5ちゃんねる ★スマホ版★ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50  

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ネット】 集まったけど…善意か悪魔か「ハイチに千羽鶴」運動、ネット掲示板「2ちゃんねる」などで非難コメントが殺到する炎上状態 

1 :ポーク‥‥φ ★:2010/01/29(金) 13:12:23 ID:???

★集まったけど…善意か悪魔か「ハイチに千羽鶴」運動、ネットで炎上

 ハイチ大地震の被災者に千羽鶴を贈るという善意の運動を大阪府在住の女性(21)が
インターネット上で呼びかけたところ、「鶴は現地では『悪魔の使者』とされ、贈るのは嫌がらせ」
「折り紙を買う前に募金した方がいい」といった批判が相次ぎ、女性のサイトが閉鎖される事態となっている。
ハイチの支援関係者は「現地の実情では折り鶴を贈るのは難しいが、女性の気持ちも大事にしたい」として
事態の沈静化に努めている。

 千羽鶴を贈る運動は、女性が1月15日、ネットの会員制コミュニケーションサイト
「mixi(ミクシィ)」の日記で呼びかけた。7.5センチ四方の折り紙で、
一人一つの折り鶴に限定して募集。全国に賛同者が広がり、1千羽以上が集まったという。

 女性には「『食糧不足の中で千羽鶴を集めてもしょうがない』という批判もあるけれど、
悲しんでいる人たちに折り鶴を贈ることで、一人じゃないよという気持ちを伝えたい」という思いがあった。

 しかし、この運動が25日、別のサイトで紹介されると、直後からネット掲示板「2ちゃんねる」などで
批判が続々と書き込まれ、非難コメントが殺到する“炎上”状態になった。

 あるユーザーは「ハイチの宗教では、鶴は『悪魔の化身』とされている。文化の違いを分かっていない」。
別のユーザーからは「食べ物に困っている極限状態の現地に、折り鶴を贈っても意味がない」との書き込みがあった。

 批判はエスカレートし、女性のサイトにも1千通以上の中傷メールが届くようになり、
女性のサイトは閉鎖に追い込まれた。

 支援関係者によると、ハイチ人の大半はカトリックだが、一部ではブードゥー教の慣習から、
鳥は縁起が悪いととらえる地域もあるというが、真偽は不明。現地に詳しい識者によると、
「ハイチで鶴は縁起が悪いととらえる宗教があるのというのは“偽の情報”の可能性もある」という。

 15年前からハイチで支援活動をしている関係者は「女性の気持ちに、あまり過激に反応しないでほしい」と話している。

産經新聞 http://sankei.jp.msn.com/economy/it/100129/its1001291125000-n1.htm

2 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 13:15:07 ID:nkpEUDPc

困っている人には現金を送るのが常識。

モノを送るのは、仕分けなど人的資源の浪費に繋がるので、お勧めしない。

被災地に古着を送るのは嫌がらせ。
自分の着たくない服は、他人だって着たくない。
衣類が高級品だったのは、1世紀以上も前の話である。

3 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 13:15:34 ID:q/ALATPV
だから女はバカなんだ

4 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 13:16:17 ID:OeMyC6x1
高遠さんに通ずるものを感じる

5 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 13:17:26 ID:VZwSD6u6
つる

6 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 13:17:45 ID:vYffNtZN
批判すると、「何が悪いの?」って反論してくるんだよなあ。
悪いんだよ!迷惑掛けるってのは悪い事なんだよ!

7 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 13:19:22 ID:9IsQXFTP
万札でツル折れば

8 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 13:23:10 ID:W+G/Ifhr
アク禁て書けないからイライラして見てたけど我慢ならんから携帯から書いてやる

食べられる紙で折ればいいだろうが!!

9 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 13:23:36 ID:aD0stqqN
↑座布団1枚。

10 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 13:26:59 ID:oTvSqkFc
人の心を踏みにじるネラーに天罰を。

11 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 13:27:27 ID:OK0XYnXH
タイミングだね
心のケアと生きるか死ぬかで必要な救援は違うから

12 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 13:32:43 ID:Bjm+fmrO
こういう気持ちが大切なんだよ

13 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 13:37:00 ID:4/0lEZAc
まぁ、ダメモトで送ってみたら良いんじゃね?

14 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 13:38:52 ID:PlWq3dwU
鶴で悦ばれると思ってるヤツ「善意だから喜ばないヤツが悪い」

一方的すぎ

15 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 13:40:22 ID:c/6uITiq
はっきり言って、迷惑だろうな!
こういうところにも平和ボケしたゆとり世代がいる。
これも民主党を応援する日教組のせいだよな。

16 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 13:41:31 ID:G8O3TiBv
>>13
そうやって国内の災害時にも糞の役にも立たないゴミが全国から押し寄せ、
それらの廃棄や仕分けに凄まじいコストとマンパワーが費やされてる

クリティカルな状況下で「とりあえず」ほど足引っ張るもんはないよ

17 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 13:41:55 ID:24Ll69KI
人が嫌がることを進んでするよう教育されたのかな

18 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 13:42:59 ID:OqCG5Et0
>>16
古着の処分に使うアホがおるらしいね。

19 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 13:43:52 ID:hAdcP/yg
千羽鳩にすればいい

20 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 13:46:26 ID:xiktIyqN
文化の違うところに送ったってゴミにしかならんよ

21 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 13:49:36 ID:HyqJtEFb

  _ノ乙(、ン、)_ 復興が始まって、学校とかが建てなおされたタイミングで
           現地の子供達を励ますために、学用品なんかと一緒に送ればおk

22 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 13:54:31 ID:4UWZ8If5
変に行動力のあるゆとり世代って、本当にやっかいだよなぁ。
リアルでヒャッハー状態の所にそんなもん送って逆ギレされて
現地の日本人が危険に晒されるとか想像も出来ないんだろうね。

23 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 13:56:37 ID:6kkG5F25
豚を1000頭送る運動だと喜ばれるのに

24 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 14:18:47 ID:qiV+bsOS
どうせなら水とか食料と一緒に送ればいいのに

25 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 14:23:33 ID:8tV3Pcod
その女性はただただ純粋な気持ちで
サンタに手紙を書く幼女の気持ちで言ったこと

26 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 14:23:54 ID:4tRKORd1
>>21
つうかそれでいいじゃん。もちろん相手側や送り手が拒否
したら渡さなきゃいいし。

27 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 14:56:19 ID:hEqYf0RA
>>25
子供なら許されるが、それをだいの大人がやっちゃダメ

28 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 15:20:58 ID:G8O3TiBv
>>25
サンタがいなくても傷つくのは少女自身だが、
送られて傷ついたりましてや何らかの弊害が起きるのは他人な訳よ

29 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 16:24:51 ID:nRokiqSM
282 名前:名無しさん@十周年 投稿日:2010/01/27(水) 10:28:58 ID:XmsHkAHe0
寄付・募金先一覧

※下の団体は日本もお世話になっています。

ハイチに水・食料・その他物資を贈りたい方
http://www.careintjp.org/

ハイチの医療の支援をしたい人向け
「国境なき医師団」
http://www.msf.or.jp/

赤十字社
http://www.jrc.or.jp/


※こちらは自らの意思で決めてください。

食料援助
http://www.wfp.or.jp/

貧困対策
http://www.oxfam.jp/

子供へ援助
http://www.savechildren.or.jp/
ttp://www.unicef.or.jp/


30 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 18:06:39 ID:iiU3e+by
珍しく2ちゃんGJ

新種の売名行為かよ

31 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 20:14:09 ID:tx0hXT3f
贈られた側にしたら、ただのゴミ。
食いもんくれって言うだろ。ふつう。

32 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 20:21:18 ID:lahEklhL
さんざん着古した服を集めて難民に送るのも失礼だよな…

33 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 20:52:07 ID:nHbQ9+jK

「イラクの子供たちにクリスマスプレゼントを」

なんてやってた馬鹿女と同一人物かな?

34 :名前をあたえないでください:2010/01/29(金) 21:17:52 ID:rrQSkSho
相手の気持ちを考えずに善意を押し付けるなら使用済みティッシュを送っても良いということか?
まだまだ使えますから使ってください!とカードでも添えて。

35 :名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 02:32:38 ID:x7ayOVVD
ウンコ後、穴拭きません。
手鼻です。
手は洗ったことない。
紙なら新聞紙にしてください。



36 :名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 02:33:45 ID:x7ayOVVD
食える千羽鳩にすればいい

37 :名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 02:34:58 ID:gJiFvHTx
てんつくマン

災害便乗はこいつらの常套手段か


244 :可愛い奥様:2010/01/30(土) 02:30:00 ID:yXJDPUkx0
>>235
困った時はお互いさまで笑


困った時はお互いさまで笑プロジェクト。
今回の号外で出来た借金への募金は少しおいといて、
新潟地震への募金を集めたいと思います。
そのお金はTEAMGOGO!新潟に託したいと思っています。

それではおいらは今から北海道札幌個展。
個展会場で募金をつのりたいと思います。
http://www.tentsuku.com/nikki/index.cgi?mode=view&no=362


38 :名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 02:39:02 ID:6vfay+h0
女性の問題解決能力の無さには驚かされます

39 :名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 03:10:46 ID:eZFFmMhB
「イラクの子供たちにクリスマスプレゼントを」

なんてやってた馬鹿女と同一人物かな?


40 :名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 04:53:07 ID:st/LRXJm
>>39
kwsk

41 :名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 06:22:37 ID:D7vIaDgy
悪魔の使いはお前らだろ・・・
鬼の畜群・・・・ただの鬼畜

42 :名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 06:49:50 ID:iFWtUpa9
>>4
全然ちげーよ

43 :名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 08:17:18 ID:mRJEr498
● ハイチ共和国大使館
「自己満足からではなく、相手の気持ちを考えて贈る方がやはり喜ばれます。千羽鶴の意味を伝えるのも、そんなに簡単ではないかもしれません」
「鶴のことについては、問題はそんなにないと思います。
日本から来れば、悪魔などと結びつけることはないからです。
日本を知っている人を通じて言葉で説明すれば分かり、たぶん喜んで受け取られると思います。
大使館に来れば、対応を考えますよ。危害については、気をつければ大丈夫でしょう」


>「日本を知っている人を通じて言葉で説明すれば分かり、たぶん喜んで受け取られると思います。
>大使館に来れば、対応を考えますよ。」


これを、遠まわしな拒絶、だと解釈するような人間は
中学受験レベルの国語を勉強し直したほうが良いのではないか?

44 :名前をあたえないでください:2010/01/30(土) 21:19:56 ID:xBjOt1rn
>>39
たかとうだっけ?

45 :名前をあたえないでください:2010/01/31(日) 14:26:38 ID:7KO3Z4by
真心を伝えたいって発想がそもそも間違ってるんだよ

真心を原動力に、相手に対して何が出来るかが全てであって、
「真心を伝える」って、それ自体を目的化しちゃ元も子も無い。

真心を伝えるってのが目的化しちゃってるから
具体的に役に立つ支援じゃダメなんだよね。
自分たちの真心以外の要素は無いのがベストなんだから。
だから募金やなんかじゃなくて、わざわざ千羽鶴なのよ。

もちろん折り鶴のもつ文化的な「意味」を共有してない相手には
モノとしての折り鶴しか届かないよ。
込めた念が伝わるって考えてるなら、やってることは支援ですらなく単なるオカルト。

46 :名前をあたえないでください:2010/01/31(日) 14:35:23 ID:gB+cuQI7

批判するしか能がない連中をいちいち気にしてたらキリがない。
こんなことにイチャモンつけるなんて、ネット社会の負の側面だ。

47 :名前をあたえないでください:2010/01/31(日) 15:49:33 ID:rqEj/dA3
困っている人を助けたいならばなぜ自国民を助けようとはしないんですか?
派遣切りやホームレスの人だっているじゃないですか?
困っている人を助けたいのでしょう?それがメインの目的なんでしょう?
それともハイチにこだわる理由があるのでしょうか?
それが天災であれ、人災であれ、なんであれ困っている人を助けたいと言う
気持ちがメインであるなら、まず、身近な日本人から助けましょう。
それができないのであるなら、ただの偽善と自己満足です。


「自分の国で苦しんでいる人がいるのに他の国の人間を助けようとする人は、
 他人によく思われたいだけの偽善者である」
「大切なことは、遠くにある人や、大きなことではなく、目の前にある人に
対して、愛を持って接することだ」。
「日本人は他国のことよりも、日本のなかで貧しい人々への配慮を優先して
考えるべきです。愛はまず手近なところから始まります」

マザーテレサが黒柳徹子に語った言葉


48 :名前をあたえないでください:2010/02/01(月) 01:56:04 ID:yq4defJf
募金したとか嘘ついてる奴何人いんの?

49 :名前をあたえないでください:2010/02/01(月) 07:07:15 ID:GZpcqdK3
配置に援助する発想がおかしい気がする
大国にまかせておけば

50 :名前をあたえないでください:2010/02/01(月) 07:24:56 ID:ybSHO46K
「やらない善よりやる偽善」

実は釣りでした。サーセンwww
ってか釣られたおまいらバカすぎwwww

ttp://scarborough-fair.cocolog-nifty.com/blog/2010/02/post-b677.html

51 :名前をあたえないでください:2010/02/01(月) 07:26:40 ID:3G0AOSy6
941 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2010/01/31(日) 23:27:30 0
某団体によるカンボジアにて砒素井戸を掘り起こして村人に飲ませた件について

この井戸を提供した団体(今ここでもとりあげられている団体)は、取材に対し、
「ヒ素については検査しておらず 汚染されているとは知らなかった」、と話しています。
(無作為に井戸掘っちゃって、砒素が発見されてから
慌てて村人に飲んじゃダメと説明して回る馬鹿状態に。)
今現在も、この砒素井戸の後遺症によって苦しむ村人多数。
(死亡者もでている)
この件に関しては団体及び関係者一同謝罪もなし、いっさい口を閉ざしている。

252 :名無しさん@十周年:2010/01/31(日) 20:40:49 ID:ofQ3l4RM0
NHKクローズアップ現代で何度か再放送したやつだよね。
カンボジア「井戸掘りボランティア」の中身はツアー会社の企画で観光とセットされている
「ボランティア・パック」という「ツアー」で、実質はただの「物見遊山」って話。
で、番組で伏せられてたヒ素井戸掘ったのは http://maketheheaven.com/ の連中です。
戸田碧(みぃや)もここ関係してるのは、ググれば一発なんだよねw
ハイチとか言う前に、ヒ素井戸掘った謝罪でも日記に書けばいいのに、世界でボランティアする
素敵なワ・タ・シとか言ってる典型的な人の話聞かない子


52 :名前をあたえないでください:2010/02/05(金) 14:04:50 ID:if7EA1I8
ホントに天国作っちゃったんだ、有言実行のすばらしい団体だ。

53 :名前をあたえないでください:2010/02/05(金) 15:47:04 ID:IOdLsddx
974 :可愛い奥様:2010/02/05(金) 14:02:57 ID:ySgqQxE+0
Twitterの名前と書き込み内容は
やんちゃぼうずのmixiの趣味嗜好と一致するね。

やんちゃぼうず=Heal_TheWorldMJ=大畠信隆
同姓同名でビンゴなんでは?

Heal_TheWorldMJ(大畠信隆)
ttp://twitter.com/heal_theworldmj


975 :可愛い奥様:2010/02/05(金) 14:12:20 ID:IMBvU6fC0
>>974
こいつ(ぼうず)もか!こいつもマイコーを利用してる偽善者一味だな!
マイコーはお前ら(ぼうず)みたいなのが一番嫌いなんだよ!クソがー!


976 :可愛い奥様:2010/02/05(金) 14:30:11 ID:UXUfidUs0
MJ寄金とか名乗っちゃってるけど
マイケルってこういうのに名前使ってもOKな人なの?


54 :名前をあたえないでください:2010/02/08(月) 22:51:22 ID:JdDE6BEv
92 :朝まで名無しさん:2010/02/07(日) 07:54:01 ID:OjzQThNC
てんつくマン路上詩人塾塾生募集!
10時間で未来を掴め!
2月20日 東京
2月21日 名古屋
〜おいらが路上で学んだすべてを伝えます〜
●◯●◯●◯●
当日 路上で実践してもらうのでよろしく。

【日程】
2月20日 東京
2月21日 名古屋(杉浦誠司も参加!)

朝12時〜22時ぐらいまでの10時間。

授業料 5万円
定員  20名

【参加要項】
●笑顔だらけのめでたい世の中を創りたい人。

●売り上げを自分の生活だけの為だけじゃなく、世の中をハッピーに使う人。
(路上の売り上げの10%は社会貢献に使うことを約束出来る人のみとします)
●組織の中で生きるのでなく、自立して自由を手に入れたい人。


55 :名前をあたえないでください:2010/02/08(月) 23:05:22 ID:zskJohss
「ハイチで鶴は縁起が悪いととらえる宗教があるのというのは“偽の情報”の可能性もある」
→偽の情報だった場合、言い出した奴は自殺しないといけないと思うよ。
  正常な人なら、嘘を付いたら責任を取って自殺するからな。
  俺の友達も、みんなに嘘を付いて責められて自殺したもの(俺は責めてはいない。「責任は取った方が良い」と助言した)。

56 :名前をあたえないでください:2010/02/09(火) 19:39:23 ID:SLseC28A
被災者には救援物資が良いよ。
もし自分が被災者だったら救援物資が助かる。

気持ちだけで良い時もあるからね〜。
もし嘘だった場合、「ハイチで鶴は縁起が悪いととらえる宗教がある」って言った奴こそちゃんと勉強してこいと言いたい。
まあ、現地の人が言ったら信憑性はかなり高いな。

57 :名前をあたえないでください:2010/02/10(水) 23:17:48 ID:LRm0q0i7
115 :朝まで名無しさん:2010/02/08(月) 22:49:43 ID:L3KW+c2b
みぃやさんそろそろ無銭旅行に出発ですかね?


116 :朝まで名無しさん:2010/02/08(月) 23:36:40 ID:m+5ge3gU
>>115
>>17の2日目2月20日に岡崎で講師をやるね。21日は名古屋で、てんつくマンの路上塾
路上実践の時にサクラ(客)で呼ばれるんじゃないかな?
なにしろ去年の参加者の日記見たら、塾の最後に路上デビューさせられたけど
1時間で17人客が来たと書いてあった。ありえない数字でしょ?売り上げは全額カンボジア寄付で没収ww


58 :名前をあたえないでください:2010/02/11(木) 00:08:57 ID:/yTgbxiM
もうほっとけよw

59 :名無し募集中。。。:2010/02/11(木) 04:12:36 ID:bSCU9nOI
>>2
うーん俺なら古着でもいいけど
阪神のときみたいに何もかも燃えてなくなったら欲しいよ
個人で出来るのはやっぱ金か

60 :屁出る・スカトロ:2010/02/11(木) 12:47:39 ID:3CnLOKV7
ハイチなんて米帝の手先は、絶滅するのが全人類のため。
ジャップは、その折り鶴でも送ってろ!

あと、我が領地が被災した時は全力を挙げて援助しろ、ハトヤマよ。

61 :名前をあたえないでください:2010/02/11(木) 21:32:22 ID:p88ql9NA
北朝鮮に送れよw

62 :広島在住:2010/02/12(金) 03:06:15 ID:5oAVZUW2
毎年子供達が平和公園へ遠足へいくごとに千羽鶴をつくっているけど、
千羽鶴を折る折り紙を買うお金を寄付して、
アメリカや外国へ原爆の被害をアピールする活動費に回せばいいのにと、
毎年思ってる。
平和を祈る心は大切だけど、祈ってるだけで行動が伴わなけりゃ
千羽鶴折っても自己満足で終わるだけ。
何にも現実は変わらないだろ。
ハイチの人も、千羽鶴より他に欲しいものはいっぱいあるだろうよ。


63 :名前をあたえないでください:2010/02/12(金) 05:16:40 ID:6eJA7IWG
 
ハイチ地震はクリントン国務長官に対する陰謀

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/0202/p001.html

http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p038.html

時間、場所、日本の動向などが完全に一致する。

64 :名前をあたえないでください:2010/02/12(金) 06:12:56 ID:Cm4lspuY
千匹蛙なら良かった

65 :んこ:2010/02/12(金) 16:58:23 ID:76o14Qh5
北斗の拳の世界よりひどい状況だからな

66 :名前をあたえないでください:2010/02/12(金) 17:19:07 ID:/kHx/XaU
全国の賛同者が折り鶴を言いだしっぺのところに郵送か宅配で送ってるんだよな?

送料を寄付した方が有効だよ


67 :名前をあたえないでください:2010/02/12(金) 19:25:22 ID:BW7kAK4M
というか、全国から千羽以上って少ないだろ

68 :名前をあたえないでください:2010/02/12(金) 19:42:29 ID:jN2DtJOp
>>59
「古着」じゃなくて「ただの襤褸」が送り付けられるんだぜ?

69 :名前をあたえないでください:2010/02/13(土) 04:38:56 ID:uH9kluLQ
つまり、この女は自分が被災した時
金や食料、飲料水よりも折紙の鶴が欲しいわけだ。。

70 :名前をあたえないでください:2010/02/13(土) 04:43:33 ID:4JS+BAJs
襤褸って字はじめて見た
良く知ってるな

71 :名前をあたえないでください:2010/02/14(日) 06:24:42 ID:AJEadXAr
いいこと思いついた。
俺たちで千羽鶴折ってこの女にあげて、代わりにありったけの金品と食料頂いて寄付すればよくね?
この女は千羽鶴があれば大丈夫って思って納得するわけだし。


72 :名前をあたえないでください:2010/02/15(月) 12:44:14 ID:tfUmYkQO
HAPPY!ひとりじゃないよ!って書いた使用済みティッシュをダンボール箱につめて送ろう。
気持ちを込めて使用すればきっと喜んでくれるはず。


73 :名前をあたえないでください:2010/02/15(月) 12:56:42 ID:Yxyq0UfL
逆に賛同者からの鶴が
こいつの家でも治まりきれないくらいの量が届いていたら
どうしていたんだろう?w

21 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

★スマホ版★ 掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50


read.cgi ver 05.05 2022/08/31 Walang Kapalit ★
FOX ★