■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
COWON J3 Part3
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 05:58:47 ID:rhPMEnJi
- 公式
COWON JAPAN
ttp://www.cowonjapan.com/
公式製品情報
ttp://www.cowonjapan.com/product_wide/product_J3_overview.php
公式フォーラム
ttp://iaudiophile.net/forums/forumdisplay.php?f=93
前スレ
COWON J3 Part1
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1272066529/
COWON J3 Part2
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1274896607/
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 06:11:20 ID:rhPMEnJi
- 次スレは
>>950で。無理なら>>960以降の10刻みで。
ウィキ
ttp://www35.atwiki.jp/cowon_j3/pages/1.html
Q.J3買おうと思うんだが、iPod touchとはどっちがいいんだ?
A.音楽・動画重視ならJ3
音楽・動画はもちろんのことネットやアプリもやりたいならtouch
Q.J3とS9の違いがよくわかりません教えてください
A.公式HPの製品情報を確り読んでからまた来て下さい
Q.S9のUCIも転用可能ですか?
A.可能。ただし動作確認が不完全なので自己責任で
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 07:46:02 ID:BLxIE09f
- おはよ〜
そして乙〜
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 13:48:13 ID:guKojSQ2
- 前スレ>>988
ER4Pにポーラス線と銅撚線のコンビケーブルで使ってるけどDAP直挿しで比較するなら
ベスト3くらいには入るんじゃね?って感想。
少なくとも糞と言われるほど酷い分解能じゃないと思う。
でも、F04B携帯MusicPlayerに負けてるけどなー(笑)
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:31:18 ID:5dIFCfU2
- そうですか
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 16:51:40 ID:FP1pB7za
- >>1もつ
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:10:32 ID:E9mNodOV
- 7
イヤホン3000円から5000円ぐらいでいいかなぁ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:21:04 ID:BshPjgfa
- ファームウエアv2.10が日本公式に来てるな
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 17:51:13 ID:FxX09uZi
- >>7
ちょっと奮発して3万から5万
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:20:24 ID:QjvkPG5U
- cowonのだす音は輪郭ハッキリで元気な音、ただし奥行きが無い
10proで聴くとまるでHD25みたいな元気な音がでる
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:23:14 ID:5dIFCfU2
- アンプ持ち歩くのめんどいですしおすし
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:23:47 ID:7YuhtPEa
- >>7
イヤホンは余りケチらないで、SureとかUltimate Ears辺りの専門メーカーので
1〜1.5万円くらいの買ってみな。
笑えるくらい音良いよ
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:14:14 ID:guKojSQ2
- イヤホンかあ
とりあえず、J3持って試聴しに行くんだ!
イヤモニは自分の耳で確かめるのが一番w
近くに試聴できる店があればだけど・・・
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:20:26 ID:MA5WdE0F
- イヤホンヘッドホンは一杯買ってしまった…
ER-6i ER-4S 10pro 5pro 5EB 3スタ SE-210 ATH-AD1000 ESW9 …他にもあった気がする
こうなる前に高くて良い奴買っちゃった方が自分の為になるはずだぜorz
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:26:45 ID:bqYALKUd
- さらにヌルヌルでビチョビチョになってて快適
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:39:32 ID:AVuPg9yZ
- >>14
凄いな、俺なんて最近ATH-AD1000買って大満足なのに…
さて、J3の16GBポチってこようかなぁ
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:50:52 ID:1a34P1Af
- >>14
なんか凄く買ってるなぁw俺なんかイヤホンはIE8、ER4Pを使いまわして、
ヘッドホンはk601,HD595,HFI780を使いまわすくらいだからなぁ
J3のUCI良いのないかなぁ
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:05:08 ID:oL7JL4Au
- CE-1はレビューも軒並み「普通」ってなってるけど、
J3とペアで使ってる人がいたらもう少しkwsk
オマケでついてくるからちょっとだけアテにしてるんだ
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 20:54:53 ID:5yg4FKHR
- >>18
無料なら悪くはないが、自分好みではなかったなぁ
あんま期待しすぎない方がいいと思う
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:40:55 ID:+TwCb4OS
- 皆液晶保護フィルムは使ってる?
ゴリラガラスとかなんとか見かけるから、いらんのかなーとも思って
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:44:38 ID:5dIFCfU2
- そろそろこの手の質問はテンプレに入れようぜ
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:53:48 ID:tS6mZx0Z
- 20じゃないけど
皆はケース何使ってる?
参考にしたいので
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:57:39 ID:oL7JL4Au
- J3まだ届いてないけどケースは使わない予定
画面にさえキズがつかなきゃ問題ない
>>18
ありがとう。でもやっぱりそういう感想なのねww
期待せずに待つとしようか
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 21:58:19 ID:oL7JL4Au
- >>18じゃなくて>>19だた。スマソ
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:23:33 ID:JGd8DK1R
- 今日届いたけどなんだこりゃ
音がいいと聞いて買ったのに薄っぺらい音だな
ipodと大差ない
このスレ韓国人しかいないんじゃないの?
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:24:51 ID:FP1pB7za
- また大きな釣り針だな
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:31:48 ID:jcw9IR02
- いつもの出張さんでしょ
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:38:01 ID:YxmE24QP
- 今日、喫茶店で英語の勉強していたんだが、iPhoneの辞書を引きながら
J3で繰り返し会話を聞いていて、やっぱり2台あるって便利だな、と
実感した。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:35:13 ID:X/Vxo7mt
- PCがMEだけど使える?
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:37:50 ID:AB8wtcKN
- むしろMEが落ちるレベル
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:40:44 ID:X/Vxo7mt
- 荒らしのキチガイが答えやがった
吐き気すんな
消え失せてくれたら嬉しいw
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:42:17 ID:mezUZlEe
- EC-JOYとか32gbの在庫有になってるけど、もう買えるの?
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:45:15 ID:AB8wtcKN
- >>31
(`・ω・´)ゞ ビシッ!!
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:51:35 ID:JGd8DK1R
- とんでもないゴミ音質を
最高とのたまう在日朝鮮人
それに騙される
無知な日本人
キムチ全員ぶっ殺す
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:58:41 ID:AB8wtcKN
- おおこわいこわい
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:59:11 ID:E9mNodOV
- 真実を知っているお前かっこいいな
啓蒙はよそでやってくれるとありがたい
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 23:59:45 ID:JGd8DK1R
- キムチしか取り柄が無い原住民が電子機器作るなよ
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:03:06 ID:yykLQy3r
- >>1乙
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:08:31 ID:GhTvNnhE
- ビットレートの7割ぐらいしか有効ではないらしい
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 00:16:05 ID:z1SDOwMh
- つまり・・・・・
http://2d.moe.hm/2d/img/2d20718.gif
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:01:45 ID:E11hJtlh
- UCIとかに惚れてJ3買ったけどデフォのUCIが万能過ぎる
半透過されたグラフィックから自分でアイコン配置できる点にいたるまで全てが万能
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:09:20 ID:Phb2L52m
- 安物買いの銭失い
そんな言葉がお似合いのプレイヤーでした
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 01:24:54 ID:mhbDTTA1
- まー、デフォのやつは相当に洗練されてるしね
これだけは入れたい、入れないと死ぬってのが見つかれば入れたいけど
FMトランスミッターに繋いで聴いてみた
イコライザ楽しいことを改めて実感
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:36:14 ID:y6ASGcIh
- なんでいきなりGKだか林檎厨だかが沸く様になったんだww
ネガキャンにしても必死過ぎだろww
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 02:38:15 ID:mhbDTTA1
- だから触るなって
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 04:35:12 ID:ad1rXqVc
- J3をamazonで購入するとCOWON CE1と保護フィルム付くんですか?
あとCOWON CE1の音質どうなんですか?
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 05:06:29 ID:E11hJtlh
- そもそもどうして付くと思ったんだ
後音質とか語るのは2万円以上のイヤホン使ってからにしろ
- 48 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/06/18(金) 05:18:27 ID:y6ASGcIh
- ___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ?
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー つ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 05:19:54 ID:gN3xnYQz
- >>46
CE1も保護フィルムもつかない
イヤホンはSE2
保護フィルムつくのはCOWONのオンラインストアにて会員登録して購入した人だけ
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:23:25 ID:Cv/ap71X
- >>20
ゴリラガラスのおかげでキズは付かない。
しかしケータイで身に付いた習性で保護フィルムを貼らないと安心できない人(俺)は貼ってるw
あとは画面の指紋ベトベトを避ける為にマット調フィルムなどを貼る人は多い。
しかしマットフィルムは折角の高精細な画面描画を犠牲にしてしまうので、心の葛藤が絶えず途切れない。
フィルムを貼らず、東レのトレシーにくるんで持ち運ぶのが理想かと。
あとゴリラガラス(強化ガラス)はダイヤモンドと一緒で“キズには強いが衝撃には弱い”ので、落とせばすぐ割れるから過信は禁物
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 09:33:27 ID:rHb8w1t+
- ちょっとわかる人いたら教えてほしい。
時計が止まる初期不良でメインボード交換してもらって昨日返ってきたんだ。
そんで本体フォーマットしてバックアップしてあったデータ(全部のフォルダをそのままバックアップしてました)
を入れて時計を見てみると、なんと時計が動いていない!!そんでそのあと丁度ファームウェアのアップデートがあったんで入れてみたら動きました。
心配なのが、修理する前も最初は普通に時計が動いていたので、これもまた止まっちゃうんじゃなかろうかと、、、
フォーマットした後に、時計が止まっていた時にとったバックアップをそのまま入れてしまったのでそれが原因じゃないかと思うんだけど、こんな事ってあると思います?
あともう一つ気になる事があって(これは気にし過ぎかもしれないけど)、昨日の夜に時計を携帯に合わせて設定して今日の朝見てみたら8秒くらいズレてるんだけど、これって正常な範囲ですかね?
8秒といっても一か月たったらかなりズレる事になると思うんだけど。みんなは一日でどのくらいズレますか?
神経質な質問ですみませんが、おねがいします。
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 10:02:00 ID:8CzenpOl
- 購入検討してるんだが、誰か32GBのSD使ってるヤシいる?
クラス2だけしか出てないけど、転送速度問題ないかな?
cowonは40GB&DSバッテリー化した姉さん以来にほしくなったわ
何だかオラワクワクしてきたぞ
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:31:35 ID:8Z0YFkCX
- 転送速度に関しては16GBのclass2でも
問題は出てないよ
音楽はもちろん、動画でもね
32GB自体がちゃんと使えるかどうかはシラネ
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:44:16 ID:Cv/ap71X
- >>51
秒単位で気にしたことないけど一晩で8秒ってのはおかしいな。
しかしながら(遅れながらも動くので)機械的な障害でも無さそうだし。
ピッタリに時刻を合わせたつもりだけれど、それを反映させるタイムラグで数秒かかってたってオチじゃないかな?
次回は実時間8秒前で合わせてみようw
今回は時計の初期障害で修理した後での事象なんだから、それでも数日様子みて日に日にズレて行くならサポセンに再度ゴルァしてみ。
それとフォーマット後に以前のデータを全て移す(戻す)のは良くないかと。
(もしSystem関連で不具合データがあったら、それも復元させてしまうため)
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:21:11 ID:BkLyp43B
- 詳しくありがとう
傷つかないならいらないや
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:27:22 ID:aaIu1MFH
- >>52
某所でclass6も出てた>32GBmicroSD
>>54
この間それをやれって言った奴がいたからねえ
>フォーマット後に以前のデータを全て移す
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 15:40:47 ID:Awj16HBN
- >>55
人は傷付き成長してゆくもんですわ
甘ったれたこと言ってたらあきませんがな
- 58 :52:2010/06/18(金) 16:17:40 ID:8CzenpOl
- >>53
よしわかった、ありがとう。
価格込むでファイル認識8000個って出てたな…
増設して最大64GBにもなるなら12000くらいは認識してほしいところだなぁ。
まぁ、まったく聞いてないアルバムとか整理すれば大丈夫だろうけど…
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:24:53 ID:BCYNQ3Tp
- よくそんなファイルあんな
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:32:12 ID:lL9GmiuA
- ヒント:割れ
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:34:52 ID:a5pjkTHh
- >>58
8000個は内蔵メモリとmicroSDでの合計じゃなくそれぞれに対する値だから
両方で16000個までは大丈夫のはず。<もちろん10000個と6000個とかは無理だけど。
つか認識する曲数については価格.comに頼るまでもなくマニュアルに書いてある。
>>59
音楽聞くの特に熱心でない私でも1300曲とかあるし音楽好きならアルバム1000枚曲数
1万超えとか、さして珍しくないのでは?
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:02:29 ID:aaIu1MFH
- 部屋の壁一面にCDみっしりって家もあるしな
さすがにあれは16,000曲でも足りないだろ
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:40:24 ID:kwj4V/Ds
- 在庫ありって書いてる店は32gbのやつもう買えるのかな?
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:45:00 ID:aaIu1MFH
- >>32
>>63
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:18:16 ID:JdEWCJft
- まだ新製品だし容量差だけだし、32GBが出ても16GBが大きく値下がりするなんて事無いよね?
音楽だけなら16で十分なのは確かだけど、大は小を兼ねるからなぁ。もし、動画やロスレスを使いたくなったらと考えると……
SDカードの容量拡張って使い勝手悪そうなイメージなんだけど、実際使ってる人どれぐらいいるんだろう?
どう?32にした方がいい?16に拡張でもいい?
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:30:15 ID:M0egDsqJ
- どうでもいいと思う
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:40:27 ID:IDj0c9J+
- まあ十中八九割れなんだけどね
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 18:52:44 ID:EaEo1SeD
- 別に拡張でも使い勝手が悪いわけじゃないと思うけど。
SDも本体も混ぜて表示されるんだよね。確か
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:17:59 ID:aaIu1MFH
- 機種で迷うならともかくそんなことまで人に決めてもらわないと買えない人には
DAPは難しい
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:19:55 ID:y6ASGcIh
- 割れ割れしつこい奴って、自分自身が割ってるからそんな事言えるんだろうな
通報するか
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:47:46 ID:kgJZFMby
- SDの曲も本体ライブラリと一緒にあつかわれんの?
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:48:07 ID:rHb8w1t+
- >>54
レスありがとう。
んー 困ったな
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:53:38 ID:aaIu1MFH
- >>71
うむ
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:54:15 ID:AivcAFsf
- >>71
タグ管理なら一緒
フォルダからなら分かれる。
俺としてはフォルダでも一緒になって欲しいんだけどなー
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:05:02 ID:daIoSUrQ
- 割れ割れ言ってるやつに限って本来の意味を理解してないよな
本来フォトショやOSみたいなファイルサイズでかいのを上げるときに
分割しないと上げられないところから来てるのに、分割する必要のない
、分割してない音楽ファイルまで割れって言うのはヘンなのぜ
なんで片足だけまくり上げるかわからずに、みんなやってるから同じように
やってるヒップホップイェーチェケラー坊やと変わらないレベルだぞ
だから>>70、自分自身が割ってる、じゃなくて自分自身が割れ物をダウソ
してるから、が正しい使い方なのぜ
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:09:31 ID:BCYNQ3Tp
- 最近わってるわるとかいう言葉が流行りだしてきてまじ気持ち悪い
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:18:14 ID:QAZELn0T
- 割れ目が何ですって?
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:27:21 ID:mhbDTTA1
- おこめ券と聞いて
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:28:01 ID:NnSRvAND
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:40:48 ID:Cv/ap71X
- >>65
16GBか32GBで迷ってる時点でもう答えは出ている。
迷わず32GBを買ゐたまへ。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 21:43:19 ID:zyL8mJKz
- よう薄汚い朝鮮人ども、トンスル飲んでるか?
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:01:00 ID:OIFGO2cd
- 新ファームに変えて、音の切れがよくなったような、
(ちょっと造りものっぽい)微細音が減ったような・・・
雨のせいか、それとも気のせいか
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:10:48 ID:lL9GmiuA
- >>75
あほすぎwwワロタwwww割れはWarezからきてんだよwww
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:20:10 ID:E11hJtlh
- >>83
気づけよバカ・・・キチンと説明してるあたり>>75はどうみても釣りだろ
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:21:55 ID:y6ASGcIh
- いや真性かもしれんぞ
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:34:53 ID:JdEWCJft
- 釣りに1票
>>69
「容量悩んだ時みんなはどうやって決めるのかなー」って疑問をレスするぐらいで非難されるとは思わなんだ・・・
小型から大容量型へ移行するとき、みんな少し考えたと思うんだけどなぁ
>>80
やっぱりそうか、ありがとう。
1週間待つことにします。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:03:03 ID:3+2ECydn
-
4月頃に、COWONをはじめて知ったよ。月末に32G買うよ。
これまで、音楽プレーヤーは、『買えなかった』。なぜかって、、、
アの国の製品も、「に」の国の製品も、「音が出ない」から。音楽プレーヤーなのに、再生ボタンを押しても音楽が出ない。。。
僕の持っている音楽ファイルは、7割以上が、ape、flac、ogg、
残りの3割が、wma、mp3
J3のような、素晴らしい音楽プレーヤーが、大きく発展することを、望むよ。
そうでないと、モバイルで音楽を楽しむことができないのだから。
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:05:47 ID:M0egDsqJ
- 誰こいつ
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:15:09 ID:z1SDOwMh
- □□□□□□■□□□□□□□□■■■■□□□□□□□□□■■□□□□■□□□□□□□□
□□■□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□□■■□□□□□■□□□■■■□□
□□■□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□■■■□■■□□■□□
□□■□■■■■■□□□□□■■■■■■■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□■□□
□□■■□□■□□■□□□□□□□□□■□□□■■□□□□□□□□□■□□□□□■□□
□■■■□□■□□□■□□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□□■■□□□□□■□□
□■□■□■□□□□■□□□□□□■■■□□□□■■□□□□□□■■■□□□□■□□□
■□□■□■□■■■■□□□□□■□□■□□□□□■■□□□□□■□■□□□□■□□□
■□□□■□■□□□■□□□□■□□□■□□□□□□□■□□□■□□■□□□□■□□■
■□□■■□■□□■□■□□■□□□□■□□□□□□□□■■□□□□■□□□□■■■□
□■■■□□□■■□□□□■□□□□□■■■■□□□□□□■□□□□■□□□□□□□□
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:19:55 ID:tHp4ACAL
- 誰かbluetoothの実用度について軽くレポ頼む。
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:22:38 ID:ABSDEwYY
- うんこ、ちんちん
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:28:30 ID:gGCSu74S
- >>88
いいじゃないか幸せそうだし。
多分flac 98kbpsだろう。
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:28:47 ID:7r+KumcE
- ゆきりんのおっぱい触りたいね
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:44:38 ID:YMX6UmIB
- >>92
大まかには、これくらいでエンコードしてる。apeの音が好み。
ape は、600〜700kbps
flac は、600〜700kbps
ogg は、100kbps
mp3 は、192〜320kbps
wma は、64kbps
J3 のような、高音質で聴けるファイル、ape や flac や ogg をサポートする、
モバイルプレーヤーの発展を、強く望むよ。
J3 あまりに素晴らしい。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:51:52 ID:ABSDEwYY
- 聞いてねーよタコ
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:03:39 ID:aXqO1yFg
- 今まで使ってたのがぶっこわれたので、色々探してるんですが、バッテリー持ちはいいと聞きましたが実際どうなんですか?
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:10:56 ID:cvC5TbcH
- いいです
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:16:09 ID:aXqO1yFg
- レスありです^^
このメーカーの名前すら知らなかったんで、今日ヤマダに現物を見に行ったんだけど、置いてなかった。。。
iPod tuachより持ちが良くて軽いのなら、これにしてみようかな。。。
- 99 :80:2010/06/19(土) 01:25:34 ID:KoXCzJXa
- >>86
うゐ
人の欲望とは貪欲なもので128kbpsでのMP3入門厨だった頃はどこへやら…
気付けば192kbpsのVBRと320kbpsのCBRで聞き比べている俺が居たり…
「なんだかんだ言っても音楽は可逆圧縮かぁ」と勝手に言い聞かせている俺が居たり…
おまけに動画も逝けちゃうDAPなもんだから今度は動画エンコーダーの設定厨になっている俺が居るw
そんな例もあるので器は最初から大きい方が良いw
J3は64GBとかは発売されないので実質32GBが最大容量モデルになるしね。
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:28:32 ID:9MEJL2w2
- この機種の音質が良いってのは工作だから
価格コムあたりで賞賛してる奴の履歴見るとこの機種しかレビューしてなかったりな
このスレも褒めてるレスはほとんど工作員
知らずに買って後悔するか買っても気づかずに自己満足するか
walkman買って幸せになるか
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:29:04 ID:ABSDEwYY
- 自己紹介とかいいから
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:36:36 ID:KoXCzJXa
- >>90
bluetoothの実用度は「レシーバーによる」
レシーバ次第でプツプツ言ったり、有線並みにクリアだったり。
本体はClass2のようですが送信感度はよくありません。
実用レベルとして街中で見通し5mも飛べば良いほうなんじゃないかな
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:44:15 ID:KoXCzJXa
- >>98
ヤマダの店員はCOWON社自体を知らないw
現物見るならヨドかツクモ。たまにビックやジョーシン。
過去レスにもあるけどCOWONのDAPは各種設定を試行錯誤しながら施してこそ性能を発揮できる面白さがあるので、選考基準がレス文にあるような内容で迷っているのならタッチのほうが良いかもよ…(汗)
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:51:47 ID:aXqO1yFg
- >>103
素人が簡単に使えないんですか?^^;
ソニー使ってたんですがあっさり壊れたんで、アイポッドにしようかと思ってはいたのですが、
電池持ちと重さで迷ってまして。。。
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 01:57:50 ID:KoXCzJXa
- >>104
いや、そのまんまでも簡単に使える。
ただイコライザーも含めて設定の道に足を踏み入れると無限迷宮にようこそになる。
しかしその分、どんどん自分好みの音に調教できる。
車で言えばスポーツタイプのハイグレード車買ってみたみたいな感じ?
ノーマルでも早いからそのままでも良いし、チューンして乗っても良いし・・・みたいなw
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:02:29 ID:9MEJL2w2
- まぁいじればいじるほど歪んで不自然で不快な音になるんだけどなw
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:07:02 ID:aXqO1yFg
- ん〜とりあえず来週新機種出るんですよね?
物は試しでアマゾンで注文してみるかな。
アドバイスありがとう!^^
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:07:46 ID:KoXCzJXa
- それはただの弄り下手w
でもその気持ちわかるw
俺も何度フラットにして、いちからやり直したことかw
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:08:48 ID:KoXCzJXa
- >>107
ノシ
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 04:43:33 ID:kSU6GYDR
- 映像コーデックの種類が少ないのが欠点だなぁ。
MP4が見れるなら購入するのに・・・
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 05:09:47 ID:yAMK25UW
- EQはそんな迷わないけどなぁ・・・・
一応方向性を決めて土台が出来上がると、あれこれいじらなくなる
ドンシャリのドン寄りとかシャリ寄りとか、サラウンドリバーブ有りバージョンとか
あとはソースによって同じ設定でもハットオープンとかクラッシュが刺さる場合が
あるから、それによりいじったり。
>>110
釣りか?
散々言われてるけど、公式に乗ってないだけで、mp4コンテナもH264も設定間違わなきゃ観れるよ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:40:17 ID:gGCSu74S
- >>94
apeとflacは"圧縮率の違い"、だけで"音の好み"も何も無いんだが。
oggのビットレートが100kbpsでflacと別にogg とだけあるから
ogg vorbisなんだろうけど書き方から色々と理解していない。
ついでにwma、64kbpsは周波数の上限が12,8kHzでそれ以上の高い音は
出ないに等しいんだけど、それを比較対象に入れているのが不思議。
耳、大丈夫?
これで10proしかりの高級HPを使ってたら笑うしかない。
>>94の様な可哀想な人がいなくなることを望むよ。
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:54:18 ID:rwH/Kfi6
- 売れてるからだろうけどスレ民度がS9の初期と比べると酷いなw
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:13:09 ID:ByWDM55I
- わかってる人しか買わなかったからね
価格.comでポータブルAVではなくmp3プレーヤーとして登録されちゃったのも一つの原因かなと思ってる
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:56:28 ID:Ym9t2cMr
- 音質追求してJ3買う人間って結構DAPに投資しているし、
経済的にも精神的にも余裕のあるいい奴が多いな、とスレ読んでて思う。
それに比べ批判に来る奴ときたら。。。
周囲だけ見て、iPodとかWMとかをローンで買って涙目でJ3の感想読んでる
んだろうな。悔しさのあまり爆撃。www
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:17:49 ID:EZQsCypZ
- >>982
http://uproda.2ch-library.com/258361BBG/lib258361.jpg
これだろ?
- 117 :982:2010/06/19(土) 11:31:14 ID:R8Ye5IiL
- >>116
う〜ん、ちょっと違うかな。
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:40:28 ID:TLXf6DJM
- >>115
お前からは余裕の欠片も感じられない
U3とT2ユーザーだけど、J3のが音質いいのかえ?なんかリバーブとかばっかり増えてて、基本性能がおざなりにされてる感があるんだが・・・
>>116
俺はレイマリしか認めない
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:00:27 ID:EZQsCypZ
- >>983
http://2d.moe.hm/2d/img/2d20813.jpg
じゃあこっちか?
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:15:17 ID:1wX6rzuN
- UCIが盛り上がってないな
職人がいないからか
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 12:21:23 ID:lCN7KH8Z
- つうかまだJ3用のUCI Developer's Guideが出てないんだから仕方ない。
それとも本国のサイトにはもう出てるのか?
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:14:46 ID:yFlDOnB8
- デフォルトが結構完成度高いから職人さん達がどういうモノ作るのか楽しみすぐる。
オレも作れるようになってみたいなぁ
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:22:03 ID:5gdScnxx
- これってS9と同じくbluetooth 2.0+EDRじゃないの?
公式の仕様にはEDRの表記ないんだけど・・・
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:33:06 ID:kSU6GYDR
- >>111
そうなんだ。ごめん、本気で知らなかった。ありがとう!
32G買うことにしたよ。
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 13:59:30 ID:jfIVwaCT
- >>115
14あたりに多量のイヤホンヘッドホン購入したって書いたりしてたけど
別に経済的な余裕はないわw
ただほしいから、いろいろと本能の赴くままに買ってただけだなw
>>122
S9からずっと職人さんが弄ったアソムニハズミュージックだっけか?
あれを使ってる、反応がよくなって本当に使いやすいと思うよ
J3用に作られる物がでると思うと、確かに楽しみだね
あと容量で悩んでる人は間違いなく容量が多い方を買うべき
俺は16GB買った理由のひとつとして「(32GBと比べて)安かったから」がある
経済的に気にしない、別に今直ぐに欲しくないんなら迷わず多いの買っちゃえ
- 126 :87,94:2010/06/19(土) 14:15:27 ID:jD9W1ltu
- >>112
『圧縮とWAVとヘッドフォン』
圧縮形式の違いについて、理解不足なので申し訳ない。
wmaの64kpbsに関しては、他の形式やビットレートと比較したかったのではなく、単に僕が多く保存しているのを書いたのよ。
ヘッドフォンは、よく聴く10曲程度を20機種ぐらいを聴いたことがあるよ。
AKG社のが一番お気に入りだった。ついで、DENON。試聴した会社、機種は、すべて、1〜5万円程度、中型大型のもののみ。つまり、外耳道の入り口へヘッドフォンを差し込むタイプの小型のものは1つも聴いてない。小型のは音が悪いという先入観があるので。
値段だけ高くて、実際悪いことが多い。
音楽プレーヤーの購入価格とおおざっぱに同額程度は、ヘッドフォンに投資しないと、「お金がもったいない」よね。
ところで、最近は、音楽のエンコードを止めているよ。パソコンのハードディスクが1T以上格安になったので、圧縮なしに、「WAV」のまま保存が良いのではと、ふと思ったから。
32Gのモバイル音楽プレーヤーを持つとして、圧縮なしの「WAV」で保存したファイルなら、アルバム30枚から50枚程度、持ち出して聴ける。
モバイルで聴くのが30枚から50枚でOKな人に限っては、「WAV」で保存が、正解なのではと思い始めてるよ。どうなのだろう。
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:24:15 ID:mI8KNmfU
- >>79
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:28:54 ID:EZQsCypZ
- >>126
結局何が言いたいのか
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:31:48 ID:EZQsCypZ
- やべ、キチガイに触っちまった
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:40:32 ID:2yeq3ZIi
- > 32Gのモバイル音楽プレーヤーを持つとして、圧縮なしの「WAV」で保存したファイルなら、アルバム30枚から50枚程度、持ち出して聴ける。
> モバイルで聴くのが30枚から50枚でOKな人に限っては、「WAV」で保存が、正解なのではと思い始めてるよ。どうなのだろう。
ここだけ同意
まあちょっと時間に余裕があれば、flacとかの可逆圧縮にするべきだと思うけど。
- 131 :87, 94,:2010/06/19(土) 14:46:59 ID:jD9W1ltu
- >>128
>>結局何が言いたいのか
3つだよ。
*128への返信
*J3などの音楽プレーヤーの購入価格とおおざっぱに同額程度、大型中型ヘッドフォンに投資すると、J3が活かせるだろう。
*モバイルで聴くのが30枚から50枚程度でOKな人に限っては、これからは、「WAV」で保存が、正解だろう。?
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:49:20 ID:ByWDM55I
- wavとかタグ無いじゃん
flacとかape+cueが蓄えるにはいいと思うんだよね
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:56:11 ID:jD9W1ltu
- >>132
>>wavとかタグ無いじゃん
なるほど、『タグ』の存在も含めて、圧縮するわけだね。
これは知らなかった。
実は僕は、Windowsのファイル名のみで管理していたので、
タグの件は今教えてもらうまで知らなかったよ。
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 14:59:42 ID:R8wDr7LH
- タグも知らないくらいの知識の持ち主がCOWONに手を出すのはどうかと思う
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:00:54 ID:EZQsCypZ
- 無知が大量に沸きまくりんぐ
- 136 :87, 94, 126:2010/06/19(土) 15:05:55 ID:jD9W1ltu
- >>134 >>135
付け加えておくと、『タグ』というものがあって、みんなタグを使って、
音楽ファイルを管理しているらしい、と言うことは聴き知っていたよ。
だけど、wavには、タグがないことを知らなかったのよ。
まったく気づいてなかった。
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:09:15 ID:EZQsCypZ
- >>136
初心者の質問
http://gimpo.2ch.net/qa/
PC初心者
http://pc11.2ch.net/pcqa/
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:15:11 ID:MHzAWTJS
- 半年ROMるべきだと思います
- 139 :87, 94, 126:2010/06/19(土) 15:16:10 ID:jD9W1ltu
- >>130
これについては、どう思う?
*J3などの音楽プレーヤーの購入価格とおおざっぱに同額程度、
大型中型ヘッドフォンに投資すると、J3が活かせるだろう。
感度や、インピーダンスの関係で、J3のようなモバイルプレーヤーでは、
大型中型ヘッドフォンは無理な場合が多いの?
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:19:48 ID:2LfKelGb
- きもい
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:25:16 ID:EZQsCypZ
- >>139
コンピューターやマルチメディア技術に関する知識を他所で学習してくださいね。
質問内容があまりにも幼稚過ぎます。
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:26:47 ID:ABSDEwYY
- >>139
いいから半世紀程ROMってろよ低脳
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:32:23 ID:ByWDM55I
- このメーカーの出力の高さは他の追随を許さないものだと思う
そのためバカが使うと難聴になりやすい
- 144 :130:2010/06/19(土) 15:36:41 ID:2yeq3ZIi
- >139
あそこだけ同意なんだから他は同意しかねる
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:39:47 ID:NLO0AEPk
- このスレ死んだな
- 146 :139:2010/06/19(土) 15:40:40 ID:89aaYku0
- >144
よかったら、他の部分の、意見を聞かせてください。m(_ _)m
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:40:50 ID:EZQsCypZ
- 死亡確認
- 148 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 15:57:18 ID:f43bb57v
- ID真っ赤にしてる奴もクズ
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:00:16 ID:EZQsCypZ
- え?
使うブラウザやIDのしきい数の設定は各自違うのに、ID真っ赤などと言われても困る
赤くなってるのはあなたの環境だけか若しくはデフォルトの環境だけじゃない?
カスタマイズもしていない人がID赤いとか言わないでほしいですね。
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:01:38 ID:ET1iqr+5
- (゚∀゚)
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:02:15 ID:YzsHgKOV
- >>149
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:02:49 ID:EZQsCypZ
- ( ^ω^)
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:07:56 ID:ET1iqr+5
- (゚∀゚)
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:09:46 ID:WX0+xsEG
- (゚∀゚)
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:10:42 ID:ET1iqr+5
- ヘ(゚∀゚ヘ)
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:10:55 ID:EZQsCypZ
- (-ω-)Zzz
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:25:16 ID:/L3vOk8C
- 東方厨ってだけで満貫なのに
リアル池沼とか死ねよ
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:26:09 ID:EZQsCypZ
- そんなつらい思いするくらいなら
いっそあなたも東方厨になれば
幸せになれるよ
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:32:22 ID:/L3vOk8C
- キチガイの粘着怖いのう^^;
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:40:58 ID:EZQsCypZ
- あまりの怖さに泣いた
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:44:41 ID:9MEJL2w2
- キチガイ朝鮮人はやくしね
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:46:58 ID:Ql8PykUC
- ID真っ赤にするくらい書き込むなら専ブラ使おうぜ
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:47:55 ID:EZQsCypZ
- よし、専用ブラジャー使ってみるか
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:49:24 ID:yFlDOnB8
- >>161
便乗して朝鮮人絡めないと会話できないネトウヨも一緒にくたばってください
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:54:31 ID:9MEJL2w2
- J3買ったのはいいがキムチ臭いんだが
謝罪と賠償を求めたい
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:54:55 ID:ABSDEwYY
- うんこ、ちんちん
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 16:55:33 ID:EZQsCypZ
- うんこちんこまんこ
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:00:20 ID:ocsbL1lu
- 韓半島の技術は、大体もう日本を抜いてるからな。
後は、偏見さえなくなれば、日本でもシェアをとって行けると思う。
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:23:59 ID:E0W54ug1
- >>168
大体までいかねぇよ。 クルマとバイクはかなり酷い内容だぞw
個人的に、中型の有機ELテレビは韓国製を待ってる。
ソニーは降りたも同然だし、パナも最早あてにならん。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 17:51:50 ID:KoXCzJXa
- おまいらいい加減にしる。
釣りや煽りに対してどのような内容であれ、レスした時点でおまいらの負け。
ストーカーとか精神障害者は、まともであろうと適当であろうと相手が自分の事を意識して反応した時点でそれをコミュニケーションとしてとらえる。
あげ足を取られて、それに対抗した時点で相手はニヤリ…
思うツボだよ?
例え自分のレスにアンカー付けられて煽られてもスルーしろw
ROMってる人間も「バカがスルーされてやんのw」と思うから。
あと、普段は真面目なROMっ子なクセに荒れ始めると便乗しる奴も正気を取り戻せw
- 171 :170:2010/06/19(土) 17:53:26 ID:EZQsCypZ
- * *
* ウソです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:04:01 ID:9MEJL2w2
- 朝鮮が日本に勝ってるってネトゲくらいだろ
全くキチガイ朝鮮人の言う事は信用できんな
民度の低さときたら筆舌に尽くし難いな
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:13:29 ID:gGCSu74S
- 釣り針、いや導火線がいっぱい。
話は変わりますが、S9用のUCIを作っていて、J3でも全く問題なく
動くUCI(どちらでも使える)に仕上げたいと考えています。
J3のUCIはマルチタッチに対応していますが、Flashはマルチタッチイベントに
対応していません。一体どのようにマルチタッチを実装させているのでしょうか。
公式からの作成ガイドは見当たりません。
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:45:07 ID:KoXCzJXa
- >>173
確かにFlashは対応していませんねぇ…
ってか、もしやMOD職人さん?
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:45:48 ID:WX0+xsEG
- MOD神樣!?
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:52:49 ID:/SA4LF3A
- >>173
J3の作成マニュアルは有りませんが
J3_Mainmenu_SampleUCI.zipとJ3_Music_SampleUCI.zip(共にswf・fla・as)
を以前にDLしてあります。
もしご入用であればUPいたします。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 18:59:26 ID:NLO0AEPk
- 父さん、全て釣りです!!
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:01:19 ID:yAMK25UW
- mainmenuはマルチタッチじゃなくてもいいけど、ブラウザやピクブラは
マルチだといいなぁー。
klausのは使い勝手がいいけど、アレでマルチタッチできたら・・・
ヨダレ出る
マルチタッチじゃなくてもいいから、不具合なくなれば嬉しいよな
darkevollutionとか好きだったんだが曲名置き去りとかジャケ画置き去り
とか悲しすぎる
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:02:08 ID:EZQsCypZ
- >>170
某スレにコピペしておいたよ
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:04:55 ID:9MEJL2w2
- マルチタッチだとなんか良い事あるのか?
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:07:02 ID:EZQsCypZ
- 同時にあんなところやこんなところにタッチできる
- 182 :176:2010/06/19(土) 19:10:53 ID:/SA4LF3A
- >>173
J3_UCI_guide_1.0.pdf
COWON_Flash_FS command_guide_1.3K.pdf
J3_Mainmenu_SampleUCI.zip
J3_Music_SampleUCI.zip
の4ファイルを以下のURLにてDL出来ます…が、マニュアル類はハングル語です。
ttp://board.cowon.com/zeroboard/zboard.php?id=PDS_FLASH&page=11&sn1=&divpage=1&bmenu=M&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&bmenu=M&desc=desc&no=436&bmenu=M
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:19:58 ID:gGCSu74S
- >>173
S9も持っている方はNotepadで試してください。
点Aを押しつつ点Bを押し、その状態で点Aから指を離せばA-B間に直線が
引かれた(正確にはA-B間をドラッグした)と認識します。
これを使ってマルチタッチっぽいことが出来ないか、と
考えたのですが精度がよろしくないので使い物になりませんでした。
公式のガイドも、じきに出るでしょうし。
fscommand関数で対応させるのかもしれません。
J3のUCI職人さん頑張ってください…。
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:46:24 ID:gGCSu74S
- >>176
>>182
ありがとうございます。
ガイドあったのか。辿り着けなかった。
オブジェクトを2つ作って片方が押されたのを検出してから、もう片方の
ドラッグを開始する事でくぱーっと拡大するようなジェスチャをさせているようです。
S9のUCIで使われているfscommandと同じものが殆どですから、目立つバグを
無くす事は出来そうです。
Pianoの職人さん是非J3用を…!
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:09:16 ID:709cgIbE
- 午後半日寝てたけど、
お前らの活動も寝てるのと大して変わらないなあ。
荒らし相手に大回転、ご苦労様、だ。
いい加減スルー覚えようよ。
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:19:47 ID:EZQsCypZ
- そもそもこのスレに荒らしなんていなくね?
- 187 : ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/06/19(土) 20:32:33 ID:ABSDEwYY
- ___ _
/ ____ヽ /  ̄  ̄ \
| | /, −、, -、l /、 ヽ てめえの事だよ屑
| _| -|○ | ○|| |・ |―-、 |
, ―-、 (6 _ー つ-´、} q -´ 二 ヽ |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | |
| ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | /
ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== |
`− ´ | | _| / |
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:43:40 ID:0NQjIJPC
- S9スレに身を寄せております、PianoMOD作者です。
実機を持っておりませんのでへたな事は申し上げられませんが、分かる範囲でアドバイスを・・・。
(以下つまらない話が少しありますので、苦手な方はPageDownでw)
>>184
英語のFscommandガイドはこちらにございます。(S9用)
http://www.cowonglobal.com/zeroboard/zboard.php?id=C08&page=1&sn1=&divpage=1&bmenu=support&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&bmenu=support&desc=asc&no=375&bmenu=support
マルチタッチについてはFlash8自体が未対応の為、本体ファームからその都度Fscommandで取得するのではと推測しております。
J3用のPicture.swf、フレーム11のActionScript内に
「InitializeDualTouchInput(72行目)」
「CheckDualTouchInput(79行目)」
の記述があります(上記の機能はlauncher.swf内ActionScriptにて定義付けされております)
合わせて59行目に、S9には無いコマンド「"GetEtcDualDistance"」が有る為、
この辺をきっちり洗えばDeveloperGuide無しでもマルチタッチ機能は実現できるかと。
S9とJ3の判定は、現在なら「fscommand2("GetSysVersion")」で行うと良いかもです。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 20:48:24 ID:KoXCzJXa
- おおっ
MOD神光臨だっっ
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:00:09 ID:uQnEo09o
- さっきイコライザいじってたらいきなりブチって音と共に音がモスキート音になって怖かったんだが
イヤホン変えてもだめだったし電源切ったら直ったけどなんなんだあれ。
j3になんもなきゃいんだけどさ・・・・・
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:29:14 ID:709cgIbE
- >>188
MOD神様乙です。
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:32:57 ID:yAMK25UW
- すげぇ、プロっぽくて何の話かわかんないけどすごいことだけはわかった
- 193 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 22:59:17 ID:MDYFn166
- >>192
俺も同じこと思ったww
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:11:00 ID:ABSDEwYY
- どこが神だよ、うんこちんちんだろw
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:55:42 ID:D3wlHDBY
- 落としたら液晶いったorz
傷はつかなかったけど・・・
これは32Gを買えとのお達しか
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:08:46 ID:TlpFFa9h
- >>195
素直に修理に出すがよろし。
パネルの交換だといくらぐらいかかったっけかな。
つうか液晶じゃない。
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:12:22 ID:w0s9tyzm
- 蛇足ながらO2だと10500円でした。
もっとするんだろうね
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:14:51 ID:MwOt+CJ3
- >>195
心配すんな!液晶じゃないからなんともないぜw
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:18:51 ID:y3lkhmCg
- オリジナルのUCI以上にいいUCIを作る奴はおらんのか!
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 01:32:36 ID:t0SV5HB4
- S9の過去スレでパネル交換に5785円かかったと言う書き込みがあった。
有機ELパネル自体は同じだし金額は似たようなものなんじゃないかな。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 03:01:08 ID:y3lkhmCg
- 画面交換にしてはかなり安いな。
安い安いとは言うがここまでとは
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 03:30:13 ID:kSXOdNJp
- D2を利用しているのですが、曲を転送すると(内部メモリ・SDにかかわらず)一部の曲しか認識されません(認識される曲や数はランダム)。
J3でもそのような症状はありますか?
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 04:19:15 ID:TqXGdAzs
- 量販店で見てきたけど有機ELって残像なくて綺麗だな
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 07:11:42 ID:14qcjtne
- とっととJ3用のUCI作れよ腐れ日本人共
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 08:50:10 ID:/45V+Bn5
- 公式通販じゃ32G白に32GのmSDHCついてフィルムまでつくのか
尼で黒買おうと思ってたけど迷うな
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:14:25 ID:YXOfQkBm
- >>205
今すぐに64GB分必要じゃなかったら
32GBのmicroSDHCも買う必要ないんじゃないのかな?
もっと32GB安くなるだろうし
まぁお金があるなら止めはしないけど
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:21:45 ID:/45V+Bn5
- >>206
同価と思ったら1万高いのか
尼で買うわ
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:39:24 ID:4M1zNFp/
- 同価なわけねーじゃん常識的に考えてw
32GBmicroSD付いてくる時点で気づけよw
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:58:49 ID:v47V1lo0
- 同価だったら100個買うわw
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:47:55 ID:HSigCrAp
- あたらしい壁紙が出来上がったんですけど
その絵をここにあげていいですか?
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:54:22 ID:kG9ISHG6
- どうぞ
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:55:42 ID:HSigCrAp
- いいの!?ありがとう。
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:59:29 ID:HSigCrAp
- 絵のサイズはちょっと合わないかもしれないけど
COWON J3の綺麗な画質にぴったりだと思うよ!
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d20819.jpg
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d20821.png
ttp://uproda.2ch-library.com/2588615s7/lib258861.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/258860ReE/lib258860.jpg
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:03:17 ID:HSigCrAp
- もっとあげてもいいですか?
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:05:45 ID:2BjgdMb3
- こいつガチでキチガイだな
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:08:14 ID:HSigCrAp
- 役立たず1行レスする自分自身のこと…、つまり>>215自身の自己紹介ですね!
素晴らしい自己紹介です!感動して涙が溢れてきました!
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:16:03 ID:Q/WA4i0V
- くだらないレスに費やすよりは画像とか上げてくれた方が良いと思っていたが・・・
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:18:40 ID:HSigCrAp
- そうですね
こういう絵なんか壁紙に最適かな?
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d20778.jpg
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d20779.jpg
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d20780.jpg
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d20781.jpg
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d20782.png
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d20783.jpg
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d20784.jpg
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d20785.jpg
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d20786.jpg
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:24:50 ID:iVDnyEHK
- ぶっちゃけた話
壁紙なのに液晶の解像度サイズになってない時点で荒らし
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:25:27 ID:dbxwrvEY
- これだから東方厨は死ねと言われるんだな
- 221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:27:27 ID:HSigCrAp
- 各自でリサイズしてみてください!
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:27:32 ID:ReQUi5dw
- 壁紙を銘打つならせめてリサイズぐらいしろやks
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:29:18 ID:dbxwrvEY
- 2回クリックしてすっきりすることにした
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:29:24 ID:Mq/NQqzb
- 皆さんはプレイリスト作成にどのソフトを使っていますか?
winampだと文字化けしてしまいます。。。
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:30:42 ID:hUFLfsLa
- >>224
WMPを使ってます!
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:35:18 ID:hUFLfsLa
- J3にいれたファイルの一部
http://thimgup.lilect.net/files/thimg201006190159050000.jpg
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:35:24 ID:8wg9jMmF
- >>219
液晶じゃねーし
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:06:15 ID:iXDLOhXD
- 最近はやたら人が多いな
価格comのランキングでの影響か?
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:20:11 ID:Mq/NQqzb
- まあユーザー数と質の悪いユーザーは比例して増えるしね
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:35:22 ID:hUFLfsLa
- でも嬉しいことにこのスレには、
質の悪いユーザーはいないよね
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:37:02 ID:iXDLOhXD
- 代わりに質の悪い非ユーザーなら居るけどね
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:40:16 ID:hUFLfsLa
- このスレを見る限り一人も質の悪いと感じるようなレスは見当たらないよ。
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:41:23 ID:iVDnyEHK
- 荒らしは無自覚だからしょうがないよね
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:44:06 ID:IIf1FcfS
- どのレスが該当するのか指摘してよ
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:55:18 ID:Mq/NQqzb
- >>116,>>119,>>128,>>129,>>135,>>137,>>141,>>149,>>152,>>156,>>158,
>>160,>>163,>>167,>>171,>>179,>>181,>>225,>>226,>>232
おそらく95%同一人物
こいつはS9スレやV5スレでも画像荒らしをするクズ
対処法はスルーが一番
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:08:33 ID:5t0lpP0A
- このスレちょっと画像上がると
すぐ荒らされるから怖いよね
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:12:05 ID:4M1zNFp/
- >>233
無自覚じゃないよ
複数IDでわざとやってるんだよ
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:14:07 ID:9fFtgbxv
- 無自覚の荒らしなんている訳ないだろw
お前等が嫌がるのが楽しくてやってるんだろうに
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:14:19 ID:5t0lpP0A
- >>237
まじかよ
じゃあお前も荒らしの可能性があるんか…
ガクブル
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:51:46 ID:38esXd6a
- 壁紙の変え方教えて下さい
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:00:44 ID:TNkXm15G
- ヤダー
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:21:34 ID:v47V1lo0
- ノビタサンノエッチー
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:31:40 ID:6mc1SUVy
- >>995
これでもいいか?
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d21021.jpg
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d21022.jpg
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d21023.jpg
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d21024.png
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d21026.png
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:35:34 ID:6mc1SUVy
- 誤爆したorz
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:47:16 ID:iVDnyEHK
- NG余裕
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:52:08 ID:h/UnUvPF
- __
/三人
/三/ハソ丶
/三ノ・ω・)>
/////yミミ
し─J
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:16:52 ID:K3ZtdpVH
- 動画の解像度はどこまで再生できるんですか?
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:24:58 ID:4M1zNFp/
- wikiの動画変換のところにちょこっと書いてある。
それ以上の話は専門家の人に任せた。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:33:27 ID:9fFtgbxv
- 調べれば分かるのになんでも聞くのが当たり前と思ってるゴミクズ低脳は死ね
ここはゆとりの質問スレじゃないんだよ
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:36:17 ID:HUvG9WuV
- 赤ちゃんはどうやって作るんですか?
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:48:00 ID:ubIHznbC
- >>249
まぁもちつけ
カッカする気持ちもわかるが、それこそ向こうの思う壺だぞ。
荒らしに対しては一切のスルー
くだらないと思う質問に対しては(マジレスだったとしても)答えなければ良い。
ただそれだけのことでOK
荒らしは誰かが反応するから荒らしてくる。
相手にしなければすぐに自分がいかに嫌な人間で、スレ荒らしでしか自分を表現出来ない“要らない子”なのかを思い知るだろう。
例えば精神異常者が包丁持って近所を歩いているとする。
そいつに関わって被害を受けても、そいつは無罪だ。
関わった人間がバカを見て終わり。
近寄らない、相手にしないのが一番だよ。
そうすればそいつは他を求めてどっかに行く。
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:12:38 ID:h/UnUvPF
- 理想
http://livedoor.2.blogimg.jp/hanagenuki-jet/imgs/7/9/79fc0534.jpg
現実
http://vip.cmdap.com/cgi-bin/uploader/pic/file/vipnion-pic_3498.jpg
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:14:27 ID:h/UnUvPF
- ttp://uproda.2ch-library.com/258794YTk/lib258794.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/2587989SO/lib258798.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/258799MJL/lib258799.png
ttp://uproda.2ch-library.com/2588003rK/lib258800.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/258801Amf/lib258801.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/258802Iy5/lib258802.png
ttp://uproda.2ch-library.com/2588058a9/lib258805.png
ttp://uproda.2ch-library.com/258806Rp4/lib258806.jpg
ttp://uproda.2ch-library.com/258807V3J/lib258807.jpg
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:22:18 ID:3iPMqnR6
- >>251
S9スレ見てる?・・・ひどいもんだよ
嵐が勝手に新スレ立ててしまって別に新しく新スレたてたら
嵐は自分でたてた新スレ放置して、更に新しいほうのスレ荒らしてる
反応してる人はいるっちゃいるが、自演が大半を占めてる
これはもうスル−しないかするかじゃなく書き込みが一切消えるまで
嵐が消えることは無いんじゃないか?と思ってしまうよ
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:29:24 ID:9quqo8d/
- たまに貼られる画像はなんというシリーズの作品画像ですか?
かわいいので気に入りました!
あと、その画像をJ3に転送する方法おしえてください!!
初心者ですみませんです!
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:31:00 ID:iVDnyEHK
- >>254
更に追加
荒らしは本来のスレを削除依頼出してるマジキチっぷり
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:40:45 ID:9quqo8d/
- 皆さん落ち着いてください!!
よろしければ>>255の回答願いします
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:46:02 ID:L9V1qPyu
- j332Gもうそろそろだね
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:50:57 ID:RDeO3vVf
- .|\ く|
 ̄ ,. '"´ ̄ ̄`"'' ヽ、/ヽ、__
そ / //`ー∠ ×
れ / , ヽ!_/ヽ> ×
ぐ i / i !__ ハ ハ-‐!- 「__rイ´',
ら ! i /´!/レ' レ,.-‐-、ハ |/ i
い レヘ/ i '⌒ ,,,, ! |. |
知 | !7" ,-─ 、 | .|. |
っ .| 人 ! i .| | i |
て レヘハ>.、.,___ ,.イヘ,/ヽ.ハ/
る ,.ィV二ヽ.
/7∞!::::::ハ
./ !:: ̄:::::/'´ !
/ !:::::::::::/ |
,くヽ、〉--:〈 .____.!
`し'/:::i::::::::!__ンヽ、
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:52:13 ID:9quqo8d/
- そーなのかー
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:08:51 ID:ubIHznbC
- >>254
うん。S9からの乗換えなので…
あっちも皆ガマンしてるけど、こっちは結構応えちゃってる人が多いからつい…
しかし…
各スレでの一連の行為を見てると、哀れに思えてくるよなぁ。
フツーに書き込めばいくらでもかまってあげるのに。
こんな形でしか他人に対してアプローチ出来ないなんて、今まで一体どんな人生を送ってきたんだろう?
自分自身を堕とすと同時に、親兄弟をも陥れているのに気付かないのかな?
秩序を乱すことに悦を覚えるが、現実社会の秩序を乱すだけの勇気は無い。といったところなのかな?
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:12:09 ID:pX4xqHnH
- このスレの状況
http://2d.moe.hm/2d/img/2d20538.jpg
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:12:17 ID:9fFtgbxv
- >>261
分かって無いな
構って欲しいんじゃなくてこのスレを潰したいだけだろ
理由は特に無いけど、意味不明な文字や画像にAAでスレの雰囲気を崩壊させて乗っ取る
他人が不幸になればそれでいい、それがメシウマ
そんなもんだろ
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:21:29 ID:zsH9QNST
- 韓国系のスレを荒らすことが
日本人としての民族的自尊心を満たすのですw
嫌ってるはずの韓国人と自分が同類になってることに気づかないあたりが滑稽だが
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:22:27 ID:8wg9jMmF
- こんなにNGIDが活躍したのは初めてです
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:24:57 ID:9fFtgbxv
- チョン製品だからという理由どころかパーツの一部(バッテリーや液晶など)でもチョン仕様なら徹底的に潰すのがアンチチョンだからな
確かに中国製品はあまりいいニュースを聞かないが、この製品は結構いいものだと思うな
まあまともに議論するだけ無駄というもの、適当にNGしてやればいいんだよ
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:31:38 ID:5lYbUFRg
- まぁチョンチョン鳴いてる雀の亜種も言葉遣いが同レベルだからあぼーん対象だけどね。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:36:21 ID:9fFtgbxv
- スルーできずにレスして相手を煽らないと気がすまない子供なんですね、分かります
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:38:18 ID:5lYbUFRg
- >>264
韓国人と同類もなにもそういうのに日本人とか朝鮮人とか関係ないからね。
他国や他民族を見下して自分の所属する立場、ひいては
そこに帰属する己がすごいと勘違いする奴はどこにだっている。
まるでそういう性質が特定の国固有のモノのようにレッテル貼りする奴が一番クズなんだよ。
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:38:42 ID:pX4xqHnH
- あぼーん宣言厨きめぇ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:48:05 ID:iVDnyEHK
- お前ら何と戦ってるの?
荒らしはスルーしてればいいだろ?
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:49:34 ID:pX4xqHnH
- そうだよな
スルー(笑)すればいいのに
http://uproda.2ch-library.com/259152ueM/lib259152.jpg
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:52:40 ID:4M1zNFp/
- 次々とレスは増えれど皆NG
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 17:54:32 ID:iXDLOhXD
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:03:25 ID:4M1zNFp/
- 今日はここまででNGIDが15個にもなった
つくづく無駄な人生送ってる奴なんだなと憐れみの眼で見てる
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:31:56 ID:yoF504WL
- >>275
NGIDが15個の中にID:4M1zNFp/は含んでいますか?
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:14:33 ID:luUzw4sx
- 32GB(黒)買ってきた〜@香港
日本で買ってどうにかして取り寄せたほうがずっと安いんだが、保証の問題と今すぐ欲しかったのでゲット。
M2を2台乗り継ぎ、バッテリーのヘタレとリモコン断線のため、泣く泣くiriver E100に浮気、やっとCowonに戻れた。
これからいろいろいじる。うひひ。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:16:42 ID:4M1zNFp/
- >>277
オメ&お帰り。楽しんでくれ。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:20:52 ID:bO+eHtVY
- でも人並みにバカにされて悔しい気持ちはあるみたいだな。
>>276みたいなレス見ると。
モエちゃんだかミエちゃんだか知らないが、点と線の集合体に
ハァハァ言ってる時点で、人生はかなり無駄にしてるよな。
しかも本人がかわいいと思ってるその点と線の集合体も大してかわいくもないっていうね
大量にURL貼ってるけど、誰も見てないからその労力も無駄だしね
荒らしの程度としては、うんこちんこ言ってるのと同レベル
要するに彼お気に入りの画像のタエちゃんだかヌエちゃんだかはうんこちんこレベル
ってことでいいかな?
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:26:51 ID:yoF504WL
- スルーが出来ないスレ
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:35:09 ID:iXDLOhXD
- 前から思ってたけどJ3のラインナップってさ・・・価格差無いよね。
4GB版の値下げが一向におきないし・・・・
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:57:26 ID:YXOfQkBm
- >>281
cowonの製品ってそんな感じじゃない?
一気に全部安くなるイメージが・・・
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:01:39 ID:iXDLOhXD
- さっさと新世代のTouch出てこないかな
そしたら価格競争で値下げしてくれそうが気がするけど
それにしても32GBは最初から安いなS9に比べると
やっぱ64GBをいつか出すのかな?
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:07:52 ID:zQ8H5eY/
- 発 者 同 . 。_ ____ 争
生 同 .じ . /´ | (ゝ___) い
.し 士 .レ .__/'r-┴<ゝi,,ノ ro、 は、
.な で .ベ ∠ゝ (ゝ.//` ./`| }⌒j
.い し .ル } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
.! ! か の / ´..:.} >、、___, .r、 ソ、`\
/ ..:.:.} / |∨ ` ̄
/ ..:.:./ | 丶
/ _、 ..:.:.:.{ .{.:.:. \
{ ..:Y .ゝ、 {.:.:.:.:. ヽ
|、 ..:/ 丿 .:〉 >.- ⌒ . ヽ
/ {. ..:./ ソ ..:./ .( ..:.:.:` ..:}
./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./ .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
./..:.:/|.:/ {.:./ X.:.:}.} X X
/..:.:/ .}.:| }:/ .Y丶ヽ Y.:Y
. __/.:/ { } 《.〈、 _,,__>.:》丶 Y.:\
/.:.:.:.:.::/ !.:.:ゝ ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ \.: ̄>
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:58:34 ID:SVr4E/2p
- アマゾンに注文入れておきました。黒はなんで高いんですか?性能がちがうんかな?
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:59:20 ID:xib980yh
- >>285
多分黒のほうが人気(=売れてる)だからだと思う
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:05:30 ID:PAPzqbZe
- J3届いたバンジャーイ∩(・ω・)∩
http://2d.moe.hm/2d/img/2d21047.png
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:16:48 ID:FhBlj++U
- >>298
これでもいいか?
http://obando.mine.nu/docook/img-box/img20100530183928.jpg
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:22:26 ID:PAPzqbZe
- 288 名前:あぼ〜ん[NG:img20100530183928.jpg ] 投稿日:あぼ〜ん
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:32:49 ID:w0s9tyzm
- ^w^◆9eP2POQ/K2=288=289
グロ画像だからスルーで
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:13:57 ID:iXDLOhXD
- おkおk
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:14:56 ID:JMK9pPM+
- 俺もそれでおkだな
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201006202207360000.jpg
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201006202207360001.jpg
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201006202207360002.jpg
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201006202207360003.jpg
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg200909232333160004.jpg
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:37:18 ID:TTvy3Ho2
- 本当におkしていいのかよ
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201006202230050000.jpg
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201006202230050001.jpg
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201006202230050002.jpg
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201006202230050003.jpg
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201006202230050004.jpg
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:43:36 ID:Rt7r82Wq
- 今日の荒らし便乗ID:iVDnyEHK
- 295 :277:2010/06/20(日) 22:43:59 ID:luUzw4sx
- 手持ちのファイル(主にflac)をぶち込んでみた。
iriverでの不満が全て解消されました。ありがとうございました。
>278
サンクスコ
「お帰り」ってのは日本に帰ってきた、という意味で言ってくれたのかな?
おいら香港在住なんで、Cowon製品は入手しにくいのよ。なのでM3も
故障したらそのまま放置しちゃったんで。
今回は保証もつけたかったし、壊れたらすぐに修理にだせるようにしたかったので、
高いのを我慢して香港で買ったのです。
値段だけ考えるなら日本出張者に持ってかえってもらうとか、tensoとかいう
通販した商品を海外に送るサービス使うとか、手はあったのだが。。。
まぁ2年前と比べたら扱い店舗も徐々に増えてるようなので、しかしたら数カ月たてばもっと
安くなってるかも。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:49:06 ID:iXDLOhXD
- 4GBの版の取り扱い店舗は一向に増えないけどね
最安で16k位だっけ?
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:29:38 ID:SVr4E/2p
- 既出だったらすみませんが、イヤホンとか買い換えた方がいいですか?
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:36:50 ID:5/zytwzg
- 再生回数がカウントできるようになる裏技とかないの^q^
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:38:53 ID:Mq/NQqzb
- >>297
メール欄に「sage」と入力
話はそれからだ
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:41:28 ID:iXDLOhXD
- 所詮一緒に付いてくる奴だし質には期待しない方が良い
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 01:13:57 ID:pd7qtBWt
- 朝鮮プレイヤーニダニダ
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 02:40:09 ID:u4VEbtUE
- 時計が正常に動かない。どうも噂の初期不良に当たったらしい。
まあ時計は使わないからどうでもいいが、なんかバッテリーの減りも早い気がするんだよなあ。
320Kbpsのmp3と1000kbpsのflacも少し入れて連続2時間くらい再生すると残量が1減ってる。
これってこんなもん?
- 303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 03:24:05 ID:AJgh1EkJ
- Full Battery と表示するまでちゃんと充電したか?
取り敢えず最大まで充電したら動画を再生し続け
9〜10時間持てば大体スペック通りだろう
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 06:43:09 ID:pcqmYo8E
- >>302
時計が動かない病は修理に出すと基板交換になっているみたいだから立派なハードウェア初期障害。
H/W障害は正常な機能を果たしてくれないのが常なので一度、サポセンに問い合わせたほうが良いかと。
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 06:58:14 ID:vgORNRAT
- comixの使い方がわからん。どこにファイル入れればいいんだ?
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 07:04:42 ID:pcqmYo8E
- >>283
ソースは失念(米国か本国のフォーラム)したけどS9の32GBが出た時にやはり「64GBマダー?」の議論があって、「新たな部品調達や仕様変更でゴニョゴニョしているうちに後継が出るんジャネ?」で落ち着き。
間もなくして(後継機種の位置づけでは無いが)J3の発売。
私的な考えだけどJ3は製品企画の段階で64GBまでのラインナップを想定していなければ「32GBまでで後は外部(MicroSD)でなんとかしてけろ」になるんじゃないかと思う。
なのでCOWONがS9を終息させないでJ3との併売を続けるならS9で64GBを出すんじゃないかとwktk
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:30:10 ID:EnZCqVjM
- >>305
オレがいるな。
フォルダたどればどこに入れても良いんだろうけど、オレはcomixフォルダ作ったよ
最初pictureに入れたら読み込むのにやたら時間かかったからダメだった
そして設定しないと、デフォだと勝手に縦三分割になってるから使えない
デカいコマぶった切られたりするからな・・・
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:33:10 ID:ksBV8TfW
- 俺の場合充電してるときだけ時計が正常に動かないんだけどこれも初期不良?
充電切れるのも早い気がする
昨日の夜寝るときバッテリー50%残ってて朝見たら0になってた
もちろん音楽とか流してない
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:35:25 ID:KPpODa/O
- しらんがな
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:47:56 ID:+/OWz2Ov
- 電源二度押しで消灯消えてただけじゃないの?
普通に考えて電源落ちててバッテリ減らんよ
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:51:50 ID:ksBV8TfW
- >>310
それはない
バッテリーの表示は0だけど音楽は普通に聞けたんだ。
表示だけおかしいのかもしれない
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:07:07 ID:yTCl+nEM
- カバンの中にJ3入れてたら付属イヤホン逝ったでござるの巻
http://imepita.jp/20100621/647590
- 313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:10:24 ID:c5lTjord
- >>312
ご愁傷様
そういえば何でイヤホンてコネクタがL字型の奴少ないんだろ
特にMP3プレイヤーとかで使うとストレートな形のは>>312みたいに負荷に弱いと思うんだけどなぁ
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:12:50 ID:sKi10NQw
- 画像サイズでかすぎだろ死ね
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:27:53 ID:pcqmYo8E
- 充電している時だけですかぁ…
しかも音楽再生等の主要機能は働いている…
件の初期障害、各国COWONとしては障害として発表しておらず「時計動かねぇ」で問い合わせたら預かり修理で基板交換されて戻って来た。
という状況なのでメーカーが初期障害として定義付けてる要因が不明なんだけれど、レスされてる現象は明らかに通常の状態では無いのでサポセンに問い合わせたほうが良いと思いまする。
あと自分で出来る方法としては…
必要なデータをバックアップしてフォーマット。
COWONジャパン配布のファームで更新。
再度初期設定をしてみてどうか?
正常復帰なら退避データを戻してフツーに使い始め。
そこまでして現象再発なら、問い合わせではなく堂々とゴルァしてオッケーかと。
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:23:30 ID:0up94bqX
- 32G買おうと思うんだが
白と黒でamazonで3000円の差があるのか。迷うな。
こーゆー時実物見れたらいいんだが
販売店舗が近くにないしな・・・
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:23:35 ID:FOgG9AOx
- 俺も時計おかしいと思ったら充電時だけ正しく動いてないわ
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:36:42 ID:CaRLQgs2
- >>313
>特にMP3プレイヤーとかで使うとストレートな形のは>>312みたいに負荷に弱いと思うんだけどなぁ
MP3プレーヤーにつけて胸ポケットなんかに入れてると、
L字型だと変に曲がって根元に負荷がかかるからじゃないかな?
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:49:51 ID:2ewwbRu0
- >>312
イヤホンってこんな風にも壊れるんだなwww
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:50:07 ID:VGhXkLJJ
- COWONからandroid搭載のMP3プレーヤーが出るみたいだね
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:53:47 ID:i1kka9QI
- やはりここは待ちが賢い選択なのだろうか
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:26:12 ID:2EmSRcn+
- 欲しいと思った時が買い時
- 323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:26:34 ID:eBzkFe3p
- 欲しくなくなったので待ちます
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:28:43 ID:DdSgWhHZ
- 買って1ヵ月ほどだが、さっそくCE1が片側から音が出なくなった。
サポセンに問い合わせて先日送った。
ファーム2.10入れてみたけど、ストップウォッチを起動させて
3分くらい放置してると電源落ちるんだけど、みんなはどう?
時間計ってたら電源落ちてて計れなかった
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:36:58 ID:hNB71EdJ
- 電源は落ちないけど固まる
(リセットボタンで復帰)
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:08:36 ID:ohyHnj2u
- >>318
むしろストレートのほうが変な負荷かからないか・・・?
面倒でイヤホンさしっぱ、聞かないときはぐるぐる巻きだけど超気を使う
しかもポケットに入れる向きまで気を使うしなぁ・・・
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:12:11 ID:AJgh1EkJ
- >>320
いつ頃出るんだろうね?スペックとか詳細が知りたいな
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:12:24 ID:NBVyYhPq
- >>318
L字は差込口を下に持ってくるようにポケットに入れると負荷がかかりにくくい気がする
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:12:54 ID:Oh6ccqoL
- >>324
俺の全然何ともないや
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:13:46 ID:CdHky4Wl
- J3と相性のいいイヤホンをテンプレに入れてくれ
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:15:06 ID:AJgh1EkJ
- それはテンプレに入れなくて良いだろう
好みの問題だし確実にあれる話題でもある
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:27:31 ID:NUlz4RFc
- >>320
思うに、自社製品同士が競合しないような製品にしてくると思うんだ。
(発売のスパンが短すぎ?)
D2みたいな小型機あたりだと思うんだけどどうなるかなー
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:28:06 ID:Cu/2YPlF
- 俺のもタイマーすぐ狂うな。
あと、さっきヨドバシでイヤホンいろいろ試した後、
一時的にシステムがおかしくなって、COWON S9 という表示が出てた。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:43:07 ID:CdHky4Wl
- そういやメーカーが外国だと会社が無くなったとき困るんだよな
前使ってたmpioなんていつのまにか会社なくなってサポート受けれんかった
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:43:29 ID:AJgh1EkJ
- Androidには期待せざるを得ない
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:15:32 ID:t1ljsSZW
- 昔はみんなサイドにジャックがあったからL型だったんじゃね?
リモコンに付ける用にショートケーブルはストレートが多かったけどね。
リモコン付属機種も今ではなくなったなぁ
昔はカラー大画面なんて無かったし、いかにリモコンで操作できるかが俺のポータブルオーディオ選択基準だったわ
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:16:59 ID:CaRLQgs2
- >>326
確かに聴かない時にぐるぐる巻きにするのは気を使いますね。
特に気にはなってませんでしたが。
>>328
┏━┓┃
┃ ┃┃
┃ ┃┃
┗┳┛┃
┗━┛
こんな感じですか。なんかよさそうですね。
今度試してみます。
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:32:29 ID:lmks39Gn
- スピーカーについてkwsk
- 339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:37:20 ID:VGhXkLJJ
- >>332
J3の32GB買う身としてはそっちの方がありがたいなぁw
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:12:35 ID:AJgh1EkJ
- J3が音楽や動画重視で
Androidの方は機能性重視って感じで分かれるのかな?
へんに機能性持たせて動作がモッサリになったら困るな
出てみないことには何もわからないけど
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:16:47 ID:0pDBgyXM
- >>338
一切期待しないが吉
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:26:55 ID:V2Wv+uzB
- >>324
遅レスだが、もしかしたら自動電源OFFを切ると幸せになれるかもしれない
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:51:24 ID:QAAFbJfy
-
これって、スリープタイマーありますか。
就寝前に、1時間後OFFにセットして、とか。
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:54:32 ID:pEjNtJCc
- あります
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:03:01 ID:z+C4ODG5
- >>303
アドバイスありがとう。
言われた通りバッテリーの実験してみたらちゃんと11時間保った。どうもちゃんと充電出来てなかったみたいだ。
お騒がせしてすまんかった。
>>304
時計だけなら別にいいんだけど、基盤交換ってことは結構深刻な問題っぽいね。
やっぱりサポセンに連絡して修理してもらうよ。アドバイスありがとう。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:19:36 ID:QAAFbJfy
- >>344
thx
- 347 :304:2010/06/22(火) 06:23:32 ID:QLl/Skp1
- >>345
ただ>>315でもレス付けているように現時点では“初期障害”としては扱われていないので、サポセンとの対応は慎重にね。
早く正常復帰してJ3ライフを楽しめることを願っています。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:44:33 ID:GOE+uuT9
- やっとJ3用のH.264エンコ設定見つけた
これで動画も楽しめる
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:49:15 ID:0LRjv9TA
- 半勃ちのちんぽ押し付けてもヌルヌル動くね
画像要ります?
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:11:21 ID:/VLyUCWW
- 動画で
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:16:35 ID:sursiNmc
- ファームアップしたけどイマイチ何が変わったかわからんな
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:17:26 ID:VLyXMUUA
- やっぱりPCでの充電が原因なのか時計に遅延が発生するな
まあ、動くし、スレにあるような初期不良じゃないんだがいちいち時間を正しく設定しなおすのが面倒だ
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:23:19 ID:QLl/Skp1
- >>351
以下の内容で変化は無かったかえ?
COMIXが追加されたとか…
ストップウォッチが追加されたとか…
-----------------v2.10ファームウェアアップグレード内容--------------------------------
機能追加及び向上。
- コミックビューアー「COMIX」追加。
- ストップウォッチ追加。
- マトリックスブラウザーの速度及び性能向上。
- タッチセンサー反応速度向上。
- メインメニュー1の移動方法変更。
不具合修正。
- マトリックスブラウザーで一部画像がフリーズしてしまう現象の修正。
- アラーム設定中に設定値が解除されてしまう現象の修正。
- ラジオモードでLCD on/off後のFF,REWボタン動作不具合修正。
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:24:53 ID:f43Aa2ST
- マトリクスブラウザの〜ってのは、でふぉのやつの事だよね?
UCIで3列になってるのはそんなに変わってない気がするんだが・・・
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:47:29 ID:sursiNmc
- >>353
追加されたオマケは使ってない機能だから完全に気付かなかったわ…すまん。
タッチとマトリックスブラウザは正直分からない。
ブラウザはUCI入れてるから?
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:55:12 ID:dv46b/aR
- 俺のも時計遅れるからサポセン連絡するわ
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:08:34 ID:vy8IkHp1
- 高いイヤホン買うの初めてなんでJ3に合うか誰かアドバイスくれ
あんまり高いのもちょっと気が引けるんでこれなんかどうかと思うんだが
MetroFi 170
http://kakaku.com/item/K0000028711/
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:28:32 ID:h2wT/dSs
- まず予算と今使ってる奴を
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:32:09 ID:oO0mhxlA
- 後好きな音の傾向を
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:35:14 ID:vy8IkHp1
- 初めてだしせいぜい1、2万以内でいいやつが欲しい
今使ってるのはJ3付属のやつ
音のジャンルは特にきまってない
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:47:46 ID:oO0mhxlA
- >>360
ジャンルないと結構色んな選択肢が・・・
まぁ1万前後あたりからコスパ良いと思うのは
image S4,ck9,ck90pro,er6・・・
2万以下ならimage x5,IE7とかは?(もう少しだしてIE8という方法も・・・)
- 362 :353:2010/06/22(火) 18:02:31 ID:QLl/Skp1
- >>354
>>355
確かに性能向上と不具合修正関連の部分は「ん〜…言われてみればぁ…そおなのぉ?」みたいな感じですよねw
>>357
その製品に絞り込むまで色々と模索した努力が伺えるが…
これは他の人もレスしているように“好み”だからなぁ…
低高のドンシャリ好きも要れば中音解像度のハキハキ好きもいるし、何よりメインに聴くジャンルによってもメーカーからして選びなおしとか…
注意点はただひとつ「絶対にオクでは買わず正規代理店で買え」
ちなみに私はB&OのA8とBOSEのTriport、KOSSのKEB/24を使用中。
その時の格好や聴くジャンルや気分によって使い分けてます。
性能はどれも方向性が違うので優劣は付けられないけど、イヤフォン・ヘッドフォンは全て“値段相応”な気がします。
あと前スレ916でレスがあったAudioComm(オーム電機)のHP-B900Nも買ってみたw
エージング後、定価1万の音じゃないけど1700円の音でもなかった(実売5〜6千円ぐらいの国産の感じ)
海外イヤフォンはどのメーカーもちょいとラフに扱うと断線の恐怖とかの気遣いがあるので、最初はこんな感じのコストパフォーマンスが良い製品を狙うのもお勧め。
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:38:42 ID:LypZUTVg
- ATH-CM700
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:20:56 ID:bwwuLzfV
- Aurvana AirでCrystal Clearにして打込系聴くと非常に楽しい
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:34:14 ID:V2Wv+uzB
- 音楽のお気に入りのファイルってどれだろうか
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:52:05 ID:nXZZLgAk
- なんでj3の白って黒よりやすいのかわかる?
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 22:59:42 ID:0pDBgyXM
- 時計が遅れるのはシステムのせい? ハードのせい?
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:11:14 ID:PAdyGrB8
- >>367
ハードウェアの不具合ではないのでファームウェアで対応するらしいよ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000107592/SortID=11529960/
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:20:29 ID:bwwuLzfV
- うちは時計以外にも、
シークバーである位置に飛んだとき、表示されている時間が正しくないことがよくある。
(表示上1:00あたりに飛んだはずが、実際数秒前後した位置を再生している)
クロック周りに何かバグでもあるのかね。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:08:35 ID:sb+zorl/
- >>360
1〜2万が一番選べる種類が多いけどジャンルなしはホント困る状況だね。
>>361が書いてるものもいいけど例えばCK9なんかは物凄く高音に偏ってて
ドラムやベースの低音部はないに等しいようなイヤホンだから
人の好みが出てしまう。
逆にその価格帯ではBOSE-IEとかDENONのC700とかは低音に寄ってて
これも人を選ぶ感じ。ER6もCK9と同じく低音がスカスカで高音寄り。
まぁ自在性を求めるならその価格帯だとimageX5はいいかも知れない。
IE8は2万超えるけど弱点は少なく音場が広くていいとは思う。
ただ音場に関してはUEのイヤホンが一日の長がある感じで
縦にも広くてオススメ。3スタなんかは弱点が少ない。
値段も手頃。
で、>>362の言うとおり正規代理店で買うことは絶対条件だね。
俺個人としてはWeston3、UEのTF10pro辺りがこのDAPの特性は
一番引き出せるとは思う。イコライザに種類が多くカスタマイズ出来るので、
イコライザでいじれない音場と解像度が高いもののがDAPの特性考えると
いいかなーと思ってしまうからね。あくまで私見でっ!
イヤホンやヘッドホンはホントに人の好みがあるから最後は試聴して
自分で選ぶのが一番だと思うよ。
東京なら5555とか大阪ならeイヤとかで出来るので聞いて確認するのが
一番の方法だよ。
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:52:31 ID:nqsMuTlg
- alneoから買い換えようと思うんだけど
後悔しないか不安・・・
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:12:22 ID:AfUMe+LF
- >>371
V80とJ3持ってるけどJ3は力強くて元気な音、でも背景の無い絵みたいな音
HD25と10proで聞き比べた
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:15:22 ID:ZuCBvlmb
- >>371
あーalneoかぁ使いやすいよなあ、あれは
何に後悔するのか知らんが、あれと同じ操作感というか機能を期待すると後悔するかもしれんね
俺はBT欲しかったからやっぱりS9かJ3だったんだけど
>>360
悩んで聞くのはいいと思うがこれだけは言っておく、視聴して自分好みのイヤホン買え、使い勝手含めてね
それが一番失敗しない方法だよ、適当に買うと
俺みたいにいっぱい買って結局ER-4Sばっか使ってるとかそういう事態になりかねないからw
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:22:54 ID:nqsMuTlg
- >>372
>>373
レスありがとう
とりあえず32Gポチってきた
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 02:37:02 ID:yu/5njsk
- 不安だった割には行動早いなw
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 03:53:47 ID:w7dt3aBf
- >>372
良い例えだな。ロックしか聴かないんだがオレも前機はV80だったけど、
良かったなぁと思うのは、一枚だけ持ってたモンハンのサントラ(オーケストラ)だけだったw
ロックを聴く分にはJ3は最高。sonyもケンウッドもかなわない。
がJ3でモンハン聴いても、なんか・・・しっくりこない。きっと壮大な
クラシック系や唄を聴かせるプレーヤーじゃないんだと思う
Jpopも恋に似た感じで女性アーティストのバラードを聴くなら、物足りないんじゃないかな
でもハイポジションで弾くギターの音も、クリーンでも歪んでても素晴らしく鳴る
パワーが主体のロックはこれ以上無いほど力強く聴かせてくれる
V80はいい音、すごく繊細だったが、オレにはお行儀良すぎた。
J3は計算高い不良だけど、人の気持ちがわからない子。
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 04:24:27 ID:nydBXbdt
- 結局音ではwalkmanに勝てないから
付加価値で勝負するしか無い
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 04:31:08 ID:yu/5njsk
- >>376
アニソンならロックテイストが多いから大丈夫かな?
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 04:35:48 ID:sb+zorl/
- >>378
多いかどうかは別にしてアニソンも曲による。
電波も多いからな。変な話、水樹奈々とアリプロはアニソンでも種類違うだろ、って話。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 04:47:38 ID:yu/5njsk
- >>379
典型的な前者が好みな人間ですw
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 05:15:18 ID:sb+zorl/
- >>380
まぁ同じアーティストだって曲によってタイプ違うから結局突き詰めると曲次第。
水樹奈々だってギミックゲームと快楽カメリアでは使ってる楽器がまるで違うわけでな。
その中で自分に合うプレイヤーとイヤホンなりを探していくしかない。
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 06:04:59 ID:nzLrvsuv
- アニソンってジャンルがないようなもんだよね?
やや高音が強いのか
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 06:20:01 ID:85kXs6j5
- アニソンはジャンルだけどなんつーか曲の種類ではないよね
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 06:37:44 ID:Hh+5WoGY
- だな、服の種類みたいなもんじゃね?
一口にパンツって言ってもブリーフからトランクス、果ては女物まであるわけで
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 06:54:00 ID:LVDPfirU
- 下手すりゃズボンもパンツだよね
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:20:15 ID:9COZnSsv
- パンツじゃないから恥ずかしくないもん
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:36:11 ID:x2GOzUh8
- アイコンの画像って変えれないの?wallpaperでアイコンセッティングあるけどよく分かんない
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:39:46 ID:TtzDb2hF
- 電源OFFにするときの「COWON」ってロゴがダサすぎるんですけど
あれは変えられるものですか?
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:06:49 ID:5vxBLpJI
- sony信者は妄信しすぎだろw
ところでアニソン聴いてる人って、楽器の音とか聴いてるの?
楽器弾くアニメファンはもちろん聴くだろうけど、水樹サンなんかは
唄うまいから、そっちメインでバックバンド的な楽器隊にはあまり関心
寄せられてないんじゃないかって思ってたんだが。
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:10:45 ID:nydBXbdt
- ゴミ糞音質を有り難がる売国奴のスレ
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:27:45 ID:5vxBLpJI
- 腐敗臭がすると思ったら
>>390か
クサっ
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:34:41 ID:TMVCCZZ3
- なんでこんなにあれてるんだウォークマン信者が荒らしてるのか?
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:35:45 ID:nydBXbdt
- 安っぽい煽りしかできない朝鮮人と売国奴のスレ
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:59:35 ID:LVDPfirU
- >>389
水木サンとかのアニソンよく聴くけど
歌が上手いのを聴くのはもちろん
バックがオケだったりする時には気になるしちゃんと聴くよ
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:07:50 ID:yu/5njsk
- >>389
個人的な意見だけどオレもちゃんと聴いてる。
曲があるからあの声が映えると思うし間奏も好き。
- 396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:14:33 ID:nzLrvsuv
- >>392
ウォークマンかどうかというより朝鮮製なのが気にくわないんだろう
買った俺もあんまり自慢はできないのが正直なところ
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:15:22 ID:ASoayrPz
- >>389
今の音源はDTM音源だったりするのが残念
それでもバックはちゃんと聞くけどな
ちょいと古いCDの方が生演奏の録音はいい気がする
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:19:07 ID:Gk6e3xAy
-
変に日本にこだわる似非愛国心満載な右翼もどきには安っぽくて充分
所詮ネットいきがりで書き込んでるだけだろ
あとバカの一つ覚えで嬉しそうに連呼する前に売国奴の意味ちゃんと学習してこような。
このグローバルな時代に旧式の頭脳だと生き残れないぞ、おっさん。
それか朝鮮追放されてお国に恨みでもあんのか?ん?だから日本語おかしいのか?
〜のスレ
だから何w
将軍様にケツでも貸して許してもらったほうがいいんじゃないか?
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:33:46 ID:vrpLb3i1
- 録音が良くないのはどうしてもダメだ…
聞かないから知らないけど、アニソンはそうではないの?
B'zとかは発売した時期によっては苦しい
パーカッションが暗くてモヤモヤな感じ
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:35:10 ID:ow4Il04z
- >>394
>水木サンとかのアニソンよく聴くけど
水木か水樹かでえらい違いな気がしないでもない。
そんな私は水木の方。
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:59:43 ID:Gk6e3xAy
- しげるか
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:01:46 ID:LVDPfirU
- ありがとう〜って伝えた〜くて〜
ちゃうわい!
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:24:41 ID:ASoayrPz
- >>399
あくまで主観だけど、録音の良さは
ゼロ年代<それ以前のCD
だと思う
今の音源は音量が高い割には、バックとボーカルの重なりがうまくなくて潰しあったりしててなんとも
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:41:44 ID:yu/5njsk
- >>396
なんでわざわざレスして説明するの?バカなの?
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:01:59 ID:sOZGkW1O
- 韓国人の俺としては、祖国の製品が指示されてたいへん誇らしい。
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:45:15 ID:+9x28EWN
- 朝鮮人全員ぶっ殺す
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:47:07 ID:YqLxJAoW
- やかましい
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 16:55:03 ID:rWdCFfSV
- 俺も韓国・朝鮮という国はあんまり好きじゃないけど、
COWONの製品は別。いいものはいいんだよ
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:01:46 ID:+9x28EWN
- 朝鮮人キチガイ劣等民族
特技どろぼう
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:02:23 ID:klrXCX3N
- フォルダ一つ作れないですか?
探したがんばったけどわからない
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:06:45 ID:e7pnh+Yk
- 日本語でおk
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:15:54 ID:eFR3pR+n
- J3完全対応UCIに期待
ディベロッパーツール配布期待
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 17:37:47 ID:nzLrvsuv
- >>404
え?なんで怒ってるの?
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:03:49 ID:9COZnSsv
- COWONからAndroidを採用した製品が出ると聞いてAndroidに対応するアプリを
探してみたがこれといって面白そうなアプリが見つからなかった。
Androidって流行ってるけど特に魅力感じないな。スペック次第ではJ3で良いかも
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:35:41 ID:uopmUXgX
- とりあえず公式サイトのTPUケースが在庫復活してたのでポチっておいた。
ケースがないとちょっと不安だしな・・・。
てか保護シートといい、高すぎだろww
- 416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:37:49 ID:LVDPfirU
- Android機が本体64GBでmicroSDXC対応スロット付でなければJ3でいい
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:41:56 ID:lEp6Ix9B
- >>415
届いたらレポよろ
- 418 :277:2010/06/23(水) 18:54:52 ID:w1H4pfC3
- >>415
上で香港で買ったものだけど、TPUじゃない普通のケースと保護フィルム(どちらも純正)
がセットで100香港ドル(=1200円位)だった。
本体は高かったけど、オプションは安かったのか。
ついでに8GBのSDもついてきた。
保護フィルムは店のあんちゃんに貼ってもらった。あまりうまくないけど
自分でやるよりマシだろうから、おk。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:55:00 ID:+9x28EWN
- 朝鮮に献金する半島人のスレ
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:45:08 ID:ReTHkpYF
- 変に凝り固まるのは愛国でも何でもない、ただの差別だよ
>>405みたいに無礼をスルーしてくれる紳士もいるんだから、一部を見て全ての韓国人を差別すること自体が間違ってる
そもそもお前ら、愛国を語って色んな所で「チョン」など差別発言を繰り返しているのを他人が見たらどう思うか考えたことがないのか?
「愛国とか言ってるけど結局差別主義者なんでしょ」と思われるに決まってるだろ
それはつまりお前らが言う「在日がやってる街宣右翼」と同じ行為なんだよ。いい加減気付け
まあかく言う俺も右派だが、>>408の言う通りやっぱり「いいものはいい」んだよな
変に差別してこんなにいい製品を買わないのはさすがに勿体無いし、あまりに馬鹿だと思う
韓国製ってとこで購入迷ってる人がここにいるなら思い切りお薦めするぞ
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:48:53 ID:247y9dSc
- >>420
チョン涙ふけよww
ってレスされるからあんま熱くなるなよ(´・ω・`)
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:04:26 ID:kbKcXqWy
- 相変わらずスルー禁止のローカルルールは絶大である
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:09:17 ID:SY7JVryd
- しかし、韓流スターやK-POP歌手、韓国製品が世界に出て行くのを目の当たりにすると、
胸が熱くなるのも事実だな。
まだ酷い部分もあるが、差別が徐々に少なくなってきて、
本当に良い物が注目されるようになってきた証拠。
日本も大分、大人になってきたと思う。
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:01:30 ID:ig9XMo1S
- androidが搭載されたときの利点って
タッチ操作が良くなるくらいしか思い浮かばないな
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:14:41 ID:3M1gLT0C
- >>420
嫌韓、朝鮮人含めてお前が一番気持ち悪いわ
さっさと自殺しろ
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:31:50 ID:YaXftnQ1
- 韓国製ってことで迷ってる人は買った後も気にすると思う
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:32:32 ID:RhoPWXul
- >>424
アプリが動くのと、あとは予想だけど無線LANとかも搭載されるんじゃね
android版ipodtouchが狙いな気がするね
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:44:58 ID:n7yH8lWl
- >>426
自分で物の価値を見抜けない人だとそうだろうね
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:47:25 ID:6QTNQoyQ
- D2が壊れたもんで32GBポチってるんだが、アマゾンからの在庫確認メールが待ちきれん。
いまさらなんだけど、この製品ってFF/REWボタンついてるよね・・?それだけが気になる。
これが圧力感知式タッチパネルなら、タッチペンでお絵かきができてさらにグッドなんだけどなあ。
静電式じゃないとデュアルタッチ対応は難しいんだろうか。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:59:10 ID:Gk6e3xAy
- 何処産だろうが別にいいのにな。
そういうこだわるやつに限って服も靴もどうでも良くてインドネシア製とか
中国韓国なの知らずに平気で着てるんだけどな
嫌韓言ってるやつの服の品質タグ見たらmade in korea 書いてあったわw
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:15:42 ID:sb+zorl/
- かの国と人は好きではないがモノには罪はないからな。
iPodなんか中国製だしPCなんかガワ以外は大体台湾製だし。
むしろ全てを国産にする事のがまず無理。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:37:44 ID:e7pnh+Yk
- 今日も平和だ
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:49:00 ID:YaXftnQ1
- >>428
物の価値は人それぞれ
見抜く見抜けないの問題じゃない
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:55:36 ID:SVKZrcLJ
- あーーー
S9とJ3で悩む…
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:56:36 ID:Gk6e3xAy
- 普通に動いてたのに、一旦電源落として再度付けたら固まった・・
mainmenu23はデフォのままで無事、1VTXだったんだが突然動かなくなった
VTX関連のファイル入れ替えてもダメだったが、他の入れたら動いた。
アプデでフォーマットしなかったのが原因かな、mainmenu1のなんちゃら
変更したってあったし。
フォーマットしなかった人は注意。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:57:03 ID:e7pnh+Yk
- >>434
何故
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:01:33 ID:byNRk6NA
- 椅子が爆発する様な国の作ったプレイヤーともなれば、そりゃ気にもなるだろ
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:08:04 ID:H+F7cROh
- それ中国じゃなかったっけ
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:10:23 ID:vxHIH+29
- たまにごっちゃにしてる人いるよね
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:13:20 ID:Ig2okIks
- 国内メーカー、特に大手はユーザーにとって納得のいかない妙な制限を掛けるから嫌い。
韓国じゃなくても同じスペックで出してくれれば買うよ。
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:17:04 ID:d9CNU3/c
- 著作権保護はユーザーからしてみれば明らかに害悪だね
操作面や管理で面倒だし
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:29:50 ID:pI273PAT
- >>436
デザイン
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:32:03 ID:8YvAS5KZ
- 中国と韓国なんて日本からすれば同じ様なもんだよ
どっちも衛生面や人間性に製品品質の劣悪な朝鮮国家
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:39:08 ID:cHl+6oZv
- 好みの問題もあるだろうけど、S9の筐体はかなりチャチだったよ。ちなみにTB
J3は実機見たことないからノーコメント。明後日あたりに届くと思われる
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:39:45 ID:qPnLVcJy
- 韓国人 態度悪い 恥知らず 朝鮮人顔
中国人 プライド高い 性格悪い
中国人>韓国人
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:43:47 ID:d9CNU3/c
- 人種差別する奴が性格悪いとか何とか言ってるぞ
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:57:42 ID:blmBcT6e
- 何か急にJ3が誤動作起こすようになった…
USB接続してもずっとBattery Fullって表示されて、その上接続を切ってもずっとUSBケーブルがクルクル回ってる画面のままで電源が落ちない
んでそのまま再生/停止ボタンを押したら普通に使えるんだけど、バッテリーがすぐに空になる
上部のバッテリー残量の表示の部分はずっとアダプタのまま
リセットしたら電源とかは落とせるようになるけど、表示はアダプタのまま&またUSBを挿すと再発
誰か同じ症状の方おられませんか?
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:18:34 ID:dvE356EV
- なんだ?なんだ?
画像厨が収まったと思ったらアニソン談義…
そこから発展して日本の音楽シーンへの議論提言になるかと思ったら次期Android端末のスペック予想と特亜問題…w
J3の話ししましょうやw
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:19:48 ID:dvE356EV
- あとCOWON製品について2ちゃんねる(AV板)での韓国絡めた議論は不毛。
“韓”の文字を見ただけで警戒レベルを引き上げ構える2ちゃんねら〜であっても、台湾関連と韓国COWON製品については素直にリスペクトしているので荒れない。
COWON製品で韓国だチョンだと騒いでいる奴はモノの良悪がわからない、ただの池沼として認識されている。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:20:16 ID:H+F7cROh
- >>447
D2でも同じようなエラーあったな。とりあえずフォーマットしてみそ。
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:38:53 ID:blmBcT6e
- >>450
設定初期化しか見当たらねぇ…
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:45:51 ID:H+F7cROh
- >>451
よしわかった、まずはパソコンにつなぐんだ
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:47:58 ID:blmBcT6e
- >>452
把握
J3はPC側でしか内蔵メモリのフォーマットは出来ないのか
とりあえずやってみたけど直らんorz
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:54:38 ID:H+F7cROh
- >>453
何か新しい曲を入れた後に発症したとか、心当たりはある?
ファームウェア入れなおしてみるのも手かもしれん。
治りそうになかったらメーカーへ問い合わせした方がいいだろね…。
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:57:42 ID:blmBcT6e
- >>454
FW入れ直してみたけど同じく無駄に終わった…
多分原因は外部バッテリーと繋いだからじゃないかなぁとか
純正のeneloopのやつだったんだけどなぁ…
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 01:59:03 ID:8YvAS5KZ
- キムチ産プレイヤーに品質求めるとか馬鹿なの?死ぬの?
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 02:02:07 ID:Ijcv/bEa
- 正直320Gくらい欲しい
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 02:12:36 ID:yeMc7c+R
- バッテリーフルって表示が5~6時間充電しても出ないんだけどなして?
変なUSBコネクタのアイコンがクルクル回ってるじゃんか
そんで暗くなるじゃんか
そしたら真ん中辺に勝手に表示されるのん?
自分で電源ボタン押して表示させるのん?
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 02:19:20 ID:d9CNU3/c
- J3は確か500mA以上の環境で3.5時間かけて充電完了か
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:04:30 ID:Lwa3OB/T
- J3があまりに良評判過ぎてニート卒業しようと思うんだが
何か質問ある?
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:27:24 ID:QoGGBq5C
- 良評判だからニート卒業っていうのがそもそも意味不
まあがんばれ
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:29:55 ID:w9kbkDZR
- ちょっと質問なんですが、
このJ3ドライブとは別にできたリムーバブルディスク領域ってのはmicroSD用のなんですかね
皆さん表示されてます?
http://nagamochi.info/src/up20350.jpg
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:34:19 ID:rcSXBdqj
- >>462
俺はSD差してないからか表示されないな。
つかSD抜いて確かめたらいいだけじゃ?
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:42:34 ID:w9kbkDZR
- いや、microSD自体入ってない状況
おっかしいなあ・・・・俺だけか
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:47:24 ID:qPnLVcJy
- レイプ大国韓国
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:52:28 ID:QoGGBq5C
- 俺も表示されてるわ
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:52:29 ID:w9kbkDZR
- プロパティから見るとCOWON J3 EXT USB Deviceってハードウェア名ががが
一度フォーマットしてみるかね・・・
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 04:03:27 ID:XVhaelLr
- 一応底蓋開けて本当に何も入ってないか確認してみたら?
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 04:27:26 ID:T2AfrU3S
- 一般的に言ってSDスロットのある機材をUSB接続してたらメディアが
挿入されてるかどうかとは無関係にドライブは表示されるぞ。<DVDドライブとか古い所ではFDドライブと一緒。
>>467
もう試したと思うけどおそらくメディアが入っていない事を通知するエラーになると思う。
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 04:35:21 ID:XVhaelLr
- おー、なるほど。よくわかった。
- 471 :467:2010/06/24(木) 04:43:14 ID:yeMc7c+R
- 手身近なmicroSDを入れてみたらちゃんと表示されるのね
そういえばSDカードスロットが付いてるプリンタをPCに接続してみたら、
リムーバブルディスクドライブが表示されていたのを思い出した
そういうことだったのね
安心した・・・
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 05:07:37 ID:dvE356EV
- >>455
eneloopのUSB充電器は機器側から5V/500mA以上を要求されると機器側が挙動不審になる場合があるw
今まではその充電環境で問題なかったの?
あとは充電中にJ3稼動させてたとか(電気喰うので一時的にでも5V/500mA以上が流れたとか)
しかし外した後で本体リセットしようがフォーマットしようが改善されずってのは怖いねぇ
J3内部電源回路がやられたか?
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 05:22:34 ID:dvE356EV
- >>458
自分で。
なので俺は4時間ぐらいしたら「あぁ、もう充電されているんだろうなぁ〜」と自己判断してるw
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 06:13:28 ID:rcSXBdqj
- >>467
すまん、俺のも表示されてた。
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 06:50:07 ID:XCK9LnQX
- >>433
産地は物の価値じゃないがなw
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:56:38 ID:VkraLIVY
- いちいちID変えないで欲しいわ
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:54:37 ID:R1l5ay/d
- 発送完了きたお wktk
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:27:15 ID:blmBcT6e
- >>472
普段はバッテリーなんて気にすることも無かったからなぁ
その時はたまたまバッテリーが切れただけで、初めて外部電源を使用した
んで変になったと
とりあえずサポセンに連絡してみるか…
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:49:51 ID:aVldz7N4
- あれ、ゴリラガラスって傷に強いんじゃなかったっけ?
画面に無数の細かい傷が付いてる…
- 480 :472:2010/06/24(木) 11:25:18 ID:dvE356EV
- >>478
俺もeneloopのスティックブースターをたまに使う。
もちろん電源断での充電ONLYだけど。
eneloopはこれからもっと普及してくるかと思うので気になる。
進捗経緯のレポもおながいしまつ
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:00:00 ID:oEerXY40
- >>475
一応産地もブランドのうちだろ
青森のリンゴみたいなもんで
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:08:29 ID:d9CNU3/c
- あー言えてる
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:41:11 ID:8YvAS5KZ
- 産地が物の価値じゃないならなんで国産は高くて中国産や外産は安いの
コストの問題を除いても国産は全て高いじゃん
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:57:51 ID:artx2s4m
- >>483
人件費の差だろ。
- 485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:04:07 ID:8YvAS5KZ
- >>484
それ除いてもむっちゃ高いじゃん
国産ってだけでもうブランド名が付いたかの様に価格に差が出る
人件費を極限まで削っても国産の方が外産より明らかに高いし
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:30:07 ID:z3Wzn07U
- >>477
密林か?
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:15:54 ID:R1l5ay/d
- >>486
カレント
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:31:11 ID:Wb5xOJos
- >>485
食品は輸送時間に差があるから鮮度の違いが出るだけ。
ブランドバッグとかは外国でもフランス産のがお高いでしょうに。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:32:39 ID:zQ9yRf8b
- 32Gだが、カレントで予約しててさっき届いた
発売前日に届くとかGJすぎる
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:35:20 ID:2hbaM6h4
- >>430
カーオーディオに湯水のように金をつぎ込み
ウーハーぼんぼん言わせてるやつにS9の音を聞かせたら
「さすがチョ●クオリティーの音w酷過ぎw最悪wwwwww」って
バカにしてた。
S9のことを上海問屋なんかで売ってる3000円程度のプレイヤーと
思っているらしい。
彼の名誉のため「2500円で買った」と言っておいてあげたよ。
1桁違うわけだが。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:40:38 ID:XVhaelLr
- >>490
カーオーディオの人にまともな音がわかるわけ無いじゃん
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:44:51 ID:artx2s4m
- >>490
イコライザーの設定がめっちゃくちゃ個性的だったりイヤホンが糞だったりとか?
そうでないなら、糞耳だなそいつ。
- 493 :467:2010/06/24(木) 14:54:44 ID:yeMc7c+R
- カーオーディオオタは鼓膜が変質してるんだろ
バカボリュームでドンドン鳴らしてるから
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:59:36 ID:QoGGBq5C
- 人間の耳なんて高が知れてるからな
思い込みっつかプラシーボ効果がかなり物を言う
韓国のファームで充電時に時間がずれる問題修正したファームでたみたいだぞ
使えない機能ついてくるけど
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:37:41 ID:R1l5ay/d
- 付属のイヤホンでも普通にipod+1万位のイヤホンに勝ってるなw
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 16:40:46 ID:dvE356EV
- >>490
この間、近所の公園で乞食が「俺は東大出てんだ。お前らバカとは違うのだよ」と何回も呟いてた。
というのと同じ。
バカにバカと言われてもどうリアクションして良いものやら…
こんな稚拙な文章で初心者の釣り針バレバレなレスには誰も引っかからないだろうと思っていたら…
なんか…居るみたいだがw
いや、お前の複数IDによる自作自演だと思いたい…ってか信じたいw
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:10:25 ID:cHl+6oZv
- ローカルルール廃止しろよいい加減w
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 17:54:54 ID:vvmp9EdK
- 韓国が決勝T決定してみんなうれしいんだよ。
興奮する気持ちも少しは分かってあげよう。
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:09:14 ID:VkraLIVY
- >>490
おまえも一人でなによくわからんことをごちゃごちゃ書き込んでんだ?
その公園の乞食と同じだぞ、というか自己紹介か?呟きたかったらtwitterでもやってろ
- 500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:11:04 ID:VkraLIVY
- あぁ、間違えたw
>>496お前だよお前
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:14:14 ID:dvE356EV
- たのむからもう来ないでくれ
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:19:06 ID:AkjelJsq
- >>496
この間、近所の公園で乞食が「俺は東大出てんだ。お前らバカとは違うのだよ」と何回も呟いてた。
というのと同じ。
バカにバカと言われてもどうリアクションして良いものやら…
こんな稚拙な文章で初心者の釣り針バレバレなレスには誰も引っかからないだろうと思っていたら…
なんか…居るみたいだがw
いや、お前の複数IDによる自作自演だと思いたい…ってか信じたいw
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 19:58:10 ID:W/x/+yL7
- まれにみる音質悪いとかいうレスあるけど、どっちなの?
まあ好みによるかもしれないけど・・・
まあポチってしまったので後戻りはできないがね。。
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:05:03 ID:oEerXY40
- マジレスすると特別良くもない
別に悪くもないが…
エフェクトが40いくつもあるけどまともに使えるのは3つくらい
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:16:00 ID:QoGGBq5C
- まともに使えるの教えれ
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:19:27 ID:dvE356EV
- 音質が云々という意見は仰る通り好みの部分が大きいからねぇ
まずソース。CDからならばジャンルやレーベル、シングルCD・アルバムCDによって基本音質が違うし。
それをどのエンコードエンジンの、どのフォーマットでビットレートや圧縮率はいくつにするのか。
そしてイコライザー設定にイヤフォン・ヘッドフォンとの組み合わせ(相性?)。
それらのうちどれか一つでもトチ狂うと自分好みの音では無い=音質が悪いという評価になるのかと。
COWONはDAP専門メーカーとして機械的性能は十分に有しているので不安は無いと思います。
要は音質悪いと評価してる人は自分の知識と努力が足りないだけかと。
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:32:07 ID:XVhaelLr
- >>506
さっきから感じてたんだけどさあ・・・
君ってアニメ200本の人?
- 508 :506:2010/06/24(木) 20:44:33 ID:dvE356EV
- >>507
アニメはあまり見ないなぁ
ジャズとクラシックを聞くのに定評がよいからCOWONのDAPをM3時代から使ってる。
理屈っぽいか?
だったらすまん。
日本人だが仕事が米企業なので日本語の言い回しが変になってるかも。。
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:57:23 ID:XVhaelLr
- >>508
いや、別に他意はないんだ
間違えてすまん
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:05:42 ID:dvE356EV
- どういたしまして。
ただここ数年、英語比率が多くなってきているので自分の日本語がおかしくなってきているのかと少しビビったw
あとスレ汚しもスマソ。。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:07:18 ID:VkraLIVY
- >>501
特亜なんて言葉平然と使ってる人間に言われても…
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:22:35 ID:dvE356EV
- ジジィのねら〜だってことがバレたかw
ところでJ3のDACってやはりWolfsonのWM8750Sなんだろうか?
データシート読む限りではそれっぽいよねぇ
ttp://www.wolfsonmicro.jp/uploads/documents/jp/WM8750.pdf
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:36:45 ID:X58qLffU
- D2+のDACは Wolfson WM8985 (Kenwood Media Keg MGR-A7 でも使用)
S9 のDAC Wolfson WM8750S (iPod nano 第2世代 でも使用)
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:37:59 ID:dvE356EV
- やはりS9と同じかぁ
さんくす
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:49:22 ID:+3ARu3Xy
- 店員にほいほいと勧められては16G買ってきた
ACアダプタってまだ売ってないのね
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:53:22 ID:X58qLffU
- COWONJAPANショップ (buycowon) on Twitter
http://twitter.com/buycowon
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:53:40 ID:d9CNU3/c
- 30分の差に金を払えるか払えないか
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:54:35 ID:Rr7pkYKA
- 衝動買いしたのはいいが
期待し過ぎだった
ipodと大して変わらねえ
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:02:33 ID:XVhaelLr
- >>515
公式でS9用のACアダプターを兼用することになってる。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:06:48 ID:8YvAS5KZ
- いぽと大して変わらないとか、糞耳過ぎ
どうせUCIやイコライザも大していじってないんだろうな
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:46:03 ID:Rr7pkYKA
- イコライザ使ったら音変わるに決まってんだろ
頭腐ってんのかコイツ
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:49:39 ID:X58qLffU
- >>521
自己紹介おつつ
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:51:08 ID:go6E2c/4
- …
(´・ω・)
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:56:09 ID:cHl+6oZv
- >>521
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:58:44 ID:iE9wKpaf
- ウォークマンでも買って満足してろ情弱
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:05:48 ID:artx2s4m
- >>518
まったくだ。i
Podとの音の違いがわからない糞耳はCOWONなんてかってもしょうがない。
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:21:54 ID:Rr7pkYKA
- おいおい誰もcowonとipodの音が一緒だなんて言ってない
同レベルの糞と言っただけだ
日本語って難しいかい?
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:27:09 ID:X58qLffU
- oi
COWON 公式ショップで注文するとき、
ショッピングカートがなぜか1種類しか入らないんだけどどうしたらいいんだ?
J3カートに入れて、レザーケースをカートにいれると、
さっきいれたJ3の登録が消えちゃうんだけど
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:29:59 ID:d9CNU3/c
- お前等仲良く喧嘩しろよ
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:31:11 ID:artx2s4m
- >>527
これは失礼。
自分には音以外でCOWONを選ぶ理由が思い浮かばないもので、つい。
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:36:35 ID:/cCzmDEq
- >>530
なんでWalkmanのXを買わないの?馬鹿なの?死ぬの?
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:38:21 ID:d6LyPEIz
- S9スレにレスしてた方のこれ
15k>明るさ、暗さの印象、抜け、音像の前後が変化する
10k>主に抜けが変わる。ブーストは数dBの範囲で
6k>チリチリ感、ギラギラ感が変化。ここから3kまでは「サシスセソ」
音に関わるので、ブーストは注意
4k>アタック感に関わる。ここから2kは「カキクケコ」音に関わる
800>女性ヴォーカルの芯。声質の太さや存在感が変化
600>男性ヴォーカルの芯。声質の太さや存在感が変化
400>女性ヴォーカルの低音
200>男性ヴォーカルの低音
wikiに入れておくと設定するときの参考になって便利かもしれんって思った
思っただけなんだけどね
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:47:06 ID:se3368wO
- >>527
>>518は言葉足らずだろ?
確認してから書き込めよ
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:51:28 ID:iE9wKpaf
- >>527
もうやめなよ 見苦しい
論破された後に釣り宣言する子みたい。
苦し紛れの煽りが
(チョン共)日本語って難しいかい?
ってもうね…(´・ω・`)
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:54:51 ID:8YvAS5KZ
- Xは音圧がS9に全然及ばないじゃん、馬鹿なの?
高音も若干弱いし
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:55:32 ID:artx2s4m
- >>531
Xは無駄な機能が多いし、BBE+に興味があったのと、イコライザーをいろいろといじりたかったから。
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:55:51 ID:H+F7cROh
- D2スレと違って民度が低いのはどうしてなんだ
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:56:34 ID:k1pnvru3
- ここ見て32GB予約して今日初めて実機16GB触ったんだが、俺もちょっと期待しすぎたのかな・・・。
iPhone4も同時に触ったんだが、液晶の画質は見た感じiPhone4のがよかった。
(cowonはサンプルの動画のもともとの画質があんまし良くないのかな?店員に「サンプル動画のビットレートがいくつか、調べてほしいんですが」
って聞いてもちゃんと対応してくれなかったのがあれだったのかもだが・・・)
そしてタッチパネルはiphone触った後だと動作がカクカクに感じたしなぁ・・・
本当の用途は、
音楽・動画:J3
ドキュメントその他:iPhone4
の予定だったんだが動画は今日みて、iphoneにしようかなと思い、
でも音楽だけなら別にj3じゃなくて他のcowon製品でもいい気がしてきたorz
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:58:56 ID:8YvAS5KZ
- >>538
僕は河合アメリちゃん!まで読んだ
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:59:15 ID:cHl+6oZv
- >>532って
http://kyoto.cool.ne.jp/shimy001/eq.html
ここからの引用だぜ
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:59:57 ID:X58qLffU
- そんなに他社製品が気になるなら
とっとと買えよ
ここはJ3スレなんだから、
他社製品への書き込みは、
宣伝行為にしかならない
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:00:53 ID:Vn+k4LJx
- 32GBよく入ります。
ヨドバシ梅田店で本日販売
価格コムを見てください
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:01:18 ID:cHl+6oZv
- >>535
おまえこそ音圧の意味を調べてから出直してこい
音圧は音源そのもので固定だ
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:02:48 ID:Qfo0WK7F
- >>538
>液晶の画質
そりゃ解像度が違うんだから綺麗に見えるだろうよ。
32GB早く届かんかなーwktk
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:02:56 ID:8YvAS5KZ
- え?
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:12:22 ID:Ij65Y58E
- jeteffectで変えられるだろ>音圧
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:13:04 ID:Qfo0WK7F
- ん・・・なんか俺変なこと言ったかな
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:27:01 ID:RySezcTO
- 発色が良いのと解像度が良いのと
どっちが綺麗に見えるんだろう
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:34:39 ID:BF0rMUkZ
- 音圧は変わんねーよ。コンプでもあっけない限りはな
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:35:23 ID:BF0rMUkZ
- あっけない→かけない
なんでこんな間違いしたんだろう恥ずかしい
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:40:36 ID:OI94/9lr
- 音楽のランダム再生ってどうやるんだ?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:44:22 ID:T4hZcPO0
- 再生中に設定できたはず
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:51:10 ID:uBTLubMg
- J3ポチッたよ。apeやflacやoggが聴ける。うれしい。
早速、PCに「J3 COWON」専用フォルダを作ったよ。(ここで同期する)
みんな、ファイルの階層は、何階層までにしてる?
「ア」と「イ」のフォルダ階層の決め方で迷ってる。
「ア」だとフォルダ階層は浅い(最大3階層)のが良いけれど、フォルダ名の「文字数が長く」なるのが欠点。
「イ」だとフォルダ階層が深い(最大4階層)のが欠点だけれど、フォルダ名の「文字数が短く」て済むのがよい。
下の、右端の「.mp3」、「.ape」がファイルで、それ以外はすべてフォルダ。
ア●J3 COWON
|
S.H.E ー 10 Play ー .mp3
Couperin Les_Nations ー .ape
Couperin Le?ons De T?n?bres ー .ape
Vivaldi L'Estro Armonico Op 3 ー Hogwood ー .ape
イ●J3 COWON
|
S.H.E ー 10 Play ー .mp3
Couperin ー Les_Nations ー .ape
Couperin ー Le?ons De T?n?bres ー .ape
Vivaldi ー L'Estro Armonico Op 3 ー Hogwood ー .ape
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:55:20 ID:OI94/9lr
- >>552
まじか、再生中に色々と押してみたがよくわからんかった・・・
説明書は読めないしググっても詳しい方法はわからんし・・・
とりあえず再生中になんかするのね
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:57:15 ID:8P5HjIpx
- >>554
説明書が読めないってのがよくわからないけど
普通にpdfの日本語マニュアルに書いてあるぞ
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:59:52 ID:T4hZcPO0
- >>554
っhttp://www.cowonjapan.com/zeroboard/download.php?id=C09&page=1&sn1=&divpage=1&bmenu=suport_wide&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&bpmenu=support_wide&desc=asc&no=66&filenum=1
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:10:27 ID:Q8U0DS4U
- 説明書が読めないとか日本人かよwww
日本人死ねよwww
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:23:01 ID:0pHCWYdw
- >>557
陰気童貞荒らしのおまえが氏ねやwwwwwwwwww
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:06:27 ID:K+niD3my
- なんでそこで俺の嫁の話になるんだ
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:09:59 ID:K+niD3my
- >>539
- 561 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 03:55:37 ID:MSRnQmrf
- デンマーク応援しようぜ。
- 562 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 04:12:50 ID:MSRnQmrf
- 気分が悪くなってきた。
寝る。
- 563 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 05:52:17 ID:riZ3QiSk
- >>507
俺がどうしたって?
- 564 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 09:33:45 ID:TBviGrbR
- 32GBSSDとセットのを注文したけど、品薄らしくてSSD無しで届くぜー!
- 565 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 09:38:56 ID:z33Vd+cz
- SSDだと・・・・?
- 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 09:52:52 ID:TBviGrbR
- SDHCですね…失礼しました(恥
- 567 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 10:54:44 ID:of70ylpx
- amazonから32GBキター
保護シートも貼ってシールドケースも装着完了
まずは充電しなきゃな
- 568 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 11:16:38 ID:Qfo0WK7F
- >>567
早いな、こちとら発送通知も来てないぜ…
色はどっち?
- 569 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 11:20:42 ID:0DH2iZ/w
- >>567
その後はサンプル画像とデモソングを退避させてからフォーマットな。
- 570 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 11:22:10 ID:of70ylpx
- >>568
白っす
22日に注文
つーか、充電中は何も操作できないのねorz
- 571 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 11:24:53 ID:Qfo0WK7F
- >>569
ちょっとだけ気になるんだけど、デモソングって前と変わらず
ドゥーーン 「アァイオディオーー」
みたいなやつ?
- 572 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 11:26:40 ID:of70ylpx
- >>571
ごめw
速攻で消しちゃったw
- 573 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 11:38:35 ID:BF0rMUkZ
- ワロタ
- 574 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 11:56:03 ID:kZ19zxGy
- >>568
同じく・・・
ギリギリ昨日予約したからなのか、黒だからなのか
待ちどおしいなぁ
- 575 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:33:33 ID:zN+XVCTK
- 俺の32GB黒はもう届いたぜ。
- 576 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:51:28 ID:Qfo0WK7F
- なぬーん、もう支払いも済ませてるのにどういうこっちゃ…注文履歴も記載されてないし。
まあ1日2日でギャーギャーいうこともないか…(´・ω・`)
- 577 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:51:43 ID:cgl4N39G
- 俺もたった今届いた
ケースどっち買おうか迷ってるんだけど
シールドケースとTPUケースってどこが違うの?
もし買った人がいるのならどうか教えてください
- 578 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 15:30:00 ID:Qfo0WK7F
- あ、俺もそれ気になる…
よく服にプレーヤー入れたりするんだけど、
TPUケースってウレタンらしいけれど摩擦が大きくなりすぎて出し入れしにくかったりってことはない?
- 579 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:25:38 ID:zN+XVCTK
- うあああああああぁぁぁぁあああおぉぉぉぉぉぁぁああああうあ!
- 580 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:26:27 ID:B6cazTHF
- 手を滑らせたか初期不良か一体何があったんだ
- 581 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:27:01 ID:RySezcTO
- トイレに落としたか!?
- 582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:43:51 ID:QS7KPVUT
- 初日に壊したか
めしうま
- 583 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:17:14 ID:DJkHfg5O
- 僅か二時間でいったいなにがw
- 584 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:19:43 ID:Cose/VNS
- ファンクも凄いと思ったが ロックが1番J3で映えるな
- 585 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:30:02 ID:zN+XVCTK
- 保護シート貼ったらホコリが1本入った(´・ω・`)
- 586 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:00:26 ID:e6b6coGk
- 大事件だ…
- 587 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:22:59 ID:BF0rMUkZ
- バイトしてる間に佐川来たらしく不在票…
佐川ァァァァ!早く来てくれェェェェェェ!!!!
- 588 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:25:59 ID:FWjW5XC8
- 32G届いたのが嬉しすぎて初回起動時の言語設定で日本語の下にあったロシア語にしてしまった
言語変更どこだよwwwwwwwwwww
- 589 :569:2010/06/25(金) 18:27:31 ID:0DH2iZ/w
- >>571
そうそれ
消しちゃった人はS9WIKIから再DL
>>585
保護フィルム貼りは風呂上り後の風呂場でってのが基本なのに…ww
- 590 :589:2010/06/25(金) 18:29:26 ID:0DH2iZ/w
- sage忘れ
激しく反省。。。
- 591 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:42:22 ID:wNC3FQer
- sage忘れと書きつつsage忘れ、悪意を感じる…
悪鬼がおるぞー
- 592 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:01:34 ID:0DH2iZ/w
- えっ!?
下がってなかった?
- 593 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:02:14 ID:vQdhTLgC
- >>570
ちょっと写メってうpしてくれないか?
生で見てみたい
- 594 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:11:43 ID:zN+XVCTK
- ていうかマジ困った・・・
保護シールも安くないのになあ(´・ω・`)
保護シール無しで使ってる人どのくらいいる?
傷は大丈夫?
- 595 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:17:12 ID:0DH2iZ/w
- >>594
このスレROMると…
「キーチェーンと一緒にポケットに入れてもボディは傷つくが画面は無傷」と言う人と
「画面に無数の小さな傷が」という人が居るみたい。
ちなみに私は裸で使用中(スーツ上着の内ポケ&ジーンズのケツポケ)だけど今のところ傷は付いていない。
- 596 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:20:35 ID:z33Vd+cz
- 傷ついてるのなら画像うp位はして欲しいものだ
ゴリラガラスでどう言う傷がついたのか気になるね
- 597 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:25:53 ID:qrMzSZFP
- ダイヤと一緒にしたらさすがに傷イクかな?
いや、やらないけど素朴な疑問
- 598 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:31:58 ID:zN+XVCTK
- >>595
裸にスーツ上着着て使用してるんですか・・・紳士だなあ・・・
- 599 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:32:01 ID:0DH2iZ/w
- >>596
禿同。
私もS9からの乗換え組だけど、S9(裸)は相当ラフに扱ったけど画面傷は皆無(指紋汚れには参ったが)
J3は知らんがS9はゴリラガラス交換で\2500ぐらいとあったので高い純正シート買うなら画面クオリティそのままで、傷ついたらガラス交換のほうが良いと思ってた。
>>597
ルースと?
- 600 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:34:12 ID:mnL7h5/D
- TPUケース高くない?
そんなに良いものなのか?
教えて、エロいひとー
- 601 :595:2010/06/25(金) 19:35:08 ID:0DH2iZ/w
- >>598
マジレスすると裸っていうのは画面保護シートなし。本体カバーなし。ケースもなし…
お約束杉乙w
- 602 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:45:58 ID:O66RGVjJ
- 家にもアマゾンから今来た。これから開封だw
このメーカー初めてなんですが、最初に何かやっておいた方がいい事ありますか?
もしあれば教えてください先輩方!
- 603 :569:2010/06/25(金) 19:47:46 ID:0DH2iZ/w
- >>602
>>569
- 604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:58:43 ID:O66RGVjJ
- 円盤なんじゃこりゃ?
- 605 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:16:47 ID:zN+XVCTK
- >>604
アプリケーションCD-ROM。
8cmCDなんて今時の人は知らないかな。
- 606 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:22:37 ID:O66RGVjJ
- PCでこのちんまいの読み込めるんですか?中で空回りしそうで怖い。
- 607 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:23:26 ID:SiCppMlB
- >>598
>>601
くそワロタ
- 608 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:27:37 ID:BF0rMUkZ
- キタ━━(゚∀゚)━━!!
そして保護シートにホコリ巻き込みまくりワロスwwww
>>593
参考までに。
思ったよりヘアライン細かい。背面はショボいが思ったほどではない。
シルバーのフチは結構目立ってカッコいい。手に馴染む大きさで軽い
USBとSDの差し込み口をカバーするフタがそのうち取れそうと邪推
http://imepita.jp/20100625/733490
http://imepita.jp/20100625/734360
http://imepita.jp/20100625/735060
- 609 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:59:37 ID:ZcmoK5UK
- >>606
普通のPCは8センチと12センチの両方の枠がトレイにあるはず。
穴に直接ぶっこむタイプは枠とかはないが吸ってくれるしね。
中ではCD自体の真ん中の穴掴んで回してるんだから大きさ関係ない。
- 610 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:59:58 ID:t1IP8oQs
- 朝鮮人全員ぶっ殺す
- 611 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:07:30 ID:QS7KPVUT
- ほこりはセロハンテープで取るのが基本じゃないのか
- 612 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:32:41 ID:gcPajYgH
- ぎゃぁぁぁエロフラッシュやろうとしたフリーズしたぁぁぁ
リセットしたら直ったけど・・・
- 613 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:44:08 ID:2hOTNzFA
- 俺も懐かしフラッシュを見ようとしたが無理だったわ
2ちゃんねる大王はコマ落ち音声ブツブツでもギリギリ最後まで再生できた
セイバーキャットはタップした瞬間オワタ
そりゃそうだ、7MBもあるんだから
- 614 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:45:32 ID:gcPajYgH
- >>613
1.8MBくらいなのにタップした瞬間ぴーと鳴り続けてそのままフリーズorz
- 615 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:37:56 ID:u/iI24T4
- 俺も届いた初日はエロフラが動作するか試していたw
結局は動作せず、無駄な時間すごした後悔だけが残った...orz
- 616 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:41:40 ID:gcPajYgH
- >>615
やっぱするよなw
でも、結構動くの多いんだけど?
製品用として作られた奴じゃなくて、無料のエロフラを入れてみると良いよ
趣が違うかもしれないけどもへもへ王国のとか結構動く・・・
何俺は話してんだが・・・
- 617 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:43:39 ID:vQdhTLgC
- >>608
ありがとう
思ったよりチャチくないな
花王
- 618 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:54:16 ID:BF0rMUkZ
- >>617
よく見ると白いプラ部分は細かいラメが入ってる。ちょうどU3のように
U3ほど黄色っぽくはなく青い感じのラメだな。これが結構いいのかもしれん
総合的に見た目は予想以上に良くて気に入ったよ。
あと操作感も、タッチ感度を筆頭にS9と比べて格段に良くなってる
唯一の不満は、横にした状態で音楽を委細制してるときは曲送りのボタンの効きを反転させて欲しかった。
それ以外はすごくいい。
- 619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:01:25 ID:FggH0UI3
- >>592
すまん、激しく見間違ってたorz
写真ってそういやあんま無いな、シールドケースとレザーケース持ってるけど
需要あるんかね?写真って
- 620 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:24:44 ID:LzaRIIje
- ファームウエア v2.10 にしたら
電卓とか入ってたやつがなくなったな
- 621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:30:18 ID:tXCY6pML
- フラッシュも見たいのにたいていフリーズしてしまう…
- 622 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:37:05 ID:99Znd4NB
- >>620
左にドラッグ
- 623 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:39:47 ID:BF0rMUkZ
- 不具合発見
BluetoothでソニエリのHBH-DS205検出せず。
S9ではいけたのになー。ファームで改善に期待
- 624 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:45:26 ID:LzaRIIje
- >>622
ありがとうございます!!
- 625 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:12:17 ID:S8DV4rc7
- 俺のJ3の16GBでは問題なくHBH-DS205使えるけどな
- 626 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:18:54 ID:gQIJM3nu
- 保護シートのほこりの話がちらほらあるね…
俺も注意して全裸になって風呂場で集中してやるぜ。
ダイソーのカット可能なフリーサイズだけどw
- 627 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:27:13 ID:Y3oewPYi
- あれ?
俺のやり方が間違ってるのかな。
bluetoothアイコン押して、その後左の丸いボタン押すよね?
ほんでDS205の電源長押しでペアリングモードのまま待機
これで合ってる?
この状態でS9ならDS205を検出する筈なんだけどJ3だと出てこない
あとCOMIXの操作方法分からん
- 628 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:36:27 ID:kBemStVK
- ラジオ聴くときイヤホンさすとOKだけど
スピーカーで聴こうとするとザーって鳴る
こうゆうものなの?
- 629 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:38:17 ID:Y3oewPYi
- それはイヤホンがアンテナの代わりをしているから
- 630 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:42:54 ID:Y3oewPYi
- すまん何回かやってたらDS205いけたわ
でもS9より遙かに高音域が劣化。使いもんにならんな、これは…
- 631 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:43:13 ID:kBemStVK
- >>629
そうなんか
ありがとです
- 632 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 03:30:52 ID:RCmLGJg5
- 価格コム朝鮮人の工作員多すぎだろ
捨て垢で褒めちぎりとかワロスwwwwwwwwww
それに騙されてる日本人カワイソスwwwwwwwwwwww
- 633 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 03:54:22 ID:aG7I1TaB
- わ
- 634 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 05:11:54 ID:f2EA4Oga
- 有機EL画面は実質タテ×ヨコ 何cmなんでしょうか?
- 635 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 06:30:28 ID:jrchw0et
- >>616
情報サンクス。
暇があったらまた試してみるわ。
何かスレチだよな、スマン。
- 636 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:19:04 ID:jGcGxjVz
- >>634
全然正確に測ってないけどだいたい7cm x 4cm
専用フィルム買った人いる?
あの価格はなんなのw
- 637 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:39:30 ID:WMqMJuzO
- >>636
予約特典で付いてきたやつだがぴったり過ぎて焦るぐらいだw
- 638 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:08:27 ID:jGcGxjVz
- そうかぁ
ぴったり過ぎるってのは、例えば液晶のCOWONマーク下の少し丸み帯びた部分までぴったりってこと?
- 639 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:16:23 ID:WFEm/QI5
- うん
ちょっとまるくなってる
- 640 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:20:22 ID:WMqMJuzO
- そうそう
貼るの下手ではないが空気入らなかったしいいと思った
しかし買うとなると高いなw
- 641 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:23:13 ID:jGcGxjVz
- >>639,640
よし!そういう凝ったものなら買おう!
参考になったよ。ありがとう。
- 642 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:47:34 ID:ghjVEBuX
- 思ったより熱が発生する気が?夏場はあちぃよ。。
- 643 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:49:42 ID:gQIJM3nu
- そのためのTPUケースかw
- 644 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:30:02 ID:6n602WjO
- J3買ったら彼女が出来ました!!
ありがとうJ3!
- 645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 11:57:52 ID:jGcGxjVz
- bug…というか仕様なのか、LanguageをEnglishにすると日本語ファイルが化けるのがあるなぁ
- 646 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:01:52 ID:e/hvlRvm
- ファイル数の上限がネックだなぁ
ほしいんだけどなぁ
ファイル数で制限あると大容量を生かせないよね
家ではCDで聞くから、とにかく全部128kbpsでぶっこんでおきたい自分としては困るんだよなぁ
- 647 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:45:10 ID:Dhc4Y0+x
- >>646
仮に128kbpsの曲が一曲当たり4MBとすると、
単純計算(32GB=32000MB)8000曲入る訳だが何か問題でも?
- 648 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:49:14 ID:e/hvlRvm
- >>647
何か問題でもって言われても、問題があるから悩んでるわけでして。
- 649 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 13:50:36 ID:e/hvlRvm
- ちなみに今18GBでこんな状態
ファイル数: 6,447、フォルダー数: 547
- 650 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:02:04 ID:kK1NNKBF
- >新型携帯電話「iPhone(アイフォーン)4」について、
>電話機の持ち方によって電波の受信状態が悪化場合によっては
>通話が途切れるトラブルが多く発生していることが25日までに分かった。
>
>アップルはトラブル回避のため、アンテナ機能が埋め込まれている本体左下の
>金属部分に触れないようアドバイス。金属部分を覆う形状となっている別売りケースの
>使用もすすめている。
汚いなさすがきたない
- 651 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:18:35 ID:dN/so2qX
- 4g触ったが液晶の解像度とタッチパネルの操作性は凄かった
J3がゴミに感じた
- 652 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:19:51 ID:YxbyaGtG
- >>648
SDと分ければOK
- 653 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:23:35 ID:ddPRb2sz
- >>641
S9用の純正保護シートも凄くよかったです。
全く傷がつかない。触りまくってもひっかいても傷がつきません。
ダイソーとかのだとシールドケース並みに一瞬で傷だらけになり
画面が曇りました。
- 654 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:43:09 ID:jGcGxjVz
- >>653
レビューありがとうございます。初めは100均のを買おうと思っていましたが、評判がやはり悪いようでやめました。
プレイリストに関して、ちょっと詰まったので調べた結果をここにメモしておきます。
・プレイリストに用いることができるのはEXTM3Uのみ。
・エンコーディングはShift_JIS
・曲ファイルのパスはドライブのルートから。
(ex: \Music\Artist\Album\Title.mp3)
・Jet Audioで出力すると日本語の場合\EXTINFを出力できない
・Jet Audioで出力するとWindowsのドライブのルート(ex: C:)も含んだリストができるが、それは許容されるらしい。
つまり、頭の\w\:は無視されるっぽい
・パス区切り文字に/は使えない。\のみ
[ex : \Music\sample.m3u]
#EXTM3U
#EXTINF:title1
\Music\....\title1.mp3
#EXTINF:title2
\Music\....\title2.mp3
...
- 655 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 14:45:39 ID:jGcGxjVz
- 書き忘れていました。
本来#EXTINFは、
#EXTINF:曲の長さ(sec),曲のタイトル
となるようですが、曲の長さは省略可能みたいなので、上の例では抜いています。
さらにいうと、曲のタイトル部分も、あってないようなもので、J3では利用されていないようです。けど必須です。
- 656 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 15:57:14 ID:vxwhIyko
- XMedia Recode使う人で今暇な人いる?
- 657 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:03:38 ID:s4LYd2Ee
- はい
- 658 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:34:02 ID:vxwhIyko
- TMPGEnc 4.0 XPressとXMedia Recodeでいろいろ試して遊んでたんだけど
XMedia Recode用の設定で2passかけると開始1秒で弾かれてしまう。
固定量子は問題無いんだけど。
で、マシンに問題があるのか設定が問題なのかわからないので試して欲しいんだけど
ttp://balsamic.fam.cx/up-insalata/download/1277537214.zip pass xm
(XMedia Recode設定ファイル)
これを2passで(レートはデフォでもいい)完走できるかやってみてくれない?
ファイルの長さや種類は問いませんので。お礼はさせていただきますのでどうか一つ。
- 659 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:48:05 ID:mJogcl/h
- おっしゃ、J3の32白来た
明日クリーンルームでシート貼りつけだな
- 660 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:15:03 ID:YMsm16Ve
- 結局保護シート3枚追加注文したよ・・・
懐が痛いよ・・・(´・ω・`)
- 661 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:23:47 ID:jV6P1PtT
- お前ら裸で使ってみろ
いろいろ捗るぞ
- 662 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:34:24 ID:LnHaxOT9
- >>661
GRADOのヘッドホンについて語るスレ 24
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1273036201/
- 663 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 19:42:21 ID:9avYy0c7
- 保護シール貼らなくても傷は付かないですか?
- 664 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:02:59 ID:YMsm16Ve
- >>661
せめて蝶ネクタイだけは付けてちゃだめですか?
- 665 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:07:33 ID:kkfY+WlY
- >>663
結論から言えばつく
でも俺は貼ってないな、そう簡単には傷つかんし
金属系と一緒に入れないように気をつけてる
- 666 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:13:01 ID:s4LYd2Ee
- >>658
すまん寝てた
今急いでエンコ中だから許してくだしあ><
- 667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:15:55 ID:gQIJM3nu
- >>660
俺みたいにダイソーならまだしも消耗品という位置付けで使ってるの?
- 668 :663:2010/06/26(土) 20:16:55 ID:9avYy0c7
- >>665
デジカメ用ポーチか何かに入れておけば大丈夫そうですね。
ありがとうございました
- 669 :666:2010/06/26(土) 20:31:46 ID:s4LYd2Ee
- >>658
その設定で再生できたよ
ただファイルサイズがでかい気がする
俺設定の2passの2.5倍近くでかい(但しJ3で再生すると最初の方の映像が崩れるので改良中)
改善の余地はありそうだね
- 670 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:37:44 ID:c+mOeeEi
- TPUはどうなったの?
- 671 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:40:05 ID:vxwhIyko
- >>669
固定量子になってる設定を2passに変えて試してくれた?
ちなみにいつもは2pass時レートはどれぐらいにしてる?
- 672 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:47:14 ID:s4LYd2Ee
- >>671
2passにしてエンコしようとしたら映像設定に誤りがありますと怒られて出来ない・・・何故だ
ビットレートは1000にしてる
- 673 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:17:01 ID:kkfY+WlY
- >>671
俺も試してみたけど>>672と同じ状態だね
マシン自体ではなく何か設定がいかんのかねえ
- 674 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:25:02 ID:0i6SIq1+
- 俺もそうなった
- 675 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:37:05 ID:vxwhIyko
- >>672>>673>>674
やはりなりますか。ソフト側(設定?)の問題のようですね。
PCに問題なければ一安心です。すっきりしました。ありがとう!
何かが干渉してるのかとチョイ不安だったもので・・・
他の機種設定なら普通に2passできる?
どれか忘れたけど2つほど試してみて1pass目通って2pass目で止まったんだけど・・・
TMPGEncの2倍の速さでエンコできるXMedia RecodeはやっつけエンコやHDソース用に
使い分けて行こうかとおもったんだがもうちょっと修行してみるよ。他のPMP用にもエンコしてると
TMPGEncだけでは流石に時間がキビシくてね・・・
お礼として長〜い規制の間、暇つぶしにエンコしてたのを最終調整して朝までになんとか・・・
あまり期待せず待っといてくりゃれ。
ちなみに固定量子はソースの内容次第でここまで差が出るよ。参考にドゾ。
(2passVBR2MはTMPGEncでの予測値)
とある科学の超電磁砲15話 (23分30秒)
固定量子16 110MB (2passVBR換算550kbps)
2passVBR2M 357MB
バカとテストと召喚獣3話 (23分56秒)
固定量子16 209MB (2passVBR換算1100kbps)
2passVBR2M 364MB
バスカッシュ!1話 (23分22秒)
固定量子16 265MB (2passVBR換算1450kbps)
2passVBR2M 355MB
ガンダムUC1話 (58分10秒)
固定量子16 483MB (2passVBR換算1030kbps)
2passVBR2M 885MB
- 676 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:41:32 ID:P2aCZmHc
- Q&Aに載っている通りにJetaudioでプレイリスト作ったのに
プレイリストにリストはできるんだけど、どうしてもリストが no files になってしまう…
誰か分かる人作り方教えて、お願い。
- 677 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 21:48:42 ID:s4LYd2Ee
- >>676
どこのQ&A?
俺はwikiに載ってた方法でやったらできた
- 678 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:09:43 ID:P2aCZmHc
- >>677
これ→ttp://www.cowonjapan.com/zeroboard/view.php?id=B15&page=1&sn1=&divpage=1&bmenu=support_wide&category=30&sn=off&ss=on&sc=on&keyword=プレイリスト&select_arrange=headnum&bmenu=support_wide&desc=asc&no=479&bmenu=support_wide
公式サイトのsupportのやつなんだ。
wikiの方法ってのはfoobar2000っていうのを使うやり方のこと?
- 679 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:12:07 ID:YMsm16Ve
- >>667
失敗した時の保険っす(´・ω・`)
1枚1枚注文してたらキリ無いので
- 680 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:23:47 ID:s4LYd2Ee
- >>678
そう
結構使える
>>667
がんばれ
- 681 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:24:11 ID:kkfY+WlY
- >>679
失敗すること前提なんて・・・w
しかしなあもうちっとだけ薄いレザーケース出してくれないかなー
これだとせっかくの薄さが・・・orz
- 682 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:32:28 ID:P2aCZmHc
- >>680 ありがとう!
家に帰ったら試してみるよ。
- 683 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:35:00 ID:nEWMr7YL
- 質問。
本体のサイドボタンは、電源と音量と次曲前曲の3つですか?
- 684 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:38:15 ID:kkfY+WlY
- >>683
COWONの製品ページにちゃんとのってる
質問するまえに調べてね
- 685 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:40:59 ID:nEWMr7YL
- >>683
ようつべと画像検索しかみてませんでした。
すみませんでした。
- 686 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:10:53 ID:muddWxY9
- >>684
文句しか言えないのならスルーしろよ
おまえ鬱陶しいな
何様のつもりだ?
- 687 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:19:50 ID:qwF4AHwu
- >>686
もしかしてそれはボケか?
お前がな!っていうツッコミ待ちか?
- 688 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:29:27 ID:LnHaxOT9
- Janeの隠し機能
1.書き込みウィンドウを出し半角入力に切り替える
2.Wキーを押しっぱなしにする
3.Wキを押しっぱなしにしながらsageのチェックするところをおもむろにクリック
- 689 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:31:51 ID:B0d5ohtF
- Beosound2を7年使っている俺の心を動かす機種ではなかったようだ。
素のJ3は元気な音で3万円でこの性能なら文句ないんだが・・・。
Beosound6が糞糞だったんで、あと6年は使う予定。
2016年に容量2GBのMP3使ってる俺・・・。
- 690 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:46:24 ID:0i6SIq1+
- >>689
圧縮音源聴いてて楽しいの?
- 691 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:59:13 ID:lJ025zBY
- 俺も機械式アナログ時計使ってるんだけど、
その気持ちよく分かるよ。
時間が狂うし、機能も最低限だし、色あせてるし、
でも買い換えられないんだよな。
- 692 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:21:50 ID:7wqmr0uY
- だけどBeosound6に浮気しようとした辺り
音さえ気に入ればどんなのでもいいような気がする
Beosound2に愛着はあっても乗り換えは苦にならないんじゃないかな
- 693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:22:58 ID:UcFyaxnV
- 32GBきていじってたんだけれど、COMIXってどうやって使うの?
COMIXを起動したら灰色の背景になるだけで、なにも操作できなくなるんだけど…
- 694 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:25:48 ID:oiZds4nH
- >>690
mp3の320とflacの違いとか分かるの?
俺は分からなかった。
自分でもいい耳を持ってるとは思わないが
ほんとに分かる人なんかいるのか?ってくらい分からなかったな。
- 695 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:33:30 ID:TGkTMzSA
- >>693
画像はちゃんとjpg?
- 696 :693:2010/06/27(日) 00:34:51 ID:ZgYs+WS/
- >>695
この画像入れたんだけどjpgじゃないのかな?
ttp://uproda11.2ch-library.com/249778rLT/11249778.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/2497796Ol/11249779.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/249780Twm/11249780.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/249781yUo/11249781.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/249782brq/11249782.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/249783fhq/11249783.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/249786aTW/11249786.jpg
- 697 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:36:30 ID:7wqmr0uY
- >>694
日頃聞きなれてる音楽
周囲がかなり静か
集中した状態
これならわかる
使用してるイヤホンはEX500と一般的な価格のイヤホン
EX300でも違いは分かった
foobar2000でABXテスト
J3で複数のmp3v0とFLACをシャッフル、リピートでのブラインドテスト
を試した
- 698 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:39:56 ID:UcFyaxnV
- >>695
JPG入れてる。普通は起動したら即読み込むのかねえ?画面がまっ灰色…再生画面の背景と同じパターンが全面表示されるだけ。
Comixフォルダとかはデフォルトだとないけれど、作る必要があるのかな。
あとオススメのフォントとかあります?
- 699 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:42:31 ID:qwmJkIvg
- m3uダメなん?
- 700 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:55:07 ID:TGkTMzSA
- >>698
起動した後読み込み中のマークがでてれば正常。
画像ファイルの読み込みは時間がかかるからね
あとフォントは、 osaka系等幅フォントがはみ出なくてオススメ
Arisaka Unicode(Unicodeなので韓国語等もOK)
他に挙がったものは、 meiryo MOD 12pt, meiryo MOD AA, YukarryAA, みかちゃん
- 701 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:06:54 ID:lEu7YZVy
- >>676
もう必要ないかもしれないけど対処法を
プレイリストをつくって最後にJ3にEXPORTするときに保存ボタンの横にある文字コードを
Unicodeにすると解決すると思う
確認方法として生成したm3uファイルをメモ帳などで開いて
#EXTM3U
#EXTINF:344,タイトル1
J:\Music\フォルダ名1\ファイル名1.mp3
#EXTINF:258,タイトル2
J:\Music\フォルダ名2\ファイル名2.mp3
みたいな感じになってたらちゃんとできてるはず
- 702 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:23:58 ID:qwmJkIvg
- おお、でけた
ありがとう
- 703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:43:30 ID:UcFyaxnV
- >>700
読み込みマークも出てないな…なぜだろう…画像の所属フォルダはどこでもいいのかな?
フォントちょっと探してみるよ、ありがとう
- 704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:47:40 ID:w3HO+kLz
- Comixで開くフォルダの中に下位フォルダとJPGが一緒に入ってるとなぜかフリーズする
あと、Comix便利だからよく使うけどファイル12000個制限がけっこい痛い
- 705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:22:06 ID:zAu3JttU
- >>703
私も同様の現象になります。
「Comix」フォルダは「Music」と同じ階層で合ってますよね?
- 706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:32:15 ID:TGkTMzSA
- >>703>>705
J3>Comics>○○>○○3巻>(画像)
みたいな感じにしてるよ
- 707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:33:11 ID:qwmJkIvg
- comix異常に重くない?
あとアイコンの意味教えてほしい。よく分からんのばっかだ
- 708 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:35:56 ID:ZgYs+WS/
- COMIXってウォ−クマンやその他日本国内ブランドでは
到底考えられない機能だな
- 709 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:50:39 ID:xyaAyhKZ
- S9の容量が足りな過ぎるから
Aシリーズ買ったけど
動画の音はイコライザがOFFなのか
音が悪過ぎてガッカリした。
画質はS9とほぼ同じで綺麗。
J3とAで迷ってるひとがいたら
気をつけた方がいい。
Aの動画の音は最悪。低音がでない。
LIVEDVDを見たりするのは向かない。
J3買うことにするよ。
これでやっと消して入れての
繰り返しから解放されるわ。
- 710 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:55:57 ID:dApbBhu4
- 朝鮮人嘘よくなり
殺しますよ?
- 711 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:58:37 ID:ZgYs+WS/
- >>709
あー確かに
ウォークマンの音響機能は
音楽再生のみとかいう糞制限付きだったな
- 712 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:00:37 ID:3YEps27J
- >>672>>673>>674
お好きなのをどうぞ。2日ぐらいで消しますのでお早めに!
ちなみにO2用の設定変えたら2pass通りました。ソフトのバグらしいです。
でもXMedia Recodeってインタレ解除が今ひとつなのが残念・・・
ttp://balsamic.fam.cx/up-tagliata/download/1277576410.zip
ttp://balsamic.fam.cx/up-tagliata/download/1277576814.zip
ttp://syslabo.org/up144/download/1277577177.zip passは全て j3
H.264のテストソースですが暇なときにさっと見れるものを詰め込んどきました。
TMPGEncで可能な限り高画質化してあるのでまぁ楽しめるかと・・・
H.264用UCIがない人は再生、停止以外禁止なのは前回同様です。
H.264ファイルの再生にちょっとでも不安のある方はご遠慮ください。
- 713 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:57:06 ID:pvWDbMp+
- TMPGEnc買う金が無いのでS9のWIKIに載ってるXMediaRecodeの設定で使わせてもらってるのですが…
実質あれがJ3(S9)で使うXMediaRecodeでの限界ってことで宜しいのかなぁ?
ソースはDVD洋画とかです。
しかし(便乗させて貰った)>>712さんの仕上げを見ると、やっぱTMPGEnc買わなきゃって気になりまする
- 714 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:22:21 ID:FXmS6LOu
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 715 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 07:26:26 ID:FXmS6LOu
- >>688
7時間前のレスに嵌められた俺って
- 716 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:20:10 ID:3YEps27J
- >>713
最近のハリウッド映画なんかは画質がメチャクチャいいのでレートさえ充分なら
両者であまり違いはでないと思うが・・・
品質を18ぐらい固定量子なら18〜16で2passなら2.5Mにして満足できないなら諦めるよろし。
数少ない実写派の君のために特別にテスト。
ttp://syslabo.org/up144/download/1277597092.zip
ウイングコマンダー(1999年)DVDから9分抜き出し
これ4:3の中に16:9収録という今日ではあり得ない非スクイーズ
のB級映画だけどこんな感じになった。参考にドゾ(かなりやっつけですが)
字幕は映像部分と黒帯の2段になるタイプなので上段のみですが許されよ。
下段も入れれるがそれやると3.3インチがさらに小さく見えるのでヤメ。
にしても字幕デカイ・・・日本語は音質超悪いクソ仕様なので却下。
s9スレにいたのなら大丈夫かと思うが9分のためH.264UCIなしでシークすると一発で操作不能になるので注意!
内容的に結構ショボイので実写に興味のない人は落とすだけムダです。
- 717 :713:2010/06/27(日) 09:42:12 ID:pvWDbMp+
- >>716
おはござ&ありあとです。
UCIはS9での職人さんのRowoon'sVideoUCIv3.5r2+100308Finalです。
動画確認しました。
キレイですねぇ…
私はいつも黒地部分のブロックノイズを出してしまいますのでこのソースなら宇宙が粒々になりそうですorz
ビットレートを上げればいいのかと思うとそうでもないし…
んん〜…まだまだ勉強しまっす!
有難うございました。
- 718 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:01:44 ID:rFcjMK9i
- 違法ファイルに付き通報させて頂きます。
- 719 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:17:25 ID:3YEps27J
- >>717
書き忘れたけどXMediaRecodeではなくTMPGEncでのエンコですのであしからず。
がんばって買って下さい〜。そのときは一声かけてくれれば設定など教えますので。
少なくともTMPGEncはXMediaRecodeよりも遥かに簡単ですよ。
お気に入りのアクションシーンだけを切り抜き繋げるのも超簡単だし面白いよ。
そのかわり遅いですが・・・ゆえに2passでなく固定量子にこだわるのです・・・
- 720 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:18:40 ID:XbqQ2HIh
- Comixって、設定ファイルにはすごくいろいろ設定項目があって期待できそうなんだけど、まだまだ機能が実用的じゃないなぁ
- 721 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:20:46 ID:ZgYs+WS/
- >>718
- 722 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:25:03 ID:XbqQ2HIh
- ユーザーフォント使うと文字の回転処理(例えば動画の時は横向きで再生するから90度回転しないといけない)
がうまくされないみたいなんだけど、その対策ってすでにある?
- 723 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:35:40 ID:iVWbB1oG
- >>721
そいつS9スレからいる奴で、実害は無いのでスルーで。
- 724 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:50:23 ID:rFcjMK9i
- 警察に聴取された後で泣いてくれ給え
- 725 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:08:15 ID:ZgYs+WS/
- >>723
なんだ実害ないのか。
http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/niji7/src/1277565489994.jpg
- 726 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:12:10 ID:5U9q8ulM
- ポケットの中で反応しちゃうんですが、保護シート張った方がいいですか?
- 727 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:28:49 ID:qwmJkIvg
- ホールドしろや…
- 728 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:33:07 ID:4sGkXQCr
- 口調がきついな
例の自演荒らしかよ
- 729 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:34:38 ID:ZgYs+WS/
- \ /
● ●
" ▽ "
- 730 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:40:10 ID:uMnwuEIq
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 731 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:54:54 ID:4sGkXQCr
- 知能が低いと釣るのも簡単だな
- 732 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:01:59 ID:ZgYs+WS/
- じゃあぼちぼち荒らし報告して永久規制食らわすか
- 733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:06:42 ID:4sGkXQCr
- 社交性なく2ちゃん荒らす事で憂さを晴らす東方厨(43歳童貞)が不憫で仕方ならん
- 734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:11:14 ID:ZgYs+WS/
- >>733
好きにすればいいでしょっ!
おまえがそうしたいのならっ!
- 735 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:13:29 ID:4sGkXQCr
- 攻撃は最大の防御である。
43歳にしてこの打たれ弱さは発達障害の賜物であろうか?
- 736 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:16:48 ID:ZgYs+WS/
- それどこ情報?
- 737 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:22:12 ID:5U9q8ulM
- いや、、なぜかホールドしたんですが、ロックがなぜか外れてしまう。。
イヤホンの差し込み口もひっかかって折れそうで怖い^^;
- 738 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:27:06 ID:rFcjMK9i
- >>735
東方厨が現実社会で誰からも見向きもされない原因として社会との接点が持てない事が最大の因子である。
そのような状況に陥る原因として格差社会における所謂落ちこぼれであると言わざるを得ない。
ヒトは孤独に弱い。それ故に誰かにかまって欲しいものである
匿名性を武器に荒らしまわる東方厨の心理状態として、小学生のスカートめくりと同義であるものと考える。
決して許されるべき行為では無いが、東方厨の社会不適応者になった原因が東方厨自身に全てがあるわけでは無い事を知った時、
ある種の同情に似た感情が芽生え始めた。
脳の器質的な変化が人格形成に関与している後天的な病態であると考える。
専門医先生のご意見をうかがいたい。
- 739 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:34:52 ID:ZgYs+WS/
- わー、アンチの人って随分と詳しいんですね!感動しました!
- 740 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:35:02 ID:7wqmr0uY
- XMediaRecodeよりも細かく設定できるMediaCoderとか
フィルタかけられるaviutlがおすすめ
- 741 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:40:27 ID:qwmJkIvg
- >>737
胸ポケット推奨だよね、これ
ズボンのポケットは結構不安がまとわりつく
ベルトに着けるのもいいかもな
- 742 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:41:45 ID:bxEYrUOT
- おっぱいに挟んでるけえど問題ないよ
- 743 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:41:59 ID:TGkTMzSA
- >>737
イヤホンの端子がごっそり抜けた俺の二の舞を踏むなよ
>>740
MediaCoderとかaviutlとかでやろうとしたんだけど、まだ再生できる設定が見つからない
- 744 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:35:30 ID:5U9q8ulM
- TV録画をJ3で見たいんですが、実際みんな何に変換して見てるんですか?
- 745 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:39:32 ID:J7N4yhU6
- Xmedia
- 746 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:40:34 ID:XDa3S2iC
- J3買ったんだけど、touchのようにタッチして音量調整できないの?
- 747 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:10:14 ID:BLuc7e2e
- >>746
touchの音量調整ってどんなのだっけ?
UCI入れれば上下にスライドして音量の上げ下げは出来るけど
どうでもいいけど二の舞って演じるもんじゃなかったっけ?
- 748 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:22:49 ID:OEyzlvSL
- 二の舞を舞う
二の足を踏む
二の句も継げない
二兎を追うもの一兎をも追えず
- 749 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:32:21 ID:5U9q8ulM
- TV録画の視聴がなんか若干乱れるなぁ。。。微調整しないとだめなんですかね?
難しい。。
- 750 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:36:56 ID:/fD7L6wY
- また保護シート3枚とも失敗、全滅(´;ω;`)
また3枚買わなきゃ・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
- 751 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:42:22 ID:TGkTMzSA
- え ちょ
- 752 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:44:34 ID:CxmaZsLb
- 下手すぎだろ
諦めて裸で使えよ
- 753 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:03:51 ID:mJlc4hAH
- 保護シートの貼り方はここが参考になるかもしれません。
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/019/19466/
自分のやり方としてはシートを貼る時は
まずは保護シートに貼ってあるシート(ややこしいなwあれなんて言うんだ?w
をまずは1/3位はさみで切ってから本体にシートがくっつかないように当てて、
位置を決めながら丁度いいところに持っていって粘着部分を貼って固定する。
その後は上の動画でもやってるようにテープでほこりを取っていく。
- 754 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:09:30 ID:/fD7L6wY
- 最初はホコリは大丈夫なんだけど、真っ直ぐ貼れない(´・ω・`)
貼り直そうとして無理にはがすと折れたり指紋やホコリがついたり
シートが飛んでいって糊面が床についたり・・・
16GBの時は2枚目でいけたんだけどなあ(´;ω;`)
- 755 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:13:08 ID:/fD7L6wY
- >>753
ありがとうございます
でももう次の給料日まで保護シート買えないので
それまで32GBは封印です(´・ω・`)
>>752
やっぱ最後のパンツを脱ぐのをためらったのが原因でしょうか('A`)
- 756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:18:40 ID:A5KHcD2k
- 保護シートとか必要あんの?
- 757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:19:55 ID:8nIUwgvU
- 俺は、最初ダイソーのフリーカットで上手く行ったけど
タッチパネルの感触が気持ち悪かったから剥がして
デジカメ用の3.5インチサイズので液晶部だけ保護したわ
- 758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:24:28 ID:IzLTczBV
- >>754
一発で決められない人は予めシートにセロテープを貼って剥がしやすいようにしとくのが定石。
保護シートは別に糊が付いてる訳じゃないからシワとかさえついてなければ例え落として埃だ
らけになっても水洗いすれば再利用可能。
つか個人的にはS9やJ3には保護シートは不要だと思う。
クロスは必携だけど。
- 759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:26:23 ID:d9RI6Q80
- 先日32GBを購入して保護シート名ぢは無しで使っているのだが、
上端のガラスと金属の間の隙間に埃が溜まるのが気になる……
他の人のやつも大体そんな感じなのかな?
- 760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:44:08 ID:/fD7L6wY
- こんな事ならホコリ一筋の時点で妥協してればよかった(´・ω・`)
- 761 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:47:07 ID:Xo170qf9
- さすがに病的すぎるだろ
その潔癖具合…
保護シートなんてどうせ駄目になるもんだし、ほどほどで妥協しときゃいいのに…
- 762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:50:59 ID:mJlc4hAH
- J3が届いたので電池の持ちのテストをしてみました。
それぞれ3回計測しての中間値です。
使用したmicroSDカードは携帯についていたPhotoFast SD-CO2Gです。
5分充電(これは1回のみの計測)
本体
mp3 128kbps
1:42:54 6174sec(100%)
microSD
mp3 128kbps
1:24:59 5099sec(83%) 本体のmp3比
1分充電
mp3 128kbps 15:08 908sec(100%) 以下対本体mp3 128kbps比
mp3 192kbps 14:45 885sec(97%)
mp3 -V 2 15:07 907sec(100%)
mp3 320kbps 15:15 915sec(101%)
flac level8 13:24 804sec(89%)
flac level0 13:16 796sec(88%)
wave 13:49 829sec(91%)
microSD
mp3 128kbps 12:58 778sec(86%)
flac level8 11:47 707sec(78%) 本体flac8比(88%)
wave 12:54 774sec(85%) 本体wave比(93%)
1分の充電では再生時間に1分以上差が出たりして
どれだけデータが当てになるのか分かりませんがw
圧縮率ではたいした差はでないようです。
D2で気になってた外部メモリでの電池の持ちも、8〜9割程度と
そんなにひどくもないようです。
SDHCだとまた違うのかな?
- 763 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:53:14 ID:oiZds4nH
- >>758
クロスこそ不要じゃね?
拭いたってすぐ指紋付くし
- 764 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:56:35 ID:IzLTczBV
- >>760
保護シート貼るの失敗したから封印なんてアホな事考えずに今から裸でガンガン使え。
余程とんでもない使い方しない限りガラス面にキズなんてつかん。
最悪付いてもガラス交換の修理代は3000円もしないはずだから保護シート何枚も買うより安い。
>>763
私の場合は動画見る直前には必ず拭く感じ。
普段はともかく動画見る時に指紋ついた状態だとちょっとね。
動画見てる間はパネル操作した後毎回拭く。<なるべくボタン操作で済ますけど。
- 765 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:00:25 ID:Uyp+Vhxc
- >>762
ナイス計測!バッテリーの減りは2倍になるとのデマが
合ったがそうでも無かったんだな
- 766 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:04:48 ID:CxmaZsLb
- 油分が酸化して云々が気になるから100均メガネ拭きクロスで寝る前に拭くぐらいかな
- 767 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:06:28 ID:3YEps27J
- >>764
少なくとも動画派にはクロスは必携だよね
ていうか、なかったら気が狂う・・・
- 768 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:13:44 ID:BLuc7e2e
- 見てるとついきれいにしたくなって寝る前に拭いて
綺麗になった画面を見て満足している
動画はほとんど見てない
- 769 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:22:52 ID:IzLTczBV
- >>768
電源切った真っ黒な状態が一番汚れが目立つしね。
>>767
実際明るいシーンだとそんなに汚れは目立たないけどせっかくの有機ELなんだし
汚れついてる状態だと何か気分的に引っかかるのよな。
- 770 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:23:20 ID:hNOYy9BA
- どっちみち吹かないと
べたべたが画面にのこる
あと、ほかの人に見られたときに汚くないようにけっこう頻繁に拭く。
- 771 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:25:44 ID:Tglv79Uc
- >748
遅マジレスすると
二兎は、最後「得ず」なんだけどな
- 772 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:28:35 ID:7wqmr0uY
- SDカードは容量、そして転送速度とかの性能とともに消費電力も上がっていく
ような気がする
D-snap使ってた時に思ったこと
某掲示板でもClass2を使うのが当たり前みたいになってたし
フル充電で試さないとほとんど意味ないんだろうけど再生時間が三日突入しちゃうから難しいよな
スレの複数人が分担して計測すれば楽かも
発売して日も浅いし活性化も寿命も心配ない時期
- 773 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:44:18 ID:A99ueTsv
- デジカメは書き込み遅いと悲惨。
- 774 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:49:36 ID:7wqmr0uY
- >>773
なかなか保存が終わらない
連続撮影なんてできたもんじゃない
panaの金Class6を買ったら世界が変わりました
- 775 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:19:28 ID:XDa3S2iC
- なんかデータ転送糞遅いんだけどこれって仕様?
- 776 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:23:26 ID:ZgYs+WS/
- >>775
仕様ですね
COWONは昔から遅めです
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d21445.jpg
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d21446.jpg
ttp://2d.moe.hm/2d/img/2d20813.jpg
ttp://yanagie.sakura.ne.jp/cg/th/reimu05l.jpg
- 777 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:28:26 ID:er/vWL/1
- 777
- 778 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:33:18 ID:buTaPVoe
- flashの星座早見盤ってないかな?
- 779 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:35:35 ID:Uyp+Vhxc
- MicroSDに直接転送したほうが遥かに早い
- 780 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:35:51 ID:M1eHLimz
- http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g87191038
このJ3違反報告してくれ。曲入りのまま売ろうとしてるぞ
J3の評判まで落ちるよ
- 781 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:38:34 ID:ZgYs+WS/
- >>780
お前がやれ
- 782 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:39:39 ID:M1eHLimz
- お前もやれってことだよ。言わせんな恥ずかしい
- 783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:41:20 ID:ZgYs+WS/
- >>782
お前がやれ
- 784 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:41:43 ID:M1eHLimz
- お前もやれってことだよ。言わせんな恥ずかしい
- 785 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:42:06 ID:ZgYs+WS/
- >>784
お前がやれ
- 786 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:43:29 ID:M1eHLimz
- これ以上言わせんな恥ずかしい
- 787 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:43:49 ID:ZgYs+WS/
- >>786
とっととお前がやれ
- 788 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:46:33 ID:M1eHLimz
- 恥ずかしい
- 789 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:48:38 ID:ZgYs+WS/
- 宣伝は他所でやってくださいね
- 790 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:02:59 ID:BhvCgdcF
- 画像はフォルダ別に入れられるんでしょうか?
- 791 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:05:06 ID:TGkTMzSA
- はい
- 792 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:40:34 ID:BhvCgdcF
- ありがとです
- 793 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:51:42 ID:3eJ7u/6g
- 保護シート必要か?
ttp://www.youtube.com/watch?v=syPOPmkyfZs
- 794 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:06:29 ID:buTaPVoe
- 胸に入れとけばいざという時に安心だな
- 795 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:55:11 ID:p0+luFbS
- 結局、H.264で再生できる基準は何なの?ビットレートの話だけじゃなくてBフレームとか関係してこないの?
あとaviutlの方がTmpegよりもブロックノイズでにくくて使いやすくない?
- 796 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:02:34 ID:TGkTMzSA
- >>795
参照フレームが2以上だと映像が変になる>TMPG
あとブロックノイズはビットレート低い証拠
1Mbps位あればブロックノイズは出ないはずだけど
- 797 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:07:20 ID:72YFIYrb
- なるほど2M以上ならよかったのか
j3で見るなら画質に妥協はしたくないもんな。それならTMのほうが使いやすいからいいかも。
- 798 :^w^ ◆9eP2POQ/K2 :2010/06/28(月) 00:29:28 ID:VLBMLnyS
- Q 絶対に負けない煽り方ってあるの?
複数回線つかった戦略は重要。
相手方のキチガイ信者を演じて、第三者にドン引きさせ
こちらの見方を増やす手法です。
ゲハでは日常的に行われてるけど、専門板の2chなれしてないスレなら
このやり方で簡単にスレを潰せます
だがそれだけだと効果は薄い
スレひとつを掌握するのに必要なのはPC2台と携帯2台
携帯でその方法を使い、引く第三者を携帯で演出し、
さらに中道から少しこっちの見方に近いPCを1台演出する
それでも駄目ならば仲間のPCのほうのIDを変えながら微調整を繰り返していく
こんなこと吉外じみているし普通はやる必要はないんだけど
これをしなきゃ生き残れない板も、ある
絶対に負けられない戦いが、そこにある
- 799 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:48:14 ID:LyqEkgX6
- 人生負けてる童貞の四十男が何吠えてやがるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
腹いてえギャハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハハ
- 800 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:53:37 ID:r/YGMebP
- 特に負けても構わない戦いがそこにはある
- 801 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:03:36 ID:LyqEkgX6
- 打たれ弱いのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヘタレ童貞ちゃんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
顔真っ赤にしてキーボードに八つ当たりしちゃあ壊れちゃうよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 802 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 09:32:56 ID:TERloOjd
- ここまで自作自演で盛り上がれる原動力は凄いなぁ
V5やS9スレで相手にされなかったクズだよねぇ?
解離性同一性障害ってやつかな?
どんなクズか肉眼で見てみたいけど、こういう輩って現実社会ではイイコイイコで周囲の人間は知らないんだよね?
成績や評判もまぁまぁな感じで。
もしかして生きてる証みたいなものを欲しがってるのかな?
何をやっても手を出されないネット社会って卑怯な弱虫にとっては便利だなぁ
この先も無意味で役に立たない生活なのだから、もう生きるのやめちゃえばいいのに。。。
でも生きるんだろうなぁ…
- 803 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:01:14 ID:piOGglTZ
- 東方厨(43歳童貞)煽られいきなり完敗してるし(笑)
普段自演しまくってるから攻められたら何でも自演に映るんだろ(笑)
この被害妄想の固まりは明らかに自閉症の弊害だね(笑)
このおじさん打たれ弱いから社会正義の為にもじゃんじゃん煽って追い出そうね(笑)
- 804 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 10:20:48 ID:JKc4qBvR
- おまえら、保護シートと埃にはこだわるのに、
自分の見てくれは埃だらけなんだな。
- 805 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:32:35 ID:7jZxQG8t
- ゝ:.:.:.:.:./
≦.:.:γ ´ ̄ ̄ ̄ ̄ `丶、
-=ァ ´ ̄ ̄'' \
ゝ / ̄∨ヽ|/ .i . ヽ
/ | /レ'\ / レ i ',
ィ´ ̄Y (( _)) ((_ハ |. ! ばみょーん
{ \、 |/// ゝ--┐/// , -、
\ \ 、 `ー‐' |_/ /l i
ノ_ \入 ゞ 、____/ ヾ,イヽ.| /',
{ ノ}><{/::ヽ _」 .i (
7´::::::ゞ/o:::::: ,、 ::` イ ノ |
ノ::::::::: ノo:::::::: t;' ::::::: | ,.'" ̄`ヽ. i
.<::::::::::: /o::::::::::::::::::::::::: | i i
乙:.:.`ー'‐^ー-:::: ___._ノ ヽ、.,____,,. '
Y⌒ゝ、:.:.:.:r‐ 、.:.:.:.:.:.:.:.:.\
.|__|- `‐´  ̄`Y⌒Y´ ̄
|三_|
- 806 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:51:06 ID:sggo87S8
- しね
- 807 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:52:34 ID:HEfilpkq
- イヤホンにもBBEって搭載出来たんだな
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100628_376846.html
- 808 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:53:30 ID:pFnZbCJY
- いまさら
- 809 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:14:41 ID:BoeFGdWY
- S9USBケーブルと併用できますか?
- 810 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:55:11 ID:9ryfbOUo
- >809
兼用出来る
- 811 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:04:41 ID:BoeFGdWY
- >>810
どうも!予備買おうと思ってS9しかなかったので困ってました。
ありがとうございます。
- 812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:44:28 ID:HEfilpkq
- S9持ってるなら新作のAndroid次第で購入を決めれば良いのに
- 813 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:47:35 ID:r/YGMebP
- 不具合発見@FW2.10
動画を再生(再生モード:フォルダ)→そのフォルダの再生が終わる→音楽が再生される
動画再生ウインドウで音楽が流れてて真っ黒だった
ビデオは本体、音楽はmicroSDカードにあったのに何故だろう
- 814 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:09:56 ID:INL38Kav
- J3、昨日届きました。
PCから【J3へ転送した「フォルダ]一覧】画面への行き方についてオシエテください。すごく長ーくかかってしまって、たいへんです。
転送先は、J3に最初からあった[music]フォルダ内です。約10個のフォルダを置きました。
もっともっと速く、【J3へ転送した[フォルダ]一覧】を見る方法はないですか。
↓こんな風に長ーくかかります。
メニュー→Music→白いCDマーク(またはアルバムの写真)→左上の3本線押し(トラック一覧)→左下押し→[フォルダ]押し→[J3]押し→★[フォルダ] ここで、ようやくJ3に転送したフォルダ一覧を見ることができる。
- 815 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:12:33 ID:6nf7qsIH
- 在日なのかネタなのか
- 816 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:18:03 ID:Z/B2lwqK
- 朝鮮人今すぐ国外退去しないとぶっ殺すぞ
- 817 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:33:43 ID:I7nyGil5
- 初期装備のイヤホン短い気がすんだけど?^^;
なんでスピーカーを横か前面にしなかったんだろう・・・・
- 818 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:45:27 ID:C1xF6og4
- おいおい
なんでこんなに混沌としてるんだよ
- 819 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 19:26:18 ID:SSsZjtf2
- http://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=33362
お前らこのUCI使ってみ
マジ神だわ
特に音量変えるやつとかすべてに導入するべきだと思うほどいい
左上の押しながら下にドラッグするとブラウザ
真ん中上を押しながら下にドラッグすると色々と細かく設定できる
まあもちろん英語だけど
あとは適当に自力でがんばれ
- 820 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:37:28 ID:b6u58T6i
- 一部の音楽のアーティストが「Unknown」って出るんだけど他にもそういう人いる?
もちろんタグ登録した
- 821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:58:18 ID:mU8OHRmV
- darkevoは優秀だけどJ3だと不具合が出る
曲送り戻しすると、置いていかれるしな
コレをJ3用に調整してくれる神がいたら一生崇める
- 822 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:59:52 ID:+82v0aK8
- >>820
教えて欲しいなら
使ってるUCIとかタグのバージョンとか詳しく書けや
- 823 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:09:58 ID:gVouqOt+
- J3用UCIマダーチンチン
- 824 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:15:56 ID:b6u58T6i
- >>822
UCIはいじってない。
タグは「Mp3tag v2.46」で編集した。
是非教えてほしい
- 825 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:25:47 ID:yqpOin0r
- >>820
D2でも同じようなバグがあったわ…その時はすべてのフォルダがUnknownになったけれど。
最後までこのバグに悩まされた。Unknownになったのはアーティストだけ?
- 826 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:30:28 ID:b6u58T6i
- >>825
他にはジャンルが「12」と「36」って意味不明のジャンルが出来て困っている。
もちろんそんな名前で登録していない
- 827 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:35:06 ID:ZZCzePC0
- >>815>>816
単細胞さんひさしぶり
相も変わらず脊髄反射でバカウヨの一つ覚えの在日認定をしていて何よりです。
- 828 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:35:52 ID:I7nyGil5
- ん〜 思ったより電池持ちが悪い?^^; 本当に64時間も持つのか?
- 829 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:18:05 ID:Be3FLjUQ
- mp3の128kbpsでスピーカーからじゃなくイヤホンから出力
有機ELは表示オフ
HOLDにして操作をしない
これでもどんどん減って数時間しか再生されないとかなら不良品かもね
- 830 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:45:24 ID:QUz2y0gI
- >>825
それはタグ側の問題ではないか?
タグのverはあってるか?
文字コードはあってるか?
RIFFに一回変えてからunicodeにしてもう一度ID3v2に戻して2.3あたりにするとか。
D2餅だが適当にいじりまくって解決したことはありました。理由はわからずでした。
- 831 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:45:54 ID:iXv/CVBq
- >>824
転送後にタグ編集しても効果なかったような…
- 832 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:48:05 ID:gVouqOt+
- 普通に転送後ファイルに画像埋め込みやタグ編集して反映されてるが
- 833 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:02:31 ID:I7nyGil5
- これの半分の厚みと重量で、液晶を際までにして電池持ちを倍にした物を日本メーカーは作れないのかなぁ。。
iPADも薄くて軽くて電池持ちのいい物を日本で作れると思うのだが、もう日本の技術力は落ちてるのかな><
ソニーあたりがんばって欲しい!
- 834 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:11:05 ID:Xh/ptp+9
- >>833
厚みと言うか体積を減らすと内蔵できる電池の体積の減少に直結するからリチウムイオン系
以上のエネルギー密度の電池が開発されない限り無理だと思う。
- 835 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:18:25 ID:iXv/CVBq
- >>832
そうなの?
俺の場合反映されないときがあったようななかったような・・・
あいまいでごめんよ
- 836 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:18:44 ID:yqpOin0r
- やっぱり転送速度がちょっと遅いな…転送というか、アクセス速度なのかな?
D2に比べると半分〜3/4位の速さに感じる。コネクタがオリジナルになった、とかはあまり関係ないのかな。
- 837 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:21:50 ID:fBQE8r25
- どこにでもいるよな>>833みたいな世間知らずのワガママ厨房。
- 838 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:23:46 ID:Xh/ptp+9
- >>835
反映されない場合はDBを再生成すれば良いと思う。
とはいえPC側に元ファイルがあるだろうから、そっちを直して転送した方が
タグの異なる同一楽曲ファイルが出来なくて良いとは思うけど。
- 839 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:25:31 ID:I7nyGil5
- FLASHって何を入れればいいのかな?
お勧めのものあれば教えてください。
- 840 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:34:52 ID:SSsZjtf2
- >>821
どういうこと?
次の曲前の曲ってやっても特に何もならないけど・・・
意味違う?
- 841 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:36:56 ID:VLBMLnyS
- もう既に新しいファームx.20板でてるのな
日本人が使うインターナショナル版2.20は公開されず放置してるのね
修正点
・韓国版ファームウェアのみChungdahm Vokhanに対応(韓国の言語学習サービス チョンダムラーニングポカン?)
・USB接続時に時計が遅くなる問題を修正
・ラジオの音声が左右逆になるのを修正
- 842 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:40:57 ID:I7nyGil5
- >>834
この5年でリチウムイオン電池は容量や寿命が劇的に延びているから、まだ小型軽量化すると思うんだよなぁ。
電気自動車関連でかなり研究されているから期待しているんだがw
ただこの分野、日本のお家芸だったのだが、韓国が猛反撃に出てるのでどうなることやら・・・・
- 843 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:52:35 ID:yqpOin0r
- >>839
えr
- 844 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:58:25 ID:SSsZjtf2
- >>841
いつも送れてくるから普通じゃない?
- 845 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 23:58:42 ID:Hb57bdyb
- スピーカーの音が片方の信号しか出力しない問題って2.1.0でも解決してないんやね。残念。
- 846 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:01:34 ID:eyBIJdiU
- マトリックスブラウザーのぬるぬる動く感じがたまらんね
ジャケ絵だけクルクル眺めてるだけでも楽しい
ipodやwalkmanにもこれみたいなアルバムジャケット一覧から選ぶ見たいな機能はあるのかな?
ふと思った
- 847 :^w^ ◆9eP2POQ/K2 :2010/06/29(火) 00:02:20 ID:VLBMLnyS
- >>844
ジャパンサイトならまだしも
グローバルサイトまでもが公開しないのは感心しないな
- 848 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:05:14 ID:D7d4yjV7
- まあ餅ついてお茶でも飲んで待っとれ
- 849 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:24:19 ID:i3QorbJg
- >>845
してね?
俺の耳だと聞こえるけど
- 850 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:46:26 ID:5qOIhnTQ
- >>849
ごめん。よく分からんけど治ったっぽい。
- 851 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 02:14:51 ID:Q9lOzSrb
- 俺は本体を横にする場合は、縦に持ったとき下になる側を右にするんだけど
そうすると曲送りと戻しのボタン配置が逆になっちゃうんだよね
動画だと横にする向きをどっちにしてもボタンが逆になることはないからこれ直してくれ
ってさっきサポセンにメールした
- 852 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 03:05:19 ID:ZL3YGjGh
- 「Unknown」の問題は解消したがジャンルの「12」や「36」になる理由が分からん。
マジで誰か頼む
- 853 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 03:41:13 ID:YRvqAfwf
- flacで曲をシークするとフリーズしてリセットボタン押す羽目に・・・。
なぜですかね・・・?
- 854 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 03:49:40 ID:HSyWJqvh
- 遅レスすまん、>>703です。ファームウェアを入れなおしたところ正常に起動しました、みなさんアドバイスありがとうございます。
- 855 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 04:41:09 ID:e3ZO2S3s
- >>852
元々ジャンルって内部的には番号だから、それがジャンル名にならずにそのまま表示されてるのでは?
数字で出る曲を特定してMp3Tagで改めてジャンルを再設定すれば直るんと違う?<試してないけど。
改めて見てみたら私のもいくつか数字になって表示されてるのがあった。
もっともMp3Tagで見た時点でも気づいてたけどジャンルは私は使わないので無視していた。
- 856 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 05:19:17 ID:bpstyQic
- >>852
「んなもん、Mp3tagで確認しておかしかったら直せや」と思ったら…
すでに>>855さんがレス付けてたw
- 857 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 05:36:46 ID:bpstyQic
- >>853
レベル高いんじゃない?
J3はレベル8までサポしてるけど0でも8でも圧縮率(出来上がりのサイズ)はそんなに変わらんので0〜2ぐらいで再エンコ
- 858 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 06:59:14 ID:jZm0eEGn
- 本体から動画削除できない不具合
- 859 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 08:16:01 ID:e3ZO2S3s
- >>858
リストにフォルダ無関係に全部の動画ファイルが表示される状態で削除しようとしてない?
最上位からフォルダ階層辿った状態じゃないと動画に限らずファイルは削除できないはず。
その他再生不可能なファイルなんかも削除できないっぽい。
- 860 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:50:40 ID:O964gXas
- J3買おうと思ってるんですが、詳しい日本語の説明書は入ってるんですかね?
iPodから乗り換えて自分がスムーズに使えるのか心配です
- 861 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:53:29 ID:PzXTL2uG
- 説明書に期待する事なかれ…
自分で触り倒して理解せよ
それでもダメならこのスレが説明書よ
- 862 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 11:54:26 ID:2ALYnPYP
- >>860
HPからダウンロードしてみては? あんまし詳しくないので、ここの手練れの方に難しいことは聞く方がいいと思うけどw
- 863 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:00:49 ID:s4w5ydea
- 尋ねてもググれとか偏屈な輩ばかりだからね
- 864 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:03:53 ID:v/T5w/av
- >>860
pdf形式でCDに入ってますよ。
iPodとは色々操作感も違いますし、音楽や動画転送方法も全然違うので戸惑うと思いますが、PCがある程度使いこなせる人なら大丈夫かと。
http://www.cowonjapan.com/ からカタログ、説明書をダウンロードできます。
- 865 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:24:24 ID:8ooh0e8x
- thx
説明書が、製品になかった(4p)ので、PDFファイルがあって助かった。
j3にCD-ROMが付いているの?
- 866 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:55:51 ID:bpvbQwEk
- >>862
偏屈?
ふざけるな
自分でろくに調べもしない奴の書き込みに
いちいち答えてたらスレがどうなると思ってんだ
- 867 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 12:59:42 ID:1xn5zIJV
- それはよく伸びるだろうな
- 868 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:01:49 ID:9ij/eq0N
- う…わ…
- 869 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:15:48 ID:/ecvDYi5
- ラインインって専用のケーブル使わなならんのか?
こればっかりは調べてもわからんだ
- 870 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:35:16 ID:ExMMZB3J
- SDメモリ使ってないのにバッテリーが40時間そこそこしかもたんな・・・
192kbpsだとこんなもんだろうか
- 871 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 14:53:30 ID:v/T5w/av
- >>869
別売りのケーブルが必要なようです。
公式サイトの説明書、もしくは公式サイトを参照してみてください。
- 872 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:24:19 ID:F/ETWV17
- 充電中できないのか・・・・
- 873 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 16:17:27 ID:D7d4yjV7
- >>870
64時間ってのは公称値だからそんなもんだよ
低ビットレート・ずっと画面つけない・イコライザ使わないならいくかもしれんが
- 874 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:27:57 ID:CSeoMJMG
- flashの機能って、みんな使ってるの?
- 875 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:50:21 ID:zoDf6YiA
- UCIで使ってる
- 876 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:57:58 ID:Ue/+iNwT
- 買って3日のパソコン含めもろもろ初心者なんですがいまiriver plus3で音楽を管理してます
いろいろいじりたいんですがmp3tagやmusicでタグ管理しようとすると
昔の縦長ジャケ写が枠に合わせて引き延ばされてすごいことになってしまいます
そうならない使い勝手のいいものは何かありませんか?
- 877 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:58:52 ID:caNIdKvt
- ggrks
- 878 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:07:59 ID:h2kcOmii
- なんでか時計がすぐに遅れる。不具合なんかな?Ver2.1にしたせいかな。
- 879 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:13:28 ID:qKvisY8D
- >>876
画像編集しろ
編集ソフトは検索しろ
>>878
次のFWで直るから安心しろ
スレ内検索くらいしろ
- 880 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 20:40:50 ID:nHh3YwRV
- 6時間くらいしか音楽再生してないのにbatteryが50%に・・・
一回完全に放電させてから充電させてみようかな・・・
それともバッテリーの表示が等間隔じゃないのかな
- 881 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:42:33 ID:TAZukjGJ
- 韓国サイトにS9の新ファーム来てる?
韓国語だからよく分からんけど。
UIの反応速度向上みたいなのがあるけど、
J3に近づいてるのかな。
- 882 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 22:01:29 ID:6WyeE9FP
- >>881
この差を埋められるのか・・・?
両方持ってるけど反応から画面の切り替えレスポンスが圧倒的にJ3のが快適なんだが
- 883 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:50:54 ID:MXT0pBTZ
- >>881
V1.53をnifty翻訳
- UI ???? ??
- UI反応速度香床
- ?? MP3 ? OGG ?? ?? ?? ??
-一部MP3およびOGGファイル再生誤り修正
- ?? ??? ?? ??? ?? ??
-一部イメージこわれて出る現象修正
- ?? ?? ??? ?? ??
-モノ音源ギャップリース誤り修正
- ??? ??? ?? ?? ? ?? ??? ?? ??
-フラッシュ コンテンツ反復再生時声が出なかった誤り修正
- ?? ??? ?? ?? ??
-一部ビデオ字幕誤り修正
- ?????? ?? ??? ?? ??? ??? ?? ??
-メインメニュー3で特定場合に上段時計が止まる現象修正
- ???? ??????? ???? ?? ?? ??? ?? ??
-電子辞典ハイパーリンクで国語辞典検索機能選択時誤り修正
でもこれってスレチだよね、ごめん。
S9のスレの方にも書いてくる
- 884 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 00:16:00 ID:XXM7wi9C
- ISOファイルを放り込んだらそのまま再生できればいいのに。
- 885 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:54:05 ID:QyiPFti9
- まじで電池持たない
13:00から音楽再生(ホールド・画面表示なし)して13時間でもう電池がラスト1個
バッテリーに関してはD2の方が断然優秀だな
- 886 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 01:56:26 ID:lpmgrtyl
- 拡張子とビットレートは?
- 887 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:24:27 ID:8aCsP+NK
- J3上での曲の表示順を名前順じゃなくてトラックナンバー順にしたいんだが
トップメニューのMusicから「アルバム」経由で行くとトラックナンバー順に表示されるけど、
同じくMusicから「フォルダ」経由で行くと曲が名前順に表示されてしまう。
「アルバム」経由でいったほうがタッチ数が少なくていいんだが、アルバムを越えた連続再生ができない。
AlbumAを再生し終えたらAlbumB、次はAlbumC、次はD…のようにしたい。
wikiに載ってた適当なmp3を置くっていうのは「アルバム」経由だとそもそも表示されないから無理だしなぁ
ファイル名に01とか番号をつけるしかないのか…
- 888 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:26:50 ID:vtvvW74j
- >>887
>ファイル名に01とか番号をつけるしかないのか…
既にタグにトラック番号が入ってるならMp3Tagで簡単に付加できるでしょ。
- 889 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 03:38:39 ID:mhRvh6Ta
- 俺はプレイリスト管理だから自由自在なんだが、それじゃダメか?
- 890 :885:2010/06/30(水) 07:59:00 ID:QyiPFti9
- 拡張子:すべてMP3
ビットレート:曲により64〜256kbps
つーかD2に入っていたファイルそのまま移行しただけなので、
単純に比較して電池持たなさそう。
19時間経過時点でも電池ラスト1個
とりあえず電池切れるまで再生続けてみる。
- 891 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 09:04:50 ID:b8+7Ye3B
- っつかインジケーターのレベル1〜0になってからの“持ち”が長いんじゃなかったっけ?
- 892 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:54:10 ID:EPGoeEXT
- music フォルダにたどりつくまでに、少なくとも3タッチ、または、4タッチ必要。
music 経由だと、少なくとも4タッチ
browser 経由だと、少なくとも3タッチ(ただし、直前にmusicフォルダ内のファイルを見たときのみ可能)
もっと早く行けないの?
タグではなく、フォルダにたどりつくまでが、時間かかりすぎ。
- 893 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 11:37:14 ID:mNBlWryD
- だよなぁこれはD2でもそうだったな
- 894 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:10:19 ID:mJGGRkwI
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 895 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 15:57:49 ID:7jbFx285
- COWONもiPodみたいに家にパソコンないと意味がない?
家にパソコン無いからネカフェでやり過ごせるかな?
- 896 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:01:37 ID:jK2U0X8O
- >>895
もうそりゃiPodなんかよりパソコンないと話にならん
- 897 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:03:42 ID:8qx9MUAJ
- 充電用のアダプタさえ買えば、そりゃ使えないことはないだろうけど…
- 898 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:23:15 ID:7jbFx285
- >>897
そうなんですか?iPodみたいにパソコンとリンクしているから母艦が無いといけない!なんてことはないんですかね?
- 899 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:56:32 ID:lpmgrtyl
- データ転送はパソコンないと駄目でしょ
- 900 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:58:00 ID:mNBlWryD
- CD非対応のDAP全体で言えることだな
- 901 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:08:25 ID:8qx9MUAJ
- うん、転送にはパソコン必要だからCD持って漫喫いくしかないね
- 902 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:11:59 ID:mNBlWryD
- そこで金払うよりは中古ショップでCDが読み込めるゴミのような
PCを買ったほうが安くつくな。CDの読み取りとか音楽ファイル変換とかなら
古いPCでも出来るでしょうに
- 903 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:17:14 ID:bAKs/hwK
- 知り合いに曲入れてもらえばパソコンいらないな
好みの曲を聞けないのが欠点
- 904 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:25:01 ID:mNBlWryD
- 友人がそんな事頼みに来る奴が居てウザいとか何とか言ってた
- 905 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:39:13 ID:7jbFx285
- パソコンは事情で家に?げないんですよorz
以前弟がiPodを買ってきてネカフェでせっせと曲を入れていたのですが後日またネカフェで曲を入れようとしたらまた最初から入れなおさなければいけなくなったと話していました
COWON J3 はそういう事はないですかね?
- 906 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:53:20 ID:bAKs/hwK
- また朝鮮人かよ
- 907 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 17:58:44 ID:DfAbIRDp
- >>905
sageろ。
パソコン買え。 無いと面倒が多過ぎる。
-この質問終了-
- 908 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:01:00 ID:lpmgrtyl
- >パソコンは事情で家に?げないんですよorz
家にパソコン置くと地球が滅亡するの?
- 909 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:07:11 ID:8qx9MUAJ
- どうしても使いたいなら、友達んちで入れさせてもらったら?
あまりにも頻繁に頼まない限りは嫌な顔もされないでしょ
- 910 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:50:00 ID:LN9AHt/v
- 友達がいれば、の話だけどね・・・。
- 911 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 18:57:37 ID:mhRvh6Ta
- >>905
そりゃiPodがどうの以前の問題。
ネカフェパソコンは再起動したら自動的に初期化だし。
だからどんなデータも入れたソフトも残らない。
PCで音楽を入れるプレイヤーはつまり全部ネカフェでは毎回作業だ。
- 912 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:04:11 ID:bAKs/hwK
- 質問者も回答者も朝鮮人か
朝鮮板でやれよ
- 913 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:07:45 ID:LN9AHt/v
- まあ方法が無くはないけどね・・・。
最大64GBの大容量を扱ってくれるところを見つけさえすれば。
- 914 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:10:38 ID:XBluIHzQ
- 今日買ったんですけど、液晶の保護シートの貼り方がわかりません。
どうやってやればいいんですか??
- 915 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:12:59 ID:LN9AHt/v
- 裏シール剥がして液晶に貼る。
- 916 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:16:05 ID:XBluIHzQ
- うまいこと裏シールがはがれないんですけど、そんな簡単にはがれます??
- 917 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:20:20 ID:LN9AHt/v
- 君にとって難しいことなら別に貼らなくていいよ。
- 918 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:26:28 ID:T0qTaPzN
- >>911
そうなんだ
結局家にパソコンが無いと意味が無いのですね
いろいろレスありがとう 諦めます
- 919 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:26:29 ID:8qx9MUAJ
- なんかワラタ
- 920 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:29:16 ID:QfwK2RAP
- >>916
粘着テープ使うといいよ
- 921 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:00:27 ID:CuXJUNyD
- 液晶じゃないって何回言えばわかるんだ
- 922 :880:2010/06/30(水) 20:44:46 ID:hOJuuJki
- 今日本当にバッテリー不良なのかなぁと思って1曲ループで流し続けたんだが(mp3 320kbps)
15時間経っても1本も減らなかった(100%のまま)
他にやったことは、
bluetoothペアリングの登録を削除(なんとなく)
完全に放電後充電
ぐらいだから、正常なバッテリーだとすると他の人と違うと思うのは
ジャケットが無駄に高画質でcover.jpgで入ってるぐらいなんだよなー
でも、それが起因してバッテリーが大幅に減るとは考えにくいんだが
1曲ループならジャケットが変わらないから納得できるし…
(バッテリーもつ人が1曲ループして持つとは言ってないと思うんで、メモリ消費は考慮しない)
- 923 :885:2010/06/30(水) 21:11:29 ID:QyiPFti9
- 俺もバッテリーが以上に持たないんでいろいろ実験中。
音量17
64〜128kbpsnoのMP3
イヤホンは32Ω。
以下フル充電状態からの実験結果
1回目:エフェクト有り・シャッフルで20時間で電池切れ。
2回目:エフェクト切って、シャッフル無しで再生中
9時間経過時点で電池残り一個。
これでも持たなかったらサポートに電話する予定。
COWONテスト時の環境を聞き出して、再度実験予定。
バッテリーが売りの機種でこの持続時間はありえない・・・
- 924 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:55:33 ID:CuXJUNyD
- >完全に放電後充電
これが解決につながったんじゃない?
ジャケットが無駄に高画質でcover.jpg入れてるのは特別じゃないと思う
cover.jpgは使ってる人も多いはず
リサイズしないと表示遅くなるだけだよ
今回のとは関係ないけど
cover.jpgは隠しファイルに設定するとJ3の画像一覧で読み込まれない
- 925 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:57:21 ID:CuXJUNyD
- >>923
電池の表示を気にするあまりしょっちゅうディスプレイの表示をオンとかにしてる?
- 926 :885:2010/06/30(水) 22:03:57 ID:QyiPFti9
- 1時間に1・2回ほどパッと電池残量確認してすぐ画面落としてる。
ちなみに画面輝度は1
設定上で電池セーブできそうなところは全部やってるんだけどね…
過去ログ見てたら同じように時計の遅れがあったり、
シャッフルのon/offが出来なくなったり、細かい不具合もあるんで初期不良の気がしてきた。
- 927 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:06:46 ID:CuXJUNyD
- systemフォルダ削除してアップデート試したら?
シャッフルのオンオフはハード面の不具合じゃないから
- 928 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 23:04:53 ID:gz9VJ4m8
- なんでカウントダウンタイマー消灯中カウント停止してるんだよww
俺のカップ焼きそば返せwwwww
- 929 :^w^ ◆9eP2POQ/K2 :2010/07/01(木) 00:27:05 ID:JnblqBNS
- wikiいじりたのしくないでつね
- 930 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:27:24 ID:o7BROMGL
- お気に入りリストって同じ曲でもボタンを押した回数分、重複で反映されちゃうんですけどこれ無効にする方法ないでしょうか?
U2,U3はこういうことなかったのでちょっと使いづらいんです。
- 931 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:30:38 ID:rpgPBkth
- げ
密林の白32の在庫切れてる…
花王と思ったのに
- 932 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:52:49 ID:ctPsJysQ
- 在庫ありって書いたぁるがな
- 933 :^w^ ◆9eP2POQ/K2 :2010/07/01(木) 00:56:13 ID:JnblqBNS
- >>932
マーケットプレイスの区別も知らないのか
かわいそうに
- 934 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:06:21 ID:tfrUXvu4
- 発達障害の東方童貞君(43歳)なりのコミュニケーション方法ですよ
孤独死しないようかまってあげてください。
- 935 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:13:28 ID:JnblqBNS
- >>934
(`・ω・´)ゞ ビシッ!!
- 936 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:38:33 ID:FbpZREu7
- 粘着荒らし注意ID:tfrUXvu4
- 937 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 01:46:55 ID:tfrUXvu4
- 早速発達障害の東方童貞君の自演入りました。
ID:JnblqBNSとID:FbpZREu7ですね
どうか温かい目で彼の自演荒らしを見守ってあげてください。
- 938 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 04:31:52 ID:J99JE6C6
- ブラウザで選んだ曲を、再生中の曲の次に割り込ませる機能(queue)が欲しい
UCIで実現できたりするんだろうか
- 939 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 05:37:08 ID:a16A0uit
- >>938
割り込み曲の次の曲は、どこ曲が再生されるんだ?
お気に入りのオプション機能って事なのだろうか
お気に入りの編集機能を工夫すればイけそうな気がする
- 940 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 06:05:09 ID:SahPG1od
- >>938
アルネオにあったリザーブ機能って奴か、あれは確かに便利だったなあ
UCIがどこまで出来るのかまったく分からんねwど素人の自分にゃ
- 941 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 07:18:10 ID:SkLW5gwE
- >>906
だから脊髄反射で朝鮮人認定しかできない単細胞ウヨは出てけって
- 942 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 08:17:44 ID:wE4QQ2Ht
- お朝鮮人方お黙りにならないとブッ殺しますわよ?
- 943 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:28:30 ID:K2fEwBIb
- お構いなさるのもお荒らし様でございますわよ。
- 944 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:04:23 ID:aoOlZSSM
- 何人でもいいけど日本の掲示板なんだからちゃんと日本語使ってほしいよ
- 945 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:44:37 ID:jwjthRW5
- いい加減再生回数カウントできるようにしろ(´・ω・`)
- 946 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:48:45 ID:vMW2iioz
- >>945
フォーマット後にアップデート試したらバッテリー調子良さげ
9時間経っても電池表示の減り無し
時計のズレは相変わらずだけどね…
- 947 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:16:16 ID:SIBqFhXm
- ネトウヨは技術でも韓国に抜かれて嫉妬してるんだよ。
ほっとけ。
- 948 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:17:34 ID:UHUgnQuB
- 韓国さん、ロケットの調子はいかがですか?wwww
- 949 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:26:59 ID:QT5uTvOO
- 時計のズレは韓国ファームでなおる
- 950 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 18:40:21 ID:jRdXOF/O
- 買った時に何で最初フォーマットするんですか?
- 951 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:16:06 ID:+EO+sD/T
- 時計のずれは致命的だろう?早く日本版でも修正出せよ!酷いなぁ。。。
- 952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:22:49 ID:EiqBCD22
- Android採用機の細いスペックが知りたいなぁ
- 953 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:56:16 ID:e81+qoib
- でも改善されるだけいいよね…
SONYなんてファームウェアアップデートなんてほとんどないらしいじゃん
日本企業頑張れよー
- 954 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:19:08 ID:+EO+sD/T
- SONYなら時計が遅れるなんて初歩的なバグを残したまま出荷せんだろう。
日本製もアップデート結構やってくれるけど、対応が早い。韓国製は製品のサポートが弱いんだよな。
どこも任天堂並の素晴らしい対応見せて欲しいわ。
- 955 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:23:09 ID:EiqBCD22
- リンゴは電話だのに電話機能がまともに使えないiPhone4出したよね・・・。
初期ロットはどのジャンルどの製品においても不具合は高確率であるが
リンゴは電話としての最低限なテストをしてないことが明らかになったよね
- 956 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:30:56 ID:Jvnv7aN1
- その分すでに完成されてるんだよ
本来ならアップデートなんてこんなしょっちゅうあるもんじゃない
ゲーム機の割れ対策じゃあるまいし
バグだらけのファームのまま製品として売ってます><って言ってるようなもんじゃねーか
- 957 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:32:10 ID:Jvnv7aN1
- >>954
初期型PS3の閏年バグのことを忘れないでください
>>956は>>953へのレス
- 958 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:50:10 ID:5ihcHCjI
- >>957
なにがいいたいの?
時計の遅れるバグほど閏年バグは初歩的ではないと思うけど。
- 959 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 21:56:49 ID:iKzr6SVp
- まあ韓国版で修正来たってことは
日本にもあと2,3日で来るだろう
- 960 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:07:00 ID:CoAu5pxq
- 音質がいいと聞いて購入を検討してるのだけど、DAPの中で上位なのは本当ですか?
バッテリーの持ちについてもどの程度か教えて欲しいです。
- 961 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:07:36 ID:HDUgQGFI
- ゲームに熱中するとUMDが飛び出すとか、□ボタンが押せないとか
- 962 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:11:33 ID:QT5uTvOO
- 荒れるからやめにしようぜ・・・
- 963 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:21:51 ID:+EO+sD/T
- FLASHの用途がわからぬ。
なにか便利なのある?活用している人教えてくだされ。
- 964 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:27:46 ID:2ZlgG1Hu
- >>960
正直i Podとかとは次元が違う
- 965 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:28:46 ID:cvwXlpnb
- いい意味でね
- 966 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:04:52 ID:FbpZREu7
- (´・ω・) スススンスン!スースーンスースーン!スススーン??スンスン!!!
- 967 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:28:11 ID:GB5YJW+K
- >>950
大抵のDAPはPCとの親和性を保つなど、様々な理由でFATでフォーマットされていてCOWON製品も例外ではない。
最終製造過程で専用の機械で一気にフォーマットするんだろうけど…
お茶目なCOWONさんは時々うっかりポカをしてしまうこともしばしば…
最近ではiAudio7の初期フォーマットがFAT32(ここまでは正常)、しかしアロケーションユニットサイズが8kbでフォーマットされている製品(本来は16kb)が本国を始め日本でも出回り、USB転送が1.1より遅いんじゃないか?って思うほど遅かった事例がある。
(これはPCで16kbフォーマットすることで解決)
他にもM3の時代から様々な機種で軽微な不具合は(F/Wを上げんでも)ユーザー側でフォーマットすると、嘘のように蘇るってか本来の姿を取り戻したとの報告が多々あるので「COWONの出荷時フォーマットは信用しちゃいかん」と言うのが定説。
COWONがF/Wアップ時にフォーマットを強く(赤字で)推奨するのも「基本的な条件として以上にCOWONさん、実は出荷後にフォーマットさせたいんでしょ?」的な推測もw
- 968 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:31:35 ID:GB5YJW+K
- >>954
SONYは時計が1年間持てば良いので狂わない。
ってか狂っていたらタイマーの発動に困ってしまう。
- 969 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:34:26 ID:GB5YJW+K
- >>963
地下鉄マップ。(東京版)
- 970 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:49:52 ID:wE4QQ2Ht
- 音質がいいとか嘘だから
一聴すればわかるけどwalkmanの足元にも及ばない
動画機能はいい
発色が悪いとか聞くけど素人目には十分綺麗に映る
- 971 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:17:12 ID:4D/nbCIg
- walkmanがどれほど素晴らしいのかは知らないけれど、iPodとは雲泥の差だったよ。
walkman聞いてみたくなったなぁ
- 972 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:18:33 ID:SII/KcLz
- 外部メモリが使えてバッテリー持ちが良かったら選択肢に入れてた
価格comの評価見たけど良い感じだね
- 973 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:30:42 ID:/1k1Dunm
- >>970
どれと比べての話?
Sはそこそこ低音なるけど
Aだとぜんぜんだめだよ
COWONは低音フェチにはたまらん
イコライザいじりまくってもかなりバッテリ長持ちするのがCOWONだけど
歩人だとぜんぜんもたない
とくにSだとノイズキャンセルの効果があまり感じられない上に
バッテリがどんどんなくなる。
- 974 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:31:38 ID:yzYpcDKZ
- >>970
何言ってんだ?音質はいいほうだろ?
純粋な音質ならWALKMANのほうが上かもしれないけど、WALKMAN以上
じゃないと音質がいいと言えないとかいうルールはないんだけど。
- 975 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:45:09 ID:ssWiAaR/
- いつもの人だよ。
韓半島の技術に嫉妬してる日本人。
スルー推奨。
- 976 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:57:47 ID:/QeNiRRO
- ID見るんだ
そいつに反応してはいけない
- 977 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 01:00:10 ID:U06OeobF
- まてまて、誰ひとりJ3がwalkmanよりも音質が良い、なんて書いてないぞ。誰が誰と戦ってるんだ。
- 978 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 01:05:31 ID:FuNBMGOl
- スルー禁止縛りいい加減やめろ
- 979 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 04:11:34 ID:YSl5HMR5
- M3からJ3 32GBに買い換えを検討中なんだけど、
WalkmanのA846が安すぎて悩む。
M3では売りのイコライザーやBBEを使わなかった人なんだけど、
どっちが幸せになれるかな。
- 980 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 04:14:33 ID:SII/KcLz
- 両方IYH
- 981 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 05:13:54 ID:7R9R3vWp
- >>979
イコライザ使わないならWalkmanのがいいかもね。
ただ、J3はイコライザ以外にもバッテリの持ちとか動画、SD対応なんかに強みを持ってるから、
そこに値段差相応の魅力を感じるならJ3でもいいと思う。
- 982 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 06:16:23 ID:dzvEADMr
- >>979
音質以外にも違うところがあるからそこで決めるのが良いかと、>>981さんが
言うとおりバッテリとかもあるし操作がボタンとタッチパネルじゃぜんぜん違ってくるし
大きさも違うし、アクセサリの豊富さも違うからね
- 983 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 06:37:54 ID:wcwplF6E
- まぁ、人に聞いて決められるようなことでもないけどな
- 984 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 07:10:38 ID:zzdqMtMZ
- J3買ってからwalkmanも欲しくなった
ノイズキャンセリングのあるし、使い分けで持っててもいいかもね
- 985 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 07:13:58 ID:rEhJN8Lt
- J3でNCヘッドホン使えばいいんじゃないの?
walkmanのは専用品で精度が良いとか?
- 986 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 08:25:14 ID:+7qtsH9C
- J3とwalkmanのA847を購入して聞き比べたけど自分は大差を感じなかった。(単に俺の耳が糞だからかもしれんw)
今はJ3が外出用として使用し、A847はアンプを通して使用って感じで分けている。
因みに聞き比べに使用したイヤホンはe-q7。
チラ裏で失礼した。
- 987 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:04:31 ID:4vIJXnjF
- J3かwalkmanで悩んでる人やっぱりいるなー
俺も今悩んでいるのでけどJ3に心は傾いてる
walkmanは動画の連続再生やシャッフルが出来ないってスレ見たし
- 988 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:09:36 ID:shMz2RzM
- walkman NW-X1060 とも迷うな。A840と同じアンプ積んでるっぽいし・・・。
でもJ3の方がいろいろいじれて楽しそう。
- 989 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 11:56:45 ID:GoxiPpSt
- チンポ弄るのが1番楽しいけどね
- 990 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 12:45:37 ID:e3t3PPD5
- ↑激ウザ
- 991 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:11:04 ID:9V/OmEZw
- 悩んでる人は、自分の愛用イヤホンを持って売場に試聴しに行けばいい。
J3のイコライザ機能には本当に感動する
まぁ、その前にどんな機種を使ってたかで感想は変わると思うけど。
ウォークマンと違って動画にもイコライザが適用できるのも些細だが差がある
てか、次スレ誰か頼むよ…
また俺が携帯から立てなきゃいかんの?
携帯からだとテンプレ超めんどいんだよね
てことで、頼んだ
- 992 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:15:36 ID:/QeNiRRO
- たててくるわ
- 993 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:19:55 ID:/QeNiRRO
- http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wm/1278044292/
はいよ
- 994 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 13:31:34 ID:9V/OmEZw
- GJ
- 995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 14:14:41 ID:SII/KcLz
- >>987
J3も動画のシャッフルは出来ないと思うが・・・・出来るの?
>>991
イヤホンも大事だが普段聴き慣れてる曲で聴き比べないと無意味だぞ
- 996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:45:09 ID:9V/OmEZw
- 無意味って事は無いと思うが…
普段聞き慣れてる曲とか、店員さんに入れてもらえたりするの?
かなり面倒な顔をされそうだが、可能ならありだなw
- 997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:49:23 ID:k7AQ7MzS
- おまえら、これはmicroSDが使えるんだぞ?
自分の曲をmicroSDに入れてそれをJ3で聞けば良いじゃないか
- 998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:57:25 ID:9V/OmEZw
- いや、ウォークマンはSD使えないよね?
手持ちの機種と比べるには良いと思うけど。
店頭の機種には、同じ曲が入ってたりしない?
同じ曲で比べた方が分かりやすくない?
- 999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:32:43 ID:FuNBMGOl
- 梅
- 1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:39:50 ID:yt9w42Cy
- <丶`∀´>謝罪と賠償を要求ニダ
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
235 KB
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)