 大量欠員の発生か・・・。
また中途採用行うかな?
- 38 :名無しでGO!:2008/01/10(木) 17:34:59 ID:87bo3L+s0
- >>37
最終的にはワンマン実施する気なんだから、余計な人員は増やさないだろ。
過渡期だけは大量欠員で、小竹Cはきついだろうけど。
暫定的にほかのC区から応援で、何人か小竹Cに転勤させられるんだろうけど。
- 39 :名無しでGO!:2008/01/11(金) 22:24:41 ID:h323c2B50
- 将来的に、海外の地下鉄のように無人運転化される可能性は無いの?
南北線なんか一番可能性が高いと思うのだが・・。
- 40 :名無しでGO!:2008/01/12(土) 00:01:20 ID:ulV1sxK60
- >>39
ラッシュ時の混雑率がかなり低くならないとやらないと思う。
扉を閉める時、現状の乗務員の操作でも苦労してるのに
指令所の遠隔操作や自動制御じゃ対応しきれないよ。
特に都心部を走るメトロ線では特に。
- 41 :名無しでGO!:2008/01/12(土) 01:44:58 ID:3pYfV+uUO
- ↑ラッシュ時だけ扉開閉は駅員に任せるということは無いのかな?
ただの駅員なら特別な資格は必要ないだろうから
支出を少なくできるだろうし・・・
ゆりかもめ 等はぎゅうぎゅう詰めのラッシュは無いのかな?
- 42 :名無しでGO!:2008/01/12(土) 01:58:34 ID:NxdHyvn50
- >>41
扉の完全閉扉を確認して、出発指示を出すのは立派な運転取り扱いだよ。
何も理解してない新人や、やる気のない再雇用なんかの駅員にやらせたら
引きずりなどの重大事故多発するよ・・・
乗務員はその点はプライドというか、誇りをもって乗務しているからね。
ワンマンでも異論がたくさん出てるのに、無人運転はまだまだ無理だと思う。
- 43 :名無しでGO!:2008/01/12(土) 12:26:28 ID:CSlREmInO
- この会社最近キセルに対して甘すぎじゃないですか?上が完全お客様主義とか馬鹿臭いことばかり放ってるからこんな現実なんでしょうか?
皆さん今でも不正乗車発見した際に違約金なんか請求してますか?
- 44 :名無しでGO!:2008/01/12(土) 14:17:11 ID:NPMsELJuO
- >>43
キミは若いな。
最低あと5年は勤めて社会を知りなさい。
目先の事にイライラしてるだけじゃ、いつまでたっても新米だぞ。
駅員としても人間としても…。
- 45 :名無しでGO!:2008/01/12(土) 18:28:45 ID:rf+xD+NjO
- >>43
うん。
しっかり取ってやるよ。
それが規則だし、客に対する罰なんだし。
事務所からは目の敵にされてるけどな…
- 46 :名無しでGO!:2008/01/14(月) 19:10:11 ID:W6HXE0EJ0
- 人間検知入れるのが本来のはずなのに、
私が検知入れていたらベテランに「こんなもん入れんな!」と怒られた私。。
入れないと、ピンポン鳴っても気付かないで通る奴ら多くて…。
しかもそういう奴らって、これで降りる際入場記録ないって言うと
みんな揃って「入るときこれで入れたのに何で?」とか言ってきやがるから
タチ悪いですよね。
みんなもっと検知入れようよ。
- 47 :名無しでGO!:2008/01/14(月) 23:25:11 ID:qh9YzCPiO
- >>46
オムロンの自改機かな?
あれだと客は出てきた切符持ってそのまま行くんだよな…。
呼び止めて精算だって言っても、通れたじゃないとか言い出すしね。
赤く光って、ピンポン鳴って、精算してくださいって自改機が言ってても通れたって言うんだから意味がわからない。
そう思いながら移動で来た駅の自改機は東芝で、検知切ってても通れない乗車券入れると扉が閉まるから、こりゃいいやって思ってたら…。
とんでもない。
扉が閉まっても券抜くと開くんだけど、それでも乗車券持ってそのまま行きやがる。
ピンポン鳴って、赤くランプがついて、精算してくださいって自改機が言って、扉が閉まっても、通れたって言いやがる。
じじいばばあの思考回路は意味がわからん。
…愚痴スマソ
- 48 :名無しでGO!:2008/01/16(水) 20:34:09 ID:3pQKKx430
- 東京地下鉄鰍フホテルってどうなの?
青山メトロ会館 東京都港区南青山2-27-24 03x3405x0513
奥義光さんと会うんだけど・・・
- 49 :名無しでGO!:2008/01/17(木) 17:05:39 ID:tWzR95vv0
- >>48
青山メトロ会館って無くなったんじゃ・・・
奥さんって鉄道統括本部長だっけ?
最近本社組織変わってるから、よく名称がわからないよ
「運輸本部業務部」時代が懐かしい・・・
- 50 :名無しでGO!:2008/01/19(土) 01:17:31 ID:4SNTJXucO
- いきなりすいません。車掌の方に質問です。
私は車掌になるために今勉強中です。
みなさんは車掌登用試験はどんな感じでしたか?感想など教えてください。
- 51 :名無しでGO!:2008/01/19(土) 13:59:33 ID:Fcnjk5HTO
- 必死に車掌に行きたがる奴ほど落ちる
逆にどっちでもいいやって奴ほど受かりやすい
以上
- 52 :名無しでGO!:2008/01/19(土) 15:04:07 ID:i4TCs5GE0
- >>51
本当にそうらしいと言う話を聞きます。
中途採用もそうだったけど、相性が大部分を占めるみたいですね。
- 53 :名無しでGO!:2008/01/20(日) 08:27:53 ID:sq4pBm8hO
- >>46-47
「でもこれで通れたんだけど」とか、被害者面で言ってくる阿呆なお客さまにはこう言ってやりたい。
「通れたんじゃなくて、
ボ ケ ー ッ と 通 っ た ん だ ろ 」
馬とか鹿は乗るな!
- 54 :名無しでGO!:2008/01/20(日) 10:44:02 ID:xt9df6/oO
- 俺はインフォメとか事務所待機とかの時間で勉強したよ。ってゆーか夜のインホォメは静かで集中できるからね。
- 55 :名無しでGO!:2008/01/20(日) 18:15:41 ID:5TT9SxiH0
- インホォメ噴いたww
- 56 :名無しでGO!:2008/01/26(土) 22:57:10 ID:iFs50ZeY0
- 奥さんってやる気ないよね。
土木出身の人事担当だから?
- 57 :名無しでGO!:2008/01/29(火) 23:51:19 ID:VgfEML200
- age
- 58 :名無しでGO!:2008/02/01(金) 16:35:37 ID:ydfZ3BniO
- この事故速報、俺じゃねーからな(笑)
- 59 :名無しでGO!:2008/02/01(金) 20:13:07 ID:eeKx21g9O
- はぁ…
また教育か…
- 60 :名無しでGO!:2008/02/01(金) 20:56:43 ID:8qW/usSk0
- アッーな事件
- 61 :名無しでGO!:2008/02/02(土) 00:27:11 ID:W832Z75N0
- いや、ホモとショタは違うから。
なんでもアッーって書けばいいものじゃないでしょ
- 62 :名無しでGO!:2008/02/02(土) 09:16:56 ID:rAp9iGVWO
- こねくりまわしてもいいの?
- 63 :名無しでGO!:2008/02/02(土) 09:54:03 ID:cDTm0oGy0
- もう10年以上も前に「こんな仕事やってらんねー」と言って辞めた奴から
金貸してほしいと言われてる。大分苦労してるようだが、回収の見込みないので断ったw
- 64 :名無しでGO!:2008/02/02(土) 13:11:13 ID:plF65ep3O
- 昨日のNHK首都圏ニュースは東京メトロ職員の男子小学生に猥褻行為で逮捕。
JR東海社員の痴漢で逮捕。それも2回目。
JR東海やJR東日本の方が
甘い見たいな感じです。
懲戒解雇で他社鉄道にいけない。
JR東日本ではトイレ盗撮や痴漢で逮捕されている人が東労組役員の場合には、
何事もなかったようにか、依願退職させて、他社鉄道に行かせる。
- 65 :名無しでGO!:2008/02/02(土) 13:15:02 ID:plF65ep3O
- JR東日本の友人から聞いたので間違えないです。
- 66 :名無しでGO!:2008/02/02(土) 17:09:05 ID:gclJEY/GO
- 勤務中に制服でやる時点で、こいつの更正のみこみはないね。
再犯防止の為に死刑にしろ!
- 67 :名無しでGO!:2008/02/02(土) 17:18:25 ID:42KMutM30
- 【お詫び】弊社社員の逮捕について
平成20年1月31日、弊社社員が強制わいせつの容疑で逮捕されましたことに対し深くお詫び申し上げます。
弊社といたしましては、事態を厳粛に受け止め、事実関係を調査の上厳正な処分をいたしますとともに、
社員教育をさらに徹底して再発防止に努めてまいります。
平成20年2月1日東京地下鉄株式会社 http://www.tokyometro.jp/kinkyu/16.html
- 68 :名無しでGO!:2008/02/02(土) 21:35:23 ID:tQMpAeG8O
- 何をどうやれば再発防止になるんだ?
- 69 :名無しでGO!:2008/02/02(土) 23:18:22 ID:uzawkQyWO
- 東武社員も児童売春で捕まったな
ショタにロリってロクなやつがいねぇな
- 70 :名無しでGO!:2008/02/03(日) 00:00:19 ID:p1EFBH4+O
- >>53
本当、自分の勝手な理論を展開しないでもらいたい。
文句言う前に常識身につけろってんだ!!
- 71 :名無しでGO!:2008/02/03(日) 00:42:14 ID:ScCFv04a0
- 俺の中学時代の同級生がメトロに中途で入ったんですが
「入るのはそんなにむずかしくない、簡単なこと当たり前なことに気づいてない
連中が落ちる」と狂ったことを言ってたので懲戒解雇にしといてください
お願いします。
- 72 :名無しでGO!:2008/02/03(日) 05:26:33 ID:80mfBGzX0
- >>71
安心しろ、本当の地獄は
「辞めるに辞められない」
立場になった後に訪れるから。
- 73 :名無しでGO!:2008/02/03(日) 07:26:17 ID:8B2om0WHO
- 乗務に行かず(行けず)駅に残ったヤツの末路…。
- 74 :名無しでGO!:2008/02/03(日) 07:57:40 ID:BZJ0T6wH0
- 銀座一丁目ってはきだめ?
- 75 :名無しでGO!:2008/02/03(日) 21:17:08 ID:ZJF6edHiO
- 運転適性が全くなく散々駅を見下してきたがワンマン化の波を食らい 駅に下ろされてしまう車掌さんの末路…。
- 76 :名無しでGO!:2008/02/04(月) 19:25:04 ID:WH+QtZx9O
- 何駅かのエスカルが使えなくなったね。対象の駅の人カワイソス
- 77 :名無しでGO!:2008/02/05(火) 16:06:59 ID:W1p+zNwX0
- >>71
71の知り合いが言ってることは結構ひどいよ
基本さえしっかり覚えれば正社員不要と言ってるみたいなものじゃない
- 78 :名無しでGO!:2008/02/05(火) 18:36:33 ID:M2wnjbbv0
- >>77
うん71が言ってるのは不正確だな。
あと法律だか法令の改定が必要だからなw
>基本さえしっかり覚えれば正社員不要と言ってるみたいなもの
それ、実行しつつある会社が幾つか在るし。
漏れらはまだまだ、ぬるぽの傘の下〜♪
このぬるぽを、死守せにゃならんのよ。
- 79 :名無しでGO!:2008/02/05(火) 23:17:11 ID:G+PiNxvjO
- >>67性差別チハチョル=トンギョン雌トロのことだから
本音は女児じゃないから問題ないだろ。
それで何故か、副都心線に雌車導入で解決。
- 80 :名無しでGO!:2008/02/06(水) 07:22:29 ID:qT+l6SU1O
- その>>71の知り合いというのに何件か苦情送ってステップに突入させましょう。せめてステップ2くらいまではいかないとね。ただやりすぎると一方的なご意見で終わるから難しいところ。馬車道⇔矢口渡に続くような複雑な定期でも作れないものかね?
- 81 :名無しでGO!:2008/02/07(木) 00:47:00 ID:Y1j+5XVvO
- 独身寮に入る予定の者ですが、食事とかはでるのでしょうか!?あと家電や家具は付いてるんでしょうか?今のところ、7畳ということしか知りません。どなたか教えていただけませんか?お願いします!
- 82 :名無しでGO!:2008/02/07(木) 19:15:30 ID:n2hS7OOz0
- >>80
実際そのお客様の応対したことあるのですか?
- 83 :名無しでGO!:2008/02/09(土) 09:54:30 ID:WbkDnDrMO
- >>81
食事は食券を買うんだと思った。
洗濯機・乾燥機・電子レンジは共用である。
ベッド・机は部屋備え付け。
フィオーレ馬込
- 84 :名無しでGO!:2008/02/09(土) 13:00:36 ID:hCO7KhujO
- >>83
ありがとうございます!
- 85 :名無しでGO!:2008/02/09(土) 13:57:14 ID:xrR6qkq3O
- お風呂は部屋に備え付けですか?
- 86 :名無しでGO!:2008/02/10(日) 08:22:33 ID:xtmH0mHgO
- >>85
フィオーレ馬込と深川はユニットバスが各部屋にある。
綾瀬は知らないな〜
馬込の古い方の独身寮は共同風呂だけど、あれはまだあるのかな?
- 87 :名無しでGO!:2008/02/10(日) 09:13:44 ID:ARTGkE6c0
- オウムの連中がよっ パソコン買え買えって しつこく電話してくんだよっ
なんとかなんないかなっ
- 88 :名無しでGO!:2008/02/10(日) 09:49:32 ID:OZmmsUKA0
- 家賃はやすい
- 89 :もと、深川:2008/02/10(日) 10:30:50 ID:y6LT9eYwO
- >>81 固定電話は、回線をつながない方がいいですよ! 勧誘の電話が多すぎて、最悪です。携帯だけの方がいいですよ!
- 90 :名無しでGO!:2008/02/10(日) 12:36:33 ID:Y57DVjSKO
- 86
ありがとうございます(^_^)/ところで寮の場所はいつ頃決まるのでしょうか?4月入社なのですが…入寮確定の連絡はあったのですが肝心の場所と期日が…
- 91 :名無しでGO!:2008/02/10(日) 13:52:55 ID:BEocAE8T0
- >>83
食堂は利用率が低くて廃止になったと聞いたが
- 92 :名無しでGO!:2008/02/10(日) 19:36:14 ID:Z01UgZac0
- うちの駅には何人配属になるんだろうなー。
はやく楽になりたい。
早く一人前になってくれよ!4月入社組!
- 93 :名無しでGO!:2008/02/11(月) 01:04:31 ID:srEZRTU/O
- 入社前にやっておいた方がいい勉強などはありますか(;´∩`)?
- 94 :名無しでGO!:2008/02/11(月) 08:13:32 ID:zrVusqpVO
- >>91
そうなんですか?
7年位前にフィオーレ馬込完成時に入寮した物だけど、当時は旧馬込独身寮の食堂まで食べに行ってたよ。
「フィオーレの食堂は古いのが無くなり次第始まるよ」なんて聞いてたが、すぐに出てしまったのでその後がわからなかった。
今は入寮者は自炊か外食なの?
- 95 :名無しでGO!:2008/02/11(月) 11:03:19 ID:UaJaMhA00
- 社宅アルファ96以外に新しい社宅はなかったっけ?
- 96 :名無しでGO!:2008/02/11(月) 13:13:44 ID:4a3pH2/AO
- >>93
全8+1路線の駅名・乗換えまで覚えておけばいい。余力があれば都営と主要施設・ランドマークの最寄り駅。最寄り駅が他線なら、自線の最寄り駅も。
さらに余力があれば首都圏の難しい漢字の駅名を読めるようにする。
それくらいしかやろうと思ってもできないだろ。
- 97 :名無しでGO!:2008/02/12(火) 00:46:12 ID:/Q5LWYzM0
- 算数の勉強
- 98 :名無しでGO!:2008/02/14(木) 12:16:12 ID:9i2XgKGf0
- >>96
今働いてるものですが、ぶっちゃけどの駅が何線とか完璧に覚えてない…。
わかならけりゃすぐ周りに路線図あるんだしw
えーっとですね とかいいながら路線図見せて自分で探してたりw
ほんっとオ客サマは平気で他の駅の事まで聞いてくるからね。
ここへ行くにはどこの駅行けばなんてのは当たり前で、
ここへ行くにはこの駅のどの出口に行けばいい とか 何両目に乗ればいい とか。
もうねア○かと…。
4月入社は何人入ってくるんだろ。
大卒多けりゃいいが。
- 99 :名無しでGO!:2008/02/16(土) 01:53:19 ID:6QT9fP//O
- 大卒は常識のない連中ばかりでみんな相手するのも疲れきってるのはウチの職場だけ?
- 100 :名無しでGO!:2008/02/16(土) 06:35:19 ID:Y8ZU8TLZO
- 大卒で現業いくやつはまあ
大卒でも底辺層だからな
- 101 :名無しでGO!:2008/02/16(土) 14:20:06 ID:bxj1Vrur0
- 底辺層でも高卒よりは上。
- 102 :名無しでGO!:2008/02/16(土) 23:12:43 ID:xwcRCEyBO
- 100
君は大卒で現業落ちた君だろ??
醜いから消えてくれる!お前に底辺呼ばわりする筋合いなし!
- 103 :名無しでGO!:2008/02/16(土) 23:19:36 ID:QQ+daNG40
- 現業な以上、みな同じ立場さ。
誰でも良い所悪い所あるんだから、尊重し合えればいいなと思う。
折角の人生、巡り合い、仲良く行きましょうや。
- 104 :名無しでGO!:2008/02/17(日) 19:54:03 ID:bpcnVM890
- うちにも食当で先輩から注意されて「嫌なら食うな!」とブチ切れた後輩いたよ。
最近の新人は(特に中途)うちの伝統を理解してない奴が大杉。
「こんな不味いもん食わせやがって」位挨拶代わりだろ。
みんなそう言われて反省して料理が上手くなるのだから。
新人なんて先輩にバカだのアホだの言われて叩き台になるのが仕事だし、
そういう上下関係を理解していない奴が増えた。
- 105 :名無しでGO!:2008/02/17(日) 21:25:49 ID:QS62HIiEO
- んなもんを「伝統だ」って言ってる人は嫌い。昭和にかえれ。今は平成!
- 106 :名無しでGO!:2008/02/17(日) 22:17:59 ID:vQE2rL340
- 入社して10年以上たつが・・・・
これは伝統じゃなくて、悪慣行だと思う。
無駄な時間をすごしている気がする。
- 107 :名無しでGO!:2008/02/17(日) 22:59:20 ID:cZe+rcxL0
- 悪い伝統は壊したほうがいいよ。なんでもかんでも
伝統とか使って正当化するなよ。
- 108 :名無しでGO!:2008/02/17(日) 23:25:34 ID:kLZlNxRm0
- 104みたいな考えのやつ多すぎなのがメトロを駄目にしてるのくらい気付けよ…
- 109 :名無しでGO!:2008/02/17(日) 23:36:34 ID:vQE2rL340
- 食いたい物を食いたい。
まずい飯はいやだ。
自分で食うものは自分で用意しよう。
- 110 :名無しでGO!:2008/02/17(日) 23:58:45 ID:dnEDFEcC0
- お疲れ様です。
同業の私鉄社員です。
同業他社の某駅で酔って大声を出して業務を一時ストップされたメトロ某助役殿。
ICカードで某私鉄駅からの入場状態を強制出場しろ!と高圧的な態度で申し出る運転関係の部署に勤務の方。
こんど揉め事を起こすと現場レベルではなく、会社対会社の話し合いになる事になっています。
もうやめてくださいね。
- 111 :名無しでGO!:2008/02/18(月) 00:16:26 ID:8DPuXyrc0
- メトロの恥さらしか・・・・
実名晒しちゃってもいいですよ。
- 112 :名無しでGO!:2008/02/18(月) 01:25:19 ID:EUIpLO9/O
- 104のような方がが居る駅に配属されませんように(_ _)
切実に祈ってます。
- 113 :名無しでGO!:2008/02/18(月) 02:26:01 ID:n/qe0jzF0
- >>104
同業ですが、今の時代あなたのような嫌味な先輩は尊敬されませんよ。
後輩に良い手本(仕事)を見せていないと孤立しますよ。
あなたが後輩からなめられるのは自業自得では?
- 114 :名無しでGO!:2008/02/18(月) 05:51:29 ID:1vk3ysf20
- >>110
セコイ奴が多いからなw
メトロになっても未だやらかしていたのか。
最後までウジウジ他社でタダ乗りしようと粘ってたのも営団だし。
- 115 :名無しでGO!:2008/02/18(月) 08:09:14 ID:DwGMrSaA0
- どこの鉄道の寮もお互い挨拶しないからなあw 俺はそれがいいんだが。
- 116 :名無しでGO!:2008/02/18(月) 23:10:35 ID:r6dAvJ9+0
-
『大音量「バカ放送」で騒音性難聴の危険、救急車の10倍でも東京メトロは改善拒否』
http://www.mynewsjapan.com/reports/781
- 117 :元乗務員:2008/02/19(火) 06:02:22 ID:UNg7H7J80
- 10年前ですが、乗務員をやっておりました。当時の職場環境は最悪なものでした。
毎日のように飲み会があり、断ると事務所で小言や説教の連続。飲みに行くと、
家に帰れないのが当たり前な状態でした。ひどい時は、営業中の列車に石を投げられた
こともあります。降車報告したら、「俺はやってない」と殴られる始末。深夜の他線からの
引継ぎを待っている間は、駅を見下ろせる飲み屋から「アホ、馬鹿、死ね」と罵声を
浴びせられて、電車を待ってる客からの冷たい視線など辛い思い出しかありません。
運転士登用試験では、試験前日に「不合格にさせる事なんて、簡単なことだ!」と
圧力がかかったり、試験日を間違えて知らされたり、ロッカーの中をシャンプーを
巻かれたりで大変でした。ちなみにA車掌区でした。他の車掌区の先輩方やA電車区の
運転士さん達にずいぶんと励まされてきましたが、体調を崩したせいもあり辞めさせて
いただきました。現在はどうなっているのでしょう?夢や希望を抱いて、入社してきた
社員一人一人が平等な立場で仕事が出来るようになっていてれば、幸いです。
- 118 :名無しでGO!:2008/02/19(火) 07:04:13 ID:X/X9n5KdO
- ずいぶんと嫌な会社なんですね。失望しました
- 119 :名無しでGO!:2008/02/19(火) 08:19:37 ID:x9wuEnnk0
- 鉄道会社はどこも同じなんだな。
ちなみに乗り入れしている某私鉄。
- 120 :名無しでGO!:2008/02/19(火) 09:52:27 ID:wq+iaLW40
- どこも男社会ぽい鉄道会社は同じ。プラス組合活動しなきゃハブられる俺の会社は・・・
- 121 :名無しでGO!:2008/02/19(火) 11:21:09 ID:JFKw6E50O
- 革○乙
- 122 :名無しでGO!:2008/02/19(火) 15:34:21 ID:etjYEAPF0
- >>117
それなんてJR東労組?
- 123 :名無しでGO!:2008/02/19(火) 16:53:29 ID:muBdzWqXO
- >>117
引継ぎ場所が地上のA車掌区って、○瀬?
- 124 :名無しでGO!:2008/02/19(火) 17:13:48 ID:zhkdu+znO
- 以前、東京メトロと都営線を使って通勤してたんだけど、
列車遅延時の対応が全く違うんだよね。
都営は、遅延証明をティッシュでも配るかのように駅員が配っていたが、
東京メトロは言われた人に出していた。
- 125 :名無しでGO!:2008/02/19(火) 20:09:42 ID:vMPbb+5mO
- 10年前の話なんて参考にならないだろ?
だって民営化もしてないし団塊世代がやめて若返ってるわけだし…つまらない伝統なんて消えつつあるんじゃない?
逆に良い伝統が守られているのかは知らない!
- 126 :名無しでGO!:2008/02/19(火) 21:04:34 ID:Wfj72w5bO
- A車掌区は〇瀬ではないのでは?
〇瀬の場合他社線からの引継ぎはA線ホームで行なわれるけど、A線ホームの場合J〇線が横を走ってるし、ホームを見下ろせる居酒屋なんてなかったと思うけど…。
- 127 :名無しでGO!:2008/02/19(火) 21:05:42 ID:Og0qmKIp0
- 高卒から営団、メトロ一筋でやってきた人たちがよく2chなどで
中途のやつらは空気読めないとか言ってるじゃないですか。
私はむしろ中途組こそが世間一般の考えだと思うんだけれど。
高卒で入って一筋の人って周りを知らない状態のわけじゃないですか。
中途の人のほうが色んな会社を経験しているし余程世間を知ってる。
中途がもっともっと一杯入ってくれば、あと十数年後には
少しずつ改善されていくんじゃないかと期待しています。
助役のちょっと年上の統括のほうが、その助役に対して偉そうにしているとか
普通ありえないでしょ。
- 128 :名無しでGO!:2008/02/19(火) 21:37:09 ID:x9wuEnnk0
- >助役のちょっと年上の統括のほうが、その助役に対して偉そうにしているとか
これは問題だよな。社会の常識から大きくかけ離れている。
- 129 :名無しでGO!:2008/02/19(火) 23:21:51 ID:vMPbb+5mO
- 確かに営団時代入社した50歳過ぎぐらいの社員とは、付き合っていくの大変そうだな↓
今,社員はどの年代層が多いのだろうか?
- 130 :名無しでGO!:2008/02/19(火) 23:23:06 ID:PFsN2STGO
- >助役のちょっと年上の統括のほうが、その助役に対して偉そうにしているとか
あるあるwww
確かに仕事出来るんだけど偉そうにするなと。
ま、一蹴するけどね。
民営化の過度期だからねぇ。
親方日の丸の年功序列体質がまだ抜けきらないんだよね。
っていつまでゴタゴタしてるだよ、って言われそうだがw
- 131 :名無しでGO!:2008/02/20(水) 00:01:28 ID:muBdzWqXO
- >>126
浅○も青○も地下引継ぎだから違うよね。
- 132 :名無しでGO!:2008/02/20(水) 10:46:32 ID:bb2Slyv7O
- >>130
一蹴するけどね って、あなたはもしかして助役なのですか?
しかし30代の駅助と50代統括ならまだしも、ほとんど年齢差のない助役と統括で統括が偉そうにするのはおかしいですよね。
普通の会社なら上の例の30代駅助ですら50代統括にビシッと命令するのが当たり前ですよね。
こんなんじゃ統率はかれないと思うのですが…。
- 133 :名無しでGO!:2008/02/20(水) 11:00:27 ID:T/9wp8L40
- メトロじゃない、同業他社の大手私鉄ですが・・
うちも同じく、助役が小さくなってますよ。
駅員にあまりビシッと言うと、残業に協力しなくなるんで。
組合もうるさいこと言ってくるし。
- 134 :名無しでGO!:2008/02/20(水) 14:29:13 ID:nmq/++LrO
- 半線の方で丸線に異動の内示まで出たのに、デカすぎて乗務員室に入れないからと異動取消になった人がいると聞いたんだけど…。
そんなにいい加減な人事だったっけ?
- 135 :名無しでGO!:2008/02/21(木) 09:07:13 ID:RMNmgefAO
- 千代田線泊まりの方々昨日は本当にお疲れ様でした。
- 136 :名無しでGO!:2008/02/21(木) 09:29:50 ID:lir+HrfU0
- 昨日は西日暮里、今日は東北本線の踏切障害で東武大混雑か・・・
北千住は毎日大変だな。
- 137 :名無しでGO!:2008/02/21(木) 16:35:37 ID:xYvzGWSm0
- >>132>>133
同業他社ですがw、羨ましいな、それw ウチじゃ助役が圧倒的に強いぞ。
管区に管理職10人・助役150人・駅員40人という異常な人員構成が原因だろうけど。
- 138 :名無しでGO!:2008/02/21(木) 20:17:02 ID:W2QNXT7R0
- >>137
いや、羨ましいって……上司のほうが偉いのが普通だってば。
指揮命令系統成り立たないじゃん。
- 139 :名無しでGO!:2008/02/21(木) 22:36:42 ID:PfgGJydsO
- 北千住といえばロマンスカーの始発駅になるというのにいつまであのボロ要塞を維持していくつもりだろ…
あの汚さはマズいでしょうに…
混雑も半端ないみたいだしホーム1つはもう限界かもね
- 140 :名無しでGO!:2008/02/23(土) 04:26:36 ID:nrpK/CXhO
- >133
それ何て言う京成電鉄?
- 141 :名無しでGO!:2008/02/24(日) 03:03:49 ID:+GD81t5P0
- だれか駅員の1週間のライフルサイクルをなるべく詳しく教えて。
やっぱ不規則で24時間連続勤務で激務なの?
- 142 :名無しでGO!:2008/02/24(日) 05:05:26 ID:6UQnMmua0
- >>141
つ「タモリ倶楽部」
東出有輝の勤務サイクルが晒されていた。
ttp://jp.youtube.com/results?search_query=%E3%83%A1%E3%83%88%E3%83%AD%E3%81%AB%E4%B9%97%E3%81%A3%E3%81%A6%E7%B6%BE%E7%80%AC%E6%A4%9C%E8%BB%8A%E5%8C%BA%E3%81%AB%E8%A1%8C%E3%81%93%E3%81%86&search_type=
これのどこかにある。
- 143 :名無しでGO!:2008/02/24(日) 11:24:22 ID:oCwXYSwFO
- 泊まり明けが必ず三連続する会社よりマシかと。
公出すれば七連続。
- 144 :名無しでGO!:2008/02/27(水) 18:56:59 ID:ywbrE4vcO
- 実際泊りが三連続する会社ってあるかね?
警備業でも今は、24勤務→明け→公休→24勤務→明け→公休…
の月10回泊り、10回明け、10回公休、が主流になっているようだしね。
- 145 :名無しでGO!:2008/02/28(木) 01:42:38 ID:xt6XSXgN0
- ナニィ!?
警備のほうが鉄道より勤務体系いいやん…。
ましてや今のメトロの状況と比べると…。
- 146 :名無しでGO!:2008/02/28(木) 04:26:06 ID:54na3rvR0
- メトロはどんどん新しいことをやろうとしているよ。
営団時代ならロマンスカーの乗り入れなんて絶対ありえなかった。
営団時代からの職員はこの流れに乗っていけないのはしょうがない。
父がかつて都交通局勤務で営団と都営の合併の話を進めていたんだけれど
どっちもお役所の縄張り意識みたいなものが強くて
何度も話が出てはどちらが主導権を握るのかで揉めて最後はご破算。
まぁ都側の人間は高い給料もらってるから二社の給与格差をどうするのかが
最大のネックだったんだけど。
まぁメトロになってそういう変なプライドが無くなったのは良かったのでは?
- 147 :名無しでGO!:2008/02/29(金) 10:43:05 ID:cmsw6nbK0
- >>146
>まぁ都側の人間は高い給料もらってるから二社の給与格差をどうするのかが最大のネックだったんだけど。
は?都交高くないだろ…。
- 148 :名無しでGO!:2008/02/29(金) 20:10:36 ID:gr49R9/W0
- 昨年の中途採用で辞めた人っているの?
- 149 :名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:26:26 ID:N6c2wg6AO
- 同業他社で働いてるものですがメトロさんは給料良さそうですねぇ
- 150 :名無しでGO!:2008/03/01(土) 14:13:06 ID:RC+4zndJ0
- エチカは必要ないんだってさ
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1203144183/l50
- 151 :名無しでGO!:2008/03/01(土) 16:45:10 ID:LqrXCa+30
- >>142
芸能人マネージャーを辞めてメトロへ?
マネージャーって
そんな不安定なの?
- 152 :名無しでGO!:2008/03/02(日) 07:27:00 ID:ALMHYprAO
- 不安定だが当社より数倍いいはず。
- 153 :名無しでGO!:2008/03/03(月) 12:47:59 ID:s4MGS/jRO
- みなさんも必ず経験があると思いますが、ホームで電車の発車直前直後に質問してくるKYなバカ旅客には本当に困りますよね。
奴らを撃退する良い手はないですかね。
- 154 :名無しでGO!:2008/03/03(月) 14:19:50 ID:nhc9xnQj0
- マイクで放送してる途中でも平気で質問してくるようなのもいますしね…。
あんたの声もマイク拾っちゃってるから!!
私は手でちょっと待ってって感じをだして無視することにしています。
もちろん視線は全く合わせない。
- 155 :名無しでGO!:2008/03/03(月) 18:31:05 ID:H3ubqMAz0
- >>154
「おまたせいたしました。2番線(スミマセーン!銀座に行きたいんですが?)ドアが閉まります」
みたいな?w
- 156 :名無しでGO!:2008/03/03(月) 20:02:16 ID:jn9T4+YxO
- こういう奴は鉄道に限らず、どこでもいるよ。
商店街で、前が見えないくらい両手にいっぱい荷物を抱えている店員に
道案内を尋ねているババアがいた。
もちろん店員は完全に無視していたけどね。
- 157 :名無しでGO!:2008/03/03(月) 20:57:13 ID:d7mvbZuTO
- 放送中にも話し掛けてくるけど、他の客を案内してる時にも普通に質問されません?
- 158 :名無しでGO!:2008/03/03(月) 21:07:14 ID:Y0dk6Se60
- あるあるwww
- 159 :名無しでGO!:2008/03/04(火) 00:21:44 ID:oZbSrRx3O
- メトロが導入しているオープンラッチ?は客との距離が近すぎてダメだね。
東急みたいに一定の距離を置かないと。
- 160 :名無しでGO!:2008/03/04(火) 08:45:17 ID:vQ66sF9j0
- オープンラッチと対照的なのが、押上とかにある改札かな。
客をガラス越しに見ているアレ
- 161 :名無しでGO!:2008/03/04(火) 13:15:55 ID:u3r81eLO0
- >>153
某線のCですが、私は相手が口を開く前に
「はい、閉まりまーす!(作業中に話しかけんなボケ!)」
と怒鳴りつけて撃退してます
- 162 :名無しでGO!:2008/03/04(火) 17:50:23 ID:mlFjAX8t0
- たしかにマイクでしゃべってんのに話しかけてくるババアとかいるなぁ
何考えてんだ
他にも他のお客さん案内してんのに「ねぇちょっと」とか言って割り込んでくるババアも多いし
何で自分の利益しか考えられないんだよ! …っていいたい
- 163 :名無しでGO!:2008/03/05(水) 07:13:31 ID:vpU+hsKtO
- 無視!
無地!
- 164 :名無しでGO!:2008/03/05(水) 23:48:51 ID:SBrw32OB0
- 無知
- 165 :名無しでGO!:2008/03/07(金) 01:10:25 ID:u/Vr5RKuO
- 無理
- 166 :名無しでGO!:2008/03/07(金) 13:12:14 ID:e4iEHAtcO
- 某社駅員ですが、放送中に話かけてくるバカ旅客マジ氏ね! って本気で思います。
自分が出掛ける先の情報ぐらい、自身で事前に調べるべき。特に空港に行く場合は。
奴らは私生活でも状況判断とかできないのかな?
車の運転させたら危ないですよね。
- 167 :名無しでGO!:2008/03/07(金) 19:34:38 ID:sj4o1WOMO
- 目的地を調べるのも本当やってほしいですね…。
「〇〇町行きたいんですけど」って言うから聞いた事なかったから自分が知らない駅名なのかと思って調べたら、住所でやんの(οдО;)
- 168 :名無しでGO!:2008/03/08(土) 01:52:13 ID:i2/qXI8XO
- 人に聞かないと目的地まで移動すら出来ないって、子供ですか?
クレーマーも含めて羞恥心のないバカが多すぎ。
- 169 :名無しでGO!:2008/03/12(水) 02:55:42 ID:pMES0c+PO
- ロマンスカー乗りage
- 170 :名無しでGO!:2008/03/14(金) 13:05:06 ID:9ocPaH2rO
- T西線でよくある光景。↓
駅員)1番線は、各駅停車・西船橋行きです。快速にぬかれずに…「すいませ−ん。これ西葛西止まりますかぁ?」
各停だっつってんだろ!阿呆な質問のせいで他のお客さまへ放送できんだろが!
- 171 :名無しでGO!:2008/03/14(金) 22:15:03 ID:8aZUOilm0
- イイハナシヤナー
そういや、西葛西ってアルバイト何人いる?
- 172 :名無しでGO!:2008/03/15(土) 02:58:20 ID:QyVvYtDyO
- ・改札でよく見る光景
駅員「今こちらの機械(窓処)で精算致しましたので、
この精算券を改札に入れてお通り下さい。」
客「はいはい」
(精算券を持ったまま改札を通ろうとする)
ピ ン ポ ー ン !
客「あれぇ?」
駅員(人 の 話 聞 け よ)
- 173 :名無しでGO!:2008/03/15(土) 11:21:05 ID:xLJbnOSGO
- >172
いるいるww
やっぱどの駅も共通だぁーね。
- 174 :名無しでGO!:2008/03/15(土) 12:50:38 ID:sXZFo6skO
- 結局スト回避…
面白そうだからやってみたかったな。
駅さんは対旅客があるから厳しいか。
- 175 :名無しでGO!:2008/03/15(土) 14:30:00 ID:cjv8+b2d0
- 妥結したんだ
- 176 :名無しでGO!:2008/03/15(土) 19:43:59 ID:SlbmXHWnO
- ロマンスカーに接続するメトロ線が遅れたら、ロマンスカーの発車も合わせて遅れるのか?
JRの新幹線や特急列車は 乗換客がいるであろう在来線 山手線、京浜東北線
、京葉線、東海道線、横須賀線、高崎線、東北本線
、常磐線が遅れたら 発車も遅らせる措置をしていますが!
さて、メトロ線はそのような措置を取るのか?
お祭りムード一色ですが
休日は午前、午後各一本しか走らないロマンスカー
接続によって行楽客の楽しい休日を奪うことになるのかも?
- 177 :ハートM:2008/03/15(土) 20:03:48 ID:37F8TTX3O
- ロマンスカーの次は、いよいよ副都心線。
早くダイヤを決めてほしい。
問い合わせが多くて困るよ。
- 178 :名無しでGO!:2008/03/16(日) 10:27:57 ID:UxigfyWyO
- >>176
ロマンスカーに関しては、小田急が盛り上がってるだけでメトロはやる気無し。
問い合わせ先だって小田急の客セの方しか書いてないし、出発式もマスコミ用だけで一般向けのはやらないし。
ロマンスカー停めておくと後続の列車も遅れて、千代田線もダイヤ乱れが起きるからやらないでしょ。
余裕をもって乗りに来いという事。
- 179 :某社駅員:2008/03/19(水) 04:18:46 ID:jwv+LcFKO
- ・人の話を聞かない
・文字を読まない
・考えるのが面倒
・すぐキレる
人間を辞めた方がいいようなバカに限って変なマイルールを持ち出すよね。
自分だけ特別な客だと思い込んでいるし、他人との口の聞き方も知らない。
世の中、生きたくても生きられない人もいるというのに、人に平気で迷惑掛けるバカな奴は氏んでしまえ。
と、本気で思う時がある。
- 180 :名無しでGO!:2008/03/20(木) 06:51:34 ID:0vtbLvbCO
- >>179
俺毎日思ってるよ(^o^)
ある日の会話
客「なんで事故もないのに毎日こんなに遅れるんだ!守れないダイヤなんか作るな!!」
俺「申し訳ございません。朝の時間帯は多くのお客さまが乗り降りする為時間がかかり、遅延が起きてしまいます。」
客「じゃあそんなに乗せるな!!」
俺「申し訳ございません(お前がこの世から消えてくれて乗らなくなれば少し早くなるよ)。」
- 181 :名無しでGO!:2008/03/20(木) 12:27:53 ID:hM/SNl/EO
- >>180
朝ラッシュ時に
「毎朝毎朝なんでこんなに混むんだ!おまえらの怠慢のせいだぞ!」とジジイに怒鳴られた事あるが
テメーが乗るからより一層混むんじゃねーかw
- 182 :名無しでGO!:2008/03/21(金) 12:40:31 ID:1PFWDyCxO
- >>181
そいつらが乗らなくなれば、社員は文句言われなくなるし、客は電車が空いて遅れなくなる。
いい事ずくめじゃないかw
- 183 :名無しでGO!:2008/03/30(日) 09:41:40 ID:fPHGYq1m0
- 保守作業
- 184 :名無しでGO!:2008/03/31(月) 16:01:21 ID:8TnpgmFBO
- 移動……。
- 185 :名無しでGO!:2008/04/02(水) 02:41:10 ID:iaot542R0
- >>184
4/1付けかな。ガンバ
あと一ヶ月もしたら新人が入ってきますねー。
早く残業減ってくれるといいが…。
- 186 :名無しでGO!:2008/04/02(水) 20:13:26 ID:s7qwqV3h0
- 異動じゃなくて?
- 187 :名無しでGO!:2008/04/03(木) 01:11:16 ID:NMYsjx0kO
- 移動ではなく、異動です。スマソ、逝ってくる。
- 188 :名無しでGO!:2008/04/06(日) 12:06:57 ID:lRP4JfNmO
- >>187
今日久々にう○こ漏らした。
orz
朝はやばい。
- 189 :名無しでGO!:2008/04/06(日) 22:45:35 ID:UJv2h7f4O
- 久々にって…
- 190 :名無しでGO!:2008/04/09(水) 11:03:39 ID:p4YSQRpeO
- >>188う◎こですか? 俺は、オナラして身が、出てしまいました。(泣……)
- 191 :名無しでGO!:2008/04/11(金) 02:16:03 ID:UTXVU4d10
- 電車を乗り間違えたのを駅員のせいにする某旅行代理店社員、氏ね。
- 192 :名無しでGO!:2008/04/11(金) 10:53:43 ID:b4Up9BTQO
-
木公 本 井未 一一
- 193 :名無しでGO!:2008/04/19(土) 00:31:01 ID:TwXFjVcK0
- 保線
- 194 :名無しでGO!:2008/04/21(月) 10:44:25 ID:B39tmewDO
- 年寄りの客が多い駅の人いる?
なんで年寄りって書いてある物を読まないで、自分が質問した事の回答をちゃんと聞かないんだろう?
3回は同じ言葉を繰り返さないとわからない・・・。
しかも質問してる事の答えは10センチ横を見れば書いてるのに・・・。
あとICカードはタッチしないでかざすだけか、読取り部の上を通過させるだけってのが多数。
読取り不良になって文句言ってくるから、説明してしっかりタッチしてくれって言っても理解できず更に怒る。
改札の中に入れる人もいるしね。
そんでこうゆう人達は絶対並ばないで割り込む。
俺もうそうゆう客の相手がイヤで会社辞めたくなってる・・・。
向いてないんだろうな
- 195 :名無しでGO!:2008/04/21(月) 13:54:08 ID:9SAKUMlmO
- >>194
おまえゎ俺か?
はげどう。
- 196 :名無しでGO!:2008/04/21(月) 15:36:53 ID:ZwPIvJ2zO
- >>194
M前N町とか?
でも話を聞きに来て、話を聞かない輩は多いね。「○○はどっち?反対からのがいい?」みたいな。
こっちが近いルートを教えても聞く耳持たずに「反対からのがいいわよね?」と勝手に一人で決断し去っていく。
地上出てから路頭に迷いやがれと思うが、多分ああいう人は「そうですねぇ〜」って同意してもらいたいだけなんじゃなかろうか。
そういうやつに限って他の人無視して割り込んでくるよね。
- 197 :名無しでGO!:2008/04/21(月) 21:56:04 ID:Mk96gyOF0
- >>196
「○○へはどう行くの?」と聞いてきたから、教えてやったら
「××で乗り換えたほうが速くない?」とか行ってくる奴もいるよな。
知ってるんなら聞くな!ボケ客が!!
- 198 :名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:15:22 ID:csMl9TCIO
- 亀レスだが‥
>>143
泊まり明けが必ず三連続する会社‥
京王設備サービス
- 199 :名無しでGO!:2008/04/21(月) 22:15:34 ID:7f2xh8Ok0
- あげ
- 200 :名無しでGO!:2008/04/21(月) 23:28:42 ID:bNuISWaL0
- 話が全くそれるんだけど、周りにハロプロヲタいる?
- 201 :名無しでGO!:2008/04/22(火) 05:33:29 ID:PvmiImC3O
- います。それもキモいのが。
「ハロプロオタだからキモい」のではなく、「キモくてさらにハロプロオタ」ってのが。
- 202 :名無しでGO!:2008/04/22(火) 13:41:56 ID:N4fh1dkjO
- >>195-197
やっぱりみんなそう思ってたんだw
でも同じ仕事の人に同意してもらったり、人の話聞いたりするとすっきりするから不思議だww
って事でもう一つ。
束部から来る年寄りは9割りくらい乗車券の買い方がわからなくて接続駅までか初乗りしか買ってないから精算機に乗車券入れるんだけど、やっぱり経由選択画面でわからなくなる。
そんで、投入金額の数字を見て「0円になったから出られるんでしょ」とか、画面を見て「とりけしって出てお金入らなかったから大丈夫でしょ」って言う・・・。
てめーらひらがなと数字しか見てねーだろ!
漢字読めねーのか!!
と、いつも心の中で叫びながらやってるよ・・・。
- 203 :名無しでGO!:2008/04/23(水) 05:15:09 ID:Kvvqut0lO
- >>200
昔、社内報か組合機関誌に部屋中ハロプログッズだらけの奴が紹介されてた…
- 204 :名無しでGO!:2008/04/23(水) 18:28:03 ID:VtTo0+c60
- さっきアドエージェンシーの奴がテレビ出演。
車内広告取替えの達人だとよ。
- 205 :名無しでGO!:2008/04/24(木) 21:29:13 ID:cTwboMlG0
- >>203
我が職場の人だよw
外観上は「見るからに・・・」なんだが、イイ人なんだぜ?
- 206 :名無しでGO!:2008/04/27(日) 23:55:27 ID:B7e2BvCl0
- 444 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [sage] 投稿日:2008/04/26(土) 07:21:09 ID:o9UH9NK/0
[写真集][IV] ハムハム(20080425-121316)のアルバム.zip 1lDvghaj0w 1,267,003,870 aaf0a33a7215c665e33e874aecea262e
GWのお祭りネタ来たよ〜。
女の子二人分の羽目取り写真と動画。
あと男ばかりの恥ずかしい写真。
まとめ
http://tn1600mg.canalblog.com/archives/2008/04/27/8969895.html
【剃毛ハメ鳥流出】Mayumiタソ「だめ♪集中して〜」ハムハム「ハムロ逝きま〜す!」★6 【東京藝大】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1209289093/
【東京ゲイ大】野郎達の裸が流出【恥写真】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1209257966/
◆東京藝術大学音楽学部◆…part??
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1208017684/
- 207 :名無しでGO!:2008/04/28(月) 16:23:47 ID:ux645jS70
- しかし合図不確認多いな
- 208 :名無しでGO!:2008/04/28(月) 18:52:40 ID:cXziMbRz0
- >>207
少し前なら駅も乗務もお互い様で○にしてたのを
全部事故扱いするようになったからね・・・
これじゃ、駅・車掌・運転士とか、職種間の仲はますます悪化するね。
お互いのミスのチクリ合いになってさ。
- 209 :名無しでGO!:2008/04/28(月) 21:55:59 ID:ux645jS70
- >>208
悪循環だよな、ここまでガチガチに固めちゃってさ
ステップダウンとか私服巡回する前に矛盾をなくせと。
- 210 :名無しでGO!:2008/04/29(火) 08:50:14 ID:z2RVtPb20
- たしかに。なんで上の人間ってわけわからん決まりばっか作るのか
- 211 :名無しでGO!:2008/04/29(火) 21:51:46 ID:TilV/VJsO
- >>210
訳わからなくても、何かやった形跡を残せば昇進の役にたつからさ。
「このやり方は私がいる時に始めました。」「これをやる事により、事故が減ってます。」とか運転部・営業部のお偉いさんに媚うってる監督者はたくさんいるじゃん。
- 212 :名無しでGO!:2008/05/01(木) 07:44:34 ID:sBvSOBCHO
- 丸線の件でまた厳しくなるな…
- 213 :名無しでGO!:2008/05/01(木) 23:11:11 ID:BGDedm5VO
- >>212
どんだけすっとぼけてるんだろうね。あの馬鹿は。
基本中の基本じゃねぇか。
- 214 :名無しでGO!:2008/05/02(金) 00:50:40 ID:D5xRCKOKO
- ここってボーナスいくらぐらい?
- 215 :名無しでGO!:2008/05/02(金) 01:15:49 ID:KPa3hpgbO
- 1.2ヶ月
- 216 :名無しでGO!:2008/05/02(金) 01:32:44 ID:D5xRCKOKO
- >>215
安っ!!
マジですか………JR東に行くことにします。ありがとうございます
- 217 :名無しでGO!:2008/05/02(金) 11:19:18 ID:ccU2GrJMO
- >>216
さようなら
- 218 :名無しでGO!:2008/05/02(金) 17:23:47 ID:m509/Ofd0
- つうかナスどうこうとか関係無しで東の方がいいだろ・・
- 219 :名無しでGO!:2008/05/02(金) 19:16:36 ID:EDVxWZpH0
- 営団時代が懐かしい・・・
- 220 :名無しでGO!:2008/05/02(金) 23:50:27 ID:5mbuXlV5O
- 年収800マソの私が通りますよっと。
- 221 :名無しでGO!:2008/05/03(土) 00:27:07 ID:G8YQmhHLO
- 賞与は本当に1.2ヶ月なの?
俺の友達は4.5ヶ月って言ってたからそこそこ貰ってると思ってたんだが
- 222 :名無しでGO!:2008/05/03(土) 01:54:05 ID:Ku2LCSY5O
- >>222
- 223 :名無しでGO!:2008/05/03(土) 14:27:40 ID:q1913s4AO
- 新宿駅務区長が痴漢で逮捕されたってホント?
そいつの実名は?
- 224 :名無しでGO!:2008/05/03(土) 16:02:02 ID:NBVZP7M2O
- >>223
ぐぐれかす
当時テレビ・新聞・ネットでかなり報道されてたじゃねーか。
あと区長じゃなく、管区長な。
- 225 :名無しでGO!:2008/05/03(土) 20:07:06 ID:o+uAEkDy0
- ぐぐれかすw
- 226 :名無しでGO!:2008/05/04(日) 02:35:39 ID:neBtDi/YO
- >>224>>225メトロ社員死ね。
基地害雌車番がいたら面・名前・所属が分かるようによつべで晒してやる。
野田線の中林の二の舞だ。
- 227 :名無しでGO!:2008/05/04(日) 10:31:52 ID:v9bMAHIg0
- 5/3のベイリゾート90乗りました。本厚木で25%だった乗車率は停車するたび序々に増えて成城学園前を出るときは90%くらいでした。
各駅ともホームの特急券券売機で指定券を満席になることなく購入できたようです。東京メトロの放送担当車掌は2名乗務で1号車10号車とも
しっかりした若い女性。
5/3のベイリゾート91乗りました。新木場では40%程度と空いていました。しかし、表参道で55%くらいになりました。
8・9号連絡線で約12分停車したのは驚いた。霞ヶ関で上下ともホームで停車した。
新木場でホーム担当した大手町駅管区駅務助役の斉藤さんはかっこよかった。30歳くらい?名物助役になっても不思議じゃない。
- 228 :名無しでGO!:2008/05/04(日) 12:33:13 ID:9+JW1eALO
- >>226
基地外乙w
>>227
ここで実名はまずいよ。
好感を持ったなら、是非お客様センターへ。
- 229 :名無しでGO!:2008/05/04(日) 14:57:44 ID:neBtDi/YO
- >>228学会員乙。
- 230 :名無しでGO!:2008/05/05(月) 14:15:43 ID:pA4vdpRo0
- ★祝! BIONADE(ビオナーデ) 4/25日本解禁★
キャンペーン実施 5/6まで
http://www.bionade.co.jp
- 231 :名無しでGO!:2008/05/05(月) 16:25:58 ID:7gUT4A7u0
- >>226
まずググルのが基本だろ。
あたまおかしいんじゃないの?
- 232 :名無しでGO!:2008/05/06(火) 23:16:31 ID:Kohy/m3HO
- >>231
学会員兼メトロ社員死ね。
性犯罪者を2人も出した会社は雌車を強要するな!
- 233 :名無しでGO!:2008/05/06(火) 23:19:33 ID:iMd0kCLl0
- >>232
批判されるとすぐに
「学会員兼メトロ社員死ね」
っていうけどあたま大丈夫?蛆虫でもわいてるんじゃないの?
- 234 :名無しでGO!:2008/05/07(水) 00:21:49 ID:NHFQuT3I0
- >>232
どうぞ、雌車でも何でも好きな車両にご乗車下さい。
別に止めはしないからさ。
ただ、鉄道警察の女性警官に任意同行求められても助けないよw
- 235 :名無しでGO!:2008/05/07(水) 16:17:56 ID:3nbEOZSBO
- 東京地下鉄を志望してるんですけど会社説明会の時の宿泊勤務がいまいちわかりませんでした
週に2回あるって聞いたんですが、これって4日連続会社にいるってことですか?
- 236 :名無しでGO!:2008/05/07(水) 18:12:41 ID:iQH59x+K0
- >>235
泊まり→明け→公休→泊まり→明けみたいな感じじゃね?
連続とは限らないでしょ(ってか連続は公出した時しか無いんじゃねぇか?)
- 237 :名無しでGO!:2008/05/07(水) 19:44:51 ID:Zw3o+YZj0
- 泊−明け−泊−明け が基本、この前後どちらかに日勤が入る(駅によって異なる)
- 238 :名無しでGO!:2008/05/07(水) 21:00:14 ID:W4GTKCRcO
- 具体的に・・・(大雑把に)
月曜日 朝8時から
火曜日 朝8時まで
水曜日 朝8時から
木曜日 朝8時まで
金曜日 朝8時から夕方4時35分まで
土曜日 公休
日曜日 公休
といった具合(あくまでも例)。
- 239 :名無しでGO!:2008/05/07(水) 23:29:09 ID:wqGQ7/n/O
- で、給料はどうなんですか?東京で暮らせますか?
住宅手当てもいくらか分からないし………
高卒の人から独身寮にはいるらしいし…入れる入れないの前に暮らせるかどうか……
- 240 :名無しでGO!:2008/05/07(水) 23:57:57 ID:NHFQuT3I0
- >>239
住宅手当なんてありませんが・・・
自分の給料の中から家賃・ローンを支払う。
頑張って残業しな。
- 241 :名無しでGO!:2008/05/08(木) 01:35:03 ID:1pbzLYVf0
- >>239
つ埼玉暮らし
独身寮って空き無いのかな?
- 242 :名無しでGO!:2008/05/08(木) 02:41:56 ID:BhNPyby90
- >>241
高校新卒採用者の地方出身者が優先。
あとは自分の所の所属長の力次第。
強い人だと、順番飛び越して入寮できたりする。
- 243 :名無しでGO!:2008/05/09(金) 00:18:20 ID:uUp/iIS30
- >>242
思いっきり該当者なオイラはすんなり入れた訳だが、あの頃は学卒の人もいたなと。
今は違うのか。
- 244 :名無しでGO!:2008/05/09(金) 21:25:45 ID:icFVxLQRO
- 田舎者は向かん
自分の会社(つまり東京都心部)を案内するのに、ろくに知らない人間、東京に愛着のない人間が勤まりますか?
と思うんだが、そういう視点も必要。実際そういう人間も多い。なんだかんだときてみればなんとかなる。
東京の街を本気で好きになれるなら来てみれば。
- 245 :名無しでGO!:2008/05/10(土) 07:35:39 ID:cT8WMOwEO
- しかし、長く下町地区に勤務するベテラン社員は
「新宿?渋谷?六本木?はぁ?行った事ねーから、わがんねーべw」っておっさんが多数。
栃木・群馬・茨城←→職場(下町)って人。
館林とか、メトロ社員多いよな。
- 246 :名無しでGO!:2008/05/10(土) 20:03:15 ID:C9wrNV8N0
- 蓮田、久喜、栗橋、上尾、桶川、鴻巣
- 247 :名無しでGO!:2008/05/11(日) 00:14:08 ID:lL9IoiRy0
- ま、会社は大もうけだからいいじゃない。
20年3月期は民営化後最高益確定でしょ。
メトロちゃん 一極集中 大享受
無策でも お客が増える メトロちゃん
経営陣 そんな数字に 胸を張り
来年だ ついに来年 上場だ!
配当を お上に配るぞ 経営陣
- 248 :名無しでGO!:2008/05/11(日) 21:41:01 ID:MFMVeJYp0
- 加須、羽生、館林、
- 249 :名無しでGO!:2008/05/11(日) 22:13:58 ID:piccdnrZO
- 野木・間々田
- 250 :名無しでGO!:2008/05/11(日) 22:46:16 ID:sWeb2Btk0
- 春日部、越谷も多い
- 251 :名無しでGO!:2008/05/13(火) 00:19:37 ID:ButeJ9cF0
- なんで社員の居住地スレになってるんだ?w
- 252 :名無しでGO!:2008/05/13(火) 02:27:15 ID:jsHDhWrwO
- お前らの中に寮や実家以外の奴いる?どこらに住んでる?
おれは埼玉だが最近通勤が辛く感じてきた
友人に上野のマンションで一緒に住もうとか言われて迷ってるわ
- 253 :名無しでGO!:2008/05/13(火) 08:06:40 ID:OIrU6vE90
- 馬込の寮は最高ですw
- 254 :名無しでGO!:2008/05/13(火) 10:35:56 ID:0fF6qVsLO
- りょうもう・スペーシアで通勤してる奴…
帰りの指定席券買うのに必死すぎw
- 255 :名無しでGO!:2008/05/13(火) 10:47:43 ID:ezEdDnJf0
- 会社の規模の割りに独身寮とか少なすぎる
- 256 :名無しでGO!:2008/05/13(火) 12:08:49 ID:fsvhsj/lO
- 住宅補助でないのはどうかと…
- 257 :名無しでGO!:2008/05/13(火) 14:00:23 ID:0fF6qVsLO
- >>256
住宅手当なんかつくったら、栃木群馬茨城人が怒る。
特急通勤手当も出せとかワガママ言うよw
農家の副業でメトロ社員みたいなジジイは困るよな。
人が足りなくて休暇取れない人がいるのに
「この日は田植え(稲刈り)しなきゃならないからさ」と無理矢理休暇とるジジイ!
- 258 :名無しでGO!:2008/05/13(火) 21:35:50 ID:5GUFauTc0
- え?東京メトロって住宅手当ないの??
- 259 :名無しでGO!:2008/05/13(火) 23:08:22 ID:Au7FG3Sy0
- メトロちゃん 一極集中 大享受
無策でも お客が増える メトロちゃん
経営陣 そんな数字に 胸を張り
来年だ ついに来年 上場だ!
配当を お上に配るぞ 経営陣
- 260 :名無しでGO!:2008/05/13(火) 23:13:21 ID:1nw2UXSK0
- >>258
うん。無いよ。
- 261 :名無しでGO!:2008/05/14(水) 02:14:37 ID:jX6kY+TV0
- じゃあ、自分の給料の中から家賃払わなあかんのかぁ
JR東はちゃんとでるらしいな
- 262 :名無しでGO!:2008/05/14(水) 05:01:09 ID:EYP3GoE/0
- まだ副都心線関連の各社との調整は長引くのかな。
一般向けのダイヤの詳細や定期代金の発表もギリギリかな。
- 263 :名無しでGO!:2008/05/14(水) 09:55:46 ID:gH3q4pmNO
- >>261
2〜3時間かけても、実家から必死に通ってるような人がたくさんいるからな…
住宅手当は無理でしょ。
- 264 :名無しでGO!:2008/05/14(水) 10:35:31 ID:mzW6Jg37O
- >>236-238
返事遅れてすみません、ありがとうございます。
一日の仕事って始発から終電までじゃないのですか?
- 265 :名無しでGO!:2008/05/15(木) 07:42:21 ID:iQiHmevzO
- 馬込の寮から東海道新幹線が見えます!
新幹線好きな人にはお勧めです。
- 266 :名無しでGO!:2008/05/15(木) 09:52:32 ID:9Cc7sg6q0
- 副都心船が最後なの?
- 267 :名無しでGO!:2008/05/15(木) 10:19:58 ID:hgGTILyuO
- 副都心線が最後という事になっている。
かつての建設本部は大幅に組織縮小されたし、もう新たに掘れる体制はなくなったよ。
- 268 :名無しでGO!:2008/05/15(木) 15:33:28 ID:g5hG/mMCO
- >>238
オイラもココ志望なんだけど、公休って必ず2連続で続くの?
メトロ側の説明とかでこういう例はよく見かけるんだけど、今バイトしてる他社の社員の人を見てると、公休2連続なんてそうそうないみたいだからさ。
- 269 :名無しでGO!:2008/05/15(木) 18:50:45 ID:L/fFCrfs0
- >>268
公休は連続する二日だよ。
これはどの職種でも同じ。
- 270 :名無しでGO!:2008/05/15(木) 19:19:16 ID:FnOYiiQ5O
- 住宅手当てないってのが嘘にしかみえない……
- 271 :名無しでGO!:2008/05/15(木) 19:44:11 ID:L/fFCrfs0
- >>270
マジレスすると本当にない。
なぜなら、どんな長距離でも通勤定期代が100lでるし、社宅・独身寮が用意されてるから。
- 272 :名無しでGO!:2008/05/15(木) 20:48:05 ID:RzBVddZ80
- 住宅手当って都市手当のことじゃないのけ?
- 273 :名無しでGO!:2008/05/16(金) 00:35:34 ID:5yuGSFuVO
- >>272
都市手当てってのは東日本とかが他の支社に比べて仕事大変だから
東京勤務の奴は給料に色付けるよって奴じゃない?
同じ東京勤務のメトロにはそんなもんないよ。
>>271
俺は実家が都内だから知らんが独身寮や社宅って満杯なんじゃなかったっけ?
地方の奴は全員が寮に入れてるのか?
- 274 :名無しでGO!:2008/05/16(金) 06:18:18 ID:Cf1CqKZh0
- メトロも「都市手当」はある、非世帯主・世帯主・既婚扶養持ち・子持ち等で手当てが変わるから「住宅手当」的な意味合いもあるね。
- 275 :名無しでGO!:2008/05/16(金) 10:43:44 ID:c64a6QnkO
- >>273
社宅・独身寮は順番待ち状態だよ。
- 276 :名無しでGO!:2008/05/16(金) 13:01:06 ID:VgB/JZ9R0
- 決算内容が良すぎる
3000億しか売り上げないのに1000億とかどうなってるんだ?
これでワンマン強行していったら来年は1100億〜1200億か?
- 277 :名無しでGO!:2008/05/16(金) 14:06:31 ID:c64a6QnkO
- ワンマン推進・駅業務委託化・関連事業多角化・春闘ベアなし・高給取りの団塊世代がぞくぞく定年
って感じじゃないの?
- 278 :名無しでGO!:2008/05/16(金) 18:40:13 ID:hMb39oLT0
- >>276
>決算内容が良すぎる
>3000億しか売り上げないのに1000億とかどうなってるんだ?
それだけいろんなところをカットしてるからさ...ヤバいよこの会社
- 279 :名無しでGO!:2008/05/17(土) 00:16:25 ID:lZfbIz1pO
- 社員にも施設にも車両にも金かけないからね…
上っ面だけどんどんきれいになっていくけどさ…
- 280 :名無しでGO!:2008/05/18(日) 01:34:44 ID:a6JbqOaq0
- 4Sの精神と安全綱領取っ払ってから、
この会社どんどん変になって来てるよな。orz
- 281 :名無しでGO!:2008/05/18(日) 01:53:53 ID:5a6RGSxp0
- JR西日本化が進んでるってことか? やばくね?
- 282 :名無しでGO!:2008/05/18(日) 14:19:34 ID:/yPou+sL0
- 地下鉄って私有地の下通すとき毎月使用料払ってんの?
- 283 :名無しでGO!:2008/05/18(日) 17:37:31 ID:hcvA614dO
- >>282
ごちゃごちゃウルサいから払ってたり払ってなかったりしてるぽい
実際の地図と地下鉄路線図は違うらしい土木じゃないから分からんが
- 284 :名無しでGO!:2008/05/21(水) 12:05:40 ID:d9xU3fbvO
- 副都心線に不安要素はありますか
- 285 :名無しでGO!:2008/05/21(水) 14:55:13 ID:m2r5njDqO
- >>284
不安要素だらけですよw
しかし、以外となんとかなるのが我が社w
- 286 :名無しでGO!:2008/05/21(水) 20:24:50 ID:ZyvPXQqu0
- 下がりすぎ
>>279
>>280
みんな思ってるさ
- 287 :名無しでGO!:2008/05/21(水) 21:53:00 ID:6QRxJ82dO
- >>284
10両ワンマンて…
池上線とかじゃないんだよ。駅の泊りも3〜4人しかいないのに、平和ボケというか何というか…
おまけに3社4(5)路線・8両10両、急行準急普通入り乱れのダイヤ…
不安要素満載だけど自分とこはFとは接続しないからまぁいいか…
でもこの新線開業でまたまた欠員…
- 288 :名無しでGO!:2008/05/21(水) 23:16:56 ID:gBOVJub40
- 他社ですが、10両ワンマン強行ですか・・・。
20m×10両は他社でもよくあるので、これをきっかけに他社に広まらないか不安です。
- 289 :名無しでGO!:2008/05/22(木) 13:43:25 ID:6A2PXciH0
- >>288
都心部を走るメトロ副都心線で行なっているという前例ができてしまうから
これからは20m×10両だからとか、乗降人員が多いとかの理由で組合が突っぱねる事ができなくなりそう。
- 290 :名無しでGO!:2008/05/22(木) 17:31:11 ID:WgVZt9V00
- トヨタ、「カイゼン」に残業代=QCサークルを業務と認定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080522-00000027-jij-bus_all
5月22日9時1分配信 時事通信
トヨタ自動車は22日、生産現場の従業員が勤務時間外に小集団で行うQC(品質管理)サークル活動に対し、残業代を原則的に全額支払うことを決めた。
6月1日から実施する。QCサークルはトヨタの代名詞である生産性向上のための「カイゼン(改善)」運動の柱。
従来は月2時間までとしていた残業代支給の上限を撤廃する。
QCサークル活動をめぐっては昨年11月、名古屋地裁が男性従業員=当時(30)=の過労死を認定し、同活動についても「業務とするのが相当」との判断を示した。
トヨタは今回、全額支給を決めるとともに、活動については簡素化し、月2時間程度に収めるよう各現場に求める。
- 291 :名無しでGO!:2008/05/23(金) 08:57:22 ID:gu3YrTuRO
- さ〜今日はどんな事故が起こるのか…
- 292 :名無しでGO!:2008/05/23(金) 14:26:34 ID:ZSd3oSmZ0
- 千代田線常磐線の混雑をなんとかしてくれ><
マナーの悪い奴ばかりだ。
飛び込み乗車やタラタラ乗車は挟んででもいいからドア閉めちゃえ!
- 293 :名無しでGO!:2008/05/23(金) 14:31:27 ID:eOtuUBLXO
- 合図不確認・列車転動…
も〜いい加減にしろよ!!
何回同じような掲示を手帳記入させんだよ!!
明日は我が身だからあまり他人は悪く言いたくないが、余りにも同じような事故連発させすぎ。
- 294 :名無しでGO!:2008/05/23(金) 18:17:50 ID:cdTwX2BN0
- >>292
そういう馬鹿は挟むと切れる。
苦情が上がって、担当車掌は日勤教育。
みんな自分がかわいいから、挟むとかそんな事やらない。
飛び込み乗車やタラタラ乗車はムカつくけど、我慢!!
- 295 :名無しでGO!:2008/05/24(土) 00:15:25 ID:qBEbm5zAO
- ああ、楽しかった営団時代を思い出す…
はぁ〜、なんか嫌な会社になっちまったもんだな。
- 296 :名無しでGO!:2008/05/24(土) 00:22:13 ID:xtVGtSSQO
- ほんの少し小耳に挟んだことだが、有楽町線の女性専用車が、中間
車に変更になる計画があるのは本当なの?
- 297 :名無しでGO!:2008/05/24(土) 15:35:42 ID:IY0IcUwD0
- >>292
常時特殊取扱いw
- 298 :名無しでGO!:2008/05/25(日) 00:37:52 ID:kD33nsDOO
- >>297
ウム
特殊取り扱いは気持ちいいな。
整理ブザー鳴り終わったら、有無を言わさずすぐ閉扉。
挟まってジタバタしてるリーマンとか見てると、「バーカ」ってニヤニヤしちゃうよ。
- 299 :B@a:2008/05/25(日) 00:56:51 ID:aa3Zt0+s0
- >>292さん、根津駅の「メトロ文庫」へ…え、休止になるのorz....
- 300 :名無しでGO!:2008/05/25(日) 12:01:28 ID:PeDCp0wVO
- >>291
…ほんとに…
はぁ…
- 301 :名無しでGO!:2008/05/26(月) 00:54:35 ID:Ai1VFEdG0
- >>298
挟まったリーマンに再開閉ボタンを連打w
- 302 :名無しでGO!:2008/05/26(月) 06:34:24 ID:hP1NuH4XO
- >>301
そして点確が増えて「どこの馬鹿だよ!また手帳記入増やしやがって!死ね!!」と、全線の乗務員に恨まれる。
- 303 :名無しでGO!:2008/05/27(火) 00:15:33 ID:3ugBQoPn0
- age
- 304 :名無しでGO!:2008/05/28(水) 22:28:15 ID:4f2XMuTTO
- 同駅だが、妻子有の身で女を騙した奴が平気な顔して勤務してる、事が大きくなったらどうするのだろ? 気にならんのかね?奴は?
- 305 :名無しでGO!:2008/05/28(水) 22:41:24 ID:Dr3wwoYdO
- 千代田線のロマンスカーが好評&増収に寄与するから、やがては半蔵門線にもスペーシアかりょうもうが来るのか
- 306 :名無しでGO!:2008/05/29(木) 00:01:04 ID:Sz6YPsxf0
- 千代田線は綾瀬に留置できるけど半線はどうかな?半蔵門に留置して渋谷始発?
- 307 :名無しでGO!:2008/05/29(木) 01:14:20 ID:5hcGAugoO
- 306の同じ社員のことに? 関心なしか、同類が多いってことか!訴えらればすっきりするのにな
- 308 :名無しでGO!:2008/05/29(木) 10:32:51 ID:UjddasCf0
- >>304
会社関係ないし
個人的な恨みなら直接言えよ
- 309 :名無しでGO!:2008/05/31(土) 16:31:52 ID:1wjgKyv+0
- 持ち株会に関しての質問なんだけど、
購入に際しての5パーセント補助金以外の大きなメリットってある?
ストックオプションみたいに1株もらえたりするわけではないから、
いつのまにか凄いことに!ってことはないですよね?
ひと株どれくらいに落ち着くかはわからないですが、jrみたいに
100マン円ほどでやっと一株だろうから、たとえ1株分、積み立てて
いても年の配当が500円ほどだろうし。
最初のころは、もっとうはうはなのかと思い口数多くしてたけど、
なんだか最近よくわからんくなってきた。。
どうなんでしょう?
- 310 :名無しでGO!:2008/06/01(日) 00:01:43 ID:qOYnlX4m0
- >>309
株所有しようと思って入ってる奴は皆無。
事務所に言われて入ったり、「財形のようなもんだろ」と勘違いして入ってる奴がほとんど。
- 311 :名無しでGO!:2008/06/01(日) 04:27:34 ID:GERqe7Ga0
- 突然の質問申し訳ないです。
僕は今度メトロの最終面接を控えているものなんですが
説明会に参加したときの一週間のスケジュールがイマイチ分かりませんでした。
また有給はきちんととれるか、自分の時間は作れるのか教えてください。
何も学習していないような質問で申し訳ないのですがオネガイシマス。
- 312 :名無しでGO!:2008/06/01(日) 15:03:55 ID:RwO9+F5I0
- 駅はまず無理
- 313 :名無しでGO!:2008/06/01(日) 16:13:29 ID:4UPIps8r0
- 休みの事ばかり気にしているようではこの仕事やっていけないと思う。
しっかり休みとりたいなら他の業界にしたほうがいいよ。
アホの相手ばっかりでストレス溜まるし、さらに休みも少ない。
この仕事は見た目以上にキツイ。入るなら覚悟してからきてね。
- 314 :名無しでGO!:2008/06/02(月) 13:13:10 ID:RjMPnNTKO
- 「会社は会社、プライベートはプライベート。自分の時間を生かし、有意義な会社員生活を過ごしたい。」
と、思うならあまりお薦めできないな。我が社は。
W公出、明け残日、明けや公休での教育や組合動員。
先輩との酒に付き合う回数が、他の職業より多いし。
一ヵ月ほとんど職場にいて、家族とあまり顔合わせていないって人かなりいるんでは?
小さい子供のいる先輩は奥さんに
「なんか、養育費だけ振込まれてる母子家庭みたいだわ…」と愚痴言われたらしい。
- 315 :名無しでGO!:2008/06/02(月) 22:57:50 ID:P+bXRoam0
- みなさん本当にアリガトウございます。
会社のパンフレットを見ると一週間の例は
月曜 全泊
火曜 朝まで勤務→帰宅
水曜 公休
木曜 全泊
金曜 朝まで勤務→帰宅
土曜 日勤
日曜 公休
って記載されてるんですが実際に
駅務はこのようなスケジュールではないのですか?
- 316 :名無しでGO!:2008/06/02(月) 23:39:32 ID:CHztbFM10
- 月曜 全泊
火曜 夕方まで勤務→帰宅
水曜 全泊
木曜 夕まで勤務→帰宅
金曜 全泊(日勤を残業で泊まりに変更)
土曜 朝まで勤務→バーベキューとか運動会あったら強制連行
日曜 公休
これぐらい考えておけば現実知ってもショックは少ないw
- 317 :名無しでGO!:2008/06/03(火) 00:36:01 ID:6qSrjN1WO
- やっと本社はカキコしてある内容を詳細に調べて処分する事に決めたらしいね。
最近の中途採用の愚痴があまりに酷いかららしいけど。
- 318 :名無しでGO!:2008/06/03(火) 06:41:52 ID:f4Ysb/phO
- >>317
他社の社員スレに比べれば、まだ平和だと思うんだけどな。
他社スレだと経営幹部とかを、当て字や実名で名誉毀損レベルの非難しまくりとかやってるじゃん。
我が社は日頃イライラのガス抜きレベルだから、問題無いような気がするんだけどな〜
- 319 :名無しでGO!:2008/06/03(火) 17:26:01 ID:8SNtInbu0
- 今週土曜日にメトロの現業最終面接受ける者です。
先輩方にお聞きしたいのですが、初任給が18万円の場合、手取りはどのくらいになるのでしょうか。
- 320 :名無しでGO!:2008/06/03(火) 20:38:29 ID:jCI2sy8j0
- カキコした人物をどのように特定するのかな?
- 321 :名無しでGO!:2008/06/03(火) 21:11:18 ID:SNqVoDo30
- 残業しないとお金は結構厳しいよ
- 322 :名無しでGO!:2008/06/03(火) 21:35:40 ID:D7grlShi0
- 職場でマルチ商法やってる奴が実名で叩かれているとかそういうスレじゃないんだしさ
問題ないと思うけどねぇ
- 323 :名無しでGO!:2008/06/03(火) 21:50:23 ID:fgnIBSqH0
- ここで会社の内部事情をばらすのが問題なんだとするのなら
居酒屋で大声で会社の内部事情を話しまくってる事務所の連中は
全員処分決定だなw
- 324 :名無しでGO!:2008/06/04(水) 09:05:07 ID:d4v2u69J0
- >>319
13万円くらい
金が欲しいならゴールドマンサックスにでも行ってくれ
- 325 :名無しでGO!:2008/06/04(水) 12:09:19 ID:bEs+MwVE0
- >>318
倒壊の火災なんかスレまで乱立してるよなw
- 326 :319:2008/06/04(水) 23:14:17 ID:l9gjgFQ00
- >>321
>>324
ありがとうございます。
やはり都内に一人暮らしは難しいようですね…。
- 327 :名無しでGO!:2008/06/04(水) 23:27:07 ID:6prFUfdE0
- 新卒で入って欠員だらけな事にびっくりしました。
乗務いこうかと思ってましたがこの状態では・・・
- 328 :名無しでGO!:2008/06/04(水) 23:46:14 ID:D6s5yDl90
- この状態では というか普通にそうそう受からないから、欠員状態を案ずることはない。
- 329 :名無しでGO!:2008/06/05(木) 10:40:46 ID:mWzwtF0S0
- >>327
欠員でも受かる奴は受かる。
試験結果を職場のせいにするような奴は最低だぞ!
乗務員になりたいなら、全力で頑張る事だな。
- 330 :名無しでGO!:2008/06/05(木) 12:45:54 ID:be0+htg/0
- >>316
これが本当なら、わざわざ高い金払って都内に住むことないですね…。
- 331 :名無しでGO!:2008/06/05(木) 13:41:51 ID:mWzwtF0S0
- >>330
寮か実家暮らし以外で都内在住の人は少ないよ。
一人暮らしの人は、少し離れた埼玉・千葉あたりにアパート借りているのが多い。
家賃が都内より安いし、駐車場も確保できるから。
- 332 :名無しでGO!:2008/06/05(木) 16:44:08 ID:102BF+Il0
- しかし、最低向こう5年ぐらい(もっと?10年弱?)は、事務所が全員ドーデモ営団なのはなんとかならんか。
傍で見てるとまともな人ほど冷や飯食わされてるよな。
- 333 :名無しでGO!:2008/06/06(金) 00:15:55 ID:zpwVIaHGO
- >>332
ほんと…
つかえない奴ほど他人に文句垂れる
さっさと辞めちまえ
- 334 :名無しでGO!:2008/06/06(金) 18:16:01 ID:8qx7yHuA0
- いつの日か駅で欠員状態がなくなると思う人ーーー。
一生なくならないと思う人ーーー。
私はなくならないに一票w
- 335 :名無しでGO!:2008/06/06(金) 19:44:50 ID:DmT/wrLdO
- >>334
駅は分社化で「メトロ社員」でいられなくなる可能性もあるな。
儲け方や合理化については、他社のマネするのが異常に早いから。
十数年後に現業職場で全員社員なのは、運転事務室だけってのもありえない話ではない…
- 336 :名無しでGO!:2008/06/06(金) 20:16:42 ID:MO+SJXwc0
- 3日連続うどん・・・・喰えるか!
- 337 :名無しでGO!:2008/06/06(金) 20:33:37 ID:DmT/wrLdO
- >>336
夜?夜ならひどいな。
ヘルパーいないの?
朝や昼ならどこも一緒。
- 338 :名無しでGO!:2008/06/06(金) 22:11:11 ID:0Ontyf4o0
- いま25で公営(月2日公出しても手取18万とかorz)なんですが、メトロに転職したら幸せになれまつか?
- 339 :名無しでGO!:2008/06/06(金) 22:15:56 ID:DmT/wrLdO
- >>338
大差ないよ。
- 340 :名無しでGO!:2008/06/07(土) 17:42:38 ID:ghjhM9YA0
- 随分とまあ不満たらたらだな、みんな
中途採用の応募したけどやめとこっかな
- 341 :名無しでGO!:2008/06/07(土) 19:43:02 ID:7tePpCXrO
- 中途で応募しようかと思っててこのスレ見てたら自分の現職と大差ない感じがしてきた・・・。
休みなし、長時間労働、欠員、DQN客・・・。
そんな私は底辺小売業。
でも応募します。
もう、小売は疲れた
- 342 :名無しでGO!:2008/06/07(土) 20:35:49 ID:hryd4yuqO
- >>341
小売りと違って売り上げとかは関係ないから、そこは楽かもね。
別に切符が売れなくても給料が下がるって事もないし。
- 343 :名無しでGO!:2008/06/07(土) 21:14:06 ID:7tePpCXrO
- >342
レスありがとう
全くの未経験業界だから書類でハネられるかもしれないけど自分なりに頑張ります
本当は新卒で鉄道業界に行きたかったんだけど2000年当時は金貸か小売しか募集がなかった・・・。
- 344 :名無しでGO!:2008/06/08(日) 12:49:39 ID:1k8uBVTw0
- 乗務に来れば休暇はとれるぞ
公出も駅と率が違っておいしいしね
それにしても駅がかわいそすぎる(´・ω・`)
- 345 :名無しでGO!:2008/06/08(日) 12:55:04 ID:n3xoP5QH0
- >>343
業界経験者なんてほとんどいないから自信を持って!!
会社だって、鉄道以外の色々な視点をもった人を入社させて
これからの会社運営に生かそうと思っているんだろうから。
ただ、うちの会社のマイルールにもなるべくしたがってね・・・
「こんなの世間じゃ非常識!おかしいんですよ!」とか言って
職場の和をぶっ壊す中途がいるのも事実・・・
おかしいの正すのは正しいが、自分一人で突っ走るのはただのワガママ。
少しずつ営団の悪慣行を指摘して、みんなで協力して直していこうね。
- 346 :名無しでGO!:2008/06/08(日) 14:32:00 ID:lnsuxREQO
- 341です
やはり自分の会社の中途で前職の常識や習慣を貫く人は少なからず敬遠されているようです。
もし、皆様と一緒に働く機会に恵まれたなら謙虚な気持で行きたいと思います。
って内定してからの話ですが・・・。
鉄道業界には向き、不向きがあると思うのですがどんな人が向いてるんでしょうかね?
よそ者がでしゃばってスミマセン
- 347 :名無しでGO!:2008/06/08(日) 19:53:46 ID:+2m3MkvB0
- その謙虚な気持ち出来ても、一言言いたくなるような営団ルール(笑)
それに順応するなり、とりあえずやってから直すなり、後に来る後輩にもうまくやる努力をさせる人間力が必要かと。
良くも悪くも、昔の日本の大企業的な社風、人事、決裁方だから、
会社入っていきなり独断で何かしようとかではなく、とりあえず決められた事はやる、何かやりたい時には筋と稟議をしっかり通す。
そんな感じなんで、人付合いと夜の付き合いはある程度は出来るようになっておいた方が良いかとw
人間の筋通しが一番大切ですよ、という事で。
- 348 :名無しでGO!:2008/06/09(月) 15:23:30 ID:A6v1v5qMO
- エキスパート職(技術)に勤めてる方に質問なのですが、大卒・専門卒(・高卒)の割合はどのくらいなのでしょうか?
それと、休み、給料等の待遇を教えてもらえないでしょうか。
- 349 :名無しでGO!:2008/06/09(月) 18:00:53 ID:X9A9xQXP0
- 325 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2008/06/09(月) 15:20:02
エキスパート職(技術)に勤めてる方に質問なのですが、大卒・専門卒(・高卒)の割合はどのくらいなのでしょうか?
それと、休み、給料等の待遇を教えてもらえないでしょうか。
マルチ消えろ
ていうか自分で調べられないのかね・・・
これからゆとり世代がわんさか入ってくるのかと思うと憂鬱な気分になるな
- 350 :348:2008/06/09(月) 18:44:36 ID:A6v1v5qMO
- 349
マルチが何だかよく分かりませんが、スレッドを間違えて書き込んでしまったことに対して揚げ足を取るような書き込みはやめてください。
かなり不愉快です。
- 351 :名無しでGO!:2008/06/09(月) 18:56:48 ID:X9A9xQXP0
- >>350
自分は悪くないという態度がかなり不愉快です。
- 352 :名無しでGO!:2008/06/09(月) 21:55:23 ID:K7EkT13cO
- >>351
こういう奴が入ってくると最悪だな…
- 353 :名無しでGO!:2008/06/09(月) 22:41:19 ID:wjuztRk2O
- シネ
- 354 :名無しでGO!:2008/06/09(月) 23:16:18 ID:6S6mhpFG0
- >>350
こんな事位で怒りをあらわにするようじゃ、わが社は難しいね。
もっとムカつく事やデリカシーの無い事を平気で言う上司・先輩だらけだから。
揚げ足取りや、容姿を馬鹿にされるのはしょっちゅうですよ。
子供のような大人が多い。
- 355 :名無しでGO!:2008/06/10(火) 00:03:06 ID:Tc8jfJh+O
- 副都心線に伴う一般向けの小型時刻表を早く駅に流してくれ…。
ここ一週間毎日「時刻表は?」って聞かれるぞ。中には「開業ま
で一週間切ってるのにまだなの!?」とか言って
くる客いるし、
いい加減クレームになるぞ…。
客から怒られるのは現場なんだよ…。
- 356 :名無しでGO!:2008/06/10(火) 01:03:23 ID:f9svu/mg0
- 営団時代からいる今の助役とかが消えてくれれば社風が変わるかも
- 357 :名無しでGO!:2008/06/10(火) 01:58:33 ID:qGHuqiyG0
- >>350
おいおい・・・
大卒・専門卒(・高卒)の割合 ってのは想像しろよ。
ここ書き込み見て教育レベルの低さに気づかないかい?w
技術も運輸も大して変わらんよ。
- 358 :名無しでGO!:2008/06/10(火) 02:07:54 ID:XTT83GabO
- 部外者ですまない。
先日、駅ホームを歩く工務社員さんを見たけど、メトロさんの男性社員の頭髪、厳しくないんですか?。
○海はめっちゃ厳しいですよ・・・(^_^;)。
- 359 :名無しでGO!:2008/06/10(火) 02:14:54 ID:8tq8qyS40
- >>358
普通に考えたら、制服意外は厳しくないだろ?
- 360 :名無しでGO!:2008/06/10(火) 02:20:43 ID:93KntDZk0
- しR束みたいな企業になれましたか?
- 361 :名無しでGO!:2008/06/10(火) 02:29:09 ID:XTT83GabO
- 359氏、
ですよね・・・、僕もそれでいいだろって思いますけどねぇ(^_^;)。会社によって違うものですね。
部外者なんでこのへんで失礼しますォ。レス、サンクスです。
- 362 :名無しでGO!:2008/06/10(火) 14:00:52 ID:u25FS3CDO
- >>358
運動会とか職種関係なく私服で集まると、技術系の若い人って、うちの会社の人間ってわからない格好のがたくさん。
茶髪・ロン毛・おしゃれ髭…
運転・営業の若手の中には、それを羨ましく見てるのもいる。
ステップなんとかで、髪の色・長さまで厳しく見られてるからね。
- 363 :名無しでGO!:2008/06/11(水) 02:52:08 ID:p0+BWcM10
- >>344
乗務の給料がかわいそうだわ。
例えば20代前半くらいまでで、手取り30もらってる人なんてほぼいないだろ?
あんたみたいに乗務>>駅とか思って、駅を見下してる奴が一番腹立つ。
- 364 :名無しでGO!:2008/06/11(水) 10:45:05 ID:hO+xqIzKO
- >>363
見下してるように全く見えないけど。被害妄想強すぎ。
欠員状態のなか意図しない残業休出がかわいそうということであって
ゆとりをもって休出できるという意味でわ。
それぞれの良し悪しはあるもんだ。
- 365 :名無しでGO!:2008/06/11(水) 18:02:55 ID:yaqZ6sAMO
- 【地下鉄】東京メトロ 神京線【新計画発覚】
[1]どうですか解説の名無しさん [] 2008/06/11(水) 17:38:22.44 ID:BxKDJJHW
AAS
西高島平−成増−光が丘−谷原−練馬高野台−井荻−荻窪−高井戸−八幡山−千歳船橋−用賀
−二子玉川−高野−大倉山−菊名
野球実況板より
- 366 :名無しでGO!:2008/06/11(水) 21:42:12 ID:wu5tw6/+0
- >>363
20代前半で手取り30貰うのに何時間公出すりゃいいんですか?
あなたの書き方だと給料は駅>>乗務みたいに取れます。
それも乗務を見下してるように思えますが・・・。
- 367 :名無しでGO!:2008/06/11(水) 21:54:31 ID:5i8j1sp00
- 金を稼ぎたいなら乗務より駅だよ と言われ
乗務に来て やっぱり本当だ と再認識しました
勤務は半泊なんで 自分の時間は増える
- 368 :名無しでGO!:2008/06/11(水) 22:45:39 ID:2FsUZHMj0
- あと5年位で変われるかな・・・。
今の現業の半分までとは言わないが30%位を契約や定時社員に切り替えて、
くだらない行事・慣例をほぼ壊滅させれば本当に良い会社になると思う。
メトロが目指すべきは体育会系空気を排除した年功序列会社だと思うのは俺
だけじゃないはずだ。
俺たち若者の努力でマターリ普通給会社に変えようぜ。
先輩が挨拶返してくれるまで半年とか、勺のやり合いとか、そういうのはも
うコリゴリだ。。。
- 369 :名無しでGO!:2008/06/12(木) 10:27:07 ID:xAbx9Eag0
- OBの力もまだまだ強いから当分難しいと思うよ。
埼玉の前社長を黙らせる位の影響力だよw
前よりは大分良くなってきてるけどね。
- 370 :名無しでGO!:2008/06/12(木) 13:10:15 ID:EFUUIYwr0
- >>368
いや・・・
結構中年世代も営団の血が濃い人がいるから
まだしばらくは「帝都高速度交通営団」が続くと思うよ。
会社はすこしずつ変わりゆくあるが、組合の方は・・・
- 371 :名無しでGO!:2008/06/12(木) 19:31:48 ID:i28Len7l0
- その組合スレのほう落ちたな。
- 372 :名無しでGO!:2008/06/13(金) 01:56:18 ID:Umq9wZxh0
- 割り込みスイマセン。
私は新卒で来年メトロの入社を考えているものです。
今の駅は欠員ということを良く耳にしますが新卒を確保すると副都心線での
欠員も補充できるのでしょうか?
あと分かったら返答をお願いしたいのですが首都圏JR 民鉄の中でメトロの
労働条件は良いか悪いかお聞かせください
質問口調で申し訳ないのですがお願いします
- 373 :名無しでGO!:2008/06/13(金) 09:46:46 ID:LYGgX56mO
- >>372
> 今の駅は欠員ということを良く耳にしますが新卒を確保すると副都心線での
> 欠員も補充できるのでしょうか?
これは駅によると思います
副都心線で欠員がないようにすると他のとこで・・・
> あと分かったら返答をお願いしたいのですが首都圏JR 民鉄の中でメトロの
> 労働条件は良いか悪いかお聞かせください
JRとは比べちゃいけませんw
- 374 :名無しでGO!:2008/06/13(金) 15:08:25 ID:Qu6HgcJpO
- うちの方がいいか、JRがいいかは人によりけりだわな。
JRは残業0=手取り少ない
メトロは残業だらけ=手取り多い
単純に金ほしいならメトロ
ラクしたいならJR
な気がするけどどーよ?
- 375 :名無しでGO!:2008/06/13(金) 18:15:37 ID:1ujwCduQO
- 残業多いって月、何時間位?
- 376 :名無しでGO!:2008/06/13(金) 22:20:51 ID:d7cxQ1Pv0
- >>375
40時間以上
- 377 :名無しでGO!:2008/06/13(金) 22:24:50 ID:b1xVaYR30
- うちの駅の最近の状態だと10時間台(統括)〜100時間(下っ端)。
100時間もやったらおれなら死ぬ・・・。
純粋な明けはほぼないだろうし。
- 378 :名無しでGO!:2008/06/13(金) 23:49:22 ID:Cks8eZDgO
- ところでこれからタモリ倶楽部だが…
- 379 :名無しでGO!:2008/06/14(土) 01:14:21 ID:50+36HF00
- 全く今日の副都心線開通式典は、オソマツだな
司会者は花束をもらう役職名を間違えるや招待した国会議員の名前を間違えるは
営団メトロを通じて、最後の開通式なのに 情けないの一言
なんで 花束を貰う運転士、車掌 駅務管区長だろ?
なのに乗務管区長の本名を読み上げるなんて ありえないミス
小学生の子供に司会原稿書かせているんじゃないの
新宿駅務管区長 ○△○△← 有楽町・副都心線乗務管区長の名前
この日ノために十年以上前から建設に汗をかいてきた人達に対して失礼だよ
総務部は何やってんだっ バカ野郎
計算しか頭にない部長 現場しらずで部下に傲慢なだけの次長
世間知らずのお坊ちゃま課長補佐
浅草〜上野間の初開業からの歴史に泥を塗ったバカども
全員首を洗って待ってなさい
- 380 :名無しでGO!:2008/06/14(土) 01:43:14 ID:eL/KQLbj0
- >>378
非売品記念PASMOの存在が明かされてしまいましたな
- 381 :名無しでGO!:2008/06/14(土) 01:58:12 ID:dylgYuVEO
- 明日は記念パスモの販売はないのでしょうか?
- 382 :名無しでGO!:2008/06/14(土) 07:14:22 ID:zFiJMYMgO
- 記念一日乗車券の列が予想以上に長蛇のため、予定を50分早めて発売開始。
元営団の英断お見事!
- 383 :名無しでGO!:2008/06/14(土) 08:06:27 ID:Ch96XowEO
- >>380
あれマズイよな…
関係者だけのお楽しみのはずなのに、全国ネットで晒して平気なんか?
バカヲタとかに「お前等だけずるいんだよ」とか言われそう。
実際には関係者のみの配布で、一般の社員には配られないのに。
- 384 :名無しでGO!:2008/06/14(土) 10:40:01 ID:eL/KQLbj0
- そして初日からgdgdと
月曜どうなるんだか…
- 385 :名無しでGO!:2008/06/14(土) 14:23:36 ID:cqZpiiK50
- 慢性的遅延age
- 386 :名無しでGO!:2008/06/14(土) 14:41:27 ID:TzFESRfWO
- マニアから、図補欲しいと…。
- 387 :名無しでGO!:2008/06/14(土) 16:39:58 ID:Ch96XowEO
- >>386
売った実績つくると、どんどん買いにこられるよ。
「この前は売ったのに、今日はなぜ売らない!」とか怒鳴りまくって…
買った奴も、ネットで購入可能駅とか書きまくるから。
- 388 :名無しでGO!:2008/06/15(日) 00:06:16 ID:5t8+HAhM0
- 他のスレでこんな投稿を見ました。
>>585 :おさかなくわえた名無しさん:2008/06/13(金) 01:49:37 ID:ElkzYu6p
>東京メトロの新線開通および百貨店の動向の記事に、
>なぜか大阪市営地下鉄を批判する内容を入れる、フジサンケイ ビジネスアイ。
>
>・百貨店“戦争”にも波及? 地下鉄新線「副都心線」
> http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/financial/132835/
> http://www.business-i.jp/news/for-page/naruhodo/200803220010o.nwc
>>610 :おさかなくわえた名無しさん:2008/06/14(土) 23:28:02 ID:lO0CDVD8
>>>585
>全然論点が違う
>東京の地下鉄はもともと軍事用に整備されたのが発端だからだ
>
>まぁ書いた記者は馬鹿だが大阪よりはましだろう
>これは許されていいレベルだ
東京メトロ(営団地下鉄)は元々軍事用だったのですね。
- 389 :名無しでGO!:2008/06/15(日) 00:13:43 ID:5t8+HAhM0
- また、そのスレの内容を紹介します。
・明日「東京地下鉄副都心線」に乗る奴いる?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1213359406/507
>507 :名無し募集中。。。:2008/06/14(土) 22:11:15.69 O
>東京メトロ線内は撮影禁止だったはず
>今日は特別?
そんな、新線である副都心線の車両を写したいのに。
(やはり、軍事や国家秘密に抵触するとかが原因なのでしょうか)
- 390 :名無しでGO!:2008/06/15(日) 05:27:41 ID:VLYn0yBi0
- 民営か公営かの違いは単に儲かるか儲からないかによると思うけどなw
大阪市営が私鉄に合わせて作っていたら負債一兆円越えで破綻してそうだし。
- 391 :名無しでGO!:2008/06/15(日) 10:09:29 ID:5t8+HAhM0
- >>390
>民営か公営かの違いは単に儲かるか儲からないかによると思うけどなw
>大阪市営が私鉄に合わせて作っていたら負債一兆円越えで破綻してそうだし。
「民営か公営かの違い」ということは、「軍事用」はデマなのかな?
(wikipedia見ると"営団"とか"帝都"とかあってものものしい感じがするが)
- 392 :名無しでGO!:2008/06/15(日) 11:47:02 ID:v0V0Mr4i0
- 軍事用ってあれか?「有楽町線は戦車運ぶために作られた」ってやつか?
- 393 :名無しでGO!:2008/06/15(日) 12:13:50 ID:5t8+HAhM0
- そうです。
あと核シェルターもあるとか。
(副都心線関連の番組で、それを匂わすのを見たことがあります)
ここの住民は当然専門家がいらっしゃるので、できれば否定して欲しいです。
- 394 :名無しでGO!:2008/06/15(日) 14:31:59 ID:g3BNr4QjO
- >>393
あんなに出入り口だらけの地下鉄は核シェルターにならない。
駅のシャッターなんか爆風ですぐふっとぶし、地上区間と地下区間を塞ぐ隔壁なんか一部の防水ゲートしかないでしょ。
それに変電所壊されたら走れないし、ディーゼルカー使うにもそんな車両どこに保管してあるのさ。
- 395 :名無しでGO!:2008/06/15(日) 15:12:16 ID:5t8+HAhM0
- 394さんのおっしゃるとおり、地下鉄による核シェルターはありないのですね。
もし別に核シェルターがあったとしても、それを東京メトロが管理するのもヘンか。
(東京メトロ社員が核シェルターをメンテナンス?これもありえなさそう)
- 396 :名無しでGO!:2008/06/15(日) 15:58:09 ID:ErdnusM80
- 大体、地下鉄の車両限界が幅2,870mmなのに、90式戦車は全幅が3,400mm
ホームとか柱を壊しながら運ぶのか?
- 397 :名無しでGO!:2008/06/15(日) 18:35:49 ID:IhxGR3u90
- 副都心線酷すぎる。西武さんや東武さんに迷惑かけまくり。
現場の人はちゃんと準備を怠らなかったのかい。
お偉方がお怒りだったぞ。
- 398 :名無しでGO!:2008/06/15(日) 18:47:28 ID:VUHoilcLO
- >>397
お偉方って、まさかメトロの本社の連中じゃねーよな。
もしそうなら、混乱の原因をこっちばかりに押しつけんなって感じ。
上で決定した事を、係員はやってる訳なんだし。
- 399 :名無しでGO!:2008/06/15(日) 20:46:50 ID:l9bw4Vk00
- いざという時に謝るのがお偉方だろうよ?
なぁ社長さんよ
- 400 :名無しでGO!:2008/06/15(日) 21:03:26 ID:IhxGR3u90
- 何を言ってるのかわからんな。
ワンマンATO運転は組合も最終的には認めたんでしょ。
だったら自らの職責を全うできない現場に非があるのは明白。
なかなか電車が来ないことに本社の方々も「どうしたんだ!もう5分も経ってるじゃないか!」と
声を荒げて怒り心頭だったぞ。
- 401 :名無しでGO!:2008/06/15(日) 21:09:16 ID:VUHoilcLO
- >>400
組合幹部=会社幹部だぞ。
現場は無理難題押しつけられてヒーヒーなんだが、頑張っているんだぞ。
のんびり視察の会社幹部に怒られる筋合いはない!
- 402 :名無しでGO!:2008/06/15(日) 21:14:52 ID:9GnOPivU0
- >>398 物事を実施するには、勝手に本社が計画できるわけない
ニーズの調査、現場の意見等々を聞いて計画を立てるのが常道
しかし、それが最近おかしくなっている。
安全対策に関して総合調整する役割の安全・技術部は単なる思いつきで
実施計画や部間の調整は全く行わず、他部には「もうできた?」と上層部への
報告をするための材料探ししかしない始末
現場も新しいことをやりたがらない体質 意見を聞いてもなしのつぶて
合言葉は「現場は忙しいんだから、そんなの本社でやれ」
「こっちは、大事なお客様を相手にしているんだからっ」
あることがらについてのお客様の動向の意見を求めても わからんの一典張り
お客様の反応を聞いているのに、自分らの労働面の意見ばかり
ある調査事項をお願いしても、指示を受けた当務助役はタダ次の当務へ
引継ぐだけで、一週間たっても調査があることだけ引継いで、結局
調査は実施されなかった
なんとも情けない一言
- 403 :名無しでGO!:2008/06/15(日) 21:42:51 ID:l9bw4Vk00
- >>400
鉄道従事員たるものが5分の遅延で怒りを露にする
情けないの一言ですな
そのための対策を考えるのが筋だろ
- 404 :名無しでGO!:2008/06/15(日) 22:05:04 ID:IhxGR3u90
- >>401
それはこういうネットの世界だけに通用することだな。
実際その場にいた職員はそのお方に対して平謝りでペコペコしていたぞ。
>>402
全くだ。現場の職員は本社の苦労をわかっていない。
>>403
5分の遅延?
その5分でどれだけお客様の信頼を裏切ると思っているんだ!
あれだけ副都心線副都心線と宣伝しておきながら、実際は遅延が酷くて遅い不便だなんて
イメージが広がったら面目丸潰れだろうが!
私は担当者ではないが、難航する各社との調整の中で苦労しながら作成したダイヤが水の泡だろ。
そして決して物理的に不可能なダイヤを作成してはいない。
本社のコンピュータの中では上手く運行されているんだよ。合理的な素晴らしい運行計画だ。
無理なことを要求してはいないのにこれだけ混乱するのはどう考えても現場の人間の責任だよ。
明日からはこういうことのないようにしてもらいたい。
- 405 :名無しでGO!:2008/06/15(日) 23:26:30 ID:GOZaCz3H0
- 404は本社の人かな?
「本社の社員は現場の苦労をわかってない。」と
そのままかえしてやんよw
現場では日本語の通じない上司がウジャウジャ居るし、
組合関係は本社直行のレールが敷かれてるから、
現場の惨状を見てみぬフリだしな!
大体我社は、設備もろくに作る前から開業してたり
(営団時代から)無計画でアフォなことばかりしとるし...
民営化後もこんな事してるようならさっさと
第三種鉄道事業者になるべきだ!
- 406 :名無しでGO!:2008/06/15(日) 23:38:24 ID:uipwyYz9O
- 副都心線渋谷駅のホーム案内ってもちろんメトロの駅員だよな?
- 407 :名無しでGO!:2008/06/15(日) 23:53:29 ID:GOZaCz3H0
- >本社のコンピュータの中では上手く運行されているんだよ。合理的な素晴らしい運行計画だ。
>無理なことを要求してはいないのにこれだけ混乱するのはどう考えても現場の人間の責任だよ。
お客様も現場の人間も本社のコンピュータの様に動くわけがねぇだろが!
まさに机上の空論w
ATOはまともに停車位置に止まらないしホームドアも動作不良
開業が早すぎたんじぁ無いのかね?
- 408 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 00:06:21 ID:EVzkuKeI0
- まぁ三田線も最初はそうだったから、ドンマイドンマイ
- 409 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 00:12:24 ID:feWwQmjI0
- >>402
>現場も新しいことをやりたがらない体質 意見を聞いてもなしのつぶて
>合言葉は「現場は忙しいんだから、そんなの本社でやれ」
若い社員は思っていても口に出せないのだよ本社の皆さん。
中高年の耳に優しい言葉意外を発した瞬間そいつは異端分子として
仲間はずれにされるのだよ...
某乗務管区ではタウンミーティングの内容を一字一句洩らさず書かされる様だし
- 410 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 01:30:55 ID:F01KM8UeO
- >>404が本当に本社の人間なら、我が社は終わってるな…
バカすぎて、高卒の俺でも呆れる。
- 411 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 01:47:11 ID:zGIFKc9b0
- 本社は頭で現場が手足なのはどこも一緒です。
そして鉄道従業員に必要なのは何よりも団結でしょ?
それを壊すようなことを言ったりやったりしている現場の職員は反省してよね。
職員が逮捕されたりしたら、イメージガタ落ちだよ。
- 412 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 02:03:18 ID:feWwQmjI0
- >>411
あなたの仰る通りです。が、自分の手足がどのように(どこまで)動くか考えながら計画を立てるのが
頭だと思います。また手枷足枷を着けられた手足はまともに動けないものです。
みんな苦労しているわけですよ。現場だけがとか、本社だけがなんて言ってませんよ。
自分の知ってる本社勤務の社員は自宅に寝に帰るだけ(ほんの仮眠程度)のようですし...
- 413 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 05:14:27 ID:F01KM8UeO
- >>411
釣りだろ。
今は「職員」なんていわない。
特に本社勤務の人達は。
- 414 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 05:40:04 ID:9HD/Kjhu0
- つーかコレ、「報告」だよなあ、遅れの原因。
動画サイト見てると、報告待ちでもたついているのがミエミエ。
報告の重要性はわかるけどさ。
せめて、まず先に位置直してドア開、その停車中に報告・機器復位確認にしないと駄目でしょ。
- 415 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 09:17:22 ID:43I07Ekz0
- 「こんなダイヤでまともに運行できると思ってんのか?ふざけんな」
開業何日か前にとある乗務区の人が言ってました。
別に本社と現場が仲悪いのはメトロ、というか鉄道業に限った話じゃないしね・・・
- 416 :長文スマソ:2008/06/16(月) 11:24:26 ID:Bi9He+djO
- 新規開業で一番大切な時期に取り返しづらいイメージダウンしちゃったね。
10両ワンマン、ホームドア、客も不馴れな状態なんだから開業当初1年くらいはシンプルな暫定ダイヤで安定輸送を優先すればいいのに。
某方は、「ホームドアの不馴れは、お客様が馴れてくるから問題ない」と言っていたが、だったらそれまで影響の少ないダイヤを組むものなんじゃないの?それで問題点を洗い直して、再調整しつつ優等列車や直通区間拡大すべきでは?
開業と言う一度しかないチャンスで、試し乗り客が多い大事な時なのに。
新幹線だって開業当初は残工事のせいもあるが、ひかり、こだまだけのシンプルなダイヤで東京〜新大阪を4時間で走らせたんだよ。
偏差値が高いだけの方には分からないかな。あっ経営者の立場は違う?そうでした。申し訳ございません。何かやるときは、毎回こんな感じでグダグダな物でつい…
- 417 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 13:29:24 ID:zGIFKc9b0
- <副都心線>開業3日目でさっそくダイヤ乱れ 理由は「運転士が不慣れで…」
6月16日12時44分配信 毎日新聞
16日午前7時20分ごろ、東京都練馬区小竹町の東京メトロ副都心線小竹向原駅で、和光市発渋谷行
き電車の発車が、同線に乗り入れている西武池袋線との接続待ちのため5分ほど遅れた。さらに、乗務員
交代で西武の車両に乗り込んだ東京メトロの乗務員が、行き先などをタッチパネルで入力する操作に手間
取って副都心線のダイヤの乱れが拡大。最大で34分の遅れとなった。
同社は「運転士が不慣れで戸惑った」と説明している。渋谷−和光市駅(20・2キロ)を結ぶ副都心線は
14日に開業したばかり。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080616-00000016-maiall-soci
やはり現場の運転士のせいにされてしまったね…
- 418 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 13:31:05 ID:zGIFKc9b0
- http://www3.nhk.or.jp/news/k10015269071000.html
14日に開業したばかりの東京の地下鉄「副都心線」は、
16日朝のラッシュ時間帯に相互に乗り入れている西武線との間で列車のダイヤを調整する作業に手間取り、
最大で30分余り遅れるなどダイヤが乱れました。
東京地下鉄によりますと、副都心線は、16日朝のラッシュ時間帯に西武線が乗り入れる小竹向原駅で、
東京地下鉄の列車と西武鉄道の列車のダイヤを調整する作業に手間取り、
最大で33分の遅れが出ました。ラッシュ時間帯が終わり、遅れは徐々に収束していますが、
東京地下鉄によりますと、ダイヤの乱れは今も続いているということです。
小竹向原駅は、有楽町線と副都心線、それに西武線が相互に乗り入れる駅で、
東京地下鉄によりますと、遅れた西武線の列車を後回しにして
地下鉄の列車を先に発車させるダイヤの変更などに手間取ったのが原因だということです。
副都心線は渋谷・新宿・池袋などの主要ターミナルを通って
埼玉県和光市までを結ぶ新しい地下鉄として14日に開業したばかりですが、
東京地下鉄によりますと、試運転で西武線をダイヤに割り込ませる手順を十分に確認していなかったということです。
これについて、東京地下鉄は「対応の不慣れによるもので、今後、改善できるよう見直していきたい」と話しています
こっちは西武のせいと言わんばかりだね…
- 419 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 13:44:00 ID:4lxBvsv9O
- 遅れてもいいが死ぬのは嫌だ@客
- 420 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 13:57:04 ID:ArbtQRy10
- みんな忙しいから新しい仕事覚えるのも大変っすyone
- 421 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 14:33:54 ID:Ha76lHa40
- ヤフオクに非売品PASMO出品されてたなw
- 422 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 16:05:33 ID:v71Ej0Wp0
- 社員がたくさんカキコしているってこと重く考えたほうがいいよ。
この会社は・・・。副都心線なんてばかみたいに時間だけを強調したCM、
今回遅れたのも責任逃れをしてダイヤ乱れを運転士のせいにするなんてもってのほか
運転士の心情からすれば頭くるだろ!!!
例えば駅設備には安い金しかかけないし・・・。
ハードも整えてから接客向上とか言えないのかね・・・。
- 423 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 16:08:18 ID:F01KM8UeO
- >>421
おいおい、もう出品かよ。
誰だ出したのは?
まさか、タモリ電車クラブメンバーじゃないよな?w
- 424 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 18:14:44 ID:4lxBvsv9O
- 四万円か。Suicaには勝てないな。
- 425 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 18:45:46 ID:oMegqBZH0
- 全体的にコミュ能力なさすぎ。会社のカルチャーの問題だ。
誰かが苦し紛れでテキトーに言っちゃったんだろうが「Mの不慣れのため遅延」ってのは、今後長く禍根を遺すぞ。
舌禍だよ舌禍。
- 426 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 18:58:59 ID:oMegqBZH0
- 現場も現場なんだよ、「俺は最初から無理だって解ってた」なんてのは社会的に通用しないんだよ。
「無理だって解ってなかった」んであれば鉄道員として失格だし、ソ連人なのかおまえらは。
カルチャーがすぐに変わらないってのはわかるけど、何年目なんだよ。
この期に及んで現場が悪いだの本社が悪いだの、馬鹿か。両方悪いんだよ。社会性がなさすぎだお前ら全員。
- 427 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 19:44:26 ID:28/vBZnF0
- >>426
はいはいゴメンなさいね。
そんな会社なのよ。
- 428 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 21:11:15 ID:vJz6zP8oO
- メトロユーザーだが>>404の発言には呆れたよ、理想通りにいかなければ運行に直接携わっている者のせいにする…
内部が腐りきった企業の典型的な例ですよ
- 429 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 21:19:17 ID:1VqjQjIcO
- >>428
既出だが>>404は脳内本社員の釣りだって。今日日「職員」て。
でも本社にそういう風に考えてる人間はいるだろうよ。
- 430 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 21:51:19 ID:28/vBZnF0
- 運転課長殿。
テレビ拝見しました。
副都心線に熟知している社員は、わが社のどこにおられるのでありますか?
早く明日からでも現場をサポートしないと、取り返しの付かないダメージ・イメージダウンですぞ!!
- 431 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 22:11:22 ID:F01KM8UeO
- もう、F!メチャクチャじゃん…
- 432 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 23:06:39 ID:xjeQA0FU0
- 東京メトロの社員の皆様へ
いつも有楽町線を使わせてもらってます。
今日は急病人で7〜10分ほど間隔が開いたことがありました。
これはしょうがないと思いますが、副都心線等の設備等の不備のせいで他線の列車などに
遅れや運休を出すのはとても迷惑であります。
まだ最初だからしょうがないと思いますが今週、来週とずっとこういうふうに遅延が続くのであれば
もう1度近いうちにダイヤ改正をしてみたらどうですか?
- 433 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 23:17:16 ID:28/vBZnF0
- >>432
社員にそんな事を提案する権限はない。
国土交通省または、知り合いに国会議員でもいればそこへ苦情を申し立ててみては?
- 434 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 23:41:34 ID:feWwQmjI0
- イメージダウンするくらいなら、あと半年開業を遅らせれば良かったのかも知れない。
もっといろんな所を煮詰めてこれで「通常の運行は完璧」と思うくらいまで。
その点TXは頑張ったと思うよ
- 435 :名無しでGO!:2008/06/16(月) 23:42:44 ID:ISzEX7Jd0
- 本日のF!めちゃくちゃですな。
明日以降も頻繁に発生するなら会社のさらなるイメージダウン
なんとかならんのですかね
今日も窓口で遅延絡みで怒られまくり・・(´・ω・`)
- 436 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 00:03:28 ID:Ba7HeWI90
- ここの社員ってドタマ悪杉
- 437 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 00:04:47 ID:feWwQmjI0
- ケチってポンコツ改造電車を走らせるからいけないんじゃないのかな?
ATOだから運転士には非が無いし、
>東京地下鉄は「対応の不慣れによるもので、今後、改善できるよう見直していきたい」
なんて言ってるけどそんな物は開業以前に改善しておくことじゃないのか?
Fの現場の皆さんご苦労様です!
- 438 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 00:05:50 ID:sfxWD36D0
- >>436
トップから末端までアタマ悪くてすみませんね。
あなたはもう乗らなくて結構ですから。
- 439 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 00:11:19 ID:HZdUrFwC0
- このダイヤ乱れの原因が、いつの間にかホウレン草の不徹底だとか監督者の指導力低下とかにされそうw
数日中に綱紀の厳正やコンプライアンス強化といった類の事務連絡がきて、社員への締め付けが強まる。
- 440 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 00:13:12 ID:Q1zlVNpl0
- >>438
のんねーよバー力
- 441 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 00:19:01 ID:u4cPPsbDO
- 東京メトロの方、副都心線の発展を、心から応援するとともに、代
理人を通じて以下のスレッドを作成しました。副都心線の発展に向
けて頑張って下さい。最初は、慣れないこともあるかも知れません
が、いずれは必ず華が咲いてきます。絶対に諦めないで下さい。本
当に応援してます。
東京メトロ副都心線の活躍を皆で応援するスレ
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213628370/
- 442 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 00:37:38 ID:Rh7gnlEg0
- 現場の混乱を余所に本社の人たちはきちっと責任を果たしているのは素晴らしい。
これだけ運行に障害が出ているのに、NHK以外のマスコミはほとんどスルーですよ。
本社の根回しが利いているんですね。
広告代理店にお金をばら撒いたおかげで副都心線に乗ってデパ地下グルメを堪能!みたいな
提灯記事しか出ないし、少々の問題は目を瞑って無視してくれます。
その間に今度は現場の人間が頑張る番ですね。きちっと運行できるようにしないと。
社長が頭を下げる事態にならないといいのですが。
- 443 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 01:15:54 ID:sfxWD36D0
- >>442
社長が一発頭下げとけ。
- 444 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 01:36:33 ID:huiAzOpcO
- 当面ツーマンにしなさい。ワンマンはムリじゃ。丸ノ内のワンマンもムリじゃ。
- 445 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 01:41:25 ID:Rh7gnlEg0
- >>443
今はお客様に頭を下げるのは上層部ではなくて現場の人間の仕事ですよ。
お客様のお怒りを鎮めて謝罪に徹するのも大変だと思いますが、
会社の経営はもっと大変ですから。
- 446 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 01:56:49 ID:JzuaL+Hv0
- >会社の経営はもっと大変ですから。
じゃあ何でこんなトラブルが起こるんだよ。経営よりも簡単なことが何故出来ない?
高みの見物、卓上の空論だからだろうよ?お前みたいのが居るからダメなんだよ。
お前らの指示に従って、調整も済んで居ない電車にお客様を乗せる俺等の身になって考えろ。
- 447 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 02:08:03 ID:Rh7gnlEg0
- >>446
そんなことを私に言われても…
とにかく現場の方は民営化してからここまで築き上げてきた東京メトロの
ブランドに傷を付けない様に頑張ってください!
安全な輸送と快適なサービスこそあなた方の使命でしょ?
電車が安全・正確・迅速に動くことは、お客様にとって当たり前のことなんですから。
- 448 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 02:21:18 ID:JzuaL+Hv0
- お前らの中途半端な卓上の空論のせいで
「電車が安全・正確・迅速に動くこと」が出来なくなり、俺等の使命である
「安全な輸送と快適なサービス」が出来なくなっている訳なんだが。
俺らがどんなに頑張ったって、お前等が足引っ張ってるの、分らないのか?
お前らはミスっても平気だろうが、こっちはお客様の命が掛かってるんだよ。
- 449 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 06:02:00 ID:QErI1VGI0
- 東京メトロの本社社員の皆様へ
これは現場のせいではありません。
来週から
・すべて普通運転にする。
・東武=13号線、西武=8号線を原則とする
(和光市出入車を除く)
欲張りすぎないで、このくらいからスタートすべきでは?
一般利用者のお願いです。
- 450 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 06:36:10 ID:d5dV4IB4O
- >>445>>447脳内社員
キタ――(゚∀゚)――!!
おまけになんだよメトロブランドって?そんなもんないだろまだ。
ToMeCardのアホいキャッチコピーみたいなのの事?「買い物セレブで超メガハッピー!」
- 451 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 07:22:21 ID:KMUtNSBR0
- ヘドロブランドだよ。所詮は軽薄短小な東京ヘドロ。
- 452 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 07:49:28 ID:MTT6xQaoO
- 「東京スピード」
あっという間に消されたキャッチコピーw
- 453 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 17:32:15 ID:ewcSaJQx0
- >>450
>>445>>447は社員に見せかけた煽りだろ(w
- 454 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 18:02:56 ID:y9pSxMfW0
- 東京ヘドロに改名しろよ
- 455 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 18:18:31 ID:6eP5Ez/TO
- 小竹向原はいつも大混乱だが平和はいつ来るのか
- 456 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 18:32:47 ID:YbYzocQq0
- >>449
> ・東武=13号線、西武=8号線を原則とする
> (和光市出入車を除く)
こんなことされたら、有楽町線が激減するんですが
- 457 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 21:11:18 ID:5iQ0Hw440
- >>452
ウチのゲッペルス君は
あれだから...
- 458 :F4:2008/06/17(火) 23:22:27 ID:d5dV4IB4O
- >>455
平和ってそりゃぁ、小竹向原から和光市側へ2つ進むと…
- 459 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 23:28:50 ID:9og4s3Zb0
- 東京ダメトロ
東京へドロ
- 460 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 23:30:46 ID:9og4s3Zb0
- メトロの運転士はレベルが低すぎる。
- 461 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 23:41:00 ID:U6qhTkym0
- つーか、あんな混雑する路線でワンマン運転なんて無理あるんじゃないの?
by鉄道のこと全然分からん一般利用客より
- 462 :名無しでGO!:2008/06/17(火) 23:54:13 ID:ND3o9ReV0
- なんだか変な釣り師が湧いてるけど、いちいちそれにパックンパックン食い付いてるのはもっと何なんだ。
- 463 :名無しでGO!:2008/06/18(水) 07:46:51 ID:iy1ojeTR0
- 東京をダメにする力-東京ダメトロ
東京を汚す力-東京ヘドロ
男性をいじめる力-東京メストロ
エチカでお金を落とさせる力-東京メタボ
- 464 :名無しでGO!:2008/06/18(水) 08:54:06 ID:wrrj/8HK0
- 副都心線は、
急行運転なんかしなくても早いんだよなぁ、本来は。
意地汚く、うっかり作っちゃった
東新宿の待避線を活用した結果が、このザマだ。
京浜東北の快速運転みたくラッシュは外さないとな。
今の上層部は、
「意地汚さ過ぎるwwww」
- 465 :名無しでGO!:2008/06/18(水) 12:19:03 ID:wdNVW3OBO
- 運転課長TBSにVTR出てた。
「駅員・乗務員が不慣れな為、遅れがでてしまいました。」とまた全国ネットで流れた。
ぜーんぶ現場のせいにしやがって…
開業前の訓練を計画したのは運転部だろうが!
まあ、運転部長・課長は更迭決定だろうがね。
「忙しく無いときに副都心線を利用してみてはいかが?w」とか福沢にバカにされてるよ。
- 466 :名無しでGO!:2008/06/18(水) 12:19:58 ID:VisFsm73O
- 会社の経営に夢中で、肝心の鉄道をまともに走らせるって事を忘れちゃったわけか。
- 467 :名無しでGO!:2008/06/18(水) 20:59:08 ID:7MnD/K8b0
- >>442
今朝フジがかなり時間割いて扱ってましたよ
- 468 :名無しでGO!:2008/06/19(木) 00:09:12 ID:NGvIr5xx0
- 指令所の責任は追求しないのナ!全部現場が悪いのナ!
全国ネットで堂々とあんな事言われちゃ現場もやる気なくすだろ
- 469 :鴨の運転士:2008/06/19(木) 05:40:47 ID:9JOS8OwLO
- >>401
部外者スマソなんだけど、一言だけ言わせて下さい。
ウチも全く同じだよ、組合の役人は違うと言うけど。宮城、岩手の地震の関係で
未だに列車が遅れていて、通運会社に平謝りの営業社員が可哀相。
- 470 :名無しでGO!:2008/06/19(木) 09:14:39 ID:6f1uepEGO
- >>404
消えろキチガイ
- 471 :名無しでGO!:2008/06/19(木) 09:29:11 ID:sP2qCI6SO
- ウンコみたいな地下鉄だよな。
副都心・有楽町線の
イメージカラーも茶色と黄色だから
丁度あうよ。
この際、社名を
東京スカトロにしたらいいんじゃまいかw
- 472 :名無しでGO!:2008/06/19(木) 11:26:46 ID:9/+jW2PU0
- 有楽町線は金だよ。まぁどっちにしろちょうどいいけどな
副都心線のイメージカラーと同じものを出すなら今のうち。トイレきれいだったよ。
- 473 :名無しでGO!:2008/06/19(木) 12:07:12 ID:MdXDNEtFO
- >>471(´,_ゝ`)ツマラネ
- 474 :名無しでGO!:2008/06/19(木) 20:00:44 ID:8kR9/MSa0
- 本日、運転部長が関東運輸局から呼び出され、怒鳴られたそうです。
開業に際して、準備不足も甚だしいということで。
しかも今夜、副都心線について、今日の呼び出しの件を含め、
本社で緊急会議だってさ。
関東運輸局が「ダイヤ改正の命令も辞さない」との事…
- 475 :名無しでGO!:2008/06/19(木) 20:11:15 ID:EtGWyRHq0
- さあ盛り上がってまいりました!
- 476 :名無しでGO!:2008/06/19(木) 20:19:46 ID:vNELns9H0
- >>474
567 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/06/19(木) 19:31:46 ID:x/9+5cjVO
今日、運転部長が関東運輸局から呼び出され怒鳴られたんだと。開業に際して、準備不足も甚だしい。ざまぁみろ!
570 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2008/06/19(木) 19:37:11 ID:x/9+5cjVO
しかも今夜、本社にて副都心線について、今日の呼び出しの件を含め、緊急会議だってさ。関東運輸局が「ダイヤ改正の命令も辞さない」との事…
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part43
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1213793295/
- 477 :名無しでGO!:2008/06/20(金) 11:53:18 ID:fAMbc4bQO
- まぁこんな時でも自社グラウンドで野球大会w
- 478 :名無しでGO!:2008/06/20(金) 12:08:23 ID:cv2CR9RuO
- こんな時でもって、副都心関係区所以外はいたって普通だよ。
他人事。
関係ないね〜って感じ。
JR福知山事故の時の、天王寺車掌区ボーリング大会と同じ。
- 479 :名無しでGO!:2008/06/20(金) 12:11:44 ID:b0bY8SbhO
- 幸せです。
- 480 :名無しでGO!:2008/06/20(金) 16:17:20 ID:cv2CR9RuO
- 読売夕刊一面にキター!!
- 481 :名無しでGO!:2008/06/20(金) 21:55:50 ID:bjeFOntL0
- >>477
時代錯誤もいいところだよなwww
- 482 :名無しでGO!:2008/06/20(金) 22:36:22 ID:jE4tERBI0
- 歓送迎会、懇親会、親睦会・・・・出された酒は全部飲む。これが基本。
- 483 :某へっぽこ企業:2008/06/20(金) 23:30:52 ID:qe94UCad0
- >>482
いいなぁ。昔のウチみたいだ。
- 484 :名無しでGO!:2008/06/20(金) 23:48:43 ID:RQEzIrdT0
- 最低だな。
- 485 :名無しでGO!:2008/06/21(土) 16:22:51 ID:SnRawH94O
- おたくら役員から社長まで総辞職しなきゃおかしいだろ
社長の謝罪会見くらいしろよ
利用客を混乱に導きやがって
- 486 :名無しでGO!:2008/06/21(土) 16:27:05 ID:ISrC2YR/O
- 基地害雌車番は警備員も含めて全員面・名前・所属を晒し上ゲる!
- 487 :名無しでGO!:2008/06/21(土) 16:53:26 ID:w3UigqDK0
- >>486
こいつらに副都心線のトラブルについて嫌味を言ってやれ!
いつも罪なき男性を痴漢扱いしているから、意趣返しだ。
- 488 :名無しでGO!:2008/06/21(土) 16:55:53 ID:No2ZVfsM0
- おたくさあ、野球とか飲み会とか行事多いよね、はっきり
言わしてもらうが嫌がってる社員いるんじゃないの??そんな行事
や体育会系体質が嫌でやめた車掌がいること忘れるな
- 489 :名無しでGO!:2008/06/21(土) 17:15:10 ID:hQKNy2rBO
- なんか基地外がわいてきたなw
- 490 :名無しでGO!:2008/06/21(土) 18:30:50 ID:ISrC2YR/O
- >>487雌車番は給料泥棒で無駄な仕事だから苦情受け付け係をすればいいんです。
- 491 :名無しでGO!:2008/06/21(土) 18:33:21 ID:ISrC2YR/O
- >>489痴漢で逮捕された新宿駅務区の鈴木はどうなったの?
西日本や東豚や西豚の仲間入りができて良かったね、トンギョンヘドロは。
- 492 :名無しでGO!:2008/06/21(土) 19:46:39 ID:x3glUoWQ0
- >>491
お前は同志会とか知っているかw
- 493 :名無しでGO!:2008/06/22(日) 01:47:18 ID:hdVKesE/0
- >>492
いまのカオスを作り上げた諸悪の根源だな
- 494 :名無しでGO!:2008/06/22(日) 02:07:38 ID:W0XJwMKz0
- 朝ラッシュ時限定
練→有、和→有、副 固定ダイヤ
- 495 :名無しの電車区:2008/06/22(日) 07:01:19 ID:uCreMev20
- >>494
賛成です。
- 496 :名無しでGO!:2008/06/22(日) 19:44:00 ID:W0XJwMKz0
- 赤坂見附みたいな完全分離のほうがわかりやすい、
いちいち行き先を確認するのは疲れた。
- 497 :名無しでGO!:2008/06/22(日) 19:58:37 ID:W0XJwMKz0
-
安全、正確、迅速、快適
の順番が大事。
直通で快適さを追求したあまり、正確でなくなった。
そのうち安全もおびやかされる。
メトロ頭悪すぎ。
- 498 :名無しでGO!:2008/06/22(日) 21:40:07 ID:W0XJwMKz0
- >今日は朝早かったのと、座って寝ていきたかったので和光市で並びました。
ただ、和光市発車時点で既に2〜3分程度の遅延が起きていました。
そのため電光掲示板の情報が錯綜し、渋谷行きなのか新木場行きなのかわからず列が混乱…
ちゃんとポケット時刻表を持っていて良かったです。
さらに新木場行きの列車のはずなのに渋谷行の表示の列車が到着したりして
余計に列が混乱。結局間違っていたのは列車の方でした。
ということで新木場行きの列車に座ることが出来、寝ようとしたのですが…
なんと、平和台到着前に渋谷行きに変更するとの放送が!
怒りと同時にあきれました。
そして隣のおじさんはその瞬間舌打ちをしました。
その人はそれまで新聞を読んでいたのですが、
もはや集中して読めなくなってしまっていました。
そして怒りの言葉を言いながら平和台で降りていきました。
そして平和台駅では変更を知らない駅員さんが「新木場行きでーす」と放送し、さらに混乱。
最終的にはこんな放送が流れました。
業務放送、車掌さん、行き先どこですかー?
その瞬間、車内からは笑いが起きていました。
しょうがないので小竹向原で降りる羽目に。
和光市で並んだあの時間はまるまる無駄になりました。
あの車内で寝ていたらと思うと恐ろしいです。もうかなりイライラした状態で、混み合う有楽町線に乗りました。
- 499 :名無しでGO!:2008/06/22(日) 22:58:40 ID:9erWnqcY0
- だから素直に東上線にしろって
- 500 :名無しでGO!:2008/06/22(日) 23:16:15 ID:7JABDLWZ0
- 日比谷線と南北線が今日ダイヤ改正だというのに
WEBサイトの時刻表が去年のまま書き換わってねーぞ。
休日でもちゃんと出勤しろよ糞社員
- 501 :名無しでGO!:2008/06/23(月) 00:58:19 ID:LgqZPC530
- とニートが申しております
- 502 :名無しでGO!:2008/06/23(月) 08:17:34 ID:xsi6hJ2QO
- 後続遅れのため、要町で一分三十秒時間調整@有楽町線
- 503 :名無しでGO!:2008/06/23(月) 19:40:58 ID:ynFY4rmS0
- ロンドンアンダーグラウンド
ニューヨークサブウェイ
パリメトロ
トウキョウチカテツ
↓
改め トウキョウメトロ
マジでバカだろ。
世界中の鉄道マニアに大不評だし。
- 504 :名無しでGO!:2008/06/23(月) 20:37:06 ID:UzME6vDI0
- ところで運転課長がテレビで発言した運転士に対する暴言
いつになったら謝罪してくれるんですか?
- 505 :名無しでGO!:2008/06/23(月) 23:29:16 ID:loIm1BxM0
- >>504
この会社はそんなことしない
自分より格下の人間は虫ケラ以下と思ってるから
- 506 :名無しでGO!:2008/06/24(火) 11:51:20 ID:kiYuHWzbO
- それこそコンプライアンスで
- 507 :名無しでGO!:2008/06/24(火) 12:41:28 ID:DKMElym2O
- 小竹での種別変更って、小竹到着前にやるものなんじゃないの?
西武→メトロなら西武の乗務員だし、メトロ→西武ならメトロの乗務員がやるが、それでもし操作がわからないならば到着後、西武の乗務員に変更してもらえばいいだけなんじゃないの?
操作方法が分からなかったからってダイヤが乱れるほど遅れるかね?
あと、隣接する直通先同士で種別が変わるのは利用者にとってすごくわかりにくい。
「お客様の視点」に立つなら、多少苦労しても種別を統一するべきではございませんか?
- 508 :名無しでGO!:2008/06/24(火) 12:54:14 ID:uRNa9yfLO
- 半蔵門線直通の時にやったから、次のダイヤ改正辺りにでもやるんじゃない?
- 509 :名無しでGO!:2008/06/24(火) 12:55:07 ID:uRNa9yfLO
- 半蔵門線直通の時にやったから、次のダイヤ改正辺りにでもやるんじゃない?
- 510 :名無しでGO!:2008/06/24(火) 12:56:19 ID:uRNa9yfLO
- 二重カキコスマソ
- 511 :名無しでGO!:2008/06/24(火) 22:16:19 ID:jNqACkS30
- ま、仕方ないね突貫で開業じゃ、習熟も
出来ないよ。
- 512 :名無しでGO!:2008/06/24(火) 22:30:30 ID:rsQHzWbS0
- http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/rail/1214228810/l50
●●●●副都心線 星取表スレ●●●●
- 513 :名無しでGO!:2008/06/24(火) 22:56:59 ID:xp6gz2/Z0
- >>507
前面標識の整備は、後任者の担当です。
車両によっては、ドア開の状態でないと操作できないもの、変更できる駅が限られているものもあります。
- 514 :名無しでGO!:2008/06/25(水) 01:30:20 ID:GdoN7bQe0
- >>503
>トウキョウチカテツ
>↓
>改め トウキョウメトロ
はぁ?
というかここはメトロの社員用スレであって、全くの部外者の鉄ヲタが意味のない書き込みしないで欲しい。
- 515 :名無しでGO!:2008/06/25(水) 07:40:14 ID:mETAQKXCO
- もともとある線の遅延に対策が立てられないのになんで副都心線開業してうまく運行できると思ったんだろう?
雨が降るだけで電車が遅れる。
月曜ってだけで遅れる。
理由は進入遅れ。
頭使って対策立てればどうにかなるんじゃないの?
- 516 :名無しでGO!:2008/06/25(水) 12:13:20 ID:u6adhYWw0
- Cのことですね、わかります。
ラッシュ時に2分間隔で入線してきてるのに、開扉から閉扉までに最低で90秒掛かってりゃ…
- 517 :名無しでGO!:2008/06/25(水) 14:49:52 ID:mETAQKXCO
- >>516
Cだけの事じゃなくて、例えば遅延してる時に混んでるから乗る時にドアに挟まった客がいて、その人が電車の揺れで転んだとする。
ドアに挟まっただけで頭にきてるのに電車がガクンってなった時に車内で転んだ事でキレて、遅延、ドア挟み、運転の仕方についてお客様センターに苦情。
ホーム整理員、車掌、運転士ステップ教育
俺は駅だから乗務の事はよくわからないけど、こうゆう状況ありえると思わないですか?
↑はちょっと極端だしこれくらいじゃステップ入らないかもしれないけど、これだけ締め付けられた状態で現場にできる遅延対策なんて放送とブザーで客を焦らせるくらいしか思いつかない。
それでも声がうるさいだわかってる事を何回も言うなって苦情もあるけど。
根本的な運行のシステムをかえるとか、そうゆうオレらにできない事を考える為に本社ってのは仕事してるんじゃないの?
って思ったんです
長々すいません
- 518 :名無しでGO!:2008/06/25(水) 16:36:17 ID:GdoN7bQe0
- 副都心線、有楽町線の駅の方々ホント大変だろうな…。
ガンバレ!!!と応援することしか出来ないが。
来月からとうとう新卒者が本採用→残業解禁。
これにより多少は残業減るかなぁ…。
せめて月20時間くらいになってほしい。
- 519 :名無しでGO!:2008/06/25(水) 22:55:40 ID:clYrnUkZ0
- 昨日の夜の小竹向原
ホームに2台の東上線に連絡する有楽町線が2台停車。
どちらが先にでるのか電光掲示も駅アナウンスも車内アナウンスもなし。
2台の電車の間を右往左往する乗客。
多分西武線に連絡する電車が停車していると勘違いしたんだろうけど、
不親切すぎる。
乗客も少ない人数でやりくりしてる現業も可哀想。
- 520 :名無しでGO!:2008/06/25(水) 23:33:48 ID:/z+d6csH0
- >>497
>安全、正確、迅速、快適
それ今は無き昔の4Sじゃん
- 521 :名無しでGO!:2008/06/26(木) 01:16:08 ID:+45m3WSn0
- そおだよ、昔の基本を思い出せって。
- 522 :名無しでGO!:2008/06/26(木) 01:28:28 ID:h0b9GXe+0
- >>521
入団(営団)世代の自分は大事に思って仕事しているんだけど、
今のメトロは...
- 523 :名無しでGO!:2008/06/26(木) 02:17:31 ID:uepTbCHXO
- 西の阪和線、東の副都心線。
上の人も酉みたい。
- 524 :名無しでGO!:2008/06/26(木) 22:24:11 ID:Jvl8ABbb0
- 東京ヘドロは酉というより、束に似ているような気がする。
- 525 :名無しでGO!:2008/06/26(木) 22:38:06 ID:Wh4Rd28ZO
- 酉と束のわる〜〜〜〜いとこたして2で割るとヘドロになるとおもふ
- 526 :名無しでGO!:2008/06/26(木) 22:49:21 ID:QLmj6M+c0
- ガードレール設置基準最もユルユル→酉型
職場の意見敵視→倒壊型
牛詰め実験車両→束型
ホームドアとか、分巻きモータ採用とか、電機子チョッパーとか、東方じゃ先端グループなんだがね
- 527 :名無しでGO!:2008/06/26(木) 22:53:12 ID:h0b9GXe+0
- ホームドァはどうなるか知らんが
分巻きモータとか、電機子チョッパーはすでに過去の遺物w
- 528 :名無しでGO!:2008/06/26(木) 23:05:50 ID:QLmj6M+c0
- >>527
そんなの分かってるけど、採用時には先端どころか、「常識」に反するのを、その理論解析で独自に採用。
どの鉄道教科書にも「直巻きモータ」マンセイ論蔓延の中で堂々と採用する技術的見識は要注目。
6000電機子チョッパだって開発もの、。VVVFインバータの技術的祖
その辺の見識と、各種安全問題の手抜きとの乖離は何処から来るんじゃ?という話。
JRがレールがアブナイって労資で喧嘩してる前に、
1999年末には新幹線の実績をすぐに取り入れレール表面研削実験をやっている様だ。
JR束労使が技術的到達点を知らずにその件で中核活動家を処分したのは何年だった?’04年か’05年だろ。
どっちも、おかしな会社だねぇ
- 529 :名無しでGO!:2008/06/27(金) 02:51:57 ID:Q8QYrEQh0
- >>528
「うちの会社は最先端なんですっ!」って言いたいだけのこと。
んでもって、「最先端技術はノーメンテでおk」って強く信じちゃってるのね
そこに気が付かない会社だから危険なのよ。
最先端突っ走りすぎちゃって他で採用されずに特注部品だらけで金掛かってるし。。。
JRのことはよくわからんけどココの労使は喧嘩なんてありえない。御用組合だから。
- 530 :名無しでGO!:2008/06/27(金) 07:52:17 ID:43TF9uCn0
- >>525
束・酉→トラブル多発、性差別
酉→責任転嫁
束→本業軽視、マスコミタブーの対象
これらを合わせるとヘドロの出来上がりですな。
- 531 :名無しでGO!:2008/06/27(金) 23:47:41 ID:2gE3g6al0
- あんまり馬鹿なこと言うなよ。
これからは本業より副業でいかに儲けるかが経営を安定させる鍵になるんだよ。
それぐらいわかるでしょ。少子高齢化が進むんだから。
- 532 :名無しでGO!:2008/06/28(土) 23:58:58 ID:vg2W/Q5m0
- 本業おろそかで副業ばかりに手出したらまるごと沈むぞ
- 533 :名無しでGO!:2008/06/29(日) 00:37:21 ID:TSgPxUBj0
- そうか?
- 534 :名無しでGO!:2008/06/29(日) 00:56:02 ID:M8yUDidI0
- そういえば副業可になるんだったな
- 535 :名無しでGO!:2008/06/29(日) 01:04:43 ID:bsWrYiLN0
- 副業しなくても、業界トップの利益率たたき出してる。
副都心線建設終了したんだから、言い訳無用だ。
もっと既存線区に投資しろ!
- 536 :名無しでGO!:2008/06/29(日) 13:50:16 ID:UkYCZ7BXO
- 計画だと7000ケイの置き換えと
有楽町線のホームドアを付けるんだよな
そんな事するくらいなら銀座線にホームドアつけろよ
- 537 :名無しでGO!:2008/06/29(日) 15:21:25 ID:NN2TyezD0
- ってことは有楽町線もワンマン化?
- 538 :名無しでGO!:2008/06/29(日) 15:50:17 ID:UkYCZ7BXO
- そうだけど
- 539 :名無しでGO!:2008/06/29(日) 19:45:25 ID:/YMwEVWM0
- 「ものすごい優秀なんだけど人と会話がからっきしダメな理系技術者」って感じがするなあ。
いや、俺そういう人嫌いじゃないんだけどさw技術フェチの暴走を感じる。
そんなに部門間の連携ないの?っていう。
これからはただの専門家集団ではなくて、電鉄会社として一人立ちをしていかなきゃいかん(今はしてない)わけ
だけれども、わりと基本的な「報・連・相」レベルの話からだと思うんだよね。やろうとしてるのは
わかるんだけど。
今回のことはいい薬になったんじゃないの?てか薬にできないんだったらもうダメだな。
- 540 :名無しでGO!:2008/06/29(日) 20:58:28 ID:vqQsFT1C0
- 同業他社でスマソ
東京メトロの社歌って制定されているのでしょうか?
帝都の地下に休み無く 流れる人の脈動を・・・・という
”われらの交通営団”は聞いたことがあるのですが。
- 541 :名無しでGO!:2008/06/29(日) 21:36:00 ID:bJ6WhnE20
- >>536
じゃあ07系って全部転属?
- 542 :名無しでGO!:2008/06/29(日) 22:49:04 ID:mZrsw/uhO
- >>540
営団末期に「未来よ君はうつくしい」というイメージソングに変更(緑制服と同時期)。
民営化でそれが消滅。
現在は社歌は制定されていない。
- 543 :名無しでGO!:2008/06/29(日) 23:14:23 ID:Zs+urG8+0
- >>535
同意
- 544 :名無しでGO!:2008/06/29(日) 23:19:10 ID:vqQsFT1C0
- >>542
ありがとうございました。
社歌は作らないのでしょうかね?(JR貨物は会社発足20年経って
ようやく発表)
- 545 :名無しでGO!:2008/06/29(日) 23:40:35 ID:mZrsw/uhO
- >>544
どうなんですかね?
株式上場とか創立10年とか、何かの記念の年に作成しそうな感じじゃないかな?
- 546 :名無しでGO!:2008/07/01(火) 02:17:50 ID:p2GyTm6N0
- >>539
>これからはただの専門家集団ではなくて、電鉄会社として一人立ちをしていかなきゃいかん(今はしてない)わけ
だけれども、わりと基本的な「報・連・相」レベルの話からだと思うんだよね。やろうとしてるのは
あームリぽorz 専門家集団が定年等でほぼいなくなり、代わりに上層部に残ったのが、天下りかプライドばかり高くて
空っぽの組合上がりだから
- 547 :名無しでGO!:2008/07/01(火) 08:37:16 ID:A7fn4E9eO
- 奥副社長も組合出身だったような…
- 548 :HPから意見しました。:2008/07/01(火) 15:33:51 ID:GANXLNXs0
- コピーを掲載します。
本日、8:40頃、駒込駅で降車する人々を待って、乗客5〜6人が乗り込もうとしたところ、ドアが閉まってしまい、ホームドアや車両のドアに数人が挟まれていました。
最近、南北線沿線で同じようなことが何度も発生しています。
駆け込み乗車する客ならまだしも、乗り込もうとしている人に気づかないのか、遅延を避けようとして故意に乗り込ませないようにしているのか、どちらにしても極めて重大な事案です。
幼児を抱えた人や子供が巻き込まれたら傷害を負うのは必至です。
ワンマン運転だからこそ、安全には最善の注意を払うべきであることを運転士に指導してください。
このままでは、いずれ重大な事故を惹起させるであろうことは想像に難くありません。
日比谷線事故を経験した貴社としては、安全への認識が欠けていると思われます。
また、運転士に対する管理の問題としては、JR尼崎線の結果を待つまでもないでしょう。
貴社の更なる安全対策を願います。
- 549 :名無しでGO!:2008/07/01(火) 15:49:15 ID:xMH9ESeb0
- 南北線タイプのホームドアは視認性が悪いんだよなあ
- 550 :名無しでGO!:2008/07/01(火) 18:50:53 ID:4VsAwtg5O
- でも100パーセント人身は防げる
- 551 :名無しでGO!:2008/07/01(火) 21:04:38 ID:h89SIuZJ0
- 南北線のホームドアって挟まれることあるの?
センサーが働いてまた開くと思っていたんですが。
- 552 :名無しでGO!:2008/07/01(火) 22:20:01 ID:LTohlN3O0
- 大体この手の客って、階段の近くから乗るんだよな。
他のドアの乗降がとっくに済んでても、一度決めたらそこのドアからしか乗らない。
階段が近いから降りる客も多く、結局最後にダラダラ乗り込み列車を遅らせる。
乗車スキルが低すぎる。
他の客の迷惑も考えろ。
- 553 :名無しでGO!:2008/07/02(水) 01:10:11 ID:s7txZHdz0
- 一昔前では全て自己責任
- 554 :名無しでGO!:2008/07/02(水) 05:06:02 ID:CRn+OKH00
- 最近の慢性的な遅れって、こういう事例に過敏になってるからだろうなあ、と。
いくら両数や本数増やしても、階段付近でこういう事は減らず→遅れは減らないかと。
停車時間増やすとかしか対策はないんじゃないかね。
- 555 :名無しでGO!:2008/07/02(水) 11:49:44 ID:LLQXL2Gr0
- >>554
停車時間増やす
↓
客「止まってる時間長くなった」
↓
余計にたらたら乗る
↓
また遅れる
結局は客のモラル次第。
- 556 :名無しでGO!:2008/07/02(水) 22:37:55 ID:ftpMgA4+0
- スキルだのモラルだの、不特定多数の客に何を要求したいんだ?
君たちが求めなくてはならないのは、「安全運行」ではないのか?
遅延対策が最優先か?
ダイヤどおりに運行すれば他のことは無視か?
遅延対策については乗客にもお願いしなければならないこともあるだろう。
しかし、その前に自らが運転技術を向上させるとか、
安全対策についてやることはあるんじゃないか?
急ブレーキに急アクセル、一駅間で何度もカックン、カックンされたんじゃ
乗り心地悪くてたまらんぞ。
繰り返しになるが、
もう一度原点に立ち返って考えてみよ。
君たちに課せられた最優先の使命は
安全に乗客を運び届けることだと。
- 557 :名無しでGO!:2008/07/02(水) 22:47:48 ID:55YtwDYD0
- 「安全に乗客を運び届けること」より「利益」これが東京ヘドロの本音。
- 558 :名無しでGO!:2008/07/02(水) 23:21:09 ID:i28U4Egk0
- 42 :名無し野電車区:2008/07/02(水) 21:31:15 ID:CP1qgc9jO
クレーマーの件。間近で見ていたので…
和光市で森林公園の表示をだしたメトロ車両が和光市打ち切りになり、それに切れた客(メタボの白髪と店員にため口きいてそうな偉そうな会社員)が20分以上も東武職員と警備員に対し車内でクレーム。
車掌は車内放送で20分以上も回送電車です!おりてください!と半泣きでわめいていた。
ちなみに近くにメトロの運転手が何人もいたが全員かかわろうとはしなかった。
そんなところ。ちなみにその時点で一時間程度は延発してたからまあ切れる気持ちもわかるが…
178 :名無し野電車区:2008/07/02(水) 23:14:26 ID:kWqHIQ0I0
和光市2番のホーム上のウテシ、東武の駅員とともに笑ってたな。
まさにメトロは糞糞糞だ。 つかえねえウテシ。
顔若干覚えてる。
これはまずいだろ。当事者の人間が少なくとも笑っていてはいけないよ。
- 559 :名無しでGO!:2008/07/02(水) 23:35:35 ID:DcOv8oxq0
- >>556
>急ブレーキに急アクセル、一駅間で何度もカックン、カックンされたんじゃ
乗り心地悪くてたまらんぞ。
この意見には同意!でもこれはウテシの技術向上ではどうにもならんこと。
くそったれなCS−ATC廃止にすればその点については改善されると思う。
>スキルだのモラルだの、不特定多数の客に何を要求したいんだ?
定時運行にご協力願います。
・降りるお客様を先に降ろしてあげてください。
・扉の前は広く開けてお待ちください。
・駆け込み乗車はおやめください。
・一箇所のドアにかたまらず、少しでもすいているドアからご乗車ください。
・ドアが閉まる時は、手荷物をお引きください。
こんなことだと思う。
- 560 :名無しでGO!:2008/07/03(木) 00:41:00 ID:MFstc5aS0
- >>556
じゃあ、お前は金輪際5分程度の遅延に文句言うな。
- 561 :名無しの電車区:2008/07/03(木) 00:44:12 ID:KJxAk3/r0
- >>555
お客に言いたいことがあるのはわかる。だけど、乗客も言いたい事が山ほどある。当たり前のことだけどこちらはちゃんと乗車賃払ってんだ。
それなら、社長挨拶にもある安全で快適なサービスを提供したら。単なる能書きじゃない。
558の投書を見ると、上から下まで乗客無視の会社だと良くわかります。
- 562 :名無しでGO!:2008/07/03(木) 02:03:31 ID:3w4iQQ5YO
- 対メトロじゃなくて、他の客の迷惑を考えろよ。
モラルの低い客のせいで遅れれば、他の人に迷惑がかかるんだよ。
金払ってるからいいとかでなく、鉄道は公共資産なんだから最低限のマナーを守るのは利用者の義務。
普通は子供の頃、親からそういうマナーを教わるはずなんだけど、「東京出てきてはじめて電車乗りました」みたいな田舎者が我が物顔でいるから仕方ないけどね。
- 563 :名無しでGO!:2008/07/03(木) 04:36:55 ID:mcqojiL+0
- 290 :名無し野電車区:2008/07/03(木) 00:48:00 ID:B/2WiG7y0
>>289
クレーマーに対して対応してたのは警備員と東武職員だけで
傍にいたメトロの運転士はその光景を見ながらニヤニヤと笑ってただけだぞ。
322 :名無し野電車区:2008/07/03(木) 04:19:43 ID:CvSKgxFg0
>>290
前の輸送混乱のときもそんな感じだった。
運転士が手持ち無沙汰な感じで和光市の先端で雑談&談笑状態。
現場と指令の信頼感がないと言われているのが実感できた光景でした。
お客様にこんなところを見られるのはやっぱ恥ずかしいことだよ。
運転整理が下手なのはわかるけど。
- 564 :名無しでGO!:2008/07/03(木) 09:03:54 ID:IU0uNFdkO
- 7月15日からネクタイ着用がなくなります。
ただし上着を着るならネクタイすること。
だいぶ楽になるな。
ソースは点呼。
- 565 :名無しでGO!:2008/07/03(木) 10:48:45 ID:lIlPcHHoO
- >>562
禿同
駆け込んできてドアを手で押さえて乗り込み、自ら電車遅らせたくせに
途中駅で駆け込みがあったから再開扉操作したら
「さっさと閉めろよ。ヘタクソ!電車遅らすな!!」と降りる時に怒鳴り付けていった中年…
じゃあ、テメーは駆け込んでくるんじゃねーよ!クソジジイ!!
- 566 :名無しでGO!:2008/07/03(木) 10:55:10 ID:A9lcuHxqO
- メトロマジック怖い。欠りそうになる。
- 567 :名無でGO:2008/07/03(木) 17:36:13 ID:KJxAk3/r0
- >>562
そんなら、欠陥商品のホームドアやめろ。お客の迷惑考えろ。
- 568 :名無しでGO!:2008/07/03(木) 17:44:04 ID:A5J2eRvNO
- >>567ってホームドアが無かったら無いで危ないからホームドアつけろって言いそう。
何かしら文句言わないと気が済まない性格なんだろうな。
部下からも家族からも嫌われてるんだろうなぁ。
- 569 :名無しでGO!:2008/07/03(木) 20:27:34 ID:Jwh9JS3W0
- >>559
ドアの両側の手すりの所に立って知らん顔している奴が一番悪い
奴らのせいで、降車客は1列で降りることになるし、乗車客も同様になる。
1列でダラダラ乗る客のせいで遅れるんじゃなく、あそこに立ってるバカ2人のせいで電車は遅れる。
- 570 :559:2008/07/03(木) 21:59:29 ID:7tsShbuU0
- >>567
15年位前までの北千住駅(東武・日比谷線・千代田線)の朝ラッシュ時のホームの状態知ってるか?
>>569
まったくその通りだな。
- 571 :名無しでGO!:2008/07/03(木) 22:33:45 ID:aK+5mHmr0
- >>569-570
特に女がドア脇に突っ立って乗降の邪魔をしている。ヘドロは女に甘いから
毅然たる態度を取らないか・・・。
- 572 :名無しでGO!:2008/07/03(木) 23:48:50 ID:xM1PX7l80
- 自分は組織の一部だから責任はない。下っ端だから意見なんて聞いてもらえない。
自分だけはマナーを守っているから他人に文句は言うけど自ら行動はしない。
何もかも他人のせい。
そんな人間の話に誰が耳を傾けるんだ?
改善したいと思うなら、なんとかしたいと思うなら、
乗客にマナーやルールを守ってほしいなら、
会社や上司に意見をぶつけたいなら、
自ら行動を起こしなさい。
ここで独り言つぶやいて、マスターベーションしてても何も変わらないよ?
今朝の駒込駅の階段付近、ホームに係員が出て乗客に声かけをしていた。
君たちより会社の方が危機意識を持って対応している。
今後、毎日継続的にできることではないだろうが、折を見ては何度か繰り返すべきだろう。
乗客にマナーやルールやスキルを身につけてもらうために。
経費削減のために人員配置を見直したり、削減しているんだろうが、
君たちが、君たちの組織が何よりも最優先しなくてはならないのは、
「安全」以外にはないんだ。
- 573 :名無しでGO!:2008/07/04(金) 05:58:36 ID:Mu56kPbFO
- 最近変なのがわいてるな
>>572
- 574 :名無しでGO!:2008/07/04(金) 09:02:56 ID:fe0EGcW+O
- >>572
「俺が正義だ」まで読んだ
- 575 :名無しでGO!:2008/07/05(土) 02:05:50 ID:Z6bYGPAy0
- お客様に尋ねられても必死になって路線図と睨めっこしてるサービスマネージャーを
真っ先に削減してもらいたいね。
他に人員を増やすべきところはいっぱいあると思うんだけど。
- 576 :名無しでGO!:2008/07/05(土) 02:25:37 ID:Z6bYGPAy0
- 604 :名無し野電車区:2008/07/05(土) 02:09:55 ID:oF2p1juz0
罵声の目撃例で言うと
@チェック背広の初老リーマン@コケタ
あ、あ、案内放送が全然当たってないじゃないかキミー!
混乱が酷くなるだろうううう!
A白髪ジジイ@氷川台
いつになったら電車来るの? 通過って何?
これ地下鉄でしょう?? 省線じゃないんだから通過はおかしいでしょ??
(省線にはワラタ)
B坊主頭の一見チンピラ風@池袋
これで何度目だ馬鹿者!お前ら死ねー!
この状況を上の人たちはどう思ってんだ?
- 577 :季節労働者:2008/07/05(土) 04:03:18 ID:ZkDsQVfr0
- マゾにはたまらない職場だな
- 578 :名無しでGO!:2008/07/05(土) 22:58:04 ID:bzDjBBd/0
- 東京メトロの社員って、
みんな小学生のチンチン触ってはあはあする変態ばかりですよね。
きもいんですけど。
- 579 :名無しでGO!:2008/07/05(土) 22:59:27 ID:JMQlBr7b0
- お前こそこんな所でマスターベーションこいてんじゃねえぞwww
>>572
- 580 :名無しでGO!:2008/07/06(日) 02:57:34 ID://sp9gE30
- 赤坂見附のように完全分離がわかりやすくてよい。
西武に押し込めない、あぶれた列車のみ和光市行きか、
イケ折り返しにすればよい。
これ以上乗客を右往左往させるな。
- 581 :名無しでGO!:2008/07/06(日) 08:11:15 ID:7CUylbhFO
- >>578
居酒屋で暴れたりする人もいるぞ
- 582 :名無しでGO!:2008/07/06(日) 12:13:35 ID:eFeyNPkvO
- >>581
「出入り禁止の居酒屋ができて、はじめて一人前の営団職員だからなwww」
と、ウチの酒乱助役は自慢します。
コンプライアンス教育ってなんなんだろうか…
- 583 :名無しでGO!:2008/07/06(日) 14:34:15 ID:qF1ctt9hO
- >>564
それって本当なんですか?
- 584 :名無しでGO!:2008/07/06(日) 16:47:58 ID:uHXVSIrEO
- >>583
本当だよ。
あのネクタイ要らなくなると楽になるな。
- 585 :名無しでGO!:2008/07/06(日) 17:18:34 ID:ShdYYEmX0
- >>578
何せ痴漢をした駅務管区長がいた東京ヘドロだからね・・・。
満足に列車を運行できないうえ、こういう身内を棚に上げて客
を愚弄するのは100年早い。
- 586 :名無しでGO!:2008/07/06(日) 19:45:41 ID:F+xWNbL90
- >>558 >>563
和光市駅のクレーマー対応の件
管理駅=東武鉄道で東京メトロが関与出来なかったのでは?
しかし東京メトロ社員も対応として毅然とした態度で臨場していなければ
こういった所に書かれたりクレームの二次災害を招くだけだと思う。
- 587 :名無しでGO!:2008/07/06(日) 21:21:39 ID:BrYuMZj80
- さっさと警察を呼んでくれば良かったんだよ、和光市の件は。
それにしても20分電車止めるとは驚きだわさ。
- 588 :名無しでGO!:2008/07/07(月) 00:06:13 ID:gimzeVXU0
- >>587
バカ野郎!
大切なお客様を警察に引き渡すなんてできますか!!
現場社員がその場で対応、収拾してくもんでしょうが!!
お客様を納得させることができないような接客術しかできない社員は無能です!!
そんなバカはステップアップ教育送りです!!
by本社の本音
- 589 :名無しでGO!:2008/07/07(月) 00:17:38 ID:eJQWfuD2O
- 和光市は東武の管轄だからメトロ本社は関係ないし。
- 590 :名無しでGO!:2008/07/07(月) 01:35:51 ID:sAgyNj0H0
- 日比谷線の脱線事故の教訓を最近は忘れてきてはいないかい?
- 591 :名無しでGO!:2008/07/07(月) 08:17:59 ID:hogBd98XO
- >>590
で、どんな教訓?
- 592 :名無しでGO!:2008/07/07(月) 11:31:09 ID:teZr/ZCI0
- >>590
「安全を何よりも優先し、業務を遂行する」という誓いじゃない?
エチカだワンマンだ副都心だタモリ倶楽部だと、最近浮かれすぎだからね。
「安全安定輸送<増収増益」な社風になりつつある。
株式上場を目前にした、企業体質の強化を名目にな。
- 593 :名無しでGO!:2008/07/07(月) 23:09:31 ID:sAgyNj0H0
- 広報に力を入れて新しく生まれ変わった企業としてのイメージ作りをするのは
悪いことではないでしょ。
- 594 :名無しでGO!:2008/07/07(月) 23:28:59 ID:jyLSWZRc0
- 内部は全く変わってない
- 595 :名無しでGO!:2008/07/08(火) 00:20:16 ID:E9MAQYnTO
- 中身はスカスカ
毎回毎回トラブルが起きてから対策をとる
事前に対策はとれないってのが昔と変わらんね
無駄に宣伝しちゃって余計にダメージがデカくなったろうに
- 596 :名無しでGO!:2008/07/08(火) 01:44:26 ID:HIxwv1jh0
- 98 :名無し野電車区:2008/07/07(月) 23:33:37 ID:9NeHvMzh0
朝の渋谷行は、次のダイヤ改正でなくなるよ。
今回の混乱でメトロから打診が来た。
朝は小竹のクロス運転は中止。
あれだけ直通運転を売りにしてたのに朝の西武さんからの直通を全部廃止にできるの?
- 597 :名無しでGO!:2008/07/08(火) 09:46:11 ID:co/LkJG50
- >>596
釣られただけだよ
- 598 :名無しでGO!:2008/07/08(火) 10:41:01 ID:Gs55qn40O
- >>
- 599 :名無しでGO!:2008/07/08(火) 10:44:35 ID:Gs55qn40O
- そんなことより、半蔵門線の車内電光板て、馬鹿キチガイ愚か極まりないと思いませんか?
駅停車時の表示順が
1東急田園都市線直通○○行き
2次は〜駅
3いま〜駅→表示中にドア閉まる
どう考えたって2はいらないし、既乗客が知りたいのは1じゃないし
窓から駅名が見えない事は多いのに、停車前アナウンスを聞き逃したらアウト
こんなアナウンスしてるのは、半蔵門線だけじゃないですか?
- 600 :名無しでGO!:2008/07/08(火) 15:31:48 ID:6iN5JpYm0
- どこの路線でもそんな感じだと思いますけどね。
1〜3の情報、全部必要でしょう
例えば耳が聞こえない人なんかは目に見える情報が欲しいはず。
- 601 :599:2008/07/08(火) 16:28:54 ID:Gs55qn40O
- ところが、他の既存路線は大抵が
駅停車時→現在駅名
走行中→行先と次の駅
なんですよ。順番もタイミングも、半蔵門線だけ明らかにおかしい気がするんですが。
乗ってる人は行先を確認してから乗るし、停車駅で次の駅が、そんなに重要な情報ですかね?
- 602 :名無しでGO!:2008/07/08(火) 20:11:00 ID:X22l9GaD0
- 地下鉄って、意外と方向感覚失うよ。
電車入ってきて、行き先見てもどっち方向に動くか解らなくなる。
ましては最近はそれって何処よ?って行先が多いし。
つ解決策
一緒くたに表示出来るLCD
- 603 :名無しでGO!:2008/07/08(火) 20:11:35 ID:SmNtE3L8O
- ここって社員のスレじゃないの?
レスすると荒れるんだから客の書き込みはスルーしたら?
- 604 :名無しでGO!:2008/07/08(火) 23:15:11 ID:4wKImbnP0
- 夕方、溜池でガセ騒ぎがあったと聞いたが客の通報か?
- 605 :名無しでGO!:2008/07/09(水) 00:36:42 ID:bjN77Y9P0
- どんなガセがあったのだ?
- 606 :名無しでGO!:2008/07/09(水) 09:48:19 ID:YdKUfAlMO
- >>601
丸線も半蔵門と一緒ですよ
- 607 :名無しでGO!:2008/07/09(水) 10:47:44 ID:tqjMvZUJ0
- 896 名前: 名無し野電車区 [sage] 投稿日: 2008/07/09(水) 01:52:32 ID:+lJbEuP50
>新木場で青帯になった07が誤乗防止ステッカー貼って千代田線を
走行するかもね。
知っていて書いてるね。
今回新木場で改造したのは、綾瀬に回送して千代田で使うため。
前回は深川に持っていってから改造したけど。
- 608 :名無しでGO!:2008/07/09(水) 18:10:18 ID:LKmAi7qU0
- >>604・>>605
伝聞なので詳細分からんが、怪しい物があるとかで
警察だか消防が集まったが害は何もなかったそうだ。
- 609 :名無しでGO!:2008/07/09(水) 20:24:55 ID:GsLjH4Fv0
- 西武の田舎モンとかここで愚痴るなよ。
ここは社員スレだ。
部外者によるメトロの愚痴はよそのスレでやってくれ。
- 610 :名無しでGO!:2008/07/09(水) 23:02:11 ID:bjw87FRy0
- よく駆け込みしてきて、乗れなかったり挟まれたりして睨んでくる客がいるが、
地下鉄の場合、テレビのない駅では柱のせいで、
駆け込んでくる様子が扉の直前まで全く見えない。
意地悪で閉めている訳ではない。
さらにタイミングによっては挟んでしまうのを回避し辛い。
あとカメラがなく100%ホーム整理員の合図頼りで閉めている駅では、
見えないところで挟んだり乗れなかったりしても、こちらに全く悪意はない。
駆け込もうとしてたことすらわからない。
それで通過の際に罵声やツバをかけられるからたまらん…。
- 611 :メトポン本社:2008/07/10(木) 09:53:50 ID:Ejo9WCP20
- >>610
つう事でワンマソですよw
- 612 :名無しでGO!:2008/07/10(木) 13:28:10 ID:+PeLcRWWO
- >>611
死角がもっと増えて扉挟みが増えるが…
あっ!そうか!何かあったら責任は全部運転士に押しつけるから、本社はどーでもいいんだよね。
増収>合理化>客の安全>>>>>>>>>>>>>>>>>>働きやすい職場
- 613 :名無しでGO!:2008/07/10(木) 16:00:30 ID:r/Jn4q2A0
- >>612
少なくとも発車後に当該旅客から車掌が被害を受けることは物理的になくなる。
ワンマンなら運転士はとっくにトンネルの中だし。
- 614 :名無しでGO!:2008/07/11(金) 05:45:21 ID:rl443zI50
- メトロって半年は先輩に挨拶してもらえないってマジ!?
- 615 :名無しでGO!:2008/07/11(金) 05:47:18 ID:rl443zI50
- メトロって半年は先輩に挨拶してもらえないってマジ!?
- 616 :名無しでGO!:2008/07/11(金) 05:57:21 ID:rl443zI50
- メトロって半年は先輩に挨拶してもらえないってマジ!?
- 617 :名無しでGO!:2008/07/11(金) 07:06:42 ID:xiTgiL9P0
- ○○部長杯野球大会、再会上ゲ
現場仕事を野球やらない連中に押しつけて、外出扱いでよくもまぁ平気でグラウンドに行けるよな
その分のしわ寄せを被っているのに
野球もそう、駅伝もそう、本業を無視してまで行う必要が見えてこない
古い体質を引きずるのはもう止めろよ
- 618 :名無しでGO!:2008/07/11(金) 07:17:47 ID:JEfUhCEPO
- >>613
唾やら傘なんかは普通かわせるよ。
しかし、客セに苦情あげられたら逃げられないからね。
挟む率が高くなるワンマンは、運転士の負担が大きい。
- 619 :名無しでGO!:2008/07/11(金) 09:45:20 ID:SbRAwkgeO
- >>617
ウチの職場もみんな嫌々応援に連れていかれてるよ、この体質って古すぎだよなぁ
- 620 :名無しでGO!:2008/07/11(金) 13:41:03 ID:D0mQikuxO
- >>617、>>619
嫌なら行かなきゃいいんじゃん。
まさか勤務に穴開けて行くわけじゃないんだし、残業やりたくないなら自分の駅だけじゃなくて地域内で探せばあけか公休で用ないけど野球行かないって人もいるんじゃない?
応援行きたくないから残業やりたい人とかさ
公休かあけばんならどうしても外せない用があるからとか言って行かないとか
嘘も方便ってやつだよ
- 621 :名無しでGO!:2008/07/11(金) 17:07:05 ID:00SIb7hQ0
- 田園都市線の青葉台駅から上野に行く場合は
・表参道(半蔵門線→銀座線)乗り換えで上野に行くか
・三越前(半蔵門線→銀座線)乗り換えで上野に行くか
・渋谷で降りてJR山手線で上野に行くか
どれが一番早いでんしょうか
- 622 :名無しでGO!:2008/07/11(金) 17:08:02 ID:NDtScFV/0
- >>621
http://transit.yahoo.co.jp/
- 623 :名無しでGO!:2008/07/11(金) 23:33:24 ID:gmkZq0sj0
- 何も、金曜のこんな時間に壊れる事はないだろうに…
- 624 :名無しでGO!:2008/07/12(土) 01:41:54 ID:w2RnEOcr0
- >>623
テロ警戒中なら
もっと大騒ぎ
- 625 :名無しでGO!:2008/07/12(土) 19:36:27 ID:QIwI9WJ8O
- 駅員への暴力が問題になってるが逆も有り得るぞ。
雌車番に強要されたり
雌車番に暴力(強制排除)を受けた場合は
証拠を撮影して起き該当の雌車番の面・名前・所属を晒し上げる。
- 626 :名無しでGO!:2008/07/12(土) 22:17:15 ID:B5djWrpL0
- 勝手にしれや
- 627 :名無しでGO!:2008/07/12(土) 22:30:08 ID:QIwI9WJ8O
- 雌車マンセー=草加駅員
- 628 :名無しでGO!:2008/07/12(土) 23:53:59 ID:9FAm677z0
- >>627
アフォか!オレは煎餅野郎なんか大嫌いですよ?
仕事だからアフォな決定にも従ってるだけよ。
- 629 :名無しでGO!:2008/07/14(月) 00:23:25 ID:jhn/s+0PO
- >>628
↑果たして理解しているのだろうか…
- 630 :名無しでGO!:2008/07/14(月) 08:48:27 ID:lTnMtakBO
- 雌車番とか言ってるヤツはバカニートだろ。
我々は業務でやってるだけで、思想心情でやってるんじゃないんだよ。
乗りたきゃ勝手に乗れって感じ。
女達の冷たい視線や罵声、女性警官の職質が平気なら。
- 631 :名無しでGO!:2008/07/14(月) 12:31:10 ID:p99LL+eF0
- 東京メトロ副都心線、開業1か月で苦情・要望2500件に
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080714-OYT1T00102.htm
- 632 :名無しでGO!:2008/07/14(月) 20:29:36 ID:B0tE9fLB0
- >東京メトロで働く皆さんは、世界一正確な電車の運行に携わっている自負はありますか?
>もとより、危機管理の専門家の間では、事故に至らない軽微な事象(いわゆるヒヤリ・ハット)が積み重なると、放置すれば大事故につながるとの解説もあります。
ttp://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/natnews/159015/
- 633 :名無しでGO!:2008/07/14(月) 22:02:34 ID:HVP4YVwb0
- 東京メトロ副都心線、開業1か月で苦情・要望2500件に
- 634 :名無しでGO!:2008/07/14(月) 23:10:04 ID:p99LL+eF0
- 副都心線、そんなにダメなの?
鳴り物入りで開業した路線だし、ウチのところとは力の入れ具合が明らかに違ってたのに。
- 635 :名無しでGO!:2008/07/15(火) 10:45:55 ID:oLWYMvSI0
- >>634
突貫でつくったからな
- 636 :名無しでGO!:2008/07/15(火) 14:25:38 ID:p1uH8rUc0
- ネクタイしないと落ち着かねえ
自由選択にすりゃあよかろうに。
- 637 :名無しでGO!:2008/07/15(火) 17:19:57 ID:V/65CAYP0
- どこぞの私鉄みたいに
半袖はネクタイ省略で長袖はネクタイ着用にすれば良かったのに…
そうすれば両方の需要に答えられるんだから
- 638 :名無しでGO!:2008/07/15(火) 22:15:11 ID:YyI50zm60
- 人に厳しく、自分に甘い。これが東京ヘドロ。
- 639 :名無しでGO!:2008/07/15(火) 23:37:27 ID:l1Roi3FR0
- >>637
夏用長袖シャツなんて無いじゃん。
今回ネクタイ外すだけで相当時間がかかったんだから、新たに長袖シャツ作成し貸与しろなんて
要求だしても相当年数はかかるだろうね。
前の営団末期の係員用夏制服は、上着が無い代わりに開襟半袖と開襟長袖があったけど
開襟長袖を着ている人を見たことがなかったから、不評だったのかな?
- 640 :名無しでGO!:2008/07/17(木) 00:40:41 ID:7G3PGbSv0
- 東京メトロ副都心線って今も試運転中?あんなグダグダで開通だなんて嘘だろ?w
頼むから有楽町線を巻き込まないように試運転してくれw
- 641 :名無しでGO!:2008/07/17(木) 21:33:48 ID:YPcLWCH70
- 331 :名無し野電車区:2008/07/17(木) 21:20:06 ID:udY7yVzK0
今日、神保町の某早売り店で買った鉄道ジャーナル9月号74ページより
>西武鉄道は、新宿方面に池袋線の電車を直通させるメリットを感じていなかったため、
>和光市からの電車はすべて新宿方面、練馬からの電車はすべて有楽町方面へ運行することを希望したが、
>西武鉄道の社長と営団の理事が大激論した末に、営団のクロス乗り入れの主張が最終的に採用されることに
>なったという。
これ本当なの?
本当なら西武の言うとおりにしてりゃ良かったのに。
- 642 :名無しでGO!:2008/07/18(金) 00:21:23 ID:UKqHpjlX0
- 赤坂見附のような完全分離が理想
先人は偉い。
- 643 :名無しでGO!:2008/07/18(金) 11:45:12 ID:Q9+3Z2xPO
- 6000Kをいい加減に新車に置き換えてほしい
E233Kベースでもいいし
10000Kの色違いでもいいよ
- 644 :名無しでGO!:2008/07/18(金) 20:03:07 ID:lwzVEVop0
- 関東運輸局プレスリリース 東京地下鉄株式会社に対し警告文章を発出
ttp://www.ktt.mlit.go.jp/press/0807/rs_p080718.pdf
- 645 :名無しでGO!:2008/07/19(土) 06:14:58 ID:kYkGOEfPO
- 西武有楽町線新木場行き
小竹向原で渋谷行きに乗り換える人あまりいないから
(たまにはいるけど)
渋谷行きは無意味だとオモ
- 646 :名無しでGO!:2008/07/19(土) 15:28:42 ID:rwTitedT0
- 朝夕のコケタ向原クロス運転は中止すべき
和光市=渋谷、練馬=新木場を基本、
西武で折り返せない分を和光市に振ればよい。
- 647 :名無しでGO!:2008/07/19(土) 16:46:30 ID:zuZEKD6p0
- コケタ向原age
- 648 :名無しでGO!:2008/07/19(土) 18:09:20 ID:4DuKmxzj0
- >>641-642
乗り入れだが、系統を増やしていったらきりがないよな。
赤坂見附の様に割り切るのがいいな。スペーシアの新宿
乗り入れやMSEの千代田線乗り入れでマスコミは乗り入れ
についてちょっと騒ぎすぎている。堤政権下の西武は完全
否定されているが、まともな考えをしていた。
- 649 :名無しでGO!:2008/07/22(火) 02:37:06 ID:pmyEU8Bv0
- コケタ向原age
- 650 :名無しでGO!:2008/07/22(火) 02:41:18 ID:pmyEU8Bv0
- 小竹向原は渋滞の名所・首都高の小菅〜堀切ジャンクションと同じだ。
あそこは6号と中央環状線が合流即分離だから車線変更する車のせいで渋滞するんだよ。
西武⇔有楽町と東武⇔副都心なら交差はないが、西武⇔副都心は車線変更と同じになる。
わざわざ渋滞の原因を増やすことしてどーすんだよボケ!
- 651 :名無しでGO!:2008/07/22(火) 11:08:42 ID:+XshQoOo0
- 二兎を追うものは一兎をも得ずage
- 652 :名無しでGO!:2008/07/23(水) 00:14:25 ID:m46ftUUP0
- 相次ぐトラブル 東京メトロに立ち入り査察<7/22 22:33>
http://www.news24.jp/114454.html
国交省関東運輸局は22日、副都心線や半蔵門線でトラブルが相次いでいる「東京地下鉄(東京メトロ)」に対し、
立ち入り査察を行った。
査察では、東京地下鉄の安全輸送体制の改良状況などを確認したという。副都心線は先月の開業当初、連日ダイヤが
乱れた。また、半蔵門線は今月16日、車両床下から煙が出るトラブルが起きていた。
せっかくのTOKYO HEARTが台無しだ…
イメージが崩れたな…
- 653 :名無しでGO!:2008/07/23(水) 00:26:55 ID:3Sk7UAK20
- とりあえずワンマンやめろ、と。
- 654 :名無しでGO!:2008/07/23(水) 01:30:42 ID:R672mihOO
- 現場に託すなんていろんなこと脅し半分押し付けられてもコッチは欠員で疲労は溜まる一方だしよ
コスト削減に走るとこういった所に負担がかかり事故が起こりやすくなるということがわからんのかね
- 655 :名無しでGO!:2008/07/23(水) 04:13:52 ID:m46ftUUP0
- >>654
まだ事故は起きてないし、現場がしっかりしてればこれからも事故は起きないよ。
- 656 :名無しでGO!:2008/07/23(水) 07:10:14 ID:ltaOi/oJO
- >>655
貴様は本社のバカ社員か?
絶対にミスを起こさない完璧人間なんて存在しません。
過労で集中力が落ちて小さなミスが多発するようになると、それが大事故につながる可能性が高い。
今、毎日のように取扱不良が発生してるのは、知識不足や漫然とした作業とかもあるが
過労による体調不良も原因の一つだと思われる。
掲示には書かないだろうけどな。
- 657 :名無しでGO!:2008/07/23(水) 12:44:54 ID:enDogAY70
- >>656
現場に投げてそれで良しとするアフォな上層部には、
忘れた頃にデカい「オツリ」が来る罠。
- 658 :名無しでGO!:2008/07/23(水) 15:30:24 ID:ND8l/nZp0
- 欠員埋めろ
- 659 :名無しでGO!:2008/07/23(水) 15:44:41 ID:ltaOi/oJO
- >>657
中目の脱線衝突も結局「複合的要因が原因」とやらで終了したし、うちの会社は運がいいからな。
JR酉のように粗探しされたら、ズタズタになる程叩かれたよな。
ボーリングやら、深夜まで続く飲み会やら、沿線会の飲み会等など、酉も我が社と同じじゃんと笑ったな。
- 660 :名無しでGO!:2008/07/23(水) 15:51:19 ID:9IjrOrgUO
- >>655
ハインリッヒの法則ってご存知?
- 661 :名無しでGO!:2008/07/23(水) 16:18:33 ID:YW2zcI3xO
- 欠員はマジメに早急に改善したほうが良い
- 662 :名無しでGO!:2008/07/23(水) 19:59:07 ID:R672mihOO
- 労働基準局は何やってんだ…
訴えてもモミ消されるだけだし。もう体力持たないって…
何が週休完全2日制だよ…
- 663 :名無しでGO!:2008/07/23(水) 20:12:45 ID:O2NsRTNPO
- 年間休日88日なのになぜか表むきは休日106日になってる神形成
はじめから交番に公出が組み込んであるw
- 664 :名無しでGO!:2008/07/24(木) 00:04:37 ID:m46ftUUP0
- 欠員が出るならもっと乗せればいいだけ。なんだかんだ言ってまだ数字上は余裕があるはず。
本社員の中には毎日午前様という方もいるんだし、それに比べたら楽でしょ。
合理化の流れは避けられないんだし。
過労でミスが多発するって言うのも甘えに聞こえるな。
休憩や仮眠の時間はきちんとあるんだから、それを上手く使って疲労を回復させればいいんだし。
体調管理ができないのは自己責任だよ。
確かにミスをしない完璧人間はいないのだが、それでも常に完璧を求められるのが現業職じゃないのかい?
そしてそれは精神論かもしれないけど、安全で正確な運行を実現させるという責任や使命感、
それに誇りと信念があれば可能なはずだ。
あとボーリングや飲み会の件だが、それは社員同士の連帯感が強いということであり、とても素晴らしいことだと思わない?
そうやってスポーツや遊びを楽しむ風土があるというのは仕事をする上でもいい影響になると思うし。
- 665 :名無しでGO!:2008/07/24(木) 00:21:53 ID:mANfw6t00
- >>664
働いているのが人間であることを忘れるな。
今の状態はパンパンに空気を吹き込んで破裂寸前のゴム風船と
同じだって事をな。
社員同士の連帯感?寝言は寝てから言え!
- 666 :名無しでGO!:2008/07/24(木) 00:28:24 ID:vwjAe863O
- >>664
↑この信者さん大丈夫かね?
- 667 :名無しでGO!:2008/07/24(木) 00:31:54 ID:9klXm6ZK0
- >>665
だから会社側も福利厚生を手厚くしたり、社内イベントを部活動を充実させて
社員一人一人が心身ともに充実するようにしてるでしょ?
そんなに切羽詰った状態なら駅伝大会や野球大会にでも出てストレスを発散して
ガス抜きをしてみたらいかがかな?
- 668 :名無しでGO!:2008/07/24(木) 00:58:23 ID:k2+dRX5/0
- >駅伝大会や野球大会にでも出てストレスを発散して
社内行事がストレスだっての。
仕事以外は会社と離れたいよ。
ただでさえ拘束長いのに。
- 669 :名無しでGO!:2008/07/24(木) 01:08:05 ID:9klXm6ZK0
- 愛社精神がないね…
- 670 :名無しでGO!:2008/07/24(木) 01:16:32 ID:1MzMhVU80
-
こんな所でそんな言葉が出てくるとはw
- 671 :名無しでGO!:2008/07/24(木) 01:37:05 ID:bakplgoP0
- 小竹向原でやたら時間調整の停車するのは何なのだ?
接続待ちするワケでもなく、ただ無駄に3分も停車してから
発車するのは乗客に対する嫌がらせか?
- 672 :名無しでGO!:2008/07/24(木) 02:06:50 ID:Pa9BWQXU0
- だから>>671みたいな書き込みいらないっつーの。
そんなくだらない事別のスレで言ってくれよ。
ゴマンとスレはあるでしょ?
そしてあなたはメトロの社員ですか?
違うなら書き込まないでね。
- 673 :名無しでGO!:2008/07/24(木) 07:21:58 ID:tlnPrHsWO
- >>664
まるで、旧日本軍の司令官のような考え…
全社員もろとも玉砕しようと目論んでない?w
仮眠で休養?
会社の施設で安眠なんかできないっつーの!
精神的に張り詰めた状況で寝てるんだから、家みたいに体力回復できるもんじゃない。
駅伝や野球大会だって結局は事務所やジジイの飲み会で、若手はパシリに使われるだけで仕事の延長だから楽しい訳ない。
そもそも、ベテランさんでも酒が嫌いな方は避けたがってるし。
本社で毎日午前様で帰宅する方も気の毒だが、我々の明け残日だって相当堪えるぜ…
- 674 :名無しでGO!:2008/07/24(木) 09:21:06 ID:+unOClNzO
- 脳内本社員に釣られすぎだろ。
- 675 :名無しでGO!:2008/07/24(木) 09:37:01 ID:tlnPrHsWO
- >>674
みんなイライラストレスがたまってるから、相手が脳内本社であってもムカついて本音がでちゃうんだよ。
- 676 :名無しでGO!:2008/07/24(木) 10:11:46 ID:TXqrSl0BO
- 私は年令30歳代ですが数年前メトロを依願退職しました。仕事内容や勤務形態は楽だと思います。残業代等はきちんと給料が支払われるし有給や加算休暇もある。私は人間関係の不一致で退職しました。
- 677 :名無しでGO!:2008/07/24(木) 11:53:27 ID:Pa9BWQXU0
- この会社、若手が仕事覚える為に残ると「勉強のためだから」と残業つかず、
かたや助役はスーツに着替え(車イスがきても行きたくないから?)何時間も
ダラダラ残ってPCいじったりうろうろしたりして月の残業が100時間にも迫る勢いとか。
「勉強のため」だから残業付かないとか、はっきり言ってこれはサービス残業以外の何ものでもない。
こんな状態でいいのだろうか。
駅員の残日で命削って必死に頑張った100時間と助役の100時間、明らかに中身が違うと思う。
- 678 :名無しでGO!:2008/07/24(木) 23:38:02 ID:J/QyIFyYO
- >>677
なんつーか、勤務時間内に覚えなきゃいけない事を覚えられないおまえが悪いって事でつけないんじゃないかい?
って言っても、仕事で残ってるんだからって残業つけてくれる人もいたな。
助役の残業と係員の残業一緒にするなっての激しく同意。
うち助役は出番でも車椅子やらないけどね
係員が休憩時間でもインターホンかけてきてやらせるから、何してんのかと思ったらPCでゲームやってんの。
↑と同じ助役で、車内トラブルで客を事務所に連れていって一人から話し聞いてて、一人を券売機室に椅子置いて座らせてたら、「券売機室に客を入れるな」と激怒。
確かに普段は絶対に入れちゃいけないが、トラブル起こした客同士を隣に座らせろと?
「○○さんが向こうの人と一緒にいて話し聞いてくれればいいじゃないですか」って言ったら、「俺は電話とか司令に出なきゃいけないからダメだ」だと。
こんなんで時給おれらの公出の倍以上もらってるんだからやってられないわ
- 679 :名無しでGO!:2008/07/25(金) 00:03:05 ID:YjJnOYtYO
- 普通にいけば公休の曜日
出かける約束をしたが休めるか不安だorz
- 680 :名無しでGO!:2008/07/25(金) 00:41:16 ID:PSTsuyI10
- デートか?
- 681 :名無しでGO!:2008/07/25(金) 01:45:50 ID:RFlayspA0
- >駅伝や野球大会だって結局は事務所やジジイの飲み会で、若手はパシリに使われるだけ
ジジイとはなんだ!ジジイとは!
もっと言い方があるだろ!だいたいその「ジジイ」が若手だった頃は同じようにこき使われて
そこでたくさんのことを学んで成長してきたんだ。
良き伝統ではないか!
君がベテランになった時には同じように優遇されるだろうし、若手をこき使えばいいだろ。
- 682 :名無しでGO!:2008/07/25(金) 05:40:33 ID:wkRWGH4+O
- >>681
体育会系精神論…
- 683 :名無しでGO!:2008/07/25(金) 05:45:17 ID:u9WLone00
- >>681
おう、オヤジ。どおした?w
それとも年寄りがいいか?
- 684 :名無しでGO!:2008/07/25(金) 08:43:43 ID:nLDNOc6y0
- どんな理由であれ金が置いてある券売機室に旅客をいれるのはマズイ
- 685 :名無しでGO!:2008/07/25(金) 09:03:28 ID:Zo8kTUDh0
- >>681
脳内が昭和50年代で止まってるようだなw
- 686 :名無しでGO!:2008/07/25(金) 10:34:37 ID:BfCiu7EWO
- >>681
いくらなんでも考えが古すぎるよ
この会社は古臭いものを捨てる考えは全くないのかね?
JRや東急のように新鮮味が全くないもんな
- 687 :名無しでGO!:2008/07/25(金) 12:04:36 ID:RFlayspA0
- 最近の若い連中の考えてることはさっぱりわからんな。
考えが古い?ふざけるな!古いものが全て間違っているのか!?
目上の者を敬う気持ちはないのか?多くの先達のおかげで今の君たちがいるのではないのか?
若いうちに苦労をしなくてどうする?だから最近たるんでいるんだよ!
鉄道従業員に必要なのは団結なのだ。そして団結するのに必要なのは信頼だ。
先輩方のために身を粉にして働く姿を見せればそこに信頼関係が生まれるのだよ。
飲み会で手となり足となって先輩の日頃の疲れを労うぐらいのことができなくてどうする?
そうやって苦労したことが必ずや将来の自分の肥やしになるんだよ。
そして自分が上に立ったときに、同じように敬われる存在になることができるのだよ。
だからどんなに若い奴らに嫌な顔をされても彼らのためだと思って上の者は苦労をさせてやってるんだ。
どうしてそれがわからないのだ?
古き良き伝統が廃れ始めているから、あちこちで綻びが出てきているんだ。
昔は良かったなぁ…
- 688 :名無しでGO!:2008/07/25(金) 12:16:55 ID:wkRWGH4+O
- >>687
釣り氏乙
リアルな考えなら早く会社辞めてくれ。
ベテランの中でも、あんたは尊敬される人間ではなく
ひとりよがりの価値観で若手をいびる糞社員だからな。
- 689 :名無しでGO!:2008/07/25(金) 13:38:01 ID:/LTSBZ6/O
- あからさまな釣り乙
さて、Gって転がるのが仕様ですか?
- 690 :名無しでGO!:2008/07/25(金) 17:18:53 ID:tJzTyxHwO
- 別に釣りじゃないでしょ。釣りだとしても言ってることは間違ってないと思うけどな。
ベテランさんの貴重な経験や昔話を飲み会なんかで聞くのは為になるし
気が合わない人がいても我慢してその人を立てなきゃいけない時もあると思う。
細木数子も言ってたけど、ちょっと何か言われるとパワハラとか言って騒ぐ風潮はどうかと思う。
飲み会でパシリにされることさえ我慢できないようならどこへ行っても使い物にならないよ。
- 691 :名無しでGO!:2008/07/25(金) 18:13:41 ID:iWOywzz6O
- >>687
あんま変な事言うと、東葉高速辺りに飛ばされるかもよ?
- 692 :名無しでGO!:2008/07/25(金) 18:36:17 ID:zwH7qW060
- >>690
先輩の経験をバカにしてる訳ではない。
>だからどんなに若い奴らに嫌な顔をされても彼らのためだと思って上の者は苦労をさせてやってるんだ。
これって自分の我がままを正当化する言い文句じゃん。
休暇取りたい時に「新人は早く仕事覚える為に休まず仕事やれ!」と無理やり公出押し付けたり
休憩時間中に車椅子とかきたら「おい!若いんだし、お前が行け!」と競馬中継見ながら指示してきたり
交代時間になってもなかなか現れないと思ったら、「休憩してるよりIFC入ってる方が勉強になんだろうが!!」と将棋やりながらほざいたりとか・・・
だいたい、お前の為に俺は悪役に徹してるんだとか普通言わねーよ。
- 693 :名無しでGO!:2008/07/25(金) 23:54:13 ID:2ipqcFLnO
- >>687
脳内本社員の次は脳内ベテラン社員ですか?
>>690
おまけに自演乙
はやく採用決まるといいでつね。
- 694 :名無しでGO!:2008/07/26(土) 13:14:55 ID:CNLtmJ/C0
- 助役は残業20時間分を最初から給料に入れて、それ以外は付かないようにすればいいと思う。
いても意味ないのに無駄に残って小遣い稼いでるセコいオヤジが多すぎる。
そして無駄に払っていた監督者の残業代分を駅員の方手厚くして欲しい。
こうは言っても本当に尊敬できる助役もいますよ。ですが一部の腐った助役が見るに耐えない。
- 695 :名無しでGO!:2008/07/26(土) 13:51:28 ID:u5yrjC300
- 組合出身役付き糞社員はさっさとやめれ!イラネ
御用組合と同志会はさっさと消えて無くなれ!イラネ
- 696 :名無しでGO!:2008/07/26(土) 15:15:35 ID:do9VPIgZ0
- でも営団時代からこの会社を支えてきたのはそういう団塊の世代なのも事実でしょ。
休憩時間中に車椅子とかきたら言われなくてもやっぱ若手が進んで自ら行かないと。
そういう気が利くと出世も早いよ。
- 697 :名無しでGO!:2008/07/26(土) 15:30:56 ID:u5yrjC300
- 脳内ベテラン社員乙
- 698 :名無しでGO!:2008/07/26(土) 20:58:35 ID:fDkEy4gQ0
- >>696
怠け者乙。人のフンドシで相撲取んなwww
言い出しっぺは自分で動け。
先ず自分でやらねば、
自分で吐いた言葉に重みは付かないぜ。
やつてみせ、言って聞かせて、させてみせ、
ほめてやらねば、人は動かじ。
山本五十六
- 699 :名無しでGO!:2008/07/26(土) 21:20:27 ID:KG1XHiwiO
- >>696
そこまでして出世したくないな〜
統括になれば、そこで十分。
- 700 :名無しでGO!:2008/07/26(土) 21:28:36 ID:JMYIERp3O
- >>699
F統括と駅助の給料はほんの数千円しか変わらないしな
監督者になって頭抱えるよりF統括になったほうがマシだわ
- 701 :名無しでGO!:2008/07/26(土) 22:00:03 ID:jWhsddgu0
- この掲示板に良く出てくる「使えない部署」とはどこですか?
http://tcup7013.at.infoseek.co.jp/headlight2002/bbs
- 702 :名無しでGO!:2008/07/26(土) 23:01:02 ID:u5yrjC300
- >>701
社員はみんな、呆れるほどによーく解ってるから教えない。
- 703 :名無しでGO!:2008/07/26(土) 23:52:15 ID:JMYIERp3O
- どれだけやらかしても何事も無かったように済まされてるもんなぁ、彼らの腕にかかってるのに
警告文頂いても本社のみなさんは乗務員の不慣れと駅係員の対応の悪さとか口すっぱく吠えてるしな
- 704 :名無しでGO!:2008/07/27(日) 02:35:01 ID:D9NfpT4J0
- ボロ6000どうにかしろ。
- 705 :名無しでGO!:2008/07/27(日) 08:49:24 ID:S/YmiceXO
- >>704
更新したばかりで、もったいないから無理。
- 706 :名無しでGO!:2008/07/27(日) 09:49:56 ID:iqK7IypZ0
- >>704
3年待て
- 707 :名無しでGO!:2008/07/27(日) 11:15:11 ID:AMOGkN1Y0
- >>703
まだそんなこと言ってるの?責任の擦り付けみたいでカッコ悪いよ。
そんなこと言ってたら本社だって副都心線に関しては開業前にきちんとシミュレーションをしていて
それが上手くいったからこういう運行計画にしたわけで、本社としての落ち度は特にないって言うよ。
どんな複雑怪奇なものでも、きちっとした設計図(本社)があれば組み立てられる(現場)わけだから。
お互いが責任を共有しないと駄目だよ。
それとダイヤが問題だと言うのならメトロ本社だけを責めるのはフェアじゃない。
このダイヤは東急も含めて乗り入れ各社全体で作成したものなんだよ。
もし問題があるというのなら乗り入れ各社全体に責任がある。
- 708 :名無しでGO!:2008/07/27(日) 12:09:20 ID:S/YmiceXO
- >>707
責任逃れの脳内本社員乙!
マスコミにあれだけ「駅員・乗務員の不慣れ」を連呼しといてなんなんだよ!!
連帯責任なら、マスコミに社長とか会社幹部が出て謝罪会見やれや!!
駅・乗務とか対旅客最前線の社員は謝罪のしすぎで、怒りを通り過ぎて呆れかえってんだぞ。
- 709 :名無しでGO!:2008/07/27(日) 13:18:13 ID:AMOGkN1Y0
- >>708
君も好きでこの会社に入ったんでしょ。
それなのに本社が悪いとか現場が悪いとかいがみ合っているのは寂しいと思わない?
それに現場が不慣れだったのは事実なんだからいくら謝罪しても謝罪しすぎということはない。
社長が謝罪しろと言うが、会社としてもきちんとホームページにお詫びの文章を掲載して
謝罪したし、責任を共有してるじゃないか。
喧嘩両成敗だよ。
- 710 :名無しでGO!:2008/07/27(日) 15:01:34 ID:HR/dPMab0
- 不慣れなのは当たり前なんだし仕方のないことだけど
それをマスコミに向けて、「悪いのは全部乗務員なんです」みたいなことを
言うからいけないんだと思うね。あれにはカチンときたよ。
某線区の乗務員より。
- 711 :名無しでGO!:2008/07/27(日) 17:18:31 ID:drtiDbv40
- >>710
発言をしたその人自身が、その後名指しした部署に取った行動、
名指しされた部署がこの発言の後どう動いたかを知っているかい?
良くも悪くも、
裏がある程度読めて、ある程度スルー出来る様にならんとやっていけないよ、我が社はw
- 712 :名無しでGO!:2008/07/27(日) 17:31:31 ID:ihFT2kyn0
- 反面教師でしたら社内に大量に余っていますので、おそうじ隊へどうぞ!
いや、真面目に「レール切って文鎮作り隊」とか「裏紙束ねてメモ帳作り事務室」とかやらないと駄目
なんじゃないのか。
>>687とか精神病だろ。
- 713 :名無しでGO!:2008/07/27(日) 17:42:29 ID:ihFT2kyn0
- >>709も釣りじゃなきゃ人格障害だな。「喧嘩両成敗」って日本語の意味からしてそもそも全然ちがうしw
こういう人というのは、「社会」っていう概念自体がそもそも無いんじゃないのかね。
「営団村にときどき天災が降ってくる」みたいな。
よくわからんが江戸時代の村人みたいのだったら、やっぱ、ねえ、おそうじ隊も止むを得んだろうよ・・・
むしろ60過ぎの人のほうがまともな人多かったりするよなw
- 714 :名無しでGO!:2008/07/27(日) 20:03:28 ID:BjiNYARX0
- 最近、自分さえ良ければ「上も下も関係ね〜!」って人間増殖しすぎじゃね!
つまり…独り立ちしたら1人前と思い込む→上司や先輩の言葉を聞かなくなる→挨拶が徐々に弱々しくなっていく→孤立or生意気→楽することばかり考える(中にはまじめなままの者もいるが…)→
裏作業の話を偶然聞く(または、勝手に自分で裏作業を作ってしまう)→リスクの話までしたことない(若しくは知らない)から何の危機感も持たずに自信を持って作業する→事故orトラブル
こういう人材を払拭しない限り、同じことの繰り返しになるだろうな…
- 715 :名無しでGO!:2008/07/27(日) 20:40:58 ID:KRpigPza0
- >>707,709
おまえ404だろ!
糞設計図を現場に丸投げすんな!
- 716 :名無しでGO!:2008/07/29(火) 07:32:25 ID:x/4KmvaB0
- 懐かしいコピペを見つけたので貼っておく。
-------------------------------------
※頑として自社線のダイヤを優先させるため、乗り入れ先の全てのダイヤパターンを乱してしまい、全ての乗客の迷惑になっている
−>「迷惑乗り入れ」
※乗り入れ先どころか自社線にすら合わない糞車両を投入して、乗り心地が悪く、乗客にも不便をかけている
−>「駄作車両」
※最短距離で乗り換えさせる工夫を何もしないばかりか、乗換通路をわざわざ遠回りさせるなど、乗客に大きな負担をかけている
−>「不便な乗換」
※JRが民営化前の汚名返上を達成したと言うのに、客に対するタメ口、暴言、馬鹿にしたような口利き、メールによるいやがらせ
−>「最低最悪の現場社員」
※常態化して久しい東西線朝の遅延・酷い混雑を放置するなど、輸送を改善しようとする工夫と努力を全くしていない
−>「公共輸送責務の放棄」
※オウム事件でたくさんの乗客が死傷したのに、ゴミ駅員2匹の犬死にを盾に、被害者づらを決め込む厚顔さ。中目黒事故でも、その無責任体質をいかんなく発揮
−>「責任転嫁と、乗客への責任感の欠如」
※昔の「地下鉄では冷房はできない論」など、乗客も世間もド素人だから、騙しても嘘をついてもいいという腐った根性
−>「身に染みついた嘘つき体質」
こんな糞東京メトロは解体して、JRと民鉄各社の共同運営の新しい機関に地下鉄を運営させよう。今の東京メトロ社員は全員解雇し鉄道界から追放しよう。
- 717 :名無しでGO!:2008/07/29(火) 12:50:04 ID:hFQrWDGV0
- 確かに接客は民営化直前の方がまともだった気がするな
- 718 :名無しでGO!:2008/07/29(火) 22:31:24 ID:BYRyf9Qy0
- >>717
同意。東京ヘドロは営団の基本理念4S(safety security speed service)を
かなぐり捨てたな。サインシステムやSマークも良かった。
- 719 :名無しでGO!:2008/07/29(火) 22:35:22 ID:9V9mIN0M0
- 石原都知事に大ナタを振ってもらいましょう!
都営+東京地下鉄解体=「地下鉄新東京」w
- 720 :名無しでGO!:2008/07/30(水) 00:00:06 ID:BxXF66HK0
- でも会社がいい方向へ行こうとしてるのは事実でしょ。
サービスマネージャーとか導入してサービスということかなり意識するようになったし。
だいたい悪い方向に行ってるとしたら、こんなに増収増益にはなってないよ。
- 721 :名無しでGO!:2008/07/30(水) 01:33:31 ID:N9+p1Fab0
- >>720
増収増益はいろんなところ(設備投資、修繕費、人件費)をケチった結果。
これからじゃんじゃんボロが出てくるゾ!
自分は技術系だが、必要な消耗品ですらまともに揃ってない。
こんなんで安全だとか言っちゃってるしw
- 722 :名無しでGO!:2008/07/30(水) 02:00:18 ID:8hmCM+LEO
-
地下鉄のトンネル掘削機の速度
6メートル/日
25cm/時
4.2mm/分
- 723 :名無しでGO!:2008/07/30(水) 03:53:29 ID:kbHVLtNa0
- >>722
どこのどういうデータや?
一人歩きするからいい加減なデータ上げるモンじゃない。
1リングずつ尺取り虫のように掘り、順調に掘れるとこで1リング(1m長)掘るのに45分〜60分くらい。
堅いとン倍掛かるとか。掘り終わるとセグメントを組み立ててリングを構成して次の掘進を行う。
大抵朝夕の番方交代時に掘進位置の測量をやって、1日10〜15リング行けば超順調。
一定距離を掘ると更に延長のためプラントの組み替えをやるのでその間は停まる。
何かあるとすぐ対策で1ヶ月2ヶ月停まる。だから現場条件次第であり、>722の様な均した言い方は出来ない。
東北新幹線御徒町トンネル破裂事故は邪魔なコンクリート除去で1月止めてる間に地盤が乾燥し
加圧で吹き飛んだもの。あの事故で全国のシールド工事現場が2〜3ヶ月停まった。
- 724 :名無しでGO!:2008/07/30(水) 07:13:50 ID:XhaQ7Tec0
- >>720
上っ面のサービスより鉄道事業において安全・安定輸送が最重要な
サービスだが、今のヘドロはそれが出来ていない。
>>721
地下鉄の父、早川徳次翁は経営が苦しくとも安全や社員教育に力を
入れてきたな。今頃早川翁は草葉の陰で(ry
- 725 :名無しでGO!:2008/07/30(水) 07:29:29 ID:vpWWximM0
- 早川徳次翁は組織とは外から締め付けるものでなく、酒樽のように自らが密になるものだとも述べていた。
特に>>707、>>709のような釣り師は肝に銘じて欲しい。
- 726 :名無しでGO!:2008/07/30(水) 16:28:20 ID:MxzGDQCw0
- すみません。
ここの会社に入社したいと思ってる高二の女なんですけど
私、お尻の上の方にワンポイントのタトゥーを入れてるんです。
これって大丈夫ですか?
健康診断とか会社の着替えでは深めの下着で隠そうと思ってますが、
もし入社後にバレたらクビになるんですか?
- 727 :名無しでGO!:2008/07/30(水) 23:47:00 ID:tf+zSTyK0
- 中目黒で何人死んだか忘れないことだな。
- 728 :名無しでGO! :2008/07/31(木) 01:02:02 ID:7G/K+k0V0
- >>726
ゆとりの女子高生さん、あんた会社をなめているんですか?
入社前の健康診断でいろいろチェックされますよ。
タトゥーなんて持ってのほかです。
遊び半分な気持ちをお持ちのようでしたらご遠慮下さい。
タトゥーを温存しておきたいのなら別の就職先をお探し下さい。
- 729 :名無しでGO!:2008/07/31(木) 18:38:53 ID:qkRCgaP7O
- >>726今時風俗でも墨ありは嫌われるよ
カタギに就こうなんてすごい根性だな
- 730 :名無しでGO!:2008/08/01(金) 00:40:24 ID:g1maR4h/0
- 若気の至りでタトゥー入れちゃったコに哀れみを感じる・・・。
- 731 :名無しでGO!:2008/08/01(金) 06:23:03 ID:h6i52nxY0
- >>728
健康診断を担当するのは病院のスタッフだからそんなチェックしない。
「持ってのほか」って、あなたこそゆとり教育ですね。
- 732 :名無しでGO!:2008/08/01(金) 07:04:41 ID:K90tbl9z0
- >>731
入社後同じ職場の仲間と風呂に入るだろ。女性社員同士。
・・・まぁ、人の口に戸は立てられないってこった
- 733 :名無しでGO!:2008/08/01(金) 13:16:18 ID:LP0RFbNu0
- しかし
入社試験時の身体検査や、定期健康診断時に発見されずに
同僚からの通報があった場合はどうやって調べるんだろう。
現場の監督者は確認無理だから、本社の女性社員とかが尻を見にくるのかな?
あと、入社前に入れてたタトゥーについてはどんな名目で処分されるの?
腕とかなら対接客上問題があるから、入社すらできないんだろうけど
>>726のように尻に入れているなら、ばれるのは>>732のような場合だけで
接客・運転業務含め、勤務・安全上問題は発生しないと思うんだが・・・
もちろん俺もタトゥーは肯定しないよ。
むしろ、女性だけ茶髪が公認なのが許せない!!
- 734 :名無しでGO!:2008/08/01(金) 21:35:55 ID:UlT7+Nin0
- >>733
>むしろ、女性だけ茶髪が公認なのが許せない!!
他にもそんな会社あるのか?
ウチは女の染髪は黙認状態。言いたくても、上がジジイ達だから気遣って注意できない感じ。
メトロの会社公認には驚きと同時に、何が男女平等だ、と想った。
- 735 :名無しでGO!:2008/08/01(金) 21:47:02 ID:oFrMefQ50
- >>734
ヘドロは女尊男卑
- 736 :名無しでGO!:2008/08/02(土) 03:34:51 ID:8MMdKfMo0
- 成増〜氷川台間についてる改札口の電光掲示板未だに試験中だよね。
今日は電光板の表示ずれてたし、Fは遅れてるし、Yも一緒になって遅れるし、
これはもうあの区間を2階建てにして分けるしかないんじゃない。
- 737 :名無しでGO!:2008/08/02(土) 04:18:44 ID:Ck2RrrdQO
- まだオムロンの自改機使ってるとこ多いのかな…
最近東芝率高いし
- 738 :名無しでGO!:2008/08/02(土) 12:31:26 ID:StkUEHLy0
- 他社ですが、自分とこは
男:茶髪NG
女:不自然な色の髪NG
です。
女に限って少し茶色でも不自然でなければOK、ということだが、世間の実情には合ってる気がする。
- 739 :名無しでGO!:2008/08/03(日) 10:43:09 ID:kB3wJVnz0
- >>721
コスト削減は悪いことではない。
無駄なもの、不必要なものを取り除いていくことは必ず社員に恩恵となって返ってくる。
副都心線における10連ワンマン運転などは他社に先駆けた画期的な合理化への取り組みでしょう。
これから他社も追随していくのではないか?
- 740 :名無しでGO!:2008/08/03(日) 15:09:37 ID:TT6EZmBB0
- >>739
まず社員よりもお客様に対して還元し、それから社員に恩恵となって
返ってくればいいと思うが、安全や定時運行に支障が出るようなコスト削減は
反対だといっているんだが…
- 741 :名無しでGO!:2008/08/03(日) 19:22:38 ID:TXep4O5A0
- >>737
うちの地域は全駅、日信なのだが。
- 742 :名無しでGO!:2008/08/04(月) 02:47:14 ID:IryMn9RK0
- 乗り換え30分以内とか、
人殺しメトロの運賃2重どり作戦やめろ。
神戸は90分だぞ。
中目黒で何人殺したんや。
- 743 :名無しでGO!:2008/08/04(月) 12:21:01 ID:CnEEFVW+0
- 神戸は関係ありません。以上。
- 744 :名無しでGO!:2008/08/04(月) 20:53:15 ID:UKx+VkaK0
- メトロさんに友人がいるんですが、友人いわく飲み会が頻繁にあって
嫌だとかマラソン大会行かなかったら陰口たたかれるとかがあると
ききますが本当ですか?マラソン?て仕事と関係なくないですか?
みんな走るの好きなんですか??
- 745 :名無しでGO!:2008/08/04(月) 22:12:06 ID:XNlHHBGg0
- それは人づきあいの範疇。
- 746 :名無しでGO!:2008/08/04(月) 22:52:50 ID:DUq+fezJ0
- >>742
バカかこいつ。
そもそも乗り換えに90分もかかるようにできてないし
- 747 :名無しでGO!:2008/08/07(木) 00:55:41 ID:9P2LnrfW0
- >>742
都営なんか無制くぁwせfrfじ
- 748 :名無しでGO!:2008/08/07(木) 00:56:27 ID:XJXSE99K0
- 149:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/08/06(水) 01:12:02 .50 ID:yRNxOnmo0[sage]
死人も出た通り魔事件を記念撮影かなにかと勘違いしてるDQN達
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00048.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00050.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00049.jpg
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00047.jpg
2chに書き込みまでしたカス
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00045.jpg
さらに亡くなった人の冥福を祈るフリをしてカメラに写る1〜4枚目の茶髪のクズデブ
http://www9.uploader.jp/user/nikoman/images/nikoman_uljp00046.jpg
有名にしてやろうぜ
見た方は自分の常駐スレ3つにコピペすること
- 749 :名無しでGO!:2008/08/07(木) 16:56:41 ID:okMfrj570
- >>742
珍国民はほんと馬鹿だなあ
まああんた渋谷のこと言ってるんだろうけど多分来たことないだろうから一応説明してあげるよ
社員スレでこういうこと言うとちょっとまずいけど30分で普通に間に合うどころか寧ろ時間が余るから渋谷でちょっと遊んでいったり買い物したり出来る
半蔵門・田園都市線の7a口ってところが東急百貨店のところにあるしね
最後に的違いだったらすまん by通りすがり
- 750 :名無しでGO!:2008/08/07(木) 20:15:48 ID:zyFRC96x0
- もうこの会社終わってるよ。
メトロは営団の時代から、
「自分達だけは正しい、異論は否定」という態度だった。
中目黒事故でも、一切非は認めず、遺族の激しい怒りを買ってもスルー。
さらに民営化して、利益追求一本主義にのめりこんで、
一層の乗客軽視体質に磨きがかかった。
7110Fの走行中ドア全開事件の原因解明もせず、
運用に戻すような安全軽視体質だから、そのうち大変な事故を起こして、
乗客を沢山殺すことになると思う。
- 751 :メトロ内のカルト信者およびカルトシンパへ:2008/08/07(木) 21:22:57 ID:W20E+NTEO
- 雌車マンセーしているカルト臭い社員・警備員は全員面・名前・所属を晒し上げる。
層化は国交小のポストを手放したが
雌車は痴呆の公害党が引き継ぐので雌車批判は今まで通りです。
野党はP献金、集スト、朝木事件の3点セットを矢野氏を参考人招致して聞くらしいね。
公害が臨時国会の召集を9月下旬にしたのは
何か病しいことがあるの?
証拠を隠滅する準備?
- 752 :名無しでGO!:2008/08/07(木) 23:19:38 ID:frt2CA9t0
- >>751
基地害乙
早く精神病院に入院した方がいいよ。
社員は会社の命令で雌車の案内をやってるだけなんだよ。
そんな事も理解できないようなスカスカ脳味噌なんかい?
- 753 :名無しでGO!:2008/08/07(木) 23:24:25 ID:oKxiinG+0
- >7110Fの走行中ドア全開事件の原因解明もせず、
原因はきちんと解明されてるに決まってるだろ。
それを公表するかどうかは会社の都合でしょ。
- 754 :名無しでGO!:2008/08/08(金) 00:06:37 ID:TF0/bgegO
- >>752葬禍社員死ね。トンキン目糞が葬禍の手先となっているので攻撃対象からは外れない。
新宿駅務区の鈴木って痴漢で逮捕されたの?
まあ葬禍と同じくとかげの尻尾切りですよね。
- 755 :名無しでGO!:2008/08/08(金) 00:13:25 ID:RjaraaaA0
- >>754
基地害また来たのか・・・
よくそんな妄想ばっかりできるよね。
君が何か犯罪を犯しそうで恐ろしいよ・・・
- 756 :名無しでGO!:2008/08/08(金) 02:12:32 ID:TF0/bgegO
- >>755は強要罪を葬禍の後ろ立てに行う基地害駅員。
宅間って学会員だって知ってた?
- 757 :名無しでGO!:2008/08/08(金) 10:33:52 ID:RjaraaaA0
- >>756
夏休みだね〜・・・
早く基地害は去れよ。
ここは社員スレなんだし、そういう事は経営側に言ってもらえるかな。
我々駅員・乗務員は雌車無くなっても何の不都合も無いんだし。
- 758 :名無しでGO!:2008/08/08(金) 15:50:28 ID:kg/kO6qP0
- 東武の事故で有楽町線のダイヤ乱れたら、復旧するのは東武より遅いんだから
東武に振り替えできるようにしろ!
西武の事故でダイヤが乱れたときも西武に振り替えできるようにしろ!
- 759 :名無しでGO!:2008/08/08(金) 20:15:46 ID:jsN85s/kO
- >>757
引きこもりニートで社会人経験が無いからわかんない可哀想な子なんだよきっと。
- 760 :名無しでGO!:2008/08/08(金) 22:35:04 ID:HdNdvg870
- 創価を変な当て字にするの流行ってるの?
俺がいつもいるところ隔離板とか言われてるけどこういう板の住民の方がよっぽど怖いわ
変な当て字使って個人個人が怖い
>>756
そんな硬くならずにホクホク君ソーカ味食おうぜ!
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
/ /\ ヽ
/ ///// `:´ ヽヽヽ 十 〇
| / /・) (・ヽ | | 十 ____ ___
十 ((0|: .⌒ ◎◎ .⌒ | | o 。 °十 _| ̄|_ / _ |_| ̄|_ / _ |
十 |ヾ| : ) :( ||――-、 + |_ _|/ /. | ||_ _|/ /. | |
,.-''" ̄~~"''' ,.,li`~~ へ ヽ + 〇| || || | ̄ / || || || |. ̄ / |
/ : / ̄~''''ー――‐''"~ _,.ヘ l o | !| |! | / /.| !| |! | / /
/^!__ : : /`ー'ヽ__,、__,、__,.-‐' \ l |/ V \| // |/ V \| //(R)
|/ ,.┴、 l――---、――-、 \\ \. 十 王三l‐
/ / /ヽ : \ /⌒'" ̄`'"⌒ \\_....-‐'''l 囗/~7_,「三~KX> 、/!ニニ!
.| /つ `ー'----ノ ̄ ̄ヽー''"\l__,.-く ̄`ヽ /__/ー‐' 7__/
ヽ__(___.......... -―<____ノ―'''" ( 人 ̄ \
- 761 :名無しでGO!:2008/08/08(金) 22:37:46 ID:HdNdvg870
- >>756
ついでに歌のプレゼント
You は ムショーク! 採用試験 落ちてくる
You は ムショーク! 書類審査で 落ちてくる
熱い心 履歴書に書いても 今は無駄だよ
受けたところで 面接一つで ダウンさ
You は ムショック! 履歴書書くの 速くなる
You は ムショック! なぜか書くの 速くなる
仕事求め さ迷う心 今 かなり萎えてる
すべて溶かし 無残に飛び散るはずさ
就職試験受けるため お前は旅立ち
明日を見失った
微笑み忘れた 母など 見たくはないさ
職を取り戻せ
- 762 :名無しでGO!:2008/08/09(土) 17:34:03 ID:LLe9ytp90
- カマッテ君大発生ニダ。
暇だから相手してやるニダ。
嬉しいニダカ?
ところでこのスレでメトロで使わないヲタ用語を
一生懸命に振り回す厨房がいるんだけど?
何故?
孔雀の羽をつけたカラスなのかな?
- 763 :名無しでGO!:2008/08/09(土) 17:36:17 ID:1F1wb5NA0
- /:|. /:|
/ .:::| / :::|
| ...:::::| /u ::::|
i ノ (  ̄ ̄⌒゙゙^――/ ::::::::|
/_,, ⌒ u . _ ::::::::::::\ <哀号ーーーーーーーーーーーー!!!
/ \\゙.l | / ::// ̄● ̄ ̄/ ::::::::\
|● ::::::| . | | / :::: / :::::::::://u :::::::\ 、、,,_ ......、、,,_ .
/i,.\_:::::::| u::::: / :::::::::// ; ジr!r!'゙゙´ `'ヾ;、,゙´ ヾ;、
/ \( (\|. ::::::. // ̄) ) ,i{゙‐'_,,_ :l}..::; l}゙
/ u ) )_ ^ ^  ̄ ̄ ,,、( ( ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:.... :;l!:; l}.
/ / /__,,____,/ ̄ \ ,rジ `~''=;;:;il!:: 'li
/ ヽ |.. | /└└└└\..,r,シ ill゙ .... .:;ll:::::: /
\ ) し ∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll,rシ.ill゙..il' ' ' '‐‐===、;;;...;;il!:::~''''''
\⌒ | |.|llllllllllll;/⌒/⌒ l! l! ..ll `"゙''l{::: ,,;r゙
:・:∵ | | |.|lllllllll; ./ . .ll.. ll...'l! . . . . . . ::l}::;rll(
∴::・:∵.| | |.|llllll|′ / 'l! 'l! 'i, ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
:・:∵ .| | |.|llll| | .'i, 〔 ゙i、 ::li:il:: ゙'\
ヽ}.∧lll | ../ ゙i、 ゙li、 ..........,,ノ;i!:.... `' 、 ∧_∧
i/| \┌┌┌┌┌ /. //ヽ∩`'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ `'(・∀・) 死ねよ、チョン!
( ゙゙^^¨^¨゙゙¨  ̄ ̄ ̄| i/ヽ つ:ヽ `~''''===''"゙´ ~`'''' ヽ ノつ
- 764 :名無しでGO!:2008/08/09(土) 17:49:34 ID:4AlftgF70
- これが夏休みというものか。
しかしこんなとこまでよく来るよなあ・・・。TVで広告打ってるからか?
- 765 :名無しでGO!:2008/08/09(土) 18:11:38 ID:4AlftgF70
- いずれにしてもお前ら折角学校がねえんだから少しは外に出ねえと手遅れになるぞ。
↓
お出かけには、はやくて便利な・・・っておお、なんでこんなとこで仕事してんだ俺。
これの分査定しろ!(注:実際の社会はそんなにぬるくないからな)
しかし一日券は券売機売りもカードかカードサイズ(巻紙のサイズ変えないとに無理か)にしてやりゃ
いいのにな。エドモンソンって観光で来た人にはガッカリだよな。
- 766 :名無しでGO!:2008/08/09(土) 20:39:31 ID:gLEP+vp00
- ちゅうかエドモンソン券、折れて使えない奴続出で困るよね…。
PET券のみにならんもんだろか。
しかも、折れてるからそのまま通って下さいとか言うと、
「今日ずっとこのまま使えっていうの?」みたいなのがよくいてめんどくせえ
- 767 :名無しでGO!:2008/08/09(土) 21:21:48 ID:kQIVw39PO
- >>766
それは正規の取り扱いをしないアンタが悪い
- 768 :名無しでGO!:2008/08/10(日) 13:09:48 ID:Pn0XERcg0
- メトロさんって、駅はななで乗務は、体育会系ってまじですか?
- 769 :名無しでGO!:2008/08/11(月) 00:53:58 ID:QxE3mUzk0
- (゚Д゚)ハァ?
- 770 :名無しでGO!:2008/08/11(月) 10:37:55 ID:o+YpGayv0
- >>767
正規の取り扱いとは?
- 771 :名無しでGO!:2008/08/12(火) 00:14:37 ID:nDPygtig0
- 茗荷谷に巣食う
寿々木
着乃島
飛来
の御三方は早いとこ逝ってくれ
世のためだたのむ。
- 772 :名無しでGO!:2008/08/13(水) 15:08:15 ID:vxkJUFCZ0
- >>771
あと1年半くらいだガンガレ
- 773 :名無しでGO!:2008/08/13(水) 17:10:24 ID:c7S+0O0V0
- >>771
その名前は聞いたことが無いわ
- 774 :名無しでGO!:2008/08/13(水) 17:11:22 ID:4ULQyU7eO
- >>770
IFCMANUAL1の企画乗車券の7〜17ページ
- 775 :名無しでGO!:2008/08/14(木) 09:41:22 ID:LQPSvFcP0
- http://up.2chan.net/r/red/1218633067143.htm
- 776 :名無しでGO!:2008/08/15(金) 05:33:44 ID:dzOacSAt0
- 日本一古い地下鉄は銀座線。営団地下鉄のQueenは丸の内線だ。
地下鉄のKingは池袋〜銀座一丁目間に限っては有楽町線だった。だが、副都心線の開通でダイア改正がありその座を降りた。
KingがKnight程度の電車に格が落ちてしまった。
半蔵門線がKingといってもいいが、それはあくまでも永田町〜渋谷間に限っての話。
従って、丸の内線がKing&Queenだ。
なぜか、それは駅の重要性と同時に各駅停車だからだ。都会人のすべての人間に優しい、利便性があるからだ。
茗荷谷、新大塚、その他、同程度の位置づけの駅にすべて止まる。
要町、千川、西早稲田、雑司が谷他を通過する副都心線など都会人は地下鉄とは認めん。
南北線同様に全て各駅停車にせよ。
開業して表のダイアと裏のダイアが存在している地下鉄など未だかつて歴史上存在しとらん。
今回が初めてだ。すでに営団は時刻表を正常ダイアでも崩している。
東上線、西武線の乗客は各線最終の駅で降ろし、地下鉄は各駅停車で折り返し運転せよ。
これが正常なダイアで唯一の副都心線の生き残る道。
小銭を稼ぐために、魂を売って、東上線や西武線の住民に対して売春婦のようになってはいかん。
プライドを持て。
- 777 :名無しでGO!:2008/08/15(金) 14:40:03 ID:SRmGuExE0
- いや、すげえな、まったく使い物にならんw
いまさらインターネットに何も期待してねえけどよ。
- 778 :名無しでGO!:2008/08/18(月) 11:35:14 ID:qhEkne56O
- 駅務機器をもう少し良い物にして下さい。
自改も券売機もトラブルが多すぎです。
- 779 :名無しでGO!:2008/08/18(月) 14:50:45 ID:clGVcsA10
- 同意。
券売機、精算機全部PASMO対応にしてくれよ・・・。
おじちゃんおばちゃんはIC対応、非対応の区別つかないっての。
他の私鉄はみんなPASMO対応なのになんでメトロはこういう点に関しては貧乏くさいんだろ。
- 780 :名無しでGO!:2008/08/18(月) 17:59:04 ID:EBh+emZcO
- 部外者でスミマセン
社宅って何ヶ所ありますか?応募しても待ち状態の
ようですがどの位待てば入れるようになるのでしょうか?
- 781 :名無しでGO!:2008/08/19(火) 03:15:54 ID:nrT8YE8q0
- 連絡乗車券の種類も変えるところと変えないところがあったりして
どうやって買うのか質問受けることも多いな。
全部入れればいいのに。
- 782 :名無しでGO!:2008/08/19(火) 10:09:29 ID:0DtohWU60
- メトロ愛好者ブログ
ttp://swamp.stray3c.org/?cid=30016
- 783 :名無しでGO!:2008/08/19(火) 13:37:40 ID:avgmOAU1O
- >>781
全部入れ替えた方がいいのは同意だけど、対応機入れても買い方わかんない人はやっぱりわかんないと思うよ。
精算機の経由選択画面見ても意味がわからず、「取り消しになった」って言って改札に来る人達にタッチパネルで連絡乗車券を買えってのが難しい話だよ。
でも、中には旧型のボタン式の機械だとちゃんと買える人もいるから不思議
- 784 :名無しでGO!:2008/08/19(火) 22:38:59 ID:R7e083Ol0
- 駅の人に聞きたいんですけど
列車の発車が、行路表で○○分00秒となっている場合、
00秒で起動できるように合図を出してもらえるんですか?
- 785 :名無しでGO!:2008/08/20(水) 06:28:03 ID:00fF57nsO
- >>784
00秒なら前の分の表示になってるから、早めに出せるべ。
駅員は秒単位まであまり把握していないからね。
始発駅だけは00秒発車でもその分に表示されるから、47分00秒なら47分ちょうどに合図だすから必ず遅れる!!
- 786 :名無しでGO!:2008/08/20(水) 17:55:32 ID:cEXwt9+SO
- それより定期どうにかしてくれ…
券売機は継続しか買えない・一部の駅にしか無い上に、クレカは使い物にならん自社カード限定とかケチり過ぎだろ。
- 787 :名無しでGO!:2008/08/20(水) 20:49:39 ID:yRuKoa/R0
- もうすぐ組合役員の選挙あるんだって?
動員ウザ〜!!
- 788 :名無しでGO!:2008/08/20(水) 21:54:32 ID:u0NOUZ3D0
- >>786
券売機に新規発券機能・全カード対応機能を付けたら付けたで、
経由の選択がわからない、一緒に来てやってくれ
経由を間違ってカードで買ってしまった、払い戻し・変更してくれ
なんて、かなり駅の仕事が増えそうな予感w
買う時は自己責任で、変更は定発で、分らなければ最初から定発行ってくれ
くらいの張り紙しないと難しいと思うw
- 789 :名無しでGO!:2008/08/21(木) 08:43:29 ID:nMEeGImn0
- >>787
動員なんかないだろ
- 790 :名無しでGO!:2008/08/21(木) 12:51:20 ID:GLsDI+o9O
- >>789
俺はこの前、同○会の集まりに連れて行かされたぞ。
たまたまその日に日勤とかやってると、組合委員につかまる。
まあ、俺は飲み会平気だから、ただ酒飲んで帰れるからラッキーと思ってる。
- 791 :名無しでGO!:2008/08/21(木) 22:18:36 ID:dJYwLbA/0
- やい東京ヘドロ!車内に下着の中づり広告出すんじゃねーよ!
金のために恥を捨てやがって。
- 792 :名無しでGO!:2008/08/22(金) 01:41:04 ID:fRlplikGO
- ここはパンピーがメトロの悪口を言うスレじゃねーよ。
お客様センターにでも言ってろよ。
ここは社員による社員の為のスレ。勘違いしないように。
- 793 :名無しでGO!:2008/08/22(金) 20:22:18 ID:MHrgQVn80
- >>791
2ヶ月くらい前の客セン週報見てたら
本当に苦情だしてるバカがいて呆れた
- 794 :名無しでGO!:2008/08/23(土) 06:22:02 ID:ZhQX3sy4O
- >>788
週報で見たことあるよ。
まさに会社の回答はその通り。
他鉄道と違い経由が複雑な為、なんちゃらかんちゃらって言ってた。
まぁ定発で定期買っても、経由を日比谷線経由にしたのに通れないって言うから見たら日比谷駅経由で買ってるとかそんなミスするやつらもいるんだから機械で新規で是非買えるようにするのはやめてもらいたい。
ちなみにクレジットカードはToMeCARDなら使える。
他のカードが使えないのは定期のクレジットでの購入はToMeCARD会員へのサービスだからなんだって。
>>793
俺も見たw
そいや去年のマナーポスターで、マナーポスターに出てる子供が茶髪じゃないか!何を考えてるんだ!!っての見た。
会社の回答が、会議を行い十分検討しましたが茶髪については気付きませんでしたみたいな事言っててワロタw
- 795 :名無しでGO!:2008/08/23(土) 22:48:41 ID:X1NEzcTKO
- 職務乗車証と社員証をPASMOにまとめてくれないのかなぁ
- 796 :名無しでGO!:2008/08/23(土) 23:15:43 ID:+R66eGoA0
- >>795
かえって面倒な事になるからヤメレ。
他社線通勤定期も組み込めるなら話は別だが、それはさすがに無理だろ。
- 797 :名無しでGO!:2008/08/23(土) 23:40:23 ID:6jolWuJ50
- うん、おれなら選べても確実に磁気選ぶ。
- 798 :名無しでGO!:2008/08/24(日) 00:33:40 ID:htP1822rO
- >>794
クレカ縛りの件の理由、散々出し惜しみしてそんなくだらない理由なの?
- 799 :名無しでGO!:2008/08/24(日) 00:52:02 ID:Par6RDs80
- >>794
茶髪の苦情を客センに出したのは、案外駅の社員だったりして?
まあ自分で自分をお褒めになるジエンジサクもいるからな。
- 800 :名無しでGO!:2008/08/24(日) 06:04:52 ID:8v/JcEnX0
- 俺も是非 職務乗車証と社員証をPASMOにしてほしいな
今時 自動改札に入れるの面倒だもん
- 801 :名無しでGO!:2008/08/24(日) 09:58:10 ID:Par6RDs80
- >>800
ただ今技術解析中。もうしばらくお待ちください。
- 802 :名無しでGO!:2008/08/24(日) 13:22:51 ID:UmUGsc3Y0
- 職務乗車証をICにすればいいというが、特定の改札が通れない欠陥抱えてるんだぜあれ。
- 803 :名無しでGO!:2008/08/24(日) 13:25:48 ID:wGAVMgIC0
- 10月中途入社に内定したものです
これからお世話になります
- 804 :名無しでGO!:2008/08/24(日) 16:42:17 ID:0xS0lvY3O
- >>803
オメ!
先輩の言う事よく聞いて、早く戦力になってくれ。
すべて自分自身を優先する、ゆとりわがまま社員にはならないでね。
- 805 :名無しでGO!:2008/08/24(日) 18:45:03 ID:ssOngoYz0
- たしかにゆとりわがまま社員大杉&ただいま増殖中!
- 806 :名無しでGO!:2008/08/24(日) 18:52:44 ID:4dqcIeEb0
- だったら女の茶髪もやめさせろ。
- 807 :名無しでGO!:2008/08/24(日) 19:15:22 ID:668mLDyHO
- >>798
らしいよ。
ToMeCARDは利用者少なすぎて監督者は無理矢理作らされてたくらいだから、制限かけて少しでも増やしたいんじゃないのかな。
- 808 :10月採用です:2008/08/24(日) 21:17:27 ID:5k/xddjK0
- 30歳・40歳で年収いくらになるんですか?残業40H込で 言われているより若干多い
みたいだけど。統括になるとどれぐらいあがるの?
- 809 :名無しでGO!:2008/08/24(日) 21:26:04 ID:niiTReUw0
- 住宅・扶養手当はないみたいですね 退職金の退職年金って積み立てってこと?
- 810 :名無しでGO!:2008/08/24(日) 22:49:06 ID:0xS0lvY3O
- >>809
扶養家族がいるとか、世帯主かとかで都市手当の金額が上がる。
実質、住宅・扶養手当みたいなもの。
退職年金は退職金の一部を会社に預けて、国債やらに回して運用し
毎月いくらか払われるような感じのようなものだったような…
この前、退職金・退職年金制度が変更になったばかりだからよくわかりません。
- 811 :ありがとうございます:2008/08/24(日) 22:52:22 ID:niiTReUw0
- 確定拠出年金みたいなやつですね。都市手当っていくらぐらいなんですか?
- 812 :名無しでGO!:2008/08/24(日) 23:03:28 ID:wVwkDf0u0
- 自分で運用するわけじゃないから、確定拠出じゃないだろ。
- 813 :名無しでGO!:2008/08/25(月) 10:24:38 ID:ofiBwX260
- 扶養手当はあります。住宅手当は社宅や寮があるのでありません。退職金は一部運用するようですね。
- 814 :名無しでGO!:2008/08/25(月) 14:43:47 ID:KOfNGS6j0
- 現役の皆さんに2つ質問させてください。
1.食事当番はありますか?(他の私鉄だと毎食まかないだそうですが)
2.東出さんと会える可能性はありますか?
- 815 :名無しでGO!:2008/08/25(月) 16:52:14 ID:UrtWHyRu0
- >2.東出さんと会える可能性はありますか?
君、頭大丈夫?
- 816 :名無しでGO!:2008/08/25(月) 21:03:49 ID:PMERf8ucO
- >>814
>他の私鉄だと毎食まかないだそうですが
君、頭大丈夫?
- 817 :名無しでGO!:2008/08/26(火) 02:31:59 ID:8RnBRDjcO
- もしかして、こんな低レベルな質問してる奴が中途で入ってくるの?
食当の話くらい説明会ですら言われるだろ?何を今更…。
- 818 :名無しでGO!:2008/08/26(火) 06:44:56 ID:2Or7h7GJO
- どうせ現役高校生だろ
- 819 :名無しでGO!:2008/08/26(火) 10:51:43 ID:GBKGnX9dO
- 業務改善クソウゼぇ、何でこんな無駄な時間の使い方するんだ?この無駄時間を給料に換算して出してみるか?
- 820 :名無しでGO!:2008/08/27(水) 22:39:31 ID:a432qUey0
- 10月から始まる新人研修は土日休みですか?
- 821 :名無しでGO!:2008/08/28(木) 02:37:36 ID:bD2r+nDGO
- 負け犬の遠吠えですが、
>>814
こんな方が受かってるのかと思うと、
落ちたショックがでかいなぁ。
まぁ、自分は9月からGSでがんばりますが、、、
- 822 :名無しでGO!:2008/08/28(木) 15:25:18 ID:NeqxeN7K0
- >>821
がんばってください
- 823 :名無しでGO!:2008/08/29(金) 15:12:20 ID:AXeUqwyC0
- 部外者です、かなり体育会系とききますがいかがでしょうか?
殴られたりしてますか?
- 824 :名無しでGO!:2008/08/29(金) 17:48:08 ID:CcAtvZVr0
- >>823
昔はともかく、今どき鉄拳制裁なんかやってしまったら・・・
まあ、体育会系「気質」ってこと。
どこの職場でも、飲み会で大喧嘩発生して
出入り禁止になっている居酒屋が必ず一軒はあるけどね。
酒が入ると指導にも手や足が出る人がいる・・・
- 825 :名無しでGO!:2008/08/29(金) 23:36:07 ID:OIosR+SxO
- >>823
ほぼ824が言ってる通りだけど、付け足すなら体育会系って言うか基本的・常識的な事ができないときつく怒られたり嫌われたりするってくらいだと思うよ。
挨拶しないとか、気を使わないとか、新人なのに態度がでかいとか。
- 826 :名無しでGO!:2008/08/30(土) 00:15:08 ID:a0w+GvVc0
- おめいの会社にうけて落ちたもんだ・最低kuso会社
- 827 :名無しでGO!:2008/08/30(土) 00:28:51 ID:fTZwp+z+0
- あらあら
- 828 :名無しでGO!:2008/08/30(土) 01:08:19 ID:jM365pqDO
- 気を使わないとか、新人なのに態度がでかいとか。
具体的には?
- 829 :名無しでGO!:2008/08/30(土) 01:25:57 ID:crZWC3Dv0
- >>828
「相手のことを思いやる行動」
まぁ、これが出来なくて配属早々先輩相手に怒られているようでは、
お客様センター経由で苦情が殺到してくるんじゃないかとw
- 830 :名無しでGO!:2008/08/30(土) 13:53:19 ID:5HydIg1/O
- 気が利かないってのだと、ウーロン・水割りを作るタイミングが下手クソとか言われたことがある。
んな高卒でプロ並にできる方が問題ありだってのに。
- 831 :名無しでGO!:2008/08/30(土) 20:03:22 ID:H5BtJOnP0
- メトロって、ボーナス年間6か月ですか?小田急、東急、京王より、休みもらえないようですけど・・・
- 832 :名無しでGO!:2008/08/30(土) 23:00:25 ID:arNKsgn20
- >ゆとりわがまま社員大杉
そんなことないと思う。むしろこの世代から中堅ぐらいまでは割といい人ばっかりだし、
きちんとサービス業であるということをわきまえてる人が多い。
むしろもっと年食ってる世代の方が年下のお客様をぞんざいに扱ったり
横柄な態度で接したりする人が多いと思う。
- 833 :名無しでGO!:2008/08/30(土) 23:07:45 ID:LDZ2MtPkO
- ちょっと書かせて下さい。
漏れは乗務員だが休暇は確かに取りずらいが、消化率はいいはず。
普通のサラリーマンは休暇すら取れない。
まだうちは勤務発表の時に事務所に出せばだいたい通る。
ただ勤務はきつい。
うちの平均寿命がなんと63歳〜64歳
- 834 :名無しでGO!:2008/08/30(土) 23:32:06 ID:H5BtJOnP0
- 消化率はイイのですね。残業は乗務員でどれくらいでしょうか?
- 835 :名無しでGO!:2008/08/31(日) 15:59:09 ID:HZH9jisfO
- 10月採用の者ですが、東京メトロは頭髪については厳しいのでしょうか?例でいえば、警察或いは消防ぐらいに。
良識ある髪型にしてはいますが、何かアドバイスを頂ければ幸いです。
- 836 :名無しでGO!:2008/08/31(日) 16:03:11 ID:OI59DnN7O
- >>828
具体的な例を出すと、先輩が最後にメシ食って鍋とか片付けてる時に手伝わないでテレビ見てるとか。
確かにかにその先輩が片付けなきゃいけないから何も言われないかもしれないけど、手伝っとくと気が利くって思われる。
逆に何も言われないからってやらないと腹の中じゃ何考えてるかわからんよ。
影でなんか言ってるかもしれないし。
あとは車椅子の対応とか簡単だけど休憩中に行かされる面倒な事を率先してやるとかね。
まぁ新人は仕事できなくて当たり前なんだけど、面倒かけてるのは間違いないんだし、仕事中は自分ができる事はやって他の人の負担を減らすように行動してればまず可愛がられるよ。
- 837 :名無しでGO!:2008/08/31(日) 16:52:39 ID:WLmE9Iwn0
- >>826
フィリピーナクオリティだからな、とレス返そうかとオモタw
(※あおいの会社も落ちたもんだ。に見えたw)
- 838 :名無しでGO!:2008/08/31(日) 17:05:21 ID:OI59DnN7O
- >>830
三分の一くらいになったら作るか聞いて、まだいいなら無くなってからもう一回言えばいいだけじゃね?
俺はこれで文句言われた事ないよ。
>>835
服務規定(だったかな?)だと、
・白髪染め以外の染色はダメ
・横は耳にかからない程度
・襟足はシャツの襟にかからない程度
ってなってる。
ダメなら研修所で初日に明日までに切ってこいって言われるよ。
それでも切らないとバリカンで坊主にされるらしいよ
- 839 :名無しでGO!:2008/08/31(日) 17:45:44 ID:ur9QPOaZ0
- 一人立ちして本採用になるまでは、我慢してね
当然、師匠と共に勤務するわけだから
食事し終わって、師匠の食器を洗ってあげるとかいう事もして下さいね
仕事を教わってる立場なんで
まだ駅はいい方だと思うけど
乗務はもっと厳しいよ 見習いには
風呂は入れないし周りに客がいるのに大声で喚呼したり
詰所に戻れば10人以上にお茶汲み・灰皿清掃
当然タバコは吸えない(一応隠れて吸う場所はあるけど)
先輩たちはそれを経験してきているんで・・・
昔に比べれば幾分マシにはなってるけど
- 840 :名無しでGO!:2008/08/31(日) 20:24:18 ID:acJV7S9Y0
- 軍隊みたいだな
- 841 :名無しでGO!:2008/08/31(日) 20:49:19 ID:WLmE9Iwn0
- >>840
ああもちろん。
乗務は軍隊ですよ。弛んでるとマジで危険だからな。
お客を殺す事も有り得るし、
その前に自分自身が労災入りする可能性が高い。
厳しくて不自由に感じるのも、
事故を起こさず、自分を護るため。
自身を鍛える場として捉えられれば、慣れるのも早いだろうね。
それが理不尽、
被害者意識でしか考えられない心理状態ならば、
持たない。
降りたり辞めたりする破目になるから、やめといた方がいい。
- 842 :名無しでGO!:2008/08/31(日) 21:12:05 ID:wfrurSE+0
- 乗務20年近くやってきたけど、そんなにきつく感じたことは無かったな、俺は。
お茶汲みなんてして欲しいとも思わないし
飲みたきゃ自分で汲むでしょ?俺はそういう考えだね。
いくつかの乗務区を経験してきたけど、どこの区も厳しくはなかったよ。
今厳しいところってどこの区?
- 843 :名無しでGO!:2008/08/31(日) 23:13:43 ID:ShZbAQmJO
- >>842
バブリーな甘い時代を過ごした協調性の無い、40歳代前後の考え方な事。「我」が強すぎ。特にM。
新人には、社会での協調性の大切さを教えなきゃ。
- 844 :名無しでGO!:2008/08/31(日) 23:24:13 ID:gottmY/y0
- 職場っつーか、個人だろうね。
うちらも昔やってきた道なんだから、これからの人も同じ道を歩むべきだ。
うちらが昔やってきた道は、これからの人に同じ思いをさせてはならない。
この2つの意見・想いが真っ向方対決しているのが現状。
後者な雰囲気な職場が増えてきたけど、前者な事務所・班長・組合員に当たったらその職場はそういう雰囲気になる。
昔はそれでよかったんだろうけど、
今は勤務内容や社会がキツくなっていて、昔と同じやり方じゃ精神的に持たなくなってしまう。
その辺ある程度解った上で、そういう姿勢で挑みなさいって言ってくれるなら良いけど、
そうじゃなく言ってる人間も結構いるのかな、と。
- 845 :名無しでGO!:2008/09/01(月) 00:09:21 ID:71CVTEI8O
- >>838
3分の1くらいかなーって取りに行こうとする訳よ、そうするとまだいいとか言って取りに行くなと止められて、そのせいでタイミングを逃すと気が利かないとか言う奴がさ……
それで20代前半何だから終わってるよな……グチスマソ
- 846 :名無しでGO!:2008/09/01(月) 00:32:37 ID:WAu90jG90
- こんな会社だから、乗客の人権なんか想像もつかないんだな。
間引き運転、狭い座席・・・。
- 847 :名無しでGO!:2008/09/01(月) 06:51:17 ID:ezqfsd0oO
- >>834
乗務員は勤務の残業あまりやらせない。
公出が多い。
乗務員でだいたい40時間いっぱいの人がいれば全然やらない人もいる。
事務所に休暇用紙出して人がいれば取れちゃうから。
- 848 :名無しでGO!:2008/09/01(月) 10:11:07 ID:DOT2H5kaO
- 我が社の現状はまさに>>844だな。
いい班にあたれば楽しい生活、ひどい班にあたれば地獄ってよくあるから。
班長と副班長がそれぞれ放任主義と軍隊式で別れていると、お互いに啀み合って最悪な班になるよ。
班の中で派閥作って互いの陰口コソコソと…
たかが2〜3人の班内派閥の首領で王様気取りの奴って見てて笑えるw
- 849 :名無しでGO!:2008/09/01(月) 14:35:52 ID:MLr7HwPGO
- うちの乗務区。
勤務キツすぎ。公休出勤毎月40時間前後…
でも、派閥も無く。転属の入れ替わり激しいので上下関係あまりない。最低限の礼儀を守れば大丈夫。何しろ勤務終了後は、誰待つことなくすぐ帰る。
それ考えれば、勤務のきついだけで後は助かってる。
- 850 :名無しでGO!:2008/09/01(月) 17:42:33 ID:scU8esXv0
- 営業は(色んな意味で)大変だって聞くよね。
技術は・・・メリハリつけてれば大丈夫かな。
- 851 :名無しでGO!:2008/09/01(月) 18:15:25 ID:be9fi1Ex0
- 現業職子会社化・職員を契約社員化・年俸制を採用しサービスさせまくる恐れ是有り
- 852 :名無しでGO!:2008/09/01(月) 19:48:39 ID:vz2LXrFiO
- >>838
>>835です。
髪をバッサリ行かさせて頂きました。
ご回答有り難うございましたm(__)m
- 853 :名無しでGO!:2008/09/01(月) 21:03:32 ID:g7kBkhhmO
- 東京メトロってボーナス何ヶ月あたるの?
- 854 :名無しでGO!:2008/09/02(火) 01:36:30 ID:itAGbotW0
- 完全民営化をめどに売店はローソンに業務委託・現業は子会社化予定。
尚、株式取得に向けてM菱商事裏交渉中とか・・・
- 855 :名無しでGO!:2008/09/02(火) 11:31:40 ID:lD+POr2I0
- 青山一丁目のメトロローソンのやる気の無さは異常w
- 856 :名無しでGO!:2008/09/02(火) 17:13:23 ID:ht0h4KP70
- お隣さんですごい事やらかしたな・・・
まあ、うちも勤務中に男子児童にわいせつ行為して逮捕された変態がいたけどなw
【社会】17歳女性を駅員休憩室に連れ込んで強姦未遂、東京都交通局職員を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1220334208/
駅員休憩室に女性を連れ込み暴行しようとしたとして、警視庁神田署は2日、
強姦(ごうかん)未遂の疑いで、東京都交通局職員杉崎徹容疑者(33)を逮捕した。
調べによると、杉崎容疑者は先月25日、都営地下鉄三田線御成門駅で、
改札口を通った女性(17)に「話があるからちょっと来て」と声を掛け、
駅員休憩室に連れ込んで暴行しようとした疑い。女性が抵抗したため、未遂に終わった。
9月2日14時37分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080902-00000104-jij-soci
- 857 :名無しでGO!:2008/09/02(火) 18:27:48 ID:At9jkQ4y0
- どうせ女子高生が注意されて逆切れして狂言したんだろうな
- 858 :名無しでGO!:2008/09/02(火) 19:18:17 ID:z0Fk6+9U0
- >>857
不正の逆恨みとか…。
その辺は防犯カメラ見ればわかるけど…。
御成門だと、交通局でなくて協力会ではないのかい?
- 859 :名無しでGO!:2008/09/02(火) 20:36:45 ID:EC+HDS4uO
- >>858
しかし、事情聴取なのに駅事務室でなくてベッドのある仮眠室に連れて行くっておかしくないか?
逮捕にまでなってるんだから、二人で仮眠室に入る所の映像は警察が押さえてるんだろう。
- 860 :名無しでGO!:2008/09/02(火) 21:47:33 ID:jkWN3eag0
- >>856
そういえば鈴木清司とかいう新宿駅務管区長は痴漢をしたな。
それに男児にわいせつ行為した奴は望月といったな。
身内を棚に上げて客をなめるのもいい加減にしろよ。糞東京ヘドロ!
- 861 :名無し野電車区:2008/09/03(水) 14:08:12 ID:y2HZdY8C0
- そうだ!ヘドロ氏ね!
- 862 :名無しでGO!:2008/09/03(水) 20:47:53 ID:rT4qKOR9O
- 誰だ、サービス残業は無いなんて言ったのは!大嘘じゃないか!
- 863 :名無しでGO!:2008/09/03(水) 20:49:16 ID:bjA2AQKBO
- >>845
途中で行こうとすると回りに止められて、無くなってから行くと無くなった人に怒られるって事かな?
だったら止める人に何も言わないで聞きに行っちゃえば?
何か言われても、減ってるんで一応聞くだけ聞いてみますって言ってそのまま行っちゃえばいいじゃん。
- 864 :名無しでGO!:2008/09/04(木) 09:01:32 ID:r1eSszBB0
- >>849
乗務の勤務自体楽だからいいでしょ?
私の知ってる人で車掌行った人に聞くと、100%の人が仕事楽って言ってるし。
それに残業40時間なんて駅なら普通。
>>862
入るときに、サービス残業は絶対ないくらいに言われたが・・・
悲しい事にサービス残業はあるのが実態です。
何が、勉強だから残業付かない だよ・・・。それってサービス残業ですよ。
多分監督者はそれがサービス残業と言われているものだとは気付いてないんだろうな。
- 865 :名無しでGO!:2008/09/04(木) 12:15:58 ID:QLFew0OE0
- スキルアップのための残業なんだから手当てがつかなくて当然です。
まず己の未熟さを自覚するように。
勉強が必要な人間であるということはまだまだ鉄道マンとして
足りない部分があるということだ。
- 866 :名無し野電車区:2008/09/04(木) 14:23:51 ID:uaF2iMJR0
- 勉強とかいうふざけた考え方がこの世の中を悪くしている。
上長の指示に従って会社にいる以上残業なんだよ。
勉強は帰ってやれ。
人生限られた時間をただ働きなんて無駄な事につかうんじゃねえ。
訴訟を起こせ。
- 867 :名無しでGO!:2008/09/04(木) 17:30:58 ID:r1eSszBB0
- >>865
あなた随分と染まっていますね。高卒からずっとメトロなんでしょ?
スキルアップのためだの、自分の勉強の為だのといいますが、
それを世間一般ではサービス残業と言うのですよ。
もっと世間を知りましょう。鉄道だけじゃなくもっと視野を広げたほうがいいですよ。
前の職場でそのような事が問題になって、遡って全部のサービス残業が支払われた事あります。
監査入ってそのような事が明るみになれば、二の舞ですな。
- 868 :名無しでGO!:2008/09/04(木) 17:58:06 ID:e8SHnAa0O
- 駅伝の練習始まった奴挙手。
うちは23で染まりきってる椰子がいるせいで練習始まった、もちろん俺は練習不参加。
- 869 :名無しでGO!:2008/09/04(木) 18:32:11 ID:6jriJwap0
- 精神論を撒く人とそうでない人が混ざってる会社というイメージを持ちました。
サビ残は士気が下がりますね。中小ならともかく東京メトロクラスの大企業でも行われていると思うと。
私も10月から社員になります。
- 870 :名無しでGO!:2008/09/04(木) 19:01:42 ID:FQsw2xCw0
- 係員でサビ残なんてあるの?
それって駅かい?
乗務ではそんな事ないけどな〜
逆に事務所の仕事の手伝いとかやって居残りやると
残業時間多めにつけてくれるぜ〜
- 871 :名無しでGO!:2008/09/04(木) 19:51:31 ID:ersRUPDdO
- 激務の駅とマターリの駅ってどう違うのだろう
例えばオフィス街にあって土日は客が少ないとかか?
- 872 :名無しでGO!:2008/09/04(木) 20:12:18 ID:uaF2iMJR0
- この会社もサービス残業流行ってるみたいだね。
どんどんやれば!
- 873 :名無しでGO!:2008/09/04(木) 21:18:24 ID:Ho9qpc7GO
- 要するに締切の勉強をするために締切担当者の勤務に付き添って朝から夕方まで勉強したが残業つけてくれないってやつでしょ
締切を覚えるには明け番とかで残って勉強しなきゃいけないからね。監督者は明け番で事務所に座ってくっちゃべってるだけで時間外付いてる奴もいるんだしそう考えると納得いかないわな
- 874 :名無しでGO!:2008/09/04(木) 21:24:08 ID:tvDd6dcfO
- JRだと助役が出来た人なら、自主学習で居残りしてたのを知ると
『超勤つけろよ』
って言われるけどね。
その辺は組合とかも絡むか…
- 875 :名無しでGO!:2008/09/04(木) 21:38:45 ID:cAityygF0
- 締切の勉強だって毎日やるわけじゃないし・・・
世間一般の会社に比べればサビ残なんて無いに等しいけどな。
この会社恵まれてるなって、中途の人はほとんど思ってるよ。
- 876 :名無しでGO!:2008/09/04(木) 22:44:46 ID:07RoNhed0
- 単に「勉強」という理由付けで残業は付けられない、って話でしょ。
気の利く事務所なら、別の項目で後日付けてくれると思うけど。Qとかでw
そんな細かくならなくとも、手取り/拘束時間にすると時給単価は凄いと思うよ、この会社。
年重ねるごとに実感わきまつ。
- 877 :名無しでGo:2008/09/05(金) 08:36:12 ID:EetOzugsO
- 話ぶった切手悪いが・・
なぜ丸ノ内線はエアコン掛けないんだ。
いつも汗だくなんだが。
他の路線はちゃんとエアコンかけてるのに。
エロい方教えて!
- 878 :名無しでGO!:2008/09/05(金) 09:04:22 ID:szQ4UcfB0
- 何を言ってるんですか、あなたは?
エアコンならちゃんとかかってるではありませんか
- 879 :名無しでGO!:2008/09/05(金) 09:34:11 ID:w1rSDnYv0
- 終わっておるな・・・
- 880 :名無しでGO!:2008/09/05(金) 12:38:43 ID:U5NLGjyVO
- 労働基準監督署に相談してみろ!サビ残は明らかな労基法違反だから。
- 881 :名無しでGO!:2008/09/05(金) 13:47:00 ID:06zUlXNGO
- >>880
金はある会社だから、すぐに支払いに応じてサビ残は命じてこなくなるだろう。
ただ、会社的人生は終わり。
左の方々と同じ取り扱いを受けるだろう。
- 882 :名無しでGO!:2008/09/06(土) 00:33:23 ID:mUUuQ5yq0
- 他の大手私鉄を受験又は受験しようと考えてる方いらっしゃいますか??
- 883 :名無しでGO!:2008/09/06(土) 01:14:29 ID:ShmjtLFnO
- >>882
メトロ社員が他社の中途採用を受けるって事?
- 884 :名無しでGO!:2008/09/06(土) 07:40:05 ID:AOJ0jot20
- >>882
又は の意味が分らないw
- 885 :懐かしいコピペでもw:2008/09/06(土) 10:23:03 ID:FT9d8H5V0
- ※頑として自社線のダイヤを優先させるため、乗り入れ先の全てのダイヤパターンを乱してしまい、全ての乗客の迷惑になっている
−>「迷惑乗り入れ」
※乗り入れ先どころか自社線にすら合わない糞車両を投入して、乗り心地が悪く、乗客にも不便をかけている
−>「駄作車両」
※最短距離で乗り換えさせる工夫を何もしないばかりか、乗換通路をわざわざ遠回りさせるなど、乗客に大きな負担をかけている
−>「不便な乗換」
※JRが民営化前の汚名返上を達成したと言うのに、客に対するタメ口、暴言、馬鹿にしたような口利き、メールによるいやがらせ
−>「最低最悪の現場社員」
※常態化して久しい東西線朝の遅延・酷い混雑を放置するなど、輸送を改善しようとする工夫と努力を全くしていない
−>「公共輸送責務の放棄」
※オウム事件でたくさんの乗客が死傷したのに、ゴミ駅員2匹の犬死にを盾に、被害者づらを決め込む厚顔さ。中目黒事故でも、その無責任体質をいかんなく発揮
−>「責任転嫁と、乗客への責任感の欠如」
※昔の「地下鉄では冷房はできない論」など、乗客も世間もド素人だから、騙しても嘘をついてもいいという腐った根性
−>「身に染みついた嘘つき体質」
こんな糞東京メトロは解体して、JRと民鉄各社の共同運営の新しい機関に地下鉄を運営させよう。今の東京メトロ社員は全員解雇し鉄道界から追放しよう。
- 886 :名無しでGO!:2008/09/06(土) 10:47:58 ID:vn9wIb8z0
- 新聞廃止すんなクソ管区長!
制服でごみ箱漁ってやる
- 887 :名無しでGO!:2008/09/06(土) 15:03:19 ID:r6POKwkf0
- >>882
大手じゃないかも知れないが、考えてる。
- 888 :名無しでGO!:2008/09/07(日) 01:13:53 ID:wp667MCn0
- >>886
不審物の捜索御苦労さま。
- 889 :名無しでGO!:2008/09/07(日) 13:53:03 ID:ZqbBuDUX0
- 882です。
私鉄は横のつながりが強いじゃないですか?だから他の会社受けてもなかなか採用さ
れないのではないかと思うんです。
みなさんどう思いますか?
- 890 :名無しでGO!:2008/09/07(日) 14:20:21 ID:IMOY9WkDO
- >>889
うちの人事に退職理由を調べにきて、辞めた理由が採用・不採用につながる事はあるだろうね。
在職中の社員だったら尚更採用してくれないと思うよ。
そんなに我が社は嫌なの?
他社よりは勤務・待遇はいいような気がするんだけど。
- 891 :名無しでGO!:2008/09/07(日) 14:34:17 ID:ZqbBuDUX0
- 私は地方出身なのですが、近頃東京で働いている意味が分からなくなってきてまして…。
どこに行っても人ばかりで嫌になってきてます。
地方の私鉄行ってもまた同じように辞めたくなりますかね?
確かに待遇は悪くないと思います。
- 892 :名無しでGO!:2008/09/07(日) 18:51:11 ID:ZfRtG2d+0
- 887です。
いくら他社より勤務・待遇が良くても、本人がこの会社に
モチベーションを感じられなくなったらヤメ時なんじゃないかな?
890>>
>うちの人事に退職理由を調べにきて、辞めた理由が採用・不採用につながる事はあるだろうね。
解雇された場合を除いて、そんな事を他に漏らすような会社は信用しちゃいけないと思うが
- 893 :名無しでGO!:2008/09/07(日) 19:59:11 ID:IMOY9WkDO
- >>892
人事云々は俺の想像だ。
スマン。
辞めるのは自由だが、俺の知ってる我が社を自己退職した人ってほとんどその後の人生落ちぶれてるから
あまりお薦めできないような感じがしてさ…
どうしてもやりたい事がある人以外は、なんとか踏み留まってほしいなと親切心で言ってみただけ。
- 894 :名無しでGO!:2008/09/07(日) 20:46:27 ID:ZekTCFFp0
- 履歴書に嘘書く奴もいるだろうから、在籍確認くらいの問合せはあるだろうし答えるだろうね。
家族の都合で出身地に戻りたいとかな理由なら大丈夫だと思うよ。
実際そういう人は過去に何人か居るし、向こう側も素直に受け入れてくれる。
その他でも向こう側・こちら側が納得するような理由や自分の目的があればおkかと。
ただ、現状が嫌にになったとかだったらやめておいておいた方がよい。
向こう側行っても絶対同じ事で悩むし、その前に向こう側にも面接の時点で見透かされるかと。
- 895 :名無しでGO!:2008/09/07(日) 22:09:40 ID:ZfRtG2d+0
- >>893
貴殿は優しい人ですな。
>>894
現状が嫌にならなければ、今の会社を辞める事を思わないだろう。
ただ、その原因がどんな事かが重要だけど…
- 896 :名無しでGO!:2008/09/07(日) 22:55:57 ID:uV+PEHWjO
- 嫌なとこか…
人間関係、組合行事、飲み会、欠員、乗務員枠の減少(乗務行きたいから)
- 897 :名無しでGO!:2008/09/08(月) 01:25:18 ID:uoMBSl/50
- >>896
>乗務員枠の減少(乗務行きたいから)
乗務区行っても、人間関係、組合行事、飲み会、欠員って悩みは同じだよ・・・
- 898 :名無しでGO!:2008/09/08(月) 06:53:59 ID:JXZS6z620
- 運転行けば、駅みたいな欠員はないね。
車掌はちょっと欠員ぎみ。 たしかに駅の現状はつらいと思う。
それでも他の鉄道会社よりはましなんだよなあ。
- 899 :名無しでGO!:2008/09/08(月) 18:24:53 ID:mldWXtvv0
- 他社からこっち来ようと思うけど
うちの所みたいに助役クラスがIFCに立ってたりするのは見た事が無いけど
そんなに欠員が深刻なのか?
- 900 :名無しでGO!:2008/09/10(水) 00:09:19 ID:2om9yP9j0
- >>899
欠員が酷いとは良く聞くがね。
- 901 :名無しでGO!:2008/09/10(水) 13:10:28 ID:qy5p44dG0
- 社会人採用に応募しようと思っているのですが、
生まれてこの方まともな飯を作ったことがありません。
飯を作る頻度と料理のレベルはどのくらいでしょうか?
- 902 :名無しでGO!:2008/09/10(水) 23:47:47 ID:/BtpSYvw0
- 頻度ていわれても配属される駅によってなんで
一日の出面が3人しかいない駅と20人いる駅とじゃ
食当の順番も回ってくる回数も雲泥の差
乗務の様に大所帯の所じゃ三ヶ月に一回ぐらいしか回ってこないし
最低でも味噌汁・カレー・蕎麦のつゆぐらいは作れないと厳しいと思うよ
麺類は必須の職場なんで
- 903 :名無しでGO!:2008/09/10(水) 23:51:29 ID:BGQfbQR0O
- 一部の人はど〜でも営団って呼んでる
- 904 :名無しでGO!:2008/09/11(木) 07:56:22 ID:WhWvPPOnO
- >>901
料理ができない新人が、食当の日に母親連れてきたって笑い話はよく聞くなw
本当の話かどうか知らないが。
- 905 :名無しでGO!:2008/09/11(木) 08:24:45 ID:VG+LVujD0
- >>904
その話は社長だって知ってるくらい有名な事実。
他にどこかの旧信号区の人間が駅構内の信号を点検してたら、
親子連れが「ぼうや勉強しないとあのおじさんみたいになりますよ」
と言った話も有名。
どうやら勉強しないと逆に「この母親みたい」になるのが、
証明された格好になった。
- 906 :名無しでGO!:2008/09/11(木) 10:24:45 ID:Lwh+cKLN0
- >>905
> 他にどこかの旧信号区の人間が駅構内の信号を点検してたら、
保線係員がビーターで線路ほじってたら、
じゃあないの?信号点検はそんな惨めったらしくないモン。
元ネタは、土木ゼネコンに就職した「超有名大卒」技術者が、マンホールから首を出したら、………
(「」は、会社により東工大だったり、その大学院だったり(w)
- 907 :名無しでGO!:2008/09/11(木) 11:39:09 ID:WhWvPPOnO
- たぶん技術系の人が着る作業着が、ブルーカラーの底辺人種に見えたんじゃないの?
背広=高学歴・エリート
作業着=低学歴・底辺
と思っているバカは多いからな。
- 908 :名無しでGO!:2008/09/11(木) 14:07:21 ID:nduHBhzA0
- 動力車操縦者運転免許の身体検査の合格基準に、
聴力が『両耳とも5m以上の距離でささやく言葉を明らかに聴取できる』ってあるけどこれってどういう検査するの?
入社試験の身体検査通っていれば問題ないのかな。
- 909 :名無しでGO!:2008/09/11(木) 19:17:14 ID:0F32tYXm0
- キレイなお姉さんが5mぐらいの距離で愛をささやいてくれます。
- 910 :名無しでGO!:2008/09/11(木) 19:52:05 ID:7dBMxm3Y0
- >>908
年二回やる健康診断の聴力通れば問題なし
- 911 :名無しでGO!:2008/09/12(金) 23:32:17 ID:Sd1pifqhO
- 明けで昼から飲み始めて、たった今解放されました。
来月からお世話になる皆様、
こんな生活が待ってるけどよろしくね(^-^)/
当然明日も全泊
- 912 :名無しでGO!:2008/09/13(土) 01:14:36 ID:x7RyGyVg0
- 終電あるうちに解放されてよかったね。
- 913 :名無しでGO!:2008/09/13(土) 08:38:54 ID:1XIzOX7T0
- kyといわれようが、中途採用のアドバンテージでしょうもない宴会無視して帰ってる。
で、影で文句言うのはいやいや連れて行かれてる面子。
組合関係は行くけどね。
- 914 :名無しでGO!:2008/09/13(土) 23:17:44 ID:3hs5f+56O
- >>913
別にKYじゃないよ。
普通でしょ。
後から行きたくないのに無理矢理連れてかれたみたいに言ってる>>911みたいな人の方がおかしいと思う。
一緒に飲みに行かない人って認識になるだけで嫌ったりされないよ。
- 915 :名無しでGO!:2008/09/14(日) 09:10:51 ID:JTK9P5gEO
- >>914
それも程度によるよ。
毎回毎回「用事が…」「病院に…」「友達と…」って逃げ回ってる奴いるけど
たまには付き合えよと思う。
- 916 :名無しでGO!:2008/09/14(日) 10:15:47 ID:5yykmBj+O
- 運もあるよ。
俺は最初の配属先が典型的な「先輩が言う事は絶対の世界」だったから
新人は飲み会断るとかありえない空気だった。
飲めなくても注文とか雑用や話の聞き役が義務みたいな。
異動してからは、たまにある飲み会で一次会だけ顔出してよとかそんな感じでびっくりした。
付き合いはその時の人間関係と人事異動でどんどん変わるから、
その時の運だと思ってあまり気にしないほうがいいよ。
まあ、そういう関係の上手な付き合い方は中途の人なら大丈夫でしょ。
- 917 :名無しでGO!:2008/09/14(日) 10:26:38 ID:+Pl8rZ/U0
- まあ異動があると定期的に運命も変わるから、
そう心配しなくてもよい。
- 918 :名無しでGO!:2008/09/14(日) 11:45:32 ID:YbIKer2fO
- >>915
誘わなきゃいいじゃん。
うちにもいるけど誘わないよ。
って言っても嫌いなわけじゃないから、そいつとなかいいのがいる時とかは声かけるけど、飲むのが好きじゃないってわかってるから断られても何も気にならない。
逆に行くって言われると無理しなくていいぞとか言っちゃうな。
無理矢理連れて行って一緒に飲んでて面白くないし。
まぁでもやっぱ職場と人によるんだろうな。
長文スマソ
- 919 :915:2008/09/14(日) 14:26:54 ID:JTK9P5gEO
- >>918
実は俺もあまり無理強いはしたくないんだが、他の連中がうるさい時あるじゃん。
自分の班の後輩だし可哀想だから庇ってやってるんだけど
「おまえがしっかりしないから、あんな感じに自己中になっていくんだ!!」と、こっちにとばっちりがorz
そんな感じなのに次の日
「昨日は夜中までゲームやってて寝不足っすよ。ハハハw」
後輩にめぐまれなかったな、俺…
- 920 :名無しでGO!:2008/09/15(月) 01:35:32 ID:CLIlq4aBO
- >>906
905じゃないけど、その人は現信通の人だよ。
本人に話聞いたしなwwww
- 921 :名無しでGO!:2008/09/16(火) 01:50:51 ID:vMBOvpLj0
- >>920
本庁詰め役人かあぶく商社員のカミさんかもしれないなぁ(w
技術系はどこでも作業服で外へ出るモンなぁ。
#土木系は作業服に泥が付くんで、ファミレスで昼食を取るのも嫌がるヤシが少なくない。
だもんで、この話は哀れスーパーゼネコン共通。「マンホールから首を出したら………」ってのが泣かせる(w
- 922 :名無しでGO!:2008/09/16(火) 09:59:30 ID:WPDkD4jPO
- 中車に頭おかしい人いるって本当?
- 923 :名無しでGO!:2008/09/16(火) 15:52:56 ID:roXcT+daO
- 中車→中出し
- 924 :名無しでGO!:2008/09/16(火) 17:13:58 ID:kcpPIyj90
- >>922
お前の方が頭おかしいと思うよw
- 925 :名無しでGO!:2008/09/17(水) 08:43:33 ID:YEKCjkm00
- 最近眠い
- 926 :名無しでGO!:2008/09/17(水) 14:22:39 ID:+Mxk2jQ0O
- >>919
なるほど・・・。
後輩も今時の若者だし、上もまさに『営団』って感じの人たちだね・・・。
乗務の人かな?
俺はずっと駅だけど俺が入った時は仕事中は、お茶くみ・食器洗い・休憩中の居眠り厳禁で、飲む時も>>919の職場みたいだったけど厳しい人がいなくなったから最近は緩和されたな。
ただ正しておかなきゃいけない礼儀まで緩和されてるのがどうもよろしくないけどさ。
駅は入社したらそのまま配属されるのに、厳しく指導する30代くらいの中堅統括が足りないから乗務に行ってそうゆうKYな行動を取るんだろうな。
- 927 :名無しでGO!:2008/09/18(木) 13:27:32 ID:IHPAH/vsO
- 王子駅の清掃オヤジ達がじゃだぞ!糞メトロ
- 928 :名無しでGO!:2008/09/18(木) 21:08:22 ID:NiG+aNJmO
- >>927
グループ会社の事は知りませーん。
- 929 :名無しでGO!:2008/09/18(木) 23:58:37 ID:12t1zsdP0
- そんな台詞が吐ける>>928がうらやますぃ。
- 930 :名無しでGO!:2008/09/20(土) 19:01:41 ID:GhFLSmzy0
- >>928
連結決算を勉強せよ。
- 931 :名無しでGO!:2008/09/20(土) 19:21:10 ID:5dF+ob9wO
- まだほとんどの社員が「営団職員」の意識を引きずってるからしかたないよ。
- 932 :名無しでGO!:2008/09/21(日) 00:39:45 ID:m1w3CxzF0
- 営団職員の巣窟ってここですか?
http://tcup7013.at.infoseek.co.jp/headlight2002/bbs
- 933 :名無しでGO!:2008/09/21(日) 06:32:44 ID:pOGmAeRZ0
- 同志会のバカヤロー!
- 934 :名無しでGO!:2008/09/21(日) 11:25:08 ID:T92U3WQpO
- >>933
こんな所でしか憂さ晴らせないチキン。
職場の役員に直接言ってみろよ。
任意入会だから退会は自由だぜ。
- 935 :名無しでGO!:2008/09/22(月) 22:25:16 ID:mZYXiz5jO
- 出会いがない
出会いたい
- 936 :名無しでGO!:2008/09/23(火) 00:23:15 ID:1hRcocGuO
- 出会いが無いのは努力がたりないだけ。
職場のせいにするのはヨクナイ!!
- 937 :名無しでGO!:2008/09/23(火) 10:52:17 ID:r+1iZ2EfO
- 女性駅員いるだろ、出会いがないとは思えんのだが、自分から積極的に話しかけてみるべきだよ
- 938 :名無しでGO!:2008/09/23(火) 11:03:03 ID:r+1iZ2EfO
- 飲み会、行事に迷惑している方は、転職板にある飲み会とかの付き合いがウザイのスレッドをご覧くだざい、同じ考え方の人かなりいます 同業他社現職より
- 939 :名無しでGO!:2008/09/24(水) 17:05:34 ID:QhQ1yAHPO
- 気になる駅員の子いるよ。 他社だけど…
- 940 :名無しでGO!:2008/09/24(水) 17:27:10 ID:CLUdv7Ay0
- 女の現業社員って、親父もうちの社員ってのが多いよな・・・
大卒や中途採るようになって減ってはきたが。
親の事を知ってると、その娘が可愛くても手を出し辛い・・・
- 941 :名無しでGO!:2008/09/24(水) 20:43:21 ID:kftyIsgp0
- 結婚して彼女(奥さん)の方が出世したら恥ずかしい?
- 942 :名無しでGO!:2008/09/24(水) 21:46:09 ID:VZJG56Z7O
- >>941
現業は一部の人を除いて、統括以上の出世はあまり頑張らないから
妻が助役だの区長だのになっても「大変だね〜」位しか思わないと思うよ。
- 943 :名無しでGO!:2008/09/25(木) 21:57:53 ID:FpRyqJQ20
- 将来女性が助役や駅長になる可能性って高いの?
- 944 :名無しでGO!:2008/09/25(木) 22:24:15 ID:yoJ0gQeWO
- 寿退社が相次がなければありうるな!
一番、嫌な行事ってなに?運動会?
- 945 :名無しでGO!:2008/09/25(木) 22:30:08 ID:QgF3viyI0
- >>943
今は男女の差別はしてはいけないから、女性でも助役・区長などの監督者になれる。
しかし、今はまだそこまでいける年齢・資格の現業女性社員がいない。
一番上位でも統括。
あと数年すれば○助とかでてくるんじゃないか?
- 946 :名無しでGO!:2008/09/26(金) 18:33:05 ID:5h5K9jvEO
- 色覚特性の俺はメトロうけられなかった・・・orz
- 947 :名無しでGO!:2008/09/28(日) 09:09:05 ID:y4TBfFNV0
- >>943
計算してみれば?
かなりいい加減な式だけど・・・
監督者数÷全社員数=K
全女性社員×K=予想される女性監督者数
- 948 :名無しでGO!:2008/09/29(月) 07:14:48 ID:EeIYU1pcO
- >>937
女性社員はブサイク多いのにヤロー共がちやほやするから勘違いするんだよ。
- 949 :名無しでGO!:2008/09/29(月) 08:34:00 ID:vq+o7QGJO
- 〇〇橋はブスしかいないぞ!愛想がない一流のブス。
- 950 :名無しでGO!:2008/09/29(月) 10:26:08 ID:daRVzFfA0
- >>944
俺は結構運動会は好き
嫌いなのは管区旅行かなぁ
運輸区、駅務区のころは少人数だったからよかったんだけど
- 951 :名無しでGO!:2008/09/29(月) 11:40:07 ID:UBf86VdSO
- なんで菅区旅行なあるかなぁ、 はっきり言って迷惑です、行事や飲み会ウザイ!行きたくない 行きたい奴だけで行けばいいだろ!行事化するなボケ
- 952 :名無しでGO!:2008/09/29(月) 17:21:07 ID:z0btVkhOO
- >>951
行きたくないって言えばいいじゃん
- 953 :名無しでGO!:2008/09/29(月) 18:02:31 ID:tPleHV2A0
- サービス介助士の講習で隣席だった運転士様。
いろいろ勉強になりましたね、楽しかったです。
無事某社から内定貰い、小売から脱出です。
- 954 :名無しでGO!:2008/09/29(月) 19:04:27 ID:SgcgtNP20
-
- 955 :名無しでGO!:2008/09/29(月) 22:21:08 ID:SxfbjLTq0
- 明後日10月1日は中途組の入社式です
先輩方よろしくお願いします
研修中(もちろん配属後も)心がけておくようなことってありますか?
- 956 :名無しでGO!:2008/09/30(火) 06:19:54 ID:fHeQjIEDO
- >>955
前の会社の事は忘れること。
おかしい事を指摘するのは職場の為だが
前の会社はこうだったとか、わがまま言うバカがいるから…
- 957 :名無しでGO!:2008/10/02(木) 09:24:16 ID:3sr8umAeO
- >>955
オメ!
今は研修センターの中だね。
しっかり教育を受けて早く職場に配属になって下さい。
現場はみんなを待ってるぞ!
- 958 :名無しでGO!:2008/10/03(金) 12:40:27 ID:zCLwXRHhO
- とりあえず早く来てくれ〜
休暇とらせてくれ〜(切実)
- 959 :名無しでGO!:2008/10/03(金) 18:35:05 ID:miVT7XLHO
- 新人は大体何ヵ月で使い物になりますか?
- 960 :名無しでGO!:2008/10/03(金) 19:47:04 ID:5OeMbq8gO
- 次の中途採用っていつ頃からですか?
- 961 :名無しでGO!:2008/10/04(土) 20:22:16 ID:MSXRjiO60
- >>959
社員ならそんなことみんな知ってるから教えない。
- 962 :名無しでGO!:2008/10/05(日) 09:01:23 ID:i6EiL4hxO
- >>961
>>959です。
私も社員ですが、10月に入ったばかりなので、聞いてみました。どうでもいい質問をしてしまい、すみませんでした。
- 963 :名無しでGO!:2008/10/05(日) 09:54:05 ID:8dUblUNq0
- >>962
「1人前」という言葉は、ある日突然やって来るものではありません。
10年経っても20年経っても初心を忘れない事が大事なんですよ。
慣れた時こそ失敗や事故が起きるのです。
- 964 :名無しでGO!:2008/10/05(日) 19:24:13 ID:QGdGErAa0
- 何をもって一人前と評価するのかが難しいので・・・
形式的な事をいえば
駅に配属されて約一ヶ月は師匠について勤務し、その後は一人で勤務する
入社して丁度3ヵ月後に本採用となります
単独で勤務をしたからといっても仕事を全部完璧にこなせるわけではないので・・・
本採用されて一人前というのか?
単独勤務をして一人前というのか?
仕事を完璧にこなせて一人前というのか?
結局は本人の努力次第です
- 965 :名無しでGO!:2008/10/06(月) 15:37:11 ID:5N8G7sVj0
- まぁ一つの目安としては、締切ができるようになったらじゃないかな
- 966 :名無しでGO!:2008/10/06(月) 20:23:17 ID:Mkl4caUHO
- 都営地下鉄を吸収する計画あるってマジか?
- 967 :名無しでGO!:2008/10/06(月) 21:15:23 ID:wsB0x7GyO
- >>966
大昔からずーーーっと言われてる話だよね。
都側はメトロに渡したいらしいが、メトロ側がお断わりしてるから話が進まないらしい。
- 968 :名無しでGO!:2008/10/07(火) 23:22:08 ID:73waIEIu0
- そりゃ、何のメリットも無いからな。
- 969 :名無しでGO!:2008/10/08(水) 09:23:14 ID:U+9YGDGJ0
- ハ,,ハ
( ゚ω゚ ) お断りします
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
ヽ ヘ }
ε≡Ξ ノノ `J
- 970 :名無しでGO!:2008/10/09(木) 11:57:14 ID:4dsxKyCnO
- メトロと都営ってどっちが人間関係いいのかな?
- 971 :名無しでGO!:2008/10/10(金) 05:53:14 ID:HJfYcsab0
- 人間関係は知らんが、都営は、うちや他の私鉄より合理化がかなり進んでいて完全に黒字転換してるみたいよ。乗降人員も関東一の伸び率みたいだし。うちの方が生温い体質かもしれん。
- 972 :名無しでGO!:2008/10/10(金) 08:33:58 ID:ovwN9y8kO
- >>971
交通局本体での定期採用も少なく、協力会の契約社員が増えてるようだから
都営の方が合理化はすすんでいるかもね。
うちもコマース委託駅はあるが、まだまだ本体で正社員たくさん採用しているから条件はいいと思う。
ただ、メトロは過去レスにさんざん書かれているからわかると思うが
古い体質を温存しているからウザイ人間関係・行事は確かに多い。
- 973 :名無しでGO!:2008/10/10(金) 20:59:11 ID:ZpGZevJR0
- ドイツ鉄道子会社の上場延期
独政府、金融危機の混乱で
ドイツ政府は九日、全額出資するドイツ鉄道(DB)の旅客・貨物・物流子会社「DBモビリティ・
ロジスティクス(DBML)」の株式上場を延期すると発表した。金融危機で欧州の株式市場の下落傾向が
続いているため。郵便などに続く旧国営企業の大型上場は市場の混乱でつまずく形になった。
ですってよ。あらやだ。
- 974 :名無しでGO!:2008/10/10(金) 21:08:20 ID:UshwXpS/O
- >>963、>>964、>>965
アドバイスありがとうございましたm(__)m
研修が進につれて不安な事が増えていますが、いち早く戦力となれるよう頑張ります!
- 975 :名無しでGO!:2008/10/10(金) 21:32:36 ID:ZpGZevJR0
- >>974
おう。あと難しい注文かもしらんが、せっかく新人採ってんだから過剰適応しないようにな。
- 976 :名無しでGO!:2008/10/11(土) 08:50:18 ID:Wce0d9vUO
- >>974
人間関係じゃないんだけど仕事上の注意点を一つ。
規則とか正規の取り扱いを覚えて仕事ができるようになってくると、マイルールを持ち出す客とか理不尽な客にムチャクチャ腹立つようになるだろうから気を付けて。
そうゆう客を理詰めで追い込んでいくと態度が悪いってなるし、事務所に言っても規則を曲げて客の我儘を許しちゃうから、さっきの奴はなんでダメだって言ったんだってなってやっぱり係員が悪くなる。
もちろん例外もあるけど↑みたいになる事もある。
客のタイプを見極めたり、どうゆう客にどうゆう対応すればいいのかとかは、先輩に聞いたり経験を積んで覚えていきな。
俺はこの仕事は人間関係より客の事での方がストレス溜まる。
俺だけかもしれないけど・・・。
とりあえず、仕事中はムカつく客に態度・言葉遣いはいつも以上に気を付けて表に出さないようにするといいよ。
接客業経験者で余計なお世話だったらごめん&長文スマソ
- 977 :名無しでGO!:2008/10/11(土) 09:44:24 ID:kA2gIKxO0
- >>975 えらそうだな、お前。
- 978 :名無しでGO!:2008/10/11(土) 14:58:46 ID:mOUmA2/L0
- 先輩社員なんてそんなもんです。
そんな奴に限ってICの再発行登録もできなかったりするのです。
- 979 :名無しでGO!:2008/10/11(土) 18:06:17 ID:yrTQrIae0
- >>978
俺が会社に入ったころは先輩に気を使って、
退職した頃は「優秀な後輩」に気を使ったよ。
だけど「優秀な後輩」と言うのは「オツムが邪魔」して、
時々墓穴を掘るやつがいるから自信過剰も要注意だな。
とにかく40年勤めて言えたことは、
自分が馬鹿にした「おバカな先輩」からも、
助けられることもあるということだ。
I
- 980 :名無しでGO!:2008/10/11(土) 21:06:47 ID:dKlhC6ZKO
- また懲戒解雇ものの不詳事が発生したな
お陰で余計な仕事が入って てんやわんやだよ!
- 981 :名無しでGO!:2008/10/11(土) 22:31:44 ID:sQol85tl0
- kwsk
- 982 :名無しでGO!:2008/10/11(土) 23:29:42 ID:PxaJLKbs0
- ん?何が起こったんだろ。知らないわ
- 983 :名無しでGO!:2008/10/11(土) 23:40:42 ID:WwexXHYSO
- お助けください
銀座線からJR高崎線に乗り換えるとき
乗り換え時間のロスが一番少ないのは
前から何両目ですか?
- 984 :名無しでGO!:2008/10/12(日) 00:15:59 ID:Lt9o5lY9O
- そんなもん銀座線とJRを使ってるか、上野で働いてないとわかるわけないだろ
てか、ホームに乗り換え車両の案内貼ってある
それよりなにより、一番前って聞き方ならどっちから来るのか言わないとわからんよ
もう高崎線最終終わってるから今言ってもしょうがないだろうけど
- 985 :名無しでGO!:2008/10/12(日) 00:16:43 ID:qszqXkVtO
- >>983
ここは質問スレじゃねーんだよ
バーカ
第6車両に乗車しろってんだ!わかるか!
- 986 :名無しでGO!:2008/10/12(日) 00:17:47 ID:Lt9o5lY9O
- 間違えた。
前からって聞き方なら、ね。
- 987 :名無しでGO!:2008/10/12(日) 05:34:08 ID:kfjeAiumO
- >>985はツンデレ
- 988 :名無しでGO!:2008/10/12(日) 07:35:27 ID:mb0JkxnsO
- 業務上横領
その対応・防止策によって今後の仕事がやりにくくなる。
例えば、駅改札係員がつり銭や不足運賃を横領したとする。
→単純に、では各改札口のつり銭準備金を減らしましょう。両替金も減らしましょう。となる。
一万円札での係員精算は全て事務室へ案内することとなる。
300mも離れた反対側改札にある事務室まで行って30円の精算をさせられるお客なんていないだろうな!
- 989 :名無しでGO!:2008/10/12(日) 07:52:26 ID:tCp9XfvQO
- 過去に出ていたらすいません
社長の名前の読み方とJR上野駅から本社へ行くの行き方を教えて下さい
- 990 :名無しでGO!:2008/10/12(日) 08:04:49 ID:4EXChpJa0
- >社長の名前の読み方
ググれカス
>JR上野駅から本社へ行くの行き方
駅から目視で探せ
- 991 :名無しでGO!:2008/10/12(日) 13:48:31 ID:mb0JkxnsO
- うめさきことぶき
JR上野駅前のタクシー乗り場からタクシー、ワンメーター
- 992 :名無しでGO!:2008/10/13(月) 08:33:01 ID:gOuTPZTh0
- >>991
>JR上野駅前のタクシー乗り場からタクシー、ワンメーター
間違ってはいないが、ワロタ
251 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★