■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ヘッドフォン型MP3プレイヤー
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:24:17 ID:X62DnWE/
- ButterFly MP3 Player
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/23/news004.html
RWCの「itan Egoiste」
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0504/15/news099.html
MUBIE JOGGER Sport MP3 Player
http://www.yamaguchi.net/archives/000853.html
RWC HMP-256
http://www.bidders.co.jp/dap/sv/nor1?id=47124290&p=y#body
自作した人
http://www.chiaki.cc/Timpy/index.htm
日本ビクターXA-AL55
http://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/06/08/656058-000.html?top
スレが無いようなのとitan Egoisteを買ったので立てました。
ヘッドフォン内蔵型MP3プレイヤーって書いてあるページ多いですが
プレイヤーのほうが内蔵されていると思いますのでスレタイでは抜きました。
以降>>2へ続く
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:26:29 ID:1J3QYBl9
- 2get
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 09:27:36 ID:X62DnWE/
- itan Egoisteはまだ頼んだばかりですので来週以降プレします。
二人で聞きたいのでおそらく改造するかと思います。
二人で聞けるように外部「出力」がついたプレイヤもあります。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0404/23/news004.html
>さらに、USBケーブルを接続するミニプラグジャックには、もう一つの役割がある。
プレイ中にほかのイヤフォンを接続すると、そちらにも音が出るのだ。一緒にいる友達と音楽を共有できる。
これ買えばよかったんですが重低音系の音楽聴きたいので
エゴにしました。
その他これがいいよ!ってのがありましたら書いて下さい。
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 10:26:08 ID:VXi+TENm
- 馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 18:48:05 ID:n0KSF9zz
- http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1102746031/
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:40:28 ID:9HE1kwGB
- 確かに出地物板にスレあるしな。
それなりに盛り上がってるし。
エゴ買ったのならエゴでスレ立てれば?
単独じゃきついか。
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 21:07:41 ID:B4CbbGzk
- ありゃりゃ!!他の板にあるんですねw
とりあえず〜インプレはもうちょっとお待ちください。ショップからメール来ましたが
まだ出庫してないようなので来週かな?・・
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:20:49 ID:/clIZFSi
- はーい!さっき届きました!
写真撮りながらいじってます。どこかにうp出来る所があればしましょっか?
ダンス系の音楽聞くんですがうーん、あんまり良くない。。。
イコライザなのかスピーカなのか、なんかあんあまり良くないなあ。。いきなりでナンだけど。
一応気になるところ
レジューム対応
一旦電源落としても元の曲の最初から再生する。
転送速度が速い。
電源
単四2本もしくは1本(ようするに並列)
操作体系
右側に集中、液晶画面が無いので使いにくい気がする
装着して使ってみると結構使いやすい。
密閉型ヘッドフォン部
人工レザーの耳当てに内部はナイロンサテンが貼ってある。ちょっと小さいので
耳たぶ全部が窮屈になって入るかんじ。かれこれ20分ほど装着しているがまた痛くなってこない。
揺らすとヘッドバンド部とイヤホン部分が自在に曲がるようになっているのが
かえってアダになってブレる感じがします。
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 22:49:37 ID:aJ6tdN0N
- ビクターのAL55を買ったぜ
ヘッドフォン一体型は良いな
- 10 :ジャッカー:2005/06/18(土) 22:52:04 ID:iaVQF7MB
- オークリーのサングラスMP3プレーヤーは無視かい?
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 23:55:05 ID:zHW5Te+0
- サングラスはなぁ・・・
使いどころ難しいじゃん
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 01:21:32 ID:gFjo6LiI
- ヅラ一体型のMP3プレイヤーってアイデアはどう?
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 07:57:30 ID:WQg/rPH8
- >>12 それ買う奴 はげ親父しかいない
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 08:21:26 ID:RINIClcZ
- 眼鏡自体がmp3プレイヤーじゃなく眼鏡に取り付けれるmp3プレイヤーって売れそうだけど
両方につけるのしんどそうだし重そうし電池もたなさそうだな…
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 12:38:18 ID:kiajdtsN
- >>13
じゃあ付け鼻メガネ一体ならどうだ?
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 14:20:22 ID:ymKTM5Jn
- ネコ耳タイプのMP3プレイヤー
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 18:48:49 ID:YVwAAElb
- スカウター型MP3プレイヤー
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 10:13:48 ID:ZdKB+kl/
- ニットキャップ内臓MP4プレイヤー
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 16:51:25 ID:CeYBmYwP
- 欲しいかも
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 17:27:24 ID:ZdKB+kl/
- コンドーム直通MP69プレイヤー
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 05:02:09 ID:PoDiJtjy
- 10時間ほど使ってエージングされたのか、少しはマシな音になった。
スピーカ部分が中心しか支持されないのでグラグラする。しかたないので
下側にクッションを貼ってみた。少しは安定するようになった。
さて、問題発生。
ヘッドフォンが一見すると密閉型のように見えるがじつは外側に結構穴が空いてて
班開放型のようになって、音が少し洩れる。そして最大の欠点は
自転車に乗ってて気が付いたのだが「風きり音がする」しかもかなり低速からボーボーヒューヒューと
非常にうるさい。(もちろん運転しながら聞くのは危険ですよ)
音楽を流さないで耳に掛けたまま自転車乗ることもあるでしょう。その時はとても耐えられない音量で聞こえます。
これは外で聞くことが多い製品の中ではもっとも厳しい欠点ですね。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:06:47 ID:hKX7hJwH
- 肩から小鳥が出てきて耳元で囁くような感じで音楽を鳴らしてくれる 高速エスパー型MP3プレイヤー
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 17:32:17 ID:byxwI4Sm
- フルフェイスヘルメット内蔵MP3。
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 10:26:29 ID:wTIVCXss
- さてこれからちょっといたずらして外部出力端子をつけてみる。
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:16:01 ID:D8oM2B3m
- つけました。簡単じゃん!
エゴの制御側に基盤が入ってます。そこのSP端子へハンダ付け。
端子は100円ショップのステレオヘッドフォン延長コード のメス側を切断して
取り付けました。
音質は。。。うーん、悪い。悪いというかこれMP3側の性能が悪い。
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 19:38:12 ID:dobN4Z2w
- サングラス型とかNHJのブルートゥースのとか
ちょっと人柱になるのを躊躇する値段だよなぁ
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 03:56:35 ID:wN1S/ybJ
- HDD型持ってるけど、サブ用シリコンを買おうと思った。
んで、サブ用だし小ささを求めた結果ヘッドフォン型という結論になったわけだけど
現状ではビクターが一番無難かな?
レアモノのヤツはちょっと品質に問題ありそうだし…
RWCの新作の方がスペック的には魅力だが
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 04:22:44 ID:Dnzg5o0x
- ビクターの何かセンス悪すぎ・・・松下グループだからいいんだけど、もう少し小さければ・・・Good
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 03:18:30 ID:D+FEr/jZ
- Egoisteの人柱になってくれた神に質問したいんだけど、
少し前のレスであがってた『風切り音』って、どっから(本体と耳の間か、はたまたどこか別の隙間か)聞こえるかってわかる?
あと、改善策を見つけてたら、その情報もキボンヌ
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 07:15:51 ID:1eiIKl4T
- はいは〜ぃ。
ヘッドフォンの耳パッドがあるでしょ?その外側には固いプラの部分があるんだけど
そこに穴がいくつも空いています。
バッフルというのかな?スピーカの裏側に当る部分に穴を空ける事で振動版の動きを
妨げないようにしているんでしょうね。
あんまりヘッドフォンして出かけないので対策はしていません。
多分テープ張れば停まると思いますが、全体的にゴツいので他の部分でも発生するかもしれません。
本体のデザインがカッコ良かったり折り畳みが簡単なのでオススメだけど
音質気になる人ならあまり勧めない。ドンシャリが余りよくないし、なんかクリアな部分が聞こえない。
スピーカが悪いかと思ってたんだけど外部出力作ってきいたところどうも本体側の性能が低いようだ。
余裕があるなら
高いヘッドフォンや頭に合ったヘッドフォンのコードを短く切る。
気に入ったMP3プレイヤをヘッドフォンのフレームに接着。それに繋ぐ。
多分こうしたほうが安いし音もよいと思いますw
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:26:11 ID:iNCch94+
- Egoisteのでかいやつ、買おうと思ってたけど音あんま良くないんかーしょぼん
容量は256あれば聴きたい曲持ち出す分には十分なんだよなぁ
かけ易さ&かけ心地ではどの製品がいいんだろ
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 14:06:05 ID:1IeOTJzF
- アームのやつとか付けてて痛くならない?痒くなったり
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:36:59 ID:lFXRqWF4
- >>32
>>1にあるRWC HMP-256を使ってるけど、ぜんぜん痛くも痒くもならないよ。
Victorのやつって音はよさげなんだけど、
ああいうアームレスヘッドホンは運動とか激しい動きをしてるとずり落ちるんだよな・・・
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:14:15 ID:wIbnTSjk
- >>33
れすありがとう、それも候補だったのでそれに決めます^^
付け外しは慣れれば楽に出来る?
操作性はちょっと悪いと聞いたけど
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 17:39:50 ID:j2K931kF
- 購入記念age
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 23:50:37 ID:hXZZl4lE
- 有機ELディスプレイ ネックバンドMP3/WMAプレーヤー
http://www.rakuten.co.jp/donya/573593/634756/
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 00:04:35 ID:4qLoEvTH
- >>36
そのディスプレイは、隣の人が見るのか
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 21:15:25 ID:jh/7iRxd
- ヘッドフォン一体化MP3プレイヤーにディスプレイは不要と思う。
付けるにしても、せいぜいモノクロ液晶で数字何桁か出る程度で十分。
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 09:12:42 ID:bE6udnao
- バッテリー表示は欲しい気がする。
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:06:11 ID:hzeV/kF1
- そこで、ビクターのAL55ですよ
音声ガイドがあればバッチリ
バッテリーは電源LEDの点滅などで表示すれば済む
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 14:55:40 ID:roxV6Ahv
- 上海問屋で新しいのが出てた。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 18:58:04 ID:7cEHmhHx
- dasasugi
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 02:26:50 ID:RI7SrwkD
- omakenitakasugi
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:29:07 ID:acWz0U3L
- 眼鏡と併用できるタイプってないかな?
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 00:51:09 ID:glfQOBHL
- >>1
ざっと見たけど、この分野はまだまだ開発途上って感じですね
そのうち Appleがいい品出してくれるでしょう
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 19:30:45 ID:Z+ZqbU0O
- でも今後絶対拡大すると思うよ
絶対需要はあると思うし、
現状の品はどれもだめぽ
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 19:25:40 ID:WAGtyoEQ
- XA-AL55の購入を考えているのですが、乾電池タイプなので悩んでおります。
一般的に、乾電池タイプより充電池内臓式の方が小型、軽量な傾向がございますので、
そちらの商品を購入したいのですが今後ラインアップする予定はありますでしょうか。
さぁ、オマイラもご一緒に
https://www.victor-service.co.jp/jvc/System/Query/Ask/index.asp?Key=List&C_No=3&Non=11
↑
日本ビクター株式会社へのお問い合わせフォーム
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:52:42 ID:3Mii5i5G0
- >47
俺は乾電池の方が好き
内蔵電池嫌い
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 21:54:44 ID:RH9Us1zl0
- 理由を400字以内で簡潔にまとめよ
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:13:09 ID:jIpf9YoG0
- >>49
マジレスするが、充電池内蔵式だと充電している間は使えない。
乾電池式だと、電池が切れても即交換して継続使用できる。
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:17:35 ID:BlfkGxll0
- できれば充電池単四1本で30時間以上を
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 22:35:35 ID:RH9Us1zl0
- そうだなどっちでもいいから長時間持って欲しい
温室的にはヘッドフォン上限界があると思うんだよね
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 05:59:31 ID:UzDJKj6G
- >>26
オークリーのは高いが欲しい。
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 11:50:36 ID:LGwT/yRh
- 漏れもItanのエゴ買った。
確かにEQは使えるのが殆どないけど、Egoisteモードでオキシライド電池使ったら、なかなか聴ける音になった希ガス
(音源は、Lameの192kbps)
確かに風切り音とかは多少気になるけど、個人的には満足した買い物。
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 14:25:27 ID:buq7ljqT
- >>1にあるRWC HMP-256買ったけど音酷すぎ!
100shopのヘッドホン並みの解像度
まともに聴ける音量にすると周りにシャンシャン音漏れ過ぎ!
EQ使うと音割れ過ぎ!
メガネと一緒に使え無さ過ぎ!
廃棄物
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 15:34:16 ID:FDmSmN1g
- 秋葉原のあぷあぷで蝶々2(HMP-128?)、\2980で売ってたよ。
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:12:10 ID:zMI0xCW7
- RWCの新作
http://www.rakuten.co.jp/rwc/485012/525450/
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 17:58:08 ID:AakOn9fV
- 誰かレポよろ
って2gのカードに驚いた
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 14:29:49 ID:gvxlbVVE
- >>55
人柱乙
>>57
これの人柱きぼん
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/30(金) 23:05:54 ID:7JHl1ed9
- デジタルモノ板のスレが1000行ったので報告
Part2立ってます
ヘッドフォン型mp3プレイヤー!Part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1128088654/
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 07:32:35 ID:Z1BFlDbL
- >>60
何でここにデジモノ板の報告するんだろう。
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:55:33 ID:TmKttxRD
- 板としてはポータブルAV板が適正だとは思うけど、
なぜかこっちは過疎ってるよねー
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:59:14 ID:XEp1CSa3
- >>1のブログみたいな書き込みでこのスレが始まっているから
気持ち悪い
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 10:28:05 ID:tACKPFJo
- >>60
>>62
>>63
過疎板の誘導工作員乙
ネガティブキャンペーンしたって無駄
MP3プレイヤーはポータブルAV機器でやるのが当然
こちらには機種別スレもある
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 20:16:58 ID:rnlA9jg6
- おー新型出たんだね。安いし。
オレの買ったエゴもエージングが進んだのか音が丸くなった。
その代わり全体がガタついてきて頭を振ると落ちそうになる。
- 66 :62:2005/10/02(日) 20:41:59 ID:RXv+P7xH
- >>64
いや、俺は別にどっちがメインでも構わないんだけど。
ただ適正なのに過疎ってるね、と言っただけなのに
頭大丈夫か、あんた。
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:37:34 ID:iqkfQhTI
- 誘導厨乙
どっちがとか過疎とか関係ない
ポータブルオーディオはこの板でやるのが筋
もっともらしく言いつつも「どっちがメインでも」とか「こっちは過疎ってる」とかあからさまな誘導工作乙
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 10:58:58 ID:NVqe/Zg6
- >>67=>>1
この板でやるのが筋ってw
こんな閉鎖的なスレじゃ気色悪くて…。大半がお前の書き込みだし
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:52:41 ID:FihWfT8p
- 思い込みの激しい奴がいるようだな
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 14:54:39 ID:QmD7Slkr
- >>67 はしんけんにあたまがおかしいらしいですよ、みなさん
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 06:10:48 ID:X+P7uZ5T
- その透明感は大人気ない
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 00:22:52 ID:w7jLWeKb
- 1です。
盛り上がらないよね〜。元々はデジタルモノ板が先にあって、ポータブルAV板が
後から出来たんじゃなかったかな?
ヘッドホン型のスレがこの板に無かったので建てました。ポAV板にスレがあるとは知らなかったですよ。
エゴの改造写真とかありますけどどっかにアプ出来るローダありますか?
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:33:12 ID:Uik8AcGr
- (´・ω:;.:...
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:40:11 ID:icPhBQOF
- 【ヘッドフォン一体型】itan Egoiste【MP3/WMA】
http://bubble4.2ch.net/test/read.cgi/wm/1136549731/l50
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:35:14 ID:1EqQ8qPx
- XA-AL55が某サイトの情報によると秋葉のイシオスというところで5980円らしいのだが、
このスレ読んで乾電池式と知り買う気が失せたorz
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:52:23 ID:uKXgbSRU
- すっかり盛り下がっている中、
http://www.skullcandy.com/product_info.php?urlLocation=crushers&id=513
買いました、レビューいりますか?
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 07:31:50 ID:I/6oNtXf
- >>76
レビューきぼん!!!
- 78 :76:2006/06/24(土) 23:11:17 ID:u8kakhNo
- Mark Frank Montoya MP3 Playerのレビューします。
プレイヤー自体は二世代くらい前のよくある中華製プレイヤー。512MB、USB1.1。表示はYMDC-4071。
残念ながら電池は内蔵してなく、昔のMuvoみたいな単四のアダプタをつけるタイプ。
付属品に単体専用の単四1本で動かすアダプタつき。
ヘッドホンには単四2本入るが一本でも再生可能。再生時間はまだ不明。
MP3のほかにWMAも再生可、DRMも対応らしい。
ヘッドホンの装着感、音圧はmTuneとくらべるとさすがにレベルが違う。
その分ごついですが。低音は丸い感じでしっかり出ています。(ソースはMP3 192MB)
プレイヤーとヘッドホンはかなりがっちりとはまる。
操作は下にジョグがついていて長押しでプレイヤー起動、あと音量+−にメニューボタン。
飽くまで「MP3プレイヤーをヘッドホンにくっつくようにしました」というだけで、
XA-AL55みたいな手探りでの操作に特化するようなギミックはなし。
早送り時にも無音になってしまうし、ディレクトリサーチも出来るけれど手探りでの選択はまず不可能。
mTuneと比べると手軽さは圧倒的にmTuneかな、
電池内蔵じゃないので軽くはずして選曲しなおして聞きなおす、ていうのが出来ないのが残念。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:25:07 ID:bc+WA0Rt
- 新シャッフルをヘッドホンのバンドにクリップすればおk
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:44:37 ID:Dnqssh7h
- むしろ新シャッフルをはめ込むのを前提としたヘッドホンが出てくるかも。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 15:53:13 ID:Dnqssh7h
- 現シャッフルで既にあったか。
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2006/03/04/660929-000.html
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:25:18 ID:GPNJPfjC
- 保守
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 09:51:59 ID:oFrqW93k
- XA-AL55の投売りがとまらねーな
2980まで落ちてる
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 01:59:41 ID:BQ0OC9jS
- ドコ?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 16:52:30 ID:fXQ1y8HG
- >>83
おれは昨日、ディスカウントスーパーで白いのを3980円で買いました。見切り品だってさ。
なんでこんなに安いの?定価いくら?てかなんで生産終了したの?
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:56:23 ID:NMy+0lH8
- >>84
あきばおーじゃね?今はいくらだか知らんが
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 07:01:34 ID:koBkyRkk
- XA-AL55ってニッケル水素電池使えないってほんと?
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:36:28 ID:HeS5hOhk
- >87
普通に使えるだろ
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 19:02:00 ID:LwUmvtol
- 新Shuffleと巻き取り型ヘッドフォンを合わせてみた
重さは大して感じずいい感じ
ttp://cateye.nce.buttobi.net/cgi-bin/upload/src/up0285.jpg
- 90 : ◆9HieOA.nj2 :2006/11/13(月) 23:50:00 ID:631OP9qQ
- test
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 04:25:49 ID:2Vh6z82O
- Egoiste-Light 買ったんだけど 3秒長押ししても電源が入らねぇ
USBメモリとしては認識して音楽は転送できたんだが
壊れてるのか!?
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:12:07 ID:IGJHg6GX
- Egoisteがほしいのに見つかるのはLiteばっかり・・・
Liteじゃ無いほう売ってるサイトって無いですか?
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 06:42:20 ID:QR4aym5J
- http://www.bidders.co.jp/item/76643063
売ってたぞ
終了時間 : 12/03 1:05
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 14:27:46 ID:NSs6bVes
- 安くなったっつーか、より恥ずかしさが増したっつーか・・・。
アール・ダブリュー・シーは、iPod nano用のステレオヘッドフォン「neoTUNE」を12月1日に発売する。2月に発売した「mTUNE」に続く“直挿し”第2弾。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0611/28/news093.html
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 22:34:16 ID:0/JtEuQk
- 新商品情報マダ−?
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:35:34 ID:fw2QrCPr
- ソニーのDJヘッドフォンにシャッフル組み合わせれば、ヘッドフォン型のプレイヤーだなぁ
なんて思った
今製作中です・・・
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 05:24:25 ID:gE0iVuyR
- http://bearmax.jp/?pid=2941109
ButterFly4が断線したんでこれ買ったけどなかなか良かった。
ていうか選択肢なさすぎ
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 00:04:23 ID:A+X/eduj
- 雑貨屋のflancflancにオサレヘッドホンプレーヤーあったぞ
性能とかはサッパリ分らん。9800円ぐらいだった。俺なら買わん。
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 13:23:03 ID:OH4MRycX
- age
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:40:47 ID:JlD7CR+y
- この手のものは需要ないんかね、、、?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 01:38:43 ID:4P5JyMBo
- 良い物、便利なものより、流行で買うのが大多数。
搭載されている機能を把握するのも面倒だし、みんなが持っていれば安心。
iPodシリーズ見てるとそう思う。
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/25(月) 22:26:45 ID:IjdpSehb
- まだ商品化はされていないようだがヘッド音タイプなら
麦わら帽子、ニット帽、サンバイザー、ゴーグル、ヘアーバンド、ヘルメット、ズラ・・・
眼鏡にはちょっと無理みたいだがあらゆる物と組み合わせて使えそうだ
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 01:16:05 ID:0cw0mVs7
- 韓国でビキニが発表されてたな。※非防水
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:59:08 ID:lXBFIDBO
- ちなみに
http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/wm/1147033555/
には防水仕様の話題が盛りだくさんですぜ
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 00:55:17 ID:O9ErUvBR
- >>100
プラグコードが無い快適さって体験してみないとわからないかも。
だから気付いてないだけで、隠れた需要は少なからずあるのでは。
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 19:57:13 ID:IIuE1w0F
- 同感です。
ただ使わないときにかさばるのがちょっと・・・
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:24:32 ID:/hpt3Kaw
- >>101
全くその通り!と思ったけど6月のレスか・・・
今までのipodの中で唯一買いたいと思うのはipod touchだけだな
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:55:00 ID:S59l54g6
- Egoiste-Light買ってきたんだけど、電源が入らない・・・。
>>91の人と同じ症状だ。>>91さんは直ったのかな?
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:14:43 ID:l/3iSRpX
- あげてよろしいか?age
以前にエゴイスト512MBを買って速攻返品した思い出
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:15:18 ID:l/3iSRpX
- 上げ忘れ
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 20:09:05 ID:3d02PFxu
- ButterFly2を1個買い増し(オク)したよ
中古という事だが初期のサンプル音楽が入っていたのでほぼ新品とオモ
2台目なんで同じと思ってたが音が悪い
高音きつすぎノイズ混じるこんなに当たりハズレが有るんだな
1台目が宝物に思えるよ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 01:19:13 ID:LkdUXgXI
- FMトランスミッタ+FMラジオ内臓ヘッドホンでおk
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:52:21 ID:WmwKkBle
- >>111
個体差があるのか
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 23:08:26 ID:ysYXubC0
- >>108
俺も今日買ってきたけど電源入らない・・・
USB電源から電源取ってる状態だと入るんだよね(PC接続ではなくモバイルアダプターからの5V)
長い間店頭で晒されてリチウム電池がダメになってる状態の個体を買ってきちゃったのかな?
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 17:04:50 ID:91rVJtbr
- これ、どうだろう?
ttp://bestkakaku.com/mp3player.html
初めて聞く会社だが、調べたら価格.comにも登録されていた。
誰か人柱頼みます。。。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 19:23:18 ID:wHlDi067
- >>115
ButterFly FMP3 Player の2GB版。
FMラジオ付き
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:42:00 ID:D/xHitIL
- >115
オレが最初にButterFly買ったのと同じ値段だ
128Mだったが・・
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 02:00:10 ID:r0h7ie9c
- ButterFly MP3 Player・・・数年前に購入して少し使った後、
ずっと忘れ去ってたが、ふと思いついて取り出してきたら、
すぐ再生したので、また使いたくなってきた。
初代や蝶々2は、もうどこでも売ってないのだろうか?
あと、蝶々のイヤースポンジパッドを交換したいのだが、
純正品の入手はきわめて困難だろうから、汎用品で代用したい。
汎用品で適合するものって有るかな?
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 01:01:41 ID:Xwa9j3Fm
- XA-AL55
これもう手に入らない?
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 00:06:03 ID:ye0hYEgR
- Yahooオークションで16件出てきたけど。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:36:31 ID:wLPjjDVG
- SDカード使えるのと液晶つきの
AP-305CM これ使った人いますか?
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 15:55:29 ID:+YpTTBF5
- AP-305CM は ボリューム下げると
ブーーってノイズがでる。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:20:18 ID:VDhaGhpx
- >>119
ドンキホーテで1980円で売ってた
でも今更256MBだぞ・・・中国製だしなぁ
せめてSDとか外部メモリ対応ならまだしも
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 00:09:01 ID:LCn4KAv7
- 今販売されてるのって
>115のiSportsやAP-305CMみたいなヘッドバンドが細いタイプが多いな。
>76のSkullcandyみたいにDJがかけるようなゴツいやつで
もっと自由にデザインして欲しい。。。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 18:58:23 ID:mFWPhAW1
- ごついやつはやっぱり家で使う物だって考えなんじゃない?
実際に大半の人は耳掛け、もしくはイヤホンタイプなんだから。
- 126 :124:2008/06/12(木) 00:34:00 ID:cW83Jnyr
- たしかに自分も今プレーヤーにイヤホンで聞いてるけど
それは取り回しや使い勝手が楽だからってこともあるんだよな。
でも、ヘッドフォン型プレーヤーはそもそも信号線とか全く無いし
聴かないときは首に掛けておくとかいうスタイルで
ファッションの一部としてもなりそうと思うのは俺だけかな?
東芝、ヘッドフォン型MP3プレーヤーを1月15日から予約開始
ttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/article/991221/hotei.htm
20世紀のニュースだけどこういうの。棘はいらんけどw
DJ用のヘッドホンのタフさ&デザインで音質はそこそこでいいから
SDカードで出して欲しいわ。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:36:08 ID:ktR2ScI/
- SkullCandy headphones MP3 Player - SlashGear
ttp://www.slashgear.com/skullcandy-headphones-mp3-player-149630.php
季節は初夏だけど公式サイトにはなんの情報も無いのであった。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 01:21:23 ID:F/WjIg7K
- >>126
確かにごつければ、機能も詰め込みやすいだろうなぁとは思う。
(重量との兼ね合いもあるだろうが)
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 17:05:15 ID:3Atm2kvx
- 自分の住んでる所の近くだと見つからないので
仕方ないから通販で買おうと思うのだけど
ここだけは確認しとけって注意事項はある?
あとその条件をクリアしたおすすめプレイヤーよければ教えて?
このプレイヤーって例えば60曲入れたら1番から60番に行くまで
60回もボタン押さなきゃいけないの?ランダム再生とかありゃいいけど…
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 16:17:47 ID:aN23GQ86
- もうヘッドホン型MP3プレイヤーって売って無いの?
店頭では無いらしいから通販にしようと思うのだけど
検索かけても外人が着用してる青いのしか無い…
>>1のリンク先のは生産中止だったりするし…
他にどんなのがあるか誰か教えてちょうだいな
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:15:07 ID:IhcVsZgq
- SDカードが使えるプレーヤー専用スレ5 で「AP-305CM」というのが話題になっている。
電池のふた開けにくい… という話だが、SDHCカードにも対応しているらしい。
ヘッドフォン型MP3プレーヤーらしいから興味があったらググッてみたら?
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:01:02 ID:XjJ4xD7A
- これ使ってる人いないですか?
ttp://www.thanko.jp/sportsmp3/
USBケーブルを接続するたびに内臓のエンコーダが立ち上がる・・・
エンコーダを削除したいけど削除出来ないんです。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:58:40 ID:f9Dgg+EI
- MP3ヘッドホン探してたらこのスレ見つけた。
サンコーのコレ、あと20g重くなってもいいから、
バッテリー容量を2倍にしてくれないかな…それだけで完璧なんだが。
http://www.thanko.jp/sportsmp3/
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 22:18:47 ID:juKfB5r7
- ヘッドフォン一体型が欲しくなったから近所の家電量販店を巡ってみたがやっぱ売ってないな。
SONYとかipodとかipodとかipodしかねぇ・・・orz 一体型需要ないのかなぁ
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 15:18:25 ID:mbkJ3vNK
- ニコンからヘッドホン一体型単眼ディスプレイ「UP」、WiFi・プレーヤ・ブラウザ内蔵 - Engadget Japanese
ttp://japanese.engadget.com/2008/10/07/nikon-up-wifi/
音楽プレーヤを通り越して
ディスプレイとかいらないんすけどw
無線LANはともかく。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:02:16 ID:a/4z9s4I
- http://www.donya.jp/item/7056.html
再生時間だけ書いてないけど安いから買いそう・・・
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 00:18:00 ID:uWLmdWNt
- 隣の人に聴いている曲丸分かり?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:37:37 ID:dzQ4ibgQ
- サンコーのスポーツMP3が折れた・・・orz
もう生産してないらしい
値段上がってもいいから上位モデルでもいいから・・・
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 02:50:30 ID:rzqTdiDk
-
SportsMP3→入手不可(Mot○ror○に酷似?)・ボタンのゴム部分が剥がれた。
AP-305CM・DN-MP602→入荷待ち
MP3-115→値段なりの音質。安っぽい・・・。
今はXA-AL55を分解してコードを短くしたのと
MP3-115の色が気に入らず黒に塗ったやつを使ってます。
現在、他に入手できるのってありますか?
↓単4乾電池2本で動作するこれが気になっています。すごいゴツいw
MSM-HP(http://www.maxer-denki.com/product_av_acce_headphone.shtml#head_sd)
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:49:26 ID:C/GC1mEv
- 最大1GBなのが残念
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:21:57 ID:nu0AuNZO
- これ使ってる人いる?
ttp://www.starmarket.jp/dosv-net/goods/item-026.php
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:02:39 ID:ALCQ8ia7
- いつの間にかモデルチェンジしてるw
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:27:14 ID:6dcyPiKt
- こんなのもあるって
http://www.amazon.co.jp/skullcandy-Double-Agent-sd-bk/dp/B0014JE9JY
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:23:32 ID:kJDknDy0
- >>143
>127のがいつの間にか発売してたのか。
SDHC対応してるのかな。
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 21:31:59 ID:kJDknDy0
- Double Agent [MP-640] : Skullcandy
http://www.skullcandy.com/shop/double-agent-p-86.html
よく考えると連続再生8時間じゃぁ1GBで十分かもなw
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:40:53 ID:HJ+io3d6
- 上海問屋はよこ〜い
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 01:02:39 ID:LMzXNWTt
- 上海問屋出荷キター
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:48:37 ID:JhbbLkOP
- http://www.donya.jp/item/7056.html#cat
これ昨日届きました
ボタンの認識がけっこーしっかり押さないとだめだけど
後はかなりよろしいかと、感じは1,980円くらいのヘッドフォンみたいな感じ
プレイヤー側(右)の方が少し重い
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 15:28:57 ID:g++gTA3r
- サンコーのスポーツMP3は壊れやすかった。ジョギングで使うと2−3日で壊れてました。3回ほど取り替えてもらいましたがすぐに壊れるので捨てました。
ジョギングで使いやすいやつがほしいですね
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 16:00:05 ID:gddfGuHC
- 左右のヘッドフォンが独立していればいいのにね
・・・無理か
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:25:50 ID:SzZYYy6X
- >>148
遮音性はどうですか?
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:42:20 ID:lPvNsX9u
- >>151
カイムです。
電車の中では耳から離して聞こえない音量でよしっ、て聞いてます
- 153 :151:2008/12/23(火) 11:07:09 ID:TjI5WaDN
- カイムぅ・・・orz
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:20:38 ID:IcXWrlRw
- なんだ、一体型のスレがあったのか
知らないから激安スレにsportのレビュー書いちゃったよ。恥ずかしい
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:49:21 ID:8/eTauLE
- >>148
質問させてください。
曲中の巻き戻し/早送り(数秒とかの)は可能ですか?
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:35:58 ID:IcXWrlRw
- >>155
148さんじゃないが横レス
曲送り、戻ししたりするスティックみたいなやつを
左右どちらかにぐっと長押しすれば、早送りも巻き戻しも出来るよ
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:38:23 ID:8/eTauLE
- 了解です。thx
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:30:12 ID:8/eTauLE
- >>156
何度もすみません。追加で教えてください。
その早送り巻き戻しですが、押し続けることで加速しますか?
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 18:52:53 ID:IcXWrlRw
- >>158
加速はしないけど最初から速め
うまく加減をしないと、巻き戻ししすぎて前の曲に戻ったりしちゃうけどね
(装着時は尚更)
自分の不満点
停止状態なのにスティックをぐっと押しても
曲数が進まない(押し続けても次の曲止まり)のにイライラがつのるw
液晶のイルミネーションが点滅するだけっていう
一々スティックをスライドさせるのがめんどくさいというか、スティックが壊れそうだよ
なんか上手いやり方無いのかな
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 20:15:45 ID:8/eTauLE
- 参考になります。
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 15:05:05 ID:pTlnrkdD
- ttp://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/tantan/98046.html
ttp://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/aucsale/20537-1.html
上記2機種試した人いませんかね
気になるんだが問屋のやつより若干高めなんで購入に踏み切れない
安物買いのなんとかで、今年はヘッドフォンの類を買い過ぎたしorz
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 17:55:04 ID:lVXJXhHh
- XA-AL55が再生後数十秒でブツッと切れてしまうようになった…
買い替え時かとも思うが、一体型で使わないときは上着のポケットにも入るサイズ、
てとこが気に入ってたので該当するのが他にない…
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 21:10:45 ID:Tw3qYNTJ
- ガチでヘッドフォンじゃなくてイヤフォンレベルに小さいのあったら
多少容量小さくても、価格高くても買うのに
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 13:24:45 ID:abb182zL
- Excel International Electronics とか言うメーカーのヘッドホンが
近所で売っていた。ごついのを探していてこれにするかとよく見ると
ヘッドホン一体型のMP3プレーヤーだった。ヘッドホンコードが
同梱されていて、是を挿せば普通のヘッドホンとしても利用できるとか
もともと買おうと思っていたので2980円だけど買ってみた。
ボーカル曲やジャズ、クラシックには澄んだ音で良いと思った。
逆にテクノハウスなどのダンス系は迫力不足。
本体内に単四電池2本使用、ヘッドホンとして利用する際には不要。
使用メディアはSDカードなので利用範囲は広い。
DP862 Wow! MP3 Digital Player Stereo Headphones
http://www.topwinin.com/msae.htm#lb815
Welcome to Excel International Electronics
http://www.topwinin.com/
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 16:01:01 ID:CyBmOiqg
- ソニーから「ハート型」になるウェアラブル ウォークマン Wシリーズ - Engadget Japanese
ttp://japanese.engadget.com/2009/01/06/sony-wearable-walkman-w/
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:31:51 ID:Njir8CmY
- ここにも画像があるよ
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20090108/ces04.htm
これは欲しい
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 02:35:22 ID:Njir8CmY
- 映像もちょっとあった
http://jp.youtube.com/watch?v=OHF1LQkAwX0
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 07:54:20 ID:H2bh+tWz
- >>166
2GBで70ドル、連続12時間再生か。日本で売るとき、幾らくらい上乗せしてくるんだろ
キワモノじゃなくしっかりした製品みたいだから、1万円くらいまでならだしてもいいんだが
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:38:27 ID:XXFNnCgQ
- 国内発売では4GBモデルも追加して欲しいなぁ・・・
さすがに2GBじゃ足らない
2GBしかでなかったら2台買って使うか・・・
小さいから持ち運びは困らんし
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 20:31:33 ID:G8KcCopJ
- 音楽ファイルしかいれないのに2GBで足りないってのも凄いな
音質は期待しちゃいけないんだろうけど出たら買うな
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:10:35 ID:4+qxUXcC
- >>170
期待しちゃダメなの?>音質
SONYタイマーはともかく、SONYブランドももはやダメなのかorz
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:38:20 ID:Srhq544R
- そんなことはない
今回はいつものSONYよりはやる気を感じるから期待してていいと思う
あとは実際に見て決めるかな
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:51:49 ID:4+qxUXcC
- そうだね、実物みてからだね。それまでwktkしていよう
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:58:21 ID:6LfqlwjI
- 2G以上あるやつはフォルダ単位で飛ばすことができるといいんだが
曲数が増えれば増えるほどそういう機能欲しい
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:06:45 ID:sjwTMJCr
- 自分はお気に入りしか入れないから、シャッフルでリピート機能さえついてれば文句は言いません
問屋で買ったヘッドフォン型のやつはシャッフルとは名ばかりだしorz
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 07:31:22 ID:fDQmvq6t
- そうそう、リピートとシャッフルだけあれば十分
容量は正直もう少し欲しいな
ビットレート低めにセットすればなんとかならなくもないが、そういう時代でもないだろ
フォルダを選ぶとか何か操作するなら、ディスプレイ付きを買っとけ
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:14:30 ID:GGPFISn0
- むしろリピートとかいらん
好きな曲を好きな順で編集してるから意味無し
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:15:58 ID:GGPFISn0
- ×リピート
○シャッフル
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 03:16:08 ID:aOKxMJO4
- 相変わらずデザインがオサレソニーでダサいけど
さすが世界のソニーだけあって信頼できそうだ、ほしいぞ
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 06:42:02 ID:pZDohKeX
- カラバリの多色化は無理なんだろうけど
ピンクの色身がドピンク過ぎるが、今の流行りなのかあれは
黒っていうのも無難過ぎて面白みがないし
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 20:34:41 ID:5S+Lv5mq
- >>164
そのDP862はMSM-HPと中身は全く同じ物に見えるのですがどうでしょう?
MSM-HP
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%9B%E3%83%B3%E5%9E%8BSD%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%A4%E3%83%BCMSM-HP%EF%BC%88%E3%83%9B%E3%83%AF%E3%82%A4%E3%83%88%EF%BC%89/dp/B001FTMJF4/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1232018886&sr=1-1
仮に同じものだとして質問させてください
ランダム(シャッフル)再生機能の有無
レジューム機能の有無
曲間の音飛び(曲の再生時に曲頭の1秒後ぐらいから再生される等)
よろしくお願いします。
- 182 :164:2009/01/15(木) 23:16:10 ID:F7iyLuVk
- >>181
尼損のそこ見てみた。
http://ec2.images-amazon.com/images/I/41p1wifMfzL._SS400_.jpg
画像の別ショットがありアップで見たら、Excel International Electronics DP862 と
書いてあるね。だから、>>164と同じ物で色違いだね。
俺が買ったのは黒を 2980円だから、尼損のもぼったくりって訳でもないと思う。
・ランダム(シャッフル)再生機能の有無 → ナシ
・レジューム機能の有無 → ナシ
・曲間の音飛び → ナシ
・曲のキュー、レビュー → ナシ
・A⇔B間リピート → ナシ
と、まあなんとも非力なプレーヤーで本気で使うには256MB程度のメモリで充分な
感じ。ただし、音質はとても良いので気楽にMP3プレーヤーとしてコードレス感覚で
利用するのが良いだろうね。本気で利用するなら付属のコードを挿してもっと
頑張れる別のMP3プレーヤーに繋いでヘッドホンとして活躍させるという見方もできる。
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 03:24:24 ID:tth7Nn1B
- 大手がkleer audioとか積極的に採用すればヘッドフォン型に限らず
いいモノ作れそうなのにな
- 184 :181:2009/01/17(土) 19:47:36 ID:RRYaWRvW
- >>182
レスありがとうございます
自分はsumajin製 sd headphone(多分だけど上レスのskull candy double agentの無印版?)
ttp://www.amazon.co.jp/MP3-Headphone-Card-Player-Black/dp/B001HZ1YUM/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1232187020&sr=8-1
を先日購入したんですが、リンク先のレビューにあるとおりの個人的には残念な買い物でした
レビューを先に読んでいたらきっと購入は見送りしてたと思います
曲間の音飛びがない分、DP862の方が良いかもしれません
4GのSDカードに400曲程入れたのですが、レジュームもランダム再生もないので、
100曲目以降の曲を聞くことは一生無い様に思えます
または早送りボタンを連打することに飽きて諦めるか、300曲目の曲なら再生される前にとっくにバッテリーが切れているでしょう
>>161のttp://shp.mobile.yahoo.co.jp/p/store/tantan/98046.html
ですがせめてレジューム機能があれば購入を検討したいのですが、
仕様にその様な表記が見当たらないので期待出来ないかもしれません
しばらくは低音ノイズを気にしないようにしながらair phoneを使うことにします
長文失礼しました
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 10:51:56 ID:zFKvYPUH
- 朝のニュース観てると、ソニーのやつ国内で発売されないかもしれんと思えてきた
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:19:31 ID:LYU24xsQ
- AIRPHONEの新型買ったけどエゴイストのライトとか
同型のバタフライより遥かに掛け心地はいい
メガネの上から掛けても締め付けが強く無いので痛くならない
サンコーのSPORTMP2がどこにも売ってなかったんで
代わりに買ってみたが結構いいわコレ
電池だからバッテリーも持つし操作窓が見えるのもいい
安いけど音も悪くは無いし結構使える
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:31:40 ID:dbN+bhqY
- >>186
新型って耳の所が卵形(楕円)になってるやつ?
前のやつより音いいのか
旧型(上の方で話題に上がってるやつ)は仕事時に愛用中なんですが
MP3だろうとWMAだろうと、ビットレートをあれこれ変えても
出だしが0.5秒程カットされて軽くストレスを感じてるんですが、新型はどうなんでしょう?
レポお願いしやす、旦那
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 19:00:18 ID:qrJf0HaX
- >>187
前の真ん丸のやつは持ってないので音質が変わったのかは分からない
1000円ヘッドフォン程度の篭もりまくった音を想像してたので
それから考えると悪くなかったと言う事
WMA、MP3ともに曲の頭が切れてる感じは特にしない
ライヴ音源なんかは聞いてないので断言は出来ないけどな
ただ、著作権保護の入った曲なんかは認識しなかった
可変ビットレートは問題無く聞けてる
説明書の冊子が英語なんで日本語の解説が付いてるけど
ペラペラの紙切れ1枚だけで全然足りないw
操作はあれこれ弄ってる内に慣れるしかない
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:32:26 ID:k2qXjxY5
- >>188
おっ、レポ乙です!
今の所は、頭切れがないようですね。これは購入候補に上がる品かも
取説は前の真ん丸ヘッドフォンでは日本語の紙すらなかったんで、操作は慣れてみせますw
仕事中しか使わないし、ソニエリのやつも気になるけど
高級品はいらないから手近な物ですませてしまうかもだ
・・・んー、悩ましい
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:12:21 ID:GDGJZKLL
- >>188
AIRPHONE、でググるといま丸型のやつも再販されてるみたいだよね
2箇所ぐらいのショップで↑が残り在庫100幾つとか出てくる
(写真が丸型なだけで届く商品は卵型?)
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:13:41 ID:GDGJZKLL
- ところでサングラス型の話題ってココでもいいの?
オクとかで安いやつ1コ買ってみようかと思うんだけど
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:09:25 ID:BxzqmDhu
- http://www.thanko.jp/product/sportsmp3_2/
再生時間が2時間増えて、重量が12g増し
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:05:04 ID:PPl04b6P
- このモデルは矢作?
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 09:37:15 ID:qsSwouwj
- デザインがグロテスクやね
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:14:07 ID:MNOBX3g3
- >>194
言いにくいことをズバリと言いやがった
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:16:10 ID:tssyv/ct
- >>192
シャッフルと1曲リピート付いてれば3個買ってた
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 16:55:51 ID:RuC2xFry
- >>192
買ったんでレビュー
まずイヤホン部分がデカイ、これはスポーツ中でも音が聞こえるようにするためらしいが不恰好
気を取り直して装着してみようとしたが、眼鏡が邪魔で装着できない、つるが太めとは言えこれは酷い
しょうがなく眼鏡を外して付けてみるが、イヤホン部分がくるくる回転してウザイ、さらに初代と違いゴムっぽい素材じゃないので滑りやすい感じ
評価できるのはバッテリーの持ちとボタンの押しやすさだけだな
前のスポーツMP3ヘッドフォンを気に入っていただけにとても残念だ
誰か俺に初代売ってくれ、この前折っちまったんだ
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 19:18:52 ID:mswIykmP
- >>197
初代の方が耳元の調整できなくて眼鏡に合わなそうだけど
(2の方はモデルが眼鏡かけてるんでOKかと思った)
初代は眼鏡大丈夫なんだ
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 15:22:42 ID:x8bL/eRa
- AIRPHONEにしとけよ
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 22:37:56 ID:ZkgTf2Zv
- >>199
ヘッドフォンの部分がでかすぎだよ。
自分の場合、ジョギングに使うので軽くて密閉型じゃないのがいい。
今はTRANSCENDの320+SONYのMDR-A35SLなんだけど
付属のネックバンドだとぷらんぷらん揺れるもんで・・・
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 04:33:21 ID:dsu3D6ha
- ん、何か勘違いしてないか?
AIRPHONEは開放型だしスポーツ用で密閉型てどんなけ邪魔臭いねん
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 23:54:13 ID:XCMleyFx
- 旧型のAIRはたしかにでかいが
上でレビューしてくれてる新型AIR(耳の所が楕円型)なら、デカくなさげじゃね
自分は中華製のメモリ内蔵型には抵抗がある(転送遅すぎ)から買わないけど
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 01:15:07 ID:66L1Kqjk
- SONY製が出た所で中華製に変わりは無いけどな
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 00:19:14 ID:S7FYs9lU
- 問屋で売ってた旧型のやつ、
SDカードの登録ファイル数が100曲越えた状態で98曲目を再生すると
必ず途中でエラーを起こしテケテケと鳴りだして、次曲へ強制スキップ
後の曲は普通に再生されるのだが、なんだか心臓に悪いんだよなあ、急にテケテケ鳴るの
本体内蔵メモリとSDカードで110曲分を分けて(97曲と13曲)登録し再生すると
一曲どころか二、三曲飛ばされてまともに再生できやしない
最大97曲専用と割り切るべきか
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 18:37:19 ID:A4ERupfk
- >>204
200曲くらい入れて使った事あるけど問題無かったが。
ファイル壊れてるとかじゃないの。再検証しなさいよ。
- 206 :204:2009/04/02(木) 23:09:04 ID:zQ1CJYt5
- >>205
元のファイルは何とも無いんだよねえ
同音楽ファイルが入ってるSDカードを違うDAPで聴いてもなんともないし、もう訳わからん
カードの相性かと思って違うSDカードで聴いてもダメだし、内蔵メモリに100曲転送しても
再生途中でファイルが勝手に次曲へ飛ぶし、もう相手するの疲れ果てたよ
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 07:50:19 ID:lvm6JOWd
- 曲数多いと音飛び?曲飛び?が酷いのは基本的なバグかもな
自分も同じ症状出てて「これだかからチャイナ製品は」とか思ってイラついて
それ以来いじっていない
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 01:12:03 ID:Ow77iab+
- ファームの書き換えができればいいんだけどな。
製造元が見つけられなかった。無いかな?
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 21:36:59 ID:C8xZ1Dh7
- 問屋で売ってるようなやつ、国産で作ってくれたらいいんだが、あまり需要がないの?
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 22:08:06 ID:AXD7mwx+
- なんでだろうね>需要の無さ
二、三ヶ月前価格.comでビクターのやつを取り扱ってたけど、8000円で内蔵メモリ256MBだった
あれって何時頃発売されたやつだったんだろう。もう載ってないけど
外部メモリ対応か、内蔵メモリ512MBくらいなら買ってもよかったんだが
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:48:28 ID:QPJQ+KWG
- ヘッドフォン型は数年前何種類か各社出したが
パッとしなかったので、それを引き摺っているのであろう。
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 06:56:14 ID:ffe0ysc2
- sonyのマダー?
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:36:44 ID:jia6bE6p
- 夏頃じゃないの?ただの憶測だけど
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 08:34:29 ID:2ASaZIri
- 俺の卵型AIRPHONEはすこぶる順調だぜ
元々3000円だしいつぶっ壊れても気にしない
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 09:33:34 ID:KDDIOcG6
- ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090414_125392.html
これ、もうちょっとどうにか出来なかったのかな
泳ぐためとはいえコードが邪魔なような気がするんだが
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:53:29 ID:7Oz1qi/l
- ウチの卵型Air-Phoneはジムで使ったら壊れちゃった
汗が入ったのかな?
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 08:39:05 ID:owd5g3ij
- >>215
なんか凄いですね スイムキャップした女性のほうがイメージとしてはよかったかもw
うちのAir-Phoneは音量ボタンが購入時からカチャカチャ音が鳴る。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:21:25 ID:wTlL7PZe
- >>214
同意。
上海他の丸型はコントロール関係の挙動がおかしい部分が多々あったが
卵型は全くマトモな出来で問題無くてよいです。
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 23:38:10 ID:PuOAecly
- 卵型Air-Phone、フォルダ飛ばしの方法が判らん‥
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:34:33 ID:p0NKsc9E
- >>219
フォルダってあんじゃん
それよそれ。
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 09:20:54 ID:OtjhqEKi
- http://festa.tv/q?i=detail&d=141314200
これどう思う?
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:50:04 ID:7fvtnVni
- ttp://www.netprice.co.jp/netprice/gathers/goods/279705/
これだった
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 08:35:18 ID:2e1NnqpU
- 誘導されました
以前までタイムリー社のMP3プレイヤー(ヘッドホン一体型)を使ってました
しかし買って一年ちょいで壊れてしまいました
一年ちょいで壊れてしまった事を除けば使いやすかったです
新しい一体型タイプのものが欲しいのですがおすすめあったら教えてください
音質はそんなにいいものを望みません
ただ重すぎず大きすぎず目立ちすぎずなものがいいです
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 09:46:04 ID:2e1NnqpU
- 今ぐぐったらエアーフォンってやつの卵型が出てきました
これって新作のやつですか?一年前には無かったような…
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:21:18 ID:fhfDx6xR
- Headphones for iPod shuffle(2nd gen.)
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0812/19/news092.html
これも、ある意味、ヘッドフォン型MP3プレーヤ。
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 10:26:10 ID:fhfDx6xR
- 考えてみれば、第3世代iPod shuffleもヘッドホン型MP3プレーヤだな。
10gの本体はヘッドホンの飾りみたいなもんだし、付属ヘッドホンがないと音量調節もできない。
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 19:05:20 ID:u4p7ZKHk
- >>224
>>186のあたりで話題になってるよ。
俺も使っているけど値段の割には結構いいと思う。
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:17:55 ID:dmcPnYCO
- しかしどこにも売ってない…
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 11:21:02 ID:8Spn5Nqb
- 通販で買えばいいじゃないの。
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 11:12:43 ID:S62wjKvQ
- 携帯なのかもね
電話購入できるサイトがあるからファイルシークで探してみれ
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 14:32:15 ID:S62wjKvQ
- ついさっきAIRPHONE届いたけど質問ある?
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:36:49 ID:nuaQW7j1
- DealExtremeで売り切れてるけど新旧AIRPHONE発見
http://www.dealextreme.com/products.dx/category.318~page.5
微妙に違うけどスポーツMP3に似てるのもある
http://www.dealextreme.com/products.dx/category.318
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 15:52:05 ID:unjZrbA4
- ソニー、イヤフォン一体型で重さ35gの「ウォークマン W」
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090526_170098.html
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 17:47:02 ID:kdHk3ncD
- >>233
いよいよ発売ですか
2GBで一万円前後って言うのが気になるが、D&Dでファイル転送できるのは魅力的かも
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 18:34:05 ID:7wMS0nn+
- >>233
運動するときコード邪魔だったからこれ買ってみるわ
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 08:36:37 ID:qGijFBcn
- なんでDRM付きのファイルの再生には非対応にしたんだろ?
DL販売で利益上げるのは諦めたのかな?
それとatracだと、再生時間は多少延びるのだろうか?
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 05:45:27 ID:3311judz
- 2Gでディスプレイ無しじゃ使えんな…
シャッフル専用みたいなもんだ。
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:13:49 ID:JeFpUH8K
- まあ自分としては、ヘッドフォン一体型だからディスプレイは必要ないけどね
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 19:38:46 ID:SISzbYak
- 曲のサビだけ再生できる機能は運動用にいいかも。
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 07:22:12 ID:twosJm2t
- >>236
海外版ベースだからじゃね?
インテリジェントシャッフルないし、再生時間みると再生回路もE0XXの系列とも違うみたいだし、OpenMG自体の回路も無いみたいだから。
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 14:19:35 ID:72N5uDZP
- どっかのOEMか?
まぁ高杉。
こっちをポチってきた。2GBで2,980円だった。
ttp://ulex.shop-pro.jp/?pid=11928058
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:57:08 ID:jgvtv+RO
- >>241
だな。
さすがに1万円となると
気に入ってる手持ちのヘッドホンにiPodShuffleでも挟んどいた方がマシだ。
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 13:35:25 ID:AxhMtwEx
- >>242
そういえば、お気に入りのヘッドフォンにシャッフルくっつけてたライターさんがいたね
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 16:10:00 ID:7P1GmSLI
- >>243
こんなのか
ttp://www.wwwwww.tv/mac/ipodshuffle/
今のモデルか一つ前のモデルならクリップ有ってサイズも小さいから
もっとスマートに挟んどくだけで出来るね。
ディスプレイ無し、バッテリーも内蔵ならシャッフルのがいいね。
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:45:28 ID:AxhMtwEx
- >>244
いや、前の世代のやつだった
って、こんなことしている人が二人いるっていうことは
一体化させている人は結構いるのかな
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 17:59:20 ID:AxhMtwEx
- ttp://bizmakoto.jp/bizid/articles/0803/14/news083.html
これですね
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 20:32:23 ID:Xtm73yaa
- >>246
それカワイくていいな。その世代のモデルはしっくりくる感じ。
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 05:39:17 ID:DjYNhY/h
- http://store.apple.com/jp/product/TN073LL/A
もうちょっと一体感があれば・・
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 13:54:13 ID:zn6zPrhN
- >>248
オーバーヘッドのやつは見た事あるけど、この形は初めて見た
248で紹介されているやつと2GBのshuffleの値段を合計すると
今度発売されるソニーの一体型と、そう値段は変わらないんだね
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/04(木) 23:51:55 ID:qjTIBlYS
- 手持ちのヘッドフォンでやればいいんだよ。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:14:51 ID:6jyjNFFs
- 卵型のAirPHONEが思いのほか良い音でした。
USBケーブルの挿入口がなんか心配ですが。
ランニングに使うならこれで十分です。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 20:55:29 ID:KsHRF/ob
- >>251
けっこうちゃんとしてるよね。
ネックストラップ型ヘッドホンはいくつも使ってきたが
これのフィット感は上々のランク。
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 16:44:28 ID:YqDP+M+5
- 近所のコジマにモックがあったんでウォークマンWをちょっと装着してみたが、自分には合わなかった
盗難防止でチェーンがくっ付いていたから装着しづらかったって言うのもあるが、
なんか耳かけのところが浮くようになっているのが不安定というかなんというか。
まあ写真やイラストでも、かけるというよりただ湾曲しているだけなんだけどね。
チェーンが無かったらもっと動きながら装着感を試すことが出来たんだが、残念。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 01:03:22 ID:9KxELR1T
- ウォークマンW202なかなか良いよ
メガネ付けてても干渉しないし耳も痛くならない
音質はよく解らんが、耳が痛くならず暑苦しくなく
コードもないんで大満足だぜ
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 01:20:33 ID:07Ue8Fbw
- 卵型AirPHONE発見。
アキバの九十九で2,000円で特売中。ゲットしてきた。
音も良いし操作性もしっかり。フィット感は抜群だ。転送も割と速いしイイねコレ。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:03:58 ID:+YhVPC4+
- まじか。どのツクモだろう
明日行ってみよう、残ってるといいが。
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:21:30 ID:QiuuM1BS
- っh
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:21:57 ID:QiuuM1BS
- っh
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:38:15 ID:QiuuM1BS
- っp
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 10:39:50 ID:QiuuM1BS
- aaa
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 16:46:56 ID:faJqmiUS
- ウォークマンW202ってなんで4色しかないのかな。
ttp://www.youtube.com/watch?v=B9xsAG3fioM&feature=related
これだと5種類あるよね?
ゴールドっぽい紫っぽい感じのやつ。
この色欲しいなぁ。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 13:58:49 ID:XW+S/Kmn
- >>255
石丸電気やあきばおーでも見掛けるよ。値段もそこそこ安かったと思う。
最近店頭で見掛けるようになった。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 00:43:12 ID:TLyBBDtQ
- RWCから4GBで5980円の出るな
インナーイヤー式で耳に掛ける部分が無いから
メガネマンの上からでも問題な無さそう
ウォークマンよりはいい感じ
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:43:48 ID:LN9D91zM
- ぐぐって見た
これ良さそうじゃないか
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 10:10:26 ID:cNbq42NI
- ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090615_294149.html
これか?
すげー耳にかけてる気がするが。
大きさと重さが気になるところ
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:47:51 ID:wFjDk9IG
- >>265
本体とイヤホンがセットになり、コードレスの可能性も出来たのに
左右の橋渡しのケーブルが付いてるのがマイナス
取扱に注意しないと、もつれたり断線したりしそう。
あと公式の不親切さ(リンク先が不必要なPDFで作成されている)を見ると
製品の出来も同様な感じがして嫌。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:32:01 ID:NjYwKK/o
- どこにでもケチってつけられるものだね(笑
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:05:48 ID:Zw97u3L4
- 卵型AirPHONE(AP602G)壊れちゃった
これで故障2個目だ。。orz
2個とも運動中に壊れたので 振動か汗が原因かも。
3個目購入したいのだけど
アキバ界隈で安く売ってるトコないかな?
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 16:05:14 ID:Rj7PZnS5
- 俺もビショビショに汗かいて揺れまくりで使ってるけど全然壊れないな
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 02:42:36 ID:IuG5M1xj
- >>268
どこが壊れた?
補強の参考にしたいんで教えてくれー
AP602Gはすっかり気に入ってるんで長く使いたい。
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 08:10:44 ID:jGpKvdQ0
- >>270
液晶基板の下方、TC3って印刷されている箇所のダイオードがコゲてた。
たぶん汗が入って短絡したんだと思うます。
週末AP602Gの3個目と防水用のシール剤買いにアキバ行ってきます
取り扱い店情報きぼん。
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:36:18 ID:G0upY+um
- >>266
そのリンクはインプレスがプレスリリースのpdfにリンク張っただけで、
公式の方はpdfじゃなくてhtmlだよ。
そもそもイヤホンの左右がコードレスになったのって今まであったか?
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 21:05:30 ID:3mpTdmWd
- 自分の旧丸型(SDカードつかえるやつ)は、フローリングに落っことして
おまけにビスがどっかに吹っ飛んで、
黒いビニールテープで無理矢理くっつけて使用してても、何事も無く音楽を再生してくれる
安いくせに下手に壊れないのも考え物だと思う
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:25:44 ID:NFvaDlDs
- >>271
ありがとう。
シール材はホームセンター
AP602Gはあきばおーで2,980円で売っているのを見ましたよ。
石丸か九十九ならもう少し安いけど品切れかも。
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:00:56 ID:+iTR0KgP
- >>274
情報感謝!
明日お店巡ってみます♪
シール剤は基板ポッティング用の低粘度シリコンゴムを使おうと画策中。
AP602Gで運動中に音楽聴くのに慣れちゃって
音楽がないと集中できない体になってしまった。。
大会とか大丈夫か?俺
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:40:52 ID:1nN65BN2
- >>272
聞いた事ないな。MP3プレイヤーはもちろん、FMコードレスヘッドフォンでも見た事ない。
ブルートゥースのヘッドセットで左右独立なのは1機種だけ見た事あるけど5万円くらいしたな。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 20:32:15 ID:tCz9PamH
- RWCのやつ買ってみた。
音自体はそんなに悪くないね。
耳の形によるんだろうけど、動きながらだとぽろぽろ外れやすいから付属の耳フックを使った方がよさげ。
取説を見る限りではランダム再生機能はないみたい。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 06:17:42 ID:K8bUolg9
- インナーイヤー式は軽量なのはいいけど
安全性考えると一般道のジョチングには使い辛い
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 21:40:14 ID:2HBn5o4+
- >>277
ランダム再生がないのはきついな。
4GBの容量が魅力だったんだけど。
- 280 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:30:19 ID:XWuWvkgk
- 「MIMI」は一曲送り・戻ししかできないから1GBでも充分だよ。
あと、音量下げようとして音量が上がったり、曲送りしようとして音量下がったり。
それでも嵩張らないからコレばっかり使ってるけど、一体型でなければ不良品レベル。
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 17:22:48 ID:UnwhdoWA
- ダイソーのヘッドホンにiPodをセロハンでぐるぐる巻き
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 08:35:32 ID:7saT6met
- iPod nano用
ttp://www.e-shiire.com/searchDetail.do?goods_code=00089842&category=000020000100002
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:41:43 ID:l5Cr0dna
- ヘッドフォン型っつーか、イヤフォン型?
http://www.thanko.jp/product/mp3_microsports/
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 09:58:14 ID:OgGK7YXJ
- 誰かランダム機能つきでいいやつ知ってたら教えてくだしあ
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 01:07:30 ID:OjpetWI+
- AP602Gかソニーのやつ。
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 23:57:04 ID:uSVjySUB
- ソニーのやつは問題出てるようなんでよくググってから考えろよな。
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:36:57 ID:ghg+FaPS
- そうするとAP602Gしかないか。
まだ秋葉で売ってるのかな。
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 01:03:17 ID:xN8dKIod
- >>280
ヤフオク出品乙
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 10:01:38 ID:J7gjXMnD
- >>287
アキバオーの通販では売り切れてる。実店舗は知らん。
通販で値下がりしてる。
ttp://ulex.shop-pro.jp/?pid=11928058
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/22(火) 19:18:37 ID:ERgt0PR+
- マクサーとかいう1gまで対応のやつを1500円で買った。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 13:22:35 ID:k1VVbGos
- >>290
すごく安いですね うらやましす 国内メーカーみたいだけど応援したいな
性能はどうですか?
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:31:28 ID:p4ciBTaY
- >>291
なぜか再生できん。
MP3データが悪いのか、電池が悪いのか・・・
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:46:33 ID:e3QWGJ9E
- >>292だけど、できたよ。
今までMP3形式は使ったことなかったから、
ちょっと戸惑った。
まあ、音質は酷いけどこんなもんだろうよ。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 09:40:35 ID:N5Wcbd12
- 「MINI」の質問です。
右と左を繋ぐケーブルって、掃除機の電源ケーブルみたいに本体に収納する事出来ますか?
また、カバン中に放り込んで持ち歩こうと思っているのですが、勝手にボタンが押されてスイッチが入っちゃう って事の対策とかはどんな感じですか?
例えば「どれかのボタンが押されたらすぐ電源が入るからダメダメ」とか「普通に電源ボタン長押しなだけ。」とか
フォルダでファイルを分類しているのですが、フォルダの中にあるファイル、日本語のファイルも認識してくれますか?
また、よろしければWIndowsから隠しファイルに設定した時に再生されないかどうかも確認お願い出来ますでしょうか。
よろしく。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 23:02:39 ID:AxnTnOlh
- あ
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 01:54:09 ID:p64cjpiS
- >>294
とりあえず分かるところだけ
・掃除機の電源ケーブルみたいに本体に収納する事出来ますか
→できない
・勝手にボタンが押されてスイッチが入っちゃう って事の対策
→再生ボタン長押しで電源ON、OFF。1週間使ってみたけど勝手に電源が入ったことはない。
・フォルダの中にあるファイル、日本語のファイルも認識してくれますか
→2層までフォルダを作ってるけど再生はできているので認識はしてるみたい。
PCへの接続ケーブルをなくしてしまったので隠しファイルについての確認は他の人に任せる。
つーか、>>280にも書かれているけど曲送りボタンを押してるのに音量が下がったりする不具合があるし
順送り再生しかできないしでよほど安くで手に入るのでない限り正直おすすめできない代物だと思う。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 15:33:44 ID:TKWly9+V
- >>296
ありがとう。
順送り再生しかできないのはいいんだ。
曲送りボタンとボリュームが同じという事だって別に慣れれば…
と、思ったけど、曲送りボタンを押してるのに音量が下がったりするのは不具合だったのか・・・
忠告ありがとう。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 06:33:00 ID:00lgwtsu
- ttp://www.i-berry.info/?pid=15498007
ttp://www.i-berry.info/?pid=15497509
既出?
フォルダの扱いはどうなってるんだろう
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 19:10:18 ID:ZwuH4Sj4
- miniしか選択しないのか?
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 04:37:32 ID:kBV5phYU
- miniじゃないけどhttp://www.i-berry.info/?pid=15497509 はどうなの?
音量ボタンと選曲ボタンが分かれているから>>280みたいな事も無い気がするし
でも http://img12.shop-pro.jp/PA01062/491/etc/wr2_03.jpg を見る限り、音が出る部分が出っ張っていて音漏れが酷そうなのはどうよ?
後、俺メガネなんだけどメガネ付けながらでもちゃんとフィットしてくれる?
http://img12.shop-pro.jp/PA01062/491/etc/wr2_02.jpg の右上を見る限り、眼鏡のつるが入るスペースが無さそうな気がするんだが
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:01:02 ID:WfwP4fNy
- >>300
旧AIRは黒と青ぐらいだったと思うんだけど、コッチは色展開が凄い事になってるね
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 12:44:10 ID:/VnM9Mbk
- ???
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:36:02 ID:cdtOOA3Q
- >>300
旧AIRPHONEの色違いか。
むちゃくちゃ高いな。
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:10:14 ID:EdCGvpfq
- AirPhone AP602G と WireRACER SN-002 どっちにしようか迷ってます。WireRACER SN-002の電池の連続再生時間はどのくらいでしょうか。
AirPhone AP602Gの電池は液晶があるほうの耳に入れるんでしょうか。ネットでしらべてもわかりません。よろしくお願いします。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 23:59:24 ID:EdCGvpfq
- もうひとつ AirPhone AP602G と WireRACER SN-002は、早送りと巻き戻しはできますか。曲の頭に移動する一曲早送り、巻き戻しではなくて。
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:36:59 ID:FyQ5sXRG
- >>304
>AirPhone AP602Gの電池は液晶があるほうの耳に入れるんでしょうか
液晶の無い側(左)に入れます。
>>AirPhone AP602G と WireRACER SN-002は、早送りと巻き戻しはできますか
AP602G 早送り巻き戻し可です。(ちょっと遅いけど)
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:27:41 ID:Ex8YiuAN
- >>300
でかくて派手な色ですね、小さくて黒色がいいな
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:33:45 ID:/4mwmYQQ
- WireRACER SN-002、買ったのカナ?
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 12:10:15 ID:Vfxh3Bhy
- ttp://www.amazon.co.jp/dp/B002MKOALG/
こっちはどう?
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:54:51 ID:Hgdq6yr7
- >>306
ありがとうございます。 実は、片耳につけるために、
片方を切ってしまおうかと考えてたんですが、それじゃだめですね。片耳のすごく小さいタイプのマイクロスポーツも考えたんですが、再生時間が4時間とみじかいんですよね。
>>309は1MIMIっていうやつとほぼ同じものですね。これは片方切っちゃっても大丈夫でしょうかね。
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:39:50 ID:AHtXyR/p
- >>310
切るだと!?
じゃ、これ。
http://www.thanko.jp/product/mp3_microsports/
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:44:00 ID:a0BVvQvB
- マイクロスポーツって自分で言ってるがな
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:42:29 ID:Hl69fEic
- >>311
MIMIが、片方切れないようなら、それにしようかなぁ。MIMIもバランス考えると本体側の片方にリチウム電池があるとは思えないもんなぁ。
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:41:50 ID:wAOhrsgj
- >>313
マイクロスポーツは片耳の時に
自動的にモノラル再生にならないっぽいよ、大丈夫?
ステレオ音源をモノラルにいちいち変換するの面倒くね?
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:08:36 ID:86xmU4T9
- >>314
英会話用に使うから、ステレオでなくてもいいんですよ。 ビックカメラに電話してmimiきいてみようかな。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:13:26 ID:4TB8nbpD
- 釣りや自転車通勤のときに胸にぶら下げると邪魔になるからMINIにしようかな?
でも両耳ふさぐと逆に危ないので片方だけでいいんだけど
そんな左右兼用でモノラルなイヤフォンMP3プレイヤーない?
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:16:09 ID:sKCMyDUN
- 片耳用ってのがそもそもマイクロスポーツくらいしか無いんじゃない?
あとはBluetoothのヘッドセットなら代用できるかも。
価格を考えるとマイクロスポーツで音源はモノラル変換したほうが手軽だろね。
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:08:36 ID:8ov2uiOX
- >>317
再生時間が四時間か、あきらかに運動する人ようですね
通勤には使えそうですね
釣りのときは諦めるかな
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:42:36 ID:8S/q8wf0
- AP602Gが店頭からも通販からも消えてしまったなあ。
もう1つ確保しておけばよかった。
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:21:19 ID:3sPd0s1M
- 適正価格は$15位?
ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.29958
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:07:26 ID:39pgaJrO
- >>320
ソニーのアレのOEM元か。
よく見つけたね。
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:24:57 ID:39pgaJrO
- AP602Gはアメリカでは高い模様
http://www.amazon.com/Hisonic-Wireless-Headset-Style-Player-MH601-2G/dp/B000NU6NHQ
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:20:41 ID:SWZfcviY
- >>321
OEMじゃなくて偽物だよ
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:02:08 ID:KLiyFSKB
- >>319
店前にもないんだ。
上海問屋で旧型を買うしかないか。
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:45:59 ID:o5MdRfKf
- ウオーズマンのバッチもん買ったけど全然あかんわ
本家のハートマークみたいケーブルに型がついてなくて
フニャフニャな上に本体のロゴ表記も何にも無いから
向きや付ける方向が一発で分かりにくい
んで左右をくっ付けてる磁石も弱いからすぐに外れる
温室はそこそこ行けるけど中に入れた曲を順番に再生するだけと言う
あまりにもシンプルな機能だけで音量以外に何の調整も全く無い
固定でいいからせめてイコライザー調整は数種欲しかった
安物買いの銭失いとは正にこの事
こんなんならまだ本家のやつ買った方がマシだったよ
今の所、卵エアフォンのフィット感と使い易さが最強だわ
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:21:37 ID:WddFETyW
- 本家もイコライザ無いぞ。
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:06:02 ID:grqhHWC8
- 耳かけじゃないヘッドホンタイプでオススメないですか?
サンコーのが乙してしまって・・・
電源内蔵であればなんでもいいのですが
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:13:12 ID:0v4ibuFs
- ない
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 07:54:44 ID:B4ws/bfc
- XS701が500円で投売りされてた
スレ違いか?
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:34:18 ID:WVA9QF/H
- 同見てもヘッドフォン型に見えないんだけどw
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:40:13 ID:B4ws/bfc
- ああ、そっか。
スレタイをなにかと勘違いしてた
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:37:10 ID:9ynDsmv4
- >>327
はいどうぞ。
http://www.amazon.com/Koss-MP3-TUGO-Wireless-Stereophone/dp/B000NHZ8AC
- 333 :327:2009/10/22(木) 21:40:17 ID:iZ4oiJ1f
- なめとんのかワレ?
欲しいのはヘッドフォンじゃなくてヘッドフォン型MP3プレイヤーじゃ、ぼけ
- 334 :332:2009/10/22(木) 23:00:14 ID:zlhTb+xz
- >>333
ヘッドフォン一体型MP3プレイヤーですよ。リンク先をよく見てください。
- 335 :333:2009/10/23(金) 02:58:53 ID:QVTgVCZN
- すいません。ごめんなさい。よく見たらそのとうりでした。ほんとにごめんなさい
でも見た目がダサいのでなしで。しかも輸入とか勘弁みたいな。ということで次お願いします。
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:10:49 ID:it8Sj6R8
- >>335
気にするな。
見た目がダサいというが、大き目のヘッドホンなんて大抵こんなデザインだよ。
アメリカンな派手さはあるが。
何より
オーディオ好きでないとあまり知られないかもしれないがKossのようなまともなヘッドホンメーカーが
MP3一体型を出してのは他にあまり聞かないし、貴重な存在ではないかと。
秋葉で転がってるノーブランドOEM物みたいな物とは物が違うし。
こういう製品が増えればいいんだけどな。
入手性は代理店経由のメーカーなので国内未発売モデルも多いんだけど
軽くググって見たら入手方法はあるみたいだ。
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/23(金) 20:47:03 ID:kLNVuB9r
- 今オーバーヘッドをファッションでつける、なんちゃら女子って流行ってるらしいから
かえって今風でいいんじゃね
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 04:24:40 ID:MzmfX+QU
- MIMIってホントに誤作動ひどいん?
あの大きさで4GB、10時間稼働は魅力なんだが・・・(´・ω・`)
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 11:18:29 ID:OLftoAyK
- >>338
俺が持っているやつは前曲ボタンを押すとかなりの確率でなぜか音量が下がる。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:07:40 ID:uIAuBJlz
- ttp://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=aw_mp_1/?a=B002PI1S0Q&uid=NULLGWDOCOMO
尼に載ってたけどこれでええやん
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 15:50:53 ID:Y/fVVuGb
- サンコーとか中国製ですか?耳に入れといたら爆発しそうなのでパスで・・・
KOSSってなんかコスってそうで友達に馬鹿にされそうだからどうかと思います・・・。
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 17:00:40 ID:MzmfX+QU
- >>339
mjsk・・・
>>340
1時間充電で4時間しか使えないってどうよ(ノ∀`)
同じタイプのヤツならWIRE RACER SN-001ですかね・・・
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/versos/sn-001.html
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/24(土) 21:02:32 ID:Y/fVVuGb
- 製品だけの写真だとかっこいいけど、モデルが着けてる写真見るとでかすぎて不自然なんだけど。
- 344 :139:2009/10/26(月) 03:36:05 ID:FBMWJd7D
- もう売り切れてると思うので書くが
先月の半ばぐらいにアキバのサンコ店頭に初代Sportsが少数安売りされてた
店員に聞くとSports2が出てるから在庫処分中との事。
店頭で3年ぶりに売られてるの見て驚いた。
さらに驚くことに中のメモリに 有名洋楽2曲とトロイウイルスのおまけ付き
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:52:39 ID:okXrxihj
- トロイウイルスなんか入れてどうするつもりだったんだ
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:07:24 ID:xGgs8kpd
- まあなんかわくわくするよな。な?
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 04:01:34 ID:StvEH08P
- WireRACERもMIMIと同じバグあるんかな?
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:47:30 ID:73TpmNiH
- コレとか
http://www.donya.jp/item/14648.html
http://www.donya.jp/item/9953.html
コレはどう?
http://www.donya.jp/item/7056.html
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:14:08 ID:9ECxhtoj
- 見た目ではこれが気に入った。
ttp://www.maxer-denki.com/product_av_acce_headphone.shtml#head_sd
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:04:34 ID:tukg10Wn
- 今度Appleの一体型が出るらしいじゃん
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:51:17 ID:9ECxhtoj
- 証拠を見せろ。証拠を。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:25:52 ID:rNyhjHtn
- >>349
上の方で出てる
再生機能は最低限だが音はいいみたいだ
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:31:45 ID:Ni8wDb/U
- >>351
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0910/30/news078.html
証拠ってコレでいいんかいな
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 14:30:58 ID:iSXp18+3
- >>353
これヘッドセットって書いてるからヘッドフォンとは違うんじゃあ・・・
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:10:54 ID:hhLHK+tn
- ヘッドセットとヘッドフォンの違いはマイクの有無
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 16:46:57 ID:BNcxABlg
- >>353
特許は商品化する予定はなくてもとりあえず出しましたって物が多いから
これだけで今度appleが一体型を出すとはいえないのよ。
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:12:28 ID:BnYimj+U
- >>344
>>345
最近メモリー内蔵型MP3プレイヤーが普通に販売されるようになったけど
中国の国策の一環でウィルスを仕込め安くするためにメモリー内臓するようになったのかな?
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:07:53 ID:nWICs3Hb
- 国策って何だよw
陰謀でもあるの?
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:19:28 ID:ubypTNdG
- まぁ陰謀云々はともかく358は情報戦っていう単語を知らないのかな?
こういうので露骨にサイバーアタックかけてるのが中国とロシアなんだよ。
新聞とか読めばたまに出てくるし。
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:24:52 ID:zK50zxEW
- ちょっとは自分の頭で物事を考え直すことをしようぜ。
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 09:19:44 ID:o9N6Xjvq
- >>358
アメリカ向けのPC部品に中国の諜報部がスパイを仕込ませていたのはニュースでも
流れたよ。
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:17:27 ID:kRAsSLLi
- 358だが
いや、さすがに民生品にそんなもんを仕込むなんて国家以前に企業の信用に関わると思ってさ。
中国だから仕方ないで片付けばよいんだが。
最近日本の企業は中国企業と必死に提携したがっているようだが、足元をすくわれんことを祈る。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 17:31:14 ID:1uE74TDT
- ttp://www.kenko-tokina.co.jp/pc/av/skullcandy/double-agent/
これはどうだろう。
少し高いが。
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:13:08 ID:CnY4l3t2
- 余ってるporta proにミュージックリッパーを挟んだらかなり良かった。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:41:56 ID:nVCnlLXA
- >>363
スカルキャンディか。こういうのってデザインは良いけど音はどうなんだろう。
ちなみにスカルキャンディは店頭だと高いけどネットではかなり安く売られてるんだな。
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 01:35:35 ID:dXjPYL/m
- カッパちゃんのところでイヤホン一体型MP3プレーヤーが販売されるらしい
あそこのはどうせ中華製なんだろうけど、一体どんなやつなのか気になる
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 10:51:24 ID:t5+urnPY
- カッパちゃんて何やねん?
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 12:51:31 ID:qTHxFRdn
- http://kaidomain.com/ProductDetails.aspx?ProductId=10202
http://kaidomain.com/ProductDetails.aspx?ProductId=10201
こういうやつかな
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 23:51:29 ID:klWHiGyh
- >>367
大阪に居るじゃん
>>368
bt620sとダブる
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 13:59:29 ID:jVbSAwPD
- どうりで大阪には禿が多いと思った。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 14:11:33 ID:T9TgXeiZ
- カッパちゃんまだなのか
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 19:05:27 ID:ELqKA2d8
- カッパちゃんのイヤホン一体型のやつが発売されたけど正直微妙な・・・
軽そうだけどね
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 20:58:29 ID:1WZUxos9
- 前にサンコーかどっかで販売されていたやつかな。
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 06:22:22 ID:sU/Oly1D
- だからカッパちゃんて何やねんワレ?
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 09:50:16 ID:jZCvid4z
- >>374
カッパドキア
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 15:55:47 ID:ON1BPOrp
- 一瞬おちょくってんのかと思ったけどほんまやってんな
おおきに>>374
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 17:52:15 ID:ON1BPOrp
- 間違えてしもうたわ>>375やった
ほんま堪忍な
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:02:19 ID:oDCewy0n
- ゆるさんで〜
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:14:15 ID:Vq3pfNFP
- もうかりまっか〜
- 380 :カッパちゃん:2009/11/26(木) 03:22:30 ID:8MnpGv6d
- ぼっちぼっちでんな〜
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 18:00:18 ID:whCZ8yfK
- ええ娘そろってますでぇ〜
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 02:48:32 ID:0vgIas2x
- Headphones for iPod shuffle(2nd gen.) HP-E101
Nissho Telecom
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B001P2RJ1U/ref=s9_simz_gw_s0_p23_t3?pf_rd_m=AN1VRQENFRJN5&pf_rd_s=center-6&pf_rd_r=0QFCQ5RJPE1NYNNQTR70&pf_rd_t=101&pf_rd_p=463376816&pf_rd_i=489986
※iPod Shuffleは付属しません
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 05:17:19 ID:j0+LtmBX
- それだったら >>364
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:58:10 ID:twMHHeJG
- フォルダ移動できて、SN-001かSN-002みたいにそこそこ小さめのでなんかない?
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 02:18:17 ID:kRWrYx+V
- かそってるなぁ。
みんなあけおめ。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:50:34 ID:bpo4pfvx
- 現行の製品ってソニーのやつだけ?
もうこのジャンル無理なのかも
5年以上前のビクターのヘッドフォン一体型DAPも買ったし去年ソニーのも買ったけど
どんだけ製品が少ないんだよ
昔はオーバーヘッドのヘッドフォンに直接iPod差して使えるのとかあったが
そういうのも消滅
もうみんなヘッドフォンでケーブルをベロ〜ンとさせながら
液晶を手元で見て聴くスタイルになっちまったからなぁ
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:17:55 ID:cZE2Bl1C
- >>386
単体プレーヤーが小型で安価なものが増えて、邪魔にならなくなった
からだろうね。
需要があるなら作るはずだからね。売れないんだよ。
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:33:38 ID:jlP+P+Cl
- ヘッドフォン型プレイヤで定番を作ればMP3市場を制覇するぞ、がんばれソニ〜
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:44:42 ID:G9DHp0fj
- >>388
各社色々出た結果、今のペンペン草な状態なわけで。
市場がないんだよ。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:08:26 ID:jORUa59A
- ミニプラグ着脱式ケーブルのヘドホーン+ショートケーブル+iポッドシャッフル、みたいのじゃダメなの?
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 03:26:09 ID:cRcy/BLw
- そういえば年末に上海問屋から新商品が出たような。
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 03:40:48 ID:cRcy/BLw
- これだ。一回の充電で2時間以上稼動。断線したらそこで終わりっぽいしこんなの買う人いるんだろうか。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0912/25/news078.html
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 11:04:08 ID:0Fa64eI0
- >>390
シャッフルなら、ヘッドセットに差し込むタイプが良いな。
マイクも使えるだろうし、もともと画面表示なんて無いし。
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 01:05:00 ID:q1OJkjq4
- ここまで左右アンバランスだと見た目がダサい上に
ちょっと揺すっただけで簡単に落っこちそうだ
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 02:13:40 ID:kfKxnakw
- TSUTAYAで2010円でSDカード・単4二本のオーバーヘッド型が売ってたけど、
誰か買った人いない?
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 08:14:06 ID:gbiLppvr
- >>395
DP862とかMSM-HPとかいう型番のレトロヘッドホン風デザインの奴なら
このスレの>>181とかに紹介されてるから見てみ?
俺も半月ほど前にTSUTAYAで一つ買ったけど、ヘッドホンとしてだけでも
2000円とは思えないくらいに結構いい音がするのでオススメ。
MP3プレーヤーとしては本当に最小限の機能しかないけど、音楽聴きながら
家事するのとかにコードが邪魔にならなくて非常に快適で、重宝してる。
- 397 :395:2010/01/17(日) 02:41:18 ID:d44jMb6h
- >>396
おおー、サンクス!!
まさにコレだ!と思って、今日出先の最寄りのTSUTAYAに行ったら売ってなかった、、、OTL
先日見かけた店舗には暫く行けそうにないし、ネットで買うかなあ。 でも高いなあ、ネットだと。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 13:33:43 ID:pywZWJPA
- BAマンセーってわけではないが
BAイヤホンと一体型のMP3プレイヤーがあったらなぁ
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 08:14:04 ID:MwzBsOBg
- サンコーの初代の赤いやつが一番良かったなぁ
ガワが結構良いやつの使いまわしだった、2代目の黒は安っぽい
折ってしまったのが悔やまれる
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 13:39:09 ID:QjlUFmuE
- >>395-396のって、何店にある?
都内なら嬉しいんだけど
AP602GがDO-夢にあったよ
- 401 :395:2010/01/19(火) 03:25:57 ID:e0Ed0gsr
- >>400
残念、俺が見つけたのは横浜の港北ミナモ店。
あれからTSUTAYAがあると立ち寄って、浅草と渋谷と、その他数件見たけど
発見できず。 AP602ってのもよさげだね。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 17:01:09 ID:xXWZQghN
- >>401
ありがとう、十分行ける距離だよ
この店にはヘッドホンタイプがもう一種類あるみたい
ちなみにDO-夢は札幌なので送料注意
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 04:33:18 ID:EPurha6C
- サンコーの初代と同型のならカラバリが増えてツタヤに沢山売ってた
確か青、赤、黄、白で2GBと4GBがあったと思う
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 21:03:18 ID:Z+RHEkSl
- >>401
情報ありがと。買ってきた。
ミナモ店にはAP602Gと同型のやつもあった。3980円。
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 01:24:03 ID:nsRviadM
- ミナモ店、さすがにもう売り切れちゃってるだろうと諦めてたけど
>>404 読んで、まだあるのか!と行ってみたら、まだ4台あった。
迷わず購入。 それなりの品だけど、値段を考えたら文句なし。
満足。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 02:52:17 ID:2dq03stP
- ビクターのだいぶ前のやつ買ってみたけど意外にいいな
さすがに音質はAIPHONEやらSPORTMP3とかいろいろ聞いた中では一番いい
メモリーが小さいのがネックだけど操作感もいいし概ね満足
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 01:04:53 ID:clB8INvS
- AP602のUSBケーブルって売ってますか?
miniBかと思って、捨ててしもたorz
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:11:22 ID:DQcKtnHa
- >>407
ヒロセの4Pですね。
あまり見掛けない形状なので町の電気屋さんには置いていないかも。
アキバ界隈なら千石・秋月・若松・マルツを廻れば置いてあると思いますが
変換コネクタ↓とかでも代用可です。
ttp://blog.siliconhouse.jp/archives/51026188.html
- 409 :408:2010/01/30(土) 20:18:03 ID:DQcKtnHa
- あとこれとか
ttp://www.mar-tec.jp/shopdetail/007001000006/order/
ttp://www.mar-tec.jp/shopdetail/007001000006/order/
ttp://www.mar-tec.jp/shopdetail/007002000009/order/
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 03:15:21 ID:RDbFEe5D
- >>407
ダイソーで売ってる。
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 14:25:09 ID:J0Wyk2jk
- >>408-410
サンクスです!
アキバの小さい店探しててなかったからダメかと思いました
ヒロセタイプとかあるんですね
百均で探してみます
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:41:30 ID:fio4Gntm
- ヒロセタイプという規格があるのを
初めて知りました。USBって結構色々ある(あった)みたいね。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 23:13:08 ID:jKrBVl2G
- どこかNWD-W202が安いとこないかな?
半額で売ってりゃ即買うんだけど。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:39:28 ID:zZLlVW+m
- ググれよ。検索ワードは
「NWD-W202 不具合」で
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:38:14 ID:i44Kc5PI
- >>413
東京・千葉・神奈川のHARDOFFには新品未使用品が5kであるよ ※保証3ヶ月
さいたまは知らない
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:43:44 ID:qm5jL7lG
- ありがとう
福岡だけどちょっとハードオフ行ってくるわ
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:03:30 ID:susk/6t8
- サンコーのマイクロスポーツMP3プレーヤー2ポチってみた
4時間しかバッテリーが持たないのがアレだがどうせそれほど使わないし
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:40:19 ID:CyFfJ1tu
- アレかあ。
4時間しか持たないんなら内蔵メモリをもっと減らして値段を下げて欲しいわ。
4GBなんて不要すぎるだろ。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 06:41:54 ID:Fe1GgSYJ
- AP602G売ってるとこないかな
今のがつぶれそうで予備が欲しいんだよ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:19:34 ID:x+2zfrJ5
- >今のがつぶれそうで
どのへんが不調になった?
ウチのAP602Gは再生ボタンが反応しないことがある
接触不良かなぁ。
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:05:19 ID:/3SdDBNb
- WIRE RACER SN-002ってランダム(シャッフル)再生できますか?
できるなら即買いするつもりなのですが・・・。
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:29:52 ID:6vhspFIL
- >>421
上海問屋のやつと同系列なのかな。
内蔵メモリの容量が違うけど。
あれと同じタイプならランダム再生できるはず。
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:59:50 ID:UWZ3Zqq8
- 今時ランダム再生ができないものなんてあるんだろうか
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:20:52 ID:6vhspFIL
- 前に紹介されてたRWC MIMIとか。あれは順送り再生しかできなかった。
メモリ容量を減らしたやつがWIRE RACER SN-001の名前で売っていたな。
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:27:25 ID:UWZ3Zqq8
- マジか。
あれ値下がってるから買おうかと思ってたけどやめとこ。
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:51:42 ID:DxPU42nd
- サンコーも、いろいろ出すけどたいていランダム再生なし。
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 05:58:42 ID:+KqU018X
- >>420
PCがいかれて復旧に時間かかった・・・
うちのは電源入れたときに”File error”って出る
はじめは焦ったけど、曲を前後にずらせば問題なくなるからいけるけど、デリケートな感じなんで予備がほしいな
やっぱり俺的に重要なところは
・電池で動く(電池ならいつでも手に入るんで旅行なんかでも役に立つ)
・曲名などを日本語表記できる(曲を探すことが出来るってこと)
・安くてもそれなりの見た目
かなぁ
音質はそこそこならいいし、音漏れもある程度は気をつければ迷惑もかけないし。
海外では売ってるみたいなんでそれ買うかなぁ・・・
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 06:23:21 ID:7e39Sfd4
- ,〃----' .レi,
ノ , -、 ノ /l ,
,/ l (0 ) / /l/イ// _
/。 ヽ,'''' { / l / /〃'
l_,、- '' " _, Y ヽ、,______{ 彡
从/ '' "'''' -, ...:. _彡
ソ '-, ...::: ノ
レ'ル'\_ ノ ..:::::: /
lヲ フ_,r'" ....:::::: ,、イ
,<l_,.iニ彳`-、,~'〃''' > .>
`l-- ''' \ 丶///
}_____(_,)ア\ \--''´
l- l'- 'l ゝ--`
∠,,,}、___)
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:10:43 ID:SHCoAm5v
- AP602Gのバランスの良さはぴか一だね。
サンコーは色々出してくれるのは有難いが、どれもバランスが悪いように
個人的には思います。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:46:03 ID:rU5j2Q/P
- AP602Gお気に入りだったけど旅先で金髪巨乳美女にせがまれて
目先の一発の欲望に負けてあげちゃったんだよな。
また買えばいいやと思ってたら売ってない・・・
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 21:04:33 ID:qunP7LNr
- それは男として正解だ
誇るがいい
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:05:26 ID:LxXOxzJn
- でも向こうは二重に得をしたんだぜ。
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 08:27:06 ID:19M+p4oG
- 結局ソニーのやつに落ち着いたわ
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:36:29 ID:OoV30ccY
- >>433
辛い場所に着地したもんだな。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:53:15 ID:4hbNHENo
- そこに着地か
ナムサンダ〜
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:40:59 ID:gD18qVU6
- AP602Gはどこで売ってんだよ、明日探しに行くからおしえておくれよ
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 21:58:50 ID:rhmOwbXQ
- 秋葉原行けばあるんじゃない。
地方民はNWDで我慢してください。
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:23:54 ID:UivXnLBp
- 掘り出し物探すには、秋葉原の何処らへんがいいんでしょ。
ラオックスとかヨドバシ行ってもダメなんだよね?
虱潰しに探してみるか
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:56:37 ID:R8HV/0bM
- 今SN-002ってのがあるね。
実質AP602Gの後継機的な感じ(操作方法や電源ON時の画面が同じ)だけどものはいいよ。
電池稼働じゃないのが残念だけど普段使いにはいいんじゃないかな。
色も色々あるしこれは買いだよ。
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:38:54 ID:qFClnJDR
- SN-002は後継機と言うより旧型の色違いと言った方がいいと思う。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:38:00 ID:aSHVD5NL
- SN-002買ったけどシャッフルなくてガッカリ
それ以外はおおむね満足
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:42:13 ID:VIw6VUVq
- 新型の防水ウォクーマン買った
携帯性、安定性、フィット感等全ての面で最強だわ
初代買わずに待ち続けた甲斐があった
ブッ壊れるまで走り続けるぜ
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 15:58:16 ID:D+csrxHi
- カナルでなけりゃなあ…
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:46:12 ID:Kn6of9WE
- 3秒前とか10秒前とかにちょっと戻すことのできる機種を、どなたか知ってられますか?
これがないと音楽を聞く以外にはつらい。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:29:44 ID:ZRhLNiqZ
- 自分の持ってるビクターのXA-AL55なら出来たよ
ただ、何秒とかの調節は難しい
慣れたら出来るかも知れんけど
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:53:57 ID:B+PwLGNO
- >445
情報、ありがとうございまーす。入手に走ります。
ソニーがこれを省いてるのは、ざんねん。でも、みんな、特に問題ないんだろうね。
103 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.09 2022/06/21 Walang Kapalit ★
FOX ★