■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
発車メロディーの秘密を暴くスレ 21コーラス目
- 1 :あやめ信者:2008/11/30(日) 15:03:41 ID:HA6m8dAK0
- 発車メロディー・自動放送を語るスレです。
サイトに関する話題もどうぞ。個人叩きはチラシの裏で。
前スレ
発車メロディーの秘密を暴くスレ 20コーラス目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221868796/
- 2 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 15:07:40 ID:d6TRS78c0
- 過去スレ
発車メロディーの秘密を暴くスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1045976247/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 2コーラス目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1049630798/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 3コーラス目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1051620225/
発車メロディーの秘密を暴くスレ4コーラス目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1053511644/
http://bubble.2ch.net/train/kako/1053/10535/1053511644.html
発車メロディーの秘密を暴くスレ5コーラス目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1066089033/
【祝CD発売】発車メロディー製作参入6社目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1075461312/
【祝CD発売】発車メロディー製作参入7社目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1080897072/
【祝CD発売】発車メロディー製作参入8社目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1090408894/
- 3 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 15:08:44 ID:d6TRS78c0
- 発車メロディーの秘密を暴くスレ 9コーラス目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1102482791/l50
発車メロディーの秘密を暴くスレ 10コーラス目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1112857176/
【ON】発車メロディーをマターリ語るスレ【OFF】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1113050199/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 12コーラス目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134112304/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 13コーラス目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1151626067/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 14番線接近放送
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1163402413/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 15番線接近放送
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1180962905/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 16回駅名連呼
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1190463949/
発車メロディーの秘密を暴くスレ17コーラス目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1199338332/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 18コーラス目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1209044781/
- 4 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 16:10:29 ID:HUbQKmdYO
- 乙
- 5 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 16:14:11 ID:55mj1Qcm0
- >>1
スレ立て乙
- 6 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 16:16:51 ID:zS17aOHjO
- >>1乙
Wikipediaの「注意すべきこと」って要らないだろw
- 7 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 16:19:11 ID:d6TRS78c0
- >>6
違法行為に繋がるから必要だな。
- 8 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 16:28:09 ID:yYK35Py90
- 作曲者の死後50年が経過すると著作権が消滅するので、
土浦駅の発車メロディー(W.A.モーツァルト作曲)、いわき駅の発車メロディー(F.シューベルト、メンデルスゾーン作曲)や、京王電鉄の接近メロディー(F.シューベルト作曲)はセーフ。
JR束も古いクラシック音楽を発メロにすればいいのに。
- 9 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 16:30:18 ID:C9wFmf5H0
- 大井町はたしか前も今もクラシックだよな。
- 10 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 16:35:44 ID:HJ8y/c4T0
- 前すれ>>959
おれもなんとなくお気に入りの曲保存しておいたw
甲府なら俺が録音してくるぜ!
- 11 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 16:35:48 ID:ICY9J5AVO
- >>1乙。
長文失礼。
とりあえずだが…JRという一企業が音楽を流すのに必要な許諾を取っていないと言うことはコンプライアンスだなんだ言っているいまの世の中では有り得ない。
(JASRAC云々だけでなく立派な著作権法違反になることはご存じの通り。)
「許諾」というのは金を取ることを前提としたものではない。
あくまでも作曲者がJASRACに管理を委託した場合は、規定に基きJASRACが「利用料を取る」という形で利用者に「許諾」を与える代行作業をしている。
つまり、JASRACに管理委託された曲はJASRACに金を払えば無条件で使える。
管理委託されていない曲は著作者もしくは他の代行業者の許諾(金を払うとは限らない)により使えるようになるが、交渉が成立しなければ使えないとも言える。
↑↑ここまでおさらい↑↑
↓↓以下は個人的推測↓↓
宗次郎系がほとんど消えたのは、他のメロディよりも利用料が高かったとかではないのかな。
JASRAC管理曲ならば料金は一律だから、JASRAC管理曲から非管理曲への変更か、その逆と考えるのが妥当?
JASRACの規定を見てないから分からんが、メロディの曲数だけでなく流す場所の数で利用料が変わるとかそんなことがあるのかも知れない。
例えば山手線は29駅60余のホームがあるが、車載ならば52編成だからそっちのが契約上の数を減らせるとか。
暇な人は調べてもらえると参考になるかも。
続く
- 12 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 16:37:29 ID:ICY9J5AVO
- 続き
↓↓ここから発メロ公開について↓↓
サイトでの公開は既出の通り共同出資で統一サイトを立ち上げJASRACの許諾を取れば、
上に書いた通りJASRAC管理曲は無条件に掲載できるようになる…といいたいのだがもう一つ待ったがかかる。
あくまでもJASRACが許諾を出せるのは、「曲」の利用のみ。
言葉では表現しにくいが、譜面で表された曲のみということ。具体的に言えば耳コピMIDIは掲載できるが駅で撮った生音はダメ。
というのも、「曲」そのものの著作権とは別に「演奏」という行為にも別の権利が発生しているため。
参考 ニコニコの例
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/01/news100.html
ただ、発車メロディはほとんどDTMだと思うので作曲者と演奏者は同じとも言える。
ここらへんの判断はつき兼ねるので本当に共同企画でやるなら協力者の努力が無駄にならないよう著作権者や法律の専門家ときちんと話をつけた方がいい。
- 13 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 16:41:24 ID:US37MybzO
- ヴィヴァルディ作曲だね〈大井町
クラシックにすれば、ややこしさが全て解消。
- 14 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 17:18:37 ID:C9wFmf5H0
- 大井町は前はベートーヴェンだったらしい。
- 15 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 18:00:11 ID:epRNsZmL0
- 個人で一曲ごとに権利関係調べて権利者作曲者カス鉄道会社に許諾とって
使用料払ってなんて無理だね。
- 16 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 18:37:38 ID:rROjx8D10
- やっぱりCDや楽譜が発売されたのが影響してるのかな。
- 17 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 18:56:39 ID:PdfC2a6m0
- ニコニコ動画の「真綾鉄道サウンドサービス」氏による「○○で発車メロディを作ってみた」シリーズは大丈夫だろうか?
- 18 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 19:06:30 ID:OL0jxMZlO
- 発車メロディのメリットは何?駆け込み乗車を助長するだけでは?
- 19 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 19:16:38 ID:VTAdnuoQO
- 18がこの世に生きているメリットよりかはあるからw
- 20 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 19:19:40 ID:Fc+l3c9K0
- 友人に大宮支社の職員がいるので聞いてみた。
大宮では規制に入っていないけど山手線内が、つまり運賃で言う東京特定区間内に入っている駅での収録は順次禁止にしていくらしい。
今は発見次第注意をするようにと指導はされているらしい。
ただ今後についてはまだ知らないとか。
- 21 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 19:20:23 ID:PD76MEPSO
- >>18
確かにそうかもしれないが、平塚とか茅ヶ崎で廃止すると乗り遅れた客が上尾事件のような暴動を起こす可能性がある。
- 22 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 19:28:24 ID:d6TRS78c0
- >>18
その通りだ。JRにそれを言ってみてはどうだい?
>>21
恥知らずの高崎線乙!
メロディじゃなくて、ベルにすれば良いだけの話だ。
- 23 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 19:41:25 ID:PD76MEPSO
- 22 名前: あぼーん [あぼーん] 投稿日: あぼーん
あぼーん
- 24 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 19:54:14 ID:+lz1McrYO
- 俺も高崎線氏のサイトをJASRACに連絡!
高崎線氏が最初にJASRACに連絡した!
- 25 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 19:54:53 ID:C9wFmf5H0
- 一番手っ取り早いのは、「諦める」こと。 嘘です
- 26 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 19:56:16 ID:PD76MEPSO
- 24 名前: あぼーん [あぼーん] 投稿日: あぼーん
あぼーん
- 27 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 20:03:01 ID:BI8N/0qlO
- ついに共食いしはじめたか・・・
- 28 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 20:28:53 ID:+SAYavPt0
- 5年くらい前にマスターがいっぱいうpられたときもいろいろ議論されて
結局グレーゾーンなままだったような
- 29 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 20:34:06 ID:f6ZHr2pDO
- 最近発メロからご無沙汰してたけど、公開中止になったのはいつ頃から?
てか、発メロがアウトなら特急とかの車内チャイムや私鉄の音楽はどうなんのさ。名鉄のミュージックホーンとか
- 30 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 20:50:58 ID:gLpowL8d0
- >>17
あの人は、神だよな。
- 31 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 20:58:50 ID:doqZE7XK0
- >>22 ベルはメロディーよりうるさい(同じ音量)
というイメージを俺は持っている
- 32 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 21:20:26 ID:PNCjkN4s0
- 久しぶりに聴こうと思ったら・・・
全く規制するなとは言わないが、強い規制は今まで積み上げたものをぶち壊すだけに過ぎないと思う。
多くの発メロサイトは膨大な時間と金を使ってようやくそれが形として現れたもの。
録ったらそれで終いではなく、期間限定のメロディーになったり、放送が更新されたりと、とにかく気が遠くなるような
ことがあっても実際に現地へ行き取材して収録していく。そして時間と金はさらに費やす。
海賊版とかのあからさまなものは規制するのが当然だが、非営利ならば割愛してやってもいいと思う。
それでも連中には馬耳東風だろうが。何せ、苦労せず年収数千万だからな。変な話だ。
- 33 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 21:24:16 ID:FHfs7oAn0
- >>20
ガセだろう
- 34 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 21:27:15 ID:PD76MEPSO
- 左京のサイトがあぼーんしたのだが
- 35 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 21:37:18 ID:jHhUaTl00
- 収録自体は違法でないよ。他の客や駅員乗務員に迷惑かけない限り。
権利者の許可なくネットで公開することだけが違法。
個人サイトでは実際の音声ファイルなしで情報データベースでやっていくしかないね。
- 36 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 21:39:14 ID:lrY1gD91O
- 関係ないけど、メロ変後の安房鴨川の放送って房総でしか使われてないやつ?
- 37 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 21:43:18 ID:FHfs7oAn0
- 安心した
情報データだけでも更新していったらいい
- 38 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 21:46:22 ID:f6ZHr2pDO
- てか、何で今更?
- 39 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 21:46:55 ID:Q8KOraBz0
- >>35のような流れになるだろうね。
まぁ一脚使って録音してるような連中は止めさせた方がいいと思うが。
- 40 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 21:51:49 ID:PNCjkN4s0
- >>38
某芸能人の件からだろ。多分。
- 41 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 21:52:01 ID:wY2+mDql0
- 逆に、いくら位カスに払えば公開できるの?
- 42 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 21:57:41 ID:GMsLVA7K0
- とりあえず、生録にかわる「完全版発メロ集」を出してくんないかな。
変てこりんな編曲や妙ちくりんなピックアップをした奴じゃなくて、
あくまで「全ての駅で流れているメロディのマスター」って形で。
まぁ、過去の曲やバージョン違いも含めたら膨大な数で大変だろうけど、
それ位やってくれないと感情の落とし所が見つからん罠・・・。
- 43 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 22:03:00 ID:zS17aOHjO
- >>20
俺いつも大回りしないで入場券買ってあげてるのに…
- 44 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 22:13:21 ID:ICY9J5AVO
- >>41
>>12に書いた通り、いくらカスラックに金を積んでも生音の公開は不可。そこを分かっていない人が多い。
ただし、抜け道としては「著作権法は親告罪」というのもある。
カスラックは自分の管轄外のところには手を出さない(出せない)。
だから管理曲以外ならそれぞれの著作者が申し立てなければ犯罪にならない。
その手間(個々の著作者が、違反者を特定して訴える手間)が大きいから、多くのアーティストはカスラックその他の管理団体に管理を委託するわけだけどね。
利用者側はそれを中間搾取だというが、あくまでも著作権者は代行手数料としてそれを認めた上でカスラックに管理委託をしている。
嫌ならば自身ですべての著作物を管理するか、他にも著作権管理団体があるからふさわしいと思うところに委託する。
例
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/27/news064.html
ただ、カスラックが圧倒的シェアでほぼ独占しているだけ。
(だからこの前公取委の取り調べが入った。)
- 45 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 22:17:20 ID:ICY9J5AVO
- カスラックに一銭も金を落としたくなければ究極の方法がなくもない。
自分で発車メロディ作ってあげればよくね??
鉄道会社に、完全に自由に使っていただいて結構ですと音源を寄付。お金のことは考えずに日頃お世話になっているお礼として完全フリーで提供すれば。
自分で作った曲で他者に管理を委託しなければ、自分の自由に扱ってよいのだからサイトでマスター音源を公開するのも着メロにするのも自由。
それを使って他人が金儲けをするのも厭わないならば管理の手間もなし。
鉄道会社が採用してくれればだけどね。
- 46 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 22:18:03 ID:LHlB1URR0
- 某団体は著作権法を親告罪じゃなくしたいらしいな…
- 47 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 22:27:43 ID:d6TRS78c0
- >>45
だったら、はざみさんに頼むのが良いかもなw
- 48 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 22:29:16 ID:PD76MEPSO
- >>47
十条氏がいいんじゃない?
- 49 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 22:35:05 ID:qh9UMmPXO
- 十条は隠匿しすぎてよくわからんがな
- 50 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 22:39:27 ID:u/mEb5/0O
- >>42
JR編・私鉄編で合わせて9000円以内なら俺は買うな。
取り締まるだけ取り締まって置いてちゃんとしたCDが出ないのもアレだしな。
- 51 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 22:43:30 ID:bgPLi5EA0
- 駆け込みの原因は電光掲示板にもあると思うよ。
ホームのやつは点滅するけど、地下通路のはギリギリまで出てる・・・
個人的には、公開停止で川越の旧メロが聞けなくなったのが残念。
- 52 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 22:56:49 ID:gEdMnSQY0
- にちりん氏生存確認
まあ、あそこは東の音声自体少ないし西や九州でも危ないのは
砂の鏡と向谷くらいか?
- 53 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 23:30:45 ID:+SAYavPt0
- >>51
お前はいったいどこの駅のことを語ってるのか
- 54 :名無しでGO!:2008/11/30(日) 23:55:44 ID:+7pv6ruj0
- 何度か書かれてる「完全版発メロ集」の提案、
塩塚氏のブログに投稿してくれないかな>しっかりした文章が書ける人
もちろん塩塚氏が乗り気になったって簡単にできるものじゃないが、
俺らが愚痴ってるよりはるかに実現性が高いだろう。
>>45
気持ちは分かるが、まともな企業ならユーザーからの提案は一切受け付けない。
自社が開発した新製品にユーザー提案と似た機能があったら、
俺の提案を採用したんだから対価を払えと言われる可能性があるから。
- 55 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 00:06:42 ID:jYUvbAVR0
- >>53
新宿駅
中央東口改札を入ったところの1〜4番線のやつ
- 56 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 01:04:21 ID:ehr+T2zp0
- >>45
これを実現させたのは向谷実ぐらいしか居ない
- 57 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 07:55:44 ID:CTs62gzyO
- もはや発メロサイト=違法サイト、利用者&主宰者=犯罪者でおk?
合法ヤ●ザにきちんと上納金を払った場合除いて。
- 58 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 10:21:03 ID:Tdt+KUIF0
- 発車メロディーが聞けなくなったがそんなの関係ない。
自分のフォルダに入っているので(ry
- 59 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 10:40:58 ID:TlDQKEPn0
- http://island.geocities.jp/melo_matome/index.html
- 60 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 10:44:53 ID:2EAEts9tO
- >>59は高崎線氏が作った見たいだな
JR東日本にお問い合わせしよう
- 61 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 11:01:07 ID:Tdt+KUIF0
- JASRACの使用料規程
http://www.jasrac.or.jp/profile/covenant/pdf/royalty/royalty.pdf
- 62 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 11:27:05 ID:TlDQKEPn0
- これからは各駅は発車メロディはワン切りだな
- 63 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 12:23:54 ID:TlDQKEPn0
- 発車ベル・自動放送(千葉駅各駅電車)
- 64 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 15:26:41 ID:n+4+Krei0
- >>42,>>50,>>54
俺も出たら買うよ。
確かに、この趣味はもともとグレーゾーンだったから仕方ない面もあるが、
CDが出ていない昔ならいざしらず、今は出ているからある程度は聞けるし、著作者にも分配される。
それは有意義なことであると俺は思う。
しかし、テイチクの音質なら素直に喜べるが、山手線+αのせせらぎのような忠実ではない再現には一銭も払いたくはないよ。
それだったら、北千住氏やおりはら氏の録音に金を払いたくなる。
ソフト面が充実して、初めて規制してほしかったな。
今まであった大御所HPはそれを補う意味でとても意味があったといえるからな。
欲を言えば、山手に執着せずに2路線くらい全駅と+その年の新曲とかで二千円くらいで年に1回程度出してくれれば文句はないが。
今回の件で、CD収録外のご当地が全く聞けないのは如何せん受け入れられん。
それにJASRACも自HPに注意文を載せてからでも遅くないだろ。あまりにも急すぎだよ。
- 65 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 15:36:35 ID:kxux275I0
- >>64
激しく同意
関東1都6県+甲信+ご当地で何とか全曲フォローできるかな。
確かに山手線+αCDの東洋メディア4曲&せせらぎは特に酷かった。
GKメロも未採用曲含めて全部出して欲しいぜ。
- 66 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 16:48:44 ID:8ijTW6PsP
- どんな風になってたかkwsk
- 67 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 17:02:50 ID:FdCljxaxO
- 鉄道唱歌もな
>>66
櫻井の再現
- 68 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 17:08:12 ID:FdCljxaxO
- 丸ノ内線来年からスイッチの曲になるよ
ソースは塩塚のブログ
- 69 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 17:28:18 ID:c+OpiSSw0
- 生存確認
http://t-s-s.sakura.ne.jp/1-1/1.htm
今のうちに落としとこか
- 70 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 17:29:44 ID:X6Yy9Ya70
- 荻窪A/「星の贈りもの」
東高円寺A/「羽根をひろげて」
中野坂上B/「角を曲がれば」
西新宿A/「ラッキーカード」
新宿A/「ミツバチの兄弟」
国会議事堂前A/「ランダムショット」
銀座B/「小鳥の行進」
後楽園A/「マウンテン」
茗荷谷A/「スペシャルゲスト」
池袋/「フランソワ」
以上10曲となっています。
- 71 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 17:33:13 ID:5SUEo6490
- JASRAC, いい加減しなさい!
死ね!!!!!
- 72 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 17:54:53 ID:8ijTW6PsP
- >>67
thx
- 73 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 18:13:51 ID:9U0XaTGhO
- 体系的にまとめたCDを出すときにこそ、大御所サイトが役に立つと思うんだがなぁ
音源は曲やバージョンによっては現存しないものもあろうが、
しかるべきサイトのファイルを拝借して、それっぽく再現するくらいはできるだろう
- 74 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 18:37:26 ID:BSj/2T+iO
- >>69
JASRACに報告しておいたよ。
JASRAC叩きをしているやつらがいるが、JASRACを叩く前に違法公開をしているやつを叩くべきでしょ?
JASRACは不特定多数の人が閲覧できるホームページなとで他人の著作物である発車メロディーを公開するのは禁止しているはずだがまさか知らなかったの?
短い発車メロディーと言っても、巷で流れている流行歌と同じような著作物であり、ホームページで公開する場合はJASRACを経由して著作者に分配されなければいけないわけですよ。
ホームページで無料で不特定多数の人に公開されることにより著作者に不利益が生じるのは素人でもわかるよな?
なので、著作者の死後一定期間が経過していない楽曲は例え短い発車メロディーであってもJASRACを通さず公開は禁止。
一応そのホームページの掲示板も見て欲しい。
そのホームページの掲示板にも警告を書いておいたから。
- 75 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 18:40:52 ID:BSj/2T+iO
- 発車メロディーを駅で録音してホームページにのせるのは、人気ミュージシャンのライブ音源をホームページにのせるのと同じと考えればわかりやすいはず。
あと駅の接近放送や車内自動放送は鉄道会社か放送制作会社など(その会社により異なる)の著作物なので同じく公開禁止。(テレビ・ラジオ番組と同じと考えればわかりやすい)
一応念のため。
- 76 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 18:42:51 ID:zDzmYns+0
- ID:BSj/2T+iO
携帯厨のくせに
- 77 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 18:47:45 ID:cjcywonC0
- >>76
それ以前にウンコ以下だろ
- 78 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 18:48:18 ID:cjcywonC0
- そうだ、P2Pで聞けるようにすればイイんだ!!!
- 79 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 18:54:15 ID:lG/ahTLs0
- まああえて言おう。
過剰な規制は文明を滅ぼすと。世界史でもそうだ。
- 80 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 18:58:07 ID:2rFHf4r40
- せいぜい日本国民だったら日本国の法律に従うんだなw
- 81 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 19:27:22 ID:BSj/2T+iO
- >>80
その通り
あくまで著作者の死後一定期間は無許可で不特定多数に公開してはいけないんだから。
そこで公開することにより著作者(ここでよく話題になる人なら塩塚氏、桜井氏)に不利益が生じるのなだから。
これらの人たちに正当に使用料を分配するのがJASRACの仕事であるのはJASRACのホームページを見てもらえばわかるはず。
あまり不利益が生じるとこれらの人たちが今後発車メロディーを作らなくなってしまうかもしれないしな。
外出先だから携帯なのは勘弁してくれ。もしよろしければ、家に帰ってからPCで書き込む。
- 82 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 19:36:55 ID:GKw1k3jZ0
- 著作権がどーのこーので公開できないのはわかったが、
発車メロディを規制することに納得がいかない
- 83 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 19:39:30 ID:MVUQ+VMjO
- >>74-75 >>81
自分には何も利益ないのにバカ正直なやつ。
- 84 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 19:40:16 ID:BSj/2T+iO
- >>82
別に発車メロディーだけを規制してるわけじゃないんだからw
J-POPだろうと洋楽だろうと演歌だろうと発車メロディーだろうと音楽著作物だっていう点では同じなんだから。
- 85 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 19:41:22 ID:Owe8qwZA0
- 発車メロディーをサイトで公開されて不利益になるってのがよくわからん
- 86 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 19:41:55 ID:BSj/2T+iO
- >>83
利益利益って…俺は著作者(つまり発車メロディーを作曲した人)のことを考えているだけ。
- 87 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 19:44:05 ID:G5kibK0r0
- >>68>>70
A線って荻窪方面(1番線)だよな?
- 88 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 19:46:09 ID:kxpN68KsO
- これはインターネット普及による弊害ですね。
いまやCDを買わなくても、youtubeなどを変換して曲only(俗に言う“落とす”ってやつ)にして聞くことが可能な時代。
世界的に著作権という考え方は意味がなくなってきている気がする。
ただ、今回の問題は非常に難しい。金払って聞くライブとは全然話が違うのだし。公共の場で聞ける音を『著作権が…』とか騒ぐのは如何なものかと。
規制するなら、もっと早く気づけよって感じだが。
ある意味、今まで残ってたのが奇跡なのかもな。
- 89 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 19:48:44 ID:BSj/2T+iO
- >>88
その通り
なのでJASRACでは、今後よりインターネットが発展していく中でいかに著作権料を回収し、著作者に配分かを模索しているところ。
- 90 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 19:52:00 ID:lG/ahTLs0
- ID:BSj/2T+iO
ストレートに物を捉えることほど怖いことは無い、と言っておこう。
>なのでJASRACでは、今後よりインターネットが発展していく中で・・・・・・
笑わせるな。JASRACは未だに回収した著作権料がどこへ渡るか不透明なままだ。
50年以上伝統的に天下りを行い、アメリカの何十倍もの著作権料を徴収し、
著作権を親告罪じゃないようにしたいという団体が律儀に著作者に配分すると思うか?
- 91 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 19:55:55 ID:BSj/2T+iO
- >>90
そんな風に叩かれているのは2ちゃんだけだろw
実際文句とか言いつつ音楽制作を行っている人達はJASRACに著作権管理を委託している。
数年前に新しい著作権団体が参入したらしいが最近は話題にすらならないしなあ。
- 92 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 19:56:50 ID:lG/ahTLs0
- >>91
ttp://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0606/12/news005.html
- 93 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:01:33 ID:BSj/2T+iO
- >>92
そりゃ万人に支持されている団体でないことは充分理解している。
ただJASRACは必要とされている団体だからこそこれだけ生き残ってきたわけ。
半世紀に渡り音楽著作権を守ってきた実績や、海外著作権団体との緊密な連携についてはJASRACのホームページを隅々まで読んで欲しい。
- 94 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:02:36 ID:G5kibK0r0
- 自分で自分の頑張りを紹介するのは企業・団体として当たり前だろう
- 95 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:06:58 ID:GKw1k3jZ0
- 諦めよう。
- 96 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:08:07 ID:TSAgLEqP0
- >>95
IDが五感工房
- 97 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:11:49 ID:GKw1k3jZ0
- >>95
!
- 98 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:16:26 ID:wGsKTzn9O
- JASRACがそのうち自滅しそうな気がしなくもない
- 99 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:16:59 ID:QMvT6eQJO
- 高崎線氏が通報したってさ
- 100 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:19:32 ID:TSAgLEqP0
- 正直競争団体が出てくればJASRACは潰れるかもしれんし、潰れないにしても競争団体に対抗するために体質改善に迫られることになる
- 101 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:21:59 ID:lG/ahTLs0
- いずれにせよ50年以上の天下りが行われているということは、
政治家が任期を終えたら、安心してそこに行けるんだぜ。B-CASもそうだ。
今の時期なら団塊の世代がバンバン入ってくるかも知れん。どひぃー。
- 102 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:29:06 ID:c2tLdcRS0
- >>93
万人に支持されてる団体じゃなくて昭和の時代に音楽芸能を支えてきた連中が
音楽著作権を独り占めしてるだけの老害団体だろうが。
なんで配分の見込みが立たないにカス信託するかって言うと、
そうしないと放送局がオンエアしない・即ち日の目を見ないからだよな。
ダウンロードになってようやくマイナー制作組でも回収の見込みが立ち始めたが。
そういうところをちゃんと説明しようぜ。
放送局がオンエアしないのは手続が大変だから。
一番かったるいのがカスラックの放送局向けブランケット契約だからだ。
低廉な電波利用料に並ぶ放送局の既得権益の一つだ。そういう所の味方をするわけ?
この種の親告罪に対して積極的に協力する動機づけは自分は理解できないね。
束も親方日の丸気質が抜けないから、同じ親方日の丸のカスも目こぼしすると思ったんだろうなw
発メロをカス信託するとどうなるかは子会社の束企画にでもきちんと確認すりゃ良かったのに。
新宿でヤマハとの契約がどうなっていたのかが逆に気になるわい。
テイチクの音源集が出た時に早晩こうなるとは思ったが、よく持ったよ。
一番良いのはカス信託モノを色々理由を付けて採用を取り止めて
束買切りで使うこと、そして新興系の管理会社に任せること。
かったるいのは鉄道模型の許諾部門(これも権利根拠が曖昧だがw)に
買切り発メロの監理もやることだろう。
- 103 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:30:28 ID:TSAgLEqP0
- ソースがwikiだから信憑性には疑問ありだがw
>こうした流れの中、2000年に著作権等管理事業法が成立、2001年に施行され、イーライセンス、ジャパン・ライツ・クリアランス(コピナビ)、ダイキサウンドなどの株式会社が音楽著作権管理事業に参入した。
>これまでの仲介業務法と最も異なる点は管理団体の設立が許可制から登録制に緩和されたことであり、これにより60年にわたる JASRAC の独占は転機を迎えた。
>しかしこれがすぐに JASRAC に代わり得る管理団体の誕生を意味するものではなく、依然として JASRAC の独占は続いているといった声も根強くある。
結局新規参入したところで乗り換えるのって面倒なんだよな。
- 104 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:32:40 ID:TSAgLEqP0
- http://www.tokyometro.jp/fukutoshin/#/data
このくらいやるなら公開停止されても痛くもかゆくもないんだがなw
おけいきゅうの接近とかもHPでの公開を期待しているぜw
- 105 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:32:54 ID:2RvQJ5Iu0
- ttp://www.s-art.musical.to/allaboard/JRmusic07.pdf
これらJASRAC管理?
- 106 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:33:00 ID:c2tLdcRS0
- >>100
出来ているがまだまだカスの足元にも及ばない
末端が出来ることはいくつかある。
一つはカスの軍門に下って共同で使用料を支払うこと。
一つは束企画に問い合わせて、カス非信託楽曲の権利許諾窓口になってもらうこと。
最後は一番遠回りで難しいが一番効果がデカい方法。
著作権フェアユース制度の法制化に賛同することだろう。
プレスCDでカスロゴやカス記載のない非信託モノを探すのは難しい。
コナミ関係は多いけど。
逆にインディーズもので信託を示すカスロゴCDを貼ったものもある。
- 107 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:36:25 ID:TSAgLEqP0
- JR東日本企画はちゃっかりポケモンの権利者として任天堂やテレ東と並んで名を連ねている会社かw
- 108 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:39:14 ID:c2tLdcRS0
- >>107
アニメ化と言えば電通・博報堂・アサツーDK・東急エージェンシーなんかが噛んでいたものだが
ポケモンだけはここの何処も興味を示さず、束企画が手を挙げたわけ。
ちゃっかりじゃない、れっきとした広告代理店w
- 109 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:41:00 ID:TSAgLEqP0
- >>108
そのおかげでかなりウマーな思いしてるがなw
束の駅にピカチュウが沢山いるのもjekiの関係だしw
- 110 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:45:52 ID:9zXNIvqbO
- >>99
ばーかwww
俺が通報するわけないだろw
- 111 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:53:47 ID:cjcywonC0
- 俺www
- 112 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:54:37 ID:+5Z4HGKP0
- >>93
>必要とされている団体
天下り先として?
- 113 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 21:02:46 ID:G5kibK0r0
- >>105
櫻井
- 114 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 21:40:30 ID:G5kibK0r0
- ttp://www4.uploader.jp/dl/hatsumelo/hatsumelo_uljp00021.zip.html
京急の一部曲と副都心の小竹向原〜雑司ヶ谷上りのメロディーの音源
- 115 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 21:44:57 ID:MVUQ+VMjO
- >>113
じゃJASRACはテイチクメロには口出せないんじゃないの?
- 116 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 21:53:22 ID:2Pc0cPjN0
- >>59
一匹だけ行方不明www吹いたwww
- 117 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 21:53:42 ID:2rFHf4r40
- >>74-75 >>81
ほれ。高崎線と一緒に餌食だなw
http://toukaidou.gionsyouja.com/
>>115
テイチクが動き出したら終わりだぜw
- 118 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 21:56:43 ID:Q6Y4JvV20
- おいおい…
マジかよorz…
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20081130001119d210e.jpg
- 119 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 21:59:43 ID:2rFHf4r40
- >>118
気がつくの遅くね?w
- 120 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:08:59 ID:fsFawPyE0
- 本日の池沼
ID:2rFHf4r40=ID:BSj/2T+iO
スルー推薦
- 121 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:16:47 ID:2EAEts9tO
- 本当は高崎線氏が連絡していたね
高崎線氏は必死だな
今後は高崎線氏のブログに文句を
- 122 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:22:06 ID:9zXNIvqbO
- >>121
連絡するわけないだろ
連絡したら自分に不利益なことしか起こらないのに
そんなのもやからないのかwww
- 123 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:24:09 ID:9zXNIvqbO
- >>122
×やからないのか
○わからないのか
- 124 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:33:13 ID:/6geTcnb0
- 著作権の保護≠カス信託だべ。勘違いすんなよ。
もうひとつ言うと、
カスが信頼できるから信託するんじゃなくて、
ここまで独占してる実情だと、ほかじゃどうにもならないからカスに信託するだけ。
- 125 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:46:33 ID:i73ZSol6O
- 曲作ったらとりあえずJASRACに登録しとけ、ってか
- 126 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:51:14 ID:+5Z4HGKP0
- >>125
なんともったいない…
クオリティ高い楽曲ならば、JASRAC登録しないことで海外でも歌ってくれる人がいるかも知れないのに。
実際VOCALOIDの曲で、英語・スペイン語翻訳されて歌われている楽曲もある。
- 127 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 23:15:02 ID:jYUvbAVR0
- せせらぎの音源が収録できなかったのは謎。
作曲者って日本電音?
- 128 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 23:17:08 ID:jYUvbAVR0
- ↑訂正
山手線+α等のCDで
- 129 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 23:23:02 ID:c/z+41zl0
- 公開されて著作者が不利益被るってのは一般的にはそのとおり。
CDが売れなくなって、金が入ってこなくなるからな。
それが発メロに対して当てはまるのか?となると疑問である。
ライブと一緒、といっても聞いている人数や料金が全然違う。比べる対象が間違ってる。
櫻井氏や塩塚氏は被害を被っているのかい?
実際、+αのCDは3万枚売れたとどこかに書いてあったぞ(塩塚氏のブログだったような)
- 130 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 23:29:55 ID:O5dJQ9l60
- 公開してるサイトが販売促進につながったと言えるわけだね。
- 131 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 23:45:43 ID:FdCljxaxO
- >>127
板垣に諸事情があったのでは
でも春だけは収録されてるんだよね>CD
- 132 :名無しでGO!:2008/12/01(月) 23:53:50 ID:QMvT6eQJO
- ※高崎線氏が通報しました。
- 133 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 00:00:00 ID:eA5yDbFjO
- >>132
そんなに俺が通報したことにしたいの?w
まぁ、池沼に何言っても無駄かw
- 134 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 00:01:47 ID:+5Z4HGKP0
- >>129
だが、公開されているのを聞いて、購入するというセールススタイルもある。
(フルコーラス試聴はこれに当たる)
俺も違法にニコニコにうpされていた楽曲を聴いて、その楽曲のCDを購入したことがあるから…
- 135 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 00:01:59 ID:jYUvbAVR0
- >>131
レスありがと。
次にCD化するとしたら、高原が入ってくれるといいな。
- 136 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 00:17:33 ID:aHt8oPav0
- まあやってることは普通の歌を録音し
ネットで誰でもダウンロードして聞ける状態にしていることと同じといえば仕方がない。
だがそれだったらもっと早くからJASRACが規制をかけるべきじゃなかったのか?
何を今更って感じだが
- 137 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 00:19:05 ID:TLHQbPMU0
- 発車メロディが一般受けし始めたからな気がする。
こういうのって、一般に認知されなければスルーだけど、一般に認知され始めたら金になると思ってなんかするじゃん?
- 138 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 00:22:59 ID:CFgZqITj0
- その 一般に認知された きっかけは何であったか
- 139 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 00:32:21 ID:3ND4Zsqz0
- 俺らはうまく利用されたってわけか。そう考えると感じ悪いな。
- 140 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 00:48:34 ID:UlcOUAvD0
- >>139
だな。見事に利用された感じ。
あいつらにしてみりゃ今までは「馬鹿ヲタ共よ、布教活動頑張れよ」ってな感じか。
考えてみりゃ、ここまで何も言ってこなかったのが不思議。明らかに恣意的・意図的。
今までマスコミが取り上げたりと個人サイトも散々公になってたのに、全くスルーだったもんな。
ま、金儲け事業として目処が立ったのが今、って事なんだろうな。
- 141 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 00:59:29 ID:eA5yDbFjO
- JASRACが取り締まる環境がととのったからじゃないかな?
ハツメロ以外にも取り締まってるみたいだし
- 142 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 01:31:47 ID:EQj/LzU/0
- 公開するサイトがあることによって、不快な思いをする作曲者はいないと、俺は自信を持って思う
もし、マスタ音源のCDが売れなくなるから、という理由であれば、CDを購入せず駅を利用している発メロ導入以降の延べ数億人の存在はどうなるのか。
だいたい、発メロってのは、曲に対して聞く側は対価を払わなくてよくて、人に「聴かせる」ためのものだ。作曲者だって、聴いて欲しいはずだ。
たとえ、京急のJ-POPの作曲者でもな。
「CDは購入しなくても聞いていいです」と言うのであれば、駅で聞くのはOKだけどネットで聞くのはNGということになってしまう。
その差をどう説明してくれるのかね?
そりゃ、「わざわざメロを聞きに行く為に交通費を払うかも知れん人に、払わなくてよくさせているではないかよ?そいつ得してるだろ」
いやいや、交通費受け取るのはJRですから。作曲者に金はどっちにしろ入りませんよ。
- 143 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 01:55:44 ID:EQj/LzU/0
- http://www.switching.co.jp/index2.html
■オリジナル曲の制作
専属の作曲家、クリエイターにより制作したもので、原盤・著作権などは弊社が権利を有し又管理するものです。
従いましてCDなどのパッケージ商品、
楽譜集などの出版、携帯電話・インターネットでの配信などを希望される場合は弊社にお問い合わせください。
--------------------------------------------------------------------------
どういうこっちゃ
- 144 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 02:10:23 ID:UlcOUAvD0
- >>141
それが真実だとしたら、本当に程度の低い団体だよなぁ。
著作権の適切な管理・運営をうたいながら、
己の事情で取り締まりにムラがあるなんて本末転倒。論外だろ。
一般的な楽曲と違って、発メロなんて所詮まだまだ限られた世界。
関連サイトに警告を出すにしても片手間でも出来る程度の量だと思うが。
- 145 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 02:30:37 ID:we/J2w4T0
- まあ、発メロサイト公開停止に追いやったんなら、
過去の音源も含めたコンプリートしたCDを出して欲しい。
総武緩行の昔の曲とか。
- 146 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 03:18:57 ID:5+O/az/t0
- これでまた東京にいくのがワクワクする機会が減ったわ
もう切符にカスマークつけとけ
- 147 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 03:30:42 ID:6kHG2qx50
- JASRACが勘違いして
ドレミファインバータも管理下にしたら、、、
- 148 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 07:13:34 ID:LxXgIy4CO
- ようつべでJASRACを検索すると……(゜_゜)
- 149 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 08:41:26 ID:QFvL+SDy0
- 昨日から高崎線氏が監視中
高崎線氏に文句あるなら
ttp://takasakiline.blog43.fc2.com/
ttp://www.geocities.jp/takasakiline_e231
さて209500
- 150 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 08:56:07 ID:eA5yDbFjO
- 149 名前: あぼーん [あぼーん] 投稿日: あぼーん
あぼーん
- 151 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 15:13:57 ID:/eqDMJYh0
- JASRAC, 何にも言わない事ならさっさと死ね!!!!!!!!!!
- 152 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 15:21:13 ID:kz4ugwa10
- あのさぁ、フレッシュぁやめみたいにいちいちあぼーんとかいうのをはるのやめてくんないかな
無駄にスレが埋まって困るんだよメガネピザ野郎め
- 153 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 17:12:01 ID:XEY51zdJ0
- お前らそんな言い合いしているなら北千住みたいに塩塚氏に曲名聞くぐらいのことしてみろよ。
「発車メロディーの秘密を暴くスレ」なんだから。
- 154 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 18:30:02 ID:eA5yDbFjO
- 152 名前: あぼーん [あぼーん] 投稿日: あぼーん
あぼーん
- 155 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 18:49:01 ID:kz4ugwa10
- 誰か>>154をアク禁にしてくれ。邪魔でしょうがない
- 156 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 20:15:16 ID:ycsLExTp0
- ttp://hp.did.ne.jp/did/page/index.php?tool_id=hassyamerodei-1&tool_no=2&pass=
あなたのホームページでは、JASRACの管理楽曲を掲載されています。JASRACの管理楽曲を掲載するには、事前にJASRACの許諾および使用料のお支払が必要です。
著作権者に無断で音楽をアップロードした場合には、ホームページを運営しているのが個人であったり、非営利目的のサイトであっても、これらの行為により権利侵害があれば、責任を問われることになります。
さらに、市販のCDや放送番組等から作成されたファイルは上記に加え、レコード制作者(レコード会社)や実演家(アーチスト)、放送事業者の著作隣接権にかかる許諾を事前に受けなければ適法にアップロードすることはできません。
無断で行なうと、法的に責任を負わなくてはならなくなることがございます。
*************************************************
つきましては、適法にサイトを運営していただくためにまずは本メール送信後 5日以内にJASRAC管理楽曲をホームページから削除ください。
*************************************************
*着信メロディ配信は曲ごとにリクエスト回数のカウントが必要です。
以上、よろしくご対応ください。
- 157 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 20:27:11 ID:CFgZqITj0
- 実際このメールを受け取ったサイトっていくつくらいあるの?
- 158 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 20:35:25 ID:lT7+jk2tO
- >>154をアク禁にしてくれ。そうだね
高崎線氏もアク禁にしてくれ。
- 159 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 20:37:14 ID:XtuuKio+0
- >>154とカスラックマジ氏ね
- 160 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 20:41:19 ID:3ND4Zsqz0
- 共同サイトで合法的に公開するとなると・・
1、著作隣接件のクリア(要交渉)
2、JASRACへの料金支払い
もし会費を取って、そこから著作料を支払うとしても扱いは有料サイトになるので、現時点でグレーゾーンな曲まで公開するとまずい。(そちらも許諾を得なければ)
JASRAC管理楽曲だけを公開するのならこれでおkかな。
- 161 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 21:11:41 ID:kz4ugwa10
- タカ埼線ってメガネかけたピザ体系の奴なんでしょ?
- 162 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 21:14:02 ID:Tj2TOO770
- 高崎線って本当に通報した張本人なの?
そうだとしたら許せなすぎるんだけど
- 163 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 21:14:46 ID:lb3UA1CpO
- 高崎線氏もあやめ化していってるな・・・
- 164 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 21:16:09 ID:VhZ5wNNK0
- >>162
ガセでしょ
- 165 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 21:20:16 ID:MUyWwq6q0
- >>114
落とし損ねたorz
諦めろと言われるのは分かっている。
- 166 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 21:31:46 ID:VhZ5wNNK0
- つttp://www4.uploader.jp/dl/hatsumelo/hatsumelo_uljp00022.zip.html
- 167 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 21:44:06 ID:kz4ugwa10
- タカ崎船が2代目あやめってことでおk?
- 168 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 21:45:25 ID:MUyWwq6q0
- >>166
d
わがまま言ってごめん
- 169 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 21:48:14 ID:3LIU7YoM0
- 横からだけど、超嬉しい
ありがとう
- 170 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 22:03:04 ID:tI2ZQwkU0
- >>166
GJ
ありがとう
- 171 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 22:45:23 ID:lT7+jk2tO
- >>167第ニのあやめ決定、高崎線氏
高崎線氏がJASRACに連絡したらしいな
JASRACから高崎線氏の発車メロの削除はないとの情報
もう来るなよ高崎線氏
- 172 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 22:51:09 ID:6o6jWwE8O
- 第二のあやめって、なんだか第三の男みたいだなw
- 173 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 23:34:35 ID:lT7+jk2tO
- 高崎線氏のブログ注目だな
- 174 :名無しでGO!:2008/12/02(火) 23:45:11 ID:kz4ugwa10
- みんなで高崎線氏の掲示板&ブログを荒らしましょう!
- 175 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 00:06:42 ID:DgwBslOGO
- 荒らしていいよ
アクセス禁止になるから気をつけよ
第ニ目のあやめ 高崎線氏のサイト・ブログを閉鎖を求める。 サイト・ブログ名前変更したらいいね
駄目は高崎線氏サイトは発車メロを削除しろ
- 176 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 00:12:45 ID:DgwBslOGO
- JASRACに通報したのは高崎線氏でしたね
JASRACに通報した高崎線氏はもう来るな
- 177 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 00:25:31 ID:lL1pg/Jo0
- これはあやめよりも悪質だな。
あやめすら林に恨みがあっても通報することはなかったのに。
- 178 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 00:40:16 ID:kSo8U7bh0
- テロ攻撃か
- 179 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 00:41:22 ID:ugvCqmvcO
- なんで高崎だとわかるの?
奴のサイトにカスラック擁護でもあるのか?
- 180 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 01:04:47 ID:lL1pg/Jo0
- 誰でもいいから馬鹿崎線をひたすら叩くスレを立ててくれ
- 181 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 01:11:40 ID:iKEfnms30
- みんな自分の著作物を守るときだけは必死だな
当サイトの音声・画像は絶対に無断転載しないで下さい。
http://kaigansansei.ehoh.net/hajimeni.html
当サイトに含まれるいかなるコンテンツは法的に保護されており、無断転載は禁じます。
法的に認められる範囲における引用であれば当サイトのページ名を付記する事によって認められます。
http://hassya.net/data/
文章及び画像や音声等の無断転載・無断改造は一切禁止です。
http://toukaidou.gionsyouja.com/about.html
当サイトの音声、画像、デザイン等のデータの著作権は「Mc223-5005」にあります。
音声、画像、ページデザイン、文章等のデータを勝手に使用されますと著作権法違反となり罰せられることになります。
なお、データの削除要求、画質、音質などの苦情には一切応じません。
当サイトの利用規約に違反されたり、迷惑のかかる行為をされた場合、アクセス制限やプロバイダーへの通告を行います。
http://www.kct.ne.jp/~kariyama/kaguma/page017.html
あれれ、削除要請には一切応じないんじゃなかったのかw
- 182 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 01:13:03 ID:kSo8U7bh0
- 高崎線巡回中
- 183 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 01:16:02 ID:iKEfnms30
- 当サイトの画像及び音声は全て無断転載禁止です
http://kiwa0433.mad.buttobi.net/hajimeni.htm
常識の範囲内であれば、転載は許可します。
また、「この音/データはoriori -station館-のものです。」という旨を明記していただければありがたく存じます。
http://ori.oc.to/attention/index.htm
音声ファイル・画像ファイル共無断転載は禁じます。
http://hayabusa3316.ninja-web.net/Site.html
当サイトの画像・音の無断転載は禁止します。 ご使用になりたい方はご面倒でもご一報ください。
http://hazami.biroudo.jp/about.html
http://rapid-aban.mods.jp/about.html
自分のページやBVEで音を使用したい場合もトラブル防止のためメールまたは掲示板に連絡ください。
商用目的での使用はお断りします。絶対におやめください。
http://www47.tok2.com/home/cs381/hajime.html
- 184 :↑↑:2008/12/03(水) 01:23:26 ID:lL1pg/Jo0
-
馬鹿崎線が夜遅くに必死ですwwww
- 185 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 01:27:58 ID:xTKA2Pat0
- >>184
残念だな、高崎線は俺だw
池沼には何行っても無駄だろうがw
- 186 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 01:30:35 ID:809Jcvnh0
- >>185
>本日23:50〜10分間、あるものをうpしようと思います
>日付が変わる頃には消します。
>接近放送のファイルを削除しました。
真性馬鹿だこいつ
- 187 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 01:30:59 ID:iKEfnms30
- 当サイトに掲載されている画像・データの無断転載を禁じます。
当サイトのデータを使用される場合は、あらかじめ管理人へ引用の旨の連絡をお願いします。
http://www14.plala.or.jp/eki-melo/hajimeni.htm
当ページのデータを転載なさる場合、必ず管理者に許可を得てください。
無許可で当ページのデータを用いる事は絶対にしないでください。
http://www.majinhouse.net/readme.html
苦情・賠償請求等は一切受け付けません。
「この画像(音声)は、『みなみかぜのゆくえ』または『刹那』さんのものです。」
という内容の文章を必ず明記・及び実行して下さい。
http://island.geocities.jp/minamikazesetsuna/A1.info.html
当サイト「J-GREEN」に掲載されている音データ、画像等の著作権は特に記載がない限
り、全て管理人が所有しておりますので、絶対に無断転載はなさらぬようにお願い致します。
http://www1.ocn.ne.jp/~tmno-nki/
当サイトのファイルや文書などは、一部を除き管理人に著作権があります。無断転載はおやめください。
また、動画投稿サイトなどへの転載は固くお断りします。個別にメールでご相談いただいてもよっぽどのことでない限り無理です。
http://chuorapid201.run.buttobi.net/site/si.html#copyright
- 188 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 01:31:34 ID:xTKA2Pat0
- >>186
馬鹿で悪かったなwww
どうせおまえも池沼だろw
- 189 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 01:45:45 ID:809Jcvnh0
- すぐに思考停止する反応もあやめそっくり
- 190 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 01:46:18 ID:xTKA2Pat0
- >>189
あやめの真似してるんだから当たり前だw
- 191 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 02:21:57 ID:sWy3DiIq0
- これもJASRAC関係あるの?
ttp://72.14.235.132/search?q=cache:zvumF0kOCjYJ:www.majinhouse.net/ml/jrc/index.html+%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B+site:www.majinhouse.net/ml/&hl=ja&ct=clnk&cd=3&gl=jp
- 192 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 02:43:22 ID:YuYdh5Z3O
- >>191
違うと思う
- 193 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 02:44:40 ID:YuYdh5Z3O
- >>192
違うというか、関係ないってことね
- 194 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 06:53:50 ID:fxUqRZxEO
- なぜ高崎線氏がやったことになってるのかよくわからん
誰かわかるように説明してくれ
- 195 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 07:53:29 ID:sXtPQSKB0
- JASRACにお問い合わせしたら
一部、貼り付け
したがって走行音等は関係ありません。
また、発車メロディでもJASRACが管理していない楽曲も
ありますので、すべての発車メロディが使えなくなるわけではありません。
各サイトはJASRACからのメ−ルは来ないと思うよ
高崎線氏も
- 196 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 09:25:24 ID:sXtPQSKB0
- 高崎線氏のスレを作って
【高崎線】JASRACに連絡した【第2代あやめ立入禁止】
- 197 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 09:31:01 ID:4Wwq+Br00
- AdSenseを使ったらJASRACに使用料払えるかも。
- 198 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 12:38:52 ID:4Wwq+Br00
- やっぱり、JASRACの警告を無視して、そのまま発メロを公開する方がいいと僕は思います。
JASRACに"フェアーユースのメッセージ"をあげるのは、この方法しかありません。
- 199 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 12:53:52 ID:5hIB0dikO
- たとえレン鯖のものでも、ページ内に広告があれば商用利用とみなされ利用料が跳ね上がる。
ペイするのは難しいかと。
- 200 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 13:14:42 ID:4Wwq+Br00
- >>199
AdSenseを使っている場合、しばらく、使用料のためのお金をもうけるので。
- 201 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 13:35:04 ID:wVW7uf950
- 高崎線氏ね
- 202 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 13:48:46 ID:DgwBslOGO
- 高崎線氏は学校行っているんだね
監視中
高崎線氏はもう来るなよ
- 203 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 13:53:33 ID:DgwBslOGO
- 高崎線氏が収録しているからフルコースを鳴らしてもらっていると。ワン切りに
- 204 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 15:19:36 ID:fxUqRZxEO
- なんか俺のレススルーされた
みんなageてるし自演か?
- 205 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 15:49:59 ID:CbQc0BdmO
- >>204
構ってちゃん…
- 206 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 16:09:36 ID:SiTKFF4eO
- なんだ、この自作自演はwww
- 207 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 16:28:22 ID:0bE/H8PR0
- >>203
即切りじゃね?
- 208 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 16:47:29 ID:/2Mx6z9r0
- JASRAC管理曲だけは別個にサイトを立ててそこで合法に一括公開、そのほかは今まで通り個人で公開、とかね。
- 209 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 17:44:02 ID:6csWLz9U0
- で、結局カスラック管理曲はどれとどれとどの曲なんだ?
- 210 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 18:04:10 ID:j+ibZz9B0
- >>209
漏れが思うのはディズニー系の音楽や青葉城恋歌
確認済みなのは発車ベル使用状況で言う近郊21番以降で
確実にカスラックに払わなければならないのは21番から38番
39番以降はスイッチか櫻井さんへ要相談って言った感じかな?
確認はしていないが東日本地域5番から8番もカスラックに
登録されていると言う噂もあるから気をつけたほうがいいと思われます。
- 211 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 18:11:27 ID:/2Mx6z9r0
- 全信託、最上段にJマーク
清流、雲を友として、四季−愛しき子供達へ、こころ、JR-SH1〜9、夏の思い出、
ムーンリバー、すみれの花咲く頃、グリーングリーン、オー・シャンゼリゼ、
蒲田行進曲、鉄腕アトム、希望のまち、Zip-A-Dee-Doo-Dah(CMのみ×)、
It's a small world(CMのみ×)、ひみつのアッコちゃん 、雨のステイション、
おねぎのマーチ、どんぐりころころ、ああ わが戸田市、ハチ公物語、
きりたんぽ物語、魔法の鍵(CMのみ×)、熊谷市歌、汽車、とんぼのめがね、
We Love Marines、夜明けのうた
- 212 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 18:12:00 ID:/2Mx6z9r0
- 全信託、注意:専属(吉田正はビクター・DV、闘魂こめてはコロムビア・DV)
いつでも夢を、寒い朝、恋のメキシカン・ロック、公園の手品師、
明日は咲こう花咲こう、若い港、闘魂こめて、
作曲者は無信託、スイッチが部分信託、出版・貸与のみJマーク
Cielo Estrellado、Gota Del Vient、Water Crown、Verde Rayo
無信託、最上段×
無信託、最上段×、注意:未確定
春、せせらぎ、高原、古都の朝靄、詩仙堂猪脅し、春開き、醍醐寺の鶯、
SF-1(遊園地のある駅)、海の駅、SF-3(教会の見える駅)、SF-6、
SF10-60(チャイム)、SF22-14、SF22-29
- 213 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 18:12:42 ID:/2Mx6z9r0
- 検索結果無し
柔らかな草原、恋の通勤列車、ピアノの鐘的な響き、
ピアノと小鳥の鳴き声、ピアノの速い音節と鈴、ミュートピアノと鈴、
マリンバ(クリスタル素材)・森の音・ 野生の鹿の声、
ハープとせせらぎ、ハープによるシンプルな音節、ハープと小鳥のさえずり、
素朴な鐘の音、初夏の雪解けの小川のせせらぎ、日本庭園の水と草木、
大都会の雑踏の中で聞こえるチャイム、太平洋の海岸での生命の誕生、
Sea Green(同名異曲ならある)、A Sea Bird、Brue Marine、AIZUその名の情熱、
Vamos Ardija
消滅
ジュピター、牧場の朝、ふるさと、浜千鳥、野ばら、歓喜の歌、
アマリリス、乙女の祈り、花笠音頭、七つの子、鉄道唱歌、阿波踊り、
しゃぼん玉、証城寺の狸囃子、津軽じょんがら節、さくらさくら、
夕焼け小焼け、幸せなら手をたたこう、平均律クラヴィア曲集第2部第5番、
交響曲第8番、春(ヴィヴァルディ)、秋、きらきら星変奏曲、ロンドK485、
ます、楽興の時、春の歌
- 214 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 18:13:46 ID:/2Mx6z9r0
- 曲自体は無信託または部分信託、出版者が全信託
第三の男、上を向いて歩こう、明日があるさ、Keep On Rising、Over
引っかかるが同名異曲の可能性あり
蝶々のように、ムーンストーン、シーウインド、空へ、東海へ行こう、
旅の予感、希望の鐘、花のことば
以上東だけ。もう1つのスレからコピペだがこんなところだ。
- 215 : ◆Bg8gE2ZjNY :2008/12/03(水) 18:17:33 ID:j+ibZz9B0
- >>211-214
解析してくださったことに感謝いたします。
- 216 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 18:24:31 ID:CbQc0BdmO
- 会津さっきやってみたけどあったよ
- 217 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 21:29:42 ID:6xMjz8f/0
- 夏の思い出はJASRAC管理でも夏が来ればは違うっていうね
- 218 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 21:59:51 ID:t8h0BboF0
- そもそも、各サイトに警告出してるのって本当にJASRACなのかね??
なんか特定の馬鹿の悪質な嫌がらせのような気がしてきた・・・。
- 219 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 22:09:49 ID:q/Y59Jm1O
- 籠原閉鎖orz
- 220 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 22:10:39 ID:uNoXj7YFO
- 高崎線氏はサイト閉鎖しろ。
- 221 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 22:12:57 ID:MzMgVlwz0
- 籠原閉鎖かよ・・・
本当、趣味を奪われた訳だからショックはでかいだろうなぁ・・・
>>218
でも無視して万が一本物だったら笑えない訳で。
- 222 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 22:16:07 ID:/2Mx6z9r0
- アドレスで判定できるだろある程度は。
- 223 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 22:23:58 ID:nc7s4YM/0
- JASRACに問い合わせたんだから間違いない。
- 224 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 22:24:09 ID:YuYdh5Z3O
- >>218
JASRACのホストからアクセスがあるから本物かと
- 225 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 22:47:21 ID:lL1pg/Jo0
- _, -‐  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `丶、
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/ : : : : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: : : : /: : /| : : : : : : : : : : /: : : : : : : : : ヽ
/: : /: :/: :{/ | : : : : : : /: : /: : : :│: : : : : : '.
/: :〃: : :,': :.∧ |:l: : : : :./ | :ハ. : : : |: /: : : : : |
\ /// : : /l: :/ __\ハ: : : : / j/ _,斗: : :j/: : : : :l: :|
. ―‐- /'´/⌒V:│;〃アf心ヾ: :Vー孑ゥ≠ミ: : / : : : : : l: |
. --― / V:l小. {ト イ| ∨ f{ノ::Y ∨: : : :.j: : :| |
_, -'´ { V: : } Vヒソ |トーイソ/: : : : ∧.:.:|: |
∧ '; : { '' ' -―v` ー〃: : : : : :/ヽ'; :|: :|
レ ヘ、 ヽ:ゝ ._ f )′: : : : : /_ノ: V|\|
\ j/⌒\>ゝ .. _//:.: :/∨: :/\ |
`/ \ : : :_|厶-―< ^}/|/
__/ / マ'弋\ `ヽ\ ∨
/ { / / ∨ヘ \\∧
(____`ー{ _,/ |川 \ヽ|
`ーr‐ゝ、_,∠ ノ|川 ヽト,、
| | ノ// l\\
\ \/ // // |⌒\》
- 226 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 23:44:31 ID:hWgj7RcM0
- ttp://www38.tok2.com/home/marimo0225/page/0.special/08.08.08.html
現場に電話掛けてやがる
- 227 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 23:51:39 ID:MzMgVlwz0
- >>226
おばか><
- 228 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 23:53:07 ID:lL1pg/Jo0
- ニコ動でググってみたら実際にこの騒動まとめた動画うpしている奴がいて吹いたww
- 229 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 23:58:43 ID:zo39TYMgO
- >>226
著作権云々だったら2005年春の宗次郎騒動みたいに
全駅一斉消滅させたかったけど流石に混乱を招くので(支社は違うが)吉祥寺での実験に至ると考えた方が自然か。
- 230 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 00:09:28 ID:dg+09MBI0
- >>228
意外に良くできててワロタ
あとニコ動でググるとか、他所で言うなよ。
- 231 : ◆Bg8gE2ZjNY :2008/12/04(木) 01:44:58 ID:kWz7zLrM0
- カスラックは必要だと思うがこれは流石に過干渉な希ガス
- 232 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 01:47:14 ID:KwUKlus+0
- ttp://www4.uploader.jp/dl/hatsumelo/hatsumelo_uljp00023.zip.html
安房鴨川の新曲はJASRAC管理曲なのか
- 233 : ◆Bg8gE2ZjNY :2008/12/04(木) 02:01:10 ID:kWz7zLrM0
- >>232
d
何時かこの借りは返さなきゃいけないだろうな。(独り言
- 234 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 05:36:29 ID:fRVcaaUp0
- 鉄道会社に個人の個別問い合わせ殺到したら発メロだけでなく車内放送や走行音すら規制されるって言ったでしょ。
写真撮影すらじょじょに締め付け始めているし。
- 235 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 05:53:19 ID:ox2YthNG0
- >>232
パスワードは?
- 236 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 06:40:09 ID:WLpF7mPT0
- メ欄よく読め
- 237 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 07:20:20 ID:NYHqcOJCO
- ご当地やクラシックの場合、原曲の著作権をクリア(もしくはすでに消滅)しても、発車メロディへの編曲により新たな著作権が生じている。
発車メロディとなったものを公開するには編曲者の許諾が必要。
結局公開する手間はたいして変わらない。
- 238 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 13:51:41 ID:v7XWAstHO
- 企業ならあっさり著作権料払えば済む話だけど、個人だと金銭的にも立場的にもきついからな…
個人サイトは所詮個人サイト…
- 239 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 14:12:02 ID:a376chl80
- >>228
早速コメントに馬鹿崎線と思わしきコメントがあって吹いたww
- 240 :高崎線:2008/12/04(木) 15:15:19 ID:lJPx70aTO
- >>239
コメントしてないけど?w
勝手に決め付けるのやめてくれるかな
- 241 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 15:17:23 ID:dg+09MBI0
- >00:59 ↑バカ崎線ですね。わかります。
これの方が痛い
- 242 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 15:26:56 ID:a376chl80
- そういや、ZIPの刹那が収録したと思われる安房鴨川のファイルの
最初あたりに佐倉のメロディーがかすかに聞こえるんだがw
- 243 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 15:28:41 ID:EbIiRgO90
- カスが金取れる権利あるところだけ警告しているだけで
あとOKなわけない。
で個人で許諾もとめりゃ面倒なんで写真以外全部やめてくれといわれるのがオチ。
- 244 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 15:44:52 ID:dg+09MBI0
- >>242
ほんとだ。
「蝶々のように」がかすかに。
なんだこれ。
- 245 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 17:05:16 ID:ljPCNIys0
- >>242 >>244
カセットテープの裏移りじゃないかな?そうじゃなければわからない。
会社の立場上、「そんなの勝手にやれよ」と思っていても「お好きにそうぞ」とはいえない部分があるんですよ。
本当に許諾を取るとすればもっと密に計画を練っていかないと。下手に公式に問い合わせるのは自殺行為。
メトロの撮影禁止騒動(実際は問題ない)云々だってそれが発端だったんだから。
- 246 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 18:23:22 ID:uCbdEYE60
- >>240フルで鳴らしている人 来たね
- 247 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 18:24:07 ID:uCbdEYE60
- これからは
ワン切れになるぞ
- 248 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 18:31:50 ID:uCbdEYE60
- キーワード【 高崎 JASRAC 発車 管理 著作 メロ メロディー 】
高崎線氏は反論するから面白いな。
- 249 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 18:58:04 ID:uCbdEYE60
- 各サイトは発車メロを公開を中止しているのに
何故、高崎線氏のサイトは公開中だね
- 250 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 19:36:04 ID:v7XWAstHO
- >>249
JASRAC曲を避ければとりあえずは良くね?っていう方針らしい。
- 251 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 20:41:47 ID:0xDW74aB0
- 発車メロディって、スクリーンセーバーと同じような道をたどる気がする…
スクリーンセーバーは、当初画面やけ防止だったが、今となってはスクリーンセーバー自体を楽しむ物になっている。
発車メロディもしかり。
- 252 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 20:57:10 ID:o7pCQrnG0
- 俺の知り合いの奴はここにも上がらないくらい小さいためか今でも公開しているな
それにしても高崎線が連日遅れているのはお前らのせいか?
よく使うのでえらい迷惑を被っているのだが
- 253 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 21:03:57 ID:jeZnCsS0O
- フルコースを鳴らす車掌が問題だな
フルコースなると電車が遅れる。ワン切りを
- 254 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 21:11:12 ID:QLGlsotJ0
- わんぎりじゃねーよ何回釣られればいいんだよ。
- 255 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 21:19:58 ID:NFoAYCykO
- >>253
フルコースってなんぞw
関係ないが・・・
録り鉄と撮り鉄を両立できてる人は、メロディーが無くても写真でHP続けられるけど、録り鉄だけの人は辛いことこの上ないよなぁ
ふと思った。スマソ
- 256 : ◆Bg8gE2ZjNY :2008/12/04(木) 21:27:08 ID:U2bBvuR+0
- >>255
殆ど撮影厨な漏れはデジカメでさり気なく録音できるかもしれないがそれ以外は厳しいだろうな。
そう言えば最後に録音しに逝ったのはグリーンライン開通したときだっけ?
- 257 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 21:38:38 ID:v7XWAstHO
- >>255
折原さん…
- 258 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 22:06:27 ID:XE8oZksr0
- みんなJASRACが悪いと言っているが、本当に悪いのは違ってスイッチ。
携帯サイトで儲けるためにJASRACを使って発メロサイトに圧力をかけた。
おりはらが死亡したのが11/4。AUのスイッチサイトが開設されたのは11/6。
その後12/1のDOCOMO用サイトが開設される前の11月下旬にその他のサイトを閉鎖させた。
絶対にスイッチの携帯サイトで金を払うなよ。
- 259 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 22:11:22 ID:o7pCQrnG0
- >>256
スレチだがもしかしてふじぶさの人ですか?
- 260 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 22:23:05 ID:CmG8ALrE0
- >>258
これはひどい
確かにJASRACは仕事をしただけで責められないしな。
- 261 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 22:23:20 ID:jeZnCsS0O
- 各サイトは発車メロを削除して。高崎線氏のリンク先は発車メロ削除。高崎線氏は裏切り者だな。
- 262 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 23:23:43 ID:ybKPl7g/0
- 高崎線の陰謀だろこれは
- 263 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 23:29:14 ID:Ycsc6NPpO
- >>258
これはガチっぽいな
ろくな曲出さないくせに本当に糞会社
>>259
高崎線って言ってる奴、根拠は?
- 264 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 23:34:54 ID:a376chl80
- これでスイッチに抗議の電話かけるやつがいたらマジでガイシャだけどな
- 265 :名無しでGO!:2008/12/04(木) 23:58:21 ID:0xDW74aB0
- スイッチが現在鉄道事業者で使用されたことのある全てのメロディの著作権を持っているのか?
- 266 :名無しでGO!:2008/12/05(金) 00:03:20 ID:ntcQFRHA0
- サイト見たけど金町2番線はないわ
東京支社管内の駅中心だし
茅ケ崎のオルゴールがないし
スイッチはJR東日本が買収するべき
- 267 :名無しでGO!:2008/12/05(金) 00:26:53 ID:YpUJ5K6A0
- もし>>258が本当だとすればちょっと調子に乗りすぎだなぁ。
ってか、メインターゲットの発メロヲタを敵に回してどうするのかと・・・。
目先の金に目がくらんで判断を誤ったか・・・。
一旦失った信用を取り戻すのは大変だよ。それこそ金じゃ解決できない。
- 268 :名無しでGO!:2008/12/05(金) 00:48:13 ID:mfIVsvHWO
- スイッチ説は高崎線氏説同様に証拠がない
- 269 :名無しでGO!:2008/12/05(金) 02:06:43 ID:JIA/vFRLO
- 駆け込み防止対策に関わる試行について。
発車ベルの廃止試行
新宿中央快速上り
短い発車ベルの試行
東京北行/内回り
車外スピーカーの発車ベル試行
吉祥寺快速
発車標(電光掲示板)の表示を早めに消す
立川
って通達が下りてきてるが。
- 270 :名無しでGO!:2008/12/05(金) 02:16:24 ID:TmO/isSB0
- 建前 駆け込み防止対策に関わる試行について
本音 発車ベルの著作権の高騰についての対策
- 271 :名無しでGO!:2008/12/05(金) 02:19:31 ID:1J33BIR40
- 駅での使用と個人サイトでのうpを区別できない人間がいるようで
- 272 :名無しでGO!:2008/12/05(金) 06:37:20 ID:uubxizHy0
- 迫る山手線ホームドア設置についても関連してる希ガス
- 273 : ◆Bg8gE2ZjNY :2008/12/05(金) 07:03:36 ID:FEACwgEg0
- >>259,263
少なくともふじぶさのスレの住民ではない
強いて言うなれば実況板の住民となるのだろうか?
- 274 :名無しでGO!:2008/12/05(金) 16:44:36 ID:qwMqtCnN0
- なんだ、状況が一変したな。
にちゃねらを敵に回すと怖いぞ。プン♪プン♪
- 275 :名無しでGO!:2008/12/05(金) 16:47:40 ID:AdNEnXyX0
- >>269
東京駅の発車ベルが短くなるって短いメロに変更?
それとも一定の秒数で切れるのか?
- 276 : ◆Bg8gE2ZjNY :2008/12/05(金) 17:39:43 ID:dCISAq1V0
- >>275
今度ICレコーダもって隠し録音してくる
変わってなかったらごめんぽ
- 277 :名無しでGO!:2008/12/05(金) 18:22:39 ID:JQWmYGD20
- そういえばだけど、今回発売された櫻井氏のテイチクメロディーのCDにスイッチがかかわってないんだよなぁ・・・。
となると、ますます、スイッチの陰謀説が高くなるワナ・・・。塩塚氏はいい人なんだけどな。ブログを見てる限りだと。
- 278 :名無しでGO!:2008/12/05(金) 19:03:16 ID:+1ZHZ7UL0
- 櫻井が勝手に出したCDだからスイッチはおろかテイチクも関与していない
- 279 :名無しでGO!:2008/12/05(金) 20:37:19 ID:JKJKW+zh0
- >>263
高崎線のことではないただし同じ東海道線沿いの人だがね
>>273
では人違いか
- 280 :名無しでGO!:2008/12/05(金) 21:03:25 ID:IClmf90f0
- 《緊急鉄道速報》
メトロ丸の内線に発メロが登場しました。
http://jp.youtube.com/watch?v=VrgWglgyFYI&feature=related
- 281 : ◆Bg8gE2ZjNY :2008/12/05(金) 21:31:44 ID:dCISAq1V0
- >>280
d
早速落とさせていただきました。
- 282 :名無しでGO!:2008/12/05(金) 21:42:37 ID:OU+hJqYt0
- >>280
6月から変わってますが(´・ω・`)
- 283 :名無しでGO!:2008/12/05(金) 21:47:03 ID:gy9lT5hdO
- 新宿21時30分の通勤快速、E233だけど、吉祥寺で普通の発車メロディー鳴ったぞ
- 284 :アルテミス ◆TKK2KsT5os :2008/12/05(金) 21:50:14 ID:7QDjB0BM0
- また全鯖規制かよorz
>>216
漏れの検索ミスかな…スマソ。
「出版者が全信託」だな。
- 285 :名無しでGO!:2008/12/05(金) 21:56:09 ID:iA3/tPQJ0
- >>269
>短い発車ベルの試行
>東京北行/内回り
冬休みに乗り換えで東京駅を利用するからそのときに確認してくるわ
- 286 :名無しでGO!:2008/12/05(金) 22:00:05 ID:xET4UGE70
- 新宿の7・8番はもうメロ廃止されてるよね?
何のレポもないけどどうなの?
まあ廃止されても何の問題も無いと思うけどね。
JR西の大阪や京都だって何もなしでなんとかなってるし。
- 287 :名無しでGO!:2008/12/05(金) 22:11:36 ID:1J33BIR40
- >>285
吉祥寺と同じようなスイッチが設置済み
- 288 :名無しでGO!:2008/12/05(金) 23:51:05 ID:o97/Agde0
- 路線車両板スレにも書いたが全ては南武線西府新駅の発車合図がどうなるかに掛かってるな。
それで既存のメロディが採用されなかったらJR東日本は発車メロディを廃止する方針ということだろう。
レスポンスには「青梅の山奥に発車メロディを入れる八王子支社なら大丈夫」というが、吉祥寺も八王子支社の駅だし・・・。
- 289 :名無しでGO!:2008/12/05(金) 23:51:57 ID:o97/Agde0
- >>288
大丈夫」というが → 大丈夫」とあったが に訂正。
- 290 :名無しでGO!:2008/12/05(金) 23:57:10 ID:zzLtUKxV0
- 数ヶ月後
「○番線から(○○方面、)○○行きが発車します。
ドアーが閉まりますご注意ください。」
みたいな西日本仕様になるのかな。
- 291 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 00:02:10 ID:R2+RCwKE0
- >>290
それなんて仙台駅
- 292 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 00:12:32 ID:Qe7K45eZ0
- 西府はいつ開業?
- 293 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 00:17:49 ID:XG7h0q6w0
- >>292
2009年3月開業予定。
具体的な日にちはまだ出ていない。
- 294 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 00:58:10 ID:FJqdszq/0
- 民事裁判でも起こせば良いような気がする どうしようも無かったら
著作権者を発車メロディの機械を作ってる会社扱いにするのはどうかと考えている
直接音楽とは関係ない会社だから多少たりともJASRACとも絡みにくいと思う
それで、機械の方の会社がJR東日本等に曲の使用を認めていると
どうだろうか
- 295 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 01:43:11 ID:23vHSxCp0
- 高田の馬場のメロディー上下線共いつの間にか新しいのに変わってる気がするのだが
- 296 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 01:46:57 ID:BILpea85P
- アトム消えたの?
- 297 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 01:49:18 ID:23vHSxCp0
- >>296
消えてない、メロディーが明るくなった気がする、1,2年前と明らかに違う音になってる。
アトムの曲は武蔵野線某駅でも使っている、これも音が違う。
- 298 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 06:34:56 ID:+rxlGJrg0
- >>295-297
馬場は数年前に放送装置更新した。
- 299 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 06:51:54 ID:1kbOljIhO
- なんだムショ帰りか
- 300 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 07:04:37 ID:cCbM4KJGO
- 一昨日の時点では東京山手は内外回りとも変わっていなかった。
たまたまほぼ同時に鳴ったから印象に残っている。
- 301 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 08:49:06 ID:CXErKerW0
- 丸の内線の発車メロディーがこちらのユーザーさんがたくさん所持していました。
前から気になってたメロディーなので助かったw
東京メトロ 丸ノ内線 発車メロディー 新宿、荻窪方面
http://jp.youtube.com/watch?v=Fm4_rD6cJ6A&feature=related
東京メトロ 丸ノ内線 発車メロディー 池袋行き
http://jp.youtube.com/watch?v=UGKtIm0Jtgc&feature=related
東京メトロ 丸ノ内線 発車メロディー (改造)
http://jp.youtube.com/watch?v=POWaPlGtVLE&feature=related
BVE 旧営団地下鉄丸ノ内線 荻窪−南阿佐ヶ谷
http://jp.youtube.com/watch?v=E9J-KYthvlY
>>280
昨日のYouTubeの丸の内の発メロ聞きにくかったし・・・
- 302 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 13:53:41 ID:iZD+MWUHO
- 東京3・4番線のホームなんだがベルスイッチの下に
別のスイッチがあって11/28〜から使用不可と書いてありテープか貼っていたけど
何レスか前に書かれていた事、もしくは今の騒動と関係アルのだろうか。
- 303 :名無しでGO!@刹那:2008/12/06(土) 14:34:03 ID:jRK2UTWx0
- >>232
海岸3世氏のファイルと一緒に俺のファイル入れたの誰だよwww
>>242
>>244
メールの着信音
マナーモードに設定していなかったから一緒に音が入ってしまった(反省
ちなみによく聞くと海岸3世氏と俺が収録した電車が一緒だったりする
- 304 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 14:40:13 ID:oPDc3eoB0
- 私には全然分かんないけど
「11/28〜から」だったら
もうとっくになんらかの動きがあったはずだよね。
- 305 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 15:47:28 ID:1kbOljIhO
- 実地調査してきた
ttp://imepita.jp/20081206/566140
ttp://imepita.jp/20081206/567740
- 306 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 16:19:37 ID:1kbOljIhO
- 吉祥寺はこんなの
ttp://imepita.jp/20081206/586370
東京もこれになるのかな
- 307 :304:2008/12/06(土) 17:01:35 ID:w9Ze5bnD0
- >>305
見せて貰いました。
今のところ「使用不可」ってことか。
日付は設置日かね?
それにしても、これでメロ縮小みたいな流れになったらやだな……
- 308 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 17:50:18 ID:ZOUFwvbY0
- >>306
めろぼにレポが出てたが、赤ランプはなんなんだろね。
- 309 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 18:05:54 ID:8YBShzMG0
- ttp://tomo-jrc.cocolog-nifty.com/tetsu/2008/12/post-ae00.html
- 310 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 18:07:44 ID:1kbOljIhO
- >>308
ボタン押すと点灯してた
- 311 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 19:24:43 ID:WoDMfi4e0
- なんかあれだな、これじゃ発車ベルスイッチ押す犯罪増えそうだな。
- 312 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 19:37:33 ID:mZjFPQAN0
- スレチかもしれないが今IQサプリで電光掲示板というクイズでWater CrownのCD音源バージョンが流れていたけどこれはいいのか?
- 313 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 19:45:19 ID:WAamaftr0
- >>312
Gota del Vientね。
- 314 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 20:07:19 ID:qbKf5nVV0
- >>312
正確には「電光掲示baaaaan」だよ。
漏れも見たけど、確かに流れていたね。
後、電子ベルも流れていたな・・・。
- 315 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 20:15:21 ID:mZjFPQAN0
- >>313
間違えたorz
路車板の方の予備スレ(?)にはテレビ局は流してもいい契約とレスされているけど本当か?
- 316 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 20:47:59 ID:9g+q/Frf0
- カスラック曲ならTV局が流すのも簡単
- 317 :名無しでGO!:2008/12/06(土) 23:08:41 ID:ZOUFwvbY0
- 美空ひばりやらEXILEやらといった普通のアーティストの曲と同じ扱いですよ。
- 318 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 06:19:15 ID:PTrbIIWu0
- いわゆる放送局利権の一種。
個人で許諾もとめると全部やめろといわれるやぶへびになる。
- 319 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 10:19:23 ID:Bu5z2q3m0
- midiで公開なら余裕だろうけどね。実録となるとね。
- 320 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 11:10:24 ID:s4SdDvzo0
- 使用料を何とかできないものか。免除してとは言わないけど、規定より安くするとか・・・
発車メロディが、メディアでも取り上げられるようになったのはorioriなどのサイトがあったからこそなのでは?
貢献度は大きいと思うけど。
肖像権のほうだと、漫画家の水島信司がプロ野球への貢献度が大きいからって97年まで選手の肖像権料が免除された。98年から肖像権料が取られるようになったけど、それでも規定より安いって例がある。
- 321 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 12:05:44 ID:mBVlaRGk0
- しみずのいう引用という形で公開すればいいのでは。
- 322 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 12:08:26 ID:Bu5z2q3m0
- >>321
実録の場合は「引用の範囲である」ということを認めてもらえてないから警告が来ているのでは。
しみず氏のところは来ていないようだが、midiだからね、主張の受け取られ方も変わってくるってことかね。
- 323 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 12:56:31 ID:8ZtwicHoO
- midiも実録と同じ扱いだった気がする
- 324 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 13:55:54 ID:HW6HILpcO
- 発メロサイトの相次ぐ閉鎖と吉祥寺での実験、それに東京駅の謎のスイッチと
考え過ぎかもしれんがこれらが著作権という意味で何らかのリンクになっているのか。
- 325 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 14:04:46 ID:RxEYeY/g0
- 発メロサイトの相次ぐ閉鎖=著作権
吉祥寺での実験、それに東京駅の謎のスイッチ=駆け込み防止の試験
- 326 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 14:45:17 ID:oQLuSllT0
- 無許可で録音し無許可で公開しているのに
日本音楽著作権協会から承諾が必要と言われて
文句逝っているサイトがあるのにびっくりだ。
- 327 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 16:25:07 ID:BoQHtJ5t0
- >>326
maya乙
- 328 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 17:00:56 ID:hJ9OfZgMO
- >>327
スルー推奨
- 329 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 17:15:57 ID:oQLuSllT0
- >>327
mayaって誰?
俺は宮城県民ね。
- 330 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 17:18:05 ID:t+Kwl3LT0
- 空気を読まずに……
駆け込みを防止する意義は分かるが、
最終的にこれが変に至上命題化したらやだな……
- 331 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 17:47:59 ID:Bu5z2q3m0
- 吉祥寺で何も鳴らさずに戸閉めする車掌も居たよ。特に問題はなかったみたいでそのまま発車して行った。
- 332 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 18:16:06 ID:YB9o0raI0
- >>325
で、それらがタマタマ時期が重なったんだな。
- 333 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 18:21:30 ID:BoQHtJ5t0
- >>329
スルー推奨されたけど
高崎線=神奈川
高崎線≠maya
maya乙
- 334 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 19:14:42 ID:Z7WzdWCy0
- mayaって誰だよ
kwsk
- 335 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 20:02:25 ID:BoQHtJ5t0
- >>334
KASRACに通報したとされる人物
鉄道サウンドステーションの掲示板で自慢げに語ってた
- 336 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 20:25:47 ID:s4SdDvzo0
- >>332
偶然だといいね。
- 337 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 20:27:34 ID:RxEYeY/g0
- まったく無関係の二つの事象に対して偶然もくそもない
- 338 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 20:33:52 ID:oQLuSllT0
- >>335
あのサイトはいまだにJASRAC管理曲を公開してますね。
- 339 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 21:20:35 ID:BoQHtJ5t0
- 本日のNGID:oQLuSllT0
- 340 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 21:28:04 ID:28x409iJ0
- 野木駅の上り側の発メロが撤去されたな…
ムーンリバーだったのに今では「上り列車のドアが閉まります。」になってた…
- 341 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 21:33:23 ID:SnHPM0tN0
- >>340
あそこって装置がおかしいから、即切りとかすると旧放送が流れるらしいよ。
- 342 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 22:20:32 ID:Bu5z2q3m0
- 野木って・・
「まもなく、上り 列車が発車します。 ドアが閉まります ご注意ください」
じゃなかったけ?永楽声で。
- 343 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 22:53:29 ID:hJ9OfZgMO
- 今日、野木通ったけど普通にメロディー流れてたよ
- 344 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 23:04:43 ID:JIkkVOmm0
- 鉄道サウンドステーションの掲示板のmayaの書き込みのレスの中の、
高崎問屋街とかいうやつのアホさにフイタwwwww
- 345 :名無しでGO!:2008/12/07(日) 23:19:02 ID:kYHVoJvM0
- 喧嘩になってる時点でみんな痛いよ
- 346 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 00:11:26 ID:dATxA3dj0
- 問題は公衆送信権にあるから、
不特定多数を相手にせずに、限られた者だけのイントラネットにすればおk?
@ページをパスワード保護の形にして、友達以外は入れないようにする。
Aメロディーを聞きたい人は公開者と友達になる。
Bどんどん増やそうメロ友の輪。
それでも何だ神田言われるなら、閲覧者が作者を嫁にすれば問題なし。
- 347 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 00:17:28 ID:mdIvdcHe0
- ならmixiとか?
- 348 :名無しでGO! :2008/12/08(月) 00:29:24 ID:TbueaAlN0
- 発メロSNSとかは??
でも立ち上げてくれる人なんていないだろうけど。
- 349 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 00:32:10 ID:dATxA3dj0
- >>347
mixiはその特徴だった紹介制を廃止し、
15歳以上の誰もが参加できるようになる予定だとか。
- 350 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 00:40:21 ID:CE/9vOuZ0
- 最近の事考えると、昔マスター音源アップが著作権違反だ云々・・・とかってのがあったけど、
本当はマスターだろうが録音だろうが関係なかったんだな。
- 351 :名無しでGO!@刹那:2008/12/08(月) 01:44:17 ID:Y6f6qHwg0
- >>350
当時「薫風の街」や「雪やこんこん」他、多数のマスター音源を架空路線で公開していたSKY氏は、鉄路旋律の掲示板でフレッシュあやめ氏に叩かれてたな
ttp://www.geocities.jp/sky_ctp/tokyokosokutetsudo.html
- 352 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 09:15:52 ID:weAYQ5XQO
- 撮鉄・録鉄はキセル行為しているね。
高崎線氏もキセル行為をしている
- 353 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 11:09:48 ID:QBu8bWuW0
- 平塚〜小山まで運賃を払ってないね。
- 354 : ◆Bg8gE2ZjNY :2008/12/08(月) 18:20:07 ID:S5Nmn14C0
- >>352
ホリデーパス買ってますが何か?
- 355 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 18:25:48 ID:weAYQ5XQO
- 御本人(^O^)
- 356 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 18:27:01 ID:weAYQ5XQO
- これからは駅で録鉄してたら金取るとかいいかもね
- 357 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 18:36:58 ID:d9hYGRYo0
- それは高崎だけに・・。
- 358 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 18:57:40 ID:weAYQ5XQO
- >>356
高崎線氏のみ金を取る
- 359 : ◆Bg8gE2ZjNY :2008/12/08(月) 19:36:44 ID:S5Nmn14C0
- >>355
漏れは偽馬鹿崎線であることを証明するために酉使っているのだが(苦笑)
- 360 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 20:00:59 ID:m6SumV3pO
- 今回の件を通報してる・してないはともかく、最近の高崎線氏は調子にのりすぎ
この前は車掌に罵声浴びせたとか
- 361 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 20:09:27 ID:weAYQ5XQO
- 高崎線氏はSuicaで乗っているね。
>>360高崎線氏に車掌に文句。フルコース件
高崎線氏のサイトは車掌にフルコースに鳴らしもらい
高崎線氏奴が居て電車が遅れる
最後に高崎線氏は痛い(>_<)よ
JR意見板に連絡を
- 362 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 20:11:44 ID:weAYQ5XQO
- 最近の高崎線氏は調子にのりすぎ
この前は車掌に罵声浴びせたとか
返信>書くよりJR東日本に意見板に
- 363 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 20:14:49 ID:weAYQ5XQO
- >>361追加
高崎線氏に車掌に文句に。
高崎線氏は車掌にフルコースに鳴らしもらいそれでサイトで公開していると
高崎線氏奴が居て電車が遅れる
- 364 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 20:16:53 ID:weAYQ5XQO
- 高崎線氏のスレを立てよう
- 365 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 20:20:17 ID:weAYQ5XQO
- 高崎線氏は削除依頼情報来てる
- 366 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 20:27:51 ID:Uaufy7v60
- ID:weAYQ5XQO
落ち着け
- 367 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 20:31:31 ID:weAYQ5XQO
- 落ち着いているよ
高崎線氏の疑問を書いているだけ
皆さん高崎線氏の疑問を募集中
- 368 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 20:36:33 ID:d9hYGRYo0
- いいよ、とにかくスレたてちゃA〜〜
- 369 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 22:01:45 ID:XAdaLXPi0
- 【発車メロディ】平塚市民高崎線について語るスレ【著作権侵害】
- 370 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 22:02:09 ID:zmXSyoAa0
- 鉄道各社・職業音楽家が、発車メロディでカネになる事がわかったから
規制されても仕方ない。
でも一番悪いのは、収録した音源をCDに焼いて売ったり、着信メロディにして
公開している輩。
オタはただの騒音だと思っているが、仕事で使っているほうはカネ出して作って
もらったもので勝手に商売していると捉えるし、曲を作ったほうは自分の作った曲を
勝手に商用利用されている状態。
しかも、音源収録時に徒党を組んで暴徒化する悪質者まで出る始末。
集団で職員や乗客に罵声出したら、それは料金を払った客ではなくその時点で暴徒。
中には、アフリエイト広告を張付けてサイトでカネ稼ぎしている者もいることから、
商用利用と判定されても仕方ない。
一部の非常識な行動が全体のクビを締めてしまった典型的例。
- 371 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 22:16:27 ID:XAdaLXPi0
- 【発車メロディ】平塚市民高崎線について語るスレ【著作権侵害】
名前: 名無しでGO!
E-mail: sage
内容:
発車メロディを無許諾でHPに公開している高崎線について語るスレです。
ホームページ: ttp://www.geocities.jp/takasakiline_e231/
ブログ: ttp://takasakiline.blog43.fc2.com/
関連スレ
発車メロディーの秘密を暴くスレ 21コーラス目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228025021/
- 372 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 22:21:02 ID:zmXSyoAa0
- クセ悪い事に、オタは自分の解釈が正しいと譲らない。
周りが見えない。
周囲が引いている、迷惑になっているのに自分は正義と引かない。
「自分の常識が世界の常識だ」と譲らない。
職業音楽家の常識が、自分の常識に沿わないとだだ騒ぎしているだけで目一杯。
たかが権利料といっても、ひとつ当たれば一回数円のカネがとんでもない
金額になる。
今できること・しなければならないことは、悪質オタの排除が本当なんだが、
今は著作権協会叩きで目一杯なのが残念。
それこそ、政府が悪いとか、族議員が悪いとか言ってる時点で程度をバラしているのが現状。
これでは、いつまで経っても趣味環境はよくならない。
故黛敏郎氏が著作権協会のトップになってから著作権騒ぎがひどくなったのは既知の事実。
夜になると日本全国、浮浪者の格好で飲み屋に出没とかって始まったのはその頃だよね。
特に自民党にパイプが強かった黛氏は、文化庁に直接文句言えたから。
それからの著作権協会は、オイラもあんまり好きじゃあない。
- 373 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 22:51:24 ID:bFhbuNX40
- > ID:zmXSyoAa0
うんちがおいしい、まで読んだ。
- 374 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 23:21:45 ID:hZiNMC37O
- >>356
逆に考えると、金払えば堂々と出来るということなら嬉しい
- 375 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 23:40:10 ID:befPIR/M0
- >>375
公開にしたってそうだよなほんと。
- 376 :名無しでGO!:2008/12/08(月) 23:40:59 ID:befPIR/M0
- 失礼。>>375はアンカーミス。
正しくは>>374であります。
- 377 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 07:33:58 ID:eEtVoYy/0
- よく著作権云々言うけど武蔵高萩の「夏が来れば」謎の変更
それに宗次郎メロ怒涛の変更ラッシュと著作権関連が変更理由らしいけど。
それに関連して近々発メロ自体が消滅する可能性ってあるのか?
- 378 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 08:41:29 ID:MWU5bqakO
- >>377
さすがにそれはないんじゃない?
いままでより曲数が減るとかなら考えられるけど
- 379 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 13:56:40 ID:f/Aa82+TO
- >>377
今は問題となるメロがないし大丈夫だろ
ご当地は大抵許可とってるし
- 380 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 14:23:29 ID:oW+5g3/I0
- >>371
高崎線よりも関東鉄道研究所の大井駅だろ。あいつのサイト要らないでしょ。
ブログも痛いし。
- 381 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 14:50:16 ID:DcKCloDy0
- ↑高崎線氏の書き込みだね。高崎線氏のサイト・ブログも痛いな。
写真はどうなのか不明?
- 382 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 14:52:56 ID:DcKCloDy0
- >>371さんOK。立てもいいよ
- 383 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 15:07:12 ID:b7b6BClS0
- 高崎線よりID:DcKCloDy0のほうが痛い
- 384 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 15:33:04 ID:/qluwIRu0
- >>380
同感。ブログ競争とか、「俺暇人ですがなにか」ってこと言ってるだけでしょ。
見るような内容でもないし。
なんか、連れの暇人が騒ぎ起こさなかったかなあ。
- 385 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 15:36:02 ID:BKFkuUDkO
- お前ら本当に高崎線氏が好きなんだな…
- 386 :17毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2008/12/09(火) 15:40:45 ID:5j7xQo/C0
- 久々にこのスレ見てみたが凄いことになってんだな。
籠原閉鎖は見てる側もショックだよな...
全部つぶされてるのかと思えば特牛は元気なんだなw
そういやよ●ちゃん氏は直接話し合い出来たのだろうか。彼のブログにはなんにも書いてないみたいだし。
- 387 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 15:57:00 ID:MjQn2NLtO
- このスレは高崎線氏の書き込み用になりました。
- 388 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 16:01:22 ID:MjQn2NLtO
- 高崎線氏は痛い奴ですか大好きになりました。
- 389 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 16:07:32 ID:MjQn2NLtO
- 高崎線氏のブログが痛くて大好き
- 390 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 18:26:58 ID:K24jcM0i0
- 高崎氏の存在が痛くて大好き
- 391 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 18:59:06 ID:Cvz2XbGK0
- 左京はトップページだけ削除して他のページはURLを入れれば簡単に行ける件について
- 392 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 19:04:38 ID:Cvz2XbGK0
- 発メロ業界を窮地に追い込んだmaya氏ね
(中略)
ごめん
(中略)
やっぱ氏ね
- 393 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 19:32:40 ID:MjQn2NLtO
- 高崎線氏の女装が痛くて大好き
- 394 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 19:33:22 ID:mGmOIX9C0
- そもそもmayaってどっかの管理人?
それともスイッチorJASRAC関係者?
- 395 :高崎線:2008/12/09(火) 19:39:16 ID:lnQDgX/+O
- いい加減にしろよ
怒るぞ
- 396 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 20:09:11 ID:MjQn2NLtO
- 高崎線氏の馬鹿が痛くて大好き
削除依頼しているの判ってんだね高崎線氏は
高崎線氏アホくさい
- 397 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 20:10:58 ID:MjQn2NLtO
- JASRAC連絡したのは誰だ?
痛い高崎線氏か??
本当なのか?
- 398 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 20:13:56 ID:mGmOIX9C0
- ID:MjQn2NLtO
必死だぞw
- 399 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 20:13:58 ID:MjQn2NLtO
- JASRACに連絡したのは高崎線氏に決定
JASRAC・高崎線氏関係は勝手に終了しました。
高崎線氏書き込みは無視で結構なので
- 400 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 20:14:26 ID:BKFkuUDkO
- 以下無限ループw
- 401 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 20:35:37 ID:3Y5jFVLG0
- 223ってつくアカウントがツベに沢山ある不思議。
- 402 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 21:08:15 ID:Oza09W5Q0
- 高崎線氏が居なければ発車メロディーは安泰って事でおk?
- 403 :ビューさざなみ ◆PZt3yN3/sc :2008/12/09(火) 21:38:22 ID:Cvz2XbGK0
- >>397
>>399
mayaという輩が通報したらしい。
2ちゃんにも”通報したのは俺だ”とかほざいてたらしいし、
そのうえまだ通告が来ていない鉄道サウンドステーションの掲示板に
のこのこと出てきやがってる。
おそらく発メロ業界に恨みを持った者か発車メロディの収録を
気にくわない者と思われ。
Tだって著作権に触れそうなものは自主削除してるようだし、
勝手に罪をなすりつけるのはよくないと思う。
>>402
mayaが消えれば安泰だろ。
- 404 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 22:39:03 ID:xspbtBNQ0
- 鉄道サウンドステーションはなぜか生き残ってる。理由は不明。
- 405 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 23:22:00 ID:EAT36z2B0
- なんかすげぇ騒動になってるな…
ブログで検索してみると発メロ関係の記事が多くなってきたな…
- 406 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 23:27:45 ID:pet0bsEv0
- >>405
大御所が軒並み潰されたからねぇ・・・。
- 407 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 23:33:59 ID:EAT36z2B0
- 今回の件に関してはマジで憤りを覚えたな…
お前らももう少し憤りを覚えろよ…ここのスレ民達で署名を書いたりするとかさ…
ニュースやマスコミにこの騒動が載せられれば話題になると思うぞ。
俺は発メロとか余り興味は無いけどさ…
趣味も許されない時代なのか?
そんなこと…何を今更…
- 408 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 23:50:19 ID:xp4yGgKe0
- >>404
思ったんだけど、
しみずの抗議文ではないが中身がデータベースとしての価値が
あるとカスが思ってるサイトには警告がされないとか
しみずのところも警告うけたとは書いてなかったし
北千住も自主規制したけど警告はうけてない
だから数が多くてもただ垂れ流しにしていたおりはらはアウト
- 409 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 23:57:32 ID:MWU5bqakO
- >>408
単に見落としてるだけか、警告が来る前に削除しただけだと思う
- 410 :名無しでGO!:2008/12/10(水) 00:25:35 ID:HBR7veIpP
- 俺も公開してるけどまだ通知来てない
ただググったりしても出ないが
- 411 :名無しでGO!:2008/12/10(水) 00:35:44 ID:0UB3FnH+0
- >>407
> ニュースやマスコミにこの騒動が載せられれば話題になると思うぞ。
ならない。
テレビやラジオで発メロが番組の内容として流れるようになったのは
カスラックのブランケット契約による恩恵で
オンエアするのにいちいち許可を取る必要がなくなったから。
詳しくは「ブランケット契約」で検索。
これは権利大好きアメリカクロネズミの一団も従うある意味強ーい契約。
- 412 :名無しでGO!:2008/12/10(水) 01:03:14 ID:P3qIiKHa0
- ネズミーは著作権にうるさいが、それなりに柔軟性があり、納得も出来る。
JA…は異常だろ。
- 413 :名無しでGO!:2008/12/10(水) 12:27:56 ID:ERnqqfj60
- データベースとしての価値ならおりはらも北千住もしみずも一緒だと漏れはおもうけどね
おりはら氏は駅ごとの音質の違いの完璧なデータベースじゃんか
- 414 :名無しでGO!:2008/12/10(水) 13:59:55 ID:+pDrGrEN0
- だから見落とされてるor警告が来る前に消したっていうところだと思いますよ。
金払って公開するのでもmidiならJASRACに金を払うだけで良いが、実録となると隣接権も関係してきて非常に困難。
- 415 :名無しでGO!:2008/12/10(水) 17:27:59 ID:8iIW+W/B0
- KASRACは金を払わせる権利をもっていればそれがどんなものだとしても金を取る気。
- 416 :ビューさざなみ ◆PZt3yN3/sc :2008/12/10(水) 20:38:37 ID:/0ACPPhU0
- mayaとかいう香具師を調べてみたら他でも喧嘩を売ってるカスラック信者だった
こういう奴こそ潰さないと様々なものが規制されちまう
- 417 : ◆Bg8gE2ZjNY :2008/12/10(水) 23:51:22 ID:tYBHEF5s0
- >>416
本当は彼は放置するべきだがこちらの楽しみを奪われると言うのであれば確かに何らかの対策は取らざるを得ないと思うな。
しかし、彼をただ叩くだけでは彼はへこたれないと思うのは漏れだけだろうか?
- 418 :名無しでGO!:2008/12/11(木) 07:28:02 ID:wJ82vt9X0
- ネット上でカスラック信者がいるだけで不思議なんだが
- 419 :名無しでGO!:2008/12/11(木) 08:25:43 ID:8oT/XD2oO
- カスラック信者だっているだろ、中には
- 420 :名無しでGO!:2008/12/11(木) 15:08:28 ID:QNh6b+PkO
- 発車メロディー大好きなJASRAC社員が、
「今月もノルマ達成できなかったのか…」って上司に言われて
「仕方ない…あそこを摘発して昇給狙うか」
っていう想像をした…
そんな訳無いか
- 421 :名無しでGO!:2008/12/11(木) 17:33:40 ID:pJjGmKKf0
- あいつらはそれが仕事なんだから文句もいえないだろ。
- 422 :名無しでGO!:2008/12/11(木) 21:53:21 ID:fEFV+lvw0
- 今回の騒ぎのまとめ
良質な高音質サイトがいくつかつぶれて、大井のような糞サイトが生き残った。
さっさと、大井は消えろ。音質は糞だし、石神前・軍畑ではスイッチ押してるし。
ブログは見てると不愉快になるのだが。
- 423 :名無しでGO!:2008/12/11(木) 21:54:43 ID:3CtyFSep0
- どの辺がまとめなんだ
- 424 :名無しでGO!:2008/12/11(木) 21:56:29 ID:fEFV+lvw0
- >>423
上から2行目だけwww
- 425 :名無しでGO!:2008/12/11(木) 22:04:29 ID:iYFdw7+S0
- >>424
一人で受けてるようだけど、全然面白くないよ。
- 426 :名無しでGO!:2008/12/11(木) 22:10:37 ID:CKqbWJf90
- 今、スイッチのやっている「鉄道モバイル」というサイトみてみたんだが、
「本物」と銘打っている割に新橋とか五反田の東洋メロは再現だし、
御茶ノ水、さいたま新都心は未使用バージョンだし、金町も品川3番は短いし。
こんなお粗末で1曲50円も取ってる。詐欺罪で告訴出来ないもんかな?
識者の見識plz
- 427 :名無しでGO!:2008/12/11(木) 22:33:22 ID:3CtyFSep0
- >金町も品川3番は短いし。
原曲だからでしょ
てか別に開設される前からわかってたことだし
試聴していらねと思ったらDLしないから関係ない
- 428 :名無しでGO!:2008/12/11(木) 23:51:44 ID:CWPrWRVB0
- ということはよこいちはブツ切りかよ・・・
- 429 :名無しでGO!:2008/12/12(金) 00:13:47 ID:S/X7GAks0
- みんなCD買って自作着うた作ろうぜ
- 430 :名無しでGO!:2008/12/12(金) 00:35:19 ID:dsWfN6xfO
- >>425
まぁまとめでは無いことは確かだけどね
- 431 :名無しでGO!:2008/12/12(金) 01:12:07 ID:p+zQr/zb0
- >>426
そのサイトのURL貼って
- 432 :名無しでGO!:2008/12/12(金) 06:45:58 ID:NIXieKVTO
- >>431
ぐぐれかす
- 433 :名無しでGO!:2008/12/12(金) 10:43:43 ID:EkkOdvOuO
- >>429
とっくにやってる。
もっとも着メロで人前で聞かれるのはやっぱり微妙だし、
普段は常にマナーモードだから目覚ましだけだけど。
- 434 :名無しでGO!:2008/12/12(金) 12:04:41 ID:Yd5Y7IYp0
- かなり昔のサイトだけど、わらび餅が閉鎖した時は
「発メロCDが発売され、著作権が〜」みたいなこと言ってたな。
当時あの人のその発言見て「発メロは著作権大丈夫だろ」って思ったけど
数年前の予想が今現実になるなんて…
- 435 :名無しでGO!:2008/12/12(金) 12:38:27 ID:DXAXQxuU0
- わらび餅のサイトあったな、懐かしいな。わらび餅氏は今は何処に?
- 436 :名無しでGO!:2008/12/12(金) 16:36:24 ID:hacEXY/o0
- そう言えば、今日(12月12日)の朝日新聞の夕刊に東海道新幹線東京駅ホームの
メロディーのことが載っていたね
- 437 :名無しでGO!:2008/12/12(金) 18:21:51 ID:5boeYCCL0
- 使用状況更新
- 438 :名無しでGO!:2008/12/12(金) 18:29:55 ID:JqHn8drE0
- SFメロがMP3であがってたりしたのかシミズのところ。
- 439 :名無しでGO!:2008/12/12(金) 22:31:36 ID:TWahqQwC0
- おい高崎線よ見てんなら聞け、発車メロディの分類別のよこに(〜〜の場合)とかいう
括弧がついてるけど、あれはややこしいからいらん。
- 440 :名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:54:14 ID:6KaEXjZj0
- おい、おまいら今まで
JASRAC管理曲の
アップロードしてから削除した時までの利用料を清算しなきゃいけないみたいだ。
(それがJASRACに登録された時からなのかは知らないが。)
折原おわたな
- 441 :名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:58:26 ID:chEahAPp0
- いったい約いくら位になるんだよ?
その割には折原氏は元気じゃん
- 442 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 00:01:26 ID:bRBK11tw0
- JASRACの曲があるのにそれに対するCDがないのもどうかと
塩塚氏だったらSH-7(本庄)・SH-5-1(北浦和)・SH8-1(勝浦)の辺りとか
スイッチがこの事件を把握しているのであれば早急にマスター音源CDの発売をするべきだと思うが。
- 443 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 00:32:19 ID:zTrfWdty0
- そんな中、海岸通氏のサイトが発車メロディー公開の再開をしたぞ。主にテイチクメロディー中心だが。
- 444 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 00:44:31 ID:EXouyolu0
- SH1-1も9-1も6-1も入れてもらわないとね
ようつべの松澤氏は制裁受けなくてすむのか?
DX1でのSHは本物とそっくりそのままな件について
- 445 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 00:45:28 ID:EXouyolu0
- ミスった
DX7です
- 446 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 01:20:39 ID:C1v48WGH0
- ttp://jp.youtube.com/watch?v=biBCVDcaRls&fmt=18
↑
これか
でもJR-SH1-1とJR−SH2-1がなんか微妙に違う気がする
- 447 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 07:45:23 ID:cEa8n9b20
- >>444
問題ないことは既出。
- 448 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 07:47:36 ID:sO9YMtJn0
- というか、-1の全部が・・・?
ていうか、大好きなむ〜んすと〜んとか、旧立川2番線とか(*´Д`)ハァハァ
- 449 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 09:23:29 ID:zK8RaU3pO
- >>444
松澤氏は本まで出したぐらいだから、手続きはちゃんとしてるだろ
- 450 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 09:47:10 ID:MlzQZxntO
- 一個人で手続き出来るのか。
- 451 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 10:31:45 ID:39/oUZF50
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5508984
これなら演奏したものだからニコニコ的には問題ないよね
- 452 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 10:44:20 ID:12w3NJ540
- 生音をサンプリングして加工した程度で問題になったりしてな…
- 453 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 11:23:29 ID:C1v48WGH0
- DX7をシュミレートしたVSTiがあったけど
音色cに微妙に似た音色があるけどあの動画のような音色が出せない
- 454 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 14:13:44 ID:OhtFDiqc0
- >>446
SH9が一オクターブ高い気がする
- 455 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 15:16:53 ID:EXouyolu0
- SH6-1が入ってて感動したな
まぁ、-1の音色が若干違うのは作曲者ではないから、といったところか
- 456 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 16:42:27 ID:C1v48WGH0
- SH9は駅のバージョンを音色aでやっただけだろ
- 457 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 18:00:00 ID:59G1YGwi0
- >>456
SH9を9-1の音程で弾いたということだな
- 458 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 19:45:17 ID:K+u9dBeLO
- IQサプリに発メロ山盛りage
- 459 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 21:29:41 ID:EXouyolu0
- 9-1を9の音色で弾いたってことでFA?
- 460 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 21:50:54 ID:SGwDI+fUO
- 高崎線氏は
基本、あそこは“見ている”ではなく“粘着している”なので、メールよりも対応がはやかったりします(笑)
本当だったよ
粘着は24時間居る
ソフトバンクモバイル書き込み禁止
- 461 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 21:56:23 ID:SGwDI+fUO
- >>20
東京特定区間内は何処?東京・上野・新木場と他は?
今後は全駅収録は禁止に
禁止するなら発車ベルにしろ
- 462 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 22:00:19 ID:wD/wMXkg0
- 高崎線ってソフトバンクなの?ドコモじゃないの?
- 463 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 22:02:15 ID:SGwDI+fUO
- 発車メロディをJRにお問い合わせしようかな
発車ベルになるように意見
最後に高崎線氏は平塚市民で平塚駅は
- 464 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 22:05:21 ID:SGwDI+fUO
- 高崎線氏の書き込み禁止
ソフトバンクではなくドコモ
高崎線氏の写真はあんまりないね
- 465 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 22:16:54 ID:qKzsmjrPO
- 水戸線に発メロ導入されるらしいな
- 466 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 22:21:24 ID:SGwDI+fUO
- 高崎線氏は粘着して出てこい
さようなら
- 467 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 22:29:22 ID:SGwDI+fUO
- 高崎線氏
俺だよわかしおだよ
さようなら
- 468 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 22:33:30 ID:wD/wMXkg0
- >>467
池沼はくるな。
- 469 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 22:39:52 ID:sJ9pd+4F0
- 本人来たね
- 470 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 22:40:53 ID:C1v48WGH0
- >ID:SGwDI+fUO
消えろキチガイ
- 471 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 23:02:10 ID:sJ9pd+4F0
- お面しいなW
- 472 :名無しでGO!:2008/12/14(日) 00:27:14 ID:Q+olOybL0
- 水戸線の発メロは結城・下館・笠間で十分じゃないか
そんなちっこい駅まで入れる必要性が…
- 473 :名無しでGO!:2008/12/14(日) 00:32:44 ID:sQA7LRV10
- >>472
結論:小田林・東結城にはいらない。
- 474 :高崎線:2008/12/14(日) 01:55:27 ID:wzGdfQu+0
- 俺だよ。高崎綜だ、わかしお氏の馬鹿だね笑えた
- 475 :名無しでGO!:2008/12/14(日) 09:38:08 ID:GzmKLtdt0
- >>440
マジ?
- 476 :名無しでGO!:2008/12/14(日) 11:03:52 ID:5Jne7Ntl0
- サウンドステーションも20日で発車メロディ系やめるらいしいね
- 477 :名無しでGO!:2008/12/14(日) 13:27:58 ID:Hvvp9cw80
- はやぶさも閉鎖するってさ
- 478 :名無しでGO!:2008/12/14(日) 14:38:16 ID:fl129lGjO
- 高崎線もサイト閉鎖しろよ
- 479 :名無しでGO!:2008/12/14(日) 14:48:37 ID:Hvvp9cw80
- 刹那も閉鎖するってさ
- 480 :名無しでGO!:2008/12/14(日) 15:56:05 ID:ePlSi0fQ0
- ここの住人の方ですか?
みなとみらいのスーパーオートバックスのナビのコーナーで、発メロのCDを入れて
大音量で流してたのは・・・。 トワイライトとか鉄腕アトムが流れてたよ。
- 481 :名無しでGO!:2008/12/14(日) 17:34:50 ID:BzWhHN2C0
- 高崎線は氏ね
- 482 :名無しでGO!:2008/12/14(日) 18:14:50 ID:Z5TbfXmm0
- はやぶさはしねえだろ。つか、いつからサポート(ry
- 483 :名無しでGO!:2008/12/14(日) 19:10:26 ID:slZmX4Or0
- http://www.47news.jp/CN/200807/CN2008071101000569.html
「春のうららの隅田川」wwwwwww
春違いです
これだから、素人に任せてたんじゃロクなことないとヲタからすれば思ってしまうんだよな
- 484 :名無しでGO!:2008/12/14(日) 19:18:39 ID:wzGdfQu+0
- 高崎線だo閉鎖しないぞo残念だねoお前阿呆だな
- 485 :アルテミス@新横浜厨 ◆TKK2KsT5os :2008/12/14(日) 19:52:10 ID:kKvLOEH/0
- >>483
そもそもそれは「花」だろ。
- 486 :名無しでGO!:2008/12/14(日) 20:03:07 ID:avsCrAv00
- は〜るの〜うら〜ら〜の〜す〜み〜だ〜がわ〜
- 487 :名無しでGO!:2008/12/14(日) 20:11:07 ID:QTreOhRv0
- 熊谷駅の発メロ、東京テレポ以上にダサイナ。
- 488 :名無しでGO!:2008/12/14(日) 20:20:41 ID:sQA7LRV10
- >>487
氏ね。おまえの脳逝かれてるだろ。
- 489 :名無しでGO!:2008/12/14(日) 20:40:17 ID:dEx1gaXRO
- >>488
同意
- 490 :名無しでGO!:2008/12/14(日) 20:42:15 ID:j2W3bxl30
- 【発車メロディ】高崎線を語るスレ【著作権侵害】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1229254810/
- 491 :名無しでGO!:2008/12/14(日) 20:42:51 ID:QTreOhRv0
- 正直、駅名間違えた。すまん。
- 492 :名無しでGO!:2008/12/14(日) 21:03:12 ID:Mceaby6fO
- 一応聞いておくけど、どこがださいと思ったの?
- 493 :名無しでGO!:2008/12/14(日) 21:06:45 ID:QTreOhRv0
- それが検索しても見つからないなぁ。orioriがあれば。
- 494 :名無しでGO!:2008/12/14(日) 21:10:20 ID:QTreOhRv0
- そういえばJR東海 掛川駅にスイッチがあった。相当くたびれていた。
ttp://www.uploda.org/uporg1855920.jpg
じゃ、ねるf
- 495 :名無しでGO!:2008/12/14(日) 21:33:59 ID:dEx1gaXRO
- >>494
リフレッシュ乙
- 496 :名無しでGO!:2008/12/15(月) 01:00:58 ID:I1msSB3K0
- 高崎線よりスイッチがつぶれるべきだろ
あの会社が出てきてから何もかも全てがおかしくなった
- 497 :名無しでGO!:2008/12/15(月) 01:19:32 ID:/rt9mpxk0
- >>496
会社自体は10年以上前からあったらしいけど
出しゃばるようになってからおかしくなったのが正解かな。
まぁぶっちゃけJR東日本にでも買収されろという感じだな。
- 498 :名無しでGO!:2008/12/15(月) 06:53:37 ID:Ry62vxI7O
- >>485
曲名は春・隅田川
未採用の櫻井メロ
日暮里巣鴨に入れる予定だったんだろ
- 499 :名無しでGO!:2008/12/15(月) 10:29:58 ID:G+j1bjTd0
- >>498
その音源がキーホルダーに入っていると?
- 500 :名無しでGO!:2008/12/15(月) 11:47:51 ID:Ry62vxI7O
- >>499
いや入ってはいない
- 501 :名無しでGO!:2008/12/15(月) 15:05:14 ID:YHN837W10
- 関東鉄道研究所とかアホ。
勝浦普通に公開してるし。マジで消えて欲しい。あんなクソサイト
- 502 :名無しでGO!:2008/12/15(月) 15:06:11 ID:YHN837W10
- 関東鉄道研究所とかマジでいらない。
勝浦公開とかどんだけ池沼なんだよ。潰してぇ
- 503 :名無しでGO!:2008/12/15(月) 16:31:17 ID:Ry62vxI7O
- ミミーラソファミシミファソファー
ドドーファミレドソドレミレー
ミミー
- 504 :名無しでGO!:2008/12/15(月) 17:00:36 ID:iLbVaCxf0
- 安房鴨川ならまだましだが、勝浦って・・・・。
- 505 :名無しでGO!:2008/12/15(月) 18:27:23 ID:1WWBAhRg0
- http://www2.uploda.org/uporg1857925.zip.html
↑
耳コピしたのをDX7をシュミレートしたVSTiで再生してみた。
c系の音色は塩塚氏がハープ系とブログで言ってたからわかったけど、
あのキラキラ系はわからん。
ところどころ音飛びしてるのは勘弁してくれ。
カスラックの信託曲だから今夜の10時ぐらいには削除するね。
- 506 :名無しでGO!:2008/12/15(月) 19:30:39 ID:iuar9Tyl0
- 響き過ぎな希ガス
- 507 :名無しでGO!:2008/12/15(月) 19:42:09 ID:QZeUYuqP0
- >>505
youtubeにあげれば無問題。
- 508 :505:2008/12/15(月) 20:10:06 ID:1WWBAhRg0
- ようつべもカスラックと締結かなんかを結んだっぽいので
一度垢消してるから再登録しようとしてもなんかエラーに
引っかかっちゃって無理・・・orz
- 509 :名無しでGO!:2008/12/15(月) 20:27:59 ID:1GHBC/eN0
- >>344
そいつA列車関連サイトによく書き込んでいるな。
- 510 :名無しでGO!:2008/12/15(月) 22:54:14 ID:QZeUYuqP0
- >>508
投稿者が演奏したJASRAC管理曲を公開したときの著作料はヨウツベが負担するっていう契約ね。
アップ先がアプロダなら違法だが、ヨウツベなら合法。
とりあえず捨てアドを取って、前とは違うユーザー名で登録できるかやってみるべし。
- 511 :名無しでGO!:2008/12/16(火) 00:12:26 ID:37ugDHtk0
- ニコ動でも自分で演奏したのはおk
- 512 :名無しでGO!:2008/12/16(火) 00:32:50 ID:Bf/6T4tW0
- >>505
いくら探しても出てこないんだが
DX7のVSTiはどこもダウンロードできない
- 513 :名無しでGO!:2008/12/16(火) 17:33:42 ID:IMkq/Tzp0
- ゲトしたがGKの音がない
- 514 :名無しでGO!:2008/12/16(火) 18:54:57 ID:IMkq/Tzp0
- どうやってつくったよ
- 515 :名無しでGO!:2008/12/16(火) 19:19:08 ID:eH8sEPuQO
- シンセハープてなんだ?
- 516 :名無しでGO!:2008/12/16(火) 19:34:24 ID:IMkq/Tzp0
- FM7DLした
- 517 :名無しでGO!:2008/12/16(火) 20:23:33 ID:eH8sEPuQO
- あの音色ってデフォルトで入ってんの?
それとも編集?
- 518 :名無しでGO!:2008/12/16(火) 21:21:35 ID:gBItV2SP0
- ttp://dtm-creator.com/course/muryou3.html
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1419622759
これ参考にしてやってみた。
音色はDoubleHarpでOKかな?
DLできなかったから、エフェクトの設定値を教えてくれ!>>505
もしDoubleHarpじゃないなら音色も。
- 519 :505:2008/12/16(火) 21:57:53 ID:Bl/aH8pB0
- ttp://blog.yasaka.com/archives/2005/10/dx7vsti.html
ttp://allabout.co.jp/entertainment/dtm/closeup/CU20051109A/index3.htm
↑
これらを参考にした。
但し、通常の方法ではDLできないよ。
(知恵袋か教えてgooかのどこかにそんなことがあった記憶が・・・)
ちなみに音色は HARP2にして再生したよ。
- 520 :名無しでGO!:2008/12/16(火) 22:02:53 ID:IMkq/Tzp0
- DAWは何?
- 521 :名無しでGO!:2008/12/16(火) 22:11:21 ID:eH8sEPuQO
- >>518
double harpなくね?
>>519
エフェクトとかは?
- 522 :505:2008/12/16(火) 22:45:06 ID:Bl/aH8pB0
- http://www2.uploda.org/uporg1860856.jpg.html
↑こんな感じ。
音色の左の数字はその音色の番号。
ソフトで打ち込む時にその番号に値する音色に割り当てて、
完成してvst音源で再生させればおK
さらにGKに近づけたい人は画面に映ってるパラメーターを適当に
弄った方がいいかも。
そのvstなんだが、zipでDLしたときのものがまだあるけど、
流石に再配布とかは不味いからな・・・
- 523 :名無しでGO!:2008/12/16(火) 22:47:11 ID:IMkq/Tzp0
- ソフト何使ってるか聞きたかったのだが
- 524 :名無しでGO!:2008/12/16(火) 23:00:30 ID:eH8sEPuQO
- 実機とはいえマツケン音色再現神だろ
- 525 :名無しでGO!:2008/12/16(火) 23:04:00 ID:Bl/aH8pB0
- HexterVSTi
↑
これでググれば出てくるかも
※但し英語ページ
- 526 :名無しでGO!:2008/12/16(火) 23:10:37 ID:eH8sEPuQO
- ここに書き込んでるやつは全員DL済みなきがす
>>523が聞きたいのはMSPとかそういうのでしょ
- 527 :505:2008/12/16(火) 23:17:49 ID:Bl/aH8pB0
- 最低限必要なもの
VSThost
MIDIyoke
(↑の2項目についてはttp://mimikopi.nomaki.jp/domino/vst/index.html#C03-01を参照)
MIDIプレーヤー(yamahaのmidiradioplayerがおすすめもしくはTimidity++)
あとは紹介したHexterVSTiのdllファイルをVSThostで設定したフォルダにコピーすれば
大丈夫
- 528 :名無しでGO!:2008/12/16(火) 23:27:11 ID:H4p0Liq60
- 古いサイトだが生存
ttp://nekocha.sakura.ne.jp/tmp/
- 529 :名無しでGO!:2008/12/16(火) 23:32:16 ID:kCxahkrw0
- >>528
アド貼るなよカス
潰されるだろ
- 530 :名無しでGO!:2008/12/17(水) 00:26:15 ID:mSp1Yocp0
- どことは言わないけど、ものすごーーーーーーく老舗のあそこはまだ潰されてないみたいだな。
最も最終更新は02年が最後みたいだがw
- 531 :518:2008/12/17(水) 00:52:46 ID:3f4MM9kV0
- レスサンクスです。
>>519>>521
こっちはHARP2がないみたい。
DOUBLEHARPはGK音色bに近い。
ようつべのコメントでFM音源という言葉を知った俺には敷居が高すぎたw
一から勉強しなきゃだめだなこりゃ。
- 532 :名無しでGO!:2008/12/17(水) 10:25:05 ID:MDwvNf4S0
- >>527
midradioplayerでは
- 533 :名無しでGO!:2008/12/17(水) 13:15:42 ID:0EYy35GB0
- とうとう鉄道サウンドステーションも・・・
- 534 :名無しでGO!:2008/12/17(水) 13:42:50 ID:MDwvNf4S0
- こうなった
ttp://www4.uploader.jp/dl/hatsumelo/hatsumelo_uljp00027.zip.html
- 535 :505:2008/12/17(水) 18:40:32 ID:ItI3ulzQ0
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5575285
3曲まとめてうpしました
- 536 :名無しでGO!:2008/12/17(水) 18:42:33 ID:MDwvNf4S0
- 2-1はHarpFluteのほうがにてるよ
- 537 :名無しでGO!:2008/12/17(水) 19:54:01 ID:azYW91S20
- 駅であんなに無防備に流していたら録音→公開になるくらい普通だろ
- 538 :名無しでGO!:2008/12/17(水) 21:04:56 ID:bHztfncnO
- >>537
その理屈なら、店で流れてるJ-POPを録音して「普通だろ」ってのと同じ
- 539 :名無しでGO!:2008/12/17(水) 21:19:00 ID:Ak4premD0
- こうやって考えると446と451はほんと凄いな
- 540 :名無しでGO!:2008/12/17(水) 21:54:09 ID:UBbMWLOB0
- >>446
今更だけどこいつ松澤氏じゃねーか
- 541 :505:2008/12/17(水) 23:06:42 ID:ItI3ulzQ0
- 今度は副都心線池袋のものを再現しました
http://www.uploda.org/uporg1863117.mp3.html
- 542 :名無しでGO!:2008/12/17(水) 23:33:06 ID:jkZXQlGp0
- カスラックことJASRACが、発車メロディサイトに圧力かける
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1227921168/
221 名前:はやて28号 ◆sbHuWCVl/s [sage] 投稿日:2008/12/17(水) 23:18:34 ID:FrhfLqM80
196です。
サイト内コンテンツ扱いですが勝手ながらまとめページ作りました。
http://www.hayatena.net/special/jasrac/
>>219,>>220
バナーの繰り返し動作設定をミスっていたので修正版がまとめページ内にあります。
- 543 :名無しでGO!:2008/12/18(木) 00:32:02 ID:LkAFBApe0
- 駅員が「うえの〜」と言ってるのが聞けるサイトないですか?
- 544 :名無しでGO!:2008/12/18(木) 07:32:35 ID:Oy7m734w0
- 夜汽車に乗って上野駅で下車すれば聞けるw
- 545 :名無しでGO!:2008/12/18(木) 08:49:38 ID:uSgFNjFhO
- 高円寺駅、快速ホームの曲が入れ替わった……
- 546 :名無しでGO!:2008/12/18(木) 09:38:23 ID:X4Olo+iUO
- 本当?
まだめろぼにないから信じないでおこう
- 547 :名無しでGO!:2008/12/18(木) 10:27:21 ID:uSgFNjFhO
- >>545
昨日、アンテナの工事して、曲が入れ替わったらしいです。すぐに元に戻ると思います。
- 548 :名無しでGO!:2008/12/18(木) 15:12:46 ID:XLSN55bfO
- ギャラリートレイン撮影次いでに
これっきりも行く気しなかった駅に録りにいくか
- 549 : ◆Bg8gE2ZjNY :2008/12/18(木) 21:09:51 ID:8xfOWMeK0
- >>541
落とし損ねたorz
諦めます。
- 550 :名無しでGO!:2008/12/18(木) 21:25:57 ID:o3Rr+UbR0
- 俺の記憶が正しければ14日に、新前橋で近郊35番(本庄のヤツ)を聞いた気がする
- 551 :505 ◆kbKpAKTpkc :2008/12/18(木) 21:46:34 ID:5c88CyZt0
- >>549
再うp
http://www3.uploda.org/uporg1865120.mp3.html
>>550
ガセ乙
新前橋の方にいる友人にメールで聞いてみたけど変わってないってさ
- 552 :名無しでGO!:2008/12/18(木) 22:03:52 ID:o3Rr+UbR0
- >>551
ありゃすまん
でも高崎発水上行きの電車に乗ってる間にどっかで一回流れた気がする・・・
- 553 :名無しでGO!:2008/12/18(木) 22:07:16 ID:o3Rr+UbR0
- すまん
35番と37番が似てたから俺が間違えただけだ
- 554 :名無しでGO!:2008/12/18(木) 23:17:16 ID:VbNq0JgiO
- 突然流れを変えてしまうようで申し訳ない。
俺のサイト、まだ発車メロディーをすべて公開してるけど、SHシリーズとご当地だけでも削除しようか悩んでる。
みんなの意見を聞きたい・・・。
まだカスラックからメールは来てないけど、いつ来てもおかしくない状況にあるとは思う。
- 555 :名無しでGO!:2008/12/18(木) 23:18:28 ID:YbKo3UqQ0
- >>554
削除しとけば?
ウン十万KASRACに搾取されるよりはマシでしょ
- 556 :名無しでGO!:2008/12/18(木) 23:19:39 ID:NB5TZUtG0
- >>554
永楽の童謡系もヤバイ、カスの信託曲がある。
- 557 :名無しでGO!:2008/12/18(木) 23:27:25 ID:YbKo3UqQ0
- >>556
全信託だった?
だったら削除推奨
- 558 :名無しでGO!:2008/12/18(木) 23:45:35 ID:t1CPNVZoO
- すみれとムーンリバーはアウト
- 559 :名無しでGO! :2008/12/18(木) 23:55:20 ID:l01YSePi0
- 日野1番と東北8番もあやしくないか?
- 560 :名無しでGO!:2008/12/19(金) 00:01:04 ID:QCXxToP6O
- 永楽・SH・ご当地は全削除
それ以外はそのままでおk
- 561 :554の人:2008/12/19(金) 03:00:43 ID:guwKmT/tO
- >>555-560
ありがとう、本当に助かった。
とりあえず当てはまりそうな物を削除した。
とりあえずこれで様子見・・・かな。
- 562 :名無しでGO!:2008/12/19(金) 08:09:06 ID:8aYJyYisO
- そういえば著作権関連による、怒涛の変更ラッシュはないな。
一体、宗次郎メロの変更の原因って何だったんだろ・・・
- 563 :名無しでGO!@刹那:2008/12/19(金) 14:26:40 ID:C/x89ON40
- ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5592197
来年は音鉄(発車メロディーフリーク)にとって良い年になりますように・・・
- 564 :名無しでGO!:2008/12/19(金) 14:30:34 ID:PnwWe8Kt0
- ニコニコ動画もそうらしいけど、カスラックに渋々金払い、ある程度見方につけるようなこともするんじゃね?
- 565 : ◆Bg8gE2ZjNY :2008/12/19(金) 14:42:16 ID:4ffbaN5x0
- また落とし損ねたorz
- 566 :名無しでGO!:2008/12/19(金) 15:42:31 ID:QCXxToP6O
- >>562
注意されてないから変えないんだろ
それか童謡ぐらいいいだろってスルーされてる
- 567 :名無しでGO!:2008/12/19(金) 16:55:53 ID:KPvZyvlRO
- >>562 >>566
つ>>11
推測ではあるが、著作権に絡んだ理由なんて他に思い付かない。
- 568 :名無しでGO!:2008/12/19(金) 20:21:12 ID:Sl/c+fyQ0
- >>565
ちょwwお前www
どんだけだよww
- 569 :505 ◆kbKpAKTpkc :2008/12/19(金) 20:31:52 ID:2p9l3TZW0
- >>565
あのさぁ・・・・
http://www3.uploda.org/uporg1867295.mp3.html
- 570 :名無しでGO!:2008/12/19(金) 20:39:41 ID:EWPT8Fzh0
- 宗次郎のはJRも原曲があることを知らなかった
(春とかせせらぎとかと同じでユニペのオリジナルだと思ってた)
けどヲタが原曲をみつけて騒ぎ出し指摘されたから慌てて淘汰した
- 571 :名無しでGO!:2008/12/19(金) 22:08:18 ID:peday2uo0
- そういえば、来年3月のダイヤ改正で川越線で西大宮駅が開業するようだが、メロディーはどうなるんだろうか。
これでここもベルだったらちょっとやばいかも名。
- 572 :505 ◆kbKpAKTpkc :2008/12/19(金) 22:40:00 ID:2p9l3TZW0
- 大宮支社のことだからいつもの洗脳パターンの希ガス
- 573 :名無しでGO!:2008/12/19(金) 23:51:53 ID:MQNOhx0d0
- 横須賀線武蔵小杉駅もよろしく
- 574 :名無しでGO!:2008/12/19(金) 23:56:19 ID:i6zUeqJg0
- 武蔵小杉(横須賀線)・西府(南武線)・西大宮(埼京・川越線)の3駅でOK?
- 575 :名無しでGO!:2008/12/19(金) 23:57:22 ID:QCXxToP6O
- 武蔵小杉はまだ先だろ
- 576 :名無しでGO!:2008/12/20(土) 00:09:23 ID:3Qe6EeyU0
- >>575
2009年だよ
- 577 :505 ◆kbKpAKTpkc :2008/12/20(土) 00:18:02 ID:tbmGoSfV0
- 今年のレイクタウンみたいに新駅だけど支社の洗脳メロでした
みたいなオチにならなきゃいいんだが・・・・
- 578 :名無しでGO!:2008/12/20(土) 00:26:07 ID:/Vrob496O
- >>576
3月ではない
>>577
いやどう考えても他の駅と統一するだろ
- 579 :名無しでGO!:2008/12/20(土) 01:47:57 ID:CgBquzR60
- 南武線は知らんが、
埼京線は駅毎に分けてるし、
横須賀線も鎌倉の例があるから洗脳でない可能性大だと思う。
できればテイチクやたかねじゃないといいな。
- 580 :名無しでGO!:2008/12/20(土) 08:23:14 ID:/Vrob496O
- wikipediaの株式会社スイッチのページで曲名不明曲に名前がつけられたがこれはマジ名前か?
- 581 :名無しでGO!:2008/12/20(土) 10:29:36 ID:SIoXBkvd0
- ttp://d.hatena.ne.jp/hatsumelo/20081217
- 582 :名無しでGO!:2008/12/20(土) 11:12:52 ID:9Fyd4jly0
- 223Kei KUSO UNKOだなw
- 583 :名無しでGO!:2008/12/20(土) 11:55:22 ID:Rzg0+sG60
- 高円寺快速線音質UPソースはめろぼ
ということはせせらぎ旧音質Verは大塚・西日暮里
春旧トレモロVerは西日暮里、春音質悪Verは大塚だけか…
この2駅も放送更新するのも時間の問題かもしれん。
- 584 :名無しでGO!:2008/12/20(土) 12:49:38 ID:+pxcGYXo0
- 春、せせらぎをこれ以上潰さないで…。
- 585 :名無しでGO!:2008/12/20(土) 14:02:42 ID:3Qe6EeyU0
- >>584
常人じゃ分からないようなバージョン違いに変わるだけ
春せせらぎはしばらく消えないと思う
- 586 :名無しでGO!:2008/12/20(土) 16:53:22 ID:9Fyd4jly0
- >>585
なんかそれって天才だなw
- 587 : ◆Bg8gE2ZjNY :2008/12/20(土) 17:24:08 ID:8XdjGbCm0
- 3回も落とし損ねた。
もう漏れのことは気にしないでくれOTL
- 588 :505 ◆kbKpAKTpkc :2008/12/20(土) 18:33:51 ID:tbmGoSfV0
- >>587
これならカスラックが動かない限り消えないから大丈夫
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5597001
- 589 : ◆Bg8gE2ZjNY :2008/12/20(土) 20:30:24 ID:1Uit+MBq0
- >>588
ようやく落としました。
ドジでごめん
- 590 :名無しでGO!:2008/12/21(日) 17:34:03 ID:d5uH5u7DO
- めろしょによくわかんないやつ出現
- 591 :名無しでGO!:2008/12/21(日) 17:44:23 ID:k5VD+8pyO
- 言いたいことは分からなくはないが日本語がダメな奴
最近増えてきたな。
- 592 :名無しでGO!:2008/12/21(日) 17:55:06 ID:1G/sVJ060
- 結構難しいぞw
気を使うと長文になるし余計に変になる。
- 593 :名無しでGO!:2008/12/21(日) 19:46:17 ID:0R/cQYm/0
- tyousen121
- 594 :505 ◆kbKpAKTpkc :2008/12/21(日) 21:12:46 ID:Oi2WvJRt0
- つ新作
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5616680
今日のニコ割アンケートでどの項目かは忘れたけど、
”分配が不透明だ” って回答した。それは事実に近いからな。
アンケートの最初の解説見てて腹立ったのはおれだけだろうか?
- 595 :505 ◆kbKpAKTpkc :2008/12/21(日) 21:19:58 ID:Oi2WvJRt0
- 早速アンケートの集計結果が出てて吹いたw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/nm5613462
- 596 :名無しでGO!:2008/12/21(日) 21:30:23 ID:1G/sVJ060
- それにしてもニコ動重いなぁ、糞チョンに攻撃されてるんじゃね?と思うくらいw
- 597 :名無しでGO!:2008/12/21(日) 21:47:32 ID:/lFtFoeS0
- あんなアンケートは無回答で十分。
どうせカスラックから金もらってるんだろ?
- 598 :名無しでGO!:2008/12/21(日) 22:44:41 ID:6Ukaed4z0
- YouTubeのほうがまだ軽い。
ニコニコ糞重過ぎる。運営なんとかしろよ。
- 599 :名無しでGO!:2008/12/22(月) 15:40:03 ID:ah3q8qWX0
- [7232] 矢板 投稿者:高崎線 [Home] 投稿日: 08/12/22(月) 15:15
上下線共にメロディが変更となってます。
1番線が「コーラルリーフ」、2番線が上り下り共「サマーナイト」、3番線が聞いた事の無い新曲で長さは11秒程です
9a7d08f3b5@<p4218-ipbf1001marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp>
偽物乙
- 600 :名無しでGO!:2008/12/22(月) 15:42:22 ID:0XuhSFZr0
- 実録をうpする人も居なくなったから、ガセだろうがなんだろうがわけわからんな。
そしてなんだか最近、発メロに対する情熱は0に近い俺にとってなんだかもうなぁ・・
- 601 :名無しでGO!:2008/12/22(月) 15:43:54 ID:QwRSop6AO
- 丸の内OCNて明らかに別人じゃん
- 602 :名無しでGO!:2008/12/22(月) 16:35:20 ID:ozgeQz6TO
- >>600
多分お前とは違うけど、著作権問題が出てきてから少しこの趣味に対して悩み始めた…orz
- 603 :名無しでGO!:2008/12/22(月) 17:28:58 ID:O43lVH560
- おいおい
自分で収録行こうぜ
情熱持てよ
- 604 :602:2008/12/22(月) 17:54:29 ID:ozgeQz6TO
- >>603
もっと言うと、収録行く気が失せたというか。
こんなの趣味にして良いのかなぁなんて。
まぁ一昨日もJASRAC曲録ったけど。
- 605 :名無しでGO!:2008/12/22(月) 19:39:48 ID:i0Pqi85o0
- 今日、導入されたEXILEの「道」きいてみたいけど、
何処のサイトも公開しとらんね・・・
- 606 :名無しでGO!:2008/12/22(月) 19:59:59 ID:nDgL8+1Y0
- 収録は常識範囲内でやってれば、
どの駅でどの曲をいくら録っても大丈夫だよね…?
- 607 :名無しでGO!:2008/12/22(月) 20:30:57 ID:3XhFp8xy0
- >>605
You Tubeにも結構素早く上がってたりするから、明日朝にでもチェックしてみ。
俺も今日行ったんだけど、京成の踏切事故でgdgdダイヤだった上寒くて帰ってきた…
すまん…。
- 608 :名無しでGO!:2008/12/22(月) 20:58:28 ID:BG45QJsqO
- めろしょで塩塚アンチっぽい書き込みがある件
- 609 :名無しでGO!:2008/12/22(月) 21:30:12 ID:XINoJRt8O
- いったい何の恨みがあるのやら
- 610 :名無しでGO!:2008/12/22(月) 21:30:36 ID:ah3q8qWX0
- てか書き込んでるやつ全員くるっとるがな
- 611 :名無しでGO!:2008/12/22(月) 21:38:32 ID:Sd4M/vkZ0
- >>605
kwsk
- 612 :名無しでGO!:2008/12/22(月) 21:39:34 ID:Sd4M/vkZ0
- KQ ka.
- 613 :名無しでGO!:2008/12/22(月) 22:04:25 ID:LBNENMEFO
- >608
スイッチのクソ曲は宮○たかねに決まってるんだろww
塩塚の副都心メロはSHシリーズ程ではないにしろネ申。
- 614 :名無しでGO!:2008/12/22(月) 22:08:26 ID:/p6WpFU40
- 糞JASRACのせいで京急の接近メロディーが公開できないんだよ。
- 615 :名無しでGO!:2008/12/22(月) 22:20:53 ID:ah3q8qWX0
- >>613
- 616 :名無しでGO!:2008/12/22(月) 23:26:08 ID:DAGVqy2J0
- 久々新幹線乗ったら東京駅が発メロになっていて、
懐かしい、「チャララララン♪」の、のぞみヌエットに
なっていた。車内の音楽は相変わらずアンビシャスだった。
- 617 :505 ◆kbKpAKTpkc :2008/12/22(月) 23:28:38 ID:gFV9GTP+0
- これか。どうみても宮島たかね(失笑)のことだろ
[21803] Re:「株式会社スイッチ」について
[NEW] ゆふDX - 08/12/22(月) 19:35 -
副都心線のメロ、数人作曲家がいるうち、ひとりだけ質が低いKYな曲作っている気がしてなりません。
- 618 :名無しでGO!:2008/12/22(月) 23:31:33 ID:RAts385X0
- 今回の騒動はご当地メロが増えすぎたのも一因かもしれんな。
その曲とは直接関係のない駅まで導入されている場合があるし…
- 619 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 07:04:22 ID:6GnQjPSV0
- >>616
試験的にメロディー導入したみたいね。
- 620 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 08:49:21 ID:ibeDbsbm0
- 奇数男、偶数女
奇数女、偶数男
ATOS放送はどっちが好き?
- 621 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 10:07:58 ID:pHXFzzY60
- http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up14963.mp3
恵比寿駅1番線
- 622 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 13:37:04 ID:3VL6BNda0
- >>620
個人的に津田の偶数番線の声が好きだから後者
- 623 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 14:24:11 ID:2AIk+TWR0
- 収録はおkだろ
SHであっても、公開しなければ大丈夫(ここが俺には納得できんのだがな)
- 624 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 16:07:35 ID:vZUwGm5M0
- >>623
なんかSHは録音もダメらしいんだよね
KASRACのデータベース見れば分かるんだけど、
録音まで委託されてるからな
東洋のも実はKASRACに委託されてるんだが、
一部信託で録音は無信託の模様
櫻井氏のメロディはKASRACのデータベースに登録はされているものの、
一部信託どころか無信託
- 625 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 16:10:52 ID:/L8oqJCM0
- つ私的利用の範囲内
これは委託云々関係ない。JASRAC規則よりも法律のが優先されるから。
- 626 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 16:15:27 ID:vZUwGm5M0
- >>625
あぁ、そうだったな^^;
指摘サンクス
- 627 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 16:16:26 ID:/L8oqJCM0
- ついでにいうと録音にMDつかっていればすでに私的録音補償金払わされてるし。
俺はR-09持ちだから今のところ払ってないけど。
- 628 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 16:18:52 ID:vZUwGm5M0
- >>627
要するにMDではダメということで?
自分H2使用
- 629 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 16:24:56 ID:vZUwGm5M0
- 中板橋発車メロディ導入は既出?
個人的にあの音がバリバリに割れた発車放送とメロディが好きだったんだが
- 630 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 16:38:47 ID:NSO5O5vB0
- SHシリーズはここまでガチガチなのにメロ変されずに済んだな。
- 631 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 16:41:22 ID:vZUwGm5M0
- >>630
メロ変してSH撤廃したら塩塚さんが怒るでしょw
- 632 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 17:04:36 ID:gn+S/RNF0
- JRのためにつくった曲なんだから変更の理由がないだろ
- 633 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 17:33:18 ID:vZUwGm5M0
- >>632
塩塚さんは「KASRACに委託して失敗.....」なんて思ってたりするのかな?
- 634 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 17:37:01 ID:gn+S/RNF0
- >>633
別にどうとも思ってない
- 635 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 17:48:29 ID:mgBa5ocX0
- >>633-634
宗次郎と同じ運命を辿るみたい。
年明け〜年度末に斉置き換えみたいよ。
発メロは駅で使われているからこそ価値がある。
ただのジングルではそう人は食いつかない。
JASRAC登録取り下げれば良かったのにね>塩塚氏
- 636 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 17:54:57 ID:LcK+PQrEO
- くだらない釣りしてないで収録行け
- 637 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 17:58:53 ID:/L8oqJCM0
- >>628
逆。MDならちゃんと金払っているからと、堂々と録れる。
かといって今のところリニアPCMレコーダーが違法というわけではもちろんない。
ヒント:iPod課金
- 638 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 18:02:44 ID:jsJDqFlO0
- >>621
渋谷・新宿方面行きが と 参ります が別のパーツ。
合成だね♪
- 639 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 18:27:40 ID:s7VBxt0L0
- >>632
塩塚氏のブログでによると作った当時は信託してなかったらしい。
しかしSHシリーズも宗次郎メロと同じくJASRACに全信託しているから
同じ運命を辿る可能性はない事もないだろう。
JR東日本だって発車ベルに余計な金はかけたくないだろうし。
- 640 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 18:29:57 ID:vZUwGm5M0
- ■結論
KASRACは委託された作品をダメにする
- 641 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 18:43:01 ID:7FeluSS/O
- >>640
そんなの5、6年前から言われてた訳で
- 642 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 18:43:56 ID:vZUwGm5M0
- >>641
そんな昔から言われてたんだ...
- 643 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 19:06:20 ID:jsJDqFlO0
- >>640
音楽文化そのものを の間違いでは?
中央線は時期に車載メロに統一されるであろうし
- 644 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 19:15:52 ID:RtY7WAt2O
- 駅での使用停止をカスラックと結びつける馬鹿が集うスレと聞いてやってきました
- 645 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 19:17:51 ID:21Z4vuZR0
- >>643
京浜東北線も中央線みたくなるのかね。
- 646 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 19:20:32 ID:vZUwGm5M0
- >>644
maya乙
- 647 :505 ◆kbKpAKTpkc :2008/12/23(火) 19:43:28 ID:NaGUb8Pu0
- >>644
おまえがorioriをカスラックに通報したのか。
死ね。氏ねじゃなくて死ね
- 648 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 19:55:08 ID:gn+S/RNF0
- >しおしお/塩塚博 : 返信が遅れてすいません。
>これは「松澤健」君ですね。
>この人は既につきあいがあります。
>「鉄のバイエル」という、JR発車メロディーの楽譜集が出ていますが、これは松澤君が採譜して、曲ごとのコメントも書いています。
>現在はヤマハにお勤めで、浜松にいますが、週末にはよく神奈川県伊勢原の実家に帰ってきて、僕のライブに遊びに来てくれたりします。
そんな友達づきあいをww
- 649 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 19:57:10 ID:LcK+PQrEO
- おまえら落ち着けよ
>>644のどの辺がmayaなんだ
>>648
なんかマツケンすげえな
- 650 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 20:19:08 ID:vZUwGm5M0
- >>649
JASRACを「カスラック」といいつつ、
KASRACを擁護している辺り
- 651 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 20:48:39 ID:LcK+PQrEO
- >>650
擁護してなくね?
事実駆け込み乗車防止試験と著作権問題は無関係だし
- 652 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 21:02:45 ID:bY/Z4EN/0
- >>648
そりゃGKの音色を再現できるわけだ
- 653 :名無しでGO!:2008/12/23(火) 23:13:22 ID:2AIk+TWR0
- 友部とKQ川崎
やはりクヲリティの違いは副旋律に現れるんだな
塩塚氏も副旋律が歌っていることが条件だと言っているけど、その通りだと実感した
- 654 :名無しでGO!:2008/12/24(水) 18:23:39 ID:dl5jOMbj0
- 真綾SS新作ktkr
- 655 :名無しでGO!:2008/12/24(水) 19:06:35 ID:3YCVigrZ0
- >>654
相変わらずクオリティタカス
今話題の京浜急行ネタか
- 656 :名無しでGO!:2008/12/24(水) 20:46:42 ID:T34t1vN30
- http://nishitoyodabekkan.blog14.fc2.com/
- 657 :名無しでGO!:2008/12/24(水) 21:42:55 ID:Rd+NVre50
- なんだ、地元にいるのかwww
静岡は発メロ無いからな。寂しいだろうな。
- 658 :名無しでGO!:2008/12/25(木) 00:04:30 ID:Br8Zegt90
- 早速バカ豊田のブログに馬鹿があらわれててワロタw
西豊田を擁護するわけではないけど、こいつも鉄路旋律をパくってたくせに
人のこと言えるんかね?w
>No title
>お前いい加減にしろ。パクリすぎ&キモい。 さっさと閉鎖しろ。このキモサイト
* 2008.12.18 21:32 |
* フレッシュあやめ
- 659 :名無しでGO!:2008/12/25(木) 00:11:18 ID:2SZLjADq0
- スイッチのHP見たら、11月26日発売のCDを未だに「予約受付中」らしい…
ちゃんと更新しろや!
- 660 :名無しでGO!:2008/12/25(木) 00:12:38 ID:lmdZ5kPt0
- 買うの?
- 661 :名無しでGO!:2008/12/25(木) 00:50:09 ID:G85tKlZE0
- 西豊田ってあの池沼ね
- 662 :名無しでGO!:2008/12/25(木) 01:00:24 ID:6DCGFJ3TO
- >>658
どう考えても偽者
- 663 :名無しでGO!:2008/12/25(木) 17:48:03 ID:TuPU+otF0
- JR路線から私鉄に転向した収録者っているのか?
つか、私鉄って楽しいのかな?
- 664 :名無しでGO!:2008/12/25(木) 20:47:18 ID:uWu7xfz8O
- >>663
東武とか京阪とかに意外とあるし、普通に居るでしょ。
最近は地下鉄への導入も増えてきたし。
- 665 :名無しでGO!:2008/12/25(木) 21:37:32 ID:2SZLjADq0
- >>660
買わないよ…。
>>663-664
JR・私鉄両方録ってる。
最近は京急に通い詰めでJRには足が向いてないけど。
- 666 :名無しでGO!:2008/12/26(金) 01:25:35 ID:TXZHwTlaO
- まあメロディーに限らず放送にも興味あるやつもいるからな。俺みたいにw
- 667 :名無しでGO!:2008/12/26(金) 16:02:50 ID:yb/ZpMqG0
- はやぶさ&相馬乙
- 668 :名無しでGO!:2008/12/26(金) 19:08:36 ID:nQU+8BXn0
- キマグレンMステ期待
- 669 :名無しでGO!:2008/12/27(土) 17:53:44 ID:YIkJ1QBA0
- JR東京駅:「のぞみ」発着音でスムーズ乗車 新幹線に「駆け込み防止」ベル
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20081227dde041040022000c.html
- 670 :名無しでGO!:2008/12/27(土) 18:11:11 ID:Qvw+Ue4b0
- 静岡県内でもようやく発メロかぁ。
- 671 :名無しでGO!:2008/12/27(土) 18:46:08 ID:DkE5lEVx0
- >>669
>JR東海によると、従来の単調な発車ベルでは(1)電子音のため乗客が落ち着かない
>(2)駅員の手動操作のため鳴らす時間に個人差による多少のばらつきが生じる−−など
>の不都合があった。
分かってるのなら在来線に導入しろよ火災
- 672 :名無しでGO!:2008/12/27(土) 18:56:42 ID:fFNbvhgp0
- 使用状況更新
東京駅があっさりしとるな
- 673 :名無しでGO!:2008/12/27(土) 19:31:35 ID:Qvw+Ue4b0
- 在来線に導入されるならテイチクや五感工房、東洋メディア・・・
と妄想してしまうしぞーか県民。
- 674 :名無しでGO!:2008/12/27(土) 20:09:54 ID:K4VgT1MA0
- >>286
亀レスだが、新宿中央快速上りの発車ベルは普通に鳴ってるよ。12/7の時点では。
- 675 :名無しでGO!:2008/12/27(土) 23:36:19 ID:crk+XNBD0
- へえ〜最近閉鎖が相次いでるんだね。
この夏くらいから自分でも何を思ったかわからんが
あちこちのサイトから落とし始めたのでギリギリセーフ
だったってとこか。
でも、おれはYAMAHA製のだけCDでも出してくれりゃいいや。
- 676 :名無しでGO!:2008/12/28(日) 02:35:44 ID:dhfkwro4O
- ふ〜ん
- 677 :名無しでGO!:2008/12/29(月) 00:10:40 ID:Wi23s/te0
- そういや中央線の発メロ普通に流れてたなぁ。
- 678 :名無しでGO!:2008/12/29(月) 00:13:49 ID:Wi23s/te0
- あと、京葉線の車掌萌えたわ。葛西臨海公園フルコーラス鳴らしてくれたし。
轟音の205系にも萌えたが。
- 679 :名無しでGO!:2008/12/29(月) 10:19:04 ID:Zj6PkdBu0
- 発車メロディ関連のサイトが、カスラックの圧力で閉鎖に追込まれた
http://hvadckjoji.blog64.fc2.com/
- 680 :名無しでGO!:2008/12/29(月) 12:06:04 ID:U8O0/QIZO
- >>679
何も考えずにただ否定してるだけとかそういう極端なのはきらい
- 681 :名無しでGO!:2008/12/29(月) 12:40:19 ID:YAJAULhGO
- >>679
冬休みだからガキも暇なんだよ
- 682 :名無しでGO!:2008/12/29(月) 15:24:02 ID:AdOegiwYO
- >>681
今日、国際展示場に指示棒にピンマイクの変な収録者がいたな
立ち番がいるのに無駄足してw
一昨日も東京テレポートに収録者がいて
駅員に邪魔されてたみたいだし
- 683 :名無しでGO!:2008/12/29(月) 16:12:39 ID:Uk98wd48O
- 別に立ち番の声が入ったっていいじゃないか
- 684 :名無しでGO!:2008/12/29(月) 16:31:30 ID:YAJAULhGO
- >>682
>指示棒にピンマイクの変な収録者
普通の人から見たら変態だけど、このスレ的には普通じゃね?
- 685 :名無しでGO!:2008/12/29(月) 17:12:03 ID:ZeTea24YO
- 数日の国際展示場利用者の中でも極めて普通すぎだからwww
- 686 :名無しでGO!:2008/12/29(月) 17:24:11 ID:jIlSdpxA0
- >>682
ちょwそれはリアルで俺w
あれでも必死で邪魔にならないようにしていたのだがやっぱ邪魔だったのねorz
ちなみにあの駅でまともに鳴るといったらこの3日間だけだし。
とりあえず一昨日の東京テレポートは知りません。
というより一昨日は何の用事で来たんだよw
- 687 :名無しでGO!:2008/12/29(月) 18:17:00 ID:VcnG19cy0
- あー・・・俺は
SONYのテープウォークマン
↓
それ+自宅でいろいろ漁ってたらでてきた古いSONYのピンマイク(一却なしで手持ち)
↓
それ+適当にホームセンターで買った小さい集音マイク(もちろん手持ち)
↓
文具やで買った長い指示棒+小型集音マイク+MD(密着デビュー)
↓
MD壊れ挫折
だな。俺以外にMDウォークマンとかが壊れて挫折したのは何人いるんかなぁ・・
- 688 :名無しでGO!:2008/12/29(月) 18:23:23 ID:pidpfuKl0
- >>686
俺は28日、熱海、新宿、舞浜、葛西臨海公園、アキバに出没したぜ。
- 689 :名無しでGO!:2008/12/29(月) 18:30:40 ID:YAJAULhGO
- >>687
リニアPCMレコにステップアップする機会、とは思わ無かった訳
そんな俺は手持ちを2日で止めて一脚+PCM
- 690 :名無しでGO!:2008/12/29(月) 21:10:07 ID:VcnG19cy0
- >>689
俺がMDウォークマン買った時にはリニアPCM等に移行するサイトが
多かった。MDは取扱いが難しい
- 691 :名無しでGO!:2008/12/29(月) 21:14:25 ID:NSP134jn0
- 3年前に買ったMDを何回も修理しながら使ってます。
次、壊れたらPCMにする予定。一脚持ちです。
- 692 :名無しでGO!:2008/12/29(月) 22:37:41 ID:VcnG19cy0
- 俺は鞄のなかで缶ボトルからコーラがあふれ出して30分ぐらいして気づいたけど、
手遅れだった。一応は動くけど、本体とリモコンからの命令が効かない。
修理に出そうにもわざわざ遠い電気量販店で買ったもんだから修理はあきらめた。
以前にも同じ感じでテープのウォークマンとデジカメがあぼーんしとる
みんな、間違っても缶ボトルは収録器具等と一緒にかばんにはしまうんじゃないぞ
- 693 :名無しでGO!:2008/12/30(火) 00:01:07 ID:iG3XWOKW0
- 俺は26日に竜王と甲府と石和温泉に出没したな
風強くて竜王で涙目ww
待合室でしか録れなかったしな
甲府で風防を線路に落として駅員に拾ってもらってる間に3回打ち返しとかあったし・・・
録りそこなった
- 694 :名無しでGO!:2008/12/30(火) 00:36:31 ID:O9as0hbGO
- タンパンマン氏ね
- 695 :名無しでGO!:2008/12/30(火) 13:32:56 ID:N0luFu3h0
- MDてそんなにこわれるもんなの?
- 696 :名無しでGO!:2008/12/30(火) 14:28:14 ID:76/rzii10
- >>695
96年に買ったSHARPのMD-MS100は今でも動いてる。
手前のスロットカバーが降りなくなって埃侵入のリスクがあるが・・・
- 697 :名無しでGO!:2008/12/30(火) 16:34:35 ID:IwdcCe3U0
- 品と
壊れて怒りをぶつけに来るやつは仰山いるが
正常に動いていてわざわざ書き込みに来る奴はいない
- 698 :名無しでGO!:2008/12/30(火) 17:28:20 ID:mOIMsa8x0
- ソニータイマーもその手かな。
- 699 :名無しでGO!:2008/12/30(火) 18:02:43 ID:PNW6f/fAO
- ふと気付いたんだけどさ、折原氏が公開中止してから全然新曲が採用されて無いんだよな。
いや偶然だと思うけど。
中止するまでは変更ラッシュだったのに。
- 700 :名無しでGO!:2008/12/30(火) 18:15:03 ID:UKjTSz1QO
- >>699
つ安房鴨川
つ中之島
つ七尾線
つ三岐線
- 701 :名無しでGO!:2008/12/30(火) 18:18:35 ID:mOIMsa8x0
- でも著作権料云々の話なら、音色を多少変えた曲を採用したりするもんじゃね?
関係者はこの騒動知ってるのか?
- 702 :名無しでGO!:2008/12/30(火) 19:46:28 ID:N/PHAKih0
- 発車メロディーに笑ってはいけないの「デデ〜ン!○○、アウト!」を採用してもらいたい。
- 703 :名無しでGO!:2008/12/30(火) 20:27:12 ID:Q+lGDwGr0
- >>699
変更されてもどんな曲かも分かんないしなあ・・・
- 704 :名無しでGO!:2008/12/30(火) 20:53:24 ID:+LprjLrC0
- >>699
京急を忘れてるぞ・・・。
- 705 :名無しでGO!:2008/12/30(火) 21:46:50 ID:iG3XWOKW0
- 急行拝島のブログの話、ほんとか?
折原氏や籠原氏等に送られたジャスラックのメールも、かの「そいつ」なのか?
ときわ路へ送られた2度目の脅迫メールとかも、ニセモノなのかね?
- 706 :名無しでGO!:2008/12/30(火) 22:13:40 ID:yPD24psu0
- そうだったらいいね。
もし、ウソメールだったら2009年は明るい年に…。
- 707 :名無しでGO!:2008/12/30(火) 22:19:12 ID:CSA93f/D0
- 急行拝島だけじゃね?
- 708 :名無しでGO!:2008/12/30(火) 22:56:12 ID:CSA93f/D0
- 今気づいたがorioriNEWS以外も更新されたんだな
- 709 :名無しでGO!:2008/12/30(火) 23:06:27 ID:iG3XWOKW0
- ジャスラックもよさこい祭りに介入するくらいだから、発メロ業界にマジで介入している可能性もまだ十分にあるから油断はできんな。
ニセだったらいいけど、サイト自体を閉鎖してしまったようなサイト主はもどって来れるのか?
相当なショックを受けているだろうから・・・
ダメージはサイトを続けてはいる人にもあるとは思うけど。
偽メールが本当なら、民事訴訟でもおこしてやろうか
- 710 :名無しでGO!:2008/12/30(火) 23:17:48 ID:cDX/2q1C0
- >>709
北総線沿線住民のことか。
- 711 :名無しでGO!:2008/12/31(水) 00:10:01 ID:NKfGMmkV0
- >>709
んなことしたらグレーゾーンが余計にアウトになる
- 712 :名無しでGO!:2008/12/31(水) 01:05:32 ID:6v93dutW0
- うそメールっつたって、通常アドレスでホンモノか否かは判断できるだろー
- 713 :名無しでGO!:2008/12/31(水) 03:10:37 ID:8hSPvbpt0
- >>709
アフィ収入がこれぐらい見込めなかった程度なら裁判費用より下回りそうだから、
民事訴訟なんか起こすだけ金の無駄。
>>712
ヒント:メールは送信者情報が偽装できる
- 714 :急行拝島行き@ラジオ調整中:2008/12/31(水) 08:51:03 ID:iiYCRZeJ0
- 安心して。あれは自分だけだから。
よく分からんけど、発信者情報の偽装するやり方教わったからとかで、実験台にしたとか。
- 715 :名無しでGO!:2008/12/31(水) 10:02:40 ID:d6SYkLIy0
- >>714
どうせならラジオをニコ動にうpしろよ
そうすればたくさん人が来るぞwww
- 716 :名無しでGO!:2008/12/31(水) 11:20:16 ID:05A2m+op0
- 偽メールって事はないな。
カスに問い合わせたから
- 717 :名無しでGO!:2008/12/31(水) 13:01:03 ID:pH4hBn6r0
- >>714
安心できねーよ
かえってみんなの方が安心できるから
ところで大晦日記念うpしといた
電GOのファイナルの発メロ音声を適当に抜粋
旧国立ホリディや草原とか入ってたし
意味不明な原宿aの音程高いバージョンとかせせらぎの鐘強調の有無とか東洋の音程違いとか凝ってるな
でも美しき丘とまた会おうが新宿5・6番で録ったとしか思えないことについて・・・
http://www4.uploader.jp/dl/hatsumelo/hatsumelo_uljp00035.zip.html
拡張子変だがWMP入れれば普通に聞ける
- 718 :名無しでGO!:2008/12/31(水) 17:55:59 ID:d6SYkLIy0
- >>717
サンクス
永楽は今では聞けない音程が微妙に高いアマリリスやムーンリバーとか
あとは日野のやつだな。どれも貴重すぎて涙が出たぜ
まるで部屋で大音量で鳴らしたみたいな反響だった
- 719 :名無しでGO!:2009/01/01(木) 00:06:50 ID:rNyz0FyM0
- 新年初カキコ
- 720 :名無しでGO!:2009/01/01(木) 00:08:34 ID:cBlCN0sG0
- 明けましておめでとう。
今年も良い年でありますように。
- 721 :名無しでGO!:2009/01/01(木) 00:52:00 ID:strrGHWvO
- あけおめ。
今年は発メロ収録業界にとって良い年、いや普通の年を迎えたい。
もっと言えば騒動も丸く収まって欲しいな。
- 722 :名無しでGO!:2009/01/01(木) 01:03:11 ID:FydlTICI0
- 今年こそ発メロ業界にとってもいい年となりますように。
そして今年の丸ノ内線の各駅への本格的な発車メロディー導入に期待
- 723 :名無しでGO!:2009/01/01(木) 01:47:46 ID:Mj6uMfhq0
- あけましておめでとうございます。
今年もよろしく。
- 724 :高崎線:2009/01/01(木) 02:37:07 ID:k9tA4G4JO
- あけましてあやめ氏ね
- 725 : 【大吉】 【443円】 :2009/01/01(木) 04:46:38 ID:xAhhrV+o0
- 今年の発メロ運は?
- 726 :名無しでGO!:2009/01/01(木) 10:59:30 ID:cBlCN0sG0
- >>725
【中吉】スプリングボックス
- 727 :名無しでGO!:2009/01/01(木) 22:00:27 ID:BQKWwkb90
- 京急うp
ttp://www4.uploader.jp/dl/hatsumelo/hatsumelo_uljp00037.zip.html
- 728 :名無しでGO!:2009/01/01(木) 22:06:14 ID:WlS0bCHY0
- 旧総武緩行のメロディー復活して欲しい。
- 729 :名無しでGO!:2009/01/01(木) 22:15:01 ID:IUlAma/T0
- >>727
落とした、ありがとう。
マスター?じゃないよなw?
- 730 :名無しでGO!:2009/01/01(木) 22:34:29 ID:Mj6uMfhq0
- >>727
ありがとう
やっぱりこの音色はいいな〜
- 731 :名無しでGO!:2009/01/02(金) 18:54:13 ID:Kp45Ug/00
- 2ちゃんが五稜郭車の24系と共に海外譲渡とは・・・
- 732 :名無しでGO! :2009/01/03(土) 02:33:30 ID:AsA0zrbX0
- >>728
あの頃の総武線は良かった。
俺は快速のムーンリバーも好きだった。
とりあえず音源はあるのだが、人様から落としたやつだからうpできないよな。
個人的には永楽の蘇我限定メロと北浦和の日野1番を聞きたい。
というか永楽メロ復活しないかな。
- 733 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 11:26:21 ID:bPULYAbFO
- >>732
うp
- 734 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 11:26:26 ID:xFzrwmFc0
- 総武線で思い出したんだけど
JR-SH2-1とJR-SH2は放送装置を更新しても音程変わらないと
思うのだがどうだろう?
SHシリーズのほかの曲は音程変わるのに
- 735 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 11:45:31 ID:mDYX5TEIO
- 中央線がなんか変わりまくってないか?
吉祥寺
三鷹
高架工事の関係か?
- 736 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 11:51:26 ID:mDYX5TEIO
- ちなみに吉祥寺
新橋東海道線のと
山手線の色は緑〜
のになってた
- 737 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 13:50:34 ID:kF5SaKEEO
- >>736
ガセ乙
- 738 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 14:30:33 ID:mDYX5TEIO
- 本当だよ
快速ホームの方ね
- 739 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 14:33:42 ID:BSav7W6vO
- >>736
ごめん
「山手線の色は緑〜」
って、何の曲?
俺がボケてる?
もう少ししたら確認に行きます。
- 740 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 15:01:36 ID:0k/QZnmo0
- 今帰還した
吉祥寺の件の詳細
上りエスカレーターのところに張り紙があった
>12/1〜1/30までの間、3,4番線ホームの発車メロディは
>「車両のスピーカー」から流れます
とのこと。
どういうこっちゃ?あれ車両本体から音でてたのか?
山手線の色は緑、は目黒と同じやつです「Water Crown 」だっけ?
- 741 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 15:04:45 ID:A1f6WHvDO
- >>739
Water Crownだろ
E233の車外メロディじゃない?
- 742 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 15:11:02 ID:0k/QZnmo0
- でもなんで2ヶ月もの長い間そんなことするんだろ。
車両スピーカーメロディの運用テストかな?
地方のベル無し駅で実運用でもするための
- 743 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 15:45:35 ID:BSav7W6vO
- あ、車外メロディか
教えてくれた人どうもありがとう
- 744 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 16:04:24 ID:LQ/6a0lo0
- とりあえずID:0k/QZnmo0は過去レスを読むべきだということが解った
- 745 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 17:26:30 ID:bPULYAbFO
- ていうか今更感が否めない上に既出
- 746 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 18:03:33 ID:qOTw1w5FO
- 原宿の臨時ホームってまだ使ってるの?
- 747 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 18:17:23 ID:0k/QZnmo0
- >>269
のかな?
テスト中ってことか
で、車両から音ならすことでどういう意味があるの??
- 748 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 18:29:14 ID:bPULYAbFO
- wikipediaのスイッチの曲名はどっからきたんだ?
要出典つけたくなる
- 749 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 18:34:27 ID:x4KE8EEj0
- >>747
発車メロディー・ベルがない駅に使うとか。
最近は、奥多摩線の無人駅にも発車メロディー着いたけどね。
問題は富士急なんだけど富士急の車掌は扱いそうもないんだよね。
いずれ、京浜東北233でも車外メロディー試験あるのかな?
- 750 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 19:12:12 ID:0EVIicCJO
- 東海道231とかも準備工事されてるけど、ほとんどの編成が元小山のサハと混結だからどうするんだろうね。
- 751 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 19:15:34 ID:qOTw1w5FO
- >>750
いま、熱海行きが辻堂で2コーラスならしたあと車外メロディー即切りしてた。
- 752 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 19:29:50 ID:0k/QZnmo0
- ちなみに吉祥寺でのE233が発する音の聞こえ具合を書いておくと
駅ホームよりは音量は無いものの、車両から出てるとは気がつかなかったくらいちゃんと音は聞こえた
都心の混雑駅で聞こえるから、まあ大丈夫だと思う
ちなみに以前ってスピーカーの部分鉄板で覆われてたよね?
あと車両スピーカーといえば東海道線の名古屋エリアの313系のがあるけど、あれはショボすぎ
- 753 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 19:32:57 ID:qOTw1w5FO
- >>752
車外メロディーの音量はかなり大きいはず
- 754 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 20:07:32 ID:x4KE8EEj0
- >>752
313系の車外スピーカーを密着したやつには1000円あげたい気分だよw
あの位置はマジでやばいだろ。
- 755 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 20:49:00 ID:jAcQXNM60
- 68屋の過密更新を期待しているのは俺だけでいい
- 756 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 21:20:53 ID:3jk2Olh1O
- >>752
あれ1種類しかないから聴き飽きてる。せめて上下線でメロディー使い分けてくれ。
しかも夏場とか冬場は空調の音でメロディー全然聞こえないし。
スピーカーの位置絶対にミスってるだろあれ。
- 757 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 21:22:06 ID:3jk2Olh1O
- ↑ ゴメン、313系のことね
- 758 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 21:25:27 ID:0k/QZnmo0
- 音量的には
E233 : 東海313系
5:1
くらいの差がある。
E233のは普通にホームに響き渡ってたから
たまたま上下線同時にきて降りた人と乗る人で
ゴミゴミガヤガヤしてるというのに聞こえた
- 759 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 21:34:17 ID:tetchQrb0
- >>754
あのメロディはある条件で密着しやすいよ。
ちなみにワンマン運転時の車内ではない。
- 760 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 22:09:30 ID:Dw615I02O
- はいはい211、211。
- 761 :名無しでGO!:2009/01/03(土) 22:30:39 ID:x4KE8EEj0
- >>760
ぁぁ。静岡辺りで見れる211+313の混結運用ね。
そのときは211系の車外スピーカーでも流れるんだな。
313系のスピーカーを密着したらすぐにJR倒壊社員が「危険ですよ」っていわれるよ。
- 762 :名無しでGO!:2009/01/04(日) 09:01:01 ID:oM5fTIKo0
- >>752
E233系は新製時から蓋などはないよ、いつでも使用できる状態
準備工事なのはE231系の02年以降製造車くらいから
- 763 :名無しでGO!:2009/01/04(日) 09:36:25 ID:TX5WQLPuO
- >>762
山手と中央総武の231も改造したね
- 764 :名無しでGO!:2009/01/04(日) 19:48:39 ID:LPjpNGmt0
- え?改造したの?
- 765 :名無しでGO!:2009/01/04(日) 20:00:20 ID:+nINZ8Ax0
- >>763
やめてくれええええええええええええええええええ
313は2タ−ンで1コ−ラスか?
- 766 :名無しでGO!:2009/01/04(日) 20:18:06 ID:TX5WQLPuO
- >>763-765
準備工事だろ?そうとう前だべwww
- 767 :名無しでGO!:2009/01/04(日) 21:44:23 ID:aMQ3D6es0
- E231−500と、三鷹のE231のラストの増備車何本か(転属した209−500の穴埋め)は新製当初から準備工事なんじゃなかったかな。
あの蓋をはずすともう配線までばっちりできてて、あとはスイッチとスピーカーをつけるだけと聞いたような。
- 768 :732:2009/01/04(日) 22:14:19 ID:I41gjm6Q0
- >>733
とりあえずうpした。
音質は良くないが、当時を思い出せると思う。
http://www4.uploader.jp/dl/hatsumelo/hatsumelo_uljp00038.mp3.html
- 769 :名無しでGO!:2009/01/05(月) 00:20:11 ID:fA8gtkM00
- >>768
泣いた。全俺が泣いた。急に昔の記憶が蘇ってきた。
。゚(゚´Д`゚)゚。ウゥ・・・
永楽のドア閉め放送も大好きだった。寒いホームで電車を待ってるときに聞いたあの声か・・。
>>732の言ってる北浦和のやつって日野より少し音程が低いヤツだよね。あれも懐かしいなぁ・・
当時は車両も古いのばっかりで・・・
- 770 :名無しでGO!:2009/01/05(月) 01:25:47 ID:f8nv29cO0
- >>766
後天的な改造で準備工事を施した車両は今のところいない。
通勤タイプでは
・新製時には車外スピーカー準備工事なし(現在も未改造)
ミツB901,B1〜B42,B57
・新製時に車外スピーカー準備工事済み
ミツB80〜82
マト101〜117,121〜139
トウ501〜552
・車外スピーカーを新製時から装備
ミツK1〜K7
- 771 :名無しでGO!:2009/01/05(月) 07:38:56 ID:EoyUMTtD0
- 前橋は泣けるな。
- 772 :sage:2009/01/05(月) 08:12:54 ID:UXglsFqF0
- >>768
ファイル壊れてない?以前も同じことがあった気がするんだが・・
- 773 :名無しでGO!:2009/01/05(月) 09:12:42 ID:NW5FjuI6O
- >>768
そのろだに上げるときは圧縮しろと何度言ったらわかるんだ
- 774 :名無しでGO!:2009/01/05(月) 10:42:21 ID:OKVqvkoH0
- そこのうpろだは、いんたーねっとえくすぷろーらじゃなくてFirefoxを使うと普通に見れるよ。
- 775 :名無しでGO!:2009/01/05(月) 18:12:38 ID:apa6gyJe0
- 突然で申し訳ございませんが、
1 京急新曲
2 京阪(向谷氏作曲)
3 京都市営地下鉄東西線
4 大阪市営地下鉄
5 横浜市営地下鉄
6 都営6300形車外メロディー(メトロ南北線発車サイン音と同じ)
の中で、どれが公開してもおKでどれが公開するとアウトか分かる人いますか?
- 776 :名無しでGO!:2009/01/05(月) 18:39:33 ID:BArvgaCZ0
- >>775
特に2
- 777 :名無しでGO!:2009/01/05(月) 18:50:44 ID:apa6gyJe0
- >>776
>>775です。おけいはん危険か…orz
- 778 :アルテミス ◆TKK2KsT5os :2009/01/05(月) 19:19:11 ID:LqcE1Ouq0
- >>775
J-WIDの冬休みが終わったら調べてみるが、その前の段階では2・6は見つからなかった。
1は草競馬以外全て全信託なので公開しないほうが無難。
3は無信託だから櫻井自身か京都市交のクレームが無い限り問題ないはず。
4と5は曲名も作曲者も知らないorz
- 779 :名無しでGO!:2009/01/05(月) 21:40:58 ID:si+RFdOz0
- 塩塚という成り上がりが暴れてると聞いて
- 780 :名無しでGO!:2009/01/05(月) 22:17:11 ID:fI1VvjAV0
- >>779
塩塚氏が暴れてるんじゃなくて、著作権登録を錦の御旗にしたKASRACが勝手に暴れ回ってる。
- 781 :名無しでGO!:2009/01/05(月) 22:31:32 ID:S23E/cWl0
- 779みたいなにわか者っているんだね
- 782 :名無しでGO!:2009/01/05(月) 23:24:17 ID:bLhM4cZy0
- >>768
これだけ有名になっても誰一人曲名がわからないのな
- 783 :名無しでGO!:2009/01/05(月) 23:51:28 ID:si+RFdOz0
- ああ、身内スレでしたか
- 784 :名無しでGO!:2009/01/06(火) 00:19:23 ID:idQezPJ50
- >>783
無知を晒すだけだからそれ以上書き込むのやめときな
- 785 :名無しでGO!:2009/01/06(火) 00:45:11 ID:H8p4ueNBO
- おまえら荒らしもスルーできんのか
- 786 :名無しでGO!:2009/01/06(火) 03:50:42 ID:D0+jOKuh0
- >>778
>>775です。ありがとうございますm(__)m また質問することもあるので、そのときはよろしくお願いします。
- 787 :F02 ◆y1Okekr0L. :2009/01/06(火) 11:00:47 ID:B1gX4lGF0 ?2BP(0)
- メール欄にも書いたが、ここに戻ってきて申し訳ない。
ただ反抗期終わり気味なのでかつて程の糞廚ではないと思われ(←日本語になってない)。
>>749
去年から時々使ってる。山手の1番線で使われることが多い。
>>754
飯田線北部では密着しやすいかも。(伊那市、伊那大島あたりで流れる)
ただ鳴らす車掌と鳴らさない車掌がいて、鳴らす人はローカル駅でも鳴らすけど、鳴らさない人は大規模な駅(飯田、豊橋等)でも鳴らさないからなぁorz
>>768
懐かしいデータありがとうございます。
でもそれってかつてしんちゃん氏がページ閉鎖前に公開してたデータじゃない?
雑音、長さ(メロディー、放送共に)、流れ方、音質等色々が一致していますが・・・
敬語タメ口ごっちゃごちゃでスマヌorz
- 788 :名無しでGO!:2009/01/06(火) 11:30:13 ID:YA8JySCtO
- >>787
>>732を見よ
- 789 :名無しでGO!:2009/01/06(火) 12:04:38 ID:0xRlvJTO0
- >2009.1.6 00:55:52 しおしお/塩塚博 :
ただ、僕のJRでの駅メロは、駅で使用しても著作権使用料が発生しない約束になっています。
これは制作した時期、JASRACに届けた時期がかなり前のことで、現行のJASRAC規定の縛りを受けないという了解が成立している為です。
なので、著作権使用料に関するゴタゴタを根拠とした噂ならば、恐らく心配はないと思われます。
へーそうなんだ。
- 790 :名無しでGO!:2009/01/06(火) 16:10:12 ID:qJ+sMEWkP
- ほぅ
ならカスが文句は言えないんだな
- 791 :名無しでGO!:2009/01/06(火) 16:50:30 ID:U6uGxvdvO
- そもそもあのメールもガセだったのでは?会社がわざわざ各個人のHP調べ上げてメール送りつけるほど手間かかることしなさそうなんだが。
- 792 :名無しでGO!:2009/01/06(火) 16:59:07 ID:8IUNPhRkO
- >>791
だから誰かが通報したんだって
- 793 :名無しでGO!:2009/01/06(火) 17:08:05 ID:D2PiSVhW0
- しんちゃん氏は、閉鎖じゃなくてジャスラックによる強制削除。
- 794 :名無しでGO!:2009/01/06(火) 17:23:49 ID:LgmQLOjm0
- JASRACの担当者の名前や会社所在地、連絡先までちゃんとしてるんだべ?
それにそういう下らんことをやるやつがマトモな文章をかけるとも思えんのだが。
- 795 :名無しでGO!:2009/01/06(火) 17:46:07 ID:4FzCWJRz0
- まず塩塚様作曲のメロディーが消滅するという噂とやらを聞いたことがないのだが
- 796 :名無しでGO!:2009/01/06(火) 18:08:51 ID:javCTDJI0
- >>795
J-WID内の扱いが宗次郎シリーズと同じだったからじゃない?
- 797 :名無しでGO!:2009/01/06(火) 20:12:50 ID:RnUjuGCi0
- 明けましてカスラック氏ね
- 798 :名無しでGO! :2009/01/06(火) 20:48:38 ID:P/yUZp/R0
- >>787
たぶんそこだと思われます。消した方がいいですかね??
たてつづけにサイトしている中、好きなデータを残せてよかった。
- 799 :名無しでGO!:2009/01/06(火) 21:09:29 ID:D8fADDm00
- 今日所用で羽田空港行ってきたけど、実際聞いてみると、
以前のバージョンの時よりも音量が上がって聞き取りやすい。
前のはなんかしょぼくて雑音でほとんどかき消されて少ししか聞こえなかった。
そういえば立会川ってもう接近メロ使用開始した?
- 800 :名無しでGO!:2009/01/06(火) 22:06:14 ID:fFTdTyBe0
- 熱海の1番線って低音バージョンだったよね?
この前通ったときは標準バージョンになってた気がするんだけど
- 801 :名無しでGO!:2009/01/07(水) 11:12:18 ID:4yGr94oGO
- さがみすと(マリンポスト)名前変えても相変わらずだなwww
何才なんだろうw
- 802 :名無しでGO!:2009/01/07(水) 12:32:15 ID:J0lckA9K0
- 塩塚が個人HP調べあげてるってほんと?
- 803 :名無しでGO!:2009/01/07(水) 12:37:52 ID:/4qPOqLj0
- 復活じゃないよな?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/suisou/1228314255/15
15 :あぼーん:2009/01/07(水) 11:17:57 ID:07z2Al0e
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228025021/
724:高崎線 :2009/01/01(木) 02:37:07 ID:k9tA4G4JO [sage]
あけましてあやめ氏ね
- 804 :名無しでGO!:2009/01/07(水) 12:49:37 ID:oc5XG9vfO
- >>802
ソース
- 805 :名無しでGO!:2009/01/07(水) 13:22:04 ID:awwQYK1EO
- >>803
さすがに偽物だと思う
- 806 :名無しでGO!:2009/01/07(水) 17:27:44 ID:umrSxANM0
- 釣られたと思って見てみ
ttp://www6.plala.or.jp/taui_3_bowl/
- 807 :名無しでGO!:2009/01/07(水) 18:19:17 ID:s1R65+pKO
- ファイルがoriori
- 808 :名無しでGO!:2009/01/07(水) 19:29:41 ID:zf71xdwq0
- http://km65536.blog41.fc2.com/
発メロ業界は塩塚氏が火付け役のブログブームへ?
- 809 :名無しでGO!:2009/01/07(水) 21:15:39 ID:s1R65+pKO
- 恵比寿またぶっこわれたな
旧放送だ
- 810 :名無しでGO!:2009/01/07(水) 21:19:40 ID:4u2SgIQD0
- 超ウラヤマシス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
- 811 :名無しでGO!:2009/01/07(水) 22:17:31 ID:S5Hvw3r80
- めろぼに新宿駅中央快速線上りホーム発メロ使用停止についての詳細が
駆け込み防止だとしたらなぜ水戸線に発メロを入れるんだろう…
- 812 :名無しでGO!:2009/01/07(水) 22:25:34 ID:Z7qOdehE0
- 試験だから
- 813 :名無しでGO!:2009/01/07(水) 22:29:02 ID:QtnGldmg0
- 恵比寿1番線のATOS音源は俺が盗んだw
http://sugar310.dip.jp/cgi/upload/source/up15161.mp3
- 814 :名無しでGO!:2009/01/07(水) 23:27:55 ID:Cr/ztP/S0
- >>813 頂きました。
- 815 :名無しでGO!:2009/01/07(水) 23:32:18 ID:bevfVXqN0
- 我々発メロファン(?)にとってはあまりなってほしくないが、
JRや私鉄も音楽の著作権云々で面倒なことしたくなければ、
国鉄時代のように火災報知器みたいなベルに戻せばいいやん。
火災と間違えそうだが…
- 816 :名無しでGO!:2009/01/07(水) 23:34:05 ID:NF9H4Dkn0
- これで駆け込み乗車が減ったというデータが出れば、
ベル止めるのかね?
恐らくやめれば減るとは思うよ、駆け込みは。
駅も静かになるかも知れない。
でも、上手く説明できないんだけど、
何か釈然としないんだよなぁ……
- 817 :名無しでGO!:2009/01/08(木) 00:00:19 ID:ggErlN3L0
- 西みたいな放送になるのかな。
- 818 :名無しでGO!:2009/01/08(木) 00:09:51 ID:AFbNGpnV0
- お知らせ
2009/01/07 23:09
突然ですが当記事は固い文章となります。
昨日某ブログを閲覧した際に私の作った自作バトンの記事が作成されておりました。
しかし、その最後の「H 回す人を2人指定しろ」の返答が「命令式ですか、さすが某消防(激爆)」とありました。
某消防のブログの移転のお知らせのページに記載されていた新ブログ名が
「快速アクティー湯本号で行く廃線の旅」と書かれてあったのはご存知と思います。
実は私と某消防(以下、消)は以前某掲示板であったことがあるのです(現在は存在せず)。その際には私は現在のHNを使用しており、「将来は(快速アクティー湯本号で行く鉄道の旅)とかの名前でブログ始めたいな」と発言致しました。
しかし彼はそれを見たためか自身の移転時にこの予定のブログ名をパくったのだと思います。
私は消より早くブログを開設したということです。
私がいうのもナンですが、私は消ではありません。
第一、消は数々のブログをぱくっていたと思います。
私も消にパクられたのです。
以上
2009年1月7日
快速アクティー湯本号
- 819 :名無しでGO!:2009/01/08(木) 00:18:18 ID:gcwBHiGx0
- テレ朝の「オンタマ」って番組で何故かtwilightが流れた。
ブルーマンがスタジオにある赤い釦を押したら、という意味不明なひとときだった。
- 820 :名無しでGO!:2009/01/08(木) 00:19:40 ID:mwxfk0A/O
- ブルーマンに途中切りされた
- 821 :名無しでGO!:2009/01/08(木) 00:21:57 ID:Xk/6a3Ei0
- >>816
なんで?いいじゃん。静かになるし、駆け込みも減るし。
元々はドアが閉まる為の合図だろ?マニアの為のものじゃないんだから。
釈然としないもなにも、それはマニアの勝手ないい訳。
- 822 :名無しでGO!:2009/01/08(木) 01:38:32 ID:t6okOVa3O
- >>821
そんなのは知ってるしなんのマジレスだと突っ込みたい
- 823 :名無しでGO!:2009/01/08(木) 02:05:19 ID:ISsRS3nq0
- JR東海では発車メロで駆け込み乗車人数が減る一方東では逆に駆け込み乗車を
誘発している不思議(w
もうこの際だから全駅の発車メロディーを永楽の4点チャイムにしちゃいなよw
チャイムなら人を急がせないだろ?www
まぁどっちにしろ発車メロディーが役立たずなのには変わりはないけどねw(笑)
- 824 :名無しでGO!:2009/01/08(木) 03:05:10 ID:lnxG/Ege0
- 823の存在より役に立ってるだろw
- 825 :名無しでGO!:2009/01/08(木) 12:04:27 ID:YQjOdd6L0
- >>815
石山、草津の客終ベルは火災報知ベルみたいな音だぞ
- 826 :名無しでGO!:2009/01/08(木) 13:36:56 ID:5kjdcPy50
- >>815
せめて島式ホームで区別できる音にしようや。
- 827 :名無しでGO!:2009/01/08(木) 13:56:09 ID:t6okOVa3O
- 永楽のベルなら4種類あるから使い分けれるぞ
- 828 :名無しでGO!:2009/01/08(木) 14:42:16 ID:bzhj21PI0
- >>827
3度の鳴動に著作権が主張されるなんてことは……
流石にないよね?
- 829 :名無しでGO!:2009/01/08(木) 16:00:19 ID:A+7pdBhb0
- メロ廃止だと、
1、まだ乗れると思って走る
2、閉まる時間がわからないのでいつも走る
3、閉まる時間がわからないので気をつけて走らない
新宿なんか急に使用を止めるわけだからどうだろね。
朝なんかメロディーがなるからこそ乗車促進効果があるような気もするし、逆に閑散時間帯はメロなしでも良いのかもしれん。
- 830 :名無しでGO!:2009/01/08(木) 16:44:13 ID:cxJUROxe0
- メロディー鳴り終わってからドア閉めまでモタモタしすぎなんだよ。
みんな鳴り終わってもまだ乗れると学習してしまったから駆け込みが止まない。
- 831 :名無しでGO!:2009/01/08(木) 18:05:10 ID:uupDKXcZ0
- メロディーって駆け込み乗車防止のためもあるんだけど、別の目的もあるらしい。
なんか、行き先を区別できない人に、メロディーで区別してもらおうという試みらしい。
- 832 :名無しの:2009/01/08(木) 18:42:05 ID:SpMS6Ah50
- フレッシュあやめと急行拝島行きと宇都宮線死ね。
nは消えるな。
- 833 :名無しでGO!:2009/01/08(木) 19:46:04 ID:9G/NX+cwO
- >>829
昼間は短い新曲を(ry
- 834 :名無しでGO!:2009/01/08(木) 20:39:51 ID:6hdBGiPN0
- >>829
>閑散時間帯はメロなしでも良いのかもしれん
半蔵門線あたりで昔(10年以上前)、昼間のブザー取りやめとかやってたけど、
結局取りやめが取りやめになった。
理由が知りたい。
個人的にはあった方がいいと思っているが。
営団で思い出したが、
茗荷谷なんかは以前(これも10年以上前)
早朝・夜間は整理ブザー取扱禁止だったのが、
ブザーの音色変更後、早朝・夜間以外の促進ブザー使用禁止になってたみたいで、
不思議な気がした。
- 835 :名無しでGO!:2009/01/08(木) 21:55:54 ID:X7wx4woT0
- >>834
永田町・霞ヶ関・銀座・茅場町じゃなかった?
不評だったらしく10日でやめたらしいけど。
茅場町はその後にあの独特のサイン音になった。
結局ブザーに戻ってるけど
- 836 :名無しでGO!:2009/01/08(木) 22:10:44 ID:lnxG/Ege0
- 茅場町は数年続いたぞ
- 837 :名無しでGO!:2009/01/08(木) 22:48:34 ID:X7wx4woT0
- >>836
数年?
長いなぁ...
- 838 :834:2009/01/08(木) 23:02:08 ID:ovaUx8Pw0
- >>835
これはブザー取りやめ?
私の時は、神保町も、あと確か大手町も鳴らなかった。
ブザーボタンを押しても無音、話すとドア閉め放送って感じ。
ついでに営団〜メトロで言えば、
一時期(2000年前後?はっきり覚えてない)はブザーの音色を統一してたのに
(表参道の半蔵門と銀座とか、茗荷谷とか)
ここ数年は逆に番線毎に分けてきてる気がするんだが
(西船橋ほか。表参道も元に戻ったって聞いたけどほんと?)。
副都心線は、メロ化もさることながら、
各駅・各番線で全部変えたのが驚きだった。
- 839 :名無しでGO!:2009/01/08(木) 23:05:22 ID:X7wx4woT0
- >>838
表参道は銀座線との誤乗防止で変えられた。
茗荷谷は恐らく周辺への配慮
銀座はなんだろう?
- 840 :名無しでGO!:2009/01/08(木) 23:06:58 ID:A+7pdBhb0
- 小竹向原もピリリリリリリっていうベルを使ってたことがあったね。今は低音のプーになってるけど。
- 841 :名無しでGO!:2009/01/08(木) 23:44:55 ID:mPVQMhnK0
- >>823
倒壊は在来線の各駅に発車ベルを一斉に導入したため、
ワンマン区間でも無い限り313の発メロを聞くことはほぼ不可能となった。
(鳴っても即切り。)
大垣駅は従来から発車ベルが導入されているため、
今でもわざわざ2種類のベルを立て続けに鳴らしているw
発ベルより発メロで駆け込みを防止できるなどといいつつも、
なぜ在来線がベルなのかがわからない。
- 842 :834:2009/01/09(金) 00:17:02 ID:HfU2w2JA0
- >>839
ごめん、
「表参道の半蔵門線と銀座線」
ってこと。
一時期、3〜6番線まで音を統一してた。
- 843 :名無しでGO!:2009/01/09(金) 01:15:05 ID:xXNHaNEoO
- >>831
山手線某駅はどうにもならんだろ。
- 844 :名無しでGO!:2009/01/09(金) 01:15:35 ID:xXNHaNEoO
- >>843追記
相模線は(ry
- 845 :名無しでGO!:2009/01/09(金) 04:39:16 ID:Upjf5Kqe0
- >>841
>>823は新幹線のことを言ってるんじゃないの?
あと、静岡支社エリアでは普通列車発車時にベル、メロディー(JR東日本の管轄の駅)を鳴らすのは、
函南、熱海、国府津(ワンマン時を除く)だけ。
- 846 :名無しでGO!:2009/01/09(金) 21:15:36 ID:ylrxyyyi0
- 恵比寿行くの忘れた・・・
- 847 :あぼーん:2009/01/09(金) 21:52:22 ID:4cb137UoO
- 短パンマン死ね
- 848 :名無しでGO!:2009/01/09(金) 22:42:47 ID:3Y2aqOGqO
- >>845
そういえば函南っていつからかベルの音程が高くなったな。
というか、函南だけベルを扱うのが気になる。
沼津とか静岡とか、発車ベル装置付いてるのに寝台列車以外ろくに使ってないし。
E231系とか10両だから、笛だけじゃ前の方まで聴こえなくて、いつドアが閉まるか分からなくて怖い。
- 849 :名無しでGO!:2009/01/09(金) 23:58:55 ID:JlMdjm2h0
- そういやサンライズに乗った時にデッキから確認したことがあるけど、
俺が乗った時は行きも帰りも静岡周辺と熱海ではベルは扱ってなかった希ガス
- 850 :名無しでGO!:2009/01/10(土) 08:55:35 ID:Nb0D+Ryz0
- はやぶさ のときは、水冠途中切りだったな。
- 851 :名無しでGO!:2009/01/10(土) 14:23:54 ID:u5/p1jlA0
- 恵比寿ってまだ自放音源?
- 852 :名無しでGO!:2009/01/10(土) 14:52:40 ID:KcKcaK1C0
- >>851
翌日にはもうATOSに戻ってた
- 853 :名無しでGO!:2009/01/10(土) 14:58:19 ID:u5/p1jlA0
- >>851です。
>>852
回答ありがとうございました。もう戻ったのですか…。
- 854 :名無しでGO!:2009/01/10(土) 15:37:03 ID:WR7StTGG0
- ううっ・・・もう一度聞きたかった・・・
- 855 :名無しでGO!:2009/01/10(土) 16:09:32 ID:RkFtX8TyO
- 北上って列車到着アナウンスのチャイムがスプリングボックスなんだなw
電車いないのにいきなり鳴りだしてびびったわ
- 856 :名無しでGO!:2009/01/10(土) 16:11:20 ID:WR7StTGG0
- スプリングボックス聞くと池袋に心がワープするから困る
- 857 :名無しでGO!:2009/01/10(土) 16:32:38 ID:eO07qIzYO
- 俺はマイナーだけど八街w
- 858 :名無しでGO!:2009/01/10(土) 18:10:26 ID:/PczEuDw0
- 発車メロディーに詳しくないころ
スプリングボックス始めて聞いたときディズニー関係の音楽かと思ってたなぁ
- 859 :名無しでGO!:2009/01/10(土) 18:19:02 ID:WR7StTGG0
- 発車メロディ詳しくない頃はテイチクが作った音楽だと思っていた
- 860 :名無しでGO!:2009/01/10(土) 19:25:19 ID:zNjorfkB0
- >>848
以前E231の沼津行に乗ったことがあったけど函南は普通にベル、問題の三島は車内音量MAXにして車掌が案内していたけどね。
とてもじゃないけどうっせぇww
- 861 :名無しでGO!:2009/01/10(土) 20:43:09 ID:7JoJ7ELo0
- この前総武快速乗ってたら、接近放送が鳴ってるときだったせいか戸閉め放送が鳴らなくて
笛だけでドア閉めてたな。15両編成だったけど。
- 862 :名無しでGO!:2009/01/11(日) 07:04:23 ID:LUeqJMmYO
- 国立 いま誰がいる?
急行拝島、海岸、はやぶさ、増田と予想してるが…って皆厨やんw
- 863 :名無しでGO!:2009/01/11(日) 07:31:12 ID:WrswJ44nO
- メロ変わらないだろJK
- 864 :名無しでGO!:2009/01/11(日) 09:44:28 ID:+dN6W8790
- >>862
大事な消防を忘れてないか
- 865 :名無しでGO!:2009/01/11(日) 18:38:28 ID:B2piMBFs0
- 233Keiだなwww転載乙!
- 866 :名無しでGO!:2009/01/11(日) 20:04:11 ID:/axGhSwa0
- YouTubeで人気者?な消防か。
- 867 :名無しでGO!:2009/01/11(日) 21:05:49 ID:B2piMBFs0
- あと、1994825も気になる。
- 868 :名無しでGO!:2009/01/12(月) 00:17:28 ID:Sdk+vNc8O
- 今日の夕方市川で電車着てないのにメロディーがなってたんだけど誰か知ってる人いる?
- 869 :名無しでGO!:2009/01/12(月) 00:20:56 ID:2VpskCZX0
- >>868
イタズラじゃない?
夜だったら尚更かと
- 870 :名無しでGO!:2009/01/12(月) 00:49:56 ID:wLcJ7nTBO
- テスト
- 871 :名無しでGO!:2009/01/12(月) 01:58:16 ID:0qVTwySxP
- 以前誰かがスイッチに当たって鳴っちゃったっていうの見たな
かなり焦って逃げてたがw
- 872 :名無しでGO!:2009/01/12(月) 13:32:25 ID:pGiL1hjh0
- たまにホームの真ん中の柱に駅員用or短編成用のスイッチが設置されてるよな
そんなのに触れると・・・・・・
- 873 :名無しでGO!:2009/01/12(月) 14:19:30 ID:a5ql+EmT0
- >>872
ドガーン!!
本庄音量多きすぎw
車内で寝てるといつも起こされるw
名曲だからいいけど
- 874 :名無しでGO!:2009/01/12(月) 15:25:26 ID:505jAqFL0
- 昨日、吉祥寺は車外メロディー使っていたけど、新宿8番線は車外メロディー使っていなかった。
新宿は支社が違うからそうなのかな?
- 875 :名無しでGO!:2009/01/12(月) 17:04:34 ID:XYJCi9gNO
- >>874
同じ条件で試験するわけないだろ
- 876 :名無しでGO!:2009/01/12(月) 19:58:15 ID:RnsL5yfE0
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1230342150/449
- 877 :名無しでGO!:2009/01/13(火) 03:15:56 ID:ze3E3VB6P
- ついこの前、京都から横浜まで青春1きっぷで旅行をしたが、関東の鉄道の環境は羨ましいよ・・・
関西は発車メロディーは無しで当たり前、編成も7両編成、車内LEDは千鳥配置というお粗末っぷり・・・
関東はすごいなあ・・・
あ、名古屋〜熱海間は除いてね^^
車内満員なのに3両で運転ってもうアフォかと・・・
- 878 :名無しでGO!:2009/01/13(火) 03:17:06 ID:ze3E3VB6P
- 青春1きっぷ→青春18きっぷでした
ところで、E231が沼津まで乗り入れるときは発車メロディーはどうなるのか教えてください
- 879 :名無しでGO!:2009/01/13(火) 03:18:47 ID:+MX6NAcDP
- 車外スピーカーだった希ガス
- 880 :名無しでGO!:2009/01/13(火) 08:45:08 ID:ipGeItvhO
- >>878
何にも流れない
>>879
車外スピーカーは準備工事だけだぞ
- 881 :名無しでGO!:2009/01/13(火) 15:55:03 ID:ze3E3VB6P
- >>879-880
何だ、流れ無いのか
サンクス
- 882 :17毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2009/01/13(火) 18:19:02 ID:YkzL9xF70
- 仙石線のあおば通・石巻以外にメロ導入されたの?
それっぽいことが仙台地区スレに書いてあるんだが
- 883 :名無しでGO!:2009/01/13(火) 18:36:45 ID:2S8Akd+/0
- 名古屋-熱海は関東じゃ(ry
- 884 :名無しでGO!:2009/01/13(火) 18:53:54 ID:WCSGOPlL0
- 関東地方ではないけど、関ヶ原から東は関東って言えるかも
- 885 :名無しでGO!:2009/01/13(火) 20:23:11 ID:eAy87tBa0
- JR倒壊は本当に倒壊だな。
- 886 :名無しでGO!:2009/01/13(火) 20:45:50 ID:50aT6Ia7O
- 俺は関東人だが関西の新快速はほんと羨ましい
- 887 :名無しでGO!:2009/01/13(火) 20:53:06 ID:/OI3xo9wO
- 石巻駅のこと?
なんか癒し系の曲だったよ
- 888 :あぼーん:2009/01/13(火) 23:57:37 ID:m3NMrFpcO
- 短パンマン氏ね
- 889 :名無しでGO!:2009/01/14(水) 00:07:40 ID:M2qXPykW0
- >>882
マジ?
俺今日乗ったけど、
普通だったな・・・
- 890 :名無しでGO!:2009/01/14(水) 06:35:04 ID:8SSheBlIO
- 北浦和北行
ATOSの声変わってる。
- 891 :名無しでGO!:2009/01/14(水) 17:56:47 ID:Ul+snnw+0
- >>890
kwsk
簡易型仙石放送にかわったの?
それとも常磐型ATOSになったの?
- 892 :名無しでGO!:2009/01/16(金) 07:09:50 ID:74c3l5t4O
- スイッチはやればできる子だった
- 893 :名無しでGO!:2009/01/16(金) 07:56:50 ID:74c3l5t4O
- 丸の内線メロにcielo azur(碧空)ってのがあるんだが
これは三留若林と思っていいのだろうか
- 894 :名無しでGO!:2009/01/16(金) 08:45:11 ID:U4AKoo540
- もうすぐ扉が閉まります 丸の内線新大塚A線
↑クソワロタwwwwwwwwwwww
- 895 :名無しでGO!:2009/01/16(金) 12:54:53 ID:74c3l5t4O
- リンクに塩塚のブログがあるのがなんかおもしろいなあ
- 896 :名無しでGO!:2009/01/16(金) 22:38:36 ID:FL4ASNIn0
- は?検索かけても車外メロディーしか扱っていない糞な低脳サイトばかりがでてくるんだけど
いざとなるとどこのサイトも使いもんにならんな
- 897 :名無しでGO!:2009/01/16(金) 23:20:31 ID:74c3l5t4O
- よくわからんがなにキれてんだ
- 898 :名無しでGO!:2009/01/16(金) 23:30:37 ID:xGkgdoFg0
- 313のメロは使ってる?
束の車掌はなかなか使ってくれない
- 899 :名無しでGO!:2009/01/16(金) 23:55:41 ID:FL4ASNIn0
- 丸ノ内線のメロが一部使用開始してるのに小田急に行ったり千葉支社の駅に粘着してたり
都営の方に収録に行ったりしているバカっぷりに呆れた。
どれだけ籠原が有能な音鉄だったのかってことがよくわかるわ。
- 900 :名無しでGO!:2009/01/17(土) 00:16:13 ID:6S5kMwMe0
- >>899
で、君はどこに収録へ行ったのかな?
- 901 :名無しでGO!:2009/01/17(土) 02:14:22 ID:ZH32tViC0
- スイッチHPが企業らしくなってるwww
- 902 :名無しでGO!:2009/01/17(土) 02:18:08 ID:V3bM65Uy0
- 十条(苦笑)がコネでスイッチの社員か誰かにチクったんじゃね?
あいつもスイッチの社員だから。そういうことをしかねない。
- 903 :名無しでGO!:2009/01/17(土) 02:36:06 ID:+AgBbweF0
- >>900
896=899は精神的引きこもりだから相手にすんな
- 904 :名無しでGO!:2009/01/17(土) 03:51:16 ID:JSRHLZMh0
- 確かに十条のおかげ(?)で細かく分類されているのは評価したい。
これで鉄道モバイルに駅で使用されている完全な音源が配信されれば問題なしだが
取引先の一つであるJR東日本が発メロ廃止へ着々と準備が進んでいるからな…
- 905 :名無しでGO!:2009/01/17(土) 04:06:09 ID:YRTNGOxrP
- しばらく鉄道から離れてたから分からないけど
品川駅の3番線の「チャイム」って曲なかなかいいね
- 906 :名無しでGO!:2009/01/17(土) 07:58:13 ID:7mHdt89v0
- ああ、それ好きな人と嫌いな人キッパリ分かれていそうだなw
おれは好ぅっき〜だけど。
- 907 :名無しでGO!:2009/01/17(土) 10:29:43 ID:+YXnf9mbO
- >>904
メディアリンクスの曲はめろしょでの大津港氏の発言が正しければずっとあのままだろう
- 908 :名無しでGO!:2009/01/17(土) 15:04:10 ID:+AgBbweF0
- wikipediaにスイッチの項目が出来ているが、内容がひどすぎるな。
- 909 :名無しでGO!:2009/01/17(土) 15:11:41 ID:V3bM65Uy0
- スイッチのページの草原の項目では呉線の駅名が書かれてるけど、
もう広島標準のメロに変わったことを知らないんかね?
- 910 :名無しでGO!:2009/01/17(土) 15:51:43 ID:wTd+qWe2O
- そういえば去年下関行ったとき突然せせらぎが流れ始めて驚いた。
- 911 :名無しでGO!:2009/01/17(土) 15:56:24 ID:rg5ATtek0
- 広島の接近放送は好きだな
- 912 :名無しでGO!:2009/01/17(土) 16:04:12 ID:ltggxx81O
- >>911
俺も。
廣嶋行きてぇー
- 913 :名無しでGO!:2009/01/17(土) 16:12:15 ID:EF62VCAZ0
- >>911
廣嶋は…いいね
- 914 :名無しでGO!:2009/01/17(土) 16:37:49 ID:+YXnf9mbO
- >>908
じゃあ編集してくれ
- 915 :名無しでGO!:2009/01/17(土) 20:57:27 ID:3G7Nbtf40
- 広島支社=ガムテープとしかイメージがないな。
車両にはもちろん小規模の駅あたりは設備をガムテで修復するというのが行ってわかったから。
- 916 :名無しでGO!:2009/01/17(土) 21:19:21 ID:rg5ATtek0
- 広島支社は千葉支社と並ぶダメな支社
いい加減新車両投入しやがれ
- 917 : ◆Bg8gE2ZjNY :2009/01/17(土) 23:28:32 ID:6C/tLACE0
- オレ垢持ってるから削除依頼出そうかしら?
- 918 :名無しでGO!:2009/01/18(日) 00:44:00 ID:NIK/vpRMO
- wikipediaのスイッチの項目はあれで問題ないだろ
- 919 :名無しでGO!:2009/01/18(日) 00:46:47 ID:NIK/vpRMO
- あー曲名羅列はやばいな
前まで地下鉄は割愛とか言って書いてなかったのに
- 920 :名無しでGO!:2009/01/18(日) 02:37:54 ID:W22bLhwD0
- 浦和のふるさとと牧場の朝を公開してるサイトってないかな?
- 921 :名無しの:2009/01/18(日) 02:49:43 ID:b1lZZKwq0
- 急行拝島行きと大井駅死ね。
西豊田駅様消えなくてよろしい。
- 922 :名無しでGO!:2009/01/18(日) 12:43:54 ID:if/tl7Mh0
- >>920
ttp://pixy.issp.u-tokyo.ac.jp/~ueta/
- 923 :名無しでGO!:2009/01/18(日) 16:30:27 ID:LFg6sdwi0
- 曲名羅列がマズイってのは?
公表されてるし、問題はなさそうじゃないか。
- 924 :名無しでGO!:2009/01/18(日) 16:40:25 ID:Q3wnQM930
- 載せるのがまずいんじゃなくて羅列するのがまずいんだよ
- 925 :名無しでGO!:2009/01/18(日) 18:18:18 ID:yjUY2apBO
- >>923
辞典には「簡潔さ」も必要なんだよ
個人の趣味サイトと一緒にしてはいけない
編集した奴はそれがわかってないんだろうな
- 926 :名無しでGO!:2009/01/18(日) 19:44:44 ID:SCJhGYLj0
- 去年の発車メロディー公開サイトのジャスラック制裁はやっぱりスイッチの陰謀が高いな。
スイッチのTOPにいくと発車メロディーが5曲エンドレスで流れるようになってる。しかもマスター音源で。
だが、それをカモフラージュするためなのか知らんが、トップで流れる5曲はジャスラック管理曲じゃない5曲になってるのも逆に怪しい・・・。
というか、いつからトップで流れるようになったんだが・・・。
http://www.switching.co.jp/
- 927 :名無しでGO!:2009/01/18(日) 20:22:20 ID:K8SOqTrj0
- ごめん、保存した。
- 928 :名無しでGO!:2009/01/18(日) 21:11:37 ID:/caNDac40
- >2100形起動音(通称ドレミファインバーター)
うそつけwwww
シーメンス製のインバーターなのにスイッチ製作とかおかしいだろ
- 929 :名無しでGO!:2009/01/18(日) 21:31:46 ID:Q3wnQM930
- >>928
たまにバカが編集するんだよ
直しとけ
>>926
妄想乙
- 930 :名無しでGO!:2009/01/18(日) 21:41:31 ID:QQJ0URR30
- >>909
見てみた。
呉線はhassya.netの書き写しだな。
ただの更新怠慢のはずが釣りになってる罠w
- 931 :名無しでGO!:2009/01/18(日) 21:48:40 ID:/caNDac40
- スイッチ自体も項目を羅列してるようじゃなにも言いようがないじゃん・・・・
- 932 :17毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2009/01/19(月) 00:25:00 ID:O7uVfgYI0
- >>882の件
今日確認してきたがベルだったわorz
- 933 :名無しでGO!:2009/01/19(月) 00:28:35 ID:KJwTlVIu0
- >>932
つーかそのレス見てたけど、あおば通以外にも導入「して欲しい」って話題だった気がする
- 934 :名無しでGO!:2009/01/19(月) 03:33:56 ID:6npzc92V0
- 成田1番線の新曲ワロタ
古いRPGみたいだなぁ…。
>>932
遠いところ仙台まで乙
- 935 :名無しでGO!:2009/01/19(月) 05:20:12 ID:WaJ5LHZr0
- >>929
>>928が言っているのは、WikipediaのページではなくスイッチHPの話でしょ
http://www.switching.co.jp/sound/index2.html
そしてトップページでは確かに
春、せせらぎ、Water Crown、ムーンストーン、Gota Del Vientの5曲が流れるけど?
>>931
曲名の羅列が著作権の面で違反になるのではなく、
Wikipediaに曲名を羅列することは、>>925のいうように
「辞典」の本来の趣旨から逸脱することが問題なんでしょう。
- 936 :名無しでGO!:2009/01/19(月) 07:40:57 ID:lzIQ+PtfO
- 東京4番メロ変sage
物凄く短くてさっぱりした物になったよ。
- 937 :名無しでGO!:2009/01/19(月) 08:05:49 ID:fEVxaDUZO
- 東京4番は西武線の発メロみたいになったな。
- 938 :名無しでGO!:2009/01/19(月) 08:10:12 ID:Xv2XW15QO
- >>936
試験的なやつじゃなかったけ?
- 939 :名無しでGO!:2009/01/19(月) 13:54:51 ID:pBeY9JRZ0
- >>937
日中には戻っていたwww
- 940 :名無しでGO!:2009/01/19(月) 15:25:01 ID:4lmSo9CEO
- >>939
幻のメロディだと・・・!?
録った奴は居ないのかな?
- 941 :名無しでGO!:2009/01/19(月) 16:06:41 ID:RUnW/LdTO
- >>940
つ小林
- 942 :名無しでGO!:2009/01/19(月) 17:14:13 ID:QXQcH9iG0
- >>941
え?ないけど
- 943 :名無しでGO!:2009/01/19(月) 17:37:37 ID:ssUW1Phl0
- いい加減Wikipediaのスイッチの項目で曲名不明なのに勝手に曲名つけてるやつ消えてほしいんだが
- 944 :名無しでGO!:2009/01/19(月) 18:28:05 ID:pBeY9JRZ0
- >>942
ラッシュ時にのみ、短いのって噂だぞ!!
- 945 :名無しでGO!:2009/01/19(月) 18:53:00 ID:Lov62khh0
- >>937
西武線っぽい発メロって今の西武共通メロディのこと?
- 946 :17毛ゲッター ◆17ge/ghJuI :2009/01/19(月) 19:05:00 ID:O7uVfgYI0
- >>933
仙台市内入ってからどっかの駅だけベルなし。
かえってきてゆっくりレス読んだらその駅がかわいそうだみたいなレスだったww
個人的には多賀城高架化で何らかの動きがありそうな気がする。
- 947 :名無しでGO!:2009/01/19(月) 19:54:40 ID:ASmtH3VV0
- 趣味って、幸せ。なにがあろうと。☆不☆滅☆
- 948 :あぼーん:2009/01/20(火) 00:08:48 ID:895CDgteO
- 短パンマンをあぼーん
- 949 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 00:11:19 ID:Egvndp410
- ttp://hayabusa3316.ninja-web.net/Zuoying-Dpm.mp3
↑
なんかこれ終わり方が風滴っぽいような・・・・
- 950 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 00:17:00 ID:6c3rSh/Q0
- スイッチTOPの音源のアドレス解る人居る?
- 951 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 00:19:17 ID:Egvndp410
- 成田の3番線は少し文字ぴったんの曲に似てるのはのはきのせいだろうか?w
- 952 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 00:49:35 ID:MKXZ6cIH0
- >>949
全体的に風滴そのものだと思うんだが
誰か次スレ
- 953 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 01:02:23 ID:DaSCIH480
- 次スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1232380882/
- 954 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 01:04:12 ID:4YcnjuScO
- 乙
- 955 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 01:49:56 ID:mWdSGCR30
- どうでもいいけどスレタイの長音符いらなくね?気持ち悪い
- 956 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 01:51:24 ID:4YcnjuScO
- そもそも長音符がわからん
- 957 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 01:53:05 ID:4YcnjuScO
- ぐぐった
長音符って伸ばし棒か
メロディーのーなかったら不便じゃね
- 958 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 02:00:20 ID:mWdSGCR30
- メロディー メロディ
フォルダー フォルダ
ソフトウェアー ソフトウェア
コンピューター コンピュータ
セキュリティー セキュリティ
長音符付けると何か気持ち悪いじゃないか
- 959 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 02:03:10 ID:tPiEcg4gO
- メロディーは「ー」つけるのが正しいだろ
- 960 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 02:27:21 ID:KytylB8KO
- >>951
同感
昼に録ってて「やっすいアニソンみたいだなぁ」とか思ってた
- 961 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 02:50:50 ID:qnKv/Yx10
- >>958
長音符外すと気持ち悪いじゃないか
- 962 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 09:17:21 ID:cBIUQfOh0
- 東京、今朝普通にGKだった。
幻かやはり…。
- 963 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 16:12:36 ID:HEK/aJBM0
- シンコペション
コラルリフ
- 964 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 17:23:29 ID:MKXZ6cIH0
- >>963
それとは違うだろ
ウォタクラウン
- 965 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 19:30:05 ID:vaW1LoLi0
- 最近のスイッチの「シンプル曲至上主義」は本当にくだらないな
パーカッションやドラムスを入れるのに何の問題があるんだ?
- 966 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 19:35:50 ID:i1DwP4vvO
- 最近の?
栄楽やユニペの頃からシンプルだろ
- 967 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 19:43:05 ID:Dn3IuERy0
- でも、成田1番は音色使いすぎで大失敗だからなぁ。
- 968 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 19:46:12 ID:i8TEPVFn0
- 成田は発車メロディになってないと思うんだが
- 969 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 20:25:19 ID:JlZZ14EL0
- >>951
やばい。もじぴったんにしか聞こえなくなってきた。
- 970 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 21:34:31 ID:/vu27RadP
- どこで聴ける?
- 971 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 21:36:17 ID:IZd0UWJ+0
- めろぼいけよ
- 972 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 21:46:57 ID:JlZZ14EL0
- >>970
http://www.google.co.jp/
- 973 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 21:57:02 ID:hM+nllML0
- 俺もせっかくだから聞きたいと思った
ちょっと探してみようかな
- 974 :名無しでGO! :2009/01/20(火) 22:00:59 ID:VR7YBREh0
- >>965
>>966に同感。逆に永楽やユニペの方が落ち着いていて乗車促進になると思うのだが。
特に1990年代前半の永楽は良かった。今は激長だけど。
どっか、時代の流れに逆進して懐いメロディ採用しないのかな。
- 975 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 22:27:26 ID:hM+nllML0
- http://www.melosta.com/~melobo/bbs.cgi
”追記
実録を添付致します。
▼成田駅1番線発車メロディー
http://www5c.biglobe.ne.jp/~minatch/up/source/up0295.wma
▼成田駅2番線発車メロディー
http://www5c.biglobe.ne.jp/~minatch/up/source/up0296.wma
▼成田駅3番線発車メロディー
http://www5c.biglobe.ne.jp/~minatch/up/source/up0297.wma
▼成田駅5番線発車メロディー
http://www5c.biglobe.ne.jp/~minatch/up/source/up0298.wma
▼成田駅6番線発車メロディー
http://www5c.biglobe.ne.jp/~minatch/up/source/up0299.wma”
あった
これだ
- 976 :名無しでGO!:2009/01/20(火) 22:29:07 ID:IZd0UWJ+0
- なんなのおまえ
- 977 :あぼーん:2009/01/20(火) 23:12:14 ID:895CDgteO
- 短パンマンさよなら
- 978 :名無しでGO!:2009/01/21(水) 00:34:59 ID:Jewn3bky0
- 成田の曲を聴いた感想
1番線→糞すぎて話にならん
2番線→ちょっと福嶋尚哉チック
3番線→どこのアニソンだよ・・・
5番線→宮島たかね(苦笑)の作った曲?
6番→なんか方向性間違ってないか?
発車メロディーは駅長が決めるっていうけど、
選曲センスがマジでねーわw
- 979 :名無しでGO!:2009/01/21(水) 00:53:51 ID:knFEOBGs0
- >>978
どんな曲が好きなの?
俺は水の冠とかあとは甲府の上りホームのとか
- 980 :名無しでGO!:2009/01/21(水) 01:09:57 ID:5oZISf4r0
- 978ではないが
草原・よこいち・木々の目覚め・春一番辺りかな。
- 981 :名無しでGO!:2009/01/21(水) 01:24:17 ID:9dn3YmWn0
- >>978
メロって駅長が決めているの?
…高崎支社は同じ曲の採用事例がきわめて少ない気がするのだが…
(一駅一曲だったりするが)
- 982 :名無しでGO!:2009/01/21(水) 16:39:56 ID:w8HMkW0M0
- 成田wwwww
黙ってよこいちのままでいればよかったものを・・・。
これはもう馬鹿にしているとしか思えん。
- 983 :名無しでGO!:2009/01/21(水) 18:35:19 ID:5VaFWirE0
- 本千葉スピーカー変更。
相変わらずベルですがw
- 984 :名無しでGO!:2009/01/21(水) 19:46:24 ID:T3tpo3aW0
- あんな土井中はベルで十分だ
- 985 :名無しでGO!:2009/01/21(水) 19:56:15 ID:kg8YWQI50
- 水戸線はどうなんだろう。
- 986 :名無しでGO!:2009/01/21(水) 20:08:42 ID:5UrFbGKkO
- 成田の新メロヒドいなorz
- 987 :名無しでGO!:2009/01/21(水) 20:25:58 ID:BHhoGu4FO
- >>985
俺も路車板のスレに同じ事書いたわw
最近の動向を見てるとスイッチメロも否定できなくなってきたな。
- 988 :名無しでGO!:2009/01/21(水) 20:37:23 ID:5Y6dcohs0
- >>987
かといってテイチクは止めてくれ。
新宿みたくなるくらいならスイッチの方がマシだろう。
やっぱ常磐洗脳コンビかな?
- 989 :名無しでGO!:2009/01/21(水) 20:38:19 ID:17+ZhN7J0
- >>984
キモい
- 990 :名無しでGO!:2009/01/21(水) 21:05:37 ID:1IbvKCTb0
- >>975
感謝感謝
ところで、
ttp://jp.youtube.com/watch?v=ik-sFQI8GHQ&feature=related
ドアで遊ぶ基地外はなんだw
- 991 :名無しでGO!:2009/01/21(水) 21:08:39 ID:knFEOBGs0
- >>990
どうでも良いけど東日本のドアって始動し始めてから閉まるの遅いよね
西日本の早すぎwww ただ1回止まるけど 1回止まるのって何でなの?
- 992 :名無しでGO!:2009/01/21(水) 21:11:26 ID:1IbvKCTb0
- 手が挟まったら痛いジャン。
しかし、東京の短メロ気になる。こりゃ2月に録りにいくしかないわ。
そしたらつべにageるね。
- 993 :名無しでGO!:2009/01/21(水) 21:59:40 ID:Z3nGKEEi0
- >>992
期待してるぜ
- 994 :名無しでGO!:2009/01/21(水) 22:00:08 ID:vnw+gtrp0
- さっそくamazonにあるな
ttp://www.amazon.co.jp/%E4%BA%AC%E6%80%A5-%E9%A7%85%E3%83%A1%E3%83%AD%E3%83%87%E3%82%A3-%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB-BGM/dp/B001PBQLHY/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=music&qid=1232542717&sr=1-1
予約予約と
- 995 :名無しでGO!:2009/01/21(水) 22:11:34 ID:+PyAz+TK0
- しお必死だな
- 996 :名無しでGO!:2009/01/21(水) 22:15:28 ID:T3tpo3aW0
- konozamaの予感
- 997 :あぼーん:2009/01/21(水) 23:49:17 ID:ndZtTJcDO
- 短パンマン4ね
- 998 :名無しでGO!:2009/01/21(水) 23:52:48 ID:8b7jFFL80
- 998
- 999 :名無しでGO!:2009/01/22(木) 00:00:43 ID:1Q4T0r4mO
- 1000ならスイッチ滅亡
- 1000 :名無しでGO!:2009/01/22(木) 00:02:53 ID:ocnSb99yO
- 1000なら発メロサイト復活
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
204 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.07 2022/05/23 Walang Kapalit ★
FOX ★